F2146 荒地の村 (12/14 02:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。

例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名、共有者が2名いるようだ。
楽天家 ゲルト 02:15
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
農夫 ヤコブ 02:17
赤と緑の勢力争いか。トマトvsキャベツ。
議題というのを書きましょうか。
■1まとめのこと ■2能力者のこと
■3能力者の占い回避 ■4占い希望
こんなもん?
司書 クララ 02:19
朝日である。本格的な参加は夜するのであるが、言いたいこと言うのである。

まとめ役について>いる方がやはり安定的である。だが、一日目は潜伏して多数決で、投票COで霊が確定しなければ一人出るとか好みである。
共有者に好き勝手やる余地があるほうが攻撃力ありそうである。しかし、共有者が占われそうになったら、回避お願いしたいのである。
負傷兵 シモン 02:20
おお、始まってた!
戦術論についてサックリ言っておくと、霊初日占投票あるいは両潜伏が好み。
理由は単純に、占い師の生存期間を延ばしたいからってこと。
初日占COが主流っぽい感じだが、自分の感覚だと(経験即とか他の村見てて)大体3分の1ぐらいで初回に占い師が抜かれちゃってる気がする。
パン屋 オットー 02:20
始まったねー。とりあえず今日の分を焼いたよ。
つ【メロンパン】【メロンパン】【メロンパン】【メロンパン】【メロンパン】【メロンパン】【メロンパン】【メロンパン】【メロンパン】【メロンパン】【メロンパン】【メ□ンパン】【メロンパン】【メロンパン】【メロンパン】
羊飼い カタリナ 02:21
赤と緑の勢力争いだおー。赤いきつねと緑のたぬき。
やさいさん、議題ありがとうだおー。答えていくおー。
パン屋 オットー 02:24
■4は保留で。
■1-3は希望をまとめて書くよ。
霊能者が今日CO。確定したらまとめ役で、占い師は投票CO。この場合の回避はあり。霊能者が確定しない場合は、共有者も占い師も今日CO。共有者がまとめ役で、回避はなし。
司書 クララ 02:24
能力者について>占い師は初日に出るを推奨したいのである。確実にできる初回の占いを分かりやすい形で使いたいからなのである。
霊能者は任せるのである。出るなら即対抗。出ないなら投票CO。確定したらまとめるのである。
共有者と狩人と村人はガンガン行こうぜなのである。COすることはなくとも、楽しく頑張るのである。
村長 ヴァルター 02:24
今更ではあるがプロローグ議題に答えておこう。
□1.夕方以降は宿に戻っているだろう。
□2.仮 0:00 本 1:30
□3.自由で構わんよ。皆に合わせよう。
□4.この村の村長である。分からないことがあれば何でも聞いてくれたまえ。
ならず者 ディーター 02:25
占いは初日に出てほしいかな。
それと能力者が占われるor吊られるのは無駄としか思えないんで回避徹底。
これさえ守ってれば後はどんな戦略取ろうが「どれもどれ」な印象があるかな。

じゃ、寝る!お休み!それと緑陣営に対抗か…。せにゃならんの?メンドクサイ
農夫 ヤコブ 02:28
■1共有者にやる気があったらお任せする。0〜2CO好きなようにで。
共有者が出てこなければ占い先多数決でもやってけると思ってる。
■2本当は能力者の好きに任せたい。でも総意に従うことを大切と考える人もいるだろうし、そういう人は半数以上の回答見て判断すればいいと思う。ただ遅くても初回投票までがいいな。
負傷兵 シモン 02:30
んで占潜伏霊初日としての話だけど。纏め役は霊が確定すればその人に、しなければ共有者の片方にCOして貰ってという具合で。
両潜伏でいくなら共有1COで。

あと、大事な占い師は早期に見極めたいって意見もあるかもだけど、襲撃されちゃったら意味なくね?とか思う。ライン勝負になるにしても、3d以降にじっくり考える時間はあると思うんだ。
司書 クララ 02:32
回避について>共有者の占い回避はありである。霊能者の占い回避は、ナシにしたほうが黒を引く可能性は上がるのである。ゆえに、占われる気がする霊能者は、あらかじめ出てしまうのである!(笑)…そんなこと言うとフルオープンになってしまうか?ならないといいのだが。

ちなみに、占い師潜伏なら、当然占い師の占い回避がアリになるであろうから… 初回占いで黒は引きにくいのであるか?
シスター フリーデル 02:33
…ああ。ぼーっとしている間にもう始まってましたか。
もう遅いので、議題だけお答えして寝ますね。

■1.共有1COまとめを希望。相方には潜伏してもらい、偽黒抑制に期待です。共有がまとめる間は相方さんは▼にかからないでしょうし、後でCOして灰を狭める方がいいと思います。
■2.占初日、霊投票CO希望。能力者潜伏(灰)のまま灰襲撃になると後で悩みの種になりそうなのでできれば避けたいですね。
農夫 ヤコブ 02:33
■3潜伏方針になるなら実際のところ回避で出てきちゃ意味ないと思ってる。ただし灰に使える●が減るのは痛いし▼はだめだし仕方ない。どっちもありあり。
■4秘密

とりあえずあとは明日にしよう。ロボットのメンテで寝不足なんだ。またね
シスター フリーデル 02:34
それに灰が広いままだと推理が大変ですし、能力者が出ていないと推理の材料も少ない。考察の精度アップ・占機能保護のバランスで占初日COが好みです。
■3.霊は▼●ありあり。狩人は▼のみ回避あり。
■4.保留で。
青年 ヨアヒム 02:34
歯磨いた?風呂入った?宿題やった?じゃあいいよ、寝てなさい僕の傍で。<ゲルト
議題ありがと八百屋さん。
■1.2.纏め役居る方が安定する気がするけど、そこは共有に判断を任せて時間を区切ってCOを促し、リミットまでに出て来なければ共潜伏占霊さっくりFOでもいいかなと。対抗は即で。
■3.潜伏の場合回避アリアリ、狩は自己判断で。
□4.げr(略
羊飼い カタリナ 02:34
■1.言葉のとおり今日出てくるといいとおもうおー。今日、勇者。なんちて。がおー。対抗のいない共有者さんは村人の勇者だとおもうおー。先頭にたって戦闘。。。がおー。
パン屋 オットー 02:36
それじゃあ僕はもう寝るよ。皆おやすみ。

でつ<俺にも何かしゃべらせろ。つかお前、寝てたら喰われるぞ。どこかのゲ(略)みたいに。

何てことを言うんだよ。
行商人 アルビン 02:36
霊先行変則FO。霊確で占潜伏、霊2でFO。共はどちらの形でも1CO以上を推奨するっす。
2COでも良い理由は地雷に依る抑止力を重くみていないというのとFOになるならば特に攻めの形になるので序盤から灰を狭めて精度を上げていきたいからでやんすね〜。後は霊纏めより共纏めの方が安定(1COの場合、決定をコントロールして相方を外せる)するからでやんすね。
回避は当然有り。占霊両潜伏には基本的に反対っすね〜。
村長 ヴァルター 02:38
村長の仕事は朝が早いので、今日はお先に失礼するよ。
本日の議題については、目が覚めて美味しいコーヒーを飲んでから答えることにする。

それでは皆さん、おやすみなさい。
羊飼い カタリナ 02:39
■2.がんばるといいお。がおー。。。ん?これじゃ、だめ?うーん。じゃあ、占いは今日からあるから灰を狭めておきたいし、占い希望先が占い師さんで結局COして対抗つのって、また希望だしなおしとかでグダグダして夜中心だからって、それは夜心中だおー。とか、いやだから今日CO。来たれ。勇者!!だおー。
老人 モーリッツ 02:39
1、まとめ役はおる方が安定しとるのう。共有者がでたら任せて、でないなら多数決で決めるのはどうじゃ。
2、占い師は今日COで霊能者は投票COでどうじゃ。
3、アリアリじゃ。
まとめ役おらんのじゃったら占い先は多数決でもいいのう。
羊飼い カタリナ 02:43
霊能者さんは誰か吊っちゃわないとわからんから、お仕事ないし、それまで出てこなくてもいいんでないとか思うから初回投票COとか、そんなのだおー。投票だめなら、今日COでいいとおもうおー。来たれ!勇者ぱーと3。そして伝説へ。。。がおー。
負傷兵 シモン 02:47
クララ>「初回の占いを分かり易い形で〜」ってことだけど、それって初回パンダになる可能性とか割と見てるんだろうか?
占い師出てても潜伏でも、白確定するのなら「判定」としてはあんまり変わらん気がするが。
あと「霊能者の占い回避なしの方が黒引く可能性上がる」ってのは何で?

フリ>「潜伏のまま襲撃だと後で悩みの種」ってのはどうしてだろう?投票CO使えば良くね?
司書 クララ 02:50
ディーター>対決しなくても、赤と緑では、赤が上なのである。緑は可愛がるものである。

ヴァルターも赤陣営に入れてあげるのである。

では寝るのである。あまり時間がないが、師匠はこの荒れ地での修行が楽しみなのである。では!あと、よければ、略字は【師】でお願いするのである。
羊飼い カタリナ 02:50
■3.占い師さんと霊能者さんが潜伏になったら当然ありありだおー。対抗は即募るといいおー。対抗ひっぱりだすのも仕事だおー。たまに出ないけど、気にしないおー。偽者だと本物引っ張り出されてがっかりだおー。むー。でも好みは対抗募るだおー。狩人さんはあれだおー。回避とかいらないとおもうおー。がんばって隠れながら仕事するおー。
羊飼い カタリナ 02:54
■4.むー。まだ何とも言えないから、だれでもいいおー。がおー。
ねるおー。そういえば白陣営もいるとか思ったおー。やさいさん、でつ、シモさんでとか思ったおー。がおー。
司書 クララ 03:00
質問は答えてから寝るのである。

シモン>初日判定割れは、できれば望みたいし、ありえるのではなかろうか。狼を占えばそうなるのだし。
割れるなら勿論、真の黒が望ましいが、そのあたりは占い師の印象を踏まえてどちらか判断したいのである。
霊回避の余地があると、狼が霊を騙るのである。狼の共有回避はさすがにありえないのである。しかし真霊を占いたくもないので、そこは真霊の根性で…頑張って狼を罠にはめるのである
負傷兵 シモン 03:01
んと、質問飛ばしたけど今日はもうそろそろ眠気限界なんで寝る。

能力者(占い師・霊能者)の回避については、勿論ありで。狩人の吊回避は中盤以降はあり。序盤はその後喰い放題になること考えると悩むけど、俺は吊りミスなくせることのメリットが大きいと考える派。

■1.2.3 上述の通りっす。んじゃおやすみzzz
旅人 ニコラス 03:02
緑陣営、ニコラス参上!
ヤコブ、議題ありがと! じゃ、サクサク答えていくかのー。

■1.共有1CO希望。オーソドックスだけど、安心感があるなと思って。でも、両潜伏も2COもそれぞれメリットがあるから、本人の意思にお任せ。もしまとめ役が決まらなければ、初日は多数決でもいいんじゃないかのー。
あ、でも、両潜伏の時でも、2・3日目になっても確白ができなくてまとめ役がいなかったら出てきたほうがいいかな!
旅人 ニコラス 03:11
■2.占初日・霊初回CO希望。占い師は初日から仕事があるし、早いうちに出てきたらいいかなーと。霊は、霊能としての仕事は始まるのが3日目からだし、占機能の保護とか狩人の護衛幅とかも兼ねて潜伏で。
ただ、もし投票COを使わないなら素直にFO希望。襲撃を挟むとCO時に怖くなりそうだからのー。
■3.占霊は占吊ともに回避ありあり。狩人は状況次第で。
■4.ゲルト(お約束)
少年 ペーター 04:39
なんか起きたら見たことない人たちばっかで怖い!!赤と緑…?狸と狐…!!なんでもいいや!
■1.やっぱり1COが一番安定してるからこれがいいなー。でも両潜伏がしたいなら時間決めての多数決でもいいよー。2COってのはそんなに好きじゃないかも。せっかくの能力者なんだし、初日からでてきちゃうのはもったいないような気がするな。最終的にはお任せだけどね。
少年 ペーター 04:56
■2.初日占い師で投票霊がいいな。仕事が始まる時期から表に出てきて欲しいー。初日は襲撃がないから占い結果が確実に見れるし、情報は早めに取り入れるに越したことはないしね。霊は保護のためってのが強いかな。潜伏はねー…ハマれば強いんだけど…。あんまり好きではない。
★シモン>確認のため、潜伏なら投票つかえばいいけど、占い師候補が襲撃された場合初日と二日目の占い結果はどう発表したらいいと考えてる?
少年 ペーター 05:03
■3.基本回避はありありだよね。地雷とかは別にして、能力者に占い吊りあてんのはもったいないし。狩人吊りは状況によって回避かな。対象にならないことが一番だけどね。
■4.じゃあ今後の景気の動向を占って欲しいな。え…占いの意味違うの?僕子供だしわかんないや。夜まで考えさせてー。
少年 ペーター 05:17
なんでこんなに早くに起きたんだろ…。純情少年はハイパー二度寝タイムに入るよー!初日は戦術論ばっかになりがちだし、今はあんまり気張らない事にするよ。じゃあお休みー。
少女 リーザ 05:38
■1、共有者1COかな〜?まず対抗は出ないからかなりしっかりな身分証明できるのが魅力的〜。潜伏で多数決でも初日はいいけど、同数だったときは先着順とか決めないと夜明けわたわたしちゃいそうだね。
■2、占い師潜伏が魅力的。霊も仕事あるときまで潜伏でいいかも。両方投票COで。
ペタちゃん>シモンさんじゃないけど、私は「今日○○に黒出す占い師じゃない」COまわしてもらえばはっきりするよ〜。
少女 リーザ 05:41
■3、霊、占い師はありあり。狩は己の行く道を信じてほしいの〜。
■4、リーザは将来魅力的な胸になれるか占ってほしいのよ〜…っ(切実
少女 リーザ 05:51
で、まあざっと見てきたけど、戦略ってどれもふんふん、なるほどな〜って思っちゃって人となりが良く分からないの〜。
というわけで、個人的な質問おいとくから答えたい人だけ答えてほしいのよ。
★あなたは狼探しに何を重視するの〜?
リーザはね、違和感を探してくタイプ!ただ会議録読んでるだけじゃなくて、実際に質問したりの手ごたえの方で感じること多いよ〜。あとラインはそこまで重視してないの〜。
少女 リーザ 05:53
そしてシモちゃんと黄色陣営対抗宣言してから二度寝するのよ〜。
あとは茶陣営とかもできそうな予感〜。色別対抗って運動会みたいで楽しいねー。
負傷兵 シモン 06:40
おはよう、あんま寝れてないが…。
☆ペーター>リザが既に言ってくれてるけど、初日は「黒出す占い師かどうか」を一巡で。二日目の結果って襲撃されてたらそもそも判定もなくねぇ?
それとペタが占い師潜伏案を嫌いな理由って何だろう?

☆リーザ>狼探しに何を重視するか、か。そういうのも良い質問だねぇ。まぁその「違和感」って何?ってところが難しいんだとは思うけど。
負傷兵 シモン 06:53
「何を重視する?」という聞き方の解答になるか解かんないけど、個人的な狼の探し方みたいなの。

狼ってとかく村人に成り済まそうと考えてる訳じゃん?もちろん誰をSGにしようか、そういうのもあるだろうけど。
でも村人視点を作ろうとしてるんだけど、でも本当のそれとは少し違うというか、そういう微妙なところを探していく感じ。露骨に視点漏れという形が現れることは稀だと思う。
負傷兵 シモン 07:19
逆にこういう想定は狼には出ないとか、真似出来ないって部分があれば村側判断する。あとラインとか状況よりも単体での白黒要素を重視するね、それは礼儀でもあると思うし。

と、ここら辺で時間切れ…、クララは回答どうも!時間開いたときに読み返す。

どうでも良いけどカタリナの言ってるシモン白色陣営ってのは包帯だからなのか…?
シスター フリーデル 08:17
おはようございます。教会に向かう前に、とりあえず質問だけお答えしておきますね。

☆シモンさん1d02:47:投票COなら確かに役柄は割れますが、能力者として出たときの発言は貴重な考察材料になるので、希望はそのバランスです。
少年 ペーター 08:43
☆シモン>返答ありがと。やっぱそうだよね。潜伏案を提案するんだからどこまで考えてるのかなーって思って。
僕が潜伏案嫌いな理由は、人によっては初日に占われたり二日目に吊られたりするかもしれないっていう安定感のなさかな。特に二日目に吊り回避とかで能力者でてきたら、そもそも潜伏の意味ないし。それなら占い師は最初から出てもらった方がいいような気がするよ。そういった点ではFOでもいいかもしんないけどね。
少年 ペーター 08:53
あとは情報は早めに欲しいってのがあるね。能力者に潜伏してもらってその時の動きを見るってのも手だけど、僕は表に出てでてきてもらってその動きを見たいタイプなんだ。一番の理由はややこしいのが嫌いなだけなんだけどねー。
司書 クララ 09:02
おはよう、師匠である。

リーザの質問>パクリではあるが、修行として試してみたい方法があるが、出来るか分からないのでそこは事前公開はやめておく。狼を嗅ぎ取りたい…とだけ。

ちなみに、元来は…「お前人間ぽい!でも怖いから会話しようぜ!確かめるぜ!うがー、信じた!信じたんだからな?!」と、白を決めていくタイプ。
少年 ペーター 09:50
あ、リーちゃんの質問は皆に向けてか。
☆僕は直感をそこそこ大事に。誰がどう得をするかかな。狼も勝ちに向けて動くからそこを見抜けたらいいなぁ…。って思ってるよ。序盤はほぼ直感だけどねぇ…あんまり言い過ぎるのもあれだしこんぐらいで。
パン屋 オットー 11:48
>リーザ 05:51
でつ<おう。狼が俺様を襲ってきたら喰い返すだけだぜ?探す必要ねぇだろ。

オットーからの伝言だぜ。こいつ弱いからな。
「よほど怪しい人がいる場合は別として、僕は人間を探しているよ。思考も消去法が中心だよ。」
シスター フリーデル 12:16
鳩から失礼します。
☆リザちゃん>狼探しに重視するのは、性格・能力・発言に違和感がないか。あとは、灰考察などでどれだけ本気で狼を探しているか等、総合的に。
★クラさん09:02・★オトさん11:48 >まず人間っぽい人を探し、狼候補から除外していくということですね。騙りのうまい人相手でも見分ける自信はありますか?また、コアタイムの都合や鳩で状況確認後あとで発言する場合はどうしても感情が薄くなって
シスター フリーデル 12:17
しまうこともあると思うのですが、その点はどうお考えですか?
★ペタ君>議題回答04:56で初日占・投票霊ですが、08:43・08:53では早く能力者に出てきてもらいたいとはっきり主張していますね。ここではFOでもいいとは言っていますが、 04:56のときはFOは頭になかったのでしょうか?
09:50 誰がどう得をするか>ここについてもうすこし詳しく聞いても?
少年 ペーター 12:38
シスター>あったけど希望は初日占い初回投票だったしそっち優先。潜伏案でもし回避祭りが起きてのゴタゴタが嫌だから、それならFOで分かりやすい方がいいなぁ程度だよ。誰が得するかに関しては言語化するのが難しいなぁ…。発言の矛盾よりも、その人の発言が誰の得になるか。狼ならば村が得になる発言より、仲間か自分が得になる発言をするんじゃないかなぁと。だから序盤はほぼ直感。後半になれば狼も勝負仕掛けるだろうし
少年 ペーター 12:49
き・れ・た。
後半は狼も勝負仕掛けてきたりあせったりして見えてくるもんがあると思うんだ。純情少年の直感と後半は余裕がなくなってでてくる狼らしさを見抜きたいって事でいいかな。てか僕少ししゃべりすぎかも。ちょっと自重するー。@11
パン屋 オットー 14:26
>フリーデル 12:16
でつ<また俺の出番か。オットー夜はあまりしゃべるなよ?俺様の発言数が減るだろうが。

「その質問を字義通りに解釈すると、僕とクラ師匠のみにあてはまることではないね。だから何が訊きたいのかちょっとわからないので、言葉を変えて質問してくれるかな?」
負傷兵 シモン 14:34
鳩。
クララ>ああ、狼が霊回避するのを防ぐからってことなのね、黒引く可能性が上がるって奴。あんまり支持は出来ないかなぁそれ。
判定割れに関しては、俺は占いは白確定作った方が効率良いと考えてるんだよね、初回鬼ヅモすると逆に占い師抜かれ易くなったりするし、灰幅狭まってないし。

フリさん>ん?いや、「灰襲撃で悩みの種」って言ってたけど何を悩むんだろう?と思って。
負傷兵 シモン 14:47
ペーター>ああ、まぁ占潜伏案取っても回避とかの穴はあるね。
ただ両潜伏案出してるのは、回避あったときに護衛先困らないようにってことも含めての案だしな。
回避考えないなら、霊はCOで護衛保護、占は潜伏で保護すれば良い訳だし。

とりあえず俺が嫌なのは、初日に占COさせてサックリ食われてるのを何度も見て来てるから、うげぇ!って気分にならね?
負傷兵 シモン 14:57
んーといっても潜伏派って俺とオトとアルビンぐらいかね。

まぁ俺の考えとしては上記の通りだけど、占COの意見も多いみたいだし、そっちのメリットも把握してるんで初日占COになっても文句は言わない。

でもCOするなら出来るだけ早い方が良いだろう。…と書きつつ…また夜に。
農夫 ヤコブ 14:59
/兵師屋者農修青羊商老旅年妙木
占投初※初任初初初※初初初投_  師=クララ
霊初投初任任投初投初投投投投_  @共1CO
共※潜※任任@任@※任@@@_  ※霊次第、商のみ共は1CO以上
農夫 ヤコブ 15:00
昼間も結構みんないるな。
ほとんど出揃ったみたいだからまとめた。
んで【僕が霊能者だ】
これ以降発言するときついでに霊宣言回して。
確定したらひとまずまとめする。あまり得意じゃないから、いいこと思いついたらいろいろ提案欲しいけど。
農夫 ヤコブ 15:01
COした理由。
占は初日が多数。霊は投票半分、初日、お任せ合わせて半分てとこ。
占初日霊投票希望の人の理由に多かった仕事の始まる時期の違い。でも占い師と違って確定しない場合に襲撃率がものすごく低いんで、それなら仕事開始の3日目まで潜るより灰を狭くして灰考察の精度をあげたい。
確定した場合、霊初日占投票案を出していた人たちの言うとおり、占潜伏で狩の負担減らしは可能。こんなとこ。
農夫 ヤコブ 15:06
霊初日の何人かでも意見微妙に違うよね。シモンは占潜伏のための提案てことで理解した。オットーとアルビンは、霊確定しない場合は占COも初日なんだけど、狩の負担考えつつ、灰狭め優先て感じのバランス案なのかな

★アルビン>場合によらずの共1CO以上だけど、抑止力を重く見ないのは理解できる。なら狩負担も考えてむしろ2COの方がいいんじゃ、なんて考えてしまうけど実際1と2どっちがいいと思ってる?
農夫 ヤコブ 15:10
☆リーザ>重視とか特別意識してなかった。
普段だと自然にやってるのが、人間ぽい人を見つけたり、意見に違和感ある人見つけたりしてく。だな。
けど相手によって相性てか、判断しにくいタイプとかあるから場合によりけり。
★カタリナ>02:39の、回避のグダグダが嫌ってのは霊にも同じことが言えると思うけど、FOとしなかったのはなぜだい?
がおーはトラなのかライオンなのか、まさか羊が鳴いてんのか?
ならず者 ディーター 15:21
【霊能者じゃないよー】
確定霊まとめはきっついよー。相方わかんないから共有まとめに比べて負担あがるw
まぁヤコが確定すると決まった訳じゃないけど。
しばらく様子見てる。あ、メロンパンは頂いた。
農夫 ヤコブ 15:29
ディーター>僕も同感。ただ占い師を投票まで潜伏させることになるなら、そこまでの間は灰を広くしておくことで盾を増やせると思ってる。
★みんなには、確定するかしないかで今後がだいぶ変わると思うので、2パターンにわけて今後の方針、特に占い師について考えといてほしい。ただ喉が無駄になるので、それについて言うのは宣言回りきったあとでいいと思う。
村長 ヴァルター 15:31
【私は霊能者ではない】あくまで村長なのだ。
■1.私としては共有者に1COしてもらってまとめ役をやってもらうのが好ましかったかったが、ヤコブ君の霊能者確定が決まるようならまとめ役をやってもらってもいいと思う。本人もやる気があるみたいだし。
青年 ヨアヒム 15:42
【ヤコブ霊CO確認】【僕はイタコじゃないよ(非霊)】
ヤコブが霊確定したらまとめ役になるのかな。回避祭りで結果FOになりそうな予感…
ところで流れ的に僕は茶陣営なのかな?それとも就職者VS無職者の筆頭なのか…!
ならず者 ディーター 15:43
☆リーザ>何を重視、かぁ・・・、難しいけど、俺が良く使うのは「能力者考察のねじれ」と「心理状態のトレース」かな。
ちょっと気ぃ早いかもしれないけど、
★占い潜伏になった場合、「黒狙いまくる。占い炙り出しても気にしない」のと、「寡黙吊りとかの消極的な占い吊りをして、出来るだけ占いを潜伏させるようにする」のとどっちが良いと思う?
パン屋 オットー 15:47
でつ<ほぉ。出てきたら喰われるか吊られるかどっちかなのに勇気あるなお前。沈黙したまま餓死するよりはましだろうがな。

「【霊能者じゃないよ】」
青年 ヨアヒム 15:55
☆ヤコ>霊確定してもしなくても、占は潜伏でもいいと思う。自分や他能力者占ってしまう可能性より、狼に当たる可能性の方が高いと信じて…
なので出来れば共有は一人COして欲しいと思うな、初回の占いを無駄にしない為にも。
その場合、回避なしにしてみるのも一案かと。狼に逃げる隙を与えない様に。遅い時間の更新だから、回避しまくりになるのも危険な気がしてきたよ。
少年 ペーター 15:59
わぁ【僕は霊能力者じゃないよ】取り急ぎこんだけ宣言しときますよー。
村長 ヴァルター 16:03
■2.占い結果はやはり気になるものだが、すでにヤコブ君から霊能COがあったため、占い師には潜伏してもらうのもひとつの手かも。初日COの場合、シモンも言うように初回での襲撃が予想される。
皆の意見が出揃うまで、しばし様子見してもらったほうがいいかな。
青年 ヨアヒム 16:04
☆リザ>「人間だったらこんな事言うかな?」っていう、僕も違和感を先ず追ってしまうかな。発言の裏に有る心理とか、いつも「狼だから(そう言ってるの)?」「能力者だから?」ってとこで誤って読んでしまって結果、推理外れてる事も多い僕ですが。はは。
発言から「白っぽさ」「黒っぽさ」を精査していきたいと思ってる。
とりま僕、深夜までは鳩でたまに覗くしか出来ないんだけどまた夜に〜
村長 ヴァルター 16:08
■3.無駄な一手を避けるためにも占い師と霊能者の回避は有りとしたい。共有者が潜伏なら占いに関しては回避なしでもいいのかな?まあ、なるべく共有者と狩人の方には候補に挙がらないよう頑張ってほしい。
司書 クララ 16:16
【霊能者じゃないのである】

んー。占い師周りの回避のゴタゴタはあまり好きじゃないが、(回避占い師にはどうしても偽印象を抱くが、それが真だったみたいなことも多い)

それでも霊が出たからには、占い師の潜伏を望むのである。占い師の長期生存には意味があるし、仮に回避祭りでフルオープンになったとしても、最初からフルオープンにするよりもドラマがあるからね。
村長 ヴァルター 16:24
☆リーザ>私の知る限りでは、狼は姿だけではなく思考までもよく村人になりすましている。日常会話程度なら難なくこなすと言えよう。そこから、狼と推測するのは極めて難しい。だが、彼らにも目的というものがあって、私たちの目的は異なるものだ。その僅かな温度差というか、意図を見抜くのが私なりの見分け方と言えるだろう。
司書 クララ 16:37
フリーデル>どちらかというと灰の白を見つけて、その人と生き残れば勝ちじゃん?みたいなニュアンス。白を見つければ見つけただけ、自分が死んでも託せる。騙りが上手い人は沢山いるから、判定や状況からも固めていきたいね。
逆に言えば、黒い村側だっている。間違うリスクはどんな方法論でもあると思うのだが。シスターは何を問題視しているのであろうか。

ディーター>ちょっとは気を使いつつ、基本黒狙いなのである。
シスター フリーデル 16:39
…鳩なのでこれだけ。
【私は霊能者ではありません】
木こり トーマス 16:55
ZZzz......おはよう。
【霊能者じゃないよ。】
俺はヤコブが確定しても共有者に出てきてまとめ役をやって欲しいなぁ。占い師の襲撃師の可能性を下げる(=一日分寿命を延ばす)ために、共有占って白確定で占いそのものが無駄になる(=判定的な意味で占い師の寿命を縮める)のは本末転倒だと思ってるから。
狼探しの方法とかは…特に何か意識してやってるとか、そんなことはないねぇ。
木こり トーマス 17:00
ヤコブが確定しない場合は、そのまま占い師COも回して良さそうだねぇ。占い師2人なら護衛つきやすいし、3人ならそれはそれで、能力者を機械的に吊るだけ”でも”人狼2匹吊れるような状況。悪くない。
共有者は1CO希望だよぉ。共有者トラップの存在意義もそれなりにあると思ってるから。
2COも悪くはないけれど。2潜伏は悪い。非意図的に共有者が占われて白確定、はよろしくない。
旅人 ニコラス 17:18
【うちは霊能者じゃないヨ】
☆リーザ>あまりそこまで意識してやってないけど…最初に発言から人物像を自分の中で考えて、矛盾やほころび、違和感などを探っていく。もちろん、人物像も情報量が増えてくるに従って修正していくよ。あとは状況。状況は基本的に狼が作り出すものだから、誰がこの状況を作り出したか、誰がこの状況で得をするか。そこからラインなども見ていく。総合的に判断していきたいな。
旅人 ニコラス 17:20
☆ヤコブ>んー、霊が出てきたなら占い師は潜伏で。霊確定してもしなくてもね。回避で結果的にFOになったとしてもそれはそれで。回避時の反応とかも参考になるしね。
☆ディーター>基本黒狙い。潜伏案を取ったからには徹底して潜伏する・させるのも一理あるけど、回数が有限なものなだけにあまり消極的な方向では使いたくないな。
旅人 ニコラス 17:21
★オットー[1d02:24]>確霊した場合は、確霊まとめの共有両潜伏希望ととらえてOK? それと、「霊能者が確定しない〜共有者も占い師も〜」は、共有者は何人CO希望?
旅人 ニコラス 17:23
いただいたメロンパンを片手にちょっと旅に出てくる。戻って来るのは夜遅めの予感だけど、できるだけ早くに帰ってくるよう努力!
余ったスペースで現在の霊CO状況。

名│農者長青屋年書修樵旅│老兵妙商羊楽
霊│○×××××××××│_____眠
少女 リーザ 17:28
【リーザ霊能者じゃないよっ】
質問の返事ありがとうなの〜!慎重さとかアクティブさとか、個性豊かで素敵なの〜。
☆ディーちゃん>怪しい人がいたら積極的に占い当ててきたいけど、1日目2日目でそこまでぴくぴくくる相手見つからない可能性は高いの。そうなったら、回避しなさそうっていうのも材料に入れて占い希望するかな〜。
負傷兵 シモン 17:51
おう、【霊能者じゃないよ。】

ごめん今はこれだけ。
行商人 アルビン 18:53
【霊能じゃないっすよ】
リズ0551>何を重視するかとはちょっと違いやすけども普段はプロファイリングをベースとして状況やライン・行動を其処に照合していく形を取るっす。

今回はコンセプトとして「純粋に負けない勝ちプレイ」だから今回の場合は手順でLW形に持ち込み、自分の白を決め打たせつつ最大で白2を決め打つ形を序盤から取りにいくつもりっすから、黒探しよりも白探し重視になるかもしれないっすけどね〜。
羊飼い カタリナ 18:55
【ボクは霊能者じゃないおー。】
ただいまだけど、ボクはまた出かけなくちゃいけなかったりだから、ぱぱっと発言して、がおーするおー。帰りはちょっと遅くなるお。
羊飼い カタリナ 18:58
☆リーザ>やせいの勘だおー。やさいじゃないおー。そんでもって、その人をすっごく黒く考えて他の誰が仲間かとか考えて、何かピンときたら、おっしゃ、がおーだという風に思うおー。
行商人 アルビン 19:02
☆ヤコ1506>狩負担を考えての2COが分かり辛いっすけども取り敢えず占潜(霊確)するなら共は1COっす。これは占の隠れ蓑を増やすという意図もあるっすね〜。
霊が確定せずにFOの場合は共2COの方が上策だと思う。これに関しては1d0236で特に攻めの形っすから灰狭め優先で(基本的に回避も無い為/あっしは狩の吊り回避徹底派なので「基本的に」としてるっす)2CO推奨。
まあ、割とケースバイケースで。
羊飼い カタリナ 19:03
☆シモン>昨日、シモンが居眠りしてた時に白目むいてたからだお。
☆ヤコブ>霊能者さんは潜伏最優先で考えたお。でも運悪く回避になるとグダグダになるかもというのは確かだお。でも、霊能者さんの命>グダグダとか思ってFOはさけたお。でも投票なかったら仕方ないから来たれ!勇者でいいと思ったおー。がおー。
羊飼い カタリナ 19:17
☆ヤコブ2>ヤコブ確定にゃらば、占い師さんは明日黒出しならば第一声COで、違ったら潜伏で3日目投票がいいと思うお。COの際はボクは対抗募る派だお。で、回避はありありだお。今日勇者さんは2潜伏もいいと思うけど、それだと村への能力の反映が薄くなるかとボクは思うので、出てくるといいと思うお。
羊飼い カタリナ 19:19
確定しなかったら、当然今日勇者でてこいやー。ってなると思うー。占い師も確定の時と同じだおー。
司書 クララ 19:21
シモン>片黒とか片白よりかは、パンダのほうがよいのである。占い師候補も、占われた人もみんな生きている議論からは、感じるものが多いから。白確定が悪くはないけど、積極的に狙いたくはない。
しかし、占い師が潜伏になるなら、パンダと占い師のローリングウォーズは見られないな。

トーマス>共有者が占われ回避すれば良いのである。
羊飼い カタリナ 19:22
☆ディーター>どっちでもいいと思うおー。結果どっちでも狼さん探すことには変わらないと思うおー。
羊飼い カタリナ 19:30
■4.じゃあ、ボクは出かけないといけないから言いがかり100%だけど、希望挙げちゃうお。
【●クララ先生】
羊飼い カタリナ 19:34
理由は考察の際に白さん探してランランランっていってたことだお。ん?言ってない。いや、こんな感じだったと思うお。村を託すといってたお。いや、たくさないで自分で狼探していこうとか思ったお。スタイルの違いだから言いがかり100%だお。ボクには無い考えだから気になったお。がおー。じゃあ、いってくるおー。@6
負傷兵 シモン 19:56
ただいまー。モリさんの宣言がまだみたいだけど、ヤコブ霊能者で確定しそうだね。

ディタが聞いてる占い方針については、リザ1d1728のに追従。あと回避あっても対抗は潜伏のままで希望しとく。中途半端で気持ち悪いかもだけど、能力者保護重視で。まぁ占潜伏の方が回避の扱いは面倒臭くはあるね…。

とりあえず占い希望を考えてくる。
負傷兵 シモン 20:08
クララ>うーん、片白片黒よりパンダの方が良いって考えは解かるんだが、何でそこの比較になるんだろ?俺が言ってるのは「白確定」と「パンダ」の比較な訳で。

俺が言ってる白確定が良いってのは手数的な面での話だな。白狙いというよりは、結果的にそうなった方が得という意味。
勿論、判断・考察材料が増えるという点ではパンダも悪くはない、ここはディタの言ってるような「能力者考察のねじれ」が見え易いという点で。
負傷兵 シモン 20:20
ざっと見た感じだけど、現状占い希望は「青修樵長」の中から考えてる。

リザ:「狼探しに何を重視するか?」と質問を持ち出したのが印象に強い感じ。人となりを判断するために、そういった話を議論するのも有意義だと思った。積極的に情報を引き出してくれるタイプかなと思ったので灰のまま放置で。

クララ:「占われる気がする霊能者は…」、とか割と独特なことを言ってると思う。ちょくちょく考え方の違いもありそうだが、
少年 ペーター 20:26
鳩からーディタの質問見逃してたー。
でもぶっちゃけ状況によりけりだよね。寡黙ばっかとかなら盤面整理のために吊り占いでいけど、今はある程度空気読んで黒狙いでもいいんじゃない?って思うよ。
本格的に参加はもうすこしあとになるよー。
負傷兵 シモン 20:33
まだ対話で白黒見たい感じ。
ペタ:軽くやり取りしただけだが、自分の主張をしっかり言えると思った、ここもまだ様子で。
ヨア:リザへの返答で「推理外れてる事も多い」と言ってた点。狼にとっては間違った考察を流し続けなければいけないため、こういう断りを入れる傾向にあるのではないかと思った。
リナ:うむ、1d1934は多分スタイルの違いで片付くものだと思った、が気になる理由はなんとなく解かるかな、放置で。
青年 ヨアヒム 20:37
★トマス>占2なら護衛つきやすいとあるけど、それは単純に3の場合と比較しての確率的な問題で?
どちらが真か見抜くのも結構難しいのではと思ったり…
質問飛ばしたけど僕夜中にならないときちんと来れないから、スペース余ったら程度で良いよ〜
進行は確認してる。はとぽっぽ〜
負傷兵 シモン 20:47
ディタ:1d1543で、村全体に向けて意見を問うのはやや村印象っぽく。
フリ:「騙りの上手い相手でも見ぬけられる?」というのは、なんというか「狼探しに何を重視?」という点とはズレてないだろうか?若干不安を煽るような印象はあり。

まだオト・アル・ニコ・トマ・ヴァル・モリはあんま見れてない…が、オト・アル・ニコは喋れそうかな(なんとなくだけど)というので外した。
負傷兵 シモン 20:54
んーと、まだ発言あんま増えてないんだが、今から24時頃まで離れなきゃいけないので、先に希望を…。
といってもあんま纏まんなかったので1d2020での誰かに占ってほしいかな、という意思表示だけ。

んでヤコさんは確定したら纏め宜しく、モリさんの霊COがあれば共有者の1人に宜しく。ではちょいと落ち。
司書 クララ 21:01
シモン>んむ?私は私の意見を問われたのではないのか?
白確定とパンダの比較をしろと言う意味ではなく、「クララ師匠の思う初回占いの意義!」について語らせてもらった。
初回だけが判定が揃うメリットを、パンダの場合にとくに感じると論じた。

カタリナ>そもそも、今回は狼探しに力点を置きたいという趣旨である。だが、人間を感じる快感は、狼を見抜く快感を超えることが多いのも確か。
老人 モーリッツ 21:08
九時なのじゃ。全員集合!
遅れたが取り急ぎ【ワシは霊能者じゃないのう】
ただの爺じゃよ。ほっほっほ。
司書 クララ 21:15
リーザとペーターは、素直に話しているように見えた子供陣営である。個人的には、リーザの質問の答え、興味深く拝読したのである。

ヨアヒムは、共有者が出なければフルオープンと言ってたわりには、回避だなんだでフルオープンになるのを前向きには捉えてなさそうなのである。
それとも回避自体が嫌なのか?ヨアヒムが狼なら、仲間は占われそう…なのかもしれない。
村長 ヴァルター 21:17
21時には皆さんお揃いになるようですね。
時間にゆとりを持って行動できるのは実にいいことである。慌てていては判断を誤ることもありますからな。
「時間は追うものであっても、追われるものであってはいけない。」
うむ、なんかイイ事を言った気がするぞ。
シスター フリーデル 21:24
戻りました。これから議事録しっかり読み直しますが、先に質問の回答だけ。

☆シモンさん>灰襲撃が悩みの種…わかりにくいですか?
例えば今日占潜伏(灰)のまま灰襲撃になり、投票COで襲撃された灰が占とわかっても、占師の真贋を見れないから結局頭を悩ませるという意味です。
シスター フリーデル 21:26
☆オトさん>鳩からですので、ひょっとしたら指摘漏れはあるかもしれません。それは謝りますが、私にはオトさんとクラさんの発言がちょっと楽観的なように見えたのでお伺いしました。2日目の段階で15>13>11>9>7>5>3>1。7人の時に狼狼狼狂人人人でPP負け。4手までに狂か狼吊ってないといけない。でも、白を見つけるというスタイルの方は他にも多いようですし、これは考え方のちがいでしょうか。
シスター フリーデル 21:27
シモンさん>私、不安煽ってますか?ちょっと心外なんですけど…とりあえずすみません…。

では少し潜ります。
司書 クララ 21:28
アルビンは、理系っぽい。と、議題回答をみて思ったが、プロファイリングとか言ってたので、心理学系なのであろうか。灰を狭める方向の議題回答と、灰精査に独特の方法論がありそうな感じには統一感。

シモンは、まっすぐ野郎である。質問、感想が「俺視点」からであって、理解しようとされてる感はない。ただ単にそういうキャラクターなのかもしれない。まっすぐさが崩れないかガン見したい。
少女 リーザ 21:31
これで、【ヤコちゃん霊能者確定】で大丈夫だよね?
共有者さんには両方とも潜伏してて欲しいかな〜。占い潜伏になるのなら、潜伏幅を狭めることはないのよ。でも占い回避はして欲しいの。地雷が炸裂しなかったときの占いの一手無駄はダメージが大きいからだよ〜。
老人 モーリッツ 21:46
リーザ0551>狼探しに何を重視するか・・・じゃな?ワシも違和感から探すのう。具体的に一つ挙げるなら、行動の変化じゃな。その変化の意図を探るのがワシのやり方じゃよ。

それにしても大げさじゃのう。まだ人狼は現れとらんぞい。ゲルトも生きておるしのう。ほっほっほ。
農夫 ヤコブ 21:46
まさかの対抗無し・・・。うーん。いいのか悪いのか。
改めて占COに意見ある人や、まだ意見出してない人どうぞ。
共COに関しては本人たちに任せる。議事録読んで判断してもらえれば。一応共COなかったときのために
【仮決定24:15 本決定25:15】予定で。共COあれば決定はお任せするよ。
●とか占COの意見とか仮の30分前目指してもらえると助かる。
少女 リーザ 21:49
シモちゃん
積極性◎の感覚派寄り。6:40「いい質問」とか、19:56「リザのに追従」とか警戒したくなる感じだけど、20:20見るとすぐ色つける気はなさげだね。質問も思いついたまましてるっぽいし、ここ初日に占うのは勿体ないなあ。
真っ先の灰考察もやる気がにじんでて好印象。内容に関しては、ヨアちゃんについては先越されちゃって、リナちゃんに対しては絡みがないのに「なんとなく分かるから放置」がすこーし気
行商人 アルビン 21:49
【霊確確認っす】
占潜伏の方向性でやんすね。共二潜は好みでないっす。商1902で言っている通りに進行の安定かつ隠れ蓑キープの共1COが良いっすね。
共有の方がコントロールが効くっすからね。まあ基本的には自由意志に任せたいな、という風には思ってるっすけどね。あくまで希望っすから。
【今日まとめCOする共有じゃないっす】
これなら一周した時にCOの意志の有無が分かって良いと思うっすけど、どうっすかね?
少女 リーザ 21:50
すこーし気になる。返事は明日でいいけど
★あの発言で占い候補からはずしたのって、会話から判断できると思ったから?白要素に感じたから?経緯をもうちょっと詳しく教えてくれるとうれしいな〜。
農夫 ヤコブ 21:50
アルビン19:02>端折りすぎて意味不明になってたごめん。けど聞きたいところが返ってきてたありがとう。
カタリナ19:03>僕としては生存して欲しいのが占>霊だったりする。だから同じグダグダが起こる可能性って条件付けたときに、占は初日CO、霊は潜伏(命)優先てのは、つまりカタリナは霊>占の情報を重要視する人?

おし、風呂だ〜
少女 リーザ 22:05
【今日まとめCOする共有者じゃないよ】
アルちゃんの案のった!というわけで次はアルちゃん。
慎重派の理論派。18:53の返答はなんだかクールなの…!あとこの宣言回しも進行気にしてて、「手順でLW形に持ち込み」と一致。スタンスがはっきりしてるから行動にブレが出てないかで判断できそうかな。
★共有1CO希望だけど、2潜伏で占い共有に当たったら共有COして纏めれば相方コントロールできないかな?
少女 リーザ 22:13
ヨアちゃん
慎重派の感覚派。回避祭りを気にしてるのは結構分かるかな。んで、シモちゃんも指摘してたけど16:04がなんか守り入ってる姿勢に見えなくもないの〜。
んー、ヨアちゃんにもアルちゃんにした質問しとく。★共有者1COでなくても、共有者に占い当たってから相方コントロールは出来ると思うんだけどそこんとこどう?
なんとなく印象が無難なんで、どちらかというと占いで色見たいかな〜。
行商人 アルビン 22:14
まだコアじゃないのか発言全体的に少ないっすね。
取り敢えず今日の占から外す対象は妙傷書辺りはぱっと見て外せるかな。純粋に発言量から。
多弁だから白いというのは幻想だと思ってるっすけども序盤から話してくれれば其れだけ精度高いプロファイルを作成することが出来るっすから、推理の精度が必然と上がっていくっす。
商1853のコンセプト通り「負けない」重視なので最終的な情報量が期待出来る所は初手占外したいっす
木こり トーマス 22:16
共有の占い回避認めたら偽黒出し放題でかえって占い師の寿命が縮みそうじゃん。

いずれにせよ、ヤコブが本人たちに任せるって言ってるんだし、アルビンの宣言を回すのも悪くはないかなぁ。
【まとめ役嫌いだから共有でもやらないよー。】
ところで、明日占い師が占いで黒引いた場合はどうするの?発見時にCOでも良さそうだけれど、共有2人伏せるんだったらあえてそれをしないのも良さそう。
少年 ペーター 22:19
【ヤコブの霊確定確認したよ】【今日マトメをする共有者ではないよ】霊騙りでなかったね。なんにせよ能力者が確定したのはいいよね。
時間も了解したよ―
パン屋 オットー 22:22
戻ったよ。ヤコさん確定だね。まとめよろしくー。【今日まとめCOする共有者じゃないよ】

>ニコさん17:21
共有者は自己の判断で、というのが僕の希望だよ。具体的に何人CO希望というのがないから、議題では何も書かなかったよ。
少女 リーザ 22:24
リナちゃん
積極派の超感覚派。勢いでつっきるタイプ…なのかな?リーザ勢いに誤魔化されやすいから、占い当たると助かるなあ。でもどこを黒く見るのかなーっ(そしてそっからのライン予想も)ていうのもちょっと見てみたくはある。
★クラちゃん占い希望で「白探し」って言ってたけど、消去法でいくっていってたオットちゃんは気にならなかった〜?
パン屋 オットー 22:30
>ディタさん15:43
どっちでもないかな。わからない人を占いたいよ。仮定の話として、
・いかにも判定が割れそうな人を占って判定割れた→やっぱりね
・いかにも白確しそうな人を占って白確定した→やっぱりね
こういうのは避けたいねー。占いの無駄だと思うよ。
行商人 アルビン 22:31
☆妙2205>元々共有2COも辞さない灰狭め派のあっしですから、共有1COは占師隠れ蓑の為の折衷案っすよ。
纏めとコントロールに関してはリズの云う通りっすけど決定を出してから回避発生で纏め役をシフトするというプロセスがあっしは微妙に思うっすね〜。グタグタっていう程じゃないっすけど、若干もたつきそうなのが嫌。後、占吊に掛かる位なら最初から出ろよ、ノイズだよ。とかそういう風にも思ったりするっすね〜。
少女 リーザ 22:43
ペタちゃん
慎重派のやや論理派。自称直感重視だけど、しっかりしたベースがありそうなの。本格的に参加、の前に戦術論多めだから人物像はつかめ切れてない。これからどう灰に絡んでくか要チェック
ニコちゃん
まだちょい不明。だけど発言はすんなり入ってくるね。ここも絡み具合見たいなあ。
★オットちゃん22:30>いかにも割れそうなとこはどっちがどの判定出すかかなり大きな情報で占いの無駄じゃない気がするよ?
パン屋 オットー 22:43
>フリさん
そうかぁ。僕は楽観的かもしれないし、そう思っているフリさんの主観が間違っているかもしれない。としか言えないなあ。
あと、21:26の説明だとどういうわけか狼を外し続けているわけだけど、そんな想定を今からする必要はないんじゃない?とは思ったよ。
パン屋 オットー 22:45
>リザちゃん
気がされてもなぁ、としか言えないよ。
村長 ヴァルター 22:47
【私は今日まとめCOする共有者ではない】
【決定時刻も確認したよ】

そろそろ占い候補を提示しなくてはならないな。
占い師と共有者が潜伏しているので、ここは慎重に選ばなければいけないね。
司書 クララ 22:52
【今日まとめをする共有者じゃないのである】

フリーデルは、質問を色々投げているね。その質問が、どう考察に結びついていくか見たいところ。ペタへの質問は、個人的にはペタのいってることは(主語が抜けてるとこもなくはないが)文脈から推察できるので、んーっ?って思った。しっかり読んでの上での質問なのか、どうなのか。
大胆大外刈りならぬ、言いがかりではあるけれども、夜明け第一声が狼っぽい匂いがする。と、メモ
少女 リーザ 22:58
アルちゃん22:31>プロセス微妙も最初から出ろよも理解できたよ。重視してるとこはっきりしてるせいか気持ちいい返答ありがとうだよ〜。
師匠ちゃん
積極派で論理寄り。9:02の試したい方法があるに積極性感じた。あと観察ポイントが広いから参考になる〜。今日は占いたくない組だね〜。
トマちゃん
積極的な論理派。発言は少ないけど密度は濃いね〜。回避認めたら偽黒出し放題は確かに。1COも悪くない気がしてきた
司書 クララ 23:02
ヴァルターは、現状に合わせて話しているのである。しかしながら、理想は現状とはやや違ったような記述がみられるのであるが、本来どんなものを描いていたのか? はたまた、一応好みはあるが、それを主張するほどには拘りがないのか? 発言は無難で、抑えている感じもあるが… 「温度差を見抜く」という方法論には、キラリと光るものを感じた。

トーマス来ないかな。発言数のせいもあるが現状一番分からないので。
老人 モーリッツ 23:03
【ワシは今日まとめCOする共有者じゃないのう】

気付けば23:00じゃな。時間も余りないが占い候補を決めねばならんのう。今一度会議録を読んでくるのじゃ。
司書 クララ 23:04
緑のニコラスは、手にしている方法論が、時間がかかりそうなやり方なので、これからそれをしっかりやりとげていたら、白く感じるかもしれない。現状では何も感じないが、黒狙いで行こうとディーター宛の文章は共感した。

ディーターの質問への返答も色々キャラが見えるのであるが、ディーターはどんな意図があったのであろうか? 彼もまだこれから組だな。
木こり トーマス 23:05
トーマスいました。なんとなく受身がちなオットー占いでいいかなとか考えてました。

そもそも1回しかない襲撃の、灰襲撃時の占い師襲撃の割合の分母を1つ上げるために、2回ある占いの、共有者に当たってしまう確率の分子を1つ増やす(もっと言えば早期のトラップ成功はほぼあり得ないんで分子2つといっても過言ではない)のって、確率的にどうよ、と思ってしまう。
農夫 ヤコブ 23:12
★ディーター15:43>ディーター自身の意見も戻ったら聞きたい。
★ヨアヒム>02:34では共COはお任せで、潜伏ならFOでもって意見だったのが、霊CO後の15:55では霊に関係なく占潜伏、共もお任せから1COへ変わったけど、考えの変化の流れを聞いてみたい。

★占い希望出しおえても発言半分以上余る人>周りから見て発言数的に判断材料が少ない可能性高いので、余り使って灰雑感出すとかしてみて欲しいな。
パン屋 オットー 23:12
今のところ占いたくないのは、シモさんリザちゃんクラ師匠の三人だよ。

シモさんとリザちゃんはこのペースを続けるなら人間でしょ。どうみても狼を探してるし。狼ならたぶん最終日近くに変化すると思うよ。

クラ師匠は発言を読んでいて視点がおもしろい。白確定したら無難になりそうだし、割れたらおそらく吊りだと思うけど、早すぎるよ。どっちにしても占いたくないね。
木こり トーマス 23:16
クララの言った「夜明け第一声が狼っぽい」というのはどういうことなのかなぁ。

ヤコブは今後の占いで占い師が黒を引いた場合/白を引いた場合にどうするのかの方針を示してください。皆にも考えて欲しいんだったらその意思表示してください。
俺の希望は共有1CO以上なら白→3日目投票 黒→すぐさまCO。2潜伏なら黒引いてるなら明日は潜伏させてそこに投票CO、白ならヤコブに投票CO。
司書 クララ 23:17
オットーに聞きたいのは、判定が割れそうな人が分かるのか? ということである。や、偽が黒を出しそうなタイミング、というのなら分かるけれども。初日である。それはないであろう。具体的に言うと、それは誰なのである。

あと、フリーデルのオットー宛の質問(私にも同じものが飛んできたが)に対する反応であるが、最後の返答に違和感を感じたのである。

ちょっと違和感を分解してみる。
少女 リーザ 23:19
オットちゃん
消極派の感覚派。なんかつかみ所のない人。22:43、22:45と「〜としか言えない」って回答のせいかな。まあ、私の質問の仕方も悪かったなーとは思ってるけど。自分から質問もしてないのもあって、守り姿勢はヨアちゃんより上。結構いい時間だし●オットちゃん希望だよ。
フリちゃん
慎重派の論理派。灰との絡みも多いし、そんな変なこともいってないと思う。ステルスならここら辺?とも思うけどまだ様子見
司書 クララ 23:23
屋「消去法で見つける」→【分かる】尼「騙りのうまい人もいるのでは。発言が遅い人は?」→【謎】
屋「言葉をかえて質問してくれるかな」→【分かる】 尼「楽観的に見えた」→【謎】
屋「楽観的なのかもしれないし、君がそう思ったのが違うのかもしれない」→【謎】
オットーが最後に急に分からなくなった。楽観的かどうか、自分のことなのだから説明すればよいのに、かわしたように見えた。
少年 ペーター 23:23
占い希望かー。個人的にはカタリナ辺りよくわかんないけどがおーとかのせいでわかりにくいってのもあるんだよね。じいちゃんはあんまり喋ってないしわかんないけど、特に狼っぽいとかないしね。迷い所だよね。とりあえず直感の●カタリナ○モーリッツで。読み込んでないからとりあえずお家についたらまた考察するー
旅人 ニコラス 23:23
今帰ってきた…遅くなった;
あ、【ヤコブの確霊確認】【今日まとめCOをする共有者じゃないヨ】
決定時間了解、頑張って見てくる。
少女 リーザ 23:24
ディタちゃん、ヴァルちゃん、モリちゃんは不明組。
2潜伏はね、共有に占い当たらなかったら潜伏臭で狼の目引けるかなって希望的観測が大きい。のでアルちゃんやトマちゃんの意見見て1COも十分アリだと思った。ので今は2潜伏でも1COでもどっちでもいい。
質疑と決定要に喉温存モード。@5
農夫 ヤコブ 23:24
トーマス>22:16の話だよね?
仮の時間までは占COについて意見を出してもらうつもりでいる。
トーマスはそういう疑問な部分を、全体に呼びかけるなりして意見を集めることをどんどんして欲しい。

★占い希望は●記号を付けて、理由付きでよろしくー。
木こり トーマス 23:31
「占COについて意見を出してもらうつもりでいる」とか具体性がない。そんなんじゃ意見なんて集まらん。
★1.占い師は潜伏希望?それともフルオープン希望?
★2.(潜伏案を採択する人のみ)占い師が黒を引いた/白を引いた場合の指示は?
★3.共有者は潜伏希望?1CO以上を希望?
こうやってちゃんと質問の形にして答えさせなさい。何でこんなにも皆話してないのか、それは皆話す内容に困ってるからだろうに。
木こり トーマス 23:35
占い希望はオットーで。
見た感じ疑われることに対しての耐性、みたいなものが無さそう。こういうタイプは人間だろうと突付かれるとどんどん黒くなる人だと思うんで、人間なんだったら白確定してもいいやーとかそんなつもりでの占い希望。
ちなみに俺は初回の占いは白引けても全く問題ないと思ってる。むしろ人間だった場合に後々疑われそうな人を保護するつもりで使うのが好き。
■4.●オットー
農夫 ヤコブ 23:36
トーマス>そうそう。それをやろうよ。1人が気づくことには限界がある。
発言数にも限界がある。灰が質問を投げたらだめなんてことはない。
トーマスを判断する材料にもなるから、思いついたらこれからもよろしく。
司書 クララ 23:37
トーマス>夜明けの匂い占いは、ちょっとそこを作文しまくるのは美学に反するので、メモ程度にとどめさせておくれー。当たってても、外れてても失礼ぽいので。ただの、妄想、である。

ふと気付くと、喉が少なめなのである。全員分の考察は無理であったな。

●占い希望は、フリーデルなのである。妄想含みで疑うのも申し訳ないし、首尾一徹思考に謎を感じるし、黒狙いだけど、白確定しても情報になる人なのである。
パン屋 オットー 23:37
ごめん。ノイズになりつつあるからCOするよ。【僕が共有者】

まとめは引き続きヤコさんでいいと思うけど、僕にやってほしいなら引き受けるよ。
行商人 アルビン 23:42
灰流し読み。老は占より吊寄りなので今日の占は除外。羊も占より吊寄りだけどここは老より白域で放置除外。理由としてパッションではあるけど思い切りを評価した感じ。
屋2245での妙2243への返答の脱力系で白寄りに見えた(狼ならもう少し取り繕いそうな感)ので今日は除外。
樵は2216の上段の視点が白いので今日は除外かな。
残ったのは青尼長者旅っすね。青は1604での「推理〜」の辺りが白目に見えたので除外
木こり トーマス 23:42
おいおいー。候補とはいえまとめ役が、しかも情報収集を望んでるのにそれやらないでどうすんの。何のためのまとめ役だと思ってるの。
【オットーの共有CO確認。】ありがとう。
能力的に問題あるならまだしも全然そんなことないと思ってるんで、先ほど述べたように共有者のオットーまとめ役の方を希望したいなぁ。俺には決定権がないんで、最終的に二人の納得いく方でいいが。
行商人 アルビン 23:42
尼長者旅っすね。この中だと旅尼は喋れる能力は感じるでやんすね。この二人だと尼が若干黒目に見える。旅を除外して尼を残す。
ちなみに尼の黒目に感じた点は1216の質問。妙に対する質問に対して「性格〜」などと答えている割に書と屋に対しての質問の「騙りのうまい人〜」とあるのが質問の意義として微妙っすね〜。
極端に言ってしまえば「それ言ったらおしまいじゃ?」という感じ。というかブーメラン。貴方はどうするの?
行商人 アルビン 23:42
という論になるっす。意義・意味の薄い質問というのは結構な黒要素だと思うっすね。しかし、黒の目を強めに見ているだけに今日の占からは除外したいっす。単純に占で黒引くと手数的に一つ損になるっすからね。
となると残りは長者の二択から決めたいっすね。二名でより白目に感じる長を占希望として挙げたいっす。
ということであっしの占希望【●ヴァルター】
中庸の薄めな所で確白になってもしっかりしてくれそうという位置で
少女 リーザ 23:47
☆1.潜伏希望。☆2.黒引いたら第一声CO、白なら投票。黒引いた占い師がいても即対抗せずに投票で。☆3.潜伏希望…だけど回避なしで占われるくらいなら1COの方がずっとまし。
と【オットちゃん共有者確認】疑ってごめんなさいなの。決定は相方知ってるオットちゃんに出してほしいな。…占い希望出しなおし。●リナちゃん○ヨアちゃんで。灰考察参考に。リナちゃん第一希望なのは、発言数の割りに分かりにくいからだよ〜
農夫 ヤコブ 23:50
トーマス23:42>少なくとも★1についての意見はほぼ出てきてる。
★2は、気づいた時点で呼びかけて欲しい。むしろまとめ役に丸投げの指示待ち姿勢はちょっと。僕は特に情報少ない初日は自発的に灰同士話すべきと思ってるし、これは考え方の違い。
★3の回答も宿に戻ってる人からはほぼ集まってるし、今日まとめない共宣言も残り少し。

【オットーのCO確認したよ】最終決定はお願いしていいかな?
パン屋 オットー 23:54
この村の発言群を読む限り、明日の占い結果が黒だった場合でも潜伏続行するのは得策じゃないと思うよ。ちょっと耐えられない感じ。だから黒なら第一声CO希望。対抗は投票のほうがいいんじゃないかな?黒が偽黒だった場合にそのほうがいいし。

>ヤコさん
じゃあ僕が決定出すよ。
木こり トーマス 23:55
★1.好みはフルオープン。でも霊先COで確定→占い師潜伏 不確定→占い師CO も好き。
他はもう言った。
>ヤコブ
ヤコブに丸投げなんて言ってない。丸投げにさせたくない、皆の意見が欲しいんだったら自分から質問しろよって言ってるの。
でさー、自発的に話させようとした結果がこの意見の出てない状態、なんだけれど。あと、まとめ役主義議題主義な今時、自発的に話せるような頭のいい子なんてそんなにいないって。
行商人 アルビン 23:59
【オトの共有CO確認したっす】
リナ占希望挙げてる人に問いたいんすけども仮に羊確白になった時にリナに若干不安ありやせんかね?
純パッション系を白に据えたとして、羊終盤残された時を考えると自分の白をちゃんと拾ってくれるのか不安。其れに白と認識貰えなかった時にちゃんと説得を聞いてくれるのかも不安。
狼推理精度に期待が持てるなら別に良いのだけどもこの段階で羊の力量を把握するのは難しい話と思うっすよ?
司書 クララ 00:00
オットーのCO確認である。まとめは二人で。仮ヤコブ、本オットーとか。決定変更もブラフになりえるし、共有回避二人目は勘弁である。

トーマスは説教系木こりだったのである! これは新しい味付け! 怒る理由に共感はできなかったが、狼っぽくない反応ではある。
占い師は潜伏希望。静かな潜伏か、メイクドラマか。二つに一つ。潜伏占い師は、黒を引いたら出て頂きたい。理由は、私が占い師なら出ずにいるのはツライから。
青年 ヨアヒム 00:02
今帰ってきたよズサー…
とりあえず【今日纏めする共有者じゃないよ】
それから【オットー共有者CO確認】
占い希望はもうちょっとまってゴメン!議事録読んでくるー
村長 ヴァルター 00:04
【オットーの共有者CO確認】

発言がだいぶ遅くなってしまったね。これから、初日の印象を述べた上で占い希望を提示します。
それからトーマスの議題にも返答しなくちゃね。
村長 ヴァルター 00:05
ディーター
戦術は選ばないタイプ?かと言って、投げやりってわけでなさそうなので何とも言いがたい。要チェック。

ヨアヒム
まだ良く分からない。深夜には現れると言ってたので、そろそろ姿を見せてくれるのかな?
村長 ヴァルター 00:05
オットー
まさかの共有者。1d22:22の発言は訂正されました。

ペーター
少年ながらコミュニケーション能力はかなりのもの。客観的な見方も出来る様子。これからも発言から色々と判断できそう。
村長 ヴァルター 00:07
クララ
素直に自分の意見を言う姿勢は村人要素と捕らえていいのだろうか。口調が面白いので個人的には好印象。今後、要チェック。

フリーデル
分からないことがあれば積極的に質問できる人。白探しよりも黒探しという姿勢は個人的に賛成かな。序盤に占っておくならこの辺りかも。
木こり トーマス 00:07
カタリナが不安って話は分からなくもないけれど、じゃあヴァルターは大丈夫なのかと言いたい。
あと、確定白、特にまとめ役になったらどーたらこーたらってのはあんまり考えてない。何故かというと確定霊能者のヤコブがいるから。まとめ役についての心配、なんてのはしてないね。それにダメだったらまとめ役抜きにするって手もあるし。
占いはオットー占い希望と同様の理由でカタリナかヴァルターでいいかなー。■4.●羊or長
農夫 ヤコブ 00:07
トーマス>主張は理解した。もう僕に喉を使わないでくれ。●希望のあげ直しと暇になったら他の人の発言見て感じたことでも頼むよ。@4

/羊妙年樵師商妙旅年長兵修老青農屋
●師屋羊屋修長羊_________
○__老___青_________
村長 ヴァルター 00:09
トーマス
共有者潜伏に戸惑いがあるようだ。トーマスだけではない、私もその一人だ。安心していいよ。オットーが共有者COしてくれたよ!あと、占い師に関する議題をありがとう。

モーリッツ
多数決での採決でも可というところが、なんだか村人らしい気がした。気のせいかもしれない。民主主義も悪くないよね。
村長 ヴァルター 00:10
ニコラス
同じく多数決でも可と言った方。状況を作り出すのは狼陣営と言っていたことと若干の矛盾が否めない。多数決だと狼陣営に有利になっちゃうかもしれないよ?

シモン
自らもよく話し、他者の意見もよく聞く姿勢はさすがは負傷兵、百戦錬磨ということだろうか。積極的な会話から判断材料も得られるかもしれない。占い候補としては保留
行商人 アルビン 00:10
黒引きの際の方針については拘りは無いっすね。狼側の力量に依っては危ない気もするっすから安定狙いならば黒引き第一声で良いと思うっす。
結果投票COでも悪くはないと思うっすけど黒ならば吊が一手遅れるのが微妙な気がするでやんす。なのでやっぱ黒引きは第一声で。
樵0007>少なくとも純パッション系統の人よりは不安が少ないっすね。まあ、恐らく初手で確白ならば其の確白は恐らく途中襲撃される可能性大っすけどね〜
村長 ヴァルター 00:10
リーザ
質問を投げかけることで積極的に相手とのコミュニケーションを図っている。共有者に関する意見もスラスラ述べてる感じ。その調子で、私にもしも違和感を感じたらぜひ指摘してもらいたい。

アルビン
純粋に負けないプレイを目指す姿勢が心強い。灰を狭めての黒探しよりも白探し重視とのことだが、個人的にはやはり黒探しに励んでもらいたい。
ならず者 ディーター 00:11
わー
こんなに遅くなるとは思わなかった。
時間がアレなので一応在席宣言だけはしとく。発言できるまでもうちょっとかかるかもしれないorz
老人 モーリッツ 00:11
【オトの共有CO確認じゃ】

ヴァルター
一歩引いた位置にいるのう。発言は場に沿っておるが、ただ流れされるのじゃなく、私見を言うのは少し気になる所じゃ。私見を考慮すると質問をしとらんのは不思議に思うぞい。
だから●ヴォルターで希望するのじゃ
村長 ヴァルター 00:11
カタリナ
がぉーと言うからには、狼としての才覚のあるのやもしれない。1d19:34の発言は些か強引な気も無きにしも非ず。気になる存在。

というわけで、●カタリナとします。
シスター フリーデル 00:15
おそくなってすみません…
【ヤコブさんの霊確定確認】【時間確認】【オトさんの共有CO確認】ごめんなさい、先に議題を。
★1.占はフルオープンを希望します。
旅人 ニコラス 00:17
初日の占いって難しいな。
●ヴァルター ○ペーター で希望を出すよ。
希望は後述だよー。
シスター フリーデル 00:18
占候補に挙がり、回避で出た占はやはり信用を得られそうにないのが理由。投票COがあるとはいえ、襲撃を挟むのは不安を感じます。
灰の中で、占初日COを求める声もいくつかありますが、狼3匹がそれ以外の場所に潜んでいた場合、狼目線では占が絞れている可能性もあると感じます。フラットな目線で占を見られるほうが、狩も占を守りやすいのではないでしょうか。
パン屋 オットー 00:23
>ヤコさん
僕は今日仮決定を出すつもりがないから、もし出すならお願いするよ。決定そのものとその後の反応も参考にして本決定を出すよ。
農夫 ヤコブ 00:30
オットー>仮と本で別物になってしまうかもしれないのと、普通に不在多かったみたいだから仮がずれこむので、僕は個人的希望を出すだけにするよ。
みんなへ>【決定の変更→本決定のみオットーからで】時間はオットーから変更なければさっきの通りで。
★1占投票CO。でもあくまで占い師自身の考え優先で。 ★2黒判定ならCO。白なら投票CO。
ちなみに今日●外したい人→【書兵妙樵商】
んー、羊長に希望が集まってるね
旅人 ニコラス 00:31
まず、シモン、リーザ、クララ、トーマスは今日占いたくないと思って消去。
残った人のうち、第一希望は中庸から選ぼうと思った。見ていたのは、ヴァルター、カタリナ、ヨアヒム、フリーデル。
カタリナは、発言数はともかく「がおー」などから色が見えにくいからね。その中から、話せそうだけど抑えてる感じを受けたのはヴァルターだったのー。なんで●ヴァルター。
青年 ヨアヒム 00:31
まだ完全に読み込めてないんだけど占希望出しておくね。
【●クララ ○カタリナ】で。
クララは自分の中での策みたいなものがあるみたいだけど、それが全然見えてこない処が引っ掛ったよ。
カタリナは… うん、何か皆の意見を煙に巻いてる感じ。スタイルなんだろうけど読めない人。
質問その他はもうちょっとまってね〜
旅人 ニコラス 00:31
灰考察では、フリーデルの感想が疑問。わからないことは積極的に質問できて、姿勢も賛成なのに、序盤に占うならこの辺りというのには「?」と思った。●カタリナの理由も、最後のカタリナまでの考察はちゃんと相手のことを見ていってるように見えるのに、急にトーンダウンした感じ。
旅人 ニコラス 00:32
○ペーターは、基本的に思ったことを言ってて発言から色を見ていくこともできそう…けど、一つ気になったことが。1d20:26で「今はある程度空気読んで黒狙いでもいいんじゃない?」と言ってるのに、1d23:23で「特に狼っぽいとかないしね」と○モーリッツ。今日の前半の発言と後半の発言に、若干ズレを感じたかな。
木こり トーマス 00:35
えー。でも俺がアルビンほどカタリナを理論がまるでダメなタイプって見てないのもあるかもしれない。
すっかり忘れてたヨアヒム2037だけれど、その通り。2CO霊不確定で信用されない占い師じゃもうどうしようもないし。あとあの文章じゃ絶対に分からないと思うけれど、「対して霊確定だと、占い師2COでも護衛は霊能者につきやすいよね」というのも、暗に言ってた。つもり。多分伝わらない。
村長 ヴァルター 00:37
★1.潜伏希望。
★2.黒を引いた場合→第一声CO
白を引いた場合→投票CO
★3.オットーが本決定を出すようなので、このまま1COの形が良いかと。
シスター フリーデル 00:42
すみません先に占い希望:
●ぺタ君で。

ぺタ君1d05:17戦術論も話せるようなのに、敢えて首を突っ込まないようにしているように見受けられました。序盤はパッション、後半は狼の動きから推理…これは理解できますが、序盤はパッションのわりに考察材料は早めに、という積極的な人物像とのずれが違和感。1d12:49一方的に質問を切り上げていく点もあまり自分に関わって欲しくない、という印象も受けましたし、若干
シスター フリーデル 00:43
のステルス臭を感じました。喉は結構使ってますが、文字数少ないので詰めればもっと話せるはずなので。気のせいだったら申し訳ないのですが、なんとなく、煙に巻かれた気がしたのが占い候補の理由です。
少年 ペーター 00:45
やっと戻れた…まだ仮出てないのね。占いは潜伏なのかな。希望とは違うけどしょうがないね。頑張る。とりあえず今から読んでくるし、時間あれば変えるかも。カタリナと村長に票が…ちょっと微妙な感じかもね。あと【オットーの共有者確認したよ】じゃあ時間ないけど議事録ダイブ。
負傷兵 シモン 00:49
ごめん遅くなった汗【ヤコブ霊確定確認/オットーの共有CO確認】対抗なし。
ヴァルターとカタリナなら、ヴァルターの方に希望入れとく。

トーマス>他の人と大体同じだけど、黒発見なら即、対抗は投票COで。そのとき吊り先どうするかって問題はあるかもだけど、今は言わん方が良い気がするので言わない。
あとトマって占い師潜伏下で偽黒ってそんなあると思う?俺はそれやりにくいんじゃないと思うが。
旅人 ニコラス 00:52
遅くなったけど【オットーの共有者CO確認】
オットー>返答ありがとう。オットーが共有者ならあの回答も納得。自分のことだし、それと同時に相方あってのことだからね。
トーマスが出してくれた議題に答えるよ。
★1.もう言ったけど潜伏希望。 ★2.黒なら第一声でCO。白なら投票CO。
★3.このまま1COの形でいいと思う。
行商人 アルビン 00:54
★フリ>今FOしたら恐らく3-1みたいな一番占機能破壊され易い形になると思うっすけど其れに対しての考慮はあるっすか?
トマ0035>認識の差はあるかもしれないっすね〜。まあ其の樵の見方もプロファイリングの重要な情報になっていくっすから、ドシドシそういう見解の相違があるなら言って欲しいっすね。

ちなみに占2CO3COでの差は霊確か否かだと思うっす。確霊じゃなければ素直に占護衛し易いっすからね〜。
羊飼い カタリナ 00:54
ただいまだおー。がおー。ちょっと遅くなっちゃったおー。
【ボクは今日まとめ役をする今日勇者じゃないお。】【やさいさんの霊確定確認したお】
農夫 ヤコブ 00:55
/羊年師商妙樵老長旅青修兵農屋
●師羊修長羊羊長羊長師年長長_
○_老__青長__年羊__羊_

希望は●長で。気になった部分は多少様子見の姿勢を感じた程度だけど、票の集まりから単純に盤面整理。○羊こっちも同じく。質問投げたままだから第2にしておく。
ならず者 ディーター 00:59
俺も長と羊なら●長を推すな…。理由は単純に「回避しなさそう」
羊はなんか訳の分かんない潜伏臭がね…。今日の後半はあんまり気になんないんだけど、序盤発言でどーにも潜伏臭が。ちなみに同じ潜伏臭はニコからも多少するかな。とりあえずこの2人は「非素村印象」だとは言っておこう。
個人的に占い潜伏はアグレッシブに黒狙う戦略とは相性わるいと思ってるので消極的希望を優先して出しておく。
シスター フリーデル 01:01
とりあえず、占希望に挙げなくてよさそうな人の雑感です。
喉割けないからほんとに数人。

リナさん:かなりの印象派。 1d19:34自分で狼探していこう〜、は私も思ったのでちょっと親近感です。思考隠しする気がなさそうなので、あす以降の発言でも情報拾えそう。
リザちゃんから出たオットーさんの発言が気にならないのかという質問は、私も聞きたかったので、質問の回答を待ちたいです。
シスター フリーデル 01:02
シモンさん:自分のペースでどんどん話していく印象です。多くの方の意見を引き出してくださるのですが、質問があくまで自分視点ですね。色はわかりにくい。占い少し迷いましたが、もうすこし考えてみたいので今日は保留です。

リザちゃん:自分から議論が活発になる質問を出す姿勢はとても好印象です。 1d22:05、村向きと見れば行動も早い。灰考察の精度が高い。作戦もしっかりしているし頼りになりそうです。
パン屋 オットー 01:03
1d|羊年師商妙樵_老長旅青修兵者|農屋楽
占|師羊修長羊羊長長羊長師年長長|長○_
占|_老__青____年羊___|羊__

★本決定★ 【占●:村長】。村長は占い師ならCOしてください。
羊飼い カタリナ 01:04
ヤコブ>どっちも大切だお。ただ占いが初日にあるから占い先を狭める、対抗が基本でる。ってことで、占い師さんのが初日COに意味があると思ってるお。命の重さはどっちもボクは同じくみてるお。両方大切な村の能力者だと思うお。がおー。
ならず者 ディーター 01:05
質問返答見る限りあんまり俺と似たような考えの人いないみたいだけどね。つか霧辛いw
樵0007>「カタリナが不安って話は分からなくもないけれど、じゃあヴァルターは大丈夫なのかと言いたい。」そんちょへの不安要素って何?やっぱ能力的なもん?
農夫 ヤコブ 01:11
【本決定了解したよ】僕の盤面整理の意味が違ってた気がしたけど気にしないぜ。

シモン、ディーター>別に2択になってるわけじゃないので、もし自分が占いたいと思う人が別にいるならその人をあげてくれた方が助かる。
もともとその人だったならいいんだけど。
カタリナ>ああ、対抗の件確かにその通りだね。命ていうか考察のときに欲しい情報が霊>占の情報なのかと勘違いした。でも理解したよありがと。
羊飼い カタリナ 01:13
リーザ>質問見落としてたお。がおー。ならなかったお。消去法で狼探すと受け取ってたお。白印象を考察にいれることまではボクは否定してないお。ありだお。クララ先生は白に託すまで言ってたから、いや託す相手みつけるんじゃなく狼探そうと思ったんだお。過程ではなく最終地点?的なものにボクとの違いを感じたんだお。
青年 ヨアヒム 01:13
☆リザ>僕的には共有2人表に出してしまうのは勿体無いなあと。当たってから出るよりは予め1人出てきてくれた方が灰狭めの観点からも助かる。
勿論、もう既にオットー出てきてくれたからコントロールは彼に任せたいと思っているよ。何か返答遅くて旬を外れた答えでごめん。
☆ヤコ>共有に関して、最初は共有が考えてる策がこの村で上手くいくのか、その見極めを共有がすべきと思ったので「お任せ」って表現になったよ。2人出
青年 ヨアヒム 01:14
続)るのは上で書いた通り勿体無いと思ってる。占いに関しては潜伏案を希望する人がちらほら見えたんで… 狩人の護衛幅もあるし潜伏出来るならした方が良いかなって変わったよ。初めは自分の好み上げたけど、村の雰囲気から変化した感じかな。
で、トマ回答ありがとう。忘れられてるって思ってた!うん!
今の状況ならば、護衛はその暗に篭められた意味合い的に動くだろうね。
ならず者 ディーター 01:16
ヤコ>希望を言うならフルオープンしてから●ニコだね。
ぶっちゃけ潜伏続けるなら誰でも良いとオモ…。
リナはどっちかってーと吊り候補。やっぱ白確定した後の不安要素がなぁ…。
とか言いつつ羊0104は非占発言にも見えてやや印象変わったけどね。
少年 ペーター 01:18
時間ないし超雑感。リーちゃんは灰考察がわかりやすいよね。どこの発言がこうだからこう思うって事をしっかり言って考えが見える。ただ狼を探すポイントを全体になげたけどその質問からなにを得られたかきになるね。面白い質問だし、返答もなるほどって思ったのあったしね。でも質問。
★リーちゃん>狼探しのポイント聞いてなんか気になった点とかあった?よかったら参考にしたいし教えて欲しいな。
行商人 アルビン 01:20
長羊多いっすね。と思ってたら本決定が……。
【本決定了解】
自分の希望っすし、特に異存は無いっすね。
現状、白としての精査域にいるのは妙樵傷書でやんす。現状白いという意味ではなく出てくる情報量から最後に白決打の検討が出来ると思ってるっす。
逆に情報量が今ひとつ増えなさそうと感じているのが老辺りかな。ここは明日になっても期待出来なさそうなら整理視野っす。其の他は中庸多め。取り敢えずもう一回議事読み〜
村長 ヴァルター 01:22
【本決定了解しました】回避はしません。

夜明けの結果が楽しみになってくる時間ですね。
木こり トーマス 01:26
【本決定了解ー。】
5つくらい隣のF2141村の様子をテレビで見てた。
>ディーター
俺は別にヴァルターにまとめ役をやらせたくないレベルだとは思ってないけれど、アルビンが「不安」だと言っていたカタリナと大きな差があるっけ?って意味だね。あれは。
旅人 ニコラス 01:27
【本決定了解】
時間的に全員できるかどうかわからないけど、書けたところから灰雑感。●○に挙げたヴァルターとペーターは割愛。

リーザ:率先して全体への質問、「実際に質問したりの手ごたえ〜」を地で行く人という印象。現状話し方に作為があるようには見えない。今日は占いたくないのー。
少女 リーザ 01:28
☆ペタちゃん01:18>灰考察の前の積極性とか感覚派か論理派かの大体の人物像捕らえるのに大きく参考なったのと、クラちゃんの返答にリナちゃんやフリちゃんが突っ込んだ辺りもおいしいね。得るものはたくさんあったよ。気になったのは…灰考察で述べたヨアちゃんの守りな姿勢くらいからな。あとはこれからの行動とあわせて違和感あったら突っ込んでくつもり〜。
【ヴァルちゃんの回避なし確認】だよ〜
パン屋 オットー 01:28
村長ありがとう。回避しなかったのでそのまま村長占いだよ。村長カタりんに希望が集中していて、僕としては両方外す選択肢はなかったよ。初回占を逃れようとしている狼もいたかもしれないけど。ポイントは3つ。
・確定白ヤコさんの希望をやや重視した。
・アルさんとディタさんから、戦略的意図での希望があった。僕はこの意見に一番近いです。
・占い希望が集まってから灰考察しだしたことに若干黒要素を見て。
パン屋 オットー 01:32
★2日目夜明けの連絡事項★
村長を占った結果人狼だった場合、占い師はCOしてください。それ以外の人は(ヤコさんと僕を除いて)全員、【村長に黒判定を出す占い師ではない】という宣言をしてください。全員がこの宣言をした場合、村長は確定白になります。
負傷兵 シモン 01:34
村長の宣言遅い…、とか思ってたら非回避確認。指示も了解。

☆リーザ>カタリナを外した理由…だけど、白要素を感じたからの方に近いかな。人を疑う理由に違和感ないかって部分は結構見てるんだけど、リナの占い希望を見る限り引っかかりはなかった(変な黒塗り感とか)。自分と考えが違うからという理由は村思考で相違ないなと。

だから白いと言うと違うかもしれないが、とりあえず違和感出そうなところに何もなかったから
シスター フリーデル 01:35
【本決定了解】【長の回避なし確認】オトさんまとめおつかれさまです。

雑感つづき。

クラさん:最初はあんまり真面目に狼探しするつもりがないのかも?と思いましたが、1d16:37でスタイルの相違ということで理解。
シスター フリーデル 01:36
★クラさん1d22:52:夜明け第一声が狼っぽい匂いがする〜…わざわざ言う意味があるんでしょうか、このくだり…?私なら初日から狼っぽい、なんて発言は軽々しくできないので、理解しがたいです。自分とは感覚が違うみたいなので悩ましいのですが、とりあえず発言の情報量が多いので今日はよさそう、と判断。

【連絡事項確認】
行商人 アルビン 01:39
ちなみに先に挙げた中で既に白さを感じ始めているのはリザっすね。未だプロファイリング途中で今後も注視はしてきたいっすけど現状で感じる白要素を投下っす。
あっし自身は0551の質問はポイント稼ぎ易い所っすから余り評価はしてないっす。
ただ2149で傷に対しての「警戒したくなる感じ」とあるのが白目。狼であれば支持されている訳なので警戒する必要がないっす。
偽装でも出来るレベルっすけど其処は詰めていけば〜
行商人 アルビン 01:39
キリが無いっすから現状は白要素とするっす。
で、先程ポイント稼ぎ易い要素として大きな白要素には取っていないとした0551に関しては128と組み合わせて考えると白要素だと思うっすね。
自分の投げた石(全体質問)からしっかり収穫を拾っている感が見えるのは白いと捉えてるでやんす。現状ではこの二点の要素を主な白要素として見ているっすね〜。とか言っている間に……。
【村長の回避無し確認っす】あと連絡事項了解
羊飼い カタリナ 01:39
【本決定了解だお】【村長さんの回避なし確認したお】【夜明けの連絡事項確認したお】やさいさん、パン屋さん、まとめ役お疲れ様だお。がおー。
負傷兵 シモン 01:42
続き)放置グループへ、というそんな思考だったかと。まぁ共感出来るかどうかは別。
モリさんが発言少ないので頑張ってほしいところ。んでは明日。@0
旅人 ニコラス 01:43
【連絡事項了解】
ヤコブ、オットーお疲れ様。

ヨアヒム:ちょっとステルスっぽい気もする。でも、今後の発言で見ていきたい人。狼に逃げる隙を与えない様にあえて回避無しというのは狼なら言いにくいんじゃないかと思った。
行商人 アルビン 01:44
自分の発言を見返したら年ど忘れしている件について。年に関してはざっと見た感じで喋れる能力はあると強く感じているっす。なのでど忘れしていなくとも結局希望に挙げたこととかは特に無いと思うっすね〜。
質問に対する返答とか見てれば明日以降この能力が灰に対して生かされてくるのを見たいと考えてるっすね。
現段階では灰との接触が少ないので判断つかないっす。
割とスロースターターかもと思いつつの放置枠って感じ
青年 ヨアヒム 01:45
【本決定了解】【長回避無し確認】
希望と違うけれど、異論は無いよ。ちなみにトマアンケート回答は以下。現時点の流れを汲んでの、今の考えだよ。
★1.出てこないから潜伏でいいかと思う〜 ★2.黒なら第一声、白なら投票COまで潜伏 ★3.今のままで。二人目COのタイミングは共有が読んでいいと思うよ。
少年 ペーター 01:46
【本決定了解。回避無し確認】
リーちゃん>うんうん、得るものあったならよかったよ。特に得るものなかったとか感想だけならもんにょりだけど大丈夫だったね。ありがとー!!
あと読んでて気になった部分発見。
★シスター>1d00:42で僕の1d05:17を見て戦術論も話せそうなのに…ってあるけどどこでそう思った?
ならず者 ディーター 01:47
トーマス>回答サンクス。あとアルビンとの質問回りあんま良く見てなかった。なんか結果的にあんまり意味ない質問になったかも知らん。
個人的にリナは意図的に天然キャラを演じてる可能性が捨てられない、その点村長はまだ素直…って感じがして決してこの二人を同列には見れないんだけど、アルビンの返答を受けて「えー」が先に来るのね…。
農夫 ヤコブ 01:49
【色々と了解だよ】オットーおつかれさま。
決定前少し流れ悪かった件申し訳ない。自分のCO付近で少し喉を使いすぎた。
明日からはオットーをサポートしつつ、議題や質問で発言を促すようにするよ。気づいたことがあればみんなもよろしく。
あと何人か返事もらってる人ありがとう。
ならず者 ディーター 01:50
なんか、こーいう、「キャラ的なもん」に対してトーマスが意図的に目つぶってるんじゃないかって思ってた。一応了解しとく。
行商人 アルビン 01:51
ふむ、しかし発言余ってるっすね〜。
尼は商2342に対して返答を頂けますかね?
質問形式になってなかったのは申し訳ないっす。簡単にでも良いので貴女ならば「騙りのうまい人〜」に対してどのように対処するのか示して欲しいんで。
★旅0031>年すっぽかした私が言えることじゃないけどニコの思考からあっしが完全に抜けてる気がするっす。何か寂しいので忘れないであげてくださいよ。同じ緑組じゃないっすかぁ……。
木こり トーマス 01:53
ああ、意図的かどうか知らんけれどカタリナがあんまり力を入れてる感じがしないってのは分かる。
ただ「だから何なんだ」とも同時に思うねぇ。
少年 ペーター 01:55
時間がない!希望に出したカタリナを改めて見てみた。やっぱり単体の発言は口調と端的に発言してるからわかりにくいね。でも質問にはしっかり答えてる感じたな。実は喋ることができるのに、あえて喋ってないのかなーってなった。そうする意図は読み取れないけどね。明日以降の発言に期待してみるよ。
木こり トーマス 01:57
クララの返事見てみたけれどなかった。
失礼だ言えないと思うような推理だったらするなよと思った。そんだけ。気持ちは分からなくもないけれどさー。言われた方が気になる。と思う。俺は当事者じゃないけれど。
パン屋 オットー 01:59
もうあまり関係ないかもしれないけど、発言余ってるからね。
>師匠23:23
僕にとっては「尼「楽観的に見えた」」のくだりが理解できたんだよね(もちろん理解しているつもりというだけの可能性はあり)。これで発言がつながらないかな?

あとリザちゃん22:43に僕は同意しないわけだけど、こういうのってEPならともかく平行線だよね。狼探しにも直接関係ないし。だから22:45なの。
少女 リーザ 01:59
ちょっと喉が余ってるので、絡んでの印象書いてくよ。
まず一番思ったのが、ペタちゃんの1:18が質問のための質問っぽいなあ、と。探られてるようにあまり感じなかった。
株あがったのはリナちゃん。1:13の返答は考え方が分かる答えだったし、繕った反応ではなさげだったと判断。
ならず者 ディーター 02:00
まじかい…>樵0153
師2304>個人的に占い潜伏と黒狙い占いは相性が良くないと思ってるのもあって、「遠慮なく占い師炙り出しても良いの?」って確認がメインかな。村的にオッケーサインを貰ったけどやるの怖いチキンだったけどね。
木こり トーマス 02:01
んで、ディーターに逆に質問したいけれど、俺がそういうカタリナの態度について意図的に目を瞑ってたら、それは一体なんなのー?
あと、「関係なさそうだから気にしてない」とか「そういう発想はないんだ」じゃなくて、なんで「意図的に目を瞑ってる」って発想が出てくるのかなぁ、とか。
パン屋 オットー 02:01
でつ<お前何しゃべりまくってんだよ。つかゲ(略)がなんかヤバそうだぜ?オットーちゃんと守っとけよ。

いや、僕狩人じゃないし。
司書 クララ 02:03
【本決定と夜明け後の対応了解である】
食事のため外におり、最終発言をあまり詰め込めない。
家までもうすぐだが、間に合うか怪しいから、やはり発言。
村長の夜明けを楽しみとする発言に、いや、まさか、そんな、と深読みしたのであるが、どうなのだろうか。
決定理由も含め、とくに反対はない。
木こり トーマス 02:03
初日にゲルトを守らない狩人なんて偽に決ってるじゃん。みんな大げさだなあ
旅人 ニコラス 02:05
☆アルビン[1d01:51]>ゴメン、ちょっと言葉が足りなかったのー。中庸から選ぼうとして、「更に」そこから注目したのがあの4人。忘れてないからの!
自分の中で狼の探し方や勝利の勝ち筋を見据えているところや、各戦術にしっかりと意見を持っているところ、あと、占い希望を考えていた時点では中庸と判断したけど発言密度が高いところも見て候補から外した。
これ灰雑感の代わりだのー。
シスター フリーデル 02:05
☆アルさん>私は騙りのうまい人を見抜くのは難しいと考えています。ベテランや騙りのうまい人の村人トレース思考は見抜きにくいし、上手に白要素も散りばめていると思うので。だから安易に白と思う人を固めていくのは危険ではないかと思っての啓発的な質問です。見抜く自信があると返ってくるのなら、それはそれで納得していました。
青年 ヨアヒム 02:06
【連絡事項了解だよ〜】個々に対しての雑感もあるんだけど、僕の16:04に対しての感想がシモンとアルビンでは全く逆なのが面白いね。そのままの意味に取って貰えればアルビンの感想になるし、裏読みすればシモンの感想に辿り着く。シモンて割と真直ぐに情報を読み取る人(01:34のカタリナに対する意見とか)というイメージなんだけど、僕には何かヨレて見える。ま、実際の処アレは単に自分評価な呟きなだけなんだけどね。
ならず者 ディーター 02:06
樵>いやだって、「はぁ、何でココで村長が出てくんの?」とか本気で思ったもん。本当は●村長にしたいけど、トーマスがコレまで作ってきた理論的には無理、だからカタリナと同じ土俵に上げて2択のどっちかの希望にして弱めた…、って感じかなぁと。

ってか、リナ見て不安感じなかったってのがちょいと信じられねぇ…。
木こり トーマス 02:06
見抜くのが難しいものを見抜くから楽しいのに!
と、フリーデルは思わない?
白い独り言。
少女 リーザ 02:07
忘れてた。【連絡事項確認】
オットちゃん01:59>あれは占いをどういう目的(不明なとこ潰すとか、黒引くとか、etc)求めてるのかなーってことが知りたかったんだけど、あまりにも言葉足らずだったの。
ヨアちゃんは時差もあるんだろうけど、なんでかなあ…本音度が薄いというか、模範解答的というかそんな手ごたえ。これからも絡んで判断したい相手だね〜
ならず者 ディーター 02:10
ってーかクララ師匠の「フリの第一発言が狼っぽい」は多少気になる。
もちろん、俺も説明しづらい要素で人を疑う事はあるが、出来るだけ説明するようにする、それで良いんじゃないかなぁ。
なんか言いがかりが空振ったから逃げてるようにも感じた。
木こり トーマス 02:10
>ディーター
分かってるかどうか知らんけれどヴァルターに関しては当のアルビンが占い希望に挙げてたからだよ。
むしろ俺はカタリナのどこをどーみれば不安になるのか分からん。
議題回答見てもそれなりには論理的なことが言えてるぞ、カタリナ。
あと別にコイツ人間で白確定でもいいじゃんヤコブいるから、とも同時に言っている。
行商人 アルビン 02:10
まあまあ、なんか気温が冬にも関わらず上昇感。
色々あるかもしれんけど穏便にいきましょうぜー旦那。まあ、正論ではあると思うから気持ちは分かるけどね。

尼205>ん〜。あっしは特にそういう風には捉えてなかったっすけど其れ不安を煽ってるという風に取られても仕方無いと思うっすよ?
ちょっと前の話をぶり返して申し訳ないっすけどもね。簡単に人を信じない方が良い、という風に言っている訳っすからね〜。
旅人 ニコラス 02:10
フリーデル:質問を投げてるのは好印象。だけど、そこから誰をどう判断するかが読めないと思ってここも占い希望に考えたけど、占い希望や灰考察を見て、明日以降の発言で見ていきたくなった。会話で色が見えてきそうな気がする。
カタリナ:パッション系。口調のせいもあって発言数の割りに見えにくい。100%言いがかりと言われると白く見えてしまう不思議。ただ、実際には普通にしっかり喋れそうな気がするんだのー…。
シスター フリーデル 02:11
トマさん>すみませんが、私にはまだそこに挑む自信がありません。それより勝ちたい。
行商人 アルビン 02:13
旅>忘れられてなかった!有り難う!いや〜、あっしは結構白放置とかされることが商売先の村では多くて結構寂しい思いをすることが多いっすよね〜。
なんかまた存在が消えてるのに「またか!!」と思ってしまってちょっと突っ込んでみただけという。
思考回路も説明してもらったんで其れと同時に感謝っす
しかし時間が無いので詰め込めてないけど発言投下。
旅人 ニコラス 02:13
トーマス:ヤコブとの話し合いが目立ってるのー。ただ、確白(暫定だけど)まとめ役に突っかかるのは、まとめ役や周りにどう思われるかを恐れてないという意味で白く感じる。言いたいことを言ってるんだのーと。[1d23:55]なんてその最たる例。まぁ、それも一概には言えないけどね。ただ、それを差し引いても、議論を盛り上げようとするところや、理論的に考えているところとかは白く見てる。
木こり トーマス 02:13
ん?それは能力者の話か。
勝つために白い灰人狼を見抜かなくちゃなったらどーするフリーデル。
まあそうなったら、頑張れ。いや、頑張ろう、か。
木こり トーマス 02:14
無視されるかわいそうなアルビン…。
シスター フリーデル 02:14
商>そうでしたか。少し感情的になってましたかね…申し訳ない。
ならず者 ディーター 02:14
トーマス>ん、アルの占い先だから、なのか。
少なくともトーマスが村長を持ち出した理由までは読めてなかった。
次の日へ