F2159 星狩りの村 (12/28 08:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
木こり トーマス は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、少女 リーザ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、司書 クララ の 14 名。
宿屋の女主人 レジーナ 08:16
あああゲル君……こんなに冷たくなって、可哀想に…。トマも残念だわ。何か事情があったなら是非エピには来てね。

【商人さんは占の発表が全員済んでからトマの判定を出してね】
病死が出たから、人数14>12>10>8>6>4>EPで吊手6ね。ふうむ。
シスター フリーデル 08:19
クララさんお寝坊さんかしらね。
少女 リーザ 08:21
トーマs・・・ゲルトぉぉx−!!
惨殺も恐ろしいけど,突然死ってどんな死に方なのっ?心筋梗塞とか、いや、あたしがッ冥福を祈ってあげるっ。どうか天国からあたし達をお守りください。
少女 リーザ 08:24
クララさん、占いの結果をお願いっ。
シスター フリーデル 08:27
ああ!ゲルトさん、こんな無残な姿に!
狼ったら野蛮です〜〜〜
もう少し綺麗にしてくれないといけません!!
神父 ジムゾン 08:28
トーマスは迷子か…。ゲルトは、おいおいマジか。ついにこの村にも人狼が現れたのか。嫌なご時世になったもんだ。

リーザ、リディも悪いが今日お前らを吊る気はないんだ俺は。お前もこの村の一員なんだからちゃんと参加しろ。なにせアルビンが霊能者確定しない事態になって村には狼以外を吊ってる余裕が無いんだからな。あと勿論突然死も禁止な。じゃあ俺は寝酒飲んで寝る。お休み。
少女 リーザ 08:31
>ジムゾン 

ラジャー!
パン屋 オットー 08:33
お、おはようございま〜す って、ゲルトさんが!!!!!

あの…まず、昨日の議題に混乱した人に、ごめんなさい。
改めてレジーナさんはまとめよろしくお願いします。
結果を待っていたのですが出る様子も無いですし、先に考察とか投下させていただきます〜
パン屋 オットー 08:34
っ【バターロール】【ドーナツ】【オリーブとチェダーチーズのリュスティック】

書 見直すと占い師としての視点を思っていたより高く持っていると感じた。でも最終的な姿勢などを「真」と感じることが出来ないので偽と見てます。
★結局初回は誰を占いたかったの?
★信用勝負を楽しみにしているようだけど、どういうことをしたら信用されると考えているのか教えて?
パン屋 オットー 08:35
青 占を「騙ろう」と考えていたのなら、占COについてもうちょっと構えた議題回答をしそう。独自の路線から真の目を感じるけど、逆に信用を得る気の無い、得る必要の無い、偽とも見れるので、この先に真視してもらえるようにどう動いていくのか見ていきたいです。

年 及第点。
[...は靴下の中にバゲットをそ〜っと入れてみた!]
シスター フリーデル 08:36
議題は多くてうざいだけで混乱はしません〜〜
議題番号で答えなくてもご愛嬌
突然死はしません〜〜
アルビンさんは占3だし確霊認定です〜〜
青年 ヨアヒム 08:38
ふぁーあ、眠いな、寝てい・・・うわーゲルトー(棒読み)
クララ待ちかな。
☆ヤコ1d00:49>多弁初日占いは、初吊になる可能性も高いから僕の中では人でも狼でもあんまりやりたくないんだよね。でも僕の好みを村に押しつけるわけにもいかないから、(僕的に)折り合いつけて2日目。頑張って喋ってるのにすぐ占(襲撃・吊り)じゃつまんないからね・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 08:38
議題を出して行くわねぇ。【12:00までにララちゃんの発表がなければ順番飛ばして発表していいわ】
■1.灰考察 ■2.占考察
■3.霊について ■4.今日の占吊希望

■1.は白い人と黒い人が2人ずつ(計4人)分くらいあるといいわねぇ。もちろん全員分やってくれる方が素敵だけれどね?■3.はまぁ、病死が出たけれど決め打つかどうかって話ね。■4.は、寡黙吊り希望者は吊り第二希望の提出をお願い。
宿屋の女主人 レジーナ 08:39
それから昨夜は私の采配ミスと霧のせいでどたばたして申し訳なかったわぁ。霧って何時くらいなら回避できるのかしらねぇ。何だかあの後余計ひどくなっていた気もするしねぇ…。
★ララちゃん>そういえば、独断COした理由を教えてくれるかしら?
★ペタ君1d19:32>■4「初回」って初日の事?あと、対抗が第一声でなかったのは何故かしら?
宿屋の女主人 レジーナ 08:41
そうそう。私の相方に関しては今日、私が相方へ投票COと思っているわよー。
あと方針として【狩人の吊り回避は徹底】と今の所考えているけれど、これについて意見があればどうぞ。透けないよう注意してね。ふぁあ……さて、布団に戻るわ……次は夜よ、おやすみなさい……。
宿屋の女主人 レジーナ 08:42
貼り忘れてたわぁ。昨日の占CO順。あとカンパン齧らせていただくわ。カンパン…懐かしいわねえ。

書旅羊商青宿年神娘老屋農修妙
占非非非占非占非非非非非非非
パン屋 オットー 08:42
シスター>返答ありがとうございました。
シスターのことは白決め打って良さそうです。
修1d07:11「議題回答で半分以上使いきるのがオットーさんは狼探しに有効だと思ってるんですか?」→「YES!」

これ以降は他の灰と能力者に全発言と時間を割いていきますのでご容赦ください〜
宿屋の女主人 レジーナ 08:43
昨日の占希望。今度こそおやすみなさい。@14

1d老娘神修青農商屋旅年羊 *:黒狙い●商、
●羊屋商農*修羊修神屋修   白狙い●羊
○_農_________
シスター フリーデル 08:48
オットーさん>
そんなので白決めうちゃって大丈夫ですか?もう少し考えたほうがいいですよ〜あまり決めうち言うのって宜しくないと思いますし。判断が鈍ります〜
議題回答で半分>>了解です。ならあの議題数も理解範疇です。私は昨日は戦略論ばかりでかなり内容寡黙村だと思ってたんですよねー。長いだけで大したこと言ってないし。灰考察すらまともに落とさない人ばかり。あまりに内容軽すぎて議事録すぐ読み終わりました〜
老人 モーリッツ 08:48
ゲルトー(棒読み)おはよう。お、フリがおる。

★フリ>[22:21]で「特に気になる発言はない」「占い先どうしよう」と言いながら、その後の灰考察で発言にしっかり疑惑もっとる。この間の思考開示が欲しい。最初の「引き」と次の「突っ込み」のギャップに違和感があって黒塗り感をうけとる。
わしとオットーへの突っ込みは「くどい」の続きなんでいいんじゃが理解範囲内なんじゃがヤコブ[22:45]の方ね。
老人 モーリッツ 08:53
フリの、ヤコブから受けた回避まわりの疑惑の言い返しは、わしも思った。違和感ない。

★オットー>フリ白打てるんか!?どのあたりで、そう思った?説明よろ。
★ジムゾン>アルビンを霊能者じゃないと判断したところ、他に霊臭を感じたところを教えてくれ。わし、アルビンはクララの発言に即反応したあたり、真贋どっちでも回避危険域じゃ思うておったから、そこにずばっと●したジムの方霊?とか思ったりもしたんよ。@18
シスター フリーデル 08:54
モーリッツさん>最初のは軽〜い流し読みで流れを読むぐらいのものですから。それで発言数多い順に考察あげときました。その結果があの考察です。思考開示ですか。その流れ以上のことはないですよ。
青年 ヨアヒム 08:59
んー、発表は12時か。僕はまた綺麗なサンタのお姉さんと仲良くしてくるから、次に来れるのは12時過ぎてしまうかな。1時までには発表できると思うけど。
☆ニコ1d01:18>×避けた ○考えてなかった
そういえば僕が占候補になる可能性もあったね。僕が占うことしか考えてなかったよ、正直陣形決まるまではなるようになるさーぐらいにしか思ってなかった。
見落としを指摘しなかったのは、ニコにそれ言われるまで全然
青年 ヨアヒム 09:06
気付いてなくて、「これは占の真狂(トナカイ2はない前提)がトナカイに透けてそうだなあ」と思ったからだよ。リーザじゃないけど、僕も明日自分は生きてないと思った(笑)
青年 ヨアヒム 09:08
それじゃまた昼に来るよ、クララの発表はまだないみたいだから、僕の発表も昼過ぎになるよ。
ぶるぶる、寒いなあ。また後でー。
少女 リーザ 09:30
■2.占考察よっ。
組み合わせは以下の6通り。
真狼狂、真狂狼、
狼真狂、狼狂真、
狂狼真、狂真狼。
少女 リーザ 09:31
司書クララは、
初日占COのコンセンサスがまとまっていないうちに占COしました。
彼女が占COプレイをしたいなら、もっと遅い時間でも始められたはずです。彼女は几帳面な性格と、矛盾するように思います。彼女は狂人か狼でしょう。
少女 リーザ 09:31
少年ペーターは、テンションが高いです。
彼の饒舌は、彼が狂人か狼であることのスリルから来ていると思います。彼も狂人か狼に感じます。
少女 リーザ 09:32

青ヨアヒムが真だとすると、残る組み合わせは、狼真狂、狂真狼です。
村人二人がすでにCOしている状態で、新たに狼がCOするメリットはないです。
狂真狼は外れます。
狼真狂という順番の、占COだったと推理しますっ。
少年 ペーター 09:33
靴下型通信機でしゃべってるよ。トーマス…げるとう。
ぼくも次くるのは12時過ぎだよ。
ホントに一瞬しかこれないから、考察とか質問回答が全部夜遅くになっちゃうけどごめんね!
リーザちゃん可愛いなぁ子供は二人がいいなあ
少年 ペーター 09:34
靴下型通信機でしゃべってるよ。トーマス…げるとう。
ぼくも次くるのは12時過ぎだよ。
ホントに一瞬しかこれないから、考察とか質問回答が全部夜遅くになっちゃうけどごめんね!
リーザちゃん可愛いなぁ子供は二人がいいなあ
羊飼い カタリナ 10:28
めぇ。おはようございますー。
発表は12時過ぎですか…。どきどき。
ゲルトさん、トーマスさん……。
司書 クララ 10:48
言い訳はお昼にするわ。とり急ぎ、
【カタリナは羊飼いで狼じゃなかったわ】
とだけ。お待たせしてしまってゴメンなさい。
行商人 アルビン 11:50
ゲルトー!って死んじゃったのか。ジムゾンの昨日のウィスキーお湯割りを飲みつつオットーのバターロールを食べる。対抗いないということはさすがに初日5COを狼は避けたね。
★ジムゾン08:28リディを村決め打ちみたいだけどジムゾン視点のリディの村要素て何?リーザは分かるから聞かないけどリディについての評価が気になった。
行商人 アルビン 11:53
トーマスの判定はレジーナの言うとおり占い判定出揃ってからね。しばらく退席。
青年 ヨアヒム 12:24
うう、寒いなあ。
僕の鳩はネタが仕込めなくて残念だ、【カタリナは人間だよ】
少年 ペーター 12:38
靴下の中に白い箱が突然現れた。中身は純白のドレス…リーザ宛のようだ。一通の手紙が入っている。「リーザ…結婚し、ウボァ」
【カタリナさんは白】
農夫 ヤコブ 12:56
【カタリナの白確確認】
神父の尼妙白決め打ちはオラも気になったっぺ。寧ろフリーデルは思考隠しっぽくて黒く見えてるんだっぺ。白要素教えて欲しいんだっぺ。まさかフリーダムだけじゃないだろなだっぺ
とはいえ神父が狼ならここ囲っても仕方ないしこれで逆に少し白く見えたっぺ。
消去法で娘尼あたりが狼予想だっぺ。リーザも別に白いとは思ってないんだっぺ。印象話すのが苦手感はあるけど
羊飼い カタリナ 13:28
めぇめぇ。やっぱり全員白出しましたかー。パンダになったら、偽物炙り出せたのに…。
狼はなるべく灰は狭めたくないはず。そうなると、襲撃先は霊能者か共有者。霊能者の方が確率高そう。あ、あと私もそのうちお弁当になりそう。
占い師三人の真偽はパンダが出れば分かるし、灰考察頑張ろうかな…。
旅人 ニコラス 13:59
犠牲者2名で開幕。
なにかと面倒になるのが嫌だね。とりあえず占い師は真/狼/狂とアルビンは真確定の方向で考えようと思うけど。
>ヨアヒム(08:59)
説明さんくす。理解できるかというとまた別の問題だが、少なくとも回答として了解した。
少女 リーザ 14:13
【カタリナさんは白っ】
ねえペーター、あなた狂人でしょ?
でなきゃ、あたし達みたいな年で結婚なんて考えないわっ。
さあ、あたしに吊られてみてみてっ。
青年 ヨアヒム 14:16
>カタリナ 白確おめでとう。襲撃は僕かアルビンだと思ってるけど、カタリナも含めて灰の人は狩人関連の話はしないほうがいいよ。会話から焙られることもあるからね。
白確したカタリナには、占の真贋を見極めようとしすぎるより占は推理材料のための道具ぐらいに思って、フラットに考えてほしい。真贋を見極めようとしすぎると、安易な決め打ちで失敗しやすいからね。なるべく「負けにくい手順」を考えた方が村には有益さ。
青年 ヨアヒム 14:22
それじゃ議題に答えて行こう、灰考察はまだ喋っていないパメラもいるし後にするよ。
■2.占い師の僕が占い考察というのも変だが、今日の判定を見た限りクララ狂でペーター狼は間違ってなさそうだね。ペーターの「カタリナは白」って、自分が真なら可能性は低いとはいえ占が狼2、カタリナ狂もないわけじゃない。占の残り2人に狂人が出てると知っていないと出てこないはずだからね。
■3.まぁアルビン確定でいいと思う、流石
青年 ヨアヒム 14:22
流石に突然死が真霊で、なんてパターンで負けたらしょうがないと思う。(開き直り)
■4.偶数進行で最速PPは3手吊った後の5日目8人時点、4黒によるランダムPPだからGJ、占襲撃なしでも1手は灰を吊れる。今日は吊りも占いも灰から選ぶのがいいと思うよ。
青年 ヨアヒム 14:34
可能性は低いとは思うけど、アルビンの判定次第(トーマス狼の場合)では占ローラー前の灰吊は2回出来るかな(6人3黒でランダムPP)。
ランダムPPを考慮しないならどのみち灰吊2回は出来る(よね?)、ともあれ今日は灰吊、灰占推奨かな。
占吊の希望は灰考察の後で出すことにするよ、それじゃまた後で。
少女 リーザ 14:40
占希望 ●商アルビン
吊希望 ▼年ペーター

ところで、なんであたしの服はどどめ色なのっ?カラー変えとかできるのかなっ?
青年 ヨアヒム 14:50
と思ったら出かけ際に気になる発言がー!
>リーザ アルビン偽(トーマス真霊)も可能性としてないわけじゃないけど、とりあえずは真霊として考えた方がいいよ。アルビン占いというのは、灰も狭まらないし人か狼かしか解らない(占が狼狼でアルビン狂もないとはいえない)から今日の選択肢にはないよ。
ペーター君を吊るのも灰が狭まらない(村視点ペーター真なら大変なことになる)から僕視点でも推奨しないよー。
村娘 パメラ 14:50
カタリナ白確認。
目下で凄く気になったので、これだけ質問して寝てくr

★ヨアヒム14:22>「ペーターの「カタリナは白」って、自分が真なら可能性は低いとはいえ占が狼2、カタリナ狂もないわけじゃない。占の残り2人に狂人が出てると知っていないと出てこないはずだからね。」
これの意味が良くわからないよ。詳しい説明をplz。
旅人 ニコラス 14:53
■1.灰考察:リーザの第一印象。
謎かけのような推理の意図が不明。嘘つきは饒舌の香り、とはどんな意味だ。★はなにを示している。
発言時間の注意喚起(1d02:47)を聞いて処刑したくなった。「村の皆様」にリーザは含まれていないのだろうか。糸口と思うなら、自分で考えて結論を述べるべきであろう。
今日は一転して占考察。昨日の話はどこへいった。ただし占い師の内訳について明示しているところは好感が持てる。
旅人 ニコラス 14:54
■1.灰考察:フリーデルの第一印象。
方針の優劣を論じても意味がない、という点では支持。
オットーからも質問されているが、大量議題を拒否するのなら、他にやるべきことを示すべきだったと思う。フリーデルの発言は結局すべて「議題多すぎ」という不平不満に帰結しないだろうか。
大量議題は人狼に利する(1d22:21)と指摘。誰よりも大量議題を利用しているのは、回答のくどさから推理するフリーデル自身に見えた。
少女 リーザ 14:57
>ヨアヒム
 ラジャーっ!
旅人 ニコラス 15:14
とりあえず初見で印象が悪かった2名を優先した。
■2.占い師はペーターを支持。
昨日に引き続き。特に強い理由はないけど、他2名が今ひとつ信用できない。占い希望を出していないってのはどうなのよ。占い師としてではなく、人狼を捜す姿勢として。私が能力者のCO時期より有益な情報と考えているだけに、どうしても信用低下。
ヨアヒムは白狙い黒狙いで提出しているけど、これは希望提出というより状況分析に近いと思う。
旅人 ニコラス 15:14
ペーターは1日目から灰について触れているあたりも好印象であるな。普通やるべきことで、減点法・消去法的な考えだけど。私もろくに灰考察していないけど。
■3.アルビン真霊確定と考える。
正確にはトーマスの村人/人狼決め打ちを希望。アルビンの判定で決まる。トーマスが占い師である可能性なども考えない。どうしても整合性が取れない、という状況になるまで、霊視が白/黒ならトーマスは村人/人狼であると断定する。
少女 リーザ 15:19
>旅人 ニコラス 14:53
嘘つきは〜香り、意味。
人は嘘をつく時に興奮するから、ペーターの饒舌さは、嘘をついていることから来ているように感じたっ。
★は・・・愛嬌で許してほしい。
本当は●のつもりだった。
少女 リーザ 15:25
狼同士は嘘をつくのに一呼吸おく必要がある。占吊の議論の対象が、二転三転した場合、彼らの対応が遅れる。文章に癖があるように、スレッド更新ぺースにも癖があり、それが乱れるなら手掛かりになるのではと穿ったまでっ。
羊飼い カタリナ 15:55
めぇ。占い師の真贋はあまり気にしてないです。その内分かるでしょう。またはその内ロラかな?
霊能者はアルビンさんが真じゃないかと思ってます。トーマスさんがもし真霊だったら、どうしようもないもの。他の人はもう全員非COしてるんだよね?
占吊はどっちも灰希望。とにかく灰を狭めて、潜伏狼を見つけたいな。
羊飼い カタリナ 15:58
灰考察は…、もうちょっと様子見。とは言っても、そんなに得意じゃないけど…。心理的なとこから考えちゃうかも。
また後で来ますー。めぇ。
神父 ジムゾン 16:07
お早うさん。ちと寝起きで脳みそ起きてねぇから、目に付いた質問だけ答えておく。纏めてねぇから読みづらいが気にすんな。
白決め打ち>決め打ってはいねぇぞ。ただリーザは吊られたがり、リディは昨晩の本決定後の独り劇場が人狼ゲームよりも、邪教徒として吊られるシスターごっこしたそうでイラっときた。明確な黒理由以外例えばうざいって理由では吊ってやらね。最低限まともに参加しろ。ってのが真意だなぁ。
行商人 アルビン 16:23
さ〜てトーマスは良い子の筋肉かな?悪い子の筋肉かな?緑サンタが判定するよ。[...は死体の上腕二頭筋に触れた] ぽよんぽよん♪…こ、この予想外の弾力は!?【トーマスの筋肉は良い子(人間)だよ!】おめでとう!新しい斧をクリスマスプレゼント。もといお墓に御供え。
神父 ジムゾン 16:25
つまり俺は、純粋にリディの態度がムカついたんだ。わざと人の神経を坂撫でる様な言葉を選んでの回答、寡黙村でみんな発言数水増し発言、今日の朝一の「お寝坊さんかしら?」とか言いたいことは分かるが22:00過ぎまで出てこなかったヤツの言い草じゃねぇだろう。
そういう遊び方に付き合うつもりは無い。ってのを言いたかっただけだ。今の時点でリディは若干黒めに見てるぞ俺は。まぁまだフィーリングの段階だけどな。
行商人 アルビン 16:31
【カタリナの白確を確認】疑ってすまんかったです。でもこれで灰狭くなったし良かったのかも??もうちっと議事録を読んでくるね。
神父 ジムゾン 16:48
オト、バターロール貰うぞ。
■1.爺。グレー。昨日の発言はパメラとの会話以外独自の理論展開過ぎてよく分からん。特に共有者関係はぶっ飛び発言を繰り返し、どうにかして初日から共有者を灰から引きずり出したいことは分かった。どうもタダの餌という認識しか持ってないようす。
08:54>の質問(商非霊の根拠)には悪いが答えたくない。
神父 ジムゾン 16:57
■1.パメラ。取りあえず放置。爺とはベクトルが違うがこれも物凄くグレー。どちらにせよ本人の口からの判断していく方向で現状は問題なさそうだ。
■1.オットー。白寄り。人物像については機能のヤコブの意見を支持。村を混乱させようor発言の水増し目的ではなく、活性化を狙ったんだろうと思える。ただやり過ぎて村をくどくしてしまっただけだろう。昨日は振り返らず、今日からの発言で見て行きたい。
神父 ジムゾン 17:11
■1.リディ。くどさのみを追求した考察は好印象。正直昨日はくどくてすまんかった。が、それだけ。覚醒しそうなキャラだが今のところそのそぶりは無い。ただポジションを美味しいところに収める器量がありそうなので、全ての判断は明日したい。黒寄り。
■1.ヤコブ&ニコはなんか印象が無いんだよなぁ。ヤコブはオトへの絡みで発言数を増やした感じか。それだけだな、2人は後で読み直す。
パン屋 オットー 17:14
【占判定[羊白]確認】【霊判定[樵白]確認】
カタリナちゃん、無事にクリスマスを迎えられるか分からなくなってしまったから…早いけどこれは私からのプレゼント。 っ【星型の飾りの付いたキレイな音で鳴る鐘】
レジーナさんのサポートをお願いしますね!

レジーナさん>樵=共の場合、商は真が確定します。樵=共なら隠してることがデメリットになり、樵=非共でも他への影響は無いはずなので宣言をお願い出来ませんか?
神父 ジムゾン 17:22
オト>いやそれ言っちゃダメだろ。他への影響あるだろ。
■3.現状霊能者アルビンを決め打つつもりは無い。実際トマ真だった場合、負けたら悔しいし後味悪い。少なくとも俺はな。
あと【カタリナ白確了解】。
神父 ジムゾン 17:36
■2.占い師について。
暫定ランキング
○年(真狂)>司(狂真)>青(狼真)●
年狼の可能性は低いのが一般論。共有者トラップの可能性も限りなく低いしな。あと俺としては、年1d01:56の発言が真ぽいと思える根拠。狂人はノイズ万歳だろうし、狼もコレをわざわざ本気で思ったとしても白発言使っていわなそうだ。ヨアヒムは狼っぽいんだよなぁ。何でだ?
神父 ジムゾン 17:41
あー。年=狼の可能性が低い根拠はCO順だ。
共有者トラップの可能性が限りなく低いのは実際に戦略として使われる事が稀であるのと、女将が出てきたことが根拠だ。トーマス云々は関係ない。もし共有者トラップを張っていたとすれば、女将は出る必要なく、占い師CO後に撤回しそのまままとめ役をやれば良いからな。
パン屋 オットー 17:44
そう、でしょうか??
樵=共なら商=霊は確定できます、よね?
樵=共なら霊は確定させた方がいいと思ったのですが、今灰に共が居たとして偽占への地雷程度にしかならない上に、投票COで相方を出すのなら地雷に使うことは無いと言うことなので…問題ないと思ったのですが

樵=共→商=真 書青年=占 羊=白確定で〜??? 整頓してきます。
神父 ジムゾン 17:50
クララはやっぱ独断COした理由が知りたいなぁ。ここが未消化だとどうも先に進めねぇ。ブラフを張り、潜伏の準備をしていたのに何故いきなり独断COに踏み切ったのか。そこんトコの心境の変化を教えて欲しい。

こんな感じだな。真ぽさでペーターが一歩リードしクララが残され、ヨアヒムなんか3人の中で狼っぽくて困る。フィーリングの根拠を探しに議事録読んでくる。また後でな。
旅人 ニコラス 18:25
潜伏共有者を投票指名するんだから、トーマスが共有者か否かはもう明白であろう。
まさかとは思うが、占い師の中に共有者がいるなら出してほしい。無事に潜伏中なら、今すぐ出して灰を減らすか、潜伏続行を希望。次にレジーナが襲撃されることも、そこで偽共が真認定されることも、私には考えられない。
>リーザ(15:19)(15:25)
なんとなく解った。説明ありがとう。自分占い(★→●)希望はジョークでいいのね。
旅人 ニコラス 18:44
■1.灰考察:オッティリアの第一印象。
議題は量より、内容が重複していることの方がどうかと思う。議題回答で半日を費やす意思がある(08:42)ならなおのことだ。議論妨害を狙っているなんて言う気はないけど、議題に関する考え方には、どこか違和感があるな。
とはいえトータルでは白いと思う。言うだけあって議題関連では熱心に質疑応答。占い希望(1d23:41)では白黒両面から占いに当てる意義を提示している。
羊飼い カタリナ 18:50
めぇ♪めぇ♪オトちゃん鐘ありがとう!
キリストが生まれたのは馬小屋で、その周りで見守ってたのは羊飼い達なんだよ♪だからクリスマスの曲は牧歌的なものが多いの。クリスマスには牧歌を歌うよ♪お墓にいるかもしれないけど…!
さて。灰考察灰考察。ちょっとニコラスさんに質問ー。
18:25>次にレジーナさんが襲撃されることは考えられないのは、どうして?共有者襲撃もあり得ると思うんだけど。
村娘 パメラ 18:53
おはよう、霊判定確認。
トーマス霊能者とか最悪過ぎて考えたくないけど、頭の隅には。
なので、アルビンはしっかりと考察とか意見を出してほしいな。

議事録潜る前に、明日必ず出すって宣言してるなら今日出しちゃって考察精度をあげるのもありだと思うよ。襲撃の的が1択増える以外の懸念が思いつかなかった。(今でも十分多いし)狩吊り回避徹底は1手減ってるので3-1だけどありだと思った。
旅人 ニコラス 19:00
>カタリナ(18:50)
絶対ないとは言わんよ。だけど人狼からしたら、占い師3名、うち1狼として2名、と確定白のカタリナと確定霊のアルビンの合計4名の方を狙うとは思わないかい。占い先襲撃なんてのもいいかもね。優先順位が低いということだ。
仮にレジーナが襲撃されたとして、普通に潜伏共有者がCOすればいいだけの話であろう。備えるなら占い師の非共COだけでいいと思うな。
行商人 アルビン 19:02
■1.GS●尼<神屋農旅<娘老<妙○
妙は単独ぽいし放置。老と娘は灰を探り合ってて村印象。旅農屋神は順不同で中に一狼居てもおかしくない感じ。でも旅は結構丁寧に思考してると思う。ただ妙に突っ込みすぎなのは謎。真面目なだけかな?昨日の屋は空回りしてたのか意図的なのか微妙。でも今日の屋の書への質問は良い感じ。農は強気な発言多くて正直。敵ならボロ出る。神は樵霊かもと言ってて最白から灰に。吊手無駄にしたい?
羊飼い カタリナ 19:03
灰考察…というか雑感。
フリーデルさんは自分の考えを述べてなくてよく分からないなぁと思ってたんですが、08:48で白決め打っちゃっていいの?って言ってたのがすごく白っぽい。もし狼なら、白決め打ちしてくれそうならそのままもうそこには触れないんじゃないかな?かなり勇気がいりそう。もうちょっと今後の発言見たいな。
村娘 パメラ 19:05
オットーは議題の細かさ、占いの狙いや戦術についての細かさが性格としては一貫してると感じる。
私がわからないと思った部分は、オットーが「重視してると言ってる部分」とオットーの発言を見て「重視してると感じる部分」が違うから、かな。
簡単に言うと、オットーの初日の発言を見て「ある部分」まではなるほどと思ってた。でも増えた発言を見て、「この順番でそれを言うの?」って気持ちになった…で伝わるかな。無理かな。
旅人 ニコラス 19:07
■1.灰考察:ジムゾンの第一印象。
フリーデルの考察に関心を示す。私はくどさより黒さが重要だろと思ったが、ジムゾンはくどさを解消しようと思ったのか。
アルビン偽は思ってても言わない方が。と見せかけてさらに高度なブラフだったらどうしよう。質問じゃないからバラさなくていいよ。
早朝にリーザの謎発言を分析。私はさっさと吊っちゃえよと思った。
白黒は解らないが材料は出てきているようだ。占わなくてよかった。
司書 クララ 19:12
さてお昼ゴハンにしましょうか(といいながら弁当をひろげだしました。玉子焼きは残念ながら冷凍食品ですが。)あんまりゴメンゴメン言ってると五面クリア出来ないのよー。………めんごっ。
行商人 アルビン 19:16
尼は問答が挑発的で狼に見えて困る。村だったら発言気をつけて。邪神ネタする狼なんているわけないじゃんと裏かいてる?というのは考えすぎかな。
■2.●青<書=年○
これ内訳は全然分からないんだけど、青はまず偽で間違いとないと思う。理由は14:50の「ペーター真なら大変な事になる」の発言。真占いなら対抗吊りたいはず。なんで敵に塩を送るようなマネを…。信用取る気なさそうなのが偽要素。書年は発言数の多い順。
羊飼い カタリナ 19:17
ニコラスさん19:00
確かに確白の私は一番襲撃されやすそう。でもレジーナさんはその次くらいに襲撃されやすいと思うんだけどな。霊能者は狩人が護ってるかもって思うと襲いにくいと思うんだ。狼ならなるべくGJ避けたいじゃない?
占い師襲撃しちゃうと、占い機能は破壊出来るけど、騙りに出てる狼が見つかりやすくなるよ?もっと後になってなら襲撃するかもしれないけど、こんな早い段階でするかなぁ…狼的には、まだ占い
村娘 パメラ 19:23
フリーデルは、初日に発言稼ぎ疑いとか、ヤコブへの義務でもない〜って言い方とか結構きつめで注目浴びる行動だし、狼ならし辛いと思った。
1d22:45の「義務でもない」は私も思ってはいた部分なのでぷち共感。
1d23:08の占い希望ヤコブは雑感から黒要素をわりと強く指摘しての提出なので違和感無し。
十分発言で見ていける相手だと思ってる、現状白寄り。
クララはお昼ご飯より考察をするんだ…。
司書 クララ 19:26
独断CO理由>独断ではないですー。まとめ役が居ない時点でのCOですから。自己判断COとして下さいませwませw少なくとも占い師CO初日派が多い事を確認し、容易周到に練られたCO…ではないのですよ、残念ながら。時間に追われて(内容は乙女の秘密なので内緒)夜遅くになりそうだったので先にCOだけでもしちゃえ、という気持ちでした。起こって見れば鳩ではチョコチョコ覗けたのだけど。霊CO時期の回答で22時云々言
旅人 ニコラス 19:29
霧はいりまーす。発言ぶつ切り御容赦。
■1.灰考察:ヤコブの第一印象。
よく話している。内容もある。そのわりに白黒要素が見当たらなかった。ということは白でいいのかな、なんて漠然と考えているところ。
消去法でパメラとフリーデルを疑う。消去法と言えるほど消去しているだろうか、と思って議事録を読み返したらおおむね消去してた。2名にしぼるには雑な過程とも言えるが、灰領域からあたりをつけるには妥当な発想。
司書 クララ 19:29
言ってるのは8時更新村という事で半分経過時点が22時でしたと言う事なの。私の中では共有者の支持待ちも22時ぐらいかなーという目測は夜明けからあったので遅くても22時にはCOしていた筈だと思いますよん。サザエさん云々は遅くなって〜とかあんまり云うのもなんだから「もう遅いからCOしちゃうよ」という意味で付けました。正直占い師COにそんなに突っ込まれると思ってなかったので面食らった部分はありますが、そん
行商人 アルビン 19:31
■3.あれパメラの発言とか見ると樵霊とかまだ頭の片隅で思ってる人いるのかな?だとしたらジムゾンが私を決め打たないのもそんなに黒要素でもないかもね。非霊しなかった樵をちと恨みたくなるのが本音だけど愚痴っても仕方ないよね。まあ私は長生きしないのはほぼ確実なので吊手無駄にすることなく襲撃死で証明することになるでしょうと楽観してるのが本音です。
羊飼い カタリナ 19:31
(続き)まだ占い師3人のままで村人を惑わしたいと思うんだけど。
占い先襲撃は…灰襲撃しちゃうの?って思ったけど、襲撃しなかったらどうせ占いで白黒分かるんだね。しかも早い内じゃないと出来ないんだ。そっかー占い先襲撃は有り得るかも。
司書 クララ 19:35
な所ですよん。
さて灰考察を頑張りますね。今日はお弁当に力入れて朝5時から作っていたの。美味しいwやっぱりニチレイ万歳。電子レンジを作った人って天才よねー!…色々めんごっ。@15
神父 ジムゾン 19:37
パメラ>クララはこの時間に【お昼ご飯】を食べるんだから待ってやろうや。俺は梅酒のソーダ割を差し入れしてやりたくなったぞ…。
アルビン19:02>お前から見れば突然死したヤツに信用負けするかもしれないのは腹立たしいだろうが、俺は全ての可能性を捨てずに勝ちを取りに行きたい。
だから同様に、リディを白確扱いするというオトの理由は予想できても、納得はいかないんだよなぁ。リディ白確宣言は黒要素だ。
村娘 パメラ 19:47
リーザはどこまでネタでどこまで本気なのかちょとわかり辛い。
1d01:39を見て別のことを思ったけど、1d02:13からリーザ的にはレジーナをまだ疑ってたって意味なのかな…?
↑がそうなら、リーザが09:30の6通りに絞り込むまでの前提が気になる。真狼狼の組み合わせが除外されるまでの理由付けがリーザの中でどうなってるのか見えないって意味ね。

19:37>確かに、一緒に待とうか…。
行商人 アルビン 19:56
☆ジムゾン19:37うーん私からすればリディを「この村の一員なんだから」と08:28でかばって「吊りたくない」発言してたジムゾンが、17:11で手のひらを返したようにリディを突き放して最黒にしてるのも悩ましいよ。皆から注目集まったのを見て慌てたのかな…?と。あと老の質問を答えたくないとして保留してるのも思考隠しに見えてしまった。だからやっぱジムゾンは灰だな。ここ狼だと負けそうで嫌だ。村なら頼もしい
青年 ヨアヒム 20:00
早くも霧が濃いなあ。
パメラ14:50>占いで解るのは狼か人間かだけ、判定で白か黒かなんて出ない。占に真狼狼の可能性もないとはいえない。だから占に狂がいるって確信できないと「カタリナは白」って判定は無理だと思う、そこに気付かないパメラじゃないはず。僕もペーターの判定見るまで一応カタリナ狂もあるなー、と思ってたしね。
トーマス人間かー、それじゃあとは灰にトナカイ2だね。霊に騙り出してこなかったってこ
旅人 ニコラス 20:01
■1.灰考察:パメラの第一印象。
占いに対する意識。
どう表現していいのか解らないな。対立したモーリッツへ、占い希望しない(1d21:05)と発言。モーリッツは自論の方が正当と思っているわけだから、占い希望にされたところでなんともない。皆が同調したり、レジーナが採用したりするはずがないのだ。
占い希望理由(1d22:58)は、自分と考え方が違うから。村ではなく、自分にとって差異のあることを理由に。
旅人 ニコラス 20:01
考えるのは自分だから、自分が基準になるのは当然である。ただ占いを脅威と思っている節がないだろうか。人狼だから、占いは怖いという意識がある、みたいな。我ながら変なことを言っているのは解っているのだが、この部分は黒要素かなと考えた。
>カタリナ
そのへんはもう人狼の性格次第だからなんとも言えないね。私が人狼なら、狩人から見て3名、さらに確霊がいて、判定割れがない、ここは真/狂が不明でも襲撃すると思う。
青年 ヨアヒム 20:02
とは、2匹ともLWになれる位置にいるのかな。結構安全圏にいそうな感じだね、それじゃ灰考察、といっても今日まだ発言少ない人が多いんだよね。出せる分から出していこう、ってあと喉が8だった。
村娘 パメラ 20:04
邪教徒は良くわからないけど、ジムゾン16:07のイラっとしたって部分は面白い。
ジムゾンの感情が見えた気がして私的に好印象な部分。
★16:57で昨日は振り返らないと言いつつ、オットーを白寄り評価ってどの辺りの理由で白寄りになってるか聞いていい?
17:36のペーター評は納得。1d22:44の回答からアルビン決め打ちしない姿勢も一貫してると感じる。灰〜微白保留。
ヨアヒム20:00見たので返事を。
旅人 ニコラス 20:12
ヨアヒム的に「白」は狂人を含めないのかな。
■1.灰考察:モーリッツの第一印象。
パメラとのやり取りでパメラを疑うようになった関係で、相対的に少し白視しております。占い希望も明確で好印象。ヤコブへの人数をなんでいまさら、も同感だな。なんでだ。
ただね、そのね。クララ偽を断定した理由を言いなさい。詳細は明日と言ったであろう。なぜいきなり結論を出せたのか疑問だな。思考に深浅というか、ムラを感じる。
宿屋の女主人 レジーナ 20:16
ふぁーあ……おはよ。
相方について意見くれた人ありがとう。確かに明日出すのも今出すのも一緒かしらね。じゃ、もうちょっと引っ張ろうかしらぁ。もし相方に占希望集まったら地雷しかけることになるけど。んー。まぁ相方さん、頑張ってね。【トマは非共有】【私の相方は灰】

【仮24:00/本7:30】
今日は間違いなく本決定をこの時刻に出す(私は今日は仮出して即寝るわぁ、ごめんね)から、皆頑張って覗いてねー。
村娘 パメラ 20:17
☆ヨアヒム20:00>納得はしないけど、回答としては理解した。と真似してみる。
「単純に人間判定を白、人狼判定を黒って言う人も居る」(というか、そっちの方が多いと私は思ってた)ので、ヨアヒム的に大きい要素なのかもだけど、私はそうは思わないよ。

ここまで書いた所でニコラスに1行でさらっと書かれてて泣いた。けど発言する。
青年 ヨアヒム 20:32
・リーザ 昨日は寡黙吊候補だったけど今日は喋ってるね、でもまだ内容寡黙っぽい。探り方が心理面と時間読み中心なのかな、面白い探し方するとは思う。僕視点でペタ君トナカイなので、ライン切りにしてもこんな目立つ切り方したら早期に占吊に上がる、両黒はまずないと判断。
・リデル 1d22:29「議題が多いと狼が発言数消費」、「能力者透けかねんのに〜」は村側懸念として理解できる。2d08:48「戦略論ばかり〜」
司書 クララ 20:33
オットー:議題の人。霊先行COや白狙い●等に説明がしっかりしている方。●フリーデルって発言まだ来たばっかりでしてないよね…1d1756「多弁寄りの中庸辺りから選びたい」には該当しないのでは?ヨアヒム1d2311から?この辺正直雑に感じますのん。狩回避COには29分後に反対表明。2D0834質問来てました^^えーと、今のクララの真逆の行動をとるといいと思うの。例えば考察もこんなやっつけメモ帳に書き殴
神父 ジムゾン 20:34
リーザの灰印象(グレスケのみでもオッケー)がみたいぞ。
アルビン1956>村の一員=独り遊びすんな。リーザとリディに言ったがリーザとリディでは意味が違う。リディは現状黒めに見てるが判定は今日明日の本人の考察次第だ。今日は吊り候補にはしない。
パメラ2004>オトの行動理由は基本的には善意だ。たぶん。内容ではなく外枠だけなら充分白いと思った。1657の発言は御幣があったというか、ミスだ。すまん。
青年 ヨアヒム 20:35
も陣形は狼が決めてくると考えてる僕とは近そう、総じて独特な人という感。演技なら凄いが吊票集めを恐れない狼もなくはないという所、白黒の判断材料に乏しい。灰。
・ジムゾン 1d17:11「初回襲撃回避の為に〜していきたい」は能力者への配慮として納得できる。1d22:44「能力者は決め打ちしない」、2d19:37「全ての可能性」〜から非常に安定していそう、かつ喋れる人と判断。白なら戦力。
司書 クララ 20:36
殴りぃでは無く判りやすく、ね?判ってはいますが実行できないのは反抗期だからかしら(ぇ
続けます2D0842早過ぎるフリーデル白決めうち発言は性格上1d●フリと合致するのかしないのか?樵共の判断促しもそうですが、ちょっと独特。純灰。
いきなり余ったのでお祈りを此処で。ゲルト・トーマス、お疲れ様なの。またね。
村娘 パメラ 20:37
ニコラス14:54はフリーデルの印象悪いの考慮しても、曲解してると感じる。
大量議題は人狼に利する〜から文末までの所。
簡単に言うと、大量議題を利用してるんじゃなくて、大量議題への「触れ方」を見てたと思ってた。
19:07下段の材料出てきてる〜「占わなくてよかった」は微白い発言と思った。
20:01(皆が同調したり)採用したりするはず無いって何でだろ?私は結構自分の言う事って採用される率高いと略。
宿屋の女主人 レジーナ 20:38
そうそう。【占霊判定確認したわぁ】リナちゃん、疑ってごめんなさいね。自由に動いてくれて構わないけれど、たまに表作りとか手伝ってくれると助かるわぁ。

ララちゃん>丁寧な回答ありがとう。了解したわ。
★旅人さん19:29>ふうむ?白黒要素がない人を白と思うのは何故かしら?神父様に関しては「白黒わからない」と評しているわよね?
★パメちゃん1d22:58>ヤコ君の霊回避への触り方がどう気になったの?
村娘 パメラ 20:48
☆レジーナ20:38>非霊発言したから吊り希望にします。とか言っちゃうのって理解できないし、実際に行動するとも思えない。

それだと、どうゆう理由で吊り占いを当てるのか?と考えると「非霊発言を吊り占いとは言えるけど、実際行動に起こすのは無理」だと思った。

ヤコブ的に本気だったのなら申し訳ないんだけど、ブラフ抜きで本音を垂れ流す人ってイメージを出すだけのアピールに感じた。で伝わる?
青年 ヨアヒム 20:53
・ニコラス 初日から鋭い質問、頭の回転が速いというイメージ。どうでもいいけどユニークだね、ニコの発言はじっくり見てるとジワジワこみあげてくる。発言も多く内容も濃い、間違いなく多弁なのに白黒の香りがしないのはどうしてだろう。あまり質問されていないからか。灰。ここ狼なら僕の信用を早めに低く出して狩人の護衛外しを誘導、襲撃成功なんて計画だと僕は泣く。能力者への考えは基本的に「こうあるだろう」っていう軸か
青年 ヨアヒム 20:53
らの離れ具合で黒視していくタイプに見える、なるほどそれなら僕は確かに胡散臭い、灰狭めることしか考えてないからね。ニコは発言から判断というのも難しそうだなあ。白ならすぐ襲われそう。
・モリさん 共有地雷を嫌がる点とFO希望が僕にはオトと並んで黒く見えた。1d10:22「占吊で灰を狭めていきたい」(から共有占は嫌だ)という思考なら納得。1d20:51の●カタリナ理由が白狙いっぽい、初日黒狙い派の人はこ
旅人 ニコラス 20:55
>レジーナ(20:38)
私から見たジムゾン→発言がある・内容もある・材料がある。
私から見たヤコブ→発言がある・内容もある・材料がない。
人間が変なことを言うこともあれば、白要素を抱えた人狼もいるであろう。だからジムゾンはまだ解らない。そしてヤコブは、一点二点の白黒要素にこだわるより「通して見て特に思う点がない」の方が重いと考えた。通してと言っても2日間だから「白でいいのかな」程度だけどね。
青年 ヨアヒム 20:55
こが引っかかっていそう。共有地雷への否定がどうしても黒要素に見えてしまうので灰、というか今日の喋りに期待。
>ニコ、パメラ 僕が村なら偽決め打ち(に近い)ぐらい疑うかな。僕の中では狂人は白ではない、白=潔白的意味合いで考えてる。
というか喉がやばい、灰考察出しきれなかったりしそうだなあ。ちゃんと考えて無駄な発言はしないようにしないとね。明日は多分僕がいないと思うけど。占吊希望はもう少し考えて出すよ
司書 クララ 21:02
ニコラス:1d1607は非共COなの〜(苦笑 ちょっと語調が強杉。相方のブラフとも白アピールとも取れるけどね…。発言内容は一般論。
また来てたー泣 1d2319「自分なりの霊能者像」というかちょっとカマシてみただけなんですけど^^ああ言っておけば「霊確狙いデース」とかいうCOは減るかな、という所。
ヨアヒムのエルナ共有って確かになんでしょ?アルビン霊COに即非CO。白く見えがちな純灰って所でしょう
老人 モーリッツ 21:07
【羊確定白確認じゃ】
ニコラスのリクエストもあったし、クララについて思考開示しとくよ。色々考えておったんじゃ。
クララはの、言動が半端なんじゃよ。
[1d13:11]「CO順はまだ半分村に来てない今ではありますが〜COさせとけ?的な気持ちよ」
↑ここから読み取れるのは「独断COする気あり」という事じゃな。
老人 モーリッツ 21:09
[1d13:32]で「共有者にCO順のような重要情報を管理して欲しいとは思わない」ともある。霊COを「黒く見る」なんて言って止めるぐらいなら、その時に自分が出てええじゃろ。
加えて、[1d18:42]でのCOの仕方。CO理由を回りに説明する気がないの。結局、最初から潜伏する気も、潜伏派の作戦に従う気もなかったんじゃろ。
【周りを意識しているようなCO引き伸ばしと周りを意識しないCOの仕方】
老人 モーリッツ 21:12
このギャップ。クララの占い師としての姿勢が「見えない」んじゃよ。
での。
書真には見えないんじゃが、もしこれで書真だったら村めっちゃくちゃヤバイんじゃよ。たまに・・・おるからの、自分の思考の中だけで動いて信用失う真。なので、偽打つような事言って、クララの反応見てみたかったんじゃ。
なのにスルーじゃしの。
旅人 ニコラス 21:21
ヨアヒムからの考察を受けて自省。勝手に創った理想像に当てはまるか否かで真偽鑑定をしてはならない。能力者も、村人もだ。以後は気をつけよう。とは思うけど、占い希望はやはり要求したいよ。ヨアヒムはかろうじて白狙い黒狙いで提出しているが、結論も追加しろと言ったら押しつけになるかな。
自分の希望も確定せねば。灰領域をざっと洗ってみたが、最初に触れたフリーデル・リーザには判定を当てたいと思う。どうしたものか。
老人 モーリッツ 21:21
信用勝負意識してるのに、何とも思わんのか?
で、これを今日すぐに言わなかったのはの。クララの様子をもう少し見たかったからじゃ。特に、昨日の決定まわりからクララ共有?とちょっと思ったんじゃよ。占3COで霊対抗止めるのはおかしいじゃろが。けどの、占2COならこの台詞、理解可能範囲なんよ。
もしかしたら判定ブラフ出るか?と思ったんじゃが。書共は考えすぎじゃったの。
青年 ヨアヒム 21:26
・ヤコ ニコとマイミク(もちろんネタ)、1d21:09の「占い師の盾で文句どころか自分GJ」はごもっとも、僕的にはここ白要素。●リデル希望もヤコの発言から矛盾しない、白寄り。
・パメ 1d14:53「黒狙って結果的に白」から自分がロックがちと考えての「凄く嬉しい」なら理解。僕視点では今のところそうは思わないけど。自分でどう思ってるのか聞いてみたい。質問の聞きたい点、発言の主張したい点は解りやすい。
村娘 パメラ 21:28
ヤコブの印象は、まず最初に20:48。
1d11:11で22時頃って言ってるのに、1d16:54でそろそろ始めない?言ってるね。その後の「ニコラス案は嫌いじゃない」を言う為の前置きと感じた。そう考えると議題回答1d11:11から、一貫性が無い。

1d23:09の「嫌々」と「発言数稼げてラッキー」に対する指摘はなるほどと思った。
1d00:14で非霊→回避無ければそのまま本決定希望って初日狩回避?
老人 モーリッツ 21:29
以上。わしは書は偽っぽくは見とるが・・・不思議ちゃんすぎて判断しきれん、というのが本当のところじゃ。
クララは、上の偽印象について弁解するのは後でもええから(質問でいっぱいいっぱいになるじゃろ?)、まず灰狼探してくれ。
わし、占い師の真贋は、CO周りのほかに、1d→2dの発言の深まり、灰への触り方、その上で「出した希望」で見る。特に2dの希望は重要じゃぞ。
じゃわしも先に灰見てくるわい。
青年 ヨアヒム 21:35
希望は寡黙寄り、色見にくいで▼リデル▽リーザ、占でも構わないなら▼ペタ君、今日は灰狭めるのがいいと思うけど。占いは●モリさん○ジムゾン。ニコの21:21がちょっと良くわからない。というかもう@1しかない、仮決定は確実に確認してるよ、回避があってもまず見てるから安心して欲しい、その場合は第二の方にシフトしてほしい。第二もダメだったらもう任せる。
明日生きてなかったらニコごめん\(^o^)/ @1
村娘 パメラ 21:38
☆ヨアヒム21:26>疑ってる、もしくは感触黒でわかんないから占い希望する。
なので、黒判定が出たらよほど偽臭い占い候補からの判定じゃない限り狼だと思ってしまう事は多いね。
そうゆう意味で、疑った先が人間なら次の人に目を向けられるから黒狙って白確定になるなら凄く嬉しい。真黒≧確白>偽黒って事だね。

目下のモーリッツの発言だけど、クララの様子を見たかったとか面白い→そこからの考察は伸びを感じて好印
司書 クララ 21:43
リーザ:1d0247ご注意を発言には注意したわ。リーザを理解するのは非常に難しいわー。結論を私が出すのは非常に躊躇われるわ。ラジャー可愛いし、時々寝る前に枕元で「別に発言力の強い弱いを競っているんじゃないよね神様っ」とかいっているヨウコからすればなおさら…
ジムゾン:男の直感で初日●を決める男らしさに惚れたわw能力者は避けたつもりもポイント高!2D1628「悪いが答えたくない」と同じ事をヨウコが言
老人 モーリッツ 21:46
☆ヨア>地雷は無駄手じゃ。その1手の無駄占のせいで灰が狭まらず、最後1手足りず狼逃す事になる。「この灰の判定さえ出ていれば!」という事になりかねんのじゃよ。
3COなら確定するのは狂人で、狼からは真が丸わかりじゃし。2COなら占確するが、2−1や2−2で初回偽黒はリスクありすぎて狂も出しにくい。
ヨアもう喉1か。とりあえず、その1発言は「どうしても必要な発言」にだけ使うんじゃぞ。
農夫 ヤコブ 21:48
遅れたっぺ
とりあえず議事録見る前に分かるところだけ
アルビン偽物だったら偽占い師は判定割れば良かったっぺ。真の信用落とせるから。気がついてない可能性はあるけどまあアルビンは真だっぺ。
後、突然死で手数減ってるんだから狼は霊対抗しても良かったぺね。其処まで考えたかどうかしんねえけど狼は●アルビンで霊回避でテンション上がって霊回避遅れたとかちょっと思ってるっぺ。議事録見てくるっぺ。
農夫 ヤコブ 21:49
遅れたっぺ
とりあえず議事録見る前に分かるところだけ
アルビン偽物だったら偽占い師は判定割れば良かったっぺ。真の信用落とせるから。気がついてない可能性はあるけどまあアルビンは真だっぺ。
後、突然死で手数減ってるんだから狼は霊対抗しても良かったぺね。其処まで考えたかどうかしんねえけど狼は●アルビンで霊回避でテンション上がって霊回避遅れたとかちょっと思ってるっぺ。議事録見てくるっぺ。
司書 クララ 22:01
言ったらバッシング間違い無しの一言をサラッと!!1741に関しては最後CO=真度UP思想に泣いたけど、此処は重要なので後述。迂闊すぎてやや白めに見ていますのん。
ヤコブ:初日テンション高いー1d0014霊対抗即COを呼び掛け、0031にて集計。私とは立場の違いが明らか、狼探している感が出ていて其れをアピールも出来ているのね。今日消えてるケド初日からは最白でしょ。
パン屋 オットー 22:08
クララちゃんへ
あれを質問の返答と取れと…いうことなら一応、ありがとうございます。感想を言わせてもらうとがっかりです。
で、★信用を取る気が無いんだなって私は思ってしまったのですが、信用を取る気が無いということでいいですか?
それと、★質問されるのいやなの?[参照(2d21:02)また来てたー泣]
(2d20:33)「該当しないのでは?」とのことだけど、私が●希望を出すまでの短時間に修は結構
パン屋 オットー 22:09
内容のある発言を重ねていたので寡黙には見えませんでしたし、総合発言量ではそうだと判断するのこそ到底無理ですが、もっと早くから姿を見せていれば多弁寄りの中庸であっただろうなと思いました。
私の初日の●希望からは遠くないはずです。
ついでだし、★クララちゃんの感覚では修は多弁中庸寡黙のどれに当たるのでしょうか?

【樵非共確認】応答ありがとうございました。
農夫 ヤコブ 22:12
霧のばかー
★神父はフリーデルを黒く見てるのに妙尼は▼にしないで他誰吊りたいんだっぺ?明確な黒要素なければ▼妙尼しないというなら他に明確な黒要素出さなきゃダメだっぺよ。
☆モーリッツ 人数について聞いたのは狼の人数についてどう把握して、その上で共有いないって勘違いはどうなんだろうなって聞いたっぺ。
15人な〜。正直微妙だっぺ。13くらいなら狼は狼の人数くらい確認するだろって白要素だったんだけど、こ
司書 クララ 22:15
モーリッツ:1d0947透けかねん発言といい先程からの私への発言といい細かく見る事自体は本人の性格上のモノ?(でも自分の発言を見てくれる人がいるという事自体は嬉しいものよ!ありがとう)騙されそうな気がするのも性格上かしらん?しかも頑固www「詳細は明日言う」とか本決定後に言うあざとさといい後日不思議に白く見られながら襲撃されないポジションに居る場合再検討しますがヤコブを上回る最白。
宿屋の女主人 レジーナ 22:21
パメちゃん・旅人さん>回答ありがとう。了解したわぁ。

★神父様2d17:41>私が共有COしたのはペタ君が占COした後だけれど、それでもその理論は成り立つのかしら…。戦術の話だから返答はいつでもいいわ。
★ヨア君2d08:59>自分が占い先になる可能性を考えてなかったみたいだけれど、[1d18:00]「占霊の占吊回避はアリ」と言っているわね?この時点でも気づいていなかったの?…って喉がないのね、
シスター フリーデル 22:23
霧濃いし今日は秘密のお仕事先で叱られてばかりでちょーーー憂鬱です。体育会系の人は怒鳴ればよくなると思ってる人が多そうですけど、怒鳴られればさらにミスするしもう悪循環。あああの人に会いたくないのに明日もお呼ばれ。私の気分はブリザード
村娘 パメラ 22:23
モーリッツは飛べないアンカーが悲しい。
★08:53の「アルビンは〜回避危険域と思ってた」ってどうゆう意味?
クララ真に見えない理由は見たので、クララが偽(狂狼どちらでも)なら何を狙ってCOしたとか予想ある?

1d00:15の霊潜伏嫌いって、霊潜伏もモーリッツは少し考えてなかった?寝てしまったフリーデルを占えない→だから回避処理のある霊潜伏は嫌って思考ならわかるけど…寝てるって思ってなかったの?
宿屋の女主人 レジーナ 22:24
回答はいつでもいいわぁ。
★オトちゃん08:35>偽が信用を得る必要ないのは何故かしら?
★リーザ1d02:32>ララちゃんのどういう発言が「几帳面」だと感じたの?

…ふぁあぁ。今日はどうなるかしらねぇ。…それにしても鬱陶しい霧ね!!@10
シスター フリーデル 22:25
霧濃いし何度も阻まれてもうイライラ。ソレニ今日は秘密のお仕事先で叱られてばかりでちょーーー憂鬱です。体育会系の人は怒鳴ればよくなると思ってる人が多そうですけど、怒鳴られればさらにミスするしもう悪循環。あああの人に会いたくないのに明日もお呼ばれ。私の気分はブリザード
農夫 ヤコブ 22:25
れあんまし白黒要素にならないっぺ。一応確認だけど誰の存在見逃してた?
多分希望変わらないと思うから先に●▼出しとくっぺ。
【●パメラ▼フリーデル】とりあえず他の人はなんとなく白要素っぽいもの見えたけどこの2人だけそういうものが見えてくる気がしないっぺ。
白い狼警戒してもいいんだけど手数1減ってるんだし今はそれで白い村人を●▼する気ないっぺ。
話は変わるけどペーター狂なら判定割ればいいと思ったんだけ
農夫 ヤコブ 22:34
ど割らなかったから若干人要素。だけどクララ狼とみた狂なら割らない可能性も0ではないっぺね。

レジーナにトーマスが相方かどうか聞いたのって誰だっぺ?レジーナ相方に投票って言ってるんだけど。って生きてる前提かよ!相方墓下なら▼は今日の吊り先って言えば良かったっぺ。レジーナには悪いけど狼が共有乗っ取りの欲だして共有襲撃が良かったっぺ。占い機能残るしな。はい、終わった話。
最後COだからペーター非狼って
農夫 ヤコブ 22:34
ど割らなかったから若干人要素。だけどクララ狼とみた狂なら割らない可能性も0ではないっぺね。

レジーナにトーマスが相方かどうか聞いたのって誰だっぺ?レジーナ相方に投票って言ってるんだけど。って生きてる前提かよ!相方墓下なら▼は今日の吊り先って言えば良かったっぺ。レジーナには悪いけど狼が共有乗っ取りの欲だして共有襲撃が良かったっぺ。占い機能残るしな。はい、終わった話。
最後COだからペーター非狼って
パン屋 オットー 22:35
■3.商真前提で考えていきますが、現状で決め打つのは私には難しく、被襲撃を持って真を証明してもらうしか…

占=真狂狼、商=狼と仮定して。
霊回避せずに●を受けた場合、狼には真占が判明。霊が潜伏であれば護衛は占候補からの三択。真占への襲撃が通るかどうかは微妙なところだと思う。
霊回避すると1d5CO。手順としては霊ローラーになる確率が高く、狩の炙り出しは遠のくが商=狼なら回避の方が英断には見える。
シスター フリーデル 22:35
発言が消えた…

吊り希望だけ▼ヤコブさん
コピペしたはずなのに残ってなかったのです〜
シスター フリーデル 22:42
ヤコブさん21:49>再度チャレンジ。
突然死で手数が減るということは狼の潜伏枠も減ります。それからさらに霊対抗を出すとさらにさらに減ります。15人村でもないのに初日意図的5COが狼に有利になることはないでしょう。
突然死で手数が減ったのは今日になって確定した話です。昨日の深夜ではまだトーマスさんが突然死するかもとは誰もわかっていなかったんじゃないでしょうか?
農夫 ヤコブ 22:45
誰の言葉?占い師内訳、2COでも真狂以外に真共、真霊、真人の可能性あるっぺ。実際見た事あるしな。むしろ書青内訳が人人だと知ってるからそんな考察したんじゃないかと疑ってしまうっぺ。鳩からなので誰かしんないけど。
それと霧勘弁してけろー。仮本で2重3重発言の可能性考慮して5発言くらい残しておく事推奨だっぺ。
んじゃ、宿についたら今日増えた発言含めて旅屋老娘尼の個別考察するっぺ@12
シスター フリーデル 22:46
ただ遅くなったり早朝コアだって更新時間からすればありえるでしょう。ヤコブさんは昨日の仮決定の回避のあった時間の時にすでにトーマスさん突然死を予知してたんですか?すごーいですね!
そして霊回避が遅れたではなく、霊対抗が遅れたですよね。回避したのはアルビンさんです。
シスター フリーデル 22:52
ヨアヒムさんは訓練された偽で騙りの狼〜か、平凡な占い師〜 狂人ならカタリナさん相手に2番目でも偽黒出しそう〜
クララさんはよくわらりませんが、狼は無さそうなので狂人か真〜 孤独感があって狼っぽくは見えない〜
ペーターくんは狂人か真〜〜リーザちゃんが言ってたようりテンション高すぎなのが、自分への戒めっぽい?ちょっと無理してないですかー?
旅人 ニコラス 22:54
ぐあああ発言できない。結論を提示して沈黙。
■4.占いに●リーザを希望。
意見をなかなか言おうとしない。と見ていたので処刑に推す予定だったが、発言が出てきたので占いに回したい。占い師にだけ妙に強弁なので、占い判定を当てて見たらどうだろうと思った。
■4.処刑に▼フリーデルを希望。
否定的な意見が多いが、代案を用意しているわけでもない様子。皆がくどいんじゃなくてフリーデルが薄すぎると判断。@4
神父 ジムゾン 22:55
濃霧だな今晩は。
ヤコブ2212>正直消去法からお前を一本釣りしてみたかったんだが、リディ2223&2225で脱力。リディは良い感じのポジションで生き残って覚醒する狼か、唯のノイズかで狼なら吊ってノイズなら放置しようと思ってたんだ。けど無理だな。
▼吊り希望【▼1尼▼2爺】ヤコブかジジイで迷ったがジジイで。理由は本決定前までにだす。
●占い希望【●1ヤコブ●2オットー】
農夫 ヤコブ 22:55
☆フリーデル じゃあトーマスの突然死で今、村が有利になったと思ってんだな?どこが有利になったか教えてくんねえかな?オラさっぱり分からね。

狼不利なのは複数の素村突然死であって1なら吊り手1減るんだから村不利にしかオラは思わないっぺ。
★フリーデルはトーマス突然死するとは思わなかったのか?オラだけ突然死すると思ってたのか〜。思い込み強くてすまねえな
後、喧嘩口調で喋るのはやめた方がいいっぺよ
少年 ペーター 22:56
たっだいまあ!!もうね、早く帰れてうれしいけど、その代償が高い!お酒のお値段据え置き、量はいっぱい!ってテンション高いとまたリーザちゃんに疑われちゃうね!いや…でも最近ぼく本当に思うの。プロローグからこんだけリーザちゃんを想い続けているのに、なんでこれだけ嫌われるのか…。ぼくの何がいけないのか、どうしていけないのか…正直わからない、でもぼくはリーザちゃんが好きだ!!その想いをこめて、読んできます。
シスター フリーデル 22:56
実はまだほとんど読めてないんですが、
青=書>年 で朝の段階では思ってました。占い結果が出てからじゃないと占い師のことは考えたくなかったのです。なので変わるかもしれません。

薄いですか〜ニコラスさんもかなり薄い人だと思ってましたけど。だって私名前忘れてましたもん。
行商人 アルビン 22:56
皆さん色々好き勝手に推理するのもいいが確霊情報大事にしてくれよ。と言っておく。
■4▼尼●屋
両狼狙い。優しそうな屋なら尼白!と言って庇うかな〜と思った。お風呂入ってくるよ。
シスター フリーデル 22:57
あれ〜〜私って超ノイズですね。
相方に迷惑かけてばかりですのでCOします。

きょーゆーしゃ

村娘 パメラ 22:59
ジムゾン20:34>返事ありがと。大体は納得かな。

ヤコブ21:48は目下でフリーデルも指摘してたけど、トーマス突然死確定したのは更新されてからだよね。前提確認の上で再度発言見たいな。
22:12下段は素で狼の人数間違える事も、意図的に間違えたふりする事も出来ると思うけどヤコブ的にどれくらいの白要素になるの?意図的の可能性は考えない?
…て、【フリーデルの共有CO確認】白かったのに。
司書 クララ 22:59
フリーデル:初日は参加事態が遅かった方。2d0848「内容寡黙村」…奥様奥様、そういうことは灰で言ったほうが良くってよ…現時点では判断不能。
パメラ:…1d1546見てモーリッツ発言見直しました。何となく昨日のパメモリのやり取りが雰囲気伝わってきたのよ。モーリッツ最白取り下げて純灰評価としますね。ちょっと過剰反応過ぎると思ったので。
発言からピンとくるものが無い…と思っていたら2d1905で感覚的
行商人 アルビン 23:00
うおー!尼さん共有者ですか。これは失礼しましたっ。
■4の議題でまた悩まなければならん。むぬぬう。
シスター フリーデル 23:01
【どう見てもSGした!】
狼はスケープゴートに出来なくてショックでしょう。にしても、朝は多少適当にですが考察書いたのに、吊りって酷いですね〜〜〜私の指摘は正論でしたでしょうが。またくやーね。
まとめは深夜これないので無理です。
シスター フリーデル 23:04
深夜これないのでまとめできませんよ〜〜
ちなみに霧に阻まれてさっきから本当議事録見れてません。ガッテム!
どう見てもヤコブさんおかしいんですが、最白とか言っちゃってる方は狼なんですか〜〜?目が曇ってるんですか〜?
アルビンさんにまで吊り希望されたので自重しますけど〜吊り希望だけ見ると狼みたいですねー。真霊決め打ちますが。
司書 クララ 23:06
感覚的要素を「無理かな」と一言。着眼点からひょっとしたら共…ゴホゴホ。今の所純灰。

と書いていたら【フリーデル共有者COを確認】
その展開ならパメラを占いたい気もあるの。上記点等狼探しとは別のベクトルの思考が多い気もしているので。
農夫 ヤコブ 23:06
マジで共有?多分狼は残念というより喜んでると思うっぺ
【▼パメラ●ニコラス】に変更
理由は後で
村娘 パメラ 23:07
気付いたら23時だったので希望出すよ。
●オットー▼ヤコブ
オットーは相変わらずわかりません…、機能破壊か斑になったら真剣に考えるって事で。
ヤコブはパメラ22:59中段で言った内容→狼人数間違えが白要素だと私はまったく思わないので「白要素じゃない」と言いたかったように見えたんだ。
答えて貰う前だったけど、次に疑いをかける為の前置きみたく感じて黒いと思った。@6
宿屋の女主人 レジーナ 23:08
…はぁ。まーた私の判断ミスねぇ。本当に申し訳ないわ。さっき出すかどうかかなり迷ったのだけれど。白く見ている人もいたから挽回できるかと思ったのだけれどねぇ……。リーザより吊希望集めたのは予想外だったわぁ。ごめんなさいね。

【シスター様は共有者】で間違いないわぁ。
行商人 アルビン 23:10
■4▼屋●神でお願いします。やっぱオットーは一生懸命話してるんだけどトンチンカンな感じがしますね。わざとでしょうか。神は気になる人なので占い機能生きてる内に当てたい。

☆尼>邪神ネタとかされちゃうと参ります。でも初日から霊回避→確白羊→共回避で灰がぐぐぐっと狭まってこれはこれで良いかもと思っています。
シスター フリーデル 23:12
吊るならニコラスさんでもいいですね〜〜パメラさんは嫌かもー。リーザちゃんは私吊りばかり並んでたってことは皆黒狙いでしょしんしゃっぽい妙放置でいいってことらしいので話してる人吊りかなー。私吊りの前に妙吊り希望だったら、それでも構わないと思ってたんですけどね。
ちなみにリーザちゃんの占い考察結構すきです。
青年 ヨアヒム 23:14
リデル共有か、緊急時だから最後の喉使うよ。
希望を▼娘▽妙、●ヤコ○神父様 理由は娘共有っぽく思ってたら修共だったから判断しづらい所、寡黙で妙吊りしたいけど年妙両狼はなさそうなので娘先。占はモリさんがとても黒く見えなくなってきたので代わりに、神父様白狙いは変わらず。
質問回答とオト考察は明日生きてたら出す、とりあえず今は一貫してて、黒要素は「大量議題を能力者焙り目的」と判断しなければ見当たらず。
シスター フリーデル 23:16
ジムゾンさん16:07>
とっても不快ですので謝罪要求します。

ジムゾンさんってうっざーーーい。まともに参加してる人に対して酷い言葉を吐きやがりますね〜
神父 ジムゾン 23:26
リディ2301>……うわー吊りてぇ。どう見てもSGでしたってお前。共有者予想大外れなのはまぁいい。でもな、SGじゃねぇんだ。ノイズで邪魔だから吊りたかったんだ。お前の実生活の愚痴なんて心の底からどうでも良いんだよ。
【▼爺●ヤコブ】変更無し。あとそのなんだ、女将お疲れさん。仮決定まで黙る。@6
宿屋の女主人 レジーナ 23:27
こら!シスター様!

たとえあなたが気分を害したとしても、あなたが他の人の気分を害する権利はないわ。「うざい」というのは私は暴言と判断する。それはここでは言ってはいけないことよ。
神父様に謝罪を要求するなら、まずあなたが謝るべきよ。悪気がなくとも、あなたの言動で神父様だって多少なりとも気分を害したのよ?
司書 クララ 23:29
灰考察は終わり占い師が対抗2人の反応を見ずに●▼出さなければいけないという業務怠慢な考察ですが、けど時間の問題も有るし、【●パメラ▼リーザ】という結論です。一応共有者の御二方以外はアルビンは無論カタリナも厳密には確定白とはいえない(勿論私視点では白!)のですが、アルビンは後日黒く思えたときに再考します。で勿論これからヨアヒム・ペーター考察には入ります。
>フリーデル そういう発言は灰で言うのよん。
旅人 ニコラス 23:29
黙々と発言。なんか矛盾しているな。できるだけ他の時間帯に発言するよう配慮するべきなのかね。どうやりゃいいのか解らんけど。あっ黙々としてない。
■4.占いに●パメラを希望。
灰考察(20:01)より。残灰の中では比較的黒いかなと思ったところを。
■4.処刑は▼リーザをスライド希望。
少し惜しい気もするのだけど、放置してはならない人物だと思う。占い師へは断定的なわりに灰考察がないことを理由に処刑。@3
行商人 アルビン 23:33
ちょっと待ってほしい。【パメラってそんなに黒いですか?】なんか皆と私の感覚違うのかな。これ狼がSGにしている予感。特にヤコブとヨアヒムはか弱そうな女の子ばかり吊り希望してない?
老人 モーリッツ 23:34
尼の共有CO確認。考察投下したいのに霧がすごくてできんのよ。結論だけ。
▼パメラ ●リーザ

リズはわからん。本当にわからん。じゃが、彼女なりの姿勢はパメラほど、黒くは感じないんじゃよ。なので吊るよりは占いたい。じゃが、リーザがあんまり寡黙すぎるなら▼リーザでもしょうがない。
その場合は▼リズ●パメラじゃ。
シスター フリーデル 23:35
実生活の愚痴ってシスターの秘密のお仕事ですけど。RPですよ。
うざいや人格否定してきたのはジムゾンさんなんですが。邪神だってRPですよねー。これが狼の意図的感情偽装だったら酷い話です。

アルビンさん>パメラさんは即吊り希望するほど黒く見えません。
老人 モーリッツ 23:35
投下できたの。なら理由いくぞい。
パメラはどうしても人間味が見えんのじゃよ。こう・・・質問はいいんじゃが2d22:23は何を知りたいんじゃろうかとか思うし。
昨日と今日で発言の濃さがあまり変わらん。発言情報は増えたのに結論どうなっとるんじゃろ。判断姿勢を見せているだけ、という黒さを感じる。
老人 モーリッツ 23:36
【灰考察】
ジムの[2d16:07][2d16:25]は狼なら必要ないの。まして「明確な黒理由以外、例えばうざいって理由では吊ってやらね」は尼人間ならSG拒否。神尼ラインでここまでやったなら天晴れ。この白稼ぎを放棄した感情発露は素直に人間感情と見る。
気になるのは[2d16:48]じゃな。なぜ答えたくないのかも、いえんのか?あと、共有を餌にしか見てない?誰がそんなこといった。
老人 モーリッツ 23:36
なら2COを言うとるわい。わしゃの、共有という役職が好きなんじゃ。まとめ役は「村の将」じゃと言ったろうが。
くどいぐらい共有に言及するのは、その職能をうまく使いたいからじゃ。わしのどの発言でそう思ったんじゃ。

この辺りは読めんの。回答まちじゃ。差し引き「人間味のある微白灰」。白打つにはまだ上記の点でひっかかりがある。ジムからは白アピしようという姿勢が見えんの。
老人 モーリッツ 23:37
ニコ:ジムと同じような感じ。淡々と言うべきことを言い、余裕もある。迷いない口調じゃが、考察には迷いがあるのが人間味。青の発言見ての自重はフラットな視点を保とうとしている人間感情に見えた。今んところ違和感ないの。「人間味のある微白灰」。ただジムより人間味は薄い。白さはこっちの方があるけどの。

ちなみに、白さと人間味はちがう。狼がつくりやすいのは白さの方。ふたりを比較すると神>旅になるの。
老人 モーリッツ 23:37
オッティリア:発言からは「思考の違う相手がいる」ということをまず許容して動いている、という感じかの。自分の主張はするが、それを否定されるような事言われるとちと感情的になっとったの。ただここ、狼の感情か人間の感情か判断つかん。けど判断材料ではあるんで、もうちょい考える。初日から発言が全部素直なんよな。人間味と白さがトントンぐらい。微白灰。
老人 モーリッツ 23:38
☆パメラ>クララ偽なら真引っ張り出しじゃの。占潜伏の可能性も出てたからの。
☆パメラ>霊潜嫌いじゃよ、メリもあるから視野には入れるがの。ただ、あれはの、レジには悪いこと言ったと思っておるんよ。正直、そこは他ではなく自分を責める発言じゃったんじゃ。商の霊要素に気づいてたのに、彼の言動だのなんだの疑心暗鬼になって反対も言えずに回避させてしもうたからの。
少年 ペーター 23:39
【フリーデルさん共確認】あーうーんー、行動に納得出来るけど…ね、言いたいことはあるが、共確だからこれからお願い!じゃ、まず議題から。
■1.灰考察
・ロッテリア:正直、フリーデルさんをあそこまで白に見える思考は理解不可。ただ、一環して意見を貫く姿は…怪しいよ。一瞬姿勢がよく見そうで、その実灰考察の幅が広がらないからね…。灰考察がまだだけど、こんな感じだよ。
・ジムゾンさん:フィーリングにはとても
少年 ペーター 23:39
理解できるよ。とはいえ、言ってることはごくごく普通に正論。普通に思うような事なんだよね…、発言のココ!や流れで…や、っていうのがないから普通としかいえないよ!中庸。ただ…相性はいいかもしれない。
・ヤコブさん:言うことは…ないよ!灰考察まだなのもあるけど、普通に気になる点を言ってくれてるから。狼的にもその姿勢はありそうだからね。しかも…可能性の話はある意味、後々の複線になりそうで。黒め。
神父 ジムゾン 23:39
あー。不用意な発言しちまったな。ヤコブ辺りに色々言われそうだ。【SGじゃねぇ。】ってのは俺もリディを狼とは思ってなかった。し、お前吊りを推したほかのメンツも狼含めてお前を本心から狼とは思ってなかったと思っての発言だ。ていうか、それでまともに参加してるつもりだったのか…。いや、もういい。もう黙る。
●▼希望理由は深夜に。@5
少年 ペーター 23:40
・モーリッツさん:2d21:46地雷は無駄にはならないと思うけど、そこは歳の差かな。今日はまだ他の人をどう思ってるかあまりわからないから、保留なんだけど、まあ…クララおねえについての考えは大よそそうだよね。中庸。
・パメラさん:いや…ホント好きだよ。光ってる。理由は、ぼくの1d01:46。白。
・ニコラス=サン:思考とかほぼ同じ。違和感もない…けど、それは狼的にもまだありな感だよね。むしろよし白く
少年 ペーター 23:41
見えてたけど、そう思わせた●のリーザちゃん理由。…なんで占なんて結論になるのか、ココだけ不明。その思考なら吊り2連だと思うんだけど。一手占いを無駄にさせる、あるいは占い結果をばらつかさせるため?に思えてしまうよ。ぼくを支持してもらってるし、考えも似てて好き…ではあるんだけど、ここは本当に、へ?ってなる。
・リーザちゃん:式いつあげる?
老人 モーリッツ 23:41
ジムの考察、フリ共有CO前に書いておったんで、尼の白黒の場合わけが入ったままじゃの。
で、やっぱフリ白なんだからジム白でええんじゃないか?
さっきも言ったが、フリ吊らない発言は狼ならいらんじゃろ。
思考隠しされたようで気になるんじゃが、あからさまに「言わない」とか、狼いいにくそうじゃしの・・・
老人 モーリッツ 23:46
ていうかジムわし吊り希望かい。理由本決定前までにとか、なぜそう思考ださんかの。
こんな余裕しゃくしゃくな狼おったら嫌じゃの・・
村娘 パメラ 23:47
クララ22:59>私の書いたオットーへの感覚が伝わるかな?これだと無理な気はする。って意味だよ。

モーリッツ23:38>真引っ張り出しか。クララ偽として、3COにならなかったら対抗を鉄板気味だった気がするんだけどその辺りはどう予想?
下段:それなら、モーリッツ的には単純に初日FOになっただけって考えでいいんじゃないかなーって思った。決定出てから反対言っても回避止めれるわけじゃ無くない?@5
少年 ペーター 23:47
時間迫ってるから、■4.の占吊希望。
【●ニコラス=サン▼リーザちゃん】色々考えたけど、こうかな。ツンツンを見せないとね?ただぼくの占い師としての戦略で、リーザちゃんとぼくのどちらか黒って疑ってる人がいるみたいだから、アルビンさんに確かめてもらって、その結果を見たいよ。それで黒って出たら、ぼく信じてもらえそうだし、白でも…うん、ごめんやっぱり切り捨てないと、リーザちゃんはね。
農夫 ヤコブ 23:53
アルビン>パメラ白いか?▼理由はむしろ他の灰と比べて白要素がないって理由だっぺ。
☆娘2307>老[1d00:49]で聞いてたけど昨日気付いた時は喉0で答えられなかったから答えただけなのに黒要素あげるための布石に見えた?
モーリッツ[23:46]と神父のやりとりがお互い村人故のやりとりっぽい。
★神父は●▼理由、深夜はやめて今喋ってくれってば。決定後でも構わないけど。若干ギャグかと思った。後、なん
少年 ペーター 23:56
●ニコラス=サンは、今日一番へ?ってなったからかな。考えだけなら、まだ中庸だけど、あの発言がぴーんとね…、いや…言ってる事はもっともなんだけど、気に、なるんだ。
話変わるけど、2d20:17パメラさんが言うとおり、ぼくは結果を白・黒でいっただけだけど。変態ヨアヒムにはでかいのかな?ぼくは狂人も白と思ってるけど、理由は人間だから。行動は敵だとしても、くくりは人間だからなあ。
老人 モーリッツ 23:57
パメラ>それでも一度霊潜伏作戦をのんだんじゃ。隠しきりたいワイ。

クララ偽なら、鉄板だろうがなんだろうが、理由はそれしかない。それともパメラはそれがクララ真要素、というんかの?
パメラのわからんのは、そういうところなんじゃよ。何を考えて質問してるのかわからん。
少年 ペーター 23:59
■3.霊はアルビンさん決定で言いと思うよ。トーマスの事はなかったことにしよう。狼の事考えてもいいけど、占が真狂狼濃厚で、霊確定と思う。出ないと表で過ぎだし、後々どうしても気になるなら吊り…はないか。そりゃ、狼が霊に出てる可能性もなきにしもあらずだけど、よくある突然死にそこまで運命を託すとは思いがたいし、そもそもトーマス霊な上に突然死を前提とした作戦もある意味おかしい。回避COからの変形も…ないな。
農夫 ヤコブ 00:00
でヤコブに不用意な発言したって色々言われると思ったっぺ?
パメラはなあ、フリーデル共有が分かって尻尾振ってるように見えるんだっぺ。尼の▼農に乗って即▼農で印象良くしようと考えてそう。
オットーはぶっちゃけ初日は共有なんだろうなあって思ってたけど違ったからこのあたり思考リセットしないとならないだろうと思うっぺ。昨日●自分とかいったリーザはあんまし▼したくねえなあ。
モーリッツは神白だろうの後の▼わし
村娘 パメラ 00:02
ヤコブ23:53>いや、私その前にモーリッツに同じ質問して答えてもらってるし。

モーリッツ23:57>んー…、なるほど。隠しきりたいって発言は良い感触。私的に、微白要素。
クララについて→そもそも占い師考察してないのでわからないよ。モーリッツの考えを聞きたかっただけ。
わからん→私がわかるための材料集めなので最初から目的言って質問したら意味が半分以上無くなるよ。ちゃんと答えてくれるのは感謝。@4
宿屋の女主人 レジーナ 00:03
/妙青農修旅神農娘青神年
●商老娘_妙農旅屋農農旅
○_神___屋__神__
▼年修修農修修娘農娘老妙
▽_妙___老__妙__
農夫 ヤコブ 00:11
かい!がかなり個人的に好印象のツボだっぺ。このセンスは自然で狼ならかなり手馴れてる印象。てか普通に白だと思うっぺ。で●▼希望ださない神父もフリーダム感。
★だけどみんなもフリーデル狼と思ってないってなんで?みんな白だと思いながら▼してると思った?

今日占い機能壊れてもモーリッツは今の所白決め打ちたい気分。ニコラスは喋ってるし昨日の占霊両潜伏って意見はいいんだが狼でもそれで疑われない自信あれば言え
行商人 アルビン 00:12
☆ヤコブ 23:53なるほど消去法ですか。ヤコブの発言読んだら確かにそういう思考は追えるから一応納得しました。
★レジーナ00:03商の希望が入ってない気が〜します。
宿屋の女主人 レジーナ 00:19
/妙青農修旅神商農娘商青神年
●商老娘_妙農屋旅屋神農農旅
○_神___屋____神__
▼年修修農修修修娘農屋娘老妙
▽_妙___老____妙__
農夫 ヤコブ 00:20
ると思うっぺ。フリーデル狼の目が消えた今狼っぽい組み合わせは、パメラ中心でしか考えられないっぺ。娘旅=娘屋>娘神>旅屋=神旅=神屋>娘妙>旅老=屋妙・・・みたいな感じだっぺ。もう誰を疑ってるかもFOだっぺw
霧が濃いな・・・。レジーナ苦労してそうだっぺ。頑張れよっぺ。
そういや回避の時とか狼は赤で相談大変だなっす。そこは同情するっぺ。
宿屋の女主人 レジーナ 00:20
表は完全時系列よー。商人さんごめんなさい、訂正したわぁ。

シスター様>そうね…、先に「うざい」という言葉を使ったのは神父様だったわね。そこはごめんなさい。でもあなたに悪気がないのと同じように、神父様だって悪気はなかったのよ。理解してくれないかしら。

【仮決定:●オトちゃん▼リーザ】【リーザは狩人なら「狩人だ」と宣言してちょうだい】【回避が起きても対抗禁止】
宿屋の女主人 レジーナ 00:24
まず、どうしてもリーザが今後発言で判断できると思えないのよ、申し訳ないけれど。占も吊も当てない未来が浮かばない。盤面整理…と言ってしまえばそうね。ここは吊ってしまうべきと考えてたわ。占って斑でも確定白でも正直あまり旨みがないと思うの…。
で、占先。よく絡むところはもうしばらく灰で殴り愛しててもらおうと判断。お互い吊りに挙げたヤコ君とパメちゃんが今後どう動くか見てみたいわぁ。
そうすると希望に挙が
村娘 パメラ 00:25
ヤコブ00:00>私は昨日からヤコブ疑ってるのに、「尻尾振ってる」って言うのは疑問だね。それに、私は昨日からフリーデルの事は白いと思ってたし。
ヤコブは前提おかしいのに鳩だから読み込めないって気遣いを緩和剤にしてそのまま誤魔化してる気がするよ。

【仮決定確認】リーザ吊り反対は寡黙故しない、でもヤコブ黒いと思うんだ。今日は本決定の時間ちゃんと居れる予定。
というか、ヤコブは私狼決め打ちなの?@3
宿屋の女主人 レジーナ 00:25
っているのはモリさんと旅人さん、オトちゃんね。あ、あと神父様。オトちゃんの灰考察が見たかったのだけれど…。戦術論以外で灰への絡みが少ない印象なのよね、彼女。このままでは発言からの判断は難しいと思ったわぁ。
正直占先は迷っているから、意見があれば言ってちょうだい。占師の人たちは本決定の確認を必ずお願いね。発表順もその時指示するわぁ。
農夫 ヤコブ 00:31
【仮決定確認】
★レジーナ>リーザの最終発言15:25なんだけどどうするっぺ?セットは構わないけど回避は深夜とか予想されるっぺ。
☆パメラ>鳩は多いけどほぼ鳩だから手加減してくれなくて結構だっぺ。決め打ちではないがほぼ決め打ってるっぺ。オラ狼なら「SGにしようとしてる」で「決め打ちなの?」じゃないと思うっぺ。黒いと思うレベルで人間かもって思ってくれてるならいいけどよ。
司書 クララ 00:34
【仮決定了解しましたよん】
【目覚まし7時半セット済ね】
【現時点でのオットーセット済だわ】
少年 ペーター 00:41
【仮決定確認。本決定の確認厳守もわかったよ!】
最後、■2.占い師考察。
信用勝負言ってるクララおねえは、なんか全く能力者に見えないんだけど、どうしてだろう。信用…とりいって、る…?占い師考察の方聞きたいかも。初日狼よりに見えていたけど、段々狂人に…。こう…なんだろうね。束縛されてないって感じが、えっとフィーリングで言うのはよくないんだけど、もう…内容がないよう!!あ、ぼくのこの考察もないけど。
少年 ペーター 00:41
・変態ヨアヒム:陣形はっきりするまでとか、狼が決めてくれるものだとか、それ自体は別に意見としてはありだと思うけど、散々自分が明日生きてないとかいいつつ、そんな悠長な事をいい続けられるって事は…おかしいよね。まあ…そこはぼくの姿勢との違いが際立つだけだろうけど、どっしり構えるなら喉抑えれてればいいのに…自分の指針とは打って変わって発言は随分性急なんだね。(しゃべれないヨアのほっぺをふにーっと伸ばす)
老人 モーリッツ 00:44
【仮決定微妙】娘はずっと感情のゆれがない。淡々としすぎ。▼娘でなら●は屋のままでもええ。屋の感情は読めないところがある。
■アルのこと忘れとった。真でええじゃろ。アル偽ならトマ真。うん、あきらめる。
☆パメラ>わしが回答したあとの思考開示がない。その上で深く切り込む姿勢もない。「ジャブ打ち」だけしとるように見えるんじゃよ。
ヤコ>ジムの理由後回しがリアル都合なら突っ込みにくいのう。
羊飼い カタリナ 00:44
めぇ…。時間置いた後に霧とかで手こずってると、あっという間に議事録がびよーんと…。レジーナさん、全然お手伝い出来てなくてごめんなさい。
【フリーデルさん共確認】【占吊先確認】
今のところ私が白く見てるのはモリおじいちゃんとニコラスさんなので、反対しません。
宿屋の女主人 レジーナ 00:45
ヤコ君>そうねぇ…。回避が起こらないことを祈るばかりだけれど。私が次に指示を出せるのは早くても7:00。朝の指示を確認して欲しいわぁ。

万が一リーザが来ない場合はそのまま吊るわ。ただし非狩決め打ちもしないわぁ。トマのこともあるしねぇ。ごめんなさい寝ないとまずいの。おやすみなさい。@2
農夫 ヤコブ 00:54
★パメラ[00:25]>ヤコブは前提おかしいのに(これってわざとと思う?)鳩だから読み込めないって気遣いを緩和剤にしてそのまま誤魔化してる気がするよ。(誰がそのような気遣いしてる?)その上で疑うなら疑ってくれっぺ。

というかパメラ人間なら間違ってても黒塗りでもいいからガツンとした意見聞きたいっぺ。モーリッツに同意なんだっぺ。パメラは中途半端な黒考察するからオラもパメラの事、黒く見えるんだっぺ。猛
旅人 ニコラス 00:59
仮決定を確認した。
オッティリアは白視していただけに少し残念ではあるが、反対するほどの材料もないしな。リーザは申告参加時間(0d08:11)を確認する限りまだ大丈夫のはずなんだけど、どうしたんだろうね。昨日と同じなら朝方に出てくるか。
私は更新前にたぶん覗けるけど、なにもなければなにも言わないです。
ペーターから名前を呼ばれるたびに、南半球的ななにかを感じてしまう。このもやもや感をどうしてくれる。
農夫 ヤコブ 00:59
烈に間違っててもパメラの考えてること知りたいっぺ。オラの事狼と思うなら明日10発言くらい使って黒塗り・・・もとい黒要素あげてみねえ?
★ペーター いやペーター視点からクララ占い師違うから。能力者の定義って何?狼と狂人は?能力者に見えないって素村騙りに見える?
なんだか決定見てないやつ多すぎねえかだっぺ。朝に確認ってことで一旦寝ることにするっぺ@3
村娘 パメラ 01:20
モーリッツ00:44>そこは質問の使い方に関しての考え方の違いだね。一々思考開示をするタイプをモーリッツが白視するのはわかったけど。

ヤコブ00:31、00:54、00:59>前提間違えはわざととは思ってないけど訂正してないので、そのまま誤魔化してると言った。
気遣い→私が気遣ってた。私が。
黒いと思うレベルで人間かも→そうなんだよね、今から朝までお出かけなので明日の夜やろうじゃない。@2
少女 リーザ 01:23
【あたしは狩人じゃないわ】
あたしは村人よっ!
でも構わないわ、あたしが死ねば、あたしに吊リードを向けている人間が、(ペーターめっ!)、黒確定になるわ。
喜んで吊られましょうっ。
少年 ペーター 01:25
>ヤコブさん2d00:59
クララが狼じゃない気がするって事だよ!狂人はなんだかんだいって、ただの人だからね。霊判定されても白だし。狼だったら常に、吊られたらーっていうプレッシャーがあるだろうし、それを感じないって事は、狂人なのかなーって事かな。信用もとりいってるように見えないし。
って言って気づいたけど、ぼく狂人の線で追ってる人からすると、ぼくの考えは、クララおねえ=真or狼と考えてる=能力者。
少年 ペーター 01:25
狂人ペーター=ただの人=無能力者。っていう条件から、狂人ペーターの視点漏れに見えるのかー、ちょっとこの受け取り方されたら反論は出来ないかも。辻褄があってしまう…。なんだろね…もう、寝た方がいいのかもね…。
ちょっと考察言おうかと思ったけど、またノイズ的なこと言っても、正直村的によくないし、下手に発言使わせるのも駄目だから、お手紙だけ書いて寝るね。おやすみー
少年 ペーター 01:32
リーザちゃんへ。
ツンツンすれば振り向いてくれるかと思ったけど、こんなことになってしまってとても悲しいです。正直、押せ押せで行けば二人で幸せになれると思ってました。でも、情熱だけじゃ意味なく、実はリーザちゃんの事を全く考えてなかったのだと気づかされました。我侭に言って、行動して…迷惑かけて、本当に最低だったと思います。最後になりますが、ぼくの心は変わりません。もし…生まれ変わってやり直せ…...
少女 リーザ 02:29
>宿レジーナ 22:24 クララを「几帳面」だと感じたのは。

司書 クララ
1d13:32 お昼寝時間を「30分」削ったわ。
1d01:20 明日「8時15分」には箱の前にいます。
少女 リーザ 02:30
1d00:20ヨアがなんか言ってるけど「夜に」返事としか言い様がありませんの。
さらに2d10:48 言い訳は「お昼に」するわ。

時刻を数字で言い表すのは、その人の慣習です。
数字が、「夜に」や「お昼に」、と曖昧に変化するタイミングに矛盾を感じます。
少女 リーザ 02:30
占CO後、彼女は偽占としての信用を強調する一方で、
狼ラインでの連絡を取らなければいけない。
彼女の時間表現が変化するのは、その葛藤からきている。
さらに 2d19:35 お弁当に力入れて「朝5時」
表現がまた数字に戻っているのは、これは雑談で彼女の気が緩んだからだっ。
少女 リーザ 02:57
>村娘パメラ 2d19:47
真狼狼の可能性が低い理由。
狼が偽占COしたあとに、
さらにもう一匹の狼が偽占COするメリットがないわっ。
神父 ジムゾン 04:19
リーザ視点の考察面白いな。
【仮決定了解】
理由説明を後回しにしたのは霧の深さに負けた所為だ。だが、仮決定前後で考察やり直しだなぁ。なるべく簡潔に説明するぞ。このロゼ貰うな。って貴腐ワインじゃーん。
GS ○娘旅>屋爺>尼農●
先ず16時に灰印象を語ってから仮決定までに。灰の中から質問型パメラ、灰考察の深いニコを白寄りに。グレーにオト&ジジイ。若干黒寄りにリディとヤコブ。
神父 ジムゾン 04:37
ヤコブは今日の発言がほぼ無く、昨日のオトへの絡みで発言数を稼いだ印象を受けたため。
が仮決定時に諸々変化。尼=共に。ヤコブは考察に説得力があり吊るには勿体ない逸材。ジジイのクララ評も面白い。クララの信用度が高い状況ではない上での評価なのが更に。GSも変更だなぁ。
神父 ジムゾン 04:52
ジジイ2336>1d0015と既に初日に議論してた1d1429から。共有者トラップは無駄発言は本心からか狼側の心理からかちと分からんが俺視点で若干の黒要素を受けた。
ヤコブ0000>単純に考察力を評価。あとはどうとでも穿って思考できる発言をしてしまった事。どう取るかはわからんが、ヤコブ辺りに曲解されると挽回が難しそうだと思った。ヤコブになんか説得力を感じるんだよなぁ。
少女 リーザ 06:03
いやっ、あたし死にたくないっ!みんな気づいてぇぇっ!
【灰考察】
白>娘老>農神屋>旅>黒
娘=質問型で、推理を口語で披露したわ(例えば 1d20:16信用取りに〜って)
全体的に素朴な印象を受けましたっ。
少女 リーザ 06:04
老=推理に一貫性を感じるので、早めに白出ししておくと、村の勝率が上がると思います。
農神屋=決定的な白黒要素を感じません。
旅=饒舌ですが、他の饒舌型の人間と違う印象を受けます。村全体のことを「話す」のではなく、特定の誰かに嫌疑を「向ける」発言が多いです。
○モーリッツ ▼ニコラス @1
村娘 パメラ 07:11
おはよ、寝てないけどね。
リーザ>回答ありがと、返事書こうとしたけど明日に。というか説得に使う。
・目下のリーザの考察は素直さを感じるよ。感じる白さだけで言えばリーザは一番かも。
・ヤコブ22:34が帰ってきても反映されてない、オットーだよねこれ。→22:45これはモーリッツだよね?23:06も理由後→ニコラスに対しては軽くしか。22:45下段、個別考察どこ?行動が私吊り前提で狼視。@1残り本決用
シスター フリーデル 07:15
リーザちゃんは占い考察といいなかなかいいセンスの持ち主だと思います。ニコラスさん印象は子供のリーザちゃん相手に喧嘩うってる人なんですけど。吊っちゃえーとか神と似てますね。19:29消去法疑いは疑い理由が不明瞭ですし。

パメラさんが言ってたヤコブさんの前提おかしいですが、木突然死で霊COの認識。明らかに変。私が22:55に突っ込みいれたら質問返し。ごまかしですよ。
農夫 ヤコブ 07:27
決定変更ないのかこれだっぺ?
パメラ>オラの黒要素探すつもりならもっと早くツッコミ入ると思ったんだけどなだっぺ。個別に考察しようと思ったけど不在多いし霧で喉かれたり面倒くさくなってやめたw。これはずぼらという。
フリーデル>考察の基準が好き嫌いメインっぽいけど、嫌いな人に喧嘩を売るような真似はやめた方がいいっぺ。共有は確定白、灰は人でも狼でも共有のロックオンはツラいっぺよ。まあオラにロックオンで
シスター フリーデル 07:29
00:00の娘は尼共有わかって尻尾ふってますも、今日の娘の考察も昨日からも私白視農疑っていたので自然ですが。00:20「やったー商霊回避」「全員で即効非霊」こんなんでしょう。占襲撃しにくくなりますし妥当。娘狼からしか組み合わせ考えないのは流石に村人としてはあんまりすぎでしょう。娘狼決めうちにしか見えません。
今はそうでもないですが書真かも〜って思ったんですよね。老が言う程偽要素はないと思います。0
宿屋の女主人 レジーナ 07:32
【本決定:●オトちゃん▼リーザ】【発表順は青→書→年】

回避がなかったのでそのままでいくわぁ。というか昨日の私の表、めっちゃくちゃじゃない。頭凍ってたのかしら…後で貼り直すわぁ
モリさん00:44>リーザを放っておけないと思うのよー。そしてリーザは占より吊。そこまでパメちゃんを黒く見ているなら、今日占を消費するより明日吊れるよう頑張ってー
リーザ>質問回答ありがとう。考察も参考にさせてもらうわ
少年 ペーター 07:40
おはよーやっぱりリーザちゃんはかっこいいなあ…。
【本決定、発表順確認】
昼間はやっぱり一瞬しかこれないから、一番最後なのもあって、またお昼くらいに結果いえたらいいなあ…。
リーザちゃんと一緒に寝てなかったらだけどねー
村娘 パメラ 07:41
【本決定見た】けど、反対。
リーザはこのペースで喋ってくれるなら十分判断可能だと思う。
占いはオットー賛成だけど、吊りはヤコブでお願いしたい。07:27もおかしい、ヤコブの発言増えるの遅かったし、私吊りを最初に置いて理由待ってたのに消去法で狼視だけじゃない結局?「00:11のモリ白決め打ちも、22:45から考えておかしい。」むしろ、10発言使ったらそれ理由に偏ってるから狼だとか言われそうと思った。
農夫 ヤコブ 07:41
他の灰フラットに見てくれるんならいいけどよ。
神父>評価どうもだっぺ。一本吊りって感覚は好きだっぺよ。人間だから狼探してる感。オラの事LW候補と思ったって事でいいっぺ?
曲解怖いなら最初から悪くとればこう、真意はこうって説明すればよくね?
【本決定了解】
フリーデル>神妙老が人っぽく感じれば旅屋娘が狼候補。組み合わせ的に考えればパメラが狼ってなるだろこれ。まあオラ狼じゃないと納得いかないのは理解
行商人 アルビン 07:42
【本了】リーザは自由に話してて白いと思ったけど皆が盤面整理したいなら決定に反対できないですね。
少女 リーザ 07:47
さようなら。みんな。
今までリーザの素人っぷりに付き合ってくれてありがとうっ。狼を根絶やしにして、あたしの分まで生きてっ!
ペーターへ。
お墓で待ってるわ。
来る時は、狂人をやめてちゃんとした真人間になっててね。そしたら土の下で仲良く暮らそうね。
老人 モーリッツ 07:54
【本決定了解】リズは白い気がするが、パメラの「反対意見」見て吊っておくことにした。ここでリズ白打つ、というなら白いと思ったんじゃが「判断可能」だから置くのか?ここでリズを吊らないというのは妙白打ちじゃ。狩人吊るかもしれん。あとで「やっぱり黒い」と吊られる可能性を避けるための吊りじゃ。白アピっぽいの。あと、リズのGSの白位置にパメラがおる。ここを助けることは、パメラに利があるの。
神父 ジムゾン 07:54
【本決定了解】
リーザすまん。
ヤコブ0741>半分くらい勢いで書いた部分もあるからなぁ。自分の文章を添削しきれなかった。
司書 クララ 08:02
【本決定了解】
【セットそのまま了解】
【2番手発表了解】時間は8時半を回ると10時過ぎると思うの。少々お待ちを。
農夫 ヤコブ 08:02
パメラ>了解。今日はどんだけ回りが白いからパメラが黒いって事中心に考察するっぺ。
ってか神老が狼に見えないんだっぺ。この2人人決めうち考察でも出して旅屋娘狼で考えるっぺ。うわーじっちゃの意見惚れるっぺ。
アルビン>レジーナの負担考えると▼妙了解でオラ盤面整理は考えてないっぺ。▼妙は人っぽいので勿体無い思ってるよ。灰は屋旅娘洗えば(次点神)いいと思ってるし。
★パメラはオラ狼なら仲間誰だと思ってる?
パン屋 オットー 08:10

初日時点での印象は、「潜伏能力者に優しい灰。」
私に対しての、一致してないことに違和感を感じて、納得が行かないから=分からないという結論になるのはまぁまぁなのだけど理解は出来る。
情報を持ってなさそうな村人に見えるところ。
自分がもらった質問への返答はものすごく分かりやすくて、納得も出来るものばかり。そして質問を受けてから返すまでが早い。
パン屋 オットー 08:11
でも、主に質問攻めにあっている老本人からも指摘がされているけれど、私の目にも変なことばかりを質問しているようにしか見えていない。
これは昨日から感じていること。
材料集めという意図があっての、質問をしていたということ自体には「了」解。
2日目の今、質問したことで得たことを考察にまだ生かしてないのは「思考隠しだ」「黒要素だ」と指摘されるのは目に見えていそうで、
パン屋 オットー 08:11
それくらいのことは理解出来そうな人物なのにそれを敢えて公表する形を取り、疑惑を抱かれるように動いているのが不思議。
全体的に遠回しに動いている。思考を開示し合って、お互いに協力していこうって考え方を持っていないような…自分のことしか考えてないって言い方が出来てしまいそう。
黒ではない。でも全く少しも、白くない。

私の●希望はここ。
宿屋の女主人 レジーナ 08:11
パメちゃん>リーザの考察は増えたけれど、これで判断できるかどうかは微妙と思うわぁ。単独感・素直さが白いというのは分かるけれど、それって今後白黒を決め打てるほどの要素かしら、と思うのね。私が狼仲間なら間違いなくリーザには「素直に喋っとけ」って言って放置するわぁ。

モリさん>私にはどちらかというとパメちゃんは『今リーザ吊りたくない』じゃなくて『今ヤコ君吊りたい』が根底にあるように見えるけれどねぇ。
パン屋 オットー 08:11
農 攻撃的、な方。
総合的に強い存在に見える。自分の白に自信がありそう。
狼だった場合も強気なのは変わらないだろうけど、ここまで強気で動けるかな…と思った。灰に狼は2…居るだろうから、もう一人が神、もしくは旅老だったら納得というか、違和感は無いのだけど。
他が狼だとしたらもうちょっと、慎重に動きそう。
だからそこから村なんじゃないかなと感じる。
パン屋 オットー 08:11
老 正論を言っていると思っています。
初日は結構穏やかな印象が在ったけど、今は少し薄れて、怖さがある(ごめんなさい、嫌味とかではないのだけど、表現するなら絶対「怖い」なの)
冷たい人って感じる面も、ある。
書(2d22:15)の「不思議に白く見られながら襲撃されないポジションに〜」にすごく同意出来てしまった。私もそう思う。
村なら一番…心強い。そして、白くて、すごく怖い狼にも感じる。
パン屋 オットー 08:12

「ステルスしようとしてるよね」って、評価されそう。
すごく鋭い武器を持っているのに、奥の奥まではまだ斬り込んで行ってない。感じ。
曲解と、誰かに評価されていたと思ったけど、確かに、ほんの少しなんだけど、曲解しそうな人って、思った。
常に冷静でいたい…そんな風に考えている人に見える。
パン屋 オットー 08:12

「楽しい」ということを、大切にしようとしている人だと思う
表に毒が露出していて、でもそれは「触ったら死ぬぞ!」っていう毒ではなくて。
何かを隠している感じはしないんだけど、何かを守っているような気がする。
私の中では白い。狼なら吊るのは私にはきっと無理。
次の日へ