F2148 小さな村 (12/17 00:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。

農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター 00:15
負傷兵 シモン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、少年 ペーター、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、村娘 パメラ の 8 名。
行商人 アルビン 00:15
うおおおおお!つながらねぇ!霧のせいで胃がキリキリします。うまいこと言ったアルビンでーすorz
【本決定了解でーす】
シモンさん来たでーすね。信じてたでーす。つ【マルカレータ】
村娘 パメラ 00:16
うん、まーそうよね、多分シモンだと思った。
あ、発表順は【長→老→者】でお願いね
者はまー・・・老来なかったら出しちゃってもいいかな?
村長 ヴァルター 00:19
【モーリッツは狼だったぞ】
ディーターの正体が霊狂は判断つかずのままだのお。

そしてシモン襲撃か、確定白の狩人候補だしのお。墓下によろしくなのじゃ。ヤコブもふぁいとじゃ。
老人 モーリッツ 00:23
鳩から。
【ディーターは人間じゃ】驚いた。
行商人 アルビン 00:24
…orz
すみませーんorzそしてシモンさん襲撃とか酷すぎる(>_<)
霧がケインなので箱前に戻ってから。
ならず者 ディーター 00:28
ゴメンナサイ ゴメンナサ イゴメンナサイ ゴメンナサ イゴメンナサイ ゴメンナサイ
【ヤコブのDNAを見るまでもなく、彼の胸毛は真っ黒だった。このワイルドなもじゃもじゃ感は狼のものです!】
リョウカイシトイテ ミスハ ネーデス ゴメンナサイ
少年 ペーター 00:29
【諸々確認したよ】
ええ、ディタ兄狂人?
村娘 パメラ 00:30
フリーデルも投票ミス気をつけてね〜(汗
【もろもろ結果確認】
まーこれも霊襲撃から考えると分かり切った結果なのかしら?
行商人 アルビン 00:31
オオゥ、村長まーじでーすか!?いやうんそうかそうか…謎は全て解けた!
(予想のはずれっぷりがひどくて真剣に泣ける(>_<)考察は後ほど!)
村娘 パメラ 00:38
残り8人中狼2と真霊or狂人1ね。
そして残った吊り数はあと3。
ん〜皆は両陣営の狼一匹ずつ吊ってランダム勝負な考えなのかしら?
って良く考えたら明日6中2狼1狂だと二連続のランダム勝負になるのか。今日はヴァル陣営を吊るか決め打ちするかって感じね。その辺も含めつつ相手陣営叩きお願いします。私も決め打てないか頑張って考えてみる。
村長 ヴァルター 00:39
なんじゃ、このバラバラの投票は。
モーリッツはディーターに白判定か。今夜の投票先は、わしかモーリッツのどちらかかのお。

すまんが、明日はもう少しちゃんと議事録見直ししてみる。さすがに眠いので、そろそろ休むぞ。(わらを集めて横たわる)@18
村長 ヴァルター 00:44
もしかして、モーリッツ白出しでディーターにどっちが狼か伝えておいた方が良かったのかのお。
今夜はわし吊り濃厚じゃと思うのじゃ。LWは忍に任せる。

と言う事で、今夜は休むのじゃ。
行商人 アルビン 00:49
しかし霧深すぎる。
モリ黒でうまく考察出来る気がしないですwあとはまかせた!(ぉぃ)
狼ライン伝えるんなら者に黒出しですね。まぁ者が吊られる可能性もあるので結果オーライ。
うまくすれば明日PP発動かも?そううまくは行かないかな。とにかくこの調子でがんばりましょう。白確には老=狼ラインの勢い減が気落ちしてるように見えてる可能性もあるので。
行商人 アルビン 00:50
橙おやすみなさーい
早く帰りたい(T_T)
木こり トーマス 00:56
【諸々確認】
ヤコの憧れの人ってなぜ私…。そして何よりシモン…!指輪の交換も済ませないままこんな結末になるなんて…。て、いうかまぁ普通に考えればシモンor私襲撃よね、うん。今日はある程度ずっと箱前にいるんで、皆集まったあたりで考察と疑問落とすわー。確白だとヘタに考察落としていいもんか悩む…。
木こり トーマス 01:02
現状確認てかmy思考整理。残り8人、残った吊り手は3手。どちらが真にしても残り狼2+狂1?ディタ=真or狂確定、狼は占い師にいる!ジム襲撃の時点でほぼ予想通りではあるけど…。老真=村商妙+者、商と村吊って終了。村真=老農年+者or神、年と老吊って終了。者=狂とした場合、ラインミスると明日PPの可能性あり。まーなんにせよ今日が正念場よねぇ…どんだけ可能性引っ張ってきても決めうちせざるを得ないんだもの
木こり トーマス 01:07
者=狂の場合、村と老どちらが狼かわからないでラインを作っている訳だから微妙よね…。者=真の場合は村=真で確定なんだろうけど。とりあえず、今日はここまでの全員の発言を議事録で漁るところからはじめマス…。今日の商と年の発言に期待してます。。。ある種、者の発言にも。
とりあえず、おやすみなさい。
村娘 パメラ 01:39
あーそうか・・・ディタ狂ならヴァル陣営とは限らないのよね。
表向きはヴァル陣営と見せかけて実はモリ陣営の可能性もありと。
ディタを吊っても明日はPPはないとして、決め打ちは明日にして今日ディタを吊るか、いっそ今日決め打つかの二択って感じなのかしらね。
ぶっちゃけちゃうとこれ以上新しい情報増えないし、これまでの情報を元にここで決め打つのがやっぱ好みかしら。
老人 モーリッツ 09:00
本格参加は夜になるが諸々確認したぞい。
今日決め打つも明日決め打つも、わしからはわしを真決め打てとしか言いようがないんじゃが、今日決め打って明日方向転換する事は絶対ないというなら、ディーター吊って明日決め打つ方が時間を取れるという意味でプラスじゃ。
今日決め打って外したと思ったらランダム前提で逆側を吊る事まで考慮にあるなら今日決め打つ方がいいぞい。白確の人の意思次第じゃ。
老人 モーリッツ 09:00
しかしきっとディーター狼じゃろうと思ってたら狂人じゃったのぉ。ヴァルターが占CO早かったり、ディーターは霊を騙りそうな狂人には見えにくかったりとか、ジムゾン襲撃はわしとジムゾンが繋がるのを嫌がっての襲撃だと思ってたりで霊真狂だからではないと思ってたり、まあこれはディーター狂人が分かった今でも、狼がジムゾン真と見切ってライン出来るのを嫌がってきたとかはあると思うが。
老人 モーリッツ 09:01
ただ長狼者狂という事実を知って振り返ると、占2COになったのも頷けるのぉ。まず狼の長が騙りたいとかの理由で出てきたんじゃろう。
そして狂人ディーターは村騙りの可能性を考慮せずに非占COという感じで。霊騙りと決め込んでただけかもしれんが・・・
確か狼のアルビンが聞いておったが、初日から長狂じゃとよく狼は占騙り出してこなかったな、とは思っておったが、長狼で既に占確定を阻止してるんじゃて、普通じゃな。
シスター フリーデル 12:41
おはようございます‥‥ゴメンナサイ‥‥昨日も寝てしまいました‥‥本当にゴメンナサイ‥‥
状況は確認しました。ディーターさんが(ほぼ)人間確定と言うのは若干以外ですけど‥‥
そしてまたゴメンナサイ、ボク、もう少ししたら出かけないと行けなくなってしまいました‥‥多分、帰れるのは夜明け直前くらいになりそうです‥‥
この大詰めで本当に申し訳ないんですけど‥‥できる限り鳩を使って読んだりしたいです。
村長 ヴァルター 13:38
(わらに寝転んで議事録を読みながら)
おそようなのじゃ。
しかし、モーリッツの昨日までの考察からすると、ディーターに黒出しすると思ったのじゃが。ディーターに黒出しだと今夜の吊り先はモーリッツかディーターのどちらかになって、仮にディーター吊れても、わしとアルビンが相手にする事になるからかのお。どちらかと言えばディーターとわしとで、ディーターの方が相手し易いと判断したのかもしれんのお。
村長 ヴァルター 13:38
夜遅くなるかも知れんで、モーリッツとヤコブに比べて、あまり見て無かったペーターの発言読んできたぞ。

1日目は、狼なら脅威と言う理由で●アルビン○ジムゾンを希望しているのお。その後に仮決定でなかなか来ないシモン占いとなった時に霊能者だったらやっかいだとリーザに変更するように言っとる。これはシモンに狂人の可能性を考えたのと下手に潜伏狼に占いがあたらないよう早めに占い先を決めて欲しいとの心理かのお。
村長 ヴァルター 13:39
2日目は、ほぼ灰考察していないのお。初日から続いてアルビンとジムゾンをちょっと考察しているのと、あとは自占い希望したヨアヒムくらいじゃ。
ヤコブの事を疑う発言もあるが、「大分隙がありそうだから」と言う理由で占い吊りからも避けておるのお。
それで▼ヨアヒムじゃ。確かに議題は灰考察3人以上じゃから良いと言えば良いのじゃが。吊り希望し易い所を希望したって感じじゃのお。
村長 ヴァルター 13:39
これは3日目の希望にも言えるかのお。戦力の低いほうから吊るという理由で▼リデルじゃ。この日はオットーが体調不良で大変じゃった日じゃ。この理由はおかしいじゃろお。それなら▼オットーで良いはずじゃ。
それまでの流れでリデル吊り票が多く入っていたために、それに合わせて希望したんじゃろうのお。
村長 ヴァルター 13:41
4日目は、何か突然ヤコブとのやり取りが増えているのお。ペーターはヤコブがロックオンしているからと言う理由じゃが、ヤコブの前日の発言見ても、そこまでロックオンしてるかのお。確かにリデルとペーターを疑っていると言っていたが、どちらかと言えばリデルの方に向いているように見えたのお。この辺、作意が感じられるのお。

5日目は、ずいぶん情報が増えたと言うに、ほとんど考察が無いのじゃ。
村長 ヴァルター 13:44
今夜の吊りは、相互の狼であるわしとモーリッツのどちらかだと思うのじゃがのお。
ディーター吊りは、明日決め打ちするための時間を取るためだけじゃと思うのじゃ。真霊の可能性もあると言う事もあるがのお。
一応、わしは▼モーリッツ、●ペーターにセットしておくぞ。

今日も出かけないといかんで、また夜遅くなるかも知らんが仮決定より前には帰ってくるのじゃ。@12
村長 ヴァルター 13:51
こちらにも、おそようなのじゃ。
すまんのお。しかしディーターに黒出しは無理じゃったかもしれん。ディーターが狼ならリーザに白出しする理由が見つからんで。

今夜モーリッツ吊れたら良いのお。
では、出かけてくるのじゃ。
行商人 アルビン 13:59
>橙 おはよー&いてらー
いや、黒出しでこちら偽でのPP警戒が高まった可能性もあるので、白出しでOKでした。
このまま自然にやっていけばきっと絶対大丈夫!…だといいなぁw
こちらは夕方くらいから本格参加します。ではでは
木こり トーマス 14:42
PPの可能性は限りなく低いと考えるわよん。まず、ライン決めうちが正しかった場合はPPの可能性なし。ライン変更の可能性は考慮せず。
老真決めうちで老狼の場合=例えば今日村吊って、白食われて明日6人。内訳は狼2、狂?、白2、商。老から見て者は狂or真なのでわおーんはなし。翌日に商吊って、EP。
木こり トーマス 14:45
村真決めうち村狼の場合=例えば今日老吊って、白食われて明日6人。内訳は狼2、狂、白2、年。3対3なので、ランダム?と思うが普通に考えればこの日わざわざわおーんしなくても翌日に年吊ってEPなんでその可能性は限りなく低い。
者吊りの場合=者吊り、白襲撃。村商か老年が狼でライン決めうち、ミスったら翌日EP。
木こり トーマス 14:46
私的には、今日者を吊る意味があるとはあまり思えないわー。今日で完全に老ライン視点では全役職がはっきりしてるはずだし、村ラインでは者以外ははっきりしてるはずなのでそれを基にした殴り愛を見て考えたいわねん。ただ問題は…焦点となるアルとペタはこれるのかしら…。
少年 ペーター 15:21
トマ姉、来たよ。トマ姉の【蟹雑炊】、ヤコ兄やシモ兄、墓下のみんなにお供えしたよ。これからアルおじちゃんの言動が狼視点である部分を指摘する。自分を疑う者=狼(危険)、白視する者=村側(安全)という視点、これは村側ではなく狼視点だ。おじちゃんがそれに取り付かれているところを以下日付順に記載。
少年 ペーター 15:24
1日目。僕の占い希望1d2121「無理矢理挙げるなら、アルビンおじちゃんか神父さま。」に対し、アルおじちゃんの反応は1d2245「神父様とわたくしを占い希望でっすね。これは外国人差別いやウダヤ人差別でーす。」で●トマ姉か僕。
ヨア兄2d2035「2d夜明け後すぐモーリッツさん白視しかしてないのも少し気になる。とにかく今日の●▼候補の1人です。」に対し、2d2048「★「2d夜明け後すぐモーリッツさ
少年 ペーター 15:24
モーリッツさん白視しかしてないのも少し気になる。とにかく今日の●▼候補の1人です。」に対し、2d2048「★「2d夜明け後すぐモーリッツさん白視しかしてない」はどこから?」しかし以下の発言あり。2d1428「トマ子さんはわたくしの占い希望であったので、わたくし少しモリ翁に好印象を持った」3d2127「むしろあれがあったから、現状、アルビン氏はモーリッツ氏を真寄りに見ています。」
少年 ペーター 15:24
なぜアルおじちゃんが狼のそんちょではなくモリ爺真を主張しだしたか考えるに、モリ爺に黒視されたら独断で占いを当てられる危険が高いため、安全なポジションを取りに来る必要があった。これは僕がさっき書いた狼視点でしか出てこない発想だと思う。
この日ヨア兄は▼アルおじちゃん希望。アルおじちゃんは○ヨア兄で理由が2d2127「ふつうに黒い。」
少年 ペーター 15:26
続いて僕の2d2125「狼だったらLWになって吊られない位置に来る可能性が高いと思えるよ。」に対し、2d2151「21:25 ちょっwww年12:47と言ってること違うしっw」および3d1312以降で怒涛の反論。これを受けて僕は3d1657以下「僕はアルおじちゃんを黒と見ているわけじゃないんだよ。」「僕は逆に今日の占い希望からは外すと思うよ。」アルおじちゃんの反応は3d2125「ペーターさんが商を
少年 ペーター 15:29
商を黒視してないということで理解できたようです。」から3d2256「ペーター君は吊りたい程黒くは無いのですよ。」3d2312「それ以上にペーターが違う気がしてきた。」
4日目、ニコ兄襲撃の危機的状況で狼側は焦っている。ヤコ兄にアルおじちゃんの黒要素を聞かれ、僕は4d1322「僕が黒視してるわけじゃない上に占い対象から外す宣言したら、僕を完全に吊りの対象から外しにきたことも挙げられるね。自分を白視し
少年 ペーター 15:29
白視してるなら生かしておいたほうがいいと考えたとも思えるよ。」これを受けてアルおじちゃん5d2231「ペーター少年の黒を現在確信しており(理由は後述)、」その後述理由が4d2311「なぜならパメラさんに気に入られようとしているような発言大杉漣だからです。」「ペーター君がパメラさんの相方であるということです。」意味不明のため、「4d2311あたり、ほんとに何言いたいのかわからない」の僕の発言に対し、
少年 ペーター 15:30
言に対し、4d2356「アルビン氏は自身の作文のおもしろくなさに失望して失踪中です。そっとしてあげてください」アルおじちゃんの希望は●:自由がいいけど挙げるならペーター ▼:リーザ▽ペーター
アルおじちゃんの僕に対する反応はすべて危険かそうじゃないかに尽きる。僕の黒要素を挙げられるなら挙げてみてよ。反論のために喉とっておくよ。
行商人 アルビン 19:45
こんにちーは。こんばんーは。遅くなりまして申し訳ございませーん。
オオゥ、ヤコブさんの想い人がトマ子さんだったなんて…。まさに人妻との禁断の鯉!(*ノノ)オオゥ、禁断の鯉おいしそぅでーすね。はい、わたしは洗いがいいです。
というかトマ子さん指輪の交換がまだということは未婚でーすか?シモン夫人(旧姓トマ子)とか言ってたわたくしの立場はーありーませんか?はい、ありません。
老人 モーリッツ 19:55
アルビンを振り返る。
1d12:23、あまり2−1を気にする必要がないとか、2−1が狼にメリット少ないと思ってるなら占2COを受けて霊初日CO希望しそうなもんじゃろ。
で2日目の●▼希望は2d21:29で、これ、1d12:23みたいに回避より狼に当てる事を意識してるような発言を言ってる、つまり回避に関しては気にしてないようなアルビンが2日目にはこんな●希望の挙げ方とか思考矛盾じゃのぉ。
老人 モーリッツ 19:55
そして2d21:51のペーターへの反応じゃな。ペーターの2d12:47と2d21:25じゃが、ペーターが言ってるのはアルビンのRPは好き、じゃがわしの決定無視独断占いに対するアルビンの反応は黒いという事じゃろう。
RPが好きな事は白黒要素にならなくて当然じゃし、ペーターがここで挙げてた疑い要素は、RPじゃなくてわしへのアルビンの反応というか感情の事じゃろう。
老人 モーリッツ 19:55
わしはペーターのこの思考自体には同感ではないが、アルビンの2d21:51は過剰反応もいい所じゃのぉ。
そして昨日は4d00:35の白確多くね?ここで白確が多くていい事だとかそういう感じが出てないのぉ。ニコラス襲撃の時点で狼は黒出し対象を年農尼に絞っていて、尼共有から年農をSGと決めたと思われるから、白確の数に困ってたかというと違いそうじゃが、村側なら、白確多くね?って思うなら灰が狭くなって白確が多
老人 モーリッツ 19:56
白確が多いのを喜ぶじゃろう。
後昨日のアルビンの▼者希望も黒いのぉ。アルビン視点じゃヤコブもペーターも狼なのに、偽確定してないディーターを吊りたいと思考が先に出るかのぉ。村視点でとか言えばまだしも。
ディーター偽なのは事実じゃが、商妙長者が狼側ラインじゃないよと見せかけたい意思が出たんじゃろう。
ヴァルター4日目の段階で偽要素挙げてはおるが、それ以降じゃと4d21:59、仮にわしが狼としてシモンに
老人 モーリッツ 19:56
シモンに黒で、シモン吊ってジムゾン襲撃とかじゃなく、シモンは白確定でリーザに黒の理由って何なんじゃろうな。
4d22:01じゃが、ヴァルターは2d00:37でわしのトーマス占いを潜伏共有狙いか霊狙いかと言っており、それ自体はヴァルター視点では変ではないんじゃが、何故トーマスの発言を潜伏共有狙いなのか霊狙いなのかとか見る必要があるんじゃろうな。
ヴァルターが、2日目の段階でトーマスが狼か否かを考える
老人 モーリッツ 19:57
ためにトーマスの発言を見るなら変じゃないんだが、独断占いが潜伏共有狙いなのか霊狙いなのかとか発言見て考えるのは変じゃろ。
何故理解できるって、ヤコブの2d13:34の、もしそうならなんで潜伏職かどうか見に行く必要があると思うだ?ってそのまんまじゃろ。ヴァルターは真なら2日目にトーマスが潜伏能力者か否か見る必要性皆無では?と。
昨日のヤコブへの黒塗りも醜いのぉ。
老人 モーリッツ 19:57
5d13:11じゃが、序盤のヤコブのどこがわし真決め打ちなんじゃと。確白はヤコブの序盤の発言見返してわし真決め打ち的な発言あるかどうか見てくればわかるぞい。
5d21:18も、相手がヤコブ視点で偽確のヴァルターが聞いてる事だから言う必要がないだけなのに説明できないとか黒塗り以外の何でもないのぉ。
今日のペーターに対しては特に醜い黒塗りって感じではないんじゃが、13:41、ペーターの5日目に対して
老人 モーリッツ 19:58
そう言っておるが、アルビンも同じようなもんじゃがのぉ。
後は4日目になって突然ヤコブとのやり取りが増えたと言っておるが、4日目のペーター視点では農商に狼が1か2じゃて、やり取りが増えても当然じゃろう。

後ヴァルターは4d23:00とか5d21:29から、ヴァルターの考え方には、モーリッツは偽だから狼の利点を考えて希望しているという考えがあるはずなのに、
老人 モーリッツ 20:04
そんなヴァルターは初日からわしを狼予想してた割にヨアヒムとかオットーに対して、わしがその2人の吊りを嫌がってたから狼か?とかそういう所が全然ないのぉ。

ちなみにディーター偽の要素とか説明するまでもないのぉ。

後は確白からの質問の返答用とかに喉残しておくぞい。
行商人 アルビン 20:16
ペーター君からのリクエストにお応えして、ペーター君の黒要素を挙げまーす。
前々日の説明、時間無さ杉でわかりにくかったでーすから、もう一度ポイント整理しーます。
ペーター君の黒要素、それは、ずばり、共有者まとめ役パメラさんへの擦り寄り行動でーす。
初日から1d22:20「僕はパメ姉が言ったように」、1d23:42「纏め役のパメ姉の意見通すのはあり」、
行商人 アルビン 20:17
続)1d23:47「最終判断はパメ姉が下しても僕は文句ないな」等などパメラさんの気を引くような発言が少なくないでーす。
2日目ですがモリ翁が独断占いをした際、モリ翁を非難し2d00:29「パメ姉が心配だ・・・」、2d01:01「僕は占い機能破壊されたと同視して、占いに頼らず黒を探す方向に頭を切り替える。」
ここまで強い拒絶反応を示せるのは、ひとつは老が仲間だからです。
行商人 アルビン 20:19
続)ふたつめはパメラさんに同調・同情することでの白アピ・信頼取りでーす。
独断占いに対する商のような厳しくない態度は珍しいかもしれませんが、逆に、ここまでしっかり拒絶反応を示せることは、皆さんは不思議に思いまーせんか?
独断占いの被害者となったリーザちゃんやトマ子さんですら木2d00:44、妙2d00:24のように、ペーター君程は厳しい反応ではありーません。
行商人 アルビン 20:21
続)リデルさん2d00:28はかなり厳しい反応をされていまーすが、これはリデルさんが相方だからでーすね。
ペーター君の厳しい反応は、わたくしにペーター君相方と誤認させるほどでーした。
そして、ペーター君の上記の発言2d01:01「僕は占い機能破壊されたと同視して、占いに頼らず黒を探す方向に頭を切り替える」と強い決意をニジマスていまーす。オオゥ、ニジマスおいs
ならず者 ディーター 20:21
『駄目だもう……今日は出先で鳩オンリーです……』
『今日のモリの白出しは自分が狼と占われるのを見越したのだろうか……』
行商人 アルビン 20:23
続)しかし、パメラさんの2d06:36「占い師の情報はちゃんと生かしてほしい」のひとこと年2d12:43であっさり承諾。
その後、2d12:47「パメ姉、りっぱな纏め役だよ。僕ほんとに尊敬するよ!降りるなんてしないでほしいな。」注意されてもしっかりフォロー。流石でー酢。オオゥ、流石でー酢すっぱs
モリ翁の独断には村を混乱に陥れる効果がありました。
行商人 アルビン 20:24
続)しかし、狼側は混乱効果だけでなく、ペーター君の白アピ追い風の効果を狙っていたのかも知れーません。
根拠としては老2d16:55「今日ヨアヒム吊るとかいう決定出したらリコールもん」という発言に対して、年2d23:25で老と対立するような形を取っていまーす。パメラさんに従えないの!?的なスタンスに、サックリ感…いや作為感が満載でーす。
行商人 アルビン 20:26
続)それから「占いに頼らず」と言った割には、年2d22:22の商は危険だから占いに掛けないと駄目という発想を改めていない点は、根本的に占い判定の力を使いたいという気持ちの現れで、大きな矛盾点。
つまりは、序盤から、(偽)黒出しにより吊り手消費先に商がロックされていたことが予想さーれます。やれやれ。
同「ヤコ兄はアルおじちゃんより大分隙がありそうだから」ペーター君にしてはなかなか失礼な言い回しでーす
行商人 アルビン 20:27
続)でも、年農がお仲間同士なら多少失礼も納得でーす。
3日目、年3d00:26「パメ姉が生きてて良かったよー!」生きてて良かったのは確かですが、占い機能が残ったことを置いてこの発言がでるのはおかしいでーす。
年3d00:39のモリ翁への回答発言「確かにパメ姉が言ってたね。パメ姉は丁寧に説明してたけど〜」と、モリ翁を悪者にしての信頼上げ活動でーすね。
興味深いのは4日目以降…
行商人 アルビン 20:29
続)いや、仮決定後にパメラさんが相方をオープンにすることを明示してからかもしれませんが、パメラさんへのこういった発言が無くなっていまーす。
鯉が…いや恋が冷めたのでしょうか?鯉の洗いは最初から冷めてますか。
少年の恋心とはこんなにも移ろいやすーいものなのでーすか?
相方リデルさんの出現と同時期にペータ君の発言が変化したことから、わたしは狼側が共騙りを狙っていたものと予想していまーす。
村娘 パメラ 21:16
もー皆粗方言いたいことは言ったかしら?
取りあえず両陣営の白いとこと黒いとこ私なりに探してみた。あー因みにこの考察に神者入ってないです。真狂判断ついてないので。
老陣営の黒要素
最大の黒要素はやはりなんだかんだでモリの希望通りの占いしかしていない点。
ヤコブの長ヴァルのアル白による各陣営の把握を理解していなかった所。前日ヴァルと占いについてやりあっていたのにこの事に気づいていないのは、
村娘 パメラ 21:16
狼側が一度も占われず吊られていない余裕からくるゆるみが原因かも?
モーリッツのリズ黒出し後の考察で、リズ非回避の理由で一番に思い浮かぶのは真占の信用落としとの事だけど、長狼で妙まで回避すると2−3の可能性も出てくるから回避できなかったという考えが無いのは、長狂を強く見ているからにしてもちょと疑問。
村娘 パメラ 21:16
老陣営の白要素
まずはモリのペタヤコ白視、2日目は●▼にしたくない人物の中に2人とも入れてるわね。潜伏狼2人とも白視はちょと危険な気がする。
ペタのモリ独断占いへの反応。これは繋がってる様に見えないのよね。あとペタヤコの4日目のやり取りも。どうにもペタが他の2人と切れてる様にしか見えない。
村娘 パメラ 21:16
あとはペタの神白視とモリのヨア吊り有り得ない発言。ペタの神村人にしか見えないって発言は潜伏してる狼としては灰の中の人間を無駄に白くするのは嫌よね。モリのヨア吊り反対も、狼なら適当に賛成すればよさそう。
老陣営はこんな感じ

続いて長陣営、占が真狂なら妙の非回避は白要素なのかな〜と思ったけど、長が狼なら妙は回避するわけにもいかないだろうしこれは長陣営の白要素にはならないわね。
村娘 パメラ 21:17
長陣営の黒要素
アルビンのオットーが心情的に吊れない、ペーターは違う気もするということでのフリ吊り希望。フリに票ががっつり集まった時点でこの希望出しておいて、ん〜確かに票が集まりすぎーですねって言われてもねぇ。そうゆう反応が出てきたから合わせた発言をしたって見えるわね。
リーザがヨアヒムに補完占い不要の理由を聞いていたけど、
村娘 パメラ 21:17
それに対しての回答に一応納得で済ませていた所はなんだか発言稼ぎの質問に見えたかな。ヨアは自分占いまで言ってたんだしあの回答で納得してほしくなかったです。
最後にアルビンの昨日の▼者。理由はモリが言ってるけど、これには同意ね〜。
長陣営の白いところは・・・商と長が辛うじて切れてる気がしなくもないくらい?ごめん、他に白い所ピックアップできなかった(汗
村娘 パメラ 21:17
長陣営と老陣営を比べると、老陣営は黒いところも目立つけど白いところも目立つ印象。
逆に長陣営は黒要素挙げはしたけど、そこまで強い黒印象ではないかわりに、これは白いと思えるところも・・・って感じかな。

正直寝不足で頭回ってないから変なこと言ってるかも。
村娘 パメラ 21:20
まとめ役だし考察まだ落とさない方がいいのかな〜と思ったけど、占い師と灰の人は結構ざっくり言いたい事言ったあとだったようなので投下しました。
今日決め打ちたいと思ってるわ。
ディーターは・・・まぁ狂人なんでしょうね〜。
木こり トーマス 21:36
パメに確認なんだけど…今日決めうちは、私も賛成。ただ、その決めうち方法はどうするのを考えてるのかしらん?皆の票(主に確白)をここで発表させて多数決で全員の票をあわせて投票?それとも、モリ真と思うならヴァルへ・ヴァル真と思うならモリへ投票、ディタは確白の誰かに投票という形にするとか?(その場合ラインの確定分としてモリ2・ヴァル2確定、それに確白3人分の票になる)
木こり トーマス 21:39
今日の時点では狼からの票操作は出来ないし、『絶対に投票ミスをしない』っていう前提ではあるけど村というスタンスとしては公平かなと思うけど…過去の文献ではどちらの方法もあったので、この村はどうするのかなと思って。
あとヴァル陣営白要素としては、なんでリザと私両パンダにしなかったのかしらんっていうのはあるわねぇ。ヴァル真寄でも結局印象部分はかわるんだから両パンダの吊り手数的魅力はでかいのに。
老人 モーリッツ 21:48
トーマス>21:39の事は既に何度か言っておるが、お主がミスリードしておったからじゃろう。というか結局事実上両パンダ吊りと同じ形で2日で両視点の狼を1人づつ吊ってるじゃろ。
ヴァルターがトーマスに黒出せばトーマスが真実を知るからミスリードさせて泳がせておくつもりだったとかじゃろう。ヴァルターはずっとわしを狼扱いしておったから、トーマスとわしのラインというのは無理があると思ったのかもしれんが。
村娘 パメラ 21:49
トマ子>あー成程、トマ子をなんでパンダにしなかったのかって事か〜。それは確かにそうかも。べ・・・別にヴァル真だった場合私が一度も狼引けてないとかそんな理由でそこを白要素にしなかったわけじゃないんだからねっ!
決め打ち方法だけど、私は最終的に白確は皆票を合わせてほしいと思ってる。ただフリトマ子がどうしたいのかも聞かせてほしいかな。
老人 モーリッツ 21:55
ペーターもミスリードしておったが、それは4日目、わしからリーザに黒、ヴァルターからトーマスに白が出た日であって、3日目までは特にどっち寄りにも見えんのぉ。4日目の状況では、狼はペーターとヤコブをSGにするしかなくなったのじゃ。恐らくペーターが4日目にミスリードしてたのは狼にとって誤算だったんじゃないかのぉ。ヤコブは特にわし偽寄りに見てはおらんかったからヴァルターは計算どおりの黒だし先じゃろうが。
木こり トーマス 21:55
老>ミスリードミスリードいってるけど、モリ爺視点でしかわからない話を基にバカにした発言何度もされるとちょっとカチンとくるので控えてね?・w・出来ればメタとかいれたくないの。
パメ>んー私は全員夜明け前にはいれるなら、半自由投票もありかなとは思うかなぁ。ただここまでの投票割れみてると絶対に皆がいれるなら…っていう前提だけど(汗
村長 ヴァルター 21:58
(ふわりふわりと舞い降りたのは小人村長人形)
遅くなったのじゃ。
モーリッツ[19:56]「シモンに黒で〜リーザに黒の理由って何なんじゃろう」
シモンが狩人ならまずいからじゃろ。リーザは補完占いするくらいだから非狩人の可能性が高い。
しかし、この自分が狼ならば何々って言うのは典型的な狼の言い方じゃのお。
村長 ヴァルター 21:59
モーリッツ[19:57]「独断占いが〜なんで潜伏職かどうか見に行く必要がある」は、相手が何らかの理由で潜伏職を狙って独断占いしか事が説明出来れば偽要素になるからじゃのう。独断占い先が「トーマスが狼か否かを考える」方が変じゃろ。

モーリッツだけでなく、ヤコブもじゃが、自分の行動に対して探る発言をすると異常なほど拒否するのじゃのお。ヤコブのニコラス襲撃の件にしてもじゃが。
老人 モーリッツ 22:00
投票は白3人のうち最低2人はヴァルターに合わせてもらわんと困る。2人がヴァルターに投票すれば後の1人はわし投票でさえなければ捨て票でも構わんが。
ディーターは捨て票で来るかもしれんが、わし真と読みきってて、わしに投票してくる事がないとは言い切れんからのぉ。

トーマス>馬鹿にしてるわけじゃないがのぉ。ヴァルターがトーマスに黒出さなかった理由としてこういう理由が十分あるじゃろうという事じゃ。
村長 ヴァルター 22:01
そこで狼たちの戦略を考えていたのじゃが、もしかして初回襲撃と言うのはわしでGJが起きたのでは無いかのお。
そうでないと、あんなにモーリッツ達がわしの事を狂人予想言い続けるのはおかしいと思うのじゃ。
ジムゾン襲撃されても尚言い続けるのは不自然じゃろ。狩人COがあった時にわしが狼では問題があるからではないか。
村長 ヴァルター 22:01
本来、初回襲撃はわしでその日の占い先に黒出しして、確定白を作らずに済ませる予定じゃったのでは無かろうか。だがGJが出てしまったせいでライン勝負をしなければならなくなってしまった故のモーリッツの方向転換じゃった気がするのじゃ。
そしてリーザに偽黒出しで吊りに動いて、誤爆を恐れてジムゾン襲撃。その後にディーターを吊って、あとはわしかアルビンのどちらかを吊っての勝利と言った所かのお。
村長 ヴァルター 22:02
しかし、ペーターはアルビンの考察しているが、わしがそのままスルーされているのは、ちょっと寂しいのお。
ペーターからすれば、昨日の時点でアルビン狼は分かっておったのじゃ、今夜はちょっとはわしの事触れてくれると思ったのじゃが。
いや、トマコから、アルビンとの殴り合いを期待と言われておるから仕方ないとは思うが。@7
老人 モーリッツ 22:05
そこで狩人の場合は出てきて共有者の場合は出てこんのか。てかあのタイミングで狼が狩人に偽黒出して回避COで即食って偽占切り捨てじゃ何か狼にとって不都合あるんかのぉ。
ヴァルター視点では2日目にトーマスは灰じゃよな。真占が灰に対して共やら霊やらだとか考えるんかのぉ、というかそれ説明して本当に潜伏能力者で狼に利用されたらまずいとか考えないんじゃのぉ。ヴァルターは視点が作りきれてないぞい。
村娘 パメラ 22:17
占い師襲撃でGJした後灰襲撃・・・いくかな?
それならトマ襲撃で良かったんじゃない?どうせそんちょがトマ子占ってトマ子白確だったんだから。
私はGJは私で起きたんじゃないかな〜とか思ったり。自信過剰でごめんなさいorz

ディーターはモリ陣営に投票するんじゃないの?ディタ真ならもちろん、狂でも今日は相手側に投票しないと最終日前に正体ばれちゃうし。
村長 ヴァルター 22:17
モーリッツ[21:55]は、相手の黒要素挙げが難しくなってきたんで、仲間の行動で自分たちの白要素を挙げざるをえなくなったのかのお。上手くモーリッツとペーターはラインを切っていたからのお
しかし、わしのトマコ白出し理由がモーリッを狼予想していたからって、わしの事を狂人言ってた時の考察とごっちゃになってないかのお

[22:05]おーおーヤコブ戦略じゃ。その話何度もすれ違ってきたで、もう答えんのじゃ
村長 ヴァルター 22:24
モーリッツ[22:05]「そこで狩人の場合は出てきて共有者の場合は出てこんのか」 おーおー、確かに共有者もあったのお。良くモーリッツは気づいたのお。

パメラ[22:17]「私はGJは私で起きたんじゃないかな〜」 驚きじゃ?!いや、もしかしたらシモンで起きたのでは無いかのお。占い先襲撃は十分考えられるじゃろ。だからシモンを確定白にしたんじゃなかろうか。
村娘 パメラ 22:34
っていうかフリーデルまだなのかしら・・・(汗

トマスは半自由投票派ね。ぶっちゃけヴァル真だった場合私狼に完全にミスリーダーとして残されてるしそれでもいいと思う。
村長 ヴァルター 22:37
いや、パメラ、狼達にはパメラ襲撃出来るほどの余裕が無いだけなのじゃ(涙)
シスター フリーデル 22:38
鳩です。あと30分ほどで戻れます。
決定については、ディーターさんという不確定要素があるので統一した方が良い気がします。
一応、自由投票でも対応はできると思いますが。
村長 ヴァルター 22:41
う〜む、なかなか厳しいのお。
最悪わしが吊られたとしても、まだ明日は挽回できるのじゃ。
忍にはLWをお願いする事になるが、その時はよろしくなのじゃ。
木こり トーマス 22:42
えーと、21:36でもいったけどもうちょいいっとくならディタは今日一日鳩っていってたし、『ディタが確白に投票した』っていう発言があったら半自由投票を希望って事で。ディタ分の投票は浮くからねぇ…。
少年 ペーター 22:42
そんちょごめん、そんちょのために喉使えるか判らない・・・アルおじちゃん、なんのネタかと思ってたらあれは真面目に共有者騙りのこと指してたのか。やっと理解。
パメ姉への恋心は大人の女がタイプだと言ったプロの続きを演出してただけだし、後半余裕がなくなってそれどころじゃなかっただけだよ。モリ爺独断の時は流石に本気で纏め役が心配になっただけ。僕が占いリザにしたほうがいいと言った分責任を感じたから。長々説明し
少年 ペーター 22:42
そんちょごめん、そんちょのために喉使えるか判らない・・・アルおじちゃん、なんのネタかと思ってたらあれは真面目に共有者騙りのこと指してたのか。やっと理解。
パメ姉への恋心は大人の女がタイプだと言ったプロの続きを演出してただけだし、後半余裕がなくなってそれどころじゃなかっただけだよ。モリ爺独断の時は流石に本気で纏め役が心配になっただけ。僕が占いリザにしたほうがいいと言った分責任を感じたから。長々説明し
少年 ペーター 22:43
長々説明してもらったけどそれ以上の答えはないな。
それよか、フリ姉の質問に対する5d2102の答え、僕はまだ全然納得行ってないし他の人からも疑問視されてるよ。今日は議事録ちゃんと読んだんだろうから、しっかり答えられるよね。なぜ狼確定の僕かヤコ兄を吊らずアルおじちゃん視点真霊の目が残っているディタ兄吊りを希望したのか。村側ならどんなに少ない可能性でも考慮して行動するものじゃないの?
木こり トーマス 22:44
あとまぁ、はっきりいっとくけどまだ私は揺れている!!今日のペタ発言の白さ、アルのちょっと無理やり感のある発言、ヴァル22:01、老22:05あたりのすれ違い愛辺りで非常に揺れ揺れよん。
村娘 パメラ 22:54
【ディタは私に投票セットしてください】

トマ揺れてるんだ?まー私も揺れてるんだけどね。
フリも間に合いそうだしよかったわ〜。
兎に角暫く黙るわね。             @4
村長 ヴァルター 23:00
ペーター[22:42]「そんちょごめん、そんちょのために喉使えるか判らない」
しくしく、仕方ないのじゃ。ペーターは本当にうまいと思うじゃ。

>アルビン 忘れんうちに▼モーリッツ頼むのじゃ。
しかし、もしかしてわししか居ないのかのお。@4
村長 ヴァルター 23:14
モーリッツ[22:05]「本当に潜伏能力者で狼に利用されたらまずい」じゃが、どう利用されるのか説明して貰わんと議論しようと言うより単なる黒塗りにしか思えんのじゃ。
そんでもって、対抗の質問じゃから答えは断ると言うんじゃろ。
それに「ヴァルターは視点が作りきれてない」って[19:56]「それ自体はヴァルター視点では変ではない」って言っておったではないか。@3
老人 モーリッツ 23:24
ヴァルターが「老はこの発言から樵を潜伏共有者、あるいは潜伏霊能者として独断で占ったんだろう」とか説明したとするぞ。長が真の場合、狼に潜伏能力者情報を与える事になるかもしれんから変じゃて。
しかし醜いはぐらかし方じゃのう。わしは、お主が視点を作りきれてないといってるだけで、全て視点が変、とは言っておらんが。変じゃない所も変な所もあるって事じゃな。

わしは投票も占いもヴァルターにセットしてある。@2
村長 ヴァルター 23:25
>忍
いちおう、わしはトマコ襲撃にしているが、今夜の吊りはわしの可能性もあるから、襲撃先はセットしておいて欲しいのじゃ。
シスター フリーデル 23:28
戻りました。えっと‥‥希望は出した方が良いんでしょうか?一応ボクの中では結論は出してありますけど‥‥
ちなみに、今日のベーターくんとアルビンさんの発言はどちらも無理矢理感あると思いました。多分どちらも、もし相手が狼だったとしてもそこまで考えての言動ではないと思うのですよね。
ただ狼でも人でも、ここは無理矢理相手を黒塗りしなければならない状況でしょうから、白黒判断にはならないと思いました。
行商人 アルビン 23:28
すみません。戻りました。トマ子セット済み
村娘 パメラ 23:33
うん、まー二人ともヒートアップしすぎないようにね。
相手の返事を勝手に予想して終了するのとか醜いはぐらかしとか、挑発しあってるのを見てもどっちも黒くしかみえないから。

フリ>そうね〜、ディタ来ないね〜。取りあえず23:50まで待って来なかったら、トマフリ私の3人の結論を出して、票の多い方に投票ってことにしましょう。多数決で。
村長 ヴァルター 23:34
>忍
お帰り、大変だろうけど。ペーターも喉を残しているから、これからもうひと勝負あるのかのお。
わしとモーリッツは喉切れなのじゃ。
木こり トーマス 23:35
アールビィィィィィン!!!!
君の発言今日チョーだいじぃぃぃぃぃぃ!!!!
行商人 アルビン 23:36
もどりまーした。ちょっと、リアル食中毒系かも…orz
>ペーター君 えーと、それが何故黒要素になるのかわからないのでーすが。ペーター君視点では者狂確定ですよね?狂人は狼の仲間ですよね?何故吊り希望したから黒要素なーのですか?
真の可能性がないと思っているということは既に発言しておりまーす。偽と思うから吊りたい。
行商人 アルビン 23:39
>村長さん 心配掛けたみたいですみませーん。モリ翁にセット済みでーす。
それから、GJですが、あれはパメラさん護衛でのGJだと思いますでーす。占真狼ですからパメラさん襲撃の可能性が一番でーす。シモンさん護衛はふつうはしませーん。そんな狩人はいませーん。
村長 ヴァルター 23:40
>パメラ
すまんのじゃあ、これまで何度も対抗の質問なんて答える必要がないじゃろと言われて、ちょいと冷静じゃ無かったかも知れんのじゃあ。

わしらの喉はどちらも厳しくなったのじゃ、あとはアルビンとペーターの発言を見守りながら確定白の判断を待つのじゃ。@2
少年 ペーター 23:44
フリーデルさん、昨日は殴り合いを見て判断したいって言いましたよね。で、今日は殴りあうしかないから白黒の判断にはならないって?それ昨日の段階で判ってませんか?
僕は大好きなアルおじちゃんを好きで殴ってるんじゃないのに・・・
行商人 アルビン 23:44
発言には演技が入っているとしても、老年農の中で一番の手練れは老でーす。老は最初から占い師を騙ることを決めていたのでしょう。
村長さんは自分護衛でGJ出たと期待しているかもしれーませんが、狼がブレーンである老を犠牲にする真占襲撃を初回から行なうことはありーません。
行商人 アルビン 23:49
>フリーデルさん、トマ子さん
今日のわたしの考察はムリクリ感はあるかもしれーません。
しかし、パメラさん襲撃でGJであるならば、年の共騙り狙いっぽい動きと合致するのでーすよ。
若手狼の年の役割としては、共騙りでローラーで吊り手を消費させ、農を最後まで残すことだったと予想しまーす。
老人 モーリッツ 23:52


おいおい、ペーターは慣れてそうじゃとか初日に言ってたじゃろう、アルビン。


シスター フリーデル 23:53
>ペーターくん
あ‥‥ごめんなさい、2人とも考察に無理矢理感あるけど、その無理矢理感は白黒判断にはならない、って意味だったんです。
何というか、2人とも相手の黒要素を1つだけ挙げて、そこを掘り進めると言うか塗り固めると言うか‥‥そんな感じなんです。
もう少し広く、個人だけじゃなくて陣営全体を眺めての殴り合いを期待していたんです。
村娘 パメラ 23:53
はい、ディーターは来ませんね。
私の結論はヴァル陣営狼側モリ陣営村側。
今日の考察と今日の両陣営のやり取りを総合して見て、これで村側が勝利できると思う!
・・・まぁなんか私が言っても説得力なさすぎですが(汗
行商人 アルビン 23:55
年3d23:45の「【仮決定確認】だよ。フリ姉かー。」ってなんでしょうね?吊り先に決定されたのはオットーさんなーのに?
これは恐らく相方共有者が誰かを囁きで相談していて、仮決定でリデルさん相方に気付きいきおいあまって間違えたのではないですか?
翌日夜が明けてすぐに4d00:43、4d00:49で旅と青を呼び間違えていまーす。
村長 ヴァルター 23:56
やはり厳しかったかあ。
しかし、まだ諦めてはいかんのじゃあ。
まだ決定は出て居ない、トマコとリデルもいる。そして明日は必ず来る。
少年 ペーター 23:57
なんだ・・・そういうこと。ごめん、僕があまりそんちょの考察に身が入らないので確かにそうだね。ちょっとはそんちょのためにも喉使ってみる。間に合えばいいけど。
ならず者 ディーター 23:58
『戻りまし……た……』
『参加者として臨むにはあまりに軽薄な態度で申し訳ない……謝っても仕方ない、行動で示すしか無いですね……』
シスター フリーデル 23:58
えっと、希望出して良いですか‥‥
▼モーリッツさんでお願いします。
どうしても初日から覚えたおじいさんに対する反感が根っこにあるのは否定しませんが、やはり村長さん狼が考えにくい(言動を見る限りでは、仲間と相談もせずに独断で飛び出す用には見えない)のと、3日目にリーザちゃんがおじいさんを白く見たくないボクの言動にかみついた点、ここが村長さんと仲間だとすると考えにくいんです。
行商人 アルビン 23:59
これは3d23:45のミスに気付き、わざと呼び間違えてうっかり属性アピであわてて誤魔化すためのものだと考えまーす。

☆モリ翁 比較の問題として、年農はモリ翁には敵いませーん。

すみませーん。推敲せずにどんどん出してーます。なぜなら、どんどん喋らないと下の方からどんどん出てきそうだからーです(やめれ 一瞬失礼しまーす(言うな@1
ならず者 ディーター 00:00
【セット確認】
村長 ヴァルター 00:00
>パメラ
もう少し良く考えて欲しいのじゃ。モーリッツ[23:52]とか少ない喉消費してまで、わざわざ言う事か。

>ペーター[23:57]「僕があまりそんちょの考察に身が入らないので確かにそうだね。ちょっとはそんちょのためにも喉使ってみる。」
今からか〜い(涙)@1
村長 ヴァルター 00:01
ふぁいとじゃ、リデル。
そしてトマコはどちらに。
村娘 パメラ 00:02
ぎゃーディタ来たの?
私に投票セットしてくれる?
したらばトマ秘密のまま夜明け迎えてみる???@1
シスター フリーデル 00:03
一応、渦中の人たちの発言も読み直して見たんですが、どうにもヤコブさんとペーターくんの絡みが少なくて触れないようにしている風に見えてしまいますし‥‥リーザちゃんとアルビンさんは適度で不自然さは感じない程度に絡みがあるんですけど。

ただ、前にも言ったとおりおじいさんを信じたくない、と言う感情が根っこにあります。こればかりはどうしようもないのです。なのであまり強くは主張できません。
木こり トーマス 00:03
うぐ、ディタおかえり。そしてパメに投票セット確認お疲れ様。んで、パメは▼ヴァル、リデルは▼モリ爺。てなことは、私の希望で決まりなのかしらん・w・;
木こり トーマス 00:04
パメ>おk、了解。
シスター フリーデル 00:05
>パメラさん
了解です。ボクはおじいさんにセットしてあります。
村娘 パメラ 00:07
あぃ、それでは最終決定
【みんなそれぞれの投票先にセットしてください】

・・・はぃ、決定とか言って発言する意味ないわね。
ヴァル>いやまー・・・モリのこれまでを見てきたらそれくらいじゃ驚かないとゆうか・・・
老人 モーリッツ 00:08
フリーデル>わしだって昨日まで長狂人じゃと思っておった。だが者占ったら人間じゃった。しかもわしが狼の場合は者が真か狂かは不明、しかも者に黒出せばパワーバランス的な事からも吊りやすいじゃろうて。
なのにわしが狼の場合に、なぜわしから者に人間判定なのか、とか考えるのじゃ。

ペーター>もしわしが吊られた場合でも、白2人に真実説得する事で2連ランダムの可能性があるから最後まで村勝利を目指してくれ。
村長 ヴァルター 00:09
【当り前じゃがわしはモーリッツに投票しておるぞ】@0
木こり トーマス 00:09
ギリギリまで双方がんばれ!私の心は硝子のように繊細だ!!てかどっちも黒くて白いノ(´д`*)
少年 ペーター 00:11
ごめんそんちょ、霧で書いたこと全部消えた!
モリ爺、モリ爺、わかったよ。最後まで頑張る。モリ爺、墓下で見守っててー!
村長 ヴァルター 00:11
トマコ襲撃は判断を考えさせるためで、明日もまだ頑張る余地があるのじゃ。
今夜決め打ちにならなかったのじゃ。
LW任せたのじゃ。
村長 ヴァルター 00:15
ディーターにCNをつけ忘れていたのでよろしくなのじゃ。
時間も無くて、いろいろあったが最後までふぁいとじゃ。
次の日へ