F2181 血塗られた村 (1/23 01:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ 01:15
少年 ペーター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、行商人 アルビン、シスター フリーデル、村長 ヴァルター の 10 名。
負傷兵 シモン 01:16
エルナさん、さあこちらへ。エルナさんには火の輪くぐりwithTをやってもらいます。Tは何かって?やだなあ、トラですよ、トラ。団長は心配してましたけどね、大丈夫。ガソリンで燃やしてますから、人間なら爆発もクリアできるはずですから。
さあ、桜子!彼女と遊んであげなさい!

(エルナは桜子にまたがった。桜子は次々と火の輪をクリアしていく。最後の輪が盛大に爆破された)
髪が燃えただけですね【エルナは人間】
村長 ヴァルター 01:18
ペーターさんが襲撃…安らかに眠って下さい…。モーリッツさん、お疲れ様です。生前大好きだったRP(ロールパン)お供えしておきます。

【モーリッツさんは人狼と判明いたしました】
正直ほっとしています。
行商人 アルビン 01:18
昨日エルナさんに選んでもらったルーンは「イサ(氷)」「水(ラグズ)の逆位置」「テイワズ(戦い)の逆位置」だったよ。
それぞれの意味するところは「物事の凍結、完全なる停止」「不幸の前兆、問題となる女性」「失敗と敗北、不名誉な出来事」なんだ。
まさに正体が人狼であることと、今日の私の占いでそれが暴かれることが示されているね。これで私もようやく仕事ができたよ…生きててよかった。
【エルナさんは人狼だよ】
仕立て屋 エルナ 01:22
うわぁ、思い切り読みが外れてたわ…アルビンにしてやられてたかも。いや、アルビン側からは誰が狼か見えてないのよね。すごいなぁシモン……騙されるとこだった。
神父 ジムゾン 01:23
【占い結果、霊判定確認】
爺さん……最後まで能天気だったな。というかネタバレやめろ。まぁ、お疲れ。
ペーター、のどぬ〜る大切にするぜ。しかし、この薬返品しそこねたのは泣きたい。
お疲れ様。
神父 ジムゾン 01:25
さてと、神のお告げだ!議題だ!!!
■1.エルナの処遇(吊るの?吊らないの?)
■2.占い
■3.吊り(エルナ希望以外でね)
負傷兵 シモン 01:27
エルナひとか。うーむ、何と言っていいやら。正直本気で疑ってた。すまんorz

モーリッツとペーターはお疲れ様だ。昨夜空を見上げたらペーター座が生まれていたよ。プラネタリウムをお供えしておくな。

判定確認。モーリッツ黒きたな。アルから黒出してきたか。絶対負けねえ。
仕立て屋 エルナ 01:28
【結果確認】そしてペタくんおやすみなさい…
それと私はまだ五分五分なのね。今日あまり考察できなかった分考えたいけど明日は3つ向こうの村まで仕立物のお届けがあるわ。そして犠牲者のみんなの為にお花を買ってきます。帰りは遅くなるかもしれないけど極力頑張る。それじゃ…神が真実を暴いてくださる事を祈ってアーメン。
神父 ジムゾン 01:29
後、占い考察と、霊考察もだな。
正直、懸念材料多いぜ。皆、ヨロシク。

後、シスターはちょっと来い。
農夫 ヤコブ 01:34
【占霊判定確認】
モーリッツ、ペーターお疲れ様。墓下から勝負の行方を見守ってほしい。
判定に人狼の文字が二つ。判定割れで情報も出て、いよいよ勝負も佳境に入ってきた感触。今日も頑張っていきたい。とりあえず昨日からの質疑応答だけ済ませておく。
少女 リーザ 01:34
判定確認なの。まあ予想通りパンダさんに。長真霊寄りに見てるので、老狼の判定は安心したわ。ペーター、モーリッツ、南無南無。
そして占/霊でも無く、神でも屋でも無く、年襲撃なのね。ふみゅ。
今日、エルナの発言と占い師2人の発言はとても大事なのよ。忙しいとは思うけど、できるだけ考察落として欲しいわ。

☆修3d2259(上)>>青吊りの理由が「霊当てたくない」の理由だけじゃないのは妙3d01:51にて。
少女 リーザ 01:35
あと占2-霊1の場面にて、狩人が「確定情報重視」か「占い師重視」なのかは、人によって違うのよ、とだけ。
☆修3d2259(中段)>>基本的に、霊2COはローラー主義。青で判定割れた時、すぐに霊ローラーするか、それとももう一度灰を吊って判定を見るかは状況次第。

老3d0044への回答は灰(独り言)に埋めとくわ。
あふう…明日、おでかけなの。もう寝るわね。おやすみなさいなの。(メガ羊抱き枕むぎゅー)
パン屋 オットー 01:36
【占霊の結果確認です】
ペーターさん、モーリッツさんお疲れ様です。
モーリッツさん狼なら3d00:27で村真で決め打ち良い発言が気になるけど、強い理由があるようには見えなく最後に疑惑の種をまいていった物に見えます。
後、占2人から白出しが僕とペーターさんの2人居るのにどうしてペーターさんを先に襲ったのだろうと残された方からだと結構気になります。
今日はゆっくり寝て明日考察です。皆様おやすみなさい。
農夫 ヤコブ 01:36
>シモン[3d21:40]『ヨアヒムに信用してもらうためだな』
ではなぜ他の人が回答するのを抑制したの?
誰だって他の人からの信用を得たいと思ってる。自分だけ信用が得られれば良い、では筋が通らない。それに、そのためにあなた自身が言っていたデメリットを無視してまで回答したのは納得がいかない。真占なら村のためを思って回答は自粛して、他の点で信用を取りに行くのではないかと思う。
仕立て屋 エルナ 01:37
泉がいないのが寂しいよぅ(涙)わお〜ん。
となると狂人さんの今日の頑張り次第だけど今のところ☆兵>行★なのよね。
となると明日もこのままいけば兵に狩がついてくる可能性が。そうなると行を襲える可能性UPか…ぎりぎりまで二人で粘りあってほしいから霊先に狙ってもいいかもしれないけどね。
行商人 アルビン 01:37
【諸々確認】
村長さん真霊でいいと思ってるから、モーリッツさんの人狼判定も信じるよ…ただ発表するのは私が判定出すまで待ってほしかったな。
結果的には老服の2人のどちらを吊り占いに当てても正解だったね。残りの1狼はシモン君なのか、それともシモン君狂人で灰に1狼残っているのか、どっちなんだろう。
今日の議題のうち2つは速攻で答えられるよ。
■1.絶対に今日吊ろうよ。■3.▼エルナ以外の選択肢はないよ。
農夫 ヤコブ 01:39
>シモン[3d22:07]『偽かもしれないアルビンに同感しているのはおかしいな』
一応断っておくと、区切った部分についてのみの同感。論旨に同感しているだけで、アルビンが言ったから正しいとしている訳ではない。むしろ同感を覚える考察を出しているから真視しているのだけど、このスタンスはおかしい?
☆占襲撃があった場合。霊が抜かれたら即でも良いと思う。吊り手に余裕無ければ即ローラーするべき。
農夫 ヤコブ 01:40
>フリーデル[3d22:10]『こういう状況をうっかり作ってしまうのは』
騙り損ねの狂人についての話だったはずだけど。潜伏なら灰襲撃にも白確にも狂人は関与しない。

>フリーデル[3d22:58]
☆狼が占騙りに出てしまえば、仮に狂人が不在でも占確定はしない。最悪いくら待っても狂人が現れない可能性を考慮すれば、さっさと出てきても不思議は無い。CO順による信用の差は無いと考えている。
仕立て屋 エルナ 01:46
あ、寝る前に言い忘れてた。シモン、私を髪父様とお揃いにする気っ!?乙女のきれいな髪を返してーっ!(涙)
妙0134>ありがとう、考察薄い部分があったり議事録おいつけなかったりしてるけど辞書片手に頑張るわ!
そしてペタくんとモリ爺安らかに眠ってね。
仕立て屋 エルナ 02:19
寝られないので少し戻り。先に占考察だけ。
私は占/狼狂説もまだまだ考えていたの。それが一番パメラ襲撃にしっくりきそうだと思ってたし、レアケースとはいえど旅=占霊狩のどれかなら1/5だからそこまでレアとは言えなくもないかもと思って。でも私自身がパンダになった事でそれはないと思ったわ。占/真狂or占真狼の方を支持。
そして長について。自分が霊だと強く言い切ってるところから真霊とみていいのか?と思ったり
仕立て屋 エルナ 02:20
もしてるけど、3d2223、2224、2225、2227あたりは真霊として自分の無実を晴らす為一生懸命なのか、それとも狼or狂人が疑惑を晴らす為必死なのかそこがわからない。内容的には問題ないのかなとは思ってるけど。
行商人 アルビン 02:25
|神|屋|兵商|長|服|妙羊農修|†旅青老▲娘年
|共|白|占占|霊|斑|灰灰灰灰|†白白狼▲共白
ペーター君とモーリッツさんはお疲れさま。
一気に2狼見つかったことに緊張しながら、今日も内訳表を貼っておくよ。シモン君、私こそ負ける気はないからね?いくら昨日までエルナさんが疑われ位置だったからとはいえ、私が真占い師として信頼を得られない限りは斑判定だけを理由に吊ってもらえることはないと思ってるよ。
仕立て屋 エルナ 02:37
memo
もし私が吊候補なら→私狩CO→今日アルビン襲撃→明日たぶん私ここで吊られる→村長襲撃→その後は状況次第だけど白確定あたりから手を出していきたい。
仕立て屋 エルナ 02:42
ああ、上の作戦は穴があるから無理だorz
私が狩りCOしてしまえば狩人からも誰が占なのかがわかってしまう。無し無し。もうちょっと考えようっと。
シスター フリーデル 03:06
【地下室】<アハハ〜 ウフフ〜
…ツンデレ神父様と、例の薬を使ってにゃんにゃんしてきました///

ん〜〜、状況確認。仮に老服両狼として、占霊に襲撃来ないんだね。これは商真寄りに思うが故の疑問だけど、狼は能ロラでも狙ってるのかな。この場合兵狼は考えにくいのでやっぱり内訳真狂かな。襲撃年>神屋はGJ回避な印象。
ペタ君とモリ爺はお疲れ様だよ。5万goldまだ回収できてないんだけどどうすればいいかな。
行商人 アルビン 03:45
やりたいことと考えたいことが多すぎて処理能力が追いつかない…寝る前に昨日間に合わなかったフリーデルさんの考察を出しておくね。
修3d23:52は回答ありがとう。村長さんの発言をきちんと読み直して考えている様子は村側の姿勢だと思ったよ。それ以外の発言も、議事録を読みながら狼探しをしていると感じられる部分が多いね。
ただ修3d04:42には質問したいな。
★「占騙り狂任せ見切り発車狼」のほうが「村騙り
行商人 アルビン 03:45
想定不要状況の1CO目狼」よりありそうと思っているようだけど、言い換えれば前者は占確定上等、後者は逆に自ら占確定潰しだよね。本当に前者の方がありそうと思う?私はシモン君が最初から占騙り予定の狼だったなら絶妙のCOタイミングだったと思うけれど。
…と尋ねつつも修03:06は見てるよ。私も今日の襲撃からは狼視点占真贋が不明だった=シモン君狂人、も再浮上しているよ。でも単なるGJ回避の線はないものかな?
羊飼い カタリナ 04:26
村側として役目を終えたと思われる神、屋
もしくは狩いないの信じての長。春は狩coはしないほうがいいかも。襲失敗したときか真がcoしたときに、私が狩coするわ。
まあ、商噛むのが一番いいかもね。狂人もカウントは人間よね?
なんか負けそうな気がしてきた(じっちゃん〜うるうる
羊飼い カタリナ 04:26
【占霊判定確認】
おはよう。今日は朝市で羊毛を出荷しに行かなきゃいけないからささっと発言していくわ。
帰りもおそくなるから仮決定に間に合わないかもしれない。本決定には間に合うように頑張るわ。おおまかになっちゃうけど、一応現時点での希望をだしておくわ。
■1.仕を吊るのはもう少し待った方がいいんじゃないかしら。ちょっと寝ぼけてるし、急いで考えたから間違ってる可能性あるけど、仕を今すぐ吊ると勝敗が五分
羊飼い カタリナ 04:26
五分になる可能性があるかも。もう一人の黒候補が確認されてからの方が有利じゃないかしら?でも能力者が襲撃されちゃったら難しいけど…。
あとは狩がGJだしてくれれば状況は好転するかもしれないね。
狼が占を狙ってこなかったのは、[占:真狂]でどっちが真か判断つかなかったからか、[占:真狼]で、まだ濃厚黒要素を作りたくなかったかだと思うわ。霊や神は狩がついてる可能性高いし、確定白あたりが無難と考えた。でも
羊飼い カタリナ 04:26
昨日は大胆な襲撃要素があったから、今夜勝負に出なかったのは不思議だわ。老がまとめ役で、安全な手を残していったのかもしれないわね。3dの吊決定後なんか結構揺さぶりをかけていこうとした印象があるしね。
■2.自分の偏見に気付かないのが怖くて最低限の質疑に留めて全体の流れを見ようとしている白っていうのが羊の考察なの。だから早く白判定されたいと思うのが本音だけど、それじゃ手を無駄にすることになるから…私は
羊飼い カタリナ 04:27
他の灰、修妙農を希望するわ。
■3.もう一度占二人の判定を見たいのが強いから、やっぱり灰を希望するわ。こっちは私を除外しろとは言わないわ。みんなの判断に任せる。

ごめん、タイムアップだから細かいことは本決定後になるかもしれないわ。
仕立て屋 エルナ 07:22
おはよう〜。昨日議事録を閉じたあとで気づいたけど、長を何とかしないといけないんじゃないのかしら?でないと真だと思わせたままではこれからの吊鑑定の結果から狂人が炙り出されてしまう。長真ではないかもという疑惑を向けさせられればいいけど今のところ厳しそう。つまり今日長が占か吊にあがらない限りGJ覚悟でここを食うしかなさそう。でも私も夜まで色々考えてみるわね。
仕立て屋 エルナ 07:26
あとね、蝶はLWになりそうだから狩COはしない方がいいと思うの。その瞬間狩人から狼(狂も一応)と判定されるし、次の日食われなかったら何故食われなかったのか、狼の可能性が高いから吊ろう、となってしまうと思うの。今目立たない思考だだ漏れ娘になっているから無理に目立たない方がいいんじゃないかしら?w
仕立て屋 エルナ 07:37
みんな〜今日は闇鍋にしたわよぉ!あ、ちょっと、髪父様、だし汁に毛生え薬いれないで!
狼の襲撃先については次こそ能力者かしら?と思っていたんだけど確白に行ったのね。GJが怖いか、能力者の中に狼がいて自分の範囲を狭められたくなかったかだろうと予想、GJが怖いんだとしたらやけに消極的な狼さんに思えたわ。
さ、3つ隣の村まで行ってくるわ。(えっさほっさ)
シスター フリーデル 08:29
鳩だよ、おはよう!夜の内に何か落とそうと思ったけど睡魔に負けてもにもにしちゃった。今日もまたバタバタしてしまいそうなので、垂れ流しだけど落として行くね。

年襲撃についてぼんやり考えていたときにオットー君が実は狼(もしくは狼がこの思考を狙って屋を残した)ってのを思いついたので検証してみる。占内訳狂狼、長真霊。狼陣営は[屋老占―占]。昨日の灰襲撃は、占に加え「確白襲撃にもリスクがあった」。年
シスター フリーデル 08:30
白確は屋のお弁当作り。
この場合灰狼はもういない&斑吊りで占真偽が明らかになってもさほど痛くないので村長さんはロラ要員として残されそう。逆に言うと明日長から服黒が確認できればこの可能性を否定できる。疑問点は屋商がそれぞれそれなりに真・人らしいってことだね。灰襲撃、年白確が説明できそうなのが気になる感じ。

上記の件も多少関連しつつ、今日は斑のエルナお姉さん吊りを希望するよ。服の思考開示
シスター フリーデル 08:31
には取ってつけたような不自然さがあり狼的だと思ってるよ。霊判定を見られれば一番いいけど、霊襲撃あれば少なくとも老狼青人が確定情報として入るし、占で灰狭めできる期間も延びるね。仮に老白だったときのバランスを考えても服吊りは有用だと思う。老服両白というのは長商のソツのなさ、老服の狼ぽさから総合してあまり考えてないよ。そういえば昨日旅狼を検討する発言を見たような気がするんだけど、旅は人確定してるからね。
シスター フリーデル 08:31
能力者考察をさっさと落としたいんだけど、アンカー拾いたいので後回し!妙農商の発言も確認してるよ。続きはまたあとで〜!
羊飼い カタリナ 12:42
ちょっと面白い策思いついたから伝書鳩。
うちらで共有者対抗coしたらどうなるかな?
羊飼い カタリナ 12:49
私最初に両潜伏って言ってるのが相手への指示で、パメラ共確認からcoの時間置いたのはパンダになって占の真偽を見極めるため。一気に灰狭めて、神と商を黒よりに見せてどれか吊らせ、占を農妙修に流すのは…うまくいきすぎるかな?狩は兵か長につくでしょうから残った灰を襲撃するしかないけど。
羊飼い カタリナ 12:50
共有者爆弾!でも夜明け後すぐにcoしなかったのが怪しまれるかしら。
羊飼い カタリナ 13:10
そうか、そしたら私が神狼説を考察にいれなかったのをまだcoするなという暗示にしたことにすればいいわ。
今、きのうの3d1750と3d1116に神狼説の抜けがあったことに気付いたわ←
仕をどちらも第二希望にしたのは、あまり目立たせて吊にはさせたくなかったってとこね。
羊飼い カタリナ 13:34
神が自分の意見をあまり言っていない狂狼要素あり、どちらかというとパメラを共宣言したことで脱力した狂疑惑。という理由いれて共有者対抗coしてもらえるかな?春が吊もしくは私が吊占になりそうだったらか、すぐでもいいんだけど。私本決定後までいないかもって言っちゃったしw
そうなれば吊神か吊商で襲長かな。狩人ぜったい長GJねらうよねー。こわいけど、娘狩の可能性も考えての襲撃ってことでw
春、頑張ってにげてw
シスター フリーデル 14:45
ぽぽ…教会の非常食、鳩です。またちょっと垂れ流し。

今ぼんやり思ってるのは、ヤコ君にモリおじいちゃんと同じような視野固定感を感じるなぁということ。占真狼主張と兵狼視がどことなく頑なな印象なのと、視点の食い違い自体を白黒要素化しようとしているところにちょっと引っ掛かかりを感じたよ。
リーザちゃんに関して、態度が相容れないから排除するってのは村人の姿勢としても有りなんかい?(これは果たし
シスター フリーデル 14:46
て狼的か?)とは思っているのだけど、盤面整理ってまぁそういうことか…と自己完結気味。
カタリナちゃんは、村長さんを潜伏能力者と思っていたなら灰襲撃はここだったんではと思わなくもない。議事録振り返ってからあとでまた質問したいことがあるよ。
時間切れ。ぱたぱた〜
神父 ジムゾン 16:06
変な薬がはびこる村に神父見参!!
てか胃に毛が生えてどうすんだよ。生えるなら頭に……俺禿げてねぇよ!!

皆、考察固まったら、灰のGSお願い。んで、占い師をどうみてるかもなー。霊もだが。
ん、俺の見解は灰に埋めとくか。今の所。
神父 ジムゾン 16:07
この頃、シスターが一人で興奮してて、怖いです。正直クビにしたいです。誰か助けて下さい。
村長 ヴァルター 17:43
占い師考察(兵商/真狼)、(青=狂)が最も可能性高いと考えました。
灰の中に狼1と考察した理由は、まず今の時点で狼3ステルスは2d灰襲撃から見てほぼありえないと思い、霊騙り排除、狼は占い騙りをしていると判断。最悪旅=占だとしてもどちらかは狼でしょう。ということは2dの時点でステルス狼は2匹。老ともう一匹の狼は、どちらかが霊が騙りにでるという選択肢はあったものの、狂が潜伏する可能性は低いと見て騙り
村長 ヴァルター 17:44
に出なかったところ狂が霊騙らずで霊1COと予想しています。
ヨアヒムについてですがさきほどの旅=占の線がない限りは(青=狂)>(青=白)狂だった可能性を少し強めに見ています。青2d01:14遺書で『自吊発言をしたことが非狂理由』としましたが「吊ってください」と言われて普通村側はそれを容認しないでしょう。占いに持ち込んで白証明を受けるつもりでの発言だととれます。結局本人の希望も●青ですし。
村長 ヴァルター 17:44
青2d21:55、2d21:57で早期死亡希望者の例に『暴れつくした狂』をあげていますが彼が狂ならまさにそうですよね。暴れつくしたというか、アンケ−トで狼に有利な情報を残しつつ白判定を受け狂がまだ生きているかのように見せかけ、情報をかく乱させることに成功しています。青=白で狂潜伏もあり得ますけど…。その場合今の灰4人からは狂らしい行動を感じ取れないところが疑問です。あと考えられるのは占/狼狂ですが
村長 ヴァルター 17:46
服のパンダ判定から可能性は低いと思いました。
農3d03:26に同意です。農3d03:16の場合分けで言うとわたくしの考えは2)のパターンのようです。
また、兵真占を強く見ているのは長3d22:23 、3d00:08の理由からですが…正直判断に困っています。パンダ吊り結果がどうなるか、というところです。あ、また後ほどきちんと希望出しますが今のところは■1.▼服希望です。
村長 ヴァルター 17:49
今週からゴミ拾いパトロール強化週間でして、また少し出てまいります。なんだか昔に比べてやたら村にゴミが増えたような気がしますよ…誰かさんの抜けた毛もよく落ちているし…。行ってまいります。数時間で戻ります。
あ、エルナ、今夜はお鍋ですか。少しだけいただいていきますね…コレなんだかもじゃもじゃしてません?
少女 リーザ 17:54
★兵3d23:01>>「フリーデルの「展開見据え」「能動的な行動」「勝ち筋」それぞれ具体的にはどういうとこ?」
修の行動原理は「占・霊機能を有効に使って狼を探し出す」なので真占・真霊の生存確認が重要。生存確認のための能動的な行動が修2d2344「ボクは今日は結構強めに【回避で狼を引っ張り出したい】」
修は2dから商真寄り派、今日の仕吊り希望も妥当ね。

今日はちょっと顔出し遅くなるのよ。むぐむぐ。
仕立て屋 エルナ 19:28
私も共対抗COは考えたんだけど…今二人とも出て行くのは危険かもと思ったのよね…
少なくとも髪には確実に私たち二人が狼とばれるわ。
私もひとつ考えてる事があるんだけど…今日このままいけば私の吊りは確実よね。
仕立て屋 エルナ 19:32
それでね、朝の段階では「この考えは無し」って言ったけど、やっぱりダメ元狩COしてみてはどうだろうか?と。
そしてここからは…奇策(でもないか)になってしまうんだけど兵噛んで兵=真だったと思わせる方向に持っていけないか?と。
もちろん私が「兵が殺されたってことはやっぱり兵が真で私は白よ」なんて言ったら絶対疑われるから誰も言わなかったら蝶がぼそっとさりげなく言うしかなくなるんだけど。ただこれだと大事な
仕立て屋 エルナ 19:34
白の中の味方を一人失ってしまうことになるわ。ただそのあとアルビンを吊りにかけて道連れにするなりできればベスト。もちろん私は狩COしたのに食われてないから怪しいと言ってどっちにしろ吊られるでしょうけど。黙って今日吊られて村に黒判定出されたら終わりだから何とかそこをしのいで勝機を見出せないかと。
仕立て屋 エルナ 19:39
真狩対抗COは絶対ないと思うからそれは考えてない。狩COしてもそれでも今日吊るって言われたらしょうがないけどね。
でももっといい案があればそっちの方がいいと思うからまた蝶の意見聞いてみたいかな。ただ、共COは1でも2でもたぶん本物ならなんで初日に出てこなかったんだってとこを鋭くつっこまれまくりそうで…
パン屋 オットー 19:49
羊毛ピローのおかげで人狼騒ぎにも関わらずぐっすり安眠でした。安眠過ぎて寝ている最中に人狼に忍び寄られても気が付かなさそうでちょっと怖いですけど。
ヤコブさんが忙しそうだし、今まで葉物が無かったので畑からキャベツを勝手に取ってきたよ。(とんとん、ぐつぐつ、ザッザッ…)
料理はちょっと涙の味(ぐすん)

つ【ロールキャベツ】【焼きそば】【コールスロー】【野菜炒め】【キャベッジダウン】【ザワークラウト】
パン屋 オットー 19:50
[霊能者考察]
ヴァルターさん真>>偽
昨日のヴァルターさん真寄りの意見に加え、3d22:42ローラーに対する反応、3d00:08アルビンさんのローラー反応に対する意見など、ローラーの話に敏感な点は真霊に思える。(ローラーの反応についての考えは僕の3d23:22の通り)
3d00:25は言い訳がましく無く、素直に認めている所も人間に見える。今の所偽と疑う所は見当たらなく、ほぼ真と見ているよ。
パン屋 オットー 19:51
[占い師考察]
シモンさん真寄り、アルビンさん偽寄り
まず内訳について、僕の3d17:01の通り能力者の中には1匹騙りに出ていると考えていて、ヴァルターさん狼とも見れず、占い師候補のどちらかが狼だと思うんだ。狂人はどこへ?だけど、狂潜伏はちょっと考えられない。このまま人数が減ってPPの時に誰かが「私が狂人でした」と出てきても、狼側に信じてもらえる状況だとは思えず狂人潜伏のメリットが全く無いです。
パン屋 オットー 19:52
僕はニコラスさんorヨアヒムさんが狂人だと考えています。ですので(兵商)=(占狼)。真偽について、昨日の僕の3d23:22以外に何か怪しい所が無いか色々と漁って見ましたが、アルビンさん3d00:12の通り他の点では本当「五分五分」。アルビンさん4d01:18「生きててよかった」は真で「本心から生きててよかった」とも偽で「昨日占い師としての姿勢が疑われているみたいだったので言っておこう」とも取れる。
仕立て屋 エルナ 20:05
少しだけ落とせるから一言。
上手くSGにされてる感。私が疑問なのは、白っぽいからきっと白ねでそのまま放置されてる人がたくさんいる事。確かに私からも白っぽくは見えてるんだけど、灰の中の白っぽいといわれてる人たちの中の一人(二人かも?)に少し疑問点がある。
言いたいけど…私はそれを言うには立場が不利すぎる。
仕立て屋 エルナ 20:05
だけどこれは今のうちに先に言っておくわ。今日私を吊るのだけはやめておいたほうがいいわよ。できれば吊らない方がいいと思うけどwさて、その疑問点を議事録に書き出すか、独り言に埋めておくに留めるか考えてくるわ。またあとで!
行商人 アルビン 20:07
ただいま。今日の占考察で「占/真狂or占真狼の方を支持(服02:19)」とながら自分視点の内訳が兵真商偽であることにはひと言も触れず…しかも昨日微差とはいえ真寄りに見ていた私(服3d20:51)のほうから黒出されたんだよ?、村長さん偽説(服02:19〜服02:20)や襲撃考察(服07:37)から話し始める人が村側に見えるというなら是非説明してほしいね。私はこれ以上黒要素提示をする気にもならないよ。
行商人 アルビン 20:08
議事録は読んでいるよ。考察前に質問出しておくね。
★フリーデルさん>「カタリナちゃんは〜思わなくもない(修14:46)」だけど、灰襲撃が決まったときは3狼生存だよね。カタリナさんに限らず、誰か1狼だけの意見で襲撃先を決めると思う?それに霊CO前の村長さんはSG位置と見られて外されたのでは?
★村長さん>「兵真占を強く見ている(長17:46)」ならシモン君の白出しを吊る余裕はないとは思わないのかな?
仕立て屋 エルナ 20:12
兵襲撃で兵真と思わせたあとのメリット=
その後私が吊られて霊から黒判定出されても霊が果たして真霊なのか?と疑わせる事ができ(…ないか?これだけ私が黒いとw)
だけどやっぱり真狩がこわーい><(きゃん♪)すでに墓の下にいらっしゃらないかしら…
負傷兵 シモン 20:21
ただいまー。
まずは、2日連続で占い師襲撃が無い点だな。2-1を選択しているところからして、通常であれば早期の占い師襲撃を狙うところだが来ていない。これは昨日のペーターもそうだったがエルナも白であることを示していると言える。
次に襲撃筋。初回はパメラでこれの狙いは霊狩狙いかもしれないが、老黒だったことから考えると邪魔者消しとも考えられる。パメラは1dから根深く老を疑っていたからな。対してパメラの服
負傷兵 シモン 20:21
評価は微白。
ただ、オットーも2d老疑っていた。邪魔者消しなら灰狭めないオットーの方が良さそうに見えるが、オットーは1dペーター希望で2dの老希望は疑い返し視点。疑いの根拠からすれば覆しやすいと思ったのかもしれん。というか昨日オットーではなくペーター襲撃だったからオットーに何らかの非狩要素を見出してた且つ邪魔者消しと霊狩当たれば大きい、といったところを狙ったんじゃねーかな。
状況要素として、この時
負傷兵 シモン 20:22
点でも占い襲撃に来ていない点と、初回襲撃でパメラが狙われた点をエルナ白要素として提出する。

>農0136:確かに灰が答えればデメリットだと思ってた。俺は占いだから答えるのは構わないとも思ってた。どうせ初日COだと思ってたしな。「他の点で」は確かにそうだな。あのときはヨアヒムに回答を見てもらった方がいいとそれしか考えてなかった。

すまん、半端だがちょっと仕事片付けてくる。メシは頂いて行くぜ。
仕立て屋 エルナ 20:22
ん?行2007>の意味がよくわからないわ。どうして「占/真狂or占真狼の方を支持」が「自分視点の内訳が兵真商偽である」と矛盾する(と言いたいのだと思うけど)と?

それじゃ長は本物と思ってもいいってこと?そういいきれるのはどうして?白っぽいから?灰についての意見でも書いたけど、ぽいからと決め付ける方が危険だと私は思う。
村長 ヴァルター 20:27
ただいま戻りました。
オットーさん晩ご飯ありがとうございます。
とりあえず変更あるかもしれないですが希望出しいたします。
■1.▼服希望
■2.●修、○は保留
村長 ヴァルター 20:28
商からも兵からも一応「村真霊、旅霊はレアケース」と処理していただけているようなので、わたくしの希望通り本日パンダ吊りになった場合は、真占がどちらだとしても霊判定を出さぬようにとわたくしが襲撃先になる予感はしています(今さら霊狂を主張して黒確を逃れることは困難なため)。狼一匹確定したため、さすがに次は目くらましが必要のはずです。といっても今までの襲撃から狩GJを恐れている印象もあり、もう一匹の狼が安
村長 ヴァルター 20:28
定して潜伏できているなら占襲撃に出るでしょうし狼が襲撃どう出るかは分かりませんが。
と「残りの狼が霊や占判定出されたくない心理」について考えていたら修4d08:30-4d08:31が気になってきました。修が『検証してみた』内容について、『屋=灰、狼が灰にいない=灰潜伏狼はいない』を提示することで自身を擁護する発言に感じられるのです。村目線で疑心暗鬼というより狼が張る伏線ぽい印象を受けました。
村長 ヴァルター 20:29
そして修4d08:31上:わたくしには「パンダ吊り→霊襲撃→吊り手一つ消費、しかも占も服白黒も確定せず」を狙っている狼の心の声が聞こえたような気がしますが考えすぎでしょうか。
これまでエルナさんを黒くみてきたことは修2d15:39修3d01:07など具体的な理由も述べられていますし▼服希望には一貫性があり納得です。今後の占考察を注視したいところです。
仕立て屋 エルナ 20:45
今日はたぶん真狩は長にぴったりはりついてるんでしょうね…占はどっちが確真か(狩視点では)わからないもの。
仕立て屋 エルナ 20:46
だめ元で長咬む方がいいのかな…ううう、ごめんね、赤でも白でも意見が二転三転してしまって…
パン屋 オットー 20:52
フリーデルさん08:31>
★「昨日旅狼を検討する発言を見たような気がするんだけど、旅は人確定してるからね。」との事だけど、旅=霊で、ヴァルターさんが偽の場合はニコラスさんは人確定しないんじゃないかな?いや、今の僕はヴァルターさん真で見ているけど、昨日の段階では色々な場合を考えていたんだ。僕の視点抜けかな?
パン屋 オットー 20:59
あ、何言っているんだろう。旅=霊なら人確定だ…
旅=狼ならヴァルターさんから黒判定が出るし…、ごめんなさい、20:52については自分の視点が間違っているだけでした。フリーデルさん、20:52は答えてもらわなくても大丈夫ですよ。
そうすると昨日のカタリナさんに対する考察3d23:03も見直さないとダメかぁ。
う〜ん、もう一度考え直してくる…
村長 ヴァルター 21:21
GS:白羊>農妙>修黒
(修)上で述べたとおりわたくしの中ではやや黒めなので、できれば占い結果を見たいです。
(服)昨日の時点では発言からややステルス印象、しかしはっきりとは白黒判断がつかなかったため●希望にあげていました。本日の発言内容服4d20:05などは本心であるような気がしていますし今のところ兵真とみているので白だと思っています。しかし占の真偽を確かめるためにも▼希望にあげさせていただいて
村長 ヴァルター 21:22
います。吊り判定を出せるうち(生きているうち)に出したいので…すみません。
(農) 今までどおり灰の発言を考察しストレートに質問する行動に白要素を感じ取れますので微白としています。
(妙)村視点での発言をしている印象が強いです。妙3d20:10や吊り手計算の他に所々で白黒判断のためというより村のために考察を落としてほしいと訴えかけている点も村側として信頼出来ますし、白印象強めに持っています。
負傷兵 シモン 21:23
>農0139:偽占かもしれない商が誘導している可能性まで考慮した上でならば、おかしくない。
農3d1958についてだが、占内訳真狼予想ならば、食われ残しは狼じゃねーか?「即は早い残して判定見る」これは狼を残して判定を見ていくという意味じゃないよな。それとも真狂で狂食いの可能性も考える必要があるというような意味か?喉が残ってて嬉しいぞ。

それから、これはみんなに言いたいんだが、ジムゾンが提出した議
負傷兵 シモン 21:24
題の■1と、■3、これはセットだ。
服吊だけ提示して知らん振りしているならそれは思考隠しと言わざるを得ないからな。

>村長:俺真寄りで見ていて何故エルナを吊る?村長は3d0112で服を黒寄りに置いているが、これまで服考察が落ちてない。なぜ黒寄りなのか発言をたのむ。
2028「一応レアケース」状況からすれば可能性は低い。だが村長の発言が怪しければ当然レアケースも考えるからな。気を抜かないでね。
村長 ヴァルター 21:28
アルビン4d20:08>
『シモン君の白出しを吊る余裕はないとは思わないのかな?』ええと…アルビンさんすみません、あまり意味を拾えなかったんですが、その後出した長4d21:21では答えにならないでしょうか?
今日吊るべき人物が他にいれば吊り先変更も考えています。
少女 リーザ 21:32
★兵2021「状況要素として、この時点でも占い襲撃に来ていない点と、初回襲撃でパメラが狙われた点をエルナ白要素として提出する」
ここの理屈が良く判らなかったわ。どうして?
仕が狼でも「GJ怖い(真狂/真狼どちらでも)」「占(真狂)ならば、真狂見分けつかなくて困ってる」ならば、占襲撃『できなかった』とも言えるのでは?

★3dでシモンの灰考察にカタリナが見当たらなかったけど、兵は羊をどう見ているの?
負傷兵 シモン 21:34
エルナ状況要素補足。昨夜の襲撃ではジムゾンが残された。神3d22318では服吊が希望と言っている纏めを服狼が食い残すだろうか。
共有だから狩の可能性もなく襲う価値は低いが、パメラを襲撃した邪魔者消しの襲撃筋からすれば、服狼ならジムゾンを襲撃してしかるべき。服吊希望でしかもまとめのジムゾンを残している点をエルナ白要素として補足しておく。

>村長2128:残り狼をちゃんと探してくれ。
農夫 ヤコブ 21:35
こんばんは。今日は収穫し忘れたからオットーに感謝。コールスローは大好物。頂きます。
判定も割れてずいぶん煮詰まってきたと感じている。一度状況を整理してみたので、今日はこれに沿って考察をしていきたいと考えている。同時に、これまでの占霊候補の希望出しも参照しながら、能力者内訳を探っていきたい。
農夫 ヤコブ 21:37
まず現状整理。旅と占霊候補の内訳は、次の四パターンが考えられる。
【A.旅(村):占(真狂)、霊(真)】
【B.旅(狂):占(真狼)、霊(真)】
【C.旅(占):占(狂狼)、霊(真)】
【D.旅(霊):占(真狂)、霊(狼)or占(真狼)、霊(狂)】
農夫 ヤコブ 21:38
Aの場合。狼内訳は老灰灰。単純確率で言えば旅は村人である可能性が一番高いが、占確上等の見切り発車や、灰を狭める襲撃などの観点から、現状では蓋然性が低いと考える。
Bの場合。狼内訳は老灰騙。今日エルナを吊って、翌日に偽判定を出した占を吊れば内訳が分かるため比較的安全。
Cの場合。狼内訳は老全騙。占による白確定が無いため、灰以外に屋も狼である可能性が出てくる。一番やっかい。
農夫 ヤコブ 21:39
Dの場合。狼内訳は灰灰騙。モーリッツはおそらく白。内訳も二通り存在するため、見極めが難しい。
興味深いのは、Cで尚且つ屋狼の場合。狂の居場所が掴め、しかもオットーが安全圏に逃げ込めるため、遠慮無く能力者狙いの灰襲撃に行ける。謎の灰襲撃に完全に説明がつくため、この可能性も視野に入れて検討するべきだと思っている。
少女 リーザ 21:42
兵2134「エルナ狼ならば、(仕吊りしたがっている)神を襲撃するのでは?」なるほど、これには一理あるわね。
ただ、状況や襲撃は狼側によって作られるものだから、兵/商にはエルナ単体からの白/黒要素も提示して貰いたいわ。

もふもふ羊抱き枕むぎゅー。あのね、私、占い師2人の判定文、とても好きよ。
ヴァルターおじちゃまは、どうやって幽霊さんを見ているの?キューティクル髪の妖精さんに教えてもらっているの?
少女 リーザ 21:44
現段階での希望出しをすると●羊▼仕(>>○農▽羊)
「商真寄り」「仕黒寄り」「今日の仕吊りが、明日、一番情報が入手できる選択」「現段階でのGS白:(屋)>修>農>仕>羊:黒」のため。

仕2025「今日私を吊るのだけはやめておいたほうがいいわよ」エルナ、今日仕吊り以外を希望するには、私は仕の白要素を見つける必要があるの。
仕の疑問点、考察がんがん発言して欲しいわ(私は特にエルナの灰考察を見たいの)
負傷兵 シモン 21:48
>妙2132:まず占真狼ならその議論の必要はないね。真狂の場合でも占機能は早期に破壊すべき。特に霊対抗だしてないなら早期占襲撃が順当。というかそのための確霊ですらある。
占は狂襲撃であっても破壊できれば問題ない。信用の偏りがなかったし。
今回占襲撃がなかったのは年服が白だから延期したんだと思うよ。斑吊る際なら確実との期待もあったんじゃねーか。
羊については昨日から見れてない。今日見たいんだがまだ。
少女 リーザ 21:52
私も占[狂狼][屋:狼]のパターンを考えてみたの。
でも「屋と老が1dからずっと切り合いすぎ」
「屋狼ならば、2dで『あれ?真占いないの?うわボーナスゲームきたこれ』という雰囲気になるはず。しかし、実際の2dの屋は『灰の立場で論戦したかったのに、よくも私を確白なんかにしやがったなー!』という多弁村人だった(2d屋の灰考察から推測)」

よって、例え占が[狂狼]でも、私は屋が村側だと予想してるのよ。
負傷兵 シモン 21:54
>妙2142:逆に見られることを狙ってわざとジムゾンを残したっていう考え方ができるのは分かってる。
けどジムゾンは纏めだよ?服狼だとしたら独断されたらそれで終わりと考えると思わない?普通食っとくと思うがね。老疑ってたパメラを灰襲撃で食ってる性格要素が補強すると言えると思うよ。

単体要素はわかってるよ。ちょっと待ってね。羊考察とか全部一気には無理(笑)
農夫 ヤコブ 22:02
ちなみにAで潜伏狂人の場合は占内訳が真狼となり、結果的にBと同じになるので省略。
>エルナ[4d02:19]『旅=占霊狩のどれかなら』
狩人が入ってるのはどうして? あと、パンダになっても狂狼の可能性は消えないように思うけど。
>カタリナ[4d04:26][4d04:27]
偏見でもいいからどんどん意見を出してもらいたい。発言から判断できないと占吊りしか判断要素が無くなるので。
少女 リーザ 22:03
☆兵2148>>確かに、占い機能の早期破壊は、狼側にとって重要よね。
でも「今の状況は、GJ出たら吊り手が1つ増える」の。占(真狂)で、狼がもし狂襲撃したら、狩人は霊(長)鉄板。
これで真占が黒引いたら狼陣営、涙目よ。

また、占い師を2人とも襲撃することは、狼側にとって悪手ね。何故かというと「占内訳:真狂が確定してしまう」「占ローラーする吊り手が必要無くなり、そのぶん灰吊りに当てれるから」なの。
神父 ジムゾン 22:10
おーい皆ー。エルナ吊り希望にしても、他に吊り希望だしてくれー。思考停止良くない。それに情報落ちないでしょ。
■1.吊る■2.●神■3.▼神
のような答え欲しいぜー。
少女 リーザ 22:16
☆兵2148>>「まず占真狼ならその議論(妙2132)の必要はないね」あら、そうなの?もし兵の喉が余ったら、詳しく教えて欲しいわ。(後で、で結構よ)
☆兵2154>>仕白で、仕をSGにするために神を残した、という見方も勿論できるの。
でも、仕狼ならば、(占:狂狼で無いかぎり)占の片方から黒が出るのは決まっているので「どこを襲撃したって、困難な状況である」なのよね。

☆神2210>>妙2144よ。
神父 ジムゾン 22:21
ん〜。リザは把握してるから気にすんなー。ちょっと伝わってなさそな人いたからな。念を押しただけだ。
仕立て屋 エルナ 22:22
農2202>1/5についてはごめんなさい。単純な勘違い。ふらふらっともし旅が能力者だったらどうなっちゃうんだろう?とか思いながら書き並べたから。(神父は白確とみてるからはなから除外)指摘されて考え違いに気づいた。1/10じゃさすがにレアケースか…そこは考えが浅すぎたから考え直すわ。
少女 リーザ 22:22
襲撃考察を書いていたら、喉が消えるかもしれない事実に気が付き、驚愕。
またまた要点だけで申し訳ないけど「占:真狼」ならば、3d灰襲撃が不自然。狼は狂が霊騙りに出ることを期待するはず。間違えて狂or霊を襲撃してしまうと、霊ローラーで吊り手2消費できるところが、吊り手1しか消費させられないの。
なので、3d襲撃『だけ』を見ると「占:真狼」は不自然ね。

★喉に余裕ある人>>手数計算の発表をお願いするわ
少女 リーザ 22:23
なぜ3dで娘が襲撃されたかは「力量を抑えている印象があった」「2d仮決定で、自占いに強く反対していた=能力者?」ため、かしら。

そして4d年襲撃。私がまず思ったのは「『商兵どちらとも年に白出ししたのは何故か』という疑問を真剣に考えていたのは年だから?」という考え。
あと納得できた理由は修0306「襲撃年>神屋はGJ回避な印象」
で、色々と考えたけど、4d襲撃は占い内訳の考察材料にならないと判断。
少女 リーザ 22:25
あと、3dでも4dでも占/霊襲撃でなかったのは「GJ怖い」「間違って狂を食べると詰みまっしぐら(占:真狂)」「真襲撃でGJ出ると、狩人が延々と真を護衛するから」などかしら。

ヤコブはきっと「A.質疑応答」→「B.思考、白黒判断」→「C.結論」、判断基準は「相手の論理に納得できるかどうか」なのね。
でも、ヤコブの灰考察にはBが足りないと私は感じたの。
思考過程を丁寧に書くと、もっと良い考察になるわ
負傷兵 シモン 22:27
次に単体要素ね。エルナの性格要素として「思った事は口から即出る」「影響されやすい」「疑心暗鬼」がある。
初っ端の1d0153狩り狙い云々も思考垂れ流し系。狼が何かを狙ったとしても言う意味がないし、言いたかっただけなんじゃと思う。
1d0047「尼妙娘年=この辺は白ぎみ」この辺は多弁っぽいひとに影響されやすい性格がうかがえる。2d0158なんかもそうだな。ここは疑心暗鬼な性格要素も表していて、
負傷兵 シモン 22:28
2d1705の占考察では、どっちも狼だったら怖いという疑心暗鬼っぷりが見られる。

レアケースを細心に恐れ、にも関わらずどっちつかずで結論がなく、村としての意思が感じられない点が疑われていたように思うが、エルナの性格から考えると、疑心暗鬼になって細かい可能性を恐れるあまり、思考がどん詰まりで何を言っていいか分からなくなっている、その気持ちが発言にでていたんじゃないかな。
負傷兵 シモン 22:29
3d1500で可能性低そうなレアケースから考えて行ってどうしたらいいかわからないみたいな結論になってて黒く見られたが、エルナの性格から考えると思考は一貫してて、レアケースならどこか決め打ち必須だから結論でないのも当たり前なんだよね。
霊が黒だったら、、占が黒だったら、、両方黒だったら、、と考えていくと灰に狼が1匹に見えたり3匹に見えたりで相当混乱する。
細かな可能性まで考慮するのはむしろ村的視点で
負傷兵 シモン 22:30
あり、エルナの人物像から見ると結論がないのは黒く無くて、思考の優先度が灰精査より可能性の吟味に向いてそれが垂れ流しされていると考えることができると思う。素のまま動いているだけで、旅突然死や灰襲撃などの状況から黒く見られてしまっただけ。
2d01:58「あ、なるほど。それは気づかなかったわ。」こういう穿って見るとわざとらしく見える態度が、むしろエルナらしいと言えるんじゃないかね。
仕立て屋 エルナ 22:35
農2202後>私の考えが単純すぎるのかしら。
私は、もし占/狼狂なら私に黒出しして駄目押しするはずと思ってたの。だけどそれがなかった。だから片方は白と思ったの。それじゃ農★占/狼狼or狼狂が私にあの状況でパンダにしたメリットなんてある?私はそれが思いつかなかったから占/真狼or狂と思ったんだけど可能性があるんなら聞いてみたい。
農夫 ヤコブ 22:38
>エルナ[4d20:05]『言いたいけど…私はそれを言うには立場が不利すぎる』
言うべき。言わなければ不利になる一方。また村にとっても不利益。

>エルナ[4d20:05]『その疑問点を議事録に書き出すか、独り言に埋めておくに留めるか考えてくるわ』
それよりも、あなた視点で偽確定したアルビンの黒要素を挙げて村人を説得してほしい。その方が村にとって有益と思う。
仕立て屋 エルナ 22:38
兵2207,2208,2209>全くそのとおりでございます(狼だけどね…)何度村人として生まれていたかったと思ったかわからないわ。
(蝶>独り言代わりに使ってごめんね)
行商人 アルビン 22:38
さて。エルナさん狼が判明して一番に見直したくなるのは初日からのヤコブ君の一貫した疑いが仲間切りありえるかだね。要素を洗い直してみたよ。
1d:服1d01:53→農1d04:43→服1d07:35→農1d17:45と続いた後に農1d17:46で●服(黒狙い)と、これだけ疑われても服1d01:00?
2d:農2d05:02・農2d05:06→服2d10:36の後、農2d23:03で●服○老(黒狙い)。
行商人 アルビン 22:38
3d:早い時間から2人のRP絡みは多いが上記には服無反応。服2d21:47→農3d19:54→服3d20:32の後、農3d22:52で▼服▽老(GS提出あり+前日の●○と一致)、服3d23:16で●農▼老(希望理由不明)。
まず、両狼の仲間切りにしては服の反応はあまりに薄い。私見だが仲間切りならある程度斬り合わないと意味がないと思う。人間相手に下手に疑い返して黒要素と取られることを恐れた、とするの
行商人 アルビン 22:39
が一番辻褄が合うと考える。
また農は毎日多方面に質問を撒いているが、回答に納得できれば相手に理解を示す姿勢も持ち合わせている。その中で服(と老)を最黒視するのは仲間切りにしても苛烈すぎる。
私はまだ万一の長偽を少しだけ恐れてもいる。だが今日▼服で霊黒判定なら長真霊+服老両狼は確定する。それさえ判明すれば、上記の要素により農は人決め打ちで良いと考える。

上記への補足だが、今日は狩には長護衛を願う。
行商人 アルビン 22:39
狩が私真視ならば尚更ね。兵真視なら任意でいい。
今日の判定で狼には占霊内訳が特定できている(除レアケース)。そしてもう真能力者以外を襲撃する余裕はない=襲撃先は私と長の二択。ならば占真贋と服の白黒が不明になるより、商真兵偽+2黒が確定した方が村視点有意義と思う。
1d21:59と矛盾?いや、私も本音は生存勝利したいしLWも自力で見つけたいよ。でも村が勝てる最善手を作ることを一番重視しているからね。
行商人 アルビン 22:39
つまり勝利>生存ということ。まあ、もしまだ残2狼以上なら襲撃されてる場合ではないけれど、ほぼ2狼確定しているなら…ね。
なお上記にはブラフとかエアー護衛期待とか狼陣営へのプレッシャーとかを多大に含んでいる、かもしれないよ?

服20:22>私の偽証明をしない限り今日吊られる立場でなぜ1COの霊に先に目が向くかが疑問だよ?私真を知っていて、その視点を偽る満足な占考察ができないのが本当のところだよね?
農夫 ヤコブ 22:42
>シモン[4d20:22]『俺は占いだから〜』
なるほど。なら占CO後に回答すべきと思わないでもないが、とりあえず了解。

>シモン[4d21:23]『偽占かもしれない〜』
もちろん見ている。私個人の見解からすると[3d02:59]に示した通りアルビンから誘導臭は感じない。私の感触としては商>兵なのだけど、ただロックオンしがちな性格なので、シモン真の場合について検討が足りないかもしれない。頑張る。
少女 リーザ 22:48
兵/商/長の単体考察。先に結論「商:真>狂」「兵:狂>狼=真」
兵は灰への考察が荒いのよね。1dから今まで、占・吊希望や、発言スタイルから単純に相手を白黒判断していると私は感じるの。
それに対して、商は相手の意図を汲み取ってから、その意図が妥当であるか判断して白黒評価している。
だから私は商が真寄りなのよ(喉の関係上、簡略で失礼)
★農>>私は羊黒寄りに感じてるの。良ければ羊の白要素を教えて欲しい
農夫 ヤコブ 22:49
>シモン[4d21:23]『真狂で狂食いの可能性も〜』
CやDのケースも踏まえて、という意味もある。ただ吊り手数計算が苦手なので、もし即でローラー開始の必要がなければ残した方がいいかな、程度の意味合い。

>リーザ[4d22:25]『相手の論理に納得できるかどうか』
それも多分にあるけど、一番は回答に誤魔化しが入っているかどうかを見ている。村人はブラフを使うことはあるけど、誤魔化しはしない。
パン屋 オットー 22:49
[エレナさん]
素のままで行動している印象は相変わらずです(良い意味ですよ)。僕の3d00:57に対して3d01:02と本当回答も素のまま答えてもらえた(特に寡黙うんぬんについて)所が村側の人間の印象です。2d19:52の通り、裏表なく動いている人間で、他の人から疑惑を集めた結果SG(SuGerパン)にされてしまった感を感じています。白寄り。4d20:05「私はそれを言うには」はぜひ聞いてみたい。
シスター フリーデル 22:49
ただいま〜。潜伏狼予想してた村長さんが霊COしたことについて、カタリナちゃんは何か触れてたかな〜と思って議事を振り返ってみたんだけど、特に何も感想ないんだね。[羊3d2316]で[霊:真]になってるんだけど、
★羊>霊真を素直に納得できた理由を知りたいよ。潜伏狼の疑問はどこで解消されたの?今日の[羊0426]「仕を今すぐ吊ると勝敗が五分五分になる可能性がある」は、つまり現段階では村不利の状況ではな
シスター フリーデル 22:49
い=老狼が吊れている=長真ってことでかなり強く真霊視してるようなんだけど、その根拠がちょっと分からなかった。

GSじゃないけど[様子見:妙>農>羊:気になる]くらいに変動。質問の回答次第な部分もあるけど●羊で。ボクは村長さんに襲撃こないなら、判定を参考にしつつ吊りも視野に入れたいと思っていて、その場合灰吊って服吊って…みたいな余裕がないので今日灰吊りの選択肢はあまりないんだけどあえて出すなら▽羊
パン屋 オットー 22:50
[カタリナさん]
3d23:03については完全僕の考察ミスです。
カタリナさん3d17:49,3d17:50とこれ程込み入った中で十分考察出来るだけの力があると感じられるのに、時間が無くともそれ程状況が込み入っていない1日目で1d00:31「お任せ」としてしまうのはやはり違和感です。村の進行につれて立ち位置を変えて行っている印象。4d04:27「任せる」はタイムアップとの事で考察に含めず。微黒灰。
羊飼い カタリナ 22:50
ぎりぎりかえってこれたー。
吊決定になったら夜明け直前に狩coでもいいかもね。
もしくはパメラかペーターの共有は私よ。とかw
パン屋 オットー 22:51
[ヤコブさん]
3d14:11の通りかなり白目に見ています。3日目は村視点大混乱の日で僕も視点が大きく変わりました。3d01:18「全面撤回」も村側視点に立っていたのなら納得の行動。 3d01:08投稿スタイルについては了解。占候補が決まってからアルビンさん、シモンさんに全日積極的に質問を行っており、内容も詳しく見させてもらったけどこじつけとは思えず、占の真偽を探りたかった模様。ほぼ白。
パン屋 オットー 22:52
[フリーデルさん]
自分と考え方や視点が相当異なると感じている人です。2d23:44回避で狼を引っ張り出したい考えは次の日のリーザさんとのやりとりでようやく理解出来ました。ちょっと自分が考えた事も無い方法だったのでこう見て良いのか不安ですが白く見てます。
3d02:26「吊り手計算はまかせた」は少し黒いです、今自分の村がどう置かれているかって気になりません?でもこの疑惑はほんのわずか。微白灰。
パン屋 オットー 22:53
[リーザさん]
3d14:11の通りかなり白目に見ているもう一人。ヨアヒムさん白めと見ているのに吊るのはリーザさんらしくない(占いが黒狙い積極派なのに…)と感じましたが、これに関しては3d01:51で納得。3d21:26,4d21:44と灰が別の灰をどう思っているかを結構気に掛けている様子がこれから終盤に向けて誰を残そうか見たい狼かと心配しましたが、これについては単にその人の人となりを読みたかった
パン屋 オットー 22:53
のかと素直に思っています。事実、リーザさんの僕に関する発言では結構当たっていると感じる部分があり、リーザさんは僕の中で信頼できる存在です。2d18:27「私が特に白くない」と言っているけど、ゴメン、僕の目からはもう真っ白。
後、非常に真っ直ぐな性格、3d22:21とか尊敬しながら聞いていました。

以上よりGS(ゲルトスコーン)は
白:妙≧農>服>尼>羊:黒
行商人 アルビン 22:53
もうこんな時間か。結局仮決定前には灰1人しか精査できなかったな…発言は読んでいるからGSと占希望は出すよ。
◇農>>>妙修>>>羊◆
■2.●カタリナさん
先の考察のとおり、エルナさん黒判定からヤコブ君の白さは突出したよ。リーザちゃんとフリーデルさんも村側視点らしい手応えを感じてる。カタリナさんは発言が判断不能域であることに加えて、幾分の非狼要素はあるものの積極的な白要素・人要素が見つからないね。
パン屋 オットー 23:00
■1.エレナさん吊りに賛成
占候補のどちらかが狼、村長さんを真と見てます。
残り吊り手は4手、灰は5人、占い師も欠けておらず、もし占いが機能していれば(占=狼狂で無ければ)村有利で順調に進んでいると思うよ。今日一手を▼エレナさん、明日をヴァルターさん判定よって判る▼偽占、皆の推理力で残り2手で十分LW吊りに持って行けるはず。白っぽく見ているエレナさんを吊るのは厳しいけど明日の霊判定の利点も大きい。
パン屋 オットー 23:01
■2,3.●フリーデルさん、▼カタリナさん
GSより。ただフリーデルさんは僕からは非常に読みにくい人で、読みにくいからと吊りで場から排除したくないです。占2人揃っているうちに判断したい人です。
リーザさん 4d22:22>
☆吊り手計算僕がやってみるよ。
負傷兵 シモン 23:03
で、残狼はどこかってとこだが、昨日の決定周りの反応をみて商狼を結構強く見ている。村長霊で旅が狂だったってことなんじゃないかと。次点で商狂灰2狼って予想。灰でどこなら信じられるかと言えば、リーザかな、いまのとこ。
◆羊:昨日の希望は妙農か。3d2335の反応は仲間を吊られる焦りは感じられないな。反対していいところだと思う。初日からの発言や希望でも老を切ってる訳でもないし。状況が理解しきれなくて細かい
農夫 ヤコブ 23:03
リミットなので一旦提出。考えることが多すぎて正直昨日からあまり変わっていない。
■1.吊るべき。商を真寄りに見ているということもあるが、[4d21:39]で述べた一番怖い屋狼パターンを潰せるので。
■2.●フリーデル。リーザと比較すると、こちらの方が白狼のような気がする。
■3.▼カタリナ。そこまで白くないのと、[4d04:26]の情報を出さない姿勢や狼を探す気があまり見られないという観点から。
負傷兵 シモン 23:03
可能性まで上げて検討してるのはエルナと似てる。3d2317でさらっと追従するあたりは、狼っぽくなく、1dから見られた影響されやすい性格的な部分で一貫してるな。0427「(羊吊を)除外しろとは言わない」が結構白いと思った。ただ老からは2d吊票入ってるのが気になるな。羊票他にないし切りやすい。ただ3dの希望には入っていないんだ。今日の発言なくて判断難しいところだな。

>農:もろもろ了解。喉が無い。
神父 ジムゾン 23:05
さて、と仮決定ね。ま、吊りはそうなるわなー。
【仮決定:●羊▼仕】
んで、発表順【兵→商→長】ね。
実は俺のGS一人浮いてたりするんだよねー。
◇農>羊=修>妙◆てな感じでー。
仕立て屋 エルナ 23:07
おかえりいっ!ごめんね、全然お役にたててなくてtt
共COもだめ元なのよねぇ。
シモン食ったらシモン占真確定と見られてアルビン吊れると思うんだけど…
あの発言力はもったいなすぎるし、まさに詰みまっしぐらすぎて泣ける。
いっそ本当に泉の言うとおりランダムでもいいかもと思ってしまったw
少女 リーザ 23:08
長:[真>>狼>狂]真霊だろうと思いつつ、偽だった場合は私の占内訳[真狂]>[真狼]に準じて[狼>狂]予想。
3dで自己弁護したのは、真でも偽でもやるので白黒判断せず。
ただ、自分の思考(や事情)をきちっと説明したのは良いことよ。
今日、考察が着々と増えているのは村側要素。
あと、私は3d灰襲撃を霊狙い(→狼側は、霊騙りを出すつもりが無かった)と見ているので、それも長の真要素に付け加えておくわね。
村長 ヴァルター 23:09
☆シモン4d21:24、4d21:34> 昨日の時点では他の灰よりも白要素が少なかったため。今思えば具体的なものはなくやはり今日になってからは長4d21:21で言っているように白と思いなおしました。あと兵4d22:27〜の服考察もまだ目を通せていないので今から読み込みます。
☆リーザ4d21:42>
その通りです。かわいいリーザには今度こっそりお見せしましょう。ううううもうちょっと頑張ります…。
羊飼い カタリナ 23:11
仮決定やば。本決定までじかんないっ
議事録読み返す時間ないっ
じゃあ、いっそ狼coしてみる?w
村長 ヴァルター 23:12
ジムゾン4d 22:10>
ああ、すみません、今見ました。改めて提出いたしますね。
■1.吊り希望
■2.●修
■3.→▽修
仕立て屋 エルナ 23:13
狼CO>面白いwwwwww
…って吊られて終わりなんてことは
(´;ω;`)
農夫 ヤコブ 23:15
>エルナ[4d22:35]『占/狼狼or狼狂が私にあの状況でパンダにしたメリットなんてある?』
狂人は誰が狼か分からない。黒に白を出すこともあれば、白に黒を出すこともある。だから狂狼ならパンダになることはある。

>リーザ[4d22:48]『私は羊黒寄りに感じてるの。良ければ羊の白要素を教えて欲しい』
考察から仲間の影を感じない、というだけでそんなに白くはない。黒要素が少ないだけ。
行商人 アルビン 23:16
【仮決定確認】
どちらも希望どおりなので全面的に賛成だよ。
22:53続き。農妙修はまだ放置でいいと思ってるよ。それぞれに考察力のあるこの3人の中に1狼いたとしても、残りの2人がきっと見破ってくれると信じているからね。
どうしても第二希望を出すなら○▽ともにシモン君かな。別に相互占いを希望したいわけではないけれど、ほぼ2狼見えている以上は少なくとも狼陣営確定である対抗を挙げることも許してほしいな。
少女 リーザ 23:19
【仮了解】希望通りなので異議なし。
私は何故かまとめ役に黒視される傾向があるので、神2305には諦めているわ。でも、それでも私は全力を尽くすつもりよ。ジムゾン、私に疑念を持つならば、どんどん疑念をぶつけてきて欲しいわ。

時間が押しているので、農修については明日に後回し。村側だったら自力で白印象取れる二人だと思ってるわ。
急いで仕羊考察をまとめる予定だけれども、箱がぷすぷす調子悪し。ごめんなさいね
仕立て屋 エルナ 23:21
私ミスってんのよね。あの時は本当に単純に能力者の数を数えて1/5って書いたんだけどあそこで狩の可能性いれちゃったら、狩COしても自分が狩なのに書くわけないじゃん?と鬼のようにツッコミ入るわよね。
最後の最後まで足ひっぱりまくってごめんなさいって思う…
農夫 ヤコブ 23:21
【仮決定了解】
残った発言で占霊候補の精査をしたいのだけど、ちょっと出かけなきゃならない。帰ったら時間の許す限りする予定。あと神父のリーザ評がとても意外。シャイニングホワイトだと思っていただけに、その根拠とするところにとても興味がある。

>シモン[4d23:03]『もろもろ了解。喉が無い』
分かった。何かあれば明日お願い。
シスター フリーデル 23:24
ヤコ君0140>上段、占真狂の場合の話ね。3dは灰襲撃で灰が狭まっているわけだから、狂人の仕事はパンダを作って灰狼を吊らせないことかなって思ったんだ。それをしなかったってこと。 
下段、ヤコ君の考え方把握したよ。でもCO順を加味しないなら旅青年が白だったとかも何の根拠(要素?)にもならないのでは? 

アルさん0345>見切り発車云々というのはアルさんやヤコ君がが旅青年がどうのというのにこだわりす
シスター フリーデル 23:24
ぎな気がしたので、そんなに大きな要素じゃなさそうだよ、ってつもりで言ったよ。それでその観点から言うなら、アルさんが真っ先に怪しいじゃないみたいな。1CO目狼云々はボクは占真狂と思うよっていう表明ね。すごい分かりづらいw 
商2008>んー確かにこれはそんなに強い白黒要素でもないか。意見ありがとうね。

【仮決定確認】異論ないよ。ヤコ君、ボク疑うのは構わないけど応戦しにくい疑い方するのは勘弁してね。
仕立て屋 エルナ 23:24
農2315>え…狂人って狼が誰か知らないの…?知ってるんでしょう?

そして【仮決定不服だけど了解】
パン屋 オットー 23:25
【仮決定了解です】
現在10人、吊り手最大4手。
占:兵商 霊:長
白:屋  斑:服  共:神
灰:農妙羊尼
パン屋 オットー 23:25
(1)【旅=占、(兵商)=(狼狂)、長=霊】の場合
老+占騙り+LWの組み合わせですね。この場合は占ローラーで2手(占襲撃あると1手浮く)、残り2手でLW探しで、この場合が最悪とは思っていましたが、書き出してみると思ったよりも悪くないかも。

(2)【旅=霊、(兵商)=(占狂)、長=狼】の場合
こっちが最悪のパターン。1匹も吊れていない可能性が…。2手以内に少なくとも1匹吊らないとPPの可能性も。
パン屋 オットー 23:26
(3)【旅=霊、(兵商)=(占狼)、長=狂】の場合
こちらも結構悪目のパターンです。上記と同じ理由で2手以内に少なくとも1匹吊らないとPPの可能性。

(4)【旅=狂、(兵商)=(占狼)、長=霊】の場合
占ローラーで2手(占襲撃あると1手浮く)、残り2手でLW探しと(1)と同じ手が使えます。
パン屋 オットー 23:26
(5)【旅=村側人間、(兵商)=(占狂)、長=霊】の場合
老以外の残り狼は灰に2潜伏、でもどうしてこの状況で2日連続能力者襲撃を行わなかったのかが疑問。この場合なら2日に1匹ペースで吊れば十分間に合うね。

雑感として決め打ちしなければ能力者ローラーについて審議すべきかと思っています。一応場合分けは網羅したつもりだけど抜けがあったら補填よろしくお願いします。@1
村長 ヴァルター 23:27
【仮決定確認】いたしました。
▼服は希望通りです。
●羊は白だと思っているので今日は多忙のためあまり考察が聞けなかったことが残念。しかし占いに当てるだけの疑念は皆から持たれているようですので白/黒はっきりさせるためには賛成です。
仕立て屋 エルナ 23:29
吊り手計算ってどうやって出してるんだろう?
(´・ω・`)便利だなぁ、あれ。
てかもっと便利そうなのは専用ブラウザ…
羊飼い カタリナ 23:31
coどうしようTT
ってか春いなくなったら明日私が共coためしていい?
もうやけくそになるんだからねっ
さみしいよーTT
春の狩co考えといて。
仕立て屋 エルナ 23:35
だめ元で占襲撃するしかないか(ただし次はシモンが吊られると思う)
GJ確率大だけどそれでもいくなら村長。
オットーの計算(5)の可能性も一番高いし…
まあどっちにしろもうかなり詰み直前だからGJ気にしないで楽しんだ方がいいのかもw
蝶忙しそうだからレスは本決定決まったあとででも。
仕立て屋 エルナ 23:37
私が共COしてみようか?だけど共って一人いたらもう一人って別に吊ってもいいじゃんみたいなノリになりそうな気がするから…
行商人 アルビン 23:38
今日はシモン君の正体を本気で迷うな…私の中では狂狼五分になってしまってるよ。
起点はモーリッツさんの霊黒判定ね。これによりまず2d20:30の疑惑が復活。それと初日の議事録から老1d19:00をサルベージ。もし表で言っている以上にシモン君を怪しんでいた=ほぼ狂決め打っていたなら、狼全員見切り発車非占COもあり得るかもと思ったんだ。
でも今まで言い続けた状況要素も無視するには大きいと思うんだよね…。
仕立て屋 エルナ 23:40
2331>白2321に書いたとおりミスってるんです…ごめんなさい。COしても「(また)狼が行き当たりばったりに…」と思われて兵の立場が怪しくなってくるんで…
だからそれでもやるなら…詰覚悟で兵を咬むしかなくなるかも。もうちょっとギリギリまで考えてみるね。
羊飼い カタリナ 23:41
やっぱり長襲撃?おまかせ?
狩生きてるかどうか確認したいのが大きい。GJ狙ってwもしGJでて狩coしたなら、私が狩coするのもあり?
もうやだー混乱中TT
仕立て屋 エルナ 23:42
ああ、狩生きてるか確認するってのもいいかもねー。シモンは噛みたくない、咬むしかない?とは言ってるけどできればぎりぎりまで頑張ってーって思ってるし。
仕立て屋 エルナ 23:45
GJ出ても狩はたぶんCOしないんだろうなぁ…もし狩人の立場ならCOしたら即狼に食われると思うから。
最後の最後にやばくなったらCOしてもいいと思うよ♪
仕立て屋 エルナ 23:47
ただ終盤だと狩いなくてももういけるんじゃね?みたいになって、結局このまま吊りましょうって意見になってしまいそうだけど…
負傷兵 シモン 23:47
◆農:昨日反応周りで材料得られず。昨日今日質疑と状況説明だけで2303が出てきてるが、商真視なら2狼見えてる想定だろうから「白狼ならここ」みたいな姿勢もありと言えばありか。明日どう変わるか追うべきだと思うが、3d2252で出てきたGS含め思考経緯が見えないのがマイナス。

【仮決定確認】まあしょうがねーな。エルナはすまんな。ただ明日吊りミスする訳にはいかんし灰見とくか。
仕立て屋 エルナ 23:53
せめて何か灰考察でも落としていきたいけど…自分が何か言えば言うほど逆に受け止められていくからもう何も言えない…「●はAじゃなくてBだと思う」といえば「ああじゃあ●はAなんですね」みたいな受け止められ方。
少女 リーザ 23:54
羊:まず羊0426「自分の偏見に気付かないのが怖くて最低限の質疑に留めて全体の流れを見ようとしている白っていうのが羊の考察なの」について。

人間は誰しも偏見を持っているの。それで良いの。
問題なのは「偏見を持ったままでいること」よ。カタリナが何も発言しないまま引き篭もっていると、偏見がどんどん助長されてしまう。
大切なのは自分の考えを述べること。間違っていたら他の人に指摘してもらえば良いじゃない
少女 リーザ 23:55
羊考察部分。
私が羊に感じる違和感は、1dや2dで「ちょっと灰をはたいてみよう」「マイペースながらも、自分の意見を出していこう」というカタリナの姿勢が、3dから突然「他の灰に触れたがらない」ようになってしまったこと。
また、羊3d2316「旅が占2coになったのを確認して突然死を決め、狼のために能力者=突然死の可能性を残そうとした」
これは羊が真剣に考えて出した結論?
意図的突然死はルール違反よ。
少女 リーザ 23:57
2dまでの羊の姿勢と、3dからの羊の姿勢は何かが違っている。
そして質問★羊は3dで「○▽仕、結構みんな疑ってるから、吊か占どちらかには充てたいところ」と希望出ししているけれど、『3d(もしくは現在)カタリナ自身はエルナのことをどう見ているの?』私は羊自身の意見が聞きたい。

視点がブレたりしている以前に、私にはカタリナが真剣に考察を積み重ねている姿勢を感じられないの。
だから私は羊を疑っているわ
羊飼い カタリナ 23:57
一応襲は長にセットしたわ。あとは運まかせ。
共coというより、私が誰かと共有者だった場合、つまり神が騙りの場合はみんな考えないのね?って疑問を投げかけて消えるとか。老真似して神に標的を置いていくのは?
負傷兵 シモン 23:58
◆農(続き):2249占真狼予想で食われ残しを放置としてたのは違和感があるぞ。周りに比べて商と結託して真狼論を展開してたように見えたしな。老2d1801から老3d2259でいきなり農が入ってきてるのが変だね。
1d2dとさらっと放置しながらいきなり来てる。1d屋希望で2d服羊だから老は切らないタイプかな。どっちかと言えば。さっきの羊雑感であげたとこも非ライン要素と言えそう。
神父 ジムゾン 00:00
おkおk。【本決定:●羊▼仕】
んで、発表順【兵→商→長】確認してなー。

後、亡き爺さんの台詞思い出してくれー。
うまいRP(ロールパン)があれば食卓に笑顔だっ!表はあんまり殺伐やると胃が痛ぇからなー。吊られた皆も、吊られて悔しかった気持ちとか有るかもしれんが、墓下で楽しく語ってくれると嬉しいぜ。あ、余白埋めに適当な事言ってるだけだけどな。
羊飼い カタリナ 00:02
やっぱり間に合わなかった。。。今からざっとよみかえしてきます。
羊飼い カタリナ 00:03
おくれたふりw
仕立て屋 エルナ 00:04
あ、それいい。採用。
行商人 アルビン 00:04
【本決定確認】【投票・占いセット確認】今回もシモン君の次だね。明日こそは本気で墓下に行ってるような気はしてるけど、もし生きてたらすぐ判定出すからね。

ではカタリナさんにもルーンのコインを3枚選んでもらうよ。不在?なら留守番している羊さんに代わりに選んでもらおうかな。袋の中から1つずつ咥えて取り出して…そうそう。ここに順番に並べて置いてくれるかな。
…ありがとう、いい子だね。解読結果の発表は明日。
シスター フリーデル 00:06
【本決定確認】セット済み。
リーザちゃん0134>妙3d0151は確認してたけど、そもそもそこが疑問だったってのがあったんだけど、この辺は性格要素かと自己完結気味。
妙0135>霊1COは今回の場合確定しないよね…って前提で話してるつもりなんだ。でもその前提がないなら霊1CO=護衛幅広まるの思考になるのは理解。中段、ん〜、そっか。質問がくどすぎたかもしれないけどこの反応は素直に白っぽでいいのかな。
少女 リーザ 00:06
考察を積み重ねていく姿勢が見られないのは、エルナもそうね。
4d2022「灰についての意見でも書いたけど、(白っ)ぽいからと決め付ける方が危険だと私は思う」その通りだと私も思う。だからこそ、村側は考察を重ねていく必要があるの。

パンダになったエルナ視点でしか見えないことは沢山あるはず。
(ヤコブにも突っ込まれていたけれども)仕2005と思うならば、ぜひその内容を発言して欲しい。あと1時間あるわ。
仕立て屋 エルナ 00:08
ん〜本決定待った。
私が共有者である可能性とかは誰も考えないのね。まあ私は神真共と見てると言ってるけどね。私が狩人である可能性も考えないのね?完全に今外に出てる人間は占以外白と見てるわけね?実は対抗出なかった霊ともみないのね?まあ「じゃあなんで出なかったんだ」と言われそうだけどねw
パン屋 オットー 00:08
【本決定了解です】
狩人さんへ。
『1GJ(ゲルトジャムパン)出せば吊り手が一手増える』と言われているけど、僕は狩人さんの仕事は『本当にその日1日守りたい人の生存を確実にする』だと思うんだ。GJ(ゲルトジャムパン)出さなきゃというプレッシャーに押されず自分が思うままに護衛して欲しいと思うよ。
…と、ブラフ発言。
更新までは起きていますね。@0
羊飼い カタリナ 00:08
だってたしかにみんな神騙り考えてないもん。共二人とも若葉でどうすればいいのかわたわたしてる可能性だってあるじゃない。私も共有者トラップ初めて知った若葉だしw
しかもエントリーはおまかせだったのよw
まあ、楽しむが勝よねw
少女 リーザ 00:13
【本了解】ネタの心は和の心なの。ちゃかぽこちゃかぽこ(ロールパンもしゃもしゃ)
★長1743>>狼は、どうして2dの時点で、ヨアヒムが狂人だと判断できたと、ヴァルターは考えたの?
☆農2249>>わざわざ反応ありがとう。「(村人は)誤魔化しはしない」これはその通りだと思うわ。
☆農2315>>ふむ、成る程。これ以上は羊自身の発言待ちね。
そしてカタリナ登場。考えたこと、どんどん発言して欲しいわ@0
仕立て屋 エルナ 00:14
まあ私は神真とみてる立場だからあれだけど、何故誰も本当にここは真でいいのか対抗者が出てないからといって本当に真と決め付けていいのかしら?まとめ役なのに?占いにすらかけてもいないのね。神真だと思った理由は前に私は書いてたと思うから今日は時間もあまりないからパス。
仕立て屋 エルナ 00:17
だめ元で霊騙ってみる。
羊飼い カタリナ 00:21
とりあえず本決定見たけど、うーん…占はしょうがないかもね。
けど、吊りはやっぱりもう一人黒判定出てからの方が賢明じゃないかと思うのは気のせい?まったく時間なくて考察できてないのもあってまちがった解釈だったらもうしわけないのだけど…時間があったらもっと深く考察したいんだけど、ささっと議事録読んで状況理解するくらいしかいつもできてないから。言い訳がましくなるけど。
行商人 アルビン 00:23
(カタリナさん来たのか。なんだったら自分でルーンを選び直してくれてもいいけどどうする?)

服00:08>自分が何かの村側能力者だというなら遠慮なくCOすれば?そうしてくれればそこの真能力者視点でも私真占が確定するし、むしろ大歓迎だけど?
この期に及んで潜伏能力者疑惑を撒くあたり、羊2d00:19・羊3d17:50とのラインが強すぎるね。もし服羊両狼なら、今回の狼はそういう趣味で固まってるのかな?
シスター フリーデル 00:25
うん、ボクもGJ(ゲルトジャムパン)なんてのは守るべきとこ守ってればそのうち自然に出るはずのものと思ってるよ。

エルナお姉さんが共有者なら、真霊なら、狩人だと言いたいのなら、COすればいいだけの話だと思う。ここにきて共有者に疑問を呈するなんてまさに「レアケースを持ち出す人外」だと思うのだけど。ボクは対抗の出なかった時点で神父様共有は揺ぎ無いと思ってるよ。 
狼は結構切羽詰ってるのかなって印象。 
負傷兵 シモン 00:25
意図的突然死ってなんだ(笑)余計な事は言わぬが吉なんだぜ。自分尺度の思いこみは危ない。
◆妙:初日から意見薄いとこバサバサ希望出ししてるだけといえばだけ。2144での理由は「エルナ黒い」も同じ流れで、纏まってるのは3d2303くらいかね。ただまあ白オーラで逃げ切る狼なら知らんけど、2152の考察と結論なんかも白いんじゃねーかな。レアケースつぶしと言う意味で誘導ぽくないからな。
【本決定確認】
羊飼い カタリナ 00:26
だからほとんど他人の意見任せになってしまうところがあるわ。村人目線というよりも、部外者目線になってしまってるかなと自分でもおもうの。だから白にも狼にもなりきれないきがするわ。
羊飼い カタリナ 00:31
そう、せっぱつまってるのw
coどうしようねー。
仕立て屋 エルナ 00:33
もう本当にかんべんして状態ですw
今度は普通の村人に生まれようね><

ここで霊COしたってその次を乗り切る自信ないわ。正直お墓でのんびりしたいw(←ぁw
神父 ジムゾン 00:34
\|神|兵商長屋仕農妙修羊|青老▲娘年 旅
役|共|占占霊白班灰灰灰灰|白黒 共白 白
●|_|_羊修修_修羊羊_|
○|_|______農__|
▼|_|_仕仕羊_羊仕仕_|
神父 ジムゾン 00:34
▽|_|__修___羊羊_|

アッテル?ってあれ?兵、希望だしてなかったけ?
羊飼い カタリナ 00:38
神4d0034それじゃあ●修って言ったら逆転する?w
羊さん特製のかつらあげちゃうよー(もさもさ
商4d0023いいえ、羊さんは何もかもお見通しなの。そのままでいいわ。
仕立て屋 エルナ 00:40
村長は兵白と見てるわ。となると私が今日霊騙りすれば村長から兵黒がばれる。
つまり今日村長噛んでGJ出されたらたぶん詰み。となると黙って吊られた方がいいのかもしれない。村長襲撃できればラッキー。ただどっちにしろ村長が生き残ってたら兵は黒とばれるわね。
神父 ジムゾン 00:41
羊00:38>何!?それはちょっと迷う……わけねぇだろwww
自毛だから!!白髪もふもふのカツラいらんから!!!
羊飼い カタリナ 00:41
村人さいこーw一番気楽wでも多弁じゃないと即効襲撃or吊w
羊飼い カタリナ 00:43
じゃあ霊騙りしてみる?夜明け直前にね。
モーリッツだけ黒だったわよってちゃんとした判定だしてw
仕立て屋 エルナ 00:45
騙ってみるかなー。夜明け直前ならみんなの意見がまとまらなくてこのまま吊られそうだけど…T-T
仕立て屋 エルナ 00:45
あと、もうすでにいない人なんかもいそう…
行商人 アルビン 00:45
長21:28>回答ありがとう。長21:21で考えは理解したよ。私も万一が怖いから思考を確認したいのでね。
妙21:42>私は「村が勝てる最善手を作ること(22:39)」はエルナの黒要素提示ではないと思っているし、自分の判定には自信も持っているよ。要素提示は20:07に留めるよ。

一応、私はパメラさん襲撃はほぼ霊狙いと思っているよ。娘2d19:35・娘2d22:47を霊要素と取られたと想像してる。
羊飼い カタリナ 00:46
つられちゃうからこそそれ以上意見聞き出せなくて判断まようんじゃ?でもみんなめせんなら長>仕だろうけど…
羊飼い カタリナ 00:47
つられちゃうからこそそれ以上意見聞き出せなくて判断まようんじゃ?でもみんなめせんなら長>仕だろうけど…
仕立て屋 エルナ 00:47
アルビン、その手には乗らないわ。真能力者視点で確定なんてありえない。
【私が本当の霊能力者なのだから】
シスター フリーデル 00:47
真生存前提での占候補について。まずボクの中では「対抗を狼予想する」というのが狂アピに見えるというのがある。[商3d0134]でまずアルさん、[兵3d2354]でシモン君が対抗を狼予想しているね。つまりどちらが真占にせよ、もう片方は[内訳を真狼に見せたがっている]。従って実際は内訳真狂ではないかとボクは予想しているよ。真狼に見せたいというのはもちろん、ローラーによって吊り手を消費させるためだね。  
羊飼い カタリナ 00:49
あ、連投w
赤ログってなかなかつかいきれないねー
わーほんとさみしくなるわTT
もうあばれちゃうんだから!もーりっつじいちゃんにごめんなさいっていっといて。今日私が占からはずれてさえすればまだ勝敗は分からなかったかもしれないのに・・・
仕立て屋 エルナ 00:50
もう知らないwwwたぶん明日までの命><
仕立て屋 エルナ 00:50
というか変わらず今日までの命かな・・・
農夫 ヤコブ 00:51
>フリーデル[4d23:24]『CO順を加味しないなら旅青年が白だったとかも何の根拠(要素?)にもならない』
結局のところ狼が騙りに出るのであれば、それを最初から決めていたかどうかは客観的に確認のしようがないので、信用の差は生まれないということ。でも最終的に狼が騙りに出ていないのであれば話は別。占確定を恐れて様子を伺っていたであろうと想像できるので、そのケースについては後に非占COした人が怪しい。
農夫 ヤコブ 00:51
あと[4d01:40]上については、私が参照先を間違って潜伏狂人の話と占内訳真狂の場合の話をごっちゃに考えてしまっていた模様。全面的に謝罪する。

>エルナ[4d23:24]『狂人って狼が誰か知らないの』
もしかしてC国出身の人? ごめんなさい、メタ議論になりそうなのでこの話は辞めることにする。
シスター フリーデル 00:51
エルナお姉さんはとりあえず独断潜伏理由をお願いね。あともう喉がない人も多いので霊ローラー開始▼服でいいんじゃないかな。完遂するか変則になるかは明日以降の議論ということで。
羊飼い カタリナ 00:52
そういえば、墓場からって赤ログみえてるの?
村長 ヴァルター 00:54
カタリナさんお帰りなさい。
【本決定確認いたしました】【投票セットも確認】
☆リーザ4d00:13 >いえ、2dの時点で、狼は狂人がヨアヒムと判断していなかったと思います。おそらくわたくしの表現の仕方が悪かったのですね。『狂が潜伏する可能性は低い』というのはヨアヒムのことではなく、狂人が誰であっても、です。
村長 ヴァルター 00:55
エルナ 4d00:47>
★エルナさん、対抗は分かりましたがニコラス、ヨアヒム、モーリッツさんの判定は? もう時間がないですよ@2
仕立て屋 エルナ 00:55
わからないわ。見えてないんじゃないかと予想してるんだけど明日になればわかるかしら?wそれと狂人って狼が誰か知らないわけじゃないよね?ヤコブの言ってる事が本気でわからないんだけど。
シスター フリーデル 00:56
ともあれ、ボク視点旅真霊の目が消えたようなのでよかった。占候補も真生存でいいよね?こうなるともう村長さんが襲撃されることはないでしょう。襲撃しても服黒確定でどのみち同じことだと思うので。
長狂ってのはんー、あんま考えてない!まぁこの辺は明日皆の意見も聞いてみよう。
羊飼い カタリナ 01:00
独断潜伏理由は、投票co見て対抗がいるか確認したかった。それから、狼なのか狂なのか様子見たくて潜伏。みたいな?
狂人からは狼見えてないよー。
羊飼い カタリナ 01:01
きっとC国ではルールが違うんじゃない?ここはF国。
泉と春が黒なのは見えてるかも。
仕立て屋 エルナ 01:01
独断潜伏?吊り対象じゃないから出てこなかったわ。まず長が黒とわかったからどう出るか見たかったの。それから…とか思っていたら自分が吊られそうになったわよ。
ローラーはいいんだけど、この後判定するのは長なんでしょう?何だか私不利というか…話をする時間すらもらえないのね。
農夫 ヤコブ 01:02
>シモン[4d23:58]『食われ残しを放置』
放置とは言っていない。早いのでは、と言っただけ。
で、【本決定確認】だけど……【エルナの霊CO確認】
……占霊内訳考察しようと思ってたけど、明日に回す。安西先生、RP(ロールパン)が食べたいです……。
仕立て屋 エルナ 01:02
知らなかった。まとめ見てたら狂人は狼が誰か知ってるって書いてたから…(無粋な事言ってごめん)
羊飼い カタリナ 01:03
あ、長襲撃で霊騙りはまずかった。
襲撃先変更!神か屋だよね?どうしよっ
うらない?
負傷兵 シモン 01:04
◆尼:服黒で思考停止かな。ヤコブと同じで気持はわかるが、灰狼検討が進んでないように見えるよ。3d0032羊評から2249を経てGS(ぽいやつ)に至る思考過程がわからんな。昨日妙疑ってたんじゃないのかね。黒はここかな。

出してない占いは●ヤコブが良かった。▼フリーデル。エルナ霊ってほんとか?だったらなんですぐ言わなかったの??老とかの判定は??
村長 ヴァルター 01:04
エルナ4d01:01 >吊り対象じゃなかったのが潜伏理由はおかしいです。3dで投票COをしなかったのはなぜですか?
羊飼い カタリナ 01:05
いや、神か屋か妙だね。
ルールしらなかったのはしょうがない。私も似たようなもの。
仕立て屋 エルナ 01:06
ヤコブ0051>無粋な質問してしまったみたいね、ごめんなさい。その件は説明を灰に埋めとくから忘れて。
行商人 アルビン 01:06
エルナさんの独断潜伏霊能者CO確認。どうせなら何で狩人COでないのかとは思うけど…吊られ際最後のネタとしてはそんなものかな。私が言いたいことは修00:51・長00:55で全部出てるね。
これでもうみんなわかったよね?自分の占判定が割れた後で、しかも自吊りの本決定が出て喉嗄れさんもちらほら出始めてからやっとCOする霊能者なんてあり得ない。
服01:01>今日私から黒判定出た時点で最有力吊り対象だよ?
仕立て屋 エルナ 01:07
あ、そのツッコミは痛いです>村長
正直気づいていませんでしたw
農夫 ヤコブ 01:08
エルナのCOで思考停止。考察は明日に回すことにして、今日は神父の頭を耕すことにする。
まずは頭を洗って頭皮をきれいに。この際シャンプーを使いすぎずに、すぐ流すようにする。次は頭をよくマッサージして頭皮を刺激。こうすることで発毛を促成する。最後にくしで頭をとんとん叩いて出来上がり。
羊飼い カタリナ 01:09
対抗がいるかどうかみたかったのよ。いなかったらcoする予定だったわ。黒判定はモーリッツだけよ。
って言っとけw
農夫 ヤコブ 01:10
だいたいこれを5年程度続けることで効果が出始める。5年続けて何も変化がなかった場合は手遅れなので諦めて。
じゃあジムゾン、まずは洗髪から始めましょ(わしわしわしわしわし……)あ、たくさん抜けた。手遅れ。
神父 ジムゾン 01:11
俺、禿げてないけど、ヤコブの優しさに泣いた。
シスター フリーデル 01:11
(修0056追記、長狼ならそもそも襲撃されない)
状況整理、アルさんからエルナお姉さんに黒が出ているので商−長、兵−服ラインが繋がったね。
服0101>いやいや状況を不利にしてるのはエルナお姉さん自身だよ。話をする時間が欲しかったならなぜ投票COしなかったの?あとね、エルナお姉さん視点ではまだ黒引けてないって認識でいいんだよね?
村長 ヴァルター 01:11
エルナ4d01:06 >答える優先順位をもう少し考えてください。ヤコブさんの言うとおり、頭皮大事に。ストレス与えるのは頭皮によくないですよほんとにもう。@0
羊飼い カタリナ 01:11
襲は狩狙いで妙にしよう、あとは明日考えるw
仕立て屋 エルナ 01:12
先に長が出たからそのまま様子を見たわ。前日に引き続き怪しいと思ったから。
そして黒判定は今のところモーリッツだけだわ。あとは人間よ。
羊飼い カタリナ 01:12
ってか白かいてないけどいいのかな、私w
寝落ちってことでw
羊飼い カタリナ 01:13
赤つかいきれないーw
羊飼い カタリナ 01:14
どうにでもなれーw
仕立て屋 エルナ 01:14
これが限界。ごめんねみんな。明日シモンが疑われるけど頑張って!
シスター フリーデル 01:14
旅突然死の状況下で投票COしない、さらに対抗が出てるのに潜伏というのは真霊の行動としてはありえないとボクは思うよ。僕は霊確定とは思わなかったけど、村長さんを確霊扱いしてる人もちらほらいたよね?吊られ間際の回避CO(?)だなんてのは、残念ながら狼のあがきにしか見えないってのがボクの意見かな。
羊飼い カタリナ 01:14
墓下で楽しくやっててね。
LWこわいおー
次の日へ