F2147 残された村 (12/16 12:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。

神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ の 7 名。
司書 クララ 12:31
さあ偽占いよ偽黒を出さんと欲す。書が斑になれば書を挟んで老者の殴り愛。

やめて私のために戦わないでの展開に大興奮す。

今日は仕事終了の占を吊るのが吉。明日に霊判定で偽占いに黒出れば、司書の潔白は証明される故。
農夫 ヤコブ 12:32
【クララ人間】
司書 クララ 12:32
って…シモン。これは予想外。狼は詰んだ予感。
司書 クララ 12:33
やはり灰は狭まらない。だからあれほど補完しろと。
羊飼い カタリナ 12:39
シモン死んだ。埋める。

パメラの判定待ち。
村娘 パメラ 12:42
神父の骸にパメ奥義の波動k(ry!出よ、神父の霊魂!(ぼしゅっ)
白い何かがいた気がするが・・・?「すいませんすいません、狂人ですいません・・・」 多分空耳。神父人間。

>司書
これ農夫狼ですな。いや兵士食われた時点でどこ占いでも狭くならんから同じやがな。
羊飼い カタリナ 12:47
神父様狂人。残念。
ディーター白確定。
今日はヤコブ吊り。
明日。モーリッツ吊り。終わり。じゃないと少し不安。
村娘 パメラ 12:49
占内訳:兵真農狼神狂が確定=者白確定

農+老or書or羊だな。1手足りん。
司書 クララ 12:49
娘>確かにその通り。娘の判定に大歓喜す。今日は▼農。これで一狂二狼撃退。

あとは2手を使って村視点で三人の灰。書羊狼から狼を吊れば大勝利。
司書 クララ 12:55
ああ神狂の方が良かったか?しかし狼は兵を襲撃したゆえに農偽確定で大変苦しい状況と観察す。

おそらく今日は【▼老】で終了。
司書 クララ 12:56
↑すまん明日【▼老】の間違い。
老人 モーリッツ 12:58
【状況確認】
シモンすまんな。だが、
【わし狩人】
多分ほぼつんだ。パメラ仕事完了、これ以上潜っても不毛だから出る。護衛先は兵娘(GJ)娘娘。

司書 クララ 13:01
【非狩】キタコレ。老狩なら完全勝利。羊書と吊って終了す。書の方が怪しければ書を先に吊っても良し。
村娘 パメラ 13:03
羊飼いと被った(笑)
今日は農吊りの1手だな。パメの仕事も実質ここで終了だ。狩人は生きてるなら、GJ狙いで頑張るといいのぜ。白確は3人だから、最終日までの票まとめは可能だな。

って言ってたら老人から狩人COか。即対抗回すべきかな。墓下の狩人候補は青年のみか・・・。
ならず者 ディーター 13:09
【判定確認】【老狩人CO確認】【非狩】
ジムゾン、シモンおつかれ。状況に少し頭がついていかんのだが、とりあえず俺白確か。
えっとな。狼が狩人COで詰むのになんでこの襲撃なのかと思ったのな。狩人1COで狩人襲撃されないと狩人吊りそうだよな?ただ、狼は宿者という娘以外の襲撃先二つ持ってるんだよ。だから、老真でも老襲撃しないことできるのな。狼はそういう計算だと思うんだよな。対抗出れば両吊り。即対抗でいい
ならず者 ディーター 13:16
狩人出たんで、思考開示するぜ。俺が修白と見た最大の理由は狩人だと思ったからだ。修にステルス臭がするのは同意だったが、疑われても狼の焦りのようなものを感じなかった。これは狼のステルスではなく能力者のステルスであると思い、娘確霊時点から修狩と見ていた。この予想が外れていたことにより、俺の考察に不自然な部分が生じ、無駄な疑いを招いてしまった。すまない。兵はこれを見抜いて俺非狩と思ったんじゃねえかな?
司書 クララ 13:18
娘>兵が5d12:39で言ってたが、自吊りを容認してた青年は非狩と見てまず問題ないと観察す。

司書視点で羊は真黒になったわけだが、昨日といい結局希望は出さぬのは村陣営を舐めすぎと観察す。みな可愛い女に騙されぬように要注意。老すまん。狩に見せかけた潜伏ではなくまんま狩だったことを把握す。
ならず者 ディーター 13:21
ついでに言えばカタリナが狩人だと思ってたんで、モーリッツからCOあったのは予想外。真っ先にCOしねえってことは羊は狩じゃねえのか?
兵真を強く信じるのは兵でGJ出たの知ってる狩人なんだと思ってたが、それで白視強まってたんだが、違うとなると考え直しだな。
狩人COまわり切らないとちょっと頭働かねえや。CO待ち。
羊飼い カタリナ 13:21
【狩人じゃない】
シモン食べられた。
ヨアヒム狩人。と思う。
老人 モーリッツ 13:23
あと数分で箱前だから待ってて、って入れたのに改行ミスったw

うん。詰んだな。対抗出たら轢いて終了。出ない場合の仮想対抗はヨアだが、わかるだろう。灰轢いて終了。

護衛理由ね。2dは兵農迷ったけどより真にみてた兵。3dは占と確霊で悩んだが確実に守るべきところを守ろうとパメラ護衛→GJ。4d、娘。来るならこっちかと。兵農真ならすでに1狼みつけてるし。で昨日。いい加減兵真堅いし悩んだけど、情報面で重要
老人 モーリッツ 13:23
なのは霊と判断して娘護衛。占襲撃があればもうほとんど詰みだし(現状況)。ヤコブ真の時は詰まないけど…ねぇ?その場合は正直、食われでもしないと兵との信用差付き過ぎてるし。
村娘 パメラ 13:24
そうな。襲撃されるか、対抗が出ればいいんだがな。もしくは死ぬ気で2GJ出して、自分も吊られるという。酷ス。
青年も老人も非狩と思ってた&老人狼でもここで出るしかなさげなので、まだ手放しで喜べず。1COなら、今日は二人の狩要素見直し考察だな。
とりあえずCOまわるのを待ちつつ離席。
羊飼い カタリナ 13:26
決断が必要。
クララ白決め打ち。したくない。でも仕方ない。
ヤコブ。私。最後にモーリッツ。でいい。
狼の勝ち筋。狩人COだけ。私はディーターと思った。
羊飼い カタリナ 13:32
ごめんなさい。時間ある。やっぱり色々考える。

でも真を抜くのが遅い。
GJはシモンで出てた。気がする。
老人 モーリッツ 13:40
まあさすがに対抗はしてこないわな。さて…正直頭がエピ一直線モードで上手いこと回らんので後で来る。今日はパメラ護衛で灰の色見るのがいいかな。2拓で黒引ければわしの真贋考えなくちゃならん最終日も来なくていよいようっひょい!だ。羊書どちらなのかはじっくり考えてから。
村娘 パメラ 13:53
>羊飼い
農→羊吊って続いてたら、クララ騒ぐ。黒くて困る。んだろ、やめろよ(笑)
司書もだが、灰目線で自分吊られなければ完全に勝ちだ。自吊りゆーな。兵士は自分護衛GJ信じてたが、GJは霊で出てた可能性も一応ありうる。

■狩人1CO時は、老人〔13:40〕灰先吊り案についての意見も求む。@15
司書 クララ 14:02
娘>偽黒が出て書がさわぐのは今日の統一占いの話では?自吊りを容認しないことは了解す。

■今日は▼農羊どちらでも良い。明日は余った方。
司書 クララ 14:15
■すまんやはり今日は▼農。明日の時間決定まで老羊の発言を洗いなおしてじっくり考える。
羊飼い カタリナ 14:29
>パメラ クララに言って。
二狼確定。LW吊り。終了。判定不要。
灰先吊り無意味。白確定達の襲撃だけ。
三人。灰吊り希望。なら任せる。でも老も灰。と思う。
老人 モーリッツ 14:43
★クララ13:16>「まんま狩だった」ヨア狩になんかみえないから、わしも正直COすればイケイケムード到来かと思ったが、どうも村視点じゃそうでもないみたいだ。なんでお前さんは即座にわし真決め打ってるんだ?

そうだ。リナは4d1333でわしについて「霊生存前提」と言ってきたのが微妙に狩探ってる感だった。そうだとするなら同発言で「狩」って言葉入れて来たのはなんて肝だ、と思って考え過ぎだと結論したけど。
羊飼い カタリナ 14:54
狩CO。考えた。
レジーナ。狩CO促す。非狩。
クララ。非狩発言多数。
ディーター。昨日。シモン真占考察。非狩。
私。シモン襲撃成功。非狩。
羊飼い カタリナ 15:00
モーリッツ真。対抗。出るわけない。
今日の発言。確信できてない。と思った。
狩人COなし。一番の吊り候補。
今日の灰吊り。白吊り目的。
ならず者 ディーター 15:08
>カタリナ
やっぱそう思うよな。正直俺、昨日の兵考察って俺が兵護衛してた狩人じゃないってバラしてるようなもんなんでしまったと思ったんだよな。
書は非狩すぎるしな。
まだCOねえけどやっぱ宿狩はなさそうだよな。そもそも狼が宿狩と思ってるなら青襲撃じゃなくて宿襲撃だと思うんだよな。
あれだけカタリナが兵真信じてるのにカタリナ狩で兵抜けてるとは思わんよな。
ならず者 ディーター 15:15
俺もカタリナに同意で、老1340には正直うさん臭さしか感じないんだわ。
灰(老含む)からじっくり狼探す為にも今日は農吊りしかねえと思うんだ。どうせ吊るんだから今日吊ろうや。
霊判定見る意味ねーし。
娘鉄板護衛じゃ確実に宿者抜かれるだろ。自分からGJの目潰す提案してどうするんだってな。狼と三択勝負する気ねーの?
そもそも老が狩人らしくないってのもあって、俺は▼農→老→羊or書って手順でいいと思う。
ならず者 ディーター 15:32
ちょっと老に探り入れてみっか。
3dは娘でGJ出たんだな。
★何故狼は娘襲撃だったんだと思う?
★娘襲撃で思い描いた狼像に比して灰や占い師をどう思った?
老の言う通り、占い師襲撃があればほぼ詰みだ。にも拘わらず★何故狼は兵襲撃だったと思う?
老人 モーリッツ 15:35
え、そんなにありえないのか?今日農放置。紳士判断抜きで?わしとしちゃ、最終日真贋見誤られて、わしが信用稼げなかったこと敗因にされんのすごい嫌なんだけど。猶予あるうちにLWみつけて明日実質エピにしたい

ディタ1515>お前がそれじゃ鉄板指示はもらえんから言うが。他の部分はともかく、3拓勝負はもう始まってるんだよ。察しろ。
ならず者 ディーター 15:39
発言読み返してて一つ気になってたトコあるんだった。
★羊1d1130修村側なら惜しいって俺は惜しくないのかという俺に対して「ごめんなさい」しか返って来てねえ。俺と修の差はどこにあったんだ?俺惜しくなかったの?
それと提案なんだが、羊の喋り方に書の読解力追いついてなくて変に疑われてると思うんだ。拘りがあってのRPなんだと思うが、書に分かりやすいように喋ってやる気ない?
これから俺しばらく灰静観するぜ
羊飼い カタリナ 15:46
>ディーター 
守りたかった。でも私も非狩透けてた。かもしれない。
ディーター狩人。と思った。補完嫌がりすぎた。
>モーリッツ 最終日真贋。狼のセリフ。
ヤコブ吊り。猶予は同じ。一回。時間かけて決める。
羊飼い カタリナ 15:55
>ディーター 1d2003。慎重さ足りない。非霊。と思った。
……嫌。でも頑張ってみる。期待しないで。

状況。狼苦しい。私も苦しい。クララ。いつも通り。
狼でもやり過ぎ。と思った。……やっぱりむずかしい。
羊飼い カタリナ 16:07
灰吊りを考える。パメラ鉄板主張。ディーターを意見食い。
パメラ食い。残狼不明でヤコブ吊り。次二択。
……意見食い。意見吊りが目的?
メリットは意味不明。デメリット。パメラ死ぬと意味ない。
判定も無意味。ほかを堂々と食べやすいだけ。と思う。
司書 クララ 16:40
☆老>兵の考えに同意して青は非狩と見たゆえに老人は真狩と見たが楽観すぎたか否か?まんま狩と知ってすっと受け入れた故に真視す。
★羊>青の狩要素と老の非狩要素は?昨日なぜ占い希望出さない?
★者>老がうさんくさいとあるが老の非狩要素を聞かんと欲す。書が老真視に偏りすぎの懸念がある故に。
老人 モーリッツ 16:43
☆ディタ1532>1・2.占師間の信用差か開いているとの認識がないと霊襲撃はできない。だが真印象トップを兵以外に置いてる灰はいなかったしわからん。上記点でリナに引っ掛かり覚えたけど併記理由で退けた。占師は兵の真印象増だったね。他が真なら抜けてる。3.詰みと思ったけど詰みじゃなかった。手数計算が違ってた…というかわしの想定と周囲の評価に隔たりがあったというか。ヨア狩言うとかね。
司書 クララ 17:06
★老>娘は二黒を引き仕事終了ゆえにすでに娘鉄板守護する意味が全く無いと観察す。白確護衛(娘者宿)からのGJを期待す。
老人 モーリッツ 17:09
↑「上記点」って老1443ね。
リナ1556>理解できないの?そも決め付けてるから理解しようとしないの?わし気持ちのゆとりの問題だよ。明日(実質)終るならその方がいい、村にデメリもないし、と思った。まあ改めて考えてみたら村が受け容れるには合理性に無理があるのはわかったけど。返答不毛。
老人 モーリッツ 17:12
鉄板指示は受けることに意味があると考えた。3拓が2拓になるわけだから。ここもわざとか?者羊ともにブラフの考え方が抜けてるとは考え辛い。いやはやディタのはそれだけわし真の目考えてないってだけだろうが。リナはどっちもありえる。狼なら意図的に締め出してるんだろうが。リナ返答不毛
司書 クララ 18:13
カタリナの6d13:26案は老の真偽問わず村が必ず勝利する筋ゆえに賛成す。こう言えば大いに反感もあるだろうが村の勝利は司書が安易に吊られない事で安全に達成す。

尼の発言洗うと、尼は仲間を黒視出来ない性格と把握。しかし味方を極端に白視しないようにも考えるゆえに、3d09:51でど真ん中に置かれた羊が怪しいとの印象。
★羊15:55>狼苦しい。なら私は苦しくないはず。なのになぜ私も苦しい?
ならず者 ディーター 19:22
灰同士に議論させて俺は一歩引いて見てようと思ってるのに、見てらんねえな。
クララは意見求めてくるし。やっぱ口出すわ。
>カタリナ 嫌なのかw いい。俺。書にフォロー。でも頑張れ。
非霊。確かに。理解。
>モーリッツ ヨアヒム狩言う。おかしい? 自分狩に見える。思った?
ならず者 ディーター 19:22
気持ちのゆとり。疑問。
モーリッツ真。灰ロラで終わり。既にゆとりある。
村にデメリ。判断する時間減る。
鉄板指示。守らずGJ狙い。信用できない。指示守らない。吊る。
霊判定。無意味。娘鉄板いらない。
ならず者 ディーター 19:23
カタリナみたく喋ったら喉節約できるかと思ったが、意外とそうでもねえな。
考えてみたらGJ狙いいらね。二回出さないと吊り手増えないし。鉄板指示もらっておいて他守ってGJ狙うような狩人は要らね。霊判定見たいからって意味分からんし。で、考えたんだが、GJ狙うより俺保護しねえ?自分で言うのアレだが、確白の中で狼にとって一番邪魔なの俺だろ?老に俺鉄板指示して、俺抜かれたら老吊り。これメリット高いんじゃね?
ならず者 ディーター 19:23
>クララ
ヨアヒムが狩人じゃねえって判断するのはまだ早いと思うんだ。いいか、今日農を吊るだろ? クララはその間にヨアヒム、モーリッツ、カタリナをよ〜く見るんだ。時間はある。既に村有利な状況なんだ。慎重に正しい判断ができるよう、よく考えてから結論を出そう。老がうさんくさいっていうか老の提案が村に利益がなく狼に利益のあるものなんだ。それはおかしいと思うだろ?青老どっちが狼かはこれからじっくり見極める。
司書 クララ 19:24
横槍失礼
者15:32>★3おそらく羊は発言の通りD者を狩と見てたゆえに兵襲撃したと考察す。老書羊の中で最も白視されてたのは羊。農を吊って老を吊って書を吊って勝利するはずだったと観察す。兵を今後生かせば占いで灰は狭まる。今日食べるのが羊狼にとって最善手。
ならず者 ディーター 19:27
間違えた。ヨアヒムは狼じゃねえ。どっちが狩人か、な。
カタリナは何か拘りがあってあの喋り方変える気ないみたいだが、喋ってる内容をよく読めば、誰をどう疑ってるかいつも言ってるし、追従とか言ってる時の希望もカタリナの思考に矛盾するもんじゃねえんだ。
俺とモーリッツがカタリナについて議論してた所とかもよく読んで欲しい。
それぞれ一つ一つの文章をよく読んで、よく考えてから結論を出すんだ。表面だけを見るな。
司書 クララ 19:42
D者>忠告感謝す。

自由占い提案も今考えれば村利的どころか狼利的。5d13:05の通り狼占いは偽黒はまず出さない。
羊は兵の性格から、追従して兵をおだててれば自分は占われないとの確信があったゆえの自由占いを提案したと観察す。
結果は白白で一日村視点で灰を狭めないことに成功す。
村娘 パメラ 19:50
ならずは何を・・・同じように喋ったらフォローの意味が(笑)喉節約は、羊飼いのように喋りならずのように文字詰めると・・・見難いが!19:23は膝割ってやろうかと思ったが、月曜から決定周り鳩だしアリだな。鉄板指示でGJ狙う狩イラネは同感。

>司書〔14:02〕統一占い時の事なのは分かってる(笑)だが、羊白なら同じ事。その時、村が司書決め打てるか分からんのに吊られちゃっていいのか?という話。返答不要。
司書 クララ 20:07
鉄板指示を仰ぐのは狩の義務。GJ狙うのは狩の本能。
灰をまさぐり回し潜伏失敗で序盤から黒視され、あげく自吊り容認する青狩の方がイラネと思うが如何。
司書 クララ 20:49
[青年の非狩要素]4d20:55青年曰く「モーリッツ20:41、ん?フリーデルが狩人はないと思ってる?」この日フリーデルは青視点で狼と確定す。にも関わらず老人にフリーデルが狩人の可能性を考慮しないのかと質問す。狼の狩とは?もし青年が狩人ならこの質問は有り得ないと考察す。

四日目の決定回りで狩CO関連に言及無し。狩なら何らかの反応示すはず。喉枯らして本決定了解すら表明出来なかった書はさらに非狩。
農夫 ヤコブ 22:47
あれ?何でシモン食われてんの?(笑)
農夫 ヤコブ 23:07
パメラがじがじ[頭をかじっている]
農夫 ヤコブ 23:07
んー…村娘の味、日本の味
農夫 ヤコブ 23:08
…ちょっとポニョ食べてくる
宿屋の女主人 レジーナ 00:48
ただいま、議事録読んでくる。
とりあえず【非狩】
農夫 ヤコブ 00:52
あ、すまん忘れてた。【非狩】
羊飼い カタリナ 01:43
>クララ モーリッツはくどいくらい注意促してた。
非狩発言するわけない。……と思うけどまだ探す。
ヨアヒムは4d0207。ヤコブはもう一歩で狼決め打てそう。
ヤコブ発言ない。材料は護衛だけ。これでばれたかも。
シモンが6日目まで一度も襲われないのも不自然。
羊飼い カタリナ 01:46
特にフリーデルに黒出した日。シモン真は見えてた。
霊襲撃成功してもシモン鉄板になるとジリ貧。
翌日もシモンを避けてヨアヒム襲撃。
確定白が増えると困る。なのにヨアヒムを襲った。
フリーデル吊りの日なのに。霊でも真占襲撃でもなく。
羊飼い カタリナ 01:48
パメラでGJならシモン襲撃をのばす必要ない。と思う。
占いはお任せが私の希望。私でも別に良い。と思った。
私が苦しいのは大体クララのおかげ。
でも狼は昨日ももっと苦しかった。と思う。
狼もえらい。見習って頑張る。
羊飼い カタリナ 01:56
2049は逆にヨアヒムがモーリッツ非狩を知ってたから。
フリーデル狼知ってるんじゃない? と言うかまかけかもと思ったけど。素朴な疑問だったのかも。
それから。他も突っ込みどころが満載だけど……。
2007みたいなのはやめて欲しい。クララもとても恥ずかしい思いをする。……かもしれないこと。よく考えて話す。
羊飼い カタリナ 02:05
>ディーター 読みにくい。
レジーナが少し不慣れな感じがする。
ディーターはモーリッツ吊りそうだからきっと明日居ない。
パメラが居なくなっても少し不安が残る。
今日モーリッツ吊るなら私は賛成。
羊飼い カタリナ 02:06
モーリッツの狩CO。得したのはモーリッツだけ。
手数的に真占決め打ち必要。
偽占が狂狼かどうでもいい。対抗の占吊る縄はあった。
シモン真要素もたくさんあった。追求して欲しい。
灰吊り提案もどちらかを黒視じゃなくて様子見。灰吊りそのものが目的にしか見えない。完全に狼。と思う。@3
司書 クララ 02:55
羊>モーリッツ狼なら誰が狩?
灰吊り提案は老だけでなく書も13:01で提案す。
司書 クララ 03:29
「突っ込みどころ満載」ならなぜ突っ込まない?
それと自分は突っ込まれるのを恐れてポツポツ話してる?
青狩要素はあれだけ?
宿屋の女主人 レジーナ 04:37
>モーリッツ
★今日は独断でGJ先投票COもできたと思うんだけどしなかったのはなぜ?
確かに昨日の本決定では[占い先投票が狩人CO]だったけど独断でGJ先COもできたはずよ。
今更だけど[宿5d09:31]で残念な間違いしてるわね・・。
宿屋の女主人 レジーナ 04:53
>者
今日からまとめ役をディータに任せたいのだけどいいかしら?私も狼にとって一番の脅威はディータだと思うの。だからディータに任せるのが良いと思ったんだけどどうかしら?
農夫 ヤコブ 05:42
んー…今日から3灰吊れば勝てるような気がしてきた。
ならず者 ディーター 06:21
よう。とりあえずメシな。いつも反応薄いけど一応な。つ【半熟玉子のカルボナーラ】パメがパスタとか言うからよ、今日は煮込み料理やめたぜ。
で、参加状況的に俺まとめがよさそうなんでまとめやるのはOK。
娘宿を失うことも損失ではあるのだが、老狼とすれば老吊りそうな俺は邪魔だろう。
故に娘宿が反対しないのであれば【老は者を鉄板守護】【者死亡=老狼と見なし、無条件に処刑】を指示したいと思う。どうだ?
ならず者 ディーター 06:21
老真として、2GJ出れば完全に詰むわけだが、そんな確率の低い賭けに出なくても、老真なら書羊を見極めればいいだけ。フリーダムな書を判断するのは困難だが、書も羊も思ったことを素直に喋っている。二人の中に狼がいるとしたら最終日までじっくり検討していけば見極めできると思う。
で、俺はもう今日は考察挙げねえ。クララにフォロー入れることに力入れるわ。クララが迷走しすぎて、そりゃあカタリナも耐え切れずよく喋るわ
ならず者 ディーター 06:45
>クララ
突っ込みどころ満載なのに突っ込み入れないのはな、多すぎて全部突っ込んでたらキリないんだよ。つか俺も全部突っ込むには喉足りねえや。
よく考えれば分かるはずのことが書は分かってねえ。明日俺が生きてて書がまだ分かってなかったら俺が解説してやる。
とりあえず自分の言ってることのどこがおかしいのかよく考えてみ。
老羊の正体探るのは今日農吊ればもう一日あるから。
ならず者 ディーター 06:46
自由占いの利点未だに理解してねえのか?狼が偽黒出せない状況で占い先固定したら生きて確白させたり、偽黒出すよりは占い先を襲撃するんだよ。
で、カタリナが俺狩人だと思ってたから兵襲撃したって?通らねえよ。
一度GJも出てるのにあの場面で真占守護しない俺ってどんな狩人なんだよ。
そもそもな、考えたこと即出しすぎ。書が判断不能すぎて羊は苦しんでる。
喋りすぎるとまとめが不安なんで今はここまでにしとくわ。
司書 クララ 06:59
あの場面は狩は娘鉄板守護だと思うが?真占い襲撃すれば占ロラの手数減って狼は自分の首絞める故に。あと統一して者が白確or襲撃でもされてれば灰は昨日の時点で今日の書羊老の三人に搾られたが?つまり自由占いにした事で灰狭くなるのは一日遅れたのだがそれでも利点あったと?
ならず者 ディーター 08:29
>クララ だー。お前は俺の喉潰す気か。俺は自分で考えろって言ったんだがな。
俺狩なら俺が狩COすれば兵真証明できるの。俺は兵鉄板守護。俺襲撃しねえと兵抜けねえ。占いで灰狼発見できる。
自由占いに関しては逆視点話した方が早いか。老真仮定な。農●老なら白確させたくねえ狼は老襲撃する。したら、狩人の老が死亡してるわけだが、それでも利がねえか?
俺まとめ?【仮10本11】今日は異論なければ決定は早めに出す
村娘 パメラ 08:35
ね、寝過ごした・・・。と思ったらパスタが!
寝起きだけど、いただくのぜ!むぐむぐ。
こ、こんなんでパメを買収できると思わないでよねっ!?

・・・まあ構わないが。ちょっと読み直してくる。
ならず者 ディーター 08:45
@2になっちまうけどいいや喋っちまえ。俺まとめでも本決定一本にすれば問題ねえよな?
↑「農●老」→「兵●老」な。間違った。
農0542>そりゃあお前は勝てるな。それだとお前生き残るし。
パメ>買収とかそんなつもりねえけど。パスタの礼として俺の代わりに狼に食われろ(ひでえ)
者0621に異論なければ、【▼農】【老は者を守護】【者襲撃の場合は明日▼老】で決定出すぜ。
村娘 パメラ 09:39
・・・・・・・・・・・・。
まあ残りたい奴が残って、まとめたい奴がまとめるんでいいんじゃね。

老の案だが、老視点での利点は分かるのでいいとして。
羊の希望〔02:05〕老吊りの利点がわからんな。これだと霊判定が見えないと意味ないが、老狩真偽関係なくパメが生きてるわけ無い。
老人 モーリッツ 09:43
うむ…冷静になってみれば確かによくわからんこと多々言ってるなわし。やるべきことを、やるべきだね。

で、羊狼なら確かにわし吊り切るのが勝ち筋の大前提…急にぺらぺら喋って強い主張してくる「焦りの気配」は自然ではある。…が、これじゃさすがにわし吊れても真っ黒過ぎる。生き残れんだろって気はする。逆説で追加白視狙う手の可能性ではあるかもしれんが。
宿屋の女主人 レジーナ 09:50
[者:0845]
異論なしよ。

Σカ、カルボラーナ!?私の好物なのよ!!ディーターやるわね・・
ならず者 ディーター 09:58
おお。娘と宿はカルボナーラとひきかえに命を差し出してくれるらしい。俺の代わりに狼に食われてくれるか。ありがとうよ。
俺のカルボナーラすげえ。ならず者の癖にこっそり料理を趣味にしててよかったぜ。
そんなに残りたいとかまとめたいとか思ってるわけじゃねえが(本当は灰で最終日まで残りたかった)それが最善手と思うんでな。
【本決定▼農】【老は者を守護】【者襲撃なら明日▼老】@1
村娘 パメラ 09:59
んで村が最終日展望を見て、残すまとめ役をならず者として固定したいという時点で灰先吊り案は無理だな。
今日は農吊りの一手になると思われ。

>羊飼い
02:05と前後も見たが、今日の老先吊りする利点がわからんかったので説明の方よろしく。
村娘 パメラ 10:10
【本決定確認】
灰で最終日の文句は兵士に言え。というか、あの日自分でも老者2択を希望してた時点でそれ無理だろ。

者06:46はちと違うんじゃね?羊狼なら老真=GJ先は霊。「一度GJも出てるのにあの場面で真占守護しない俺」には繋がらないかと。ならずが兵真で見てる感バリバリだったのとは別の話としてだが。
老人 モーリッツ 10:11
一方クララ…逆にわしへの真視が寄り過ぎててて歪んでる気はする。「みえてる」だけにとぼけられない、のかなと。2007とか書人ならとても嬉しいんだけどね、一旦離れてわし自分を見てみれば、「鉄板指示守るつもりないよ」とか今言ってる狩とかどうなんだ、って感覚少しも沸かない?って思える。…ただクララの場合、ロジック的に怪しかったり視野が狭くなってたりって部分は今まで一定して在るからな…これらが「上手く村視点
羊飼い カタリナ 10:20
【本決定確認】
>パメラ 白確定だれも食べられないうちに決断。
だれ食べられても恨みっこなし。と思った。
でもヤコブに優しくない。ヤコブ吊って終わるのも変。
私がクララの説得もう少し頑張る。@2
老人 モーリッツ 10:20
になれてない狼」ってよりも「単に考えの至ってない人間」に感じられたから放置でここまで来たし、今でもそういう感じなんだよ。うーむ…。

☆ディタ1922>ヨアは狩にみえん。わしは意図的に非狩ブラフとったつもりはない(これ狩として言うが言っても勝手にブラフの可能性考慮させられるから平気だろ、ってのは言ったが)から、ヨアとわしなら自然にわし狩にみえる筈と思ってた。楽観だったようだが。
村娘 パメラ 10:22
司書の自由占不利云々に関して、聞いてみたいのは「司書はどこが狩人だと思ってた?」かな。
青年非狩と思ってたなら、この狭い候補内で全然考えてないとかないと思うんだがな。

パメも羊飼いかならず者狩人だと思ってたよ。昨日だか一昨日だか、羊飼い違うのかな?と思った部分があったはずだがどこだったか・・・
老人 モーリッツ 10:38
【本決定了解】【セット完了】いいんだな?本当に者鉄板するからな。

☆レジ0437>例えば占襲撃がなくて兵農が別個に黒出しして占灰ライン確定、とかだと出る意味ないから。
村娘 パメラ 10:46
>羊飼い
〔10:20〕恨みっこて!(笑)そしてそれ利点じゃない。決断=老真偽?結局、老の正体分からないまま1日過ごして→再度、書羊の2択で決断なんだから村的には同じというか頭が止まるだけだと思うがな。

んー。老狼決め打ってて、書老農抜いても確白談義で吊れる票が集まるうちに老吊って下さいて話かな。そういう話なら返答不要。
宿屋の女主人 レジーナ 10:51
【本決定了解】【セット完了】
>老
別個に黒だしは詰みになるんじゃない?
今日の占いで「兵→老白出し 農→書黒出し」とかなら確かに出る意味はないけど
ならず者 ディーター 10:57
確認ねえと思ったら書喉ねえ。反対でもなさそうだから決定変更なしな。
別に娘残しでもいいんだけどな、老が娘鉄板とか言ってたろ。老狼なら俺より娘残したいんかなと思って。老真の目を捨ててるわけじゃねえけど、狼が俺抜きたいなら抜けないようにしてやろうかと。
まとめとして今後は俺の意見少なめで行くな。フォローとか質問とかしてく感じにするわ。灰は全力で議論してくれ。
>娘 ま、どっちにしろ兵守護だよな俺@0
老人 モーリッツ 11:07
霊が抜けないとね…それが昨日の娘守護判断の一。例えば兵→書黒/農→者黒とかで兵者/農書のラインができると、ライン間の信用差が付き過ぎで逆に決め打ちに迷う。どうせ占襲撃で灰から狩なら詰み(とその時は思ってた)なら、いくら分が悪くても選んでき得るかな、と。
羊飼い カタリナ 11:12
>パメラ 決め打ってる。
ヤコブ吊れば終わるから2択ならない。と思う。
それと、私はすでに困っている……。あべし。爆発。
>クララ ヨアヒムは1d1311。
狩人視点。傾向も説明。吊り回避消極的。
羊飼い カタリナ 11:13
2d1506。護衛範囲が広がって悩ましい。
3d1356。範囲が広いと護り切れない。
ヨアヒムはあまり用心深くなかった。ブラフも考えにくい。
自吊りは非狩だけど抵抗より抑止力を考えた。かも。
もともと勝ち負けこだわってない。淡泊なだけ。かも。@0
宿屋の女主人 レジーナ 11:19
>モーリッツ
それって、詰みじゃないの?霊鉄板で判定見れるわけだし。者吊り→者霊判定で
[者:狼の時]兵吊りで終了
[者:人の時]書→農で終了
これ間違ってないよね?
宿屋の女主人 レジーナ 11:21
霊は守護してるから老視点では抜けないのでは?
老人 モーリッツ 11:25
レジ>逆だってば。だから霊守ったの(それだけとは言わないけど)。そも今この状況が詰みだと思ってた前提が違ってたんだけど
村娘 パメラ 11:28
あれ?すまん、ちょいと離席。

>ならず者〔10:57〕実際に占GJ出てたかどうかで変わるだろ。占GJでなかったなら、真視はあくまで推測な訳で確定情報求めの霊護衛あると考えてもおかしくない。可能性に差が出るという話。
>老人
老人に聞いてみたいのは、昨日の宿非狩CO勧めの意図かな。何かあれよく分からんかったんだよな。老狩とすると、なお危険じゃね?
宿屋の女主人 レジーナ 11:37
あ、狼が霊を抜けないと詰みって意味か。
だから霊を守護ね。
ありがとう、色々質問して悪かったわね。
老人 モーリッツ 11:43
☆パメ11:28>レジ食われるとわし出た方がいい状況が来たとき面倒くさいかなぁと思ったんだけど、まあレジが食われるも手数詰まるのか。よく考えなかったけど、少なくとも狼はすでに非狩認識なのは違いなく、問題ないかと思った。わしが食われる分には別にいいかと
村娘 パメラ 11:54
>老人
〔11:43〕うん?でも老人的には「霊抜かれなければ詰み」だと思って霊護ってたんだろ?そこで非狩だと思われてるだろう宿屋が食われる訳ない。問題があるかどうかの前に、言う必要がない。
イマイチ発想が分からないから、単に白アピというか狩アピっぽく(パメが)感じるのかもしれん・・・
農夫 ヤコブ 12:10
にげろー
老人 モーリッツ 12:11
ディーターがリナ白決め打ってる雰囲気なのはさっぱり理解できないな。今までの積み重ねか。確かに狼と切れてたり白かったりも見受けられたけども…。
例えば、いきなり羊13:21 でヨアヒム狩主張して、後から理由つけてる。これ黒くないの。"クララ白決め打ち、でもしたくない。"もクララ懐柔策くさく見える。わし吊らないと勝てない狼の姿勢として、普通に合致だよ今日のリナ。者狩みてたって言ってるのに、後からシモン
村娘 パメラ 12:12
狼が宿屋狩視と実際狩かどうかは別の話で、宿屋がそこで食われないだろう&更に非狩発言や遺言だけ残っても利益あんのか?と思うんだがな。

>羊飼い
羊飼いの発言解読に困ってる奴(演技かもだが)や通訳に喉使ってる奴もいるんだから、羊はもうちょっと困るといいんだぜと思う(笑)ひでぶ。
老人 モーリッツ 12:14
GJ決め打ってディタの占考察が非狩だって言ってるのも変。それにわしの狩COはわししか得しないっていうのも違うだろ。ちゃんと青非狩さえ検討して確認できれば詰みだから出た。そこから否定するのは強引な黒塗りと言わざるを得ない

ディタ>結果”逆にありえない”ならわかるけど、これらは普通に黒要素だと思う。ちゃんともう一度疑ってみてるか?

パメ>別に言わなくてよかったかもな。あの時は言ってもいいと思ったが
村娘 パメラ 12:27
>農夫〔12:10〕逃がすか!かじり返してやる!がじがじ。

>老人
〔12:14〕だよね、普通に考えると言わなくてもいいと思うよな。んで老非狩ならまだ分からんでもないんだが、詰みの手まで考えてるのにそこに支障ないのに聞く発想が出るか?というか。考察バランスもパメが老非狩ぽく見てた点なのだな。
農夫 ヤコブ 12:28
がおー
農夫 ヤコブ 12:28
サッ☆
農夫 ヤコブ 12:29
ヤコブは逃げ出した!
宿屋の女主人 レジーナ 12:29
ヤ〜コブ〜♪
逃がさないわよ〜♪
農夫 ヤコブ 12:29
ああん、そんなところ…
老人 モーリッツ 12:29
じじい美味いよ?
次の日へ