F2133 海辺の村 (11/28 06:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。

シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、少女 リーザ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン の 11 名。
村娘 パメラ 06:29
ヨアヒム襲撃確認。
どー考えても、ヨアヒム真でいい気がする…意図的狂襲撃ありえるの?カタリナ狼だけど真狂視されて残る作戦だったりする?でも、それならカタリナ襲われないのがそのうち不自然になるかー。だるー。

フリーデル3d06:11は、パメラ3d01:40で言った記憶が。
☆ジムゾン3d06:11>なるほど、拾いすぎって事かぁ。素早い返事ありがと。@19
村娘 パメラ 06:37
「カタリナ狼だけど真狂視」じゃなくて、カタリナ真視だった。
ヨアヒム真狂だからどうやってもカタリナ狂視はされなかった。

発言数勿体ないね…。
とりあえず、カタリナは今日は放置希望。1〜2日置いて襲われなかったら考えようとか思ってみたけど判定を見てから再度考えるかも。@18
旅人 ニコラス 07:30
「ところで君は、犬派?猫派?」

猫派ですか。

【シモンさんは人間】
旅人 ニコラス 08:01
昨日夜の発言をざっと見ましたが、フリーデルさんの考察をを拝見してぐっときました。どうしてこんなに頑張ってくれる方を先に吊れるんですか。気持的には怒りに近いものを感じます。フリーデルさんお疲れ様でした。発言していただいたことは勝利に貢献すると思います。ありがとうございました。

襲撃はヨアヒムさんですね。青狂羊狼確定です。襲撃の狙いはパメラさんが言うように「どう考えても旅偽」としたかったのでしょうか
農夫 ヤコブ 08:01
とりあえず顔出せたので占い判定と襲撃先確認。
パメラに先に言われちゃったけど、ヨア狂だとして狼がわざわざそこ襲撃する?って思うからまあヨア真だよね、と。ニコに対してなら意図的狂襲撃もアリかと思っただろうけど。
3d0137で自ら言っちゃったのが悩ましい所ではあるんだけども。
で、今度はリナが急にオレを黒視しててまたしてもニコと同陣営に見える罠。
綺麗に能力者候補だけから黒視されるとか一体なんなの。
旅人 ニコラス 08:12
狂人襲撃でも機能破壊で確白は出なくなりますのでメリットはありますね。真占の信用も落とせる効果を狙って敢えて狂人側を襲撃と考えると上手い手なのかもしれません。
狂人襲撃したあとの真からの黒は、真を襲撃した後の狂人の誤爆と、村からは同じに見えますよね?(違ったらすみません)
僕が言うのもなんですがヨアヒムさんが護衛されている可能性もあったでしょうから、敢えて狂人を狙ってきた事には意味がありそうです。
旅人 ニコラス 08:26
僕の信用を落として屋白羊白に見せるということなのでしょう。おそらく。ということはカタリナさんは黒を出して僕吊りを狙うのでしょうね。僕が狂放置されたら嫌でしょうから。

仮に青真の場合ですが、青真視点だと陣営は「旅尼××」です。潜伏狂でもなければ灰に2狼ですが、ここまで上手く占吊にかからず潜伏できている訳で、急いで真占い師を襲撃する必要性があるものでしょうか。ローラーで手数を稼ぐ方が良さそうですが。
旅人 ニコラス 08:33
ヤコブさん0801の「ニコに対してなら意図的狂襲撃もあり」はどうしてだろうと考えましたが、僕のさっきの発言の逆ですね。青真の場合にヨアヒムさんの信用を落として青からの黒を逆に読ませるということですね。

旅0826「カタリナさんは黒を出す」→「カタリナさんは白を出す」の間違いですね。

ふと思いましたが、青真世論を作ろうと考えたなら、シモンさん状況黒を言ってきそうです。
旅人 ニコラス 09:27
ああそうだ、機能破壊と僕の信用落としのほかに地雷解除もありますね。
僕を襲撃してもヨアヒムさんが地雷を踏んだら真ライン確定しますよね。それも避けたかったのではないでしょうか。
今日はいつもより早めに戻れます。カタリナさん黒の材料と、ヤコブさん以外もちゃんとみて考えます。吊希望は▼カタリナさん。ここ以外ありえません。
神父 ジムゾン 10:12
なあどうしても判らないんだが、
「じゃあなんて旅襲撃直接してこないの?」
信用落としや地雷解除の状況説明なんてされなくてもおれでも浮かぶんだけど、なんであえて狂襲撃するのかの説明がききたい
司書 クララ 10:21
おなかすいた…ポチ襲撃なのね。素直にポチ真でいいでしょう。あえての狂襲撃とか考える程わたしは楽観的じゃないの。
残り5手内で旅羊も吊るのなら、灰に回せる吊り手は3。狼たぶん2。厳しいってレベルじゃ…とりあえず共有者はもう出てきていいと思うの。
司書 クララ 10:22
で、これまでの襲撃筋を考えると、狼はトーマスを狩人であると認識して動いてるの。
見直してきたら確かに、特に2日目は狩人と見られそうな発言が散見されたの。
狼がこれを狙ってやったと考えるなら、怪しいのは神2d17:55、農2d23:21、妙2d00:49。ジムゾンとヤコブか〜。またエルナに疑われる要素が一つ増えたの。
司書 クララ 10:22
ただしジムゾンとリーザちゃんは初日からトーマスを疑っていたし、考察の流れとしても違和感は無かったの。
ヤコブのトーマスに対する考察だけを抜き出して初日から追っていくと、1d23:15では好印象。2d22:44ではトーマスが「オットー非回避だから白いと思う/パンダだから吊りたい」と発言したことで黒印象ね。
司書 クララ 10:23
ただ、ヤコブ自身2d15:23で「オットー吊ってラインを見たいっていうのは、別にオレは吊る為の理由として十分だと思う。」と発言しているの。
ついでにわたし自身はトーマスの「非回避だから白だろう」発言は似たようなこと考えていたからおかしいとも思わなかったの。
司書 クララ 10:24
正直これ見直す前は修3d22:17だけの理由でトーマス狩人と考えた可能性もあるしなぁ…と思ってたけど、ヤコブ狼ならトーマス狩と見て疑って見せたのって、充分アリだと思った。

フリーデルについて。昨日最後まで灰をしっかり考察してたのはすごく立派だと思うの。思うんだけど…ニコラスにしてもそうなんだけど、真占がかなり偽視されていると言うのに、その辺の危機感が全然無いなぁ、というのが正直なところなの。
司書 クララ 10:25
村のために灰についての考察を残しておこうと思ったのかもしれないし、実際それが正しいのかもしれないけど、わたしなら「まずい、このままじゃ負ける、なんとかポチの偽要素提示しとかないと!」って焦ると思うの。
そういう所が全然見られなかったのは、ポチ襲撃と分かっていた狼かなぁと思うの。

また話が戻って襲撃についてなんだけど、これシモンの黒要素にはならないの。むしろわたしは感覚的にはシモン白く見えてきた。
司書 クララ 10:26
これは狼には当てはまらないかもしれないけど、わたしならシモン黒ならもう一人くらい灰からでも狩人っぽいところを襲っておくの。
ついでに、疑われ気味でSGに良さそうなシモンが占われる日に占い師襲撃で、このままシモン吊りっていうのは…なんというか、できすぎてる。
シモンについてはこれからも発言を見ていきたいけど、少なくともわたしはこの状況をシモンの黒要素とは受け取らなかったの。
神父 ジムゾン 10:37
羊の修判定が白だったら▼旅
羊の修判定が黒だったら▼羊●自由占い
まあ黒だろうと思うが・・・
シモン:狼だとすると夜明け前の兵3d05:59「ヨア視点の灰狼は早くみたいんだが、まさか明日それが出ない事を祈る」といながらGJ覚悟の襲撃をしてくるのは考えヅラいかな
ならず者 ディーター 10:41
あるぇ?
俺生きてるのかよ・・・。

しかもヨアヒム襲撃とか・・・うーん、とにかくお疲れ。つか、ここって早朝更新村だよなぁ・・・。
神父 ジムゾン 10:52
アナタが生きてて嬉しいわ!
クララ>ほえぇ〜これ言ってもおそらく超絶イミないとおもうけどトーマス狩と思った瞬間ゼロだわ・・・
と、いま思いついたんだけど、もし旅真での青狂襲撃だったのであればメリットは一個あるね。灰に残1を灰に残2だと誤認識させるっつー意味はあるか。具体的にどうこうってのは今無理
司書 クララ 10:57
言い忘れてた。昨日はごめんね。自分の喉見てなくて、気がついたら枯れてたの〜。というか@2はあると思ってたの。
ディーター3d00:59>ん、手順を結構重視するわたしは、先にカタリナを吊ると聞いた時点で「え、決め打ち?」と思ってしまったの。

ジムゾン10:52>うん、わたしもさっき見直すまで狩要素なんて見てなかったの。
んー、それを素直に言えるジムゾンはやっぱり白だと思うの。言う意味無いしね。
ならず者 ディーター 11:04
コブラ飲み過ぎてアタマ痛ぇ。
正直何がキツイってリナ単体で信じろってのが一番つらいんだにょ。
【議題】
■1:今日の● ■2:今日の▼ ■3:灰考察 ■4:能力者考察
ならず者 ディーター 11:12
しかし、狩人生存ならさぞかし針のムシロだろうなぁ、これ。

俺の相方は今日の投票COで出す感じでオッケーかな? 今普通にCOさせる意義はあんまり感じないけど・・・。 ゴメン、寝る。
神父 ジムゾン 11:21
とはいってみたものの今日の1発言目と2発言目をみて襲撃に対する態度が旅真にみえん・・・
んでママ今日はいまからアラフォー出会いの昼間パーティーいってくるからいつもみたく昼間の発言無理で帰りは夜になるわ。リーちゃんいいこしててね。こんどはいいパパをゲットしてくるから!
クララ>狩人関連はあんま話さないほうがとおもうがいかがなものか
羊飼い カタリナ 11:40
【フリフリは狼】だにょー

ってヨアヒムが食べられてるにょーーー
ならず者 ディーター 12:12
って、ママ夕方には起こしてよー!

とか思ったら、リナからシスタに狼判定か。
これでニコラスは当面吊る必要が無くなったんで、今日は●はニコラスの自由で灰吊りかいな。
少女 リーザ 12:43
【旅→兵白・羊→尼黒確認。】
ヨアヒムさん襲われちったー。
これでリナちゃんからシスター白判定出てたら驚くなーと思ってたら、やっぱり普通に黒判定だったのー。やっぱ青真と尼狼って感触なんだー。
そうすると吊縄5に対して灰が書娘農老服兵で灰に2狼かあ。灰―尼で切れてる感じなのは娘ー。あとなんかもう一つ記憶に残るやり取りがあった気がするから帰ったら考えよー。
負傷兵 シモン 17:15
今日は幼女達に俺の愛を届けてきた。
シスターお疲れさん、夜の考察はまた読み返させて貰う。
ってヨア抜かれたのか・・なんてこったい。素直にニコ偽占と見るのが自然か?真としては今日の発言に焦りが見えんが…
>2213の発言見る限り、姿勢としてまぁ違和感ないかなとは。
【判定もろもろ確認】
負傷兵 シモン 17:17
この状況なら俺に判定は白しか出んよなー。ただ占い先になった時に真占を抜いてきた狼ってのは、普通に考えられるか。
占襲撃にワンクッション置いた辺りからも、昨日の占い先に関わらずヨアを抜く予定だったんだろうと俺は思うが。
ニコは素直に狂or真だな、羊は一旦放置して今日は俺は灰吊り自由占いを希望する。
★パメラ06073行目 ほーちょっとだけ気になる言い方だな。具体的にはどのあたりだ?
老人 モーリッツ 17:44
やあ、こんにちわ。シスターにヨアヒムはお疲れさんなんだ。安らかに。
んーヨアヒムか、少しリナバイアスに掛かってるから自信ないんだけど、占い師真贋と言う点では昨日はヨアヒムに分があったのかな。それだったら旅の人を襲撃で信用落とすと言うのはしなくていい=ヨアヒム真なのかな。判定は各々確認してるんだ。
っ【教会からの配給パン】【ぶどう酒】【ぶどうジュース】
老人 モーリッツ 17:45
★ジム3d0250>初日ラインを潰していくのは初日の早い段階ていうのは霊確定する可能性があるから割と重視するよ。後は単体の人物像補助にしたりとか。
ドタバタしてたのは了解。んー屋黒がフォーカスしてたなら、もっと上向きにならないかなって思ったんだけど。結局あの時は結論付いてなくてどっちが黒でも希望したい方向性=黒方向だった、てことかな?
老人 モーリッツ 17:45
シスターの希望に関して私が何も言わなかったことについては、だってそれ私の黒要素?ってのは思ったかな。シスター視点では灰にLWだと思うんだけど、だったら灰間で話題に上らないのはそうだと思うんだ。黒い理由っていうか目が滑る?理由かなって思って、何か良く判らなかった。
一先ずヨアのリズの白要素を見てみたけど、普通に〜は私がリナに思うことに近い気がしたんだ。人印象かなそこ?
老人 モーリッツ 17:46
他の人のはまだ見て無い。リズは私の2d2233は結局判ったのかな・・・昨日の要素であまり気にならなかったのかな?なんだーって返答だったぽいから、もし見直す感じならそこ絡めて雑感聞きたいな。エルナ希望の辺りは、さっさと覚醒するのーって言ってたのに徐々にお酒抜けてきた辺りが狼ぽいていうのは、なんだか人物像を見るっていう視点からは外れていたように思った。リズの考える覚醒ってどんな意味なんだろう。
老人 モーリッツ 17:46
今日雑感。クララ1026ていうのは、ヨア真=おそらく灰2狼前提でシモンが狼の場合ならもう一人くらい灰を〜に繋がるのかな?若し灰を襲ったとしてシモン狼なら斑?(黒確定もある?)になると思うんだけど、一般論的には黒打たれるの嫌って狼はあると思うから普通かな?と思うんだ。確かにシモン白の場合白確定増えたりするのが嫌で襲われた可能性も対面あるから、黒要素ではないと思うけど
老人 モーリッツ 17:47
何で感覚的に白に繋がるのかが判らなかったな。シモン黒の場合の灰襲っておくのロジックが判らないからだと思うんだけど、少し説明してもらってもいい?
んーとシモン、昨日のアンカ辿って読み直したんだ。パメラ全体像を見た発言がない?んで掴み辛いんだけど、取り敢えずそこを黒ぽく見て引っ掛かってるのは判った。村全体を見渡してる感じがするんだけど、単体の見方は一点集中的なのがバランス悪く感じたのかも。
老人 モーリッツ 17:47
今日も色々質疑していく感じ?するから、もう少し見よう。
今日の吊りはリナ吊りでって考えてたかな3d0052的な意味&狩保護観点では。でも襲撃的にヨア真かなって観点では灰吊りでもいいのかもとは少し思ってる。んん、何かこの辺はやっぱり引き摺られるなぁ・・・。
んー、まぁ時間切れなのもあり、その辺も考えつつ、また後でくるよ@13
司書 クララ 19:47
モーリッツ17:46>うん、まずシモン黒の時ニコラス真は有り得ないの。何でわざわざ確認してきたのかな。
シモンが黒の場合、今日灰襲撃していたとしても最終日はギリギリで灰4人にすることができるの。
それなら、シモン黒判定を見せてでも狩人候補を襲って、ポチ襲撃を確実にしておきたいの。そこが勝負の分かれ目のはずだから。
司書 クララ 19:47
今日ポチを襲ったことによってシモンが吊られなくなると思っていたのならもちろん別だけどね。

シモンは3d00:27の「初日の非占の早さもクララを白く感じてる今見ると気になるとこ」というのがどういう事かわからないの。
初日からずっと「人物像が掴めない」というだけの理由でリーザちゃんを占吊に挙げていて、その理由の薄さがわたしの感じていた黒要素なんだけど、他に理由があるなら説明を聞きたいの。
村娘 パメラ 20:15
【判定確認したー】
クララの考察を読んでヤコブの今日の発言で気になったところ。
4d08:01。「同陣営に見える」って表現また使ってるけど、どちらかは本気の疑いなんだよ。1回目ならネタかなーとも思うけど、続けて使ってるとその表現で黒視されなかったからもう1回みたいに感じてしまったよ。

☆シモン4d17:17>あの時はヨアヒム、カタリナ、フリーデル、ヤコブ、そしてモーリッツの考察に対して頷いてた。
村娘 パメラ 20:21
で、もう1個。ヤコブ3d00:07の「霊ロラしたほうがいいかどうか〜」って発言は今日霊ローラー(というか霊吊り)を主張すると仲間であるフリーデルを吊って、しかもカタリナはヨアヒム襲撃予定だったのなら放置になってしまう…?みたいな意識のせいと思った。むしろ、話題に出ないなら積極的には言わないで灰吊り灰占いになったほうが良かったんじゃと予想。

ヤコブ狼なら3d23:45から考えるとエルナは人間かな。
村娘 パメラ 20:26
蛇足だけどヤコブ3d23:45、2発言目のわたしに対する占い希望に納得がいかない。
「無駄なロックオン」ってなあに…?フリーデルが真でも偽でもお互いがお互いの事をどう考えて、どうゆう考察を出したのかって無駄にならないと思うんだよね。

あと、占い機能が生存していてわたしが確定白になったとしても別にそれが理由でフリーデルとわたしが和解する理由にはさっぱりならない。フリーデル寄りの発言なんだよねこれ。
村娘 パメラ 20:41
フリーデル3d06:11のシモン考察を見て思ったんだけど、シモン狼でニコラス真ならニコラス死んでるんじゃない?
明日の判定に委ねるってフリーデルの能力からすると矛盾に見えてしまった。

クララが微白って結論も何だかなぁ。あとモーリッツが微白→微黒になった理由って占い希望出した後の反応だよね?結論から作ってる感がする。
ジムゾンへの返答を見ると、めんどくさがりながら質問に答えてる感じが非仲間感かな。
老人 モーリッツ 20:50
少し戻り。
★クララ1947>?旅の人真ならシモン白はロジック説明の中で特に確認はしてないけど。んでシモン黒の場合のヨア真の場合の抜き易さを重視したからだろうから、その狼像には当て嵌まらないってことか。でも1022でトマス狩かもで動いてた想定だよね?シモン白ぽいに係ってるのは、どこの要素だろう?黒要素ではないの説明にはなるけど、白要素に繋がるのがどこか判らないなって言うのが私の疑問。
仕立て屋 エルナ 20:53
この襲撃は…。真のニコラスが食えなかったからヨアヒムを食ったのか、ヨアヒムが真だから食ったのか。どっちの料理ショー。あれの司会は誰だっけ……▼堺×章。って誰やねん!ニコラスからシモンに人間判定、カタリナからフリーデルに狼判定、カタリナの第一反応はあっさりか。

青羊屋? 旅修??
占霊村─ 敵狼狼敵
狂狼狼狼 占霊──
仕立て屋 エルナ 21:00
ジムゾン>旅真での青狂襲撃だったのであればメリットは〜略/それならふつーにニコラス処刑とかシモン処刑とか占い機能破壊とか画策してきたって考えるのが先じゃね?

ディーター>今普通にCOさせる意義はあんまり感じないけど/すぐさま出して灰考察の精度を高めた方がいいかも……、それは共有者に任せる。個人的には考察対象ひとりへらして楽し(ぷち)

〜放送事故によりしばらくお待ちください〜
村娘 パメラ 21:05
モーリッツ3d01:54のフラットに考える環境って発言辺りから気になり始めた。
★3d00:26でヨアヒムの希望出しを狂人セレクションって言ってるけど、どの辺りが狂人っぽいとこの時思ったの?

後これは半分くらい言いがかりな気もするけど、2d01:31でトーマス狼と思わないから賛成し難いって言ってるけど、次発言投げて寝る→1分以内に最終発言投下してる事から、本気で変わってほしいとは読めなかったの。
司書 クララ 21:09
モーリッツ20:50>17:46の「ヨア真=〜繋がるのかな?」を、「灰狼2前提で話してる?」という意味で受け取ったの。
でも、わたしは「シモン黒なら」と言っているのだから、その質問は要らないんじゃない?ということなの。

シモンが黒か白かで、灰襲撃をした場合に一番違うのは、最終日が灰3人か灰4人かということなの。
司書 クララ 21:09
シモンが占われずともいずれ吊られると考えていれば、ポチ襲撃を確実に通すために狩人候補をもう一度襲うのが堅実なの。
シモンが白でも狩人候補襲撃を選んでも良いけど、少なくともわたしなら、シモン黒の時は灰襲撃を選ぶの。
ただし、これは個人の価値観に拠っているところが大きいから10:25「感覚的には」としたの。
旅人 ニコラス 21:14
ただいまー。
【老】羊黒の材料を踏まえて見ると変なところもありますね。3d2110「人物像の印象」「一般論」これは聞かなくてもそうだと分かりそうなものです。トーマスさんを白っぽいと思ったモーリッツさんらしくないですね。「狩話題を触れたがらない狼の可能性」と言っていますが、人だってそうでしょう。無理に絡んだ印象があります。

モーリッツさん3d0026>希望はフリーデルさんでしたが、「カタリナさん疑
旅人 ニコラス 21:14
問視が凝り固まっている」とあります。占候補はどう見ていましたか?そしてどちらのラインをより真に見ていましたか?

モーリッツさん2d0022「リズシスターは他発言から考える要素出そうって意味ではカタリナの方が判定優先順位高い」ですが1dはカタリナさんフリーデルさんではなくリーザさんを上げていますね。どこで優先順位が変わりましたか?リーザさんについては2d2325「白の引っ繰り返し方がすごくて何かや
旅人 ニコラス 21:15
っぱり判らない」と疑っているご様子ですが、カタリナさんはどう見ていたのですか?

ヤコブさんの発言を見ていてカタリナさんと切れ気味にも感じて悩んでいます。1d羊0137あたりです。あと3d0538ですが、いきなり切り出すのは仲間としたら胡散臭いですしメリットもよくわかりません。羊3d2356からリーザさんとも切れている感じがしますね。
少女 リーザ 21:16
ただいまーなのー。ママは新しい恋を見つけにいったんだねー。リーザに新しいパパができちゃうのー?

■1:●ヤコブ
青真だと思ってるんだけど、旅真なら羊屋と繋がってそうなとこ占ったらいいんじゃないかなー。
羊さんの灰考察の農部分2d03:48。「狩人のことに触れたくない」が「人っぽい」とまんまイコールにはならないと思うんだけど、他に白要素が挙げられてないのですこし違和感なのー。
少女 リーザ 21:17
農→羊は、狩人関係の言及が印象に残ってるのだけど、仲間同士でも突きやすいとこ突いてるんだよー。もし旅真羊狼なら〜で考えてみたの。
■2:▼エルナ
昨日のパパの発言見てると、通りそうにもない希望だけど関係ねえー。理由は灰考察でー。
村娘 パメラ 21:17
で、昨日同意したモーリッツ2d19:53下段のオットーに対する要素だけど、オットーの発言をもう1回見直してきたら1d06:35「それじゃ議題に答えるね」みたいな義務感?みたいなものをオットーは持ってるようにも読めたので、狼要素とは言い切れないと思ってきた。

あと、村が村らしく(占が占いらしくも含むらしい)って言ってたモーリッツがヨアヒムの狂偽装を面白いと好評価→真視したのはぷち違和感かなぁ。
少女 リーザ 21:18
*ヤコブ 2d05:52尼→農の灰考察は、羊農両狼はない、つまり後に羊に黒判定を出して農白という流れが想定できるし、尼からの一貫した白視が若干非仲間要素かしらー。
3d23:45「パメフリが和解する」という理由の占い希望だけど、農→娘尼への評価は2d23:05,3d22:37どちらかというと娘のほうが白く見てるようなの。
そうすると娘が占われて判定白白だったとき、尼真視点なら娘白になるけど、娘視点
少女 リーザ 21:20
娘視点では誤解は解けないままだから、少し違和感があるのー。第二希望だから薄いけどー。

*パメラ パメちゃんとシスターが仲間だったら、仲間切りに熱心すぎるんだよー。ここは流石にないと思うなー。
えっと、もしパメちゃん狼で尼真だったら、2d23:43で●カタリナしておいて2d00:00「霊2CO出てくるなら笑顔でオットーを吊りたい」という展開が懲り過ぎだし、仲間2人一気に追い詰めてるのー。狙ってやっ
負傷兵 シモン 21:20
>クララ1947 潜伏するつもりの狼ならさっさと非占したいんじゃないかと思ってな。
だから早期非占組に1狼いるんじゃないかって考えからだ。
あと周りの白さに置いてかれたって感じもある、今後も色付きそうにないし、無難な感じも浮いてくる。
★むしろ俺はクララが、感情抜きにリーザをどのあたりに置いてるのか聞きたい。それで客観的な白要素あるなら説明くれ。>2d0255に感じたっていう黒さでもいい
少女 リーザ 21:21
狙ってやってるとしたら怖い…。やっぱ白いと思うー。

*エルナ 17:46黒視の理由聞かれてたからここで言うのー。服が霊COしなかったのとー、エルナちゃんがしっかりしだす前からリーザ以外の世論も「占わずに吊る」方向性が微妙に出ていたのー。それを受けてじわじわしっかりしてきたように見えるんだよー。
霊だったら占に当たらないようにするには有効と考えるのかもしれなくて、(そういうことする真は心情的には微
少女 リーザ 21:21
真は心情的には微妙だけど)COの可能性を思わなくもなかったのー。
けど結果的には非霊だし、かつ非狂(狼2騙りではなさげ)、だったらしわじわの変化は村というよりは狼の軌道修正に見えるのー。
服自身は世論なんて平気へっちゃらだとしても、仲間狼はああいう態度を続けることは望まないと思うんだー。
負傷兵 シモン 21:22
>パメラ2015 そっか、あの考察落としといてなんだが、尼娘間のラインは微妙かもしれんと思い始めての>3d0607だったからちょっと気になった。サンクス

>モーリッツ パメラ評だが突っかかり方に多少疑問はあるけど、姿勢は狼探そうとする村人っぽくは写る。
はっきり喋るタイプだが内容は納得出来るし、今の所結論を歪めて出してるようには見えない。白と思える部分もないが。あとGS早めに出してくれると助かる
ならず者 ディーター 21:24
戻った。 うー、水、水。

シモン>素朴な疑問なんんだけど、昨日の決定に対して「おすすめしない」的な感じで占いをイヤがる感じだったのはなんでか聞いてもいいか?
村娘 パメラ 21:27
☆シモン4d21:22>要望にこたえよう。
白:書>神>妙服兵>老農:黒
黒いと思った人の発言先に見てきたから今はこうなってる、灰位置〜白位置の部分をこの後見てこようかなと思ってる。

リーザにひとつ考えてみてほしいのは、エルナが狼だったらじわじわよりヨアヒムみたくばっさり方向を変えたほうが安全そうに感じるけど、そこはどうだろ?
少女 リーザ 21:34
■4:能力者考察は昨日言ったのとー、今日の襲撃から予想変わらぬー。

あ、そういえば。★クララちゃん10:24,シモンさん17:15>真占が偽視されていることの焦りが見られない〜というのは確かにそうだと思うのだけどー。
じゃあ例えばどういう反応が真占らしい焦りだと言えるのかなー。手順的に昨日の▼尼は仕方ないし、屋吊ってるし、しょうがない部分もあるかなとリーザは思ってたから参考までに教えて欲しいのー
旅人 ニコラス 21:37
【書】オットーさんとまず切れていますね。1d占希望あたりですが。理由の消去法について質問しましたが、オットーさん希望に至る過程がちゃんとあり、えいっと切った感じはしないですね。今考えれば2dで僕にいろいろ突っ込んできていたのも、狼には僕真透けている訳で、狼っぽくないですね。信用を落とそうとしたという見方もできますが、実際僕襲撃されていませんから、意味がわかりませんね。宿題は…ええ、覚えてますとも。
ならず者 ディーター 21:38
んー、パメたんのGS面白いなぁ。

俺、ちょっと考察の参考にしたいんで、みんなも【GS出してくれると嬉しい。】
それと【今日の決定時間】は
仮24:00 本25:00でいい?
村娘 パメラ 21:40
ジムゾンは4d10:12とか、2d12:26とか、ヨアヒムが真だとすると狼視点偽確定してるニコラスに対しての突っ込みが鋭いんだよね。わたしはヨアヒム真と考えてるのもあって、これは素直に白要素と思ってる。

4d10:52の灰狼数を誤認させるってメリットもあるって発言が、「ほんとに今思いついて言ってみた」感じに見えて人間要素と感じた。
3d20:14とか見返しても、思ったことは言うスタイルだし一貫。
ならず者 ディーター 21:47
ニコラス>昨日、盛大にヤコブを手篭めにしたがってたけど、何で?
昨日の発言を見たけど、スキル矛盾を提示してるだけでそれを黒要素として結びつけるような言動は見えないけど?そんでもって今日はあっさり方向転換の気配だし。
ちょっとニコはヤコに対して恣意的な感じするよ。
(3d23:33)もヤコの意向がよっぱらいなエルナを「何とかしたい」ならそんなに違和感を感じなかったけどな。
農夫 ヤコブ 21:49
クラ1022>「エルナに疑われる要素が〜」ってどういう意味?
ここでわざわざエルナの名前引っ張り出してきた意味がわかんない。
クラ1023>確かに理由としては十分だと思うけど、自分の中のトーマス像的にはそれだけを理由に白視してたのを引っ繰り返したのが引っかかったんだよね。
2d0013での内容を先に言ってくれてれば見方もまた変わってたかな、と。
まあ仮にオレが狼でトーマスの狩人見抜いたとして、
農夫 ヤコブ 21:49
わざわざ黒視までいく必要ないよね。
占い先に挙げて襲撃するつもりなら「怪しい」とか「考え方が見えなくなった」って理由で十分のはず。
あと、好印象だったトーマスに黒要素見つけて黒印象に変わったのが「違和感ある考察」とする理由は?
パメ2021>その一時的なフリーデルの存命って意味あんの?仲間吊りたくないから霊ロラ言いださないとか正直あからさますぎてどうなのって思うんだけど。
農夫 ヤコブ 21:49
それに、どう考えても霊ロラの話題が出る事は必然だったと思う。
本当に霊ロラを避けたいなら何か理由つけて反対すればいいじゃんって思うんだけど、そこん所パメラはどう思ってるのかな。
後は灰吊り灰占いがオレ狼の場合に望む手だと思ってるみたいだけど、ぶっちゃけ村的にも灰吊り灰占いって全然ありだと思うんだけど?
パメ2026、リザ2118>そもそも事の発端はパメがフリを挑発してそれにフリが乗った事だよね。
農夫 ヤコブ 21:49
双方が人間だったらこんなに無駄な喉と時間の使い方ないと思うんだけど。
そりゃ白×2判定出ればパメ視点真贋わかんないけど、フリからパメへのロックオンは外れるよね。
オレはそれでもなおねちねちとパメがフリを攻撃するとは思わなかったんだよね。和解って表現が良くなかったみたいだけど、一時休戦みたいな?
パメ2015>2回目の「同陣営に見える」が白アピに見えたって事かな?
つーか、オレの立場で考えてみてみ。
農夫 ヤコブ 21:49
急に彗星の如く占い師候補「だけ」から言い寄られて、他の灰からは特別黒いって意見は出てない所に羊からの急な黒視。
君達なんなの?ってオレじゃなくても言いたくなると思うんだけど。

正直なところ、能力者の「私はヤコが黒いと思う」に対して「じゃあ私も黒視する」「じゃあ私も」って感じで出てきた書娘が悩ましくなってきた。
二人だったらもっとちゃんと納得できるような黒要素持ってくると思ってるだけに…うーん…。
負傷兵 シモン 21:50
>ディーター ん?単純に占い一手無駄になりそうな気がして。正直今日はニコ抜かれるだろうと考えてて、
真視してたヨアからは片白しか出んだろうと考えると、村に落ちる情報量的に少なくなるんじゃないか?と感じたからな。

>パメラ あっスマン。>2122はモーリッツ宛だったんだが、謹んで参考にさせて貰う。
少女 リーザ 21:50
パメちゃん21:27>むーむー…そだねー。リーザのイメージだと、霊CO後バッサリ覚醒してなんかバリバリやってくれるんじゃーないかと思ってたんだよー。だから、急転換のほうが確実にリーザは白視してたねー。
あー、パメちゃんが言いたいのは、急転換する理由(=COとか)がないのはつまり狼じゃないからーということなのかな。
ふむわからないでもないのー。というかむしろ尼狼でわざわざCOすると服が能力処理に当た
少女 リーザ 21:52
当たっちゃう危険上がる位置ぐらいなのー。羊狼だと回避だからわからない、かー。
ちょっと納得しかけてるのだけど、じゃあ初日とかの動きはどういう気持ちなのかなー。パメちゃんは2d23:13灰位置2d00:33本気出してくれそう、で服占希望で、様子見たいというのは理解なのだけど、あんまり人要素を挙げてる風でもない感じだったのー。
リーザを説得しかけるほど人要素を見ているのだったら聞きたいのー。
村娘 パメラ 21:57
リーザのヤコブ占い希望理由については納得。ニコラス真の場合に羊屋と繋がってそうな場所を占ったらいいという発言はしっかり考えて出したんだなと思って白いと思った。
エルナ吊り理由の方には納得できないけど、リーザの考え方はしっかりと述べられているように感じる。

☆ヤコブ4d21:49>仲間だから言い辛かったんじゃないのかなってお話。でこれ関連の話の全部の回答になってるはず。
白アピに見えた関連>君たち
村娘 パメラ 21:57
何なのって1回目ならネタと思うけど、2回目を言うならそれはヤコブが考察をしないで、「何なの」で止まってるって意味だよねと思った。ヤコブ視点だとSGにされそう、もしくは本気で疑われてる。のどちらかなのに、続けて君たち何なのって感覚はおかしいよーって言いたい。

納得できそうな黒要素>どれだけわたしがヤコブの黒要素を言ってもヤコブは納得しないでしょ?「そうだね、オレは狼だった」とか言わないでしょう。
少女 リーザ 21:59
ヤコさん21:49>白白なら尼が判定から娘黒視止めるのは、どちら陣営でも当然かなって思うのー。そこからの娘の考えの転換を予想したのは、娘の性格や発言傾向からってことなのかしらー。
お返事ありがとー、一応了解だよー。
旅人 ニコラス 22:07
ディーターさん2147>方向転換に見えますか?あれだけ見たらヤコブさんからモーリッツさん疑いに移行だと思うかもしれませんが、ヤコブさんモーリッツさんだけでなく皆さんを見ているんです。羊黒も確定しましたので、昨日より材料が増えています。3d23:33は疑問です。しつこいようですが、霊判定を見る事よりエルナさん処理を優先した、その材料だというオットーさんの白要素に納得できません。
村娘 パメラ 22:07
☆リーザ4d21:52>エルナはパメラ2d23:13で言ってた部分が改善気味なのと、考察部分増えてきて内容は黒くない点。
さっき見つけたヤコブ狼ならという前提の非ラインと感じた部分も併せてみる。っ[パメラ4d20:21下段のヤコブ発言。]

なので、先にヤコブ吊ってカタリナから判定を見たいのでリーザの説得にかかったというお話。エルナが白いここは人間だ!と自信を持って説得したわけでは無いのはごめん。
ならず者 ディーター 22:08
シモン>シモンは2日目から「旅=狂」に見てるみたいだったけどトマ襲撃を踏まえてなお、昨日は自分襲撃では無く、ニコ襲撃だと思ってたって事かい?

ヤコブのテンションがちょっと、変わった? まぁ、茶でも飲んで、一回脱いだらいいと思うな。うん。
司書 クララ 22:16
ディーターはそろそろごはん係としての使命に目覚めて欲しいの。
シモン21:20>なるほどね〜、そういえばフリーデルも非占は早かったね。
リーザちゃんは、わたしが狼だと思っているフリーデルから初日最多得票に並ぶ●リーザ。だから白。
2d01:18の「占い先誰でもいい」も、自分が票を集めている状況ではなかなか言い難いんじゃないかな。「じゃあちょうどいいからリーザ」って普通にあるし。
農夫 ヤコブ 22:16
能力者はもう青羊真決め打ちでいいと思うんだよね。
旅真だったら狼は素直に初回で襲撃すればよかったと思う。わざわざ占い先襲撃→狂人襲撃って遠まわしに信用落とすメリットないよね、と。
そこまで読んでの襲撃…は流石に出来過ぎな気がするけどどうなんだろう。
パメ2157>怪しいと思われてる部分に対する会話の中でオレ疑惑と向き合ってたよね。
それなのに考察する気がないって言われるのはちょっと心外かなあ。
農夫 ヤコブ 22:16
2回目の「なんなの」の原因であるカタリナの発言3d0538についてどう思うか話せばいいじゃんって言われてもそれって無茶振りだよね、としか。
あと、別に挙げられた黒要素に納得する事って狼COには繋がらないよね。
オレは二人から疑われるなら「それ指摘されると何も言い返せない。素で黒くて本当にすんません」ってなるかなあとか思ってたんだけど。
ディタ>ありがたくお茶は貰うけど脱がないよー。
司書 クララ 22:17
リーザちゃん21:34>フリーデルは昨日、対抗ラインの内訳考察は出したけど、具体的な偽要素は提示しなかったでしょ?
わたしなら絶対我慢できないの。対抗ばかり見るようなことはもちろんしないけど、目に付いた偽要素くらい置いておきたいなと思わないかな。
ついでに「もし明日旅襲撃されてたら青偽だと思ってね」的な、ニコラス襲撃への危惧も見せてくれたらもうちょっと信じたかなぁ。
司書 クララ 22:17
ヤコブ21:49>3d00:10でどうやらわたしは「ヤコブとジムゾンをなんとかしようとしてそう」という理由で疑われたらしいのです。
「それだけを理由に白視していたのをひっくり返した」というのはどこからそう思ったの?2d20:40でトーマスは「単純にパンダ吊りだ。定石だが、一番村に情報が落ちる手なのでな」と発言しているの。
司書 クララ 22:17
必要あったかはどうだろう、理由がつけられるのならつけておいた方がいいんじゃない?
「違和感ある考察」とする理由は10:23で言った通りなの。「それだけを理由に白視していたのをひっくり返した」というのが、そのままヤコブに当て嵌まっているの。@4
司書 クララ 22:27
GSはね〜、今頭の中で結構な変動があって、順番をつけるの難しいなぁ…
□神>娘>☆★☆リーザちゃん☆★☆>服>兵>老>農■かなぁ。
ヤコブは10:22辺りでは「ヤコブ狼アリだなー」くらいだったんだけど、その反応21:49がびっくりするほど黒かったの。
疑われるとボロを出すタイプだったのかな。
希望は▼ヤコブ。占いは自由でいいと思うけど、旅真仮定で見直して希望は改めて出すつもりなの。
旅人 ニコラス 22:30
【神】僕をちくちくいじめる方です。上から目線をいつか見返して差し上げたいです。それはいいとして、決定前に消えていらっしゃいましたがコアズレステルスという印象はあまり感じません。2dではクララさんと同じように占真贋にほんとに悩んでいる様子が感じられます。言葉もきついですし、情報のある狼ではなさそうです。昨夜羊吊でよかったかもというのも狼がわざわざ言わないでしょう。ここはないでしょう。
村娘 パメラ 22:30
☆ヤコブ4d22:16>考察する気ないとは言ってないと思うよ。
あと別に、カタリナのその発言に対してコメントすれとは言ってないよ。
あと、素で黒いんじゃなくてヤコブ狼だと思って指摘してるので。なんとなく、そこで疑われるのは納得がいかないって言いたいのかなとも…思うので申し訳ない。

クララのGSはリーザ目立ちすぎて笑った…。すでに出した気になってたけど、▼ヤコブで提出しとくね。占は…どうしよかな?
農夫 ヤコブ 22:30
クラ2217(2個目)>ああ、自分がエルナから疑われちゃうって意味ね、把握。
あの段階ではオト白だと思ってたら吊らない手も全然あったと思うよ。
それでもパンダ吊りしたいって事は白視してたのが少なくとも五分の所までは引っ繰り返ってるはずなんだよ。
オレはトーマスならそう考えると思っていた。だから間の思考隠してんのが気になるなって。
クラ2217(3個目)>オレ1dでトーマスの事白視なんてしてないよ?
老人 モーリッツ 22:31
戻り。
★パメラ2105>うにゃ、狂人セレクションってのはディ3d0001を受けてね。同意と言うよりは感覚的に判るって意味では、灰の中ではエルナ吊りであるところ、かな。私が寧ろ気になったのはヨア視点ならシスター吊りでいいじゃない?ってとこかなぁ。狂かと言うよりは真としてはって感じだった。
★クララ2109>ああ、私なら、でそういう手を取ってこなかったから感覚白、か。それなら思考的に納得。
老人 モーリッツ 22:31
★旅の人2114>リナの発言が薄かったところ。カタリナの色の見方を見るって意味での人物像は計れる感じではなかったかなぁ。
★パメラ2117>狂偽装は村側として襲撃避けようで思考繋がってるけど、リナの潜伏方法は村側として潜伏ノイズはいやんなのに、自分ノイズになってるって思わなかったのかってとこが違うと私は思ってる。
★シモン2122>んーそっか、白と思える部分もない、が大きいのかな。
老人 モーリッツ 22:31
パメラは全体発言にバランスあるのもそうだし、ヨアヒムの喋り方変化で見辛ぇえええってなってるところがあんまり狼の視点に見え辛かったりがあるんだよね。そこで引っ掛かりよりは他のが気にならないかなっていうか。
オト非狼要素を今拾ってきたのはパメラらしくないなぁとは思ったかな。パメラ思考的に今はほぼヨアヒ真て思ってそうだから。
老人 モーリッツ 22:32
ぐれすけか、んー何となくほやっと思ってるので出すと
白:娘>農>神服書>兵>妙:黒
こんな感じ?シモンがまさに白と思える箇所がない?に当たるのかなとか思った。ジムママは早い段階のぽんぽんした発言が非狼に見え易いんだよね、だからヌるっと白方向でいいんじゃーとなって抜け易い。クララは白の作り方が今日だけ浮いて見えた?とか思ったけど今リーザ考見えた、見てみよう。リズ自体は取り敢えず返答頼む・・・。
老人 モーリッツ 22:33
んでヤコ結構白位置なのは、引っ掛かり無いからなんだろうな、やっぱり。今日のヤコブの突っ込まれてる点見ても、そこってそこまで黒なのかなーと言うのがあったり。そこでこんにゃろおおおという感じになってる雰囲気とかも、疑われて萎縮する感じじゃないし?あ、ここはもうちょい見てみる。
と言うのがふやっと見た感じ考察。理論的にどーなのというところはこれから見てくる。
負傷兵 シモン 22:33
>リーザ2134 これだけ旅偽視されるような襲撃受けたんだ。もうちょっと狼の意図をリスク踏まえて発言出してくれたらーって感じか。
まぁこれは一般的な事で、ニコ真としての態度は>2d2213とか>2d1433で納得はしてる。

>ディーター 今日俺襲撃は一応考えたが、2連続占先襲撃続けたら日和るどころか首絞めそうだから来ないと思った。
ニコ狂でも占機能破壊には十分だから信用差あるうちにニコくるだろと
少女 リーザ 22:37
モリ17:46、22:32>あ、ごめんなのー。灰考察とまとめていいのかと思ってたのー。
発言を追いなおして、言わんとするところは大体わかったような気がしてるんだけど、2d22:34「戦術論と違うところ質問してみて」だけちょっと唐突で受け止め切れなかったの。
モーリッツの中で緊張感要素は戦術論に限る?いや、でもそういわれてもリーザはそうじゃないからなーとしかいえないんだー。
リーザ、そしてトーマスお
少女 リーザ 22:39
トーマスおじちゃんも(別ベクトルだけど)戦術論に熱い拘りを見せる方ではないんだよね(2d21:55 2d22:55とかー。)
だから妙樵について見てる部分で、どうして急に戦術論という言葉が出てきたのか、なんかリーザの忘れてるやり取りがあったのかにゃー?と考えてたのー。
でも2d22:33〜は、老が、自分ならこうするっていうのを言ってきてるだけだと思ったから、そういう風に消化したのー。この件は消化し
少女 リーザ 22:41
消化した結果白にも黒にもならなかったーよー。

パメちゃん>20:21読んできたー。うーん、あの時リーザも灰を吊りたかったので、むしろ灰から吊り希望なヤコさんには共感を覚えたものだったー。非ラインなのかなー、これは。仲間でもそうじゃなくても、と思う部分なのー。
この発言3d23:45の頃には流れは霊能者吊りだったから、例え仲間でも出せなくはないなってぐらい。服の白度そんなに上がらないんにゃー。
ならず者 ディーター 22:43
くらら>君は食事の前に喉の心配しなさい。

■ヤコ&ヤコを疑ってる人に質問。
ヤコってば、昨日あれだけニコに絡まれてたけど、特にテンション普通だったと俺は思うんだよ。で、ヤコが狼にしてはニコに対してソフトだなぁ、くらいに思ってた。なのに今日はこんな感じで「く〜ろ、く〜ろ、お前の下着はまっくろけ〜」とか言われてる訳だ。
その変遷って何だと思う?変な絡まれ方を嫌う狼にしては、セクハラを訴えるの遅くね?
村娘 パメラ 22:47
一応説明しておくかな。
モーリッツ4d22:31>昨日はモーリッツ人間だと思ったのでモーリッツの視点をある程度信じていて、アンカーでオットーの発言のその部分を見て、「これは狼要素だ」と思ったのね。何故今日なのかは、これで通じると信じた。

リーザ4d22:41>流れが霊能者吊りね…なるほど。それを踏まえて、仲間でも出せなくはなさそうってリーザが思ったのは了解。
でぃた>旅に言われても吊られないから
旅人 ニコラス 22:51
モーリッツさん2231>どの質問に対するご回答か理解しかねるのですが、旅2115のでしょうか。カタリナさんが色を見たいから優先度が高いということですね。確か1dでも色を塗りたいと仰っています。印象一所なのに優先度が上がったのはなぜでしょうか。リーザさんに関してはより疑いを強くしていらっしゃるようにお見受けしましたが。
旅2114にもお答え頂けると嬉しいです。
農夫 ヤコブ 22:57
[兵]シモンが狼だとすると今日の襲撃失敗してたらパンダ判定(もしくは黒確)になってた訳で、それらを乗り越えて片白判定貰ったら「よっしゃー!」ってなると思うんだけど、そういった気の緩みみたいなのが見えないのは白いなあと。
今日ニコ襲撃あると思ったってのは微妙に賛成できないけど、シモンって襲撃論あんまり話してないからよくわかんないや。
[女]2120「流石にないと思う」→「でも狙ってやってたら怖い」→
農夫 ヤコブ 22:57
「やっぱ白」っていう思考の流れとか、2116「ニコ真ならこうこうこういう理由で占うべき」とか、相変わらず白い発言がポロポロと見えるなあって。
ディタ>昨日のヨアニコに絡まれてたのは基本的に考え方の違いに起因する話だけど、今日のクラパメが言ってるのは言い掛かりクラスの黒塗り前提の指摘なんだよね。
オレは別に言葉攻めされるのが好きだって訳じゃないし、声を大にして訴えるべき事はきちんと主張したい。
ならず者 ディーター 22:57
ニコラス(22:07)>霊判定より優先した、か。言われてみれば確かにニコラス的にはそこはジャスティスだわな。了解。ついでに言うとニコもGS出してくれていいからな?

パメたん(22:47)>なる程。でも「このアホ狂人がぁ!ご主人様に楯突くんじゃねl!」くらいの罵倒が赤ログであったくらいは想像出来ない?
司書 クララ 23:01
ディーター22:43>ニコラスが狂人だったから、「この狂人オレ(のパンツ)のことを白だと思ってセクハラしてきてるなニヤリ」と思って焦らなかったと考えられるの。
ついでに言うとニコラスが偽視されているというのも余裕でいられる一因なの。
司書 クララ 23:01
で、旅真だったら3d19:43理論からわた…じゃない、パメラ辺り怪しいの。
でもパメラなら3d00:47でフリーデル真寄りになる意味が分からないし、そもそも初回でニコラスじゃなくトーマスを襲撃して、しかも次にヨアヒム襲撃という襲撃筋を辿る狼像って、やっぱりどう考えてもおかしいような…
●パメラで出すけど、ニコラスにお任せで良いの。ごめん@1
仕立て屋 エルナ 23:07
手のひらを〜地面に向けて〜蟷螂拳!加えて酔拳だ〜!
リーザ>エルナちゃんがしっかりしだす前から/ついこの前もパメラとフリーデルのやりとりを誤解していた俺になんのご冗談を。いつ俺がしっかりしたんだろう?
なんかそろそろ地下のゲルトから呪いを受けそうな気がしてきたけれども。
リーザ>仲間狼はああいう態度を続けることは望まないと思うんだー/あーたまにあるねそういう村、呑気な狼とそれに憤慨してる狼。
少女 リーザ 23:08
GS 白:書>娘>神>老>兵>農>服

21:49をみて、ヤコブさんが娘の思考転換をそう予想した、というのは、農の考えとして理解はできるのー。2d23:05「前傾姿勢なタイプじゃない」という発言が前にあったので。
でも納得は無理なのー。白もらったからといってパメちゃんがそれを真贋に反映させないとリーザは思うし。衝突してる同士を仲裁するにしても、白視のパメちゃんを敢えて占うのはまずもったいないという
農夫 ヤコブ 23:08
質問の答えになってなかった。
青羊真なら村側2人に、旅修真なら村側1人から疑われてるわけで、SGにするに手頃な人材発見って感じかなあと。
初めはクララが黒いパンツ持ってきて「これを目の前で穿け」だのとセクハラしてた所にパメラが「今ならイケる!」って便乗セクハラ。
更にそれを受けてクララが「もっとヤっても大丈夫!」って事でエスカレート。
どっちかは確信犯だろうだけど、2人とも痴女の可能性も…あるかも
少女 リーザ 23:08
いう気持ちの方が優先しそうなものなのー。
ディー22:43>態度的なものはー、位置の違いだと思うの。単体でパメちゃんクララお姉さまが白視されてて、灰狼としては手ごわい相手なのー。ニコラスさんは偽視されてるのー。
と思ったらクララちゃんの23:01に納得したのー。だからの余裕かー。
負傷兵 シモン 23:22
今日は灰吊りなら▼リーザで提出。一応●モーリッツで出しとく。
やっぱりリーザは吊占どっちかにかけてみたいのと、同じ色の見えにくいモーリッツと比べて吊りがいいと考える。
負傷兵 シモン 23:22
>クララ2216 俺にはむしろそこ村側でも疑問なんだが、確かに1dから票集まってたし(それでも2票だが)あの様子は単独っぽくはある。
でも違和感のが大きいなー。ただそれらでクララがリーザを白く見てるのは分かった。
ちょいと出る。決定ちょっと過ぎるかも。


農夫 ヤコブ 23:25
[老]相変わらずのリザロックオンが謎いんだけど、モリ狼だとしてそのメリットないと思うんだよね。
一人に意識を集中させてるフリをして他の灰と絡まない戦略とかもあるけど、モリに関しては色んな人と会話してるし意見出してるし、オレにはわかんないけど何かモリにはリザに関して引っ掛かりがあるんだろうなって。
1747の「今日はリナ吊り。でも…」っていう迷い方は白っぽいかなあ。
農夫 ヤコブ 23:25
[服]3d0010、3d0015で他者の意見を元に動いてるってのがエルナっぽくないって言うか。
フリーダムなのを除いてもちょっと意見がふらふらし過ぎだと思うんだよね。
3d0027「ほっとくのは危険。でも占吊もよくない」とか、それだったら3d0015「狼要素探せばありそう」ってのを探して持ってくるべきじゃない?とか思うし。
姿勢に筋通ってなく見えるのと、村人っぽさも見当たらないんだよね。黒寄り。
仕立て屋 エルナ 23:26
パメラ>エルナが狼だったらじわじわよりヨアヒムみたくばっさり方向を/……そう言われたらここはどう動いた方が白くみせられるだろうか。ぐぬぬ…
そういや脈絡ないけど、トーマスとヨアヒムはどこ希望してたっけ。クララ、パンダオットー、リーザ、ジムゾン、ホワイトーマス、ヤコブ、カタリナ、そして俺か。
ニコラスはリーザとフリーデル、フリーデルはパメラとモーリッツと…えーとなんだこりゃあ。
フリーデル周りは希望
神父 ジムゾン 23:26
たーだーいーまー!リーちゃんお水プリーズ!
パーティでね、素敵なナイスミドルに口説かれて盛り上がって・・・おっとこれ以上はいえないぜ。
モーリッツ 17:45>「霊確定する可能性があるから割と重視する」の有用性が理解できないー ていうか霊確定するかもわかんないわけで、広い灰に対してそれ探すもの?灰が狭いのは狼かなと思ったわよ。後半は黒方向っていうかバランス重視ってどっかで説明済みのはず
少女 リーザ 23:29
*シモン 状況黒はあるかなー、わかんない。今日の占い先が狼とか人とか、関係なく真占だから襲撃されたとかいう感じなのー。
リーザを熱心に能力処理に当てたがってるのは、人でも理解できるところなのだけど、3d00:27,3d06:00わからんならわからんなりに、何かしら具体的なものがあれば…リーザも嬉しいんだけどねー。初日から一方的にわからんと切り捨てられてる感じがちょっとションボリするところなの。老と
ならず者 ディーター 23:30
ヤコブを容赦なく追い込むおにゃのこ達の目が生き生きとしてる事にガクブルな僕ちん。 共有者で良かったぁ〜。
クララ>手順重視するワリには「感覚的な白」を理由に状況黒の▼シモンじゃないんだな。クララ狼ならヤコ吊った後に言い出す予定なのか・・・。 おまけにリーザがその位置でモリに対する言及が無いのが気になるぜ。 だから喉心配しろって言ったのに。

いやー!ママが浮気!!慰謝料は100万ゲルト!!
少女 リーザ 23:33
老とか神とかと比べて黒寄りなのはそういうのが理由なのー。
*ジムゾン ママは、服とか妙を積極的につつきに来ないのが狼だったら余裕あるって感じなのー。これ白要素だよー。
発言を見返してみると、状況の考察とか能力者関係の言及の割合が多いのが黒要素かなーなのー。(今になってGSは老神の位置は逆になってきたのー。老>神ぐらいで。)

はい!おみず!あーんしてねー[庭用ホースを口に突っこんだ]
旅人 ニコラス 23:36
【希望は▼カタリナさん】です。

灰ならモーリッツさんです。
お待ちしていたのですがモーリッツさんの発言がなく疑問を解消できません。カタリナさんの今日の発言が無いこととも被ります。
モーリッツさんですが、リーザさんをなんとなく疑っているだけで狼を探さずリーザさん以外に敵を作らず能力者ライン真贋についてもはっきりしないため、人ではないと考えました。
仕立て屋 エルナ 23:40
んー、リーザを処刑するなら今日よりは明日かなー。なんとなーく。
いま11人で狼を一匹は黄泉比良坂に送ってるからあと2回は処刑をミスっても大丈夫かな。
ひとつの考え方として早々にニコラスと場合によっちゃカタリナを処刑してさっぱりしてから殴り合いというのはあるが、どうだろうなー。
機能壊れた手前、狩人の重要性が相対的にアップしてるね。ぬーん。
神父 ジムゾン 23:42
それでね、さっきの彼・・・たしか隣の町の村長をやってるとかいってたわ。たぶん赤毛のパパよりお金はあると思うの・・・リーちゃんどう?
エル21:00 >兵処刑についてはクララが状況黒はない(10:26 )ってとこに自分なりに同意してた(神10:37 )んで省略。牽制の意を込めてたかんじ。ニコラス処刑するくらいならニコラス襲撃だろうと(神10:12 )
リーちゃん!それ家庭内暴力だめゼッタイ!がぼがぼ
神父 ジムゾン 23:42
それでね、さっきの彼・・・たしか隣の町の村長をやってるとかいってたわ。たぶん赤毛のパパよりお金はあると思うの・・・リーちゃんどう?
エル21:00 >兵処刑についてはクララが状況黒はない(10:26 )ってとこに自分なりに同意してた(神10:37 )んで省略。牽制の意を込めてたかんじ。ニコラス処刑するくらいならニコラス襲撃だろうと(神10:12 )
リーちゃん!それ家庭内暴力だめゼッタイ!がぼがぼ
村娘 パメラ 23:44
占い希望は●モーリッツで出してみよう。ニコラス真ならクララの3d19:43理論によりわたし狼じゃないのでモーリッツ。とか、目下のニコラスの発言を見て出すね。

クララは全体的に白いと思う。言ってることが似てる部分あって共感しちゃうのも理由だと思うんだけど、4d21:09の手数がさっと出てくる辺りとか、4d23:01の発言もなるほどと思ったね。
1点気になるのは、4d10:21の共有者に対する発言?
旅人 ニコラス 23:46
ジムゾンさん、ずれてますよ。
カタリナさんにモーリッツさんらしくない絡み方をしていた事が、モーリッツさん狼の判断の補足要因としてあります。ラインがなければ、彼なら聞かない質問だという意味です。
ヤコブさんは追い詰められた(?)LWにしては、今日の反応は必死さが足りないように感じました。モーリッツさんの方が優先だと思いました。

白:神娘書>妙>服農>老:黒
老人 モーリッツ 23:47
★リズ2237>うわ、レス早Σそか、ありがとう。連日すまない。消化の仕方は判った。最初聞いてきたくらいだから、白とも黒とも〜なら気にならないかなって思って。
リーザのエルナというか覚醒感について見てみたけど、バッサリ覚醒じゃないからてことなのかな?んー発言内容的には覚醒に見え辛いけど、普通に考察してる感はあるから飲み込みづらいのかな。相対評価だと、エルナもう少しお願い・・・みたいになるかも?
老人 モーリッツ 23:47
★パメラ2247>んー私が狼かもと思ってるから、かな?ヨア真でしょで事足りるんじゃないかなと思ったけど、そっか、私狼かも的には補足しとくのは視点的にありなのかな。何か蛇足ぽかったから気になった感。ありがと。
★旅の人2251>占候補はあー、そか。ヨアヒム見たいで止まってて、あのあとあんま触れてなかったか。旅の人のオト情報使ってる辺りは真ぽかったけど、オト擁護でヤコ疑いてびみょだなと思ってた記憶。
老人 モーリッツ 23:47
どっち真かは後でいいやとか思ttげふげふ(すまん)
んーリズ希望出され状況振り返ってきた。確かにシスター狼前提で初日2票目希望ってキワい感じ。そのあと自分が入れたみたいに最多になっちゃうのは怖いかなと思うかなぁ。ディが能力者の票は抜くタイプの可能性って見るかな・・・どうだろ。判断不能域多かったのもなぁうーん。
★ジムママ>んー理解出来ないって言われても。私の取っ掛かり方、位の感じなんだけどな。
老人 モーリッツ 23:49
バランス重視はううむ、振り返る時間厳しくなってきたorzというか、そこまで気になるなら、要素として出してくる時期がびみょ?ジムママ発言1dからさらってきたけど、元から白からよけてく感じの人物像だからありなのかしらん、とかは思ったけど。そいえば昨日占い先私は判るけどシモンになりそうだったのって何で?
て、うわごめん、発言何か足りてない(汗)つか時間も・・・上手く整理して希望出す@3
仕立て屋 エルナ 23:49
ジムゾンがサラウンドに!いやこれはマトリックスのスミス軍団か?
シモンかー。シモン処刑する理由があるとすれば議論が活発じゃないってくらいだなあ。え?俺?夜中に神父の人相相談やってたりしてたじゃん。まあそれはおいといて。
固さがみられるのはやっぱり寡黙気味なシモンとここにきて反発が強くなってるリーザなんだよな。
でもってモーリッツ、クララにあんまり希望が出てないのはなんでだろう。俺にゃよく解らん。
神父 ジムゾン 23:51
エルナ 20:53>「真のニコラスが食えなかったから」ってなにぞ?つうかさっきの質疑ともかぶるのかな。
灰吊りのハナシになってるのか?灰なら▼老
さきのオレの疑問点に加えて今日の発言いま抽出したけど疑いと「〜は納得」という言い方が多く、積極的に白を探すという姿勢が見えん。GSはだしてるけど最白の娘にも老2231で本当に白いって結論だしてるとは思えん
羊飼い カタリナ 23:51
にょーん。
こんな相方だから狼は青に護衛がついてないと思った&リナ怪しいし青守る必要はねーだろって狩人に思われたんだろうと予想にょ
青ごめんだにょー
それとも樵狩人かにょ?
羊飼い カタリナ 23:52
兵は状況黒いにょー青襲撃はリナはこんなだけど結構GJでる確率はあったと思うんだにょ。それを強行してきたのは怪しいにょー
ただ朝の反応は結構白いんだにょーー
でもやっぱ▼兵で。
農夫 ヤコブ 23:52
[神]うーん、なんか1dと2dに比べると3dはちょっと失速した感があるようなないような…。っていうより周りと比べると余裕があるって言う方がしっくりくるか。
3d0146「十分灰雑感落としてるから〜」とか、発言は割りと共感できる部分あって、考え方も狼のそれよりは人間のそれっぽいかなあって。
ここまでは白寄りに見てたんだけど、1012がちょっとわざとらしすぎるのがマイナスかな。微白に訂正。
農夫 ヤコブ 23:52
白:兵女>老>神>書娘>服:黒
相対的に並べるとこうなるけど、痴女二人組と服の間辺りが自分の中での絶対評価での白と黒の境目かなあ。
●自由▼エルナ
青羊と絡みが多かった所…ってなるんだけどそれってオレなんだよね。青羊ラインをしっかりとした視点で見れるのってニコだけだし、あんまり信用してないけど真なら頑張ってねって意味を込めてニコに任せたい。
エルナは黒く見えてきたし、残すのはオレ的に正直もう限界。
神父 ジムゾン 23:57
モーリッツ 23:49>「占い先私は判るけどシモンになりそうだったのって何で」>白いと思ってたのが農司で妙は発言追いきれてなかったけど者が白いっつーからじゃあ白いのかなっておもって後回しでいいや。エルナは黒く思えたら占うよりは吊り。娘兵老で発言から判断できそうなのが娘。んで●老○兵。だったかな。誰か忘れてたらすまない
羊飼い カタリナ 23:59
神10:37の「羊の修判定が黒だったら▼羊●自由占い」
ってなんなんだにょ??ジムは旅を偽物って考えているんじゃないのかにょ???
ならず者 ディーター 00:06
今日くらいは時間通り出すか。
【仮決定】
●リーザかモーリッツ
▼ヤコブ ヤコが狩人なら回避頼むな?
理由:●は自由を考えたけど、変に白いとこいかれても困るんで指定したい。 ▼は俺的にも気になる部分はあるんで確認したい。また、明日にリナ生存の場合に相対的に一番情報が落ちる気がした。
神父 ジムゾン 00:09
ログ読みがしんどい罠orz とりあえず印象な雑感
■司:いまんとこ疑問点がない。
■農:今日は切羽詰ってますね・・・
■娘:白印象なんだが、実はオレを白視してるポイントがたまによくわからない アンカあとで体力あったらもってくる
■妙:リーちゃん、最近反抗期。ド灰
農夫 ヤコブ 00:12
【オレは狩人です】
こんな狩人でごめん…orz
旅人 ニコラス 00:15
【仮決定反対です】まずカタリナさんを残せないし残したくないのが一点。
ヤコブさんはもう少し発言を見たいもしくは占いたいのがもう一点です。
▼カタリナさん灰ならモーリッツさんを強く希望します。
エルナさん2340>「ニコラスと場合によっちゃカタリナ」ニコラス優先なのは、青羊ラインを比較的真寄りに見ているということでしょうか。それとも単にもう占霊結果みてもしょうがないでしょ?ということですか?
村娘 パメラ 00:16
【ヤコブの狩人CO確認】護衛履歴と理由どこー?
▼モーリッツ希望、占いは自由を希望。に変更で。

狩人対抗は、確定しない状況なので投票COでの対抗を希望。@2
ならず者 ディーター 00:19
はい、ヤコブさんの狩人CO頂戴しました〜。
【対抗は即対抗は無し!投票COにする。】
てか、ヤコ、狩人COの作法って知ってるか? これまでの護衛先と理由を頼む。
仮決定第2弾に備えて喉あるあるヤツは希望を頼むなー。
農夫 ヤコブ 00:20
3日目:ヨアヒム/オットーが白かなあって思ったからヨアヒム真だと思った。
他にオレの中で護衛の選択肢がなかったから、素直にオットーを信じたいと思って護衛した。
4日目:ニコラス/フリ吊りの上にニコ襲撃されるとニコフリラインでの情報が完全に落ちなくなるのが一点。(既に1狼見つけてるけど)
後は今回の狼ならヨアヒム襲撃してこないんじゃないって思って、思い切って護衛外した。
神父 ジムゾン 00:27
え、【ヤコブの狩人回避CO確認+指示確認】
えーっと、この場合
▼カタリナでよくないの?
老人 モーリッツ 00:28
★ジムママ>んーそっか。ていうかレス早いね、思考背景しっかりしてるのかな。納得。
▼シモン●自由かなぁ。まだ思考処理出来ていないところとしてリズのライン白(シスター狼前提)は信じられるか、ヤコ吊り希望周り等々あるんだけど、それなら一般論と人物像評価掛け合わせて考えられそうなリズは置いておく感。
【▼ヤコ●私かリズ】確認。ヤコはやり取り煩雑過ぎて追えてないので感覚だけで言うと反対。投票COなのは了解
羊飼い カタリナ 00:29
にょーー
ヤコブは者護衛。もし対抗いるなら投票COで者以外を守る・・・あるいは者の相方を明かして相方を守ってもらう。。かにょ???
羊飼い カタリナ 00:29
にょ??
でも何だろう・・・初日のあの反応は狩人と言えば狩人のような・・・違うような。だにょ。仮に狩人としてあそこまで屋に狩人かどうか聞くのに反対するものかにょ????
旅人 ニコラス 00:30
ヤコブさん狩CO確認です。対抗は投票COでいいと思います。
ニコラス護衛はすっきりしませんね。守っていただいたというのは白黒超えて嬉しいですが、昨日僕から攻撃を受けていた状況で僕を守るでしょうか。気持ち的にですが。「今回の狼なら」というのはどういう意味でしょうか。ニコラス護衛と言えば疑われそうなので敢えて言わないというのもあるかもしれませんけれど。
仕立て屋 エルナ 00:34
ちょいと酒蔵ひっこんでたらいつのまにかヤコブが狩人COしとる。……ならとりあえず▼リーザがいいような気がする。あとはえーと……【しかるべきところに投票】した。

占い先はニコラスの自由でいいような気もするけれど、そだなあ、ジムゾンとか占ってもらってもよくわからないような。ならクララかパメラがいいのかなあ…?

みょんみょんみょん
負傷兵 シモン 00:35
【仮決定確認・ヤコブの狩回避確認】
ヤコかー、3dの襲撃の反応もう一度見返すか。
対抗は投票か、とりあえず俺の希望はそのまま。
少女 リーザ 00:37
【仮決定みたのー】ヤコ回避もー。
▼エルナなのー。
ならず者 ディーター 00:51
【仮決定第2弾】
●自由占い ニコは占い先投票な?
▼リーザ リーザ狩人ならこれまた回避頼むな?
って、寂しいなぁ、おい。 @6
村娘 パメラ 00:55
【仮決定2反対】リーザ吊りは反対。
でぃた>狩人には護衛指示を出すなら早めに出した方がいいと思う。

おすすめは、でぃたに護衛指示だと思う。その場合共有相方を出すのを1日遅らせるってのもありな手だと思う。
でぃた襲撃→ヤコブ偽なので残狼数的に共対抗でないよね?でぃた生存なら問題無しだよね。ちょっと検討してみて。@1
少女 リーザ 01:00
【回避しないにゃー】リーザ素村。
青抜かれたから狩人はいないものと…。@0なのだけど、本決定は確認できるのー。
仕立て屋 エルナ 01:04
パメラの、それはいいideaかもしれない。お、横文字!俺イカス!
で、その場合の処刑はカタリナあたりの無難なところにした方がいいんかいな?どうなん?ちと即興ではよくわからんのだけど。誰か何かいい考え方の指針みたいなの思いついてくれないだろうか。
といいながらのんびりひとり温水プールでドルフィンキックの練習をする俺。
ならず者 ディーター 01:08
あー、俺は今、カタリナ案を検討してたわ・・・。
んで、護衛先指示は当然と思ってスルーしてたけど、確かに宣言しといた方がいいな。 パメたんさんきゅ。
【狩人は俺守護鉄板な?】 @5 リアクション薄いなー、しかし。
旅人 ニコラス 01:11
【しつこいようですが仮決定反対▼カタリナ】護衛指定は良いと思います。指定先が抜かれたら偽確定です。ヤコブさん黒の時指定先を食べれません。
モーリッツさん0028>リーザさんではなくシモンさん希望なのですか?リーザさんは2347で白寄りに移動ですか?そうは読めないのですが。
村娘 パメラ 01:14
ごめん最終発言だけど使う。
カタリナはヨアヒムライン真視状況多いので襲撃される可能性が普通にあると思ってる。
むしろ、今日でぃた鉄板にしとけばカタリナを1〜2日以内に襲うしかなくなるかな?と思ってたんだ。なので今日のカタリナ吊りも反対。

で、灰に思いっきり突っ込んで仮に狩対抗が出たとしても何も問題無いと思うんだけど違う?狼視点からの共候補が1択減るの危惧が理由なら、素直に従う。でぃた任せた。@0
旅人 ニコラス 01:23
モーリッツさん>と思ったら老0028後ろの方に書いてありましたね。「ヤコ吊り希望周り等々」誰の希望でしょうか。等々とは何を指していますか?「一般論」は尼ライン切れ要素ですか?人物像というのがこれまでモーリッツさんが提出されたリーザさんの単体黒要素という意味でしょうか。シモンさんについては、理由は状況黒のみでしょうか?
ならず者 ディーター 01:29
あぁ、ぱめたんに喉使わせて申し訳ないなぁ。
【本決定】
●ニコラスの自由。 黒狙えよ?
▼リーザでそのまま。 リナを吊らないのはパメたん指摘の通り俺も襲撃の目があると思っているから。 リーザ、ダメなパパを許してちょんまげ。【ヤコに対抗する狩人は投票を俺にセット】@4
羊飼い カタリナ 01:38
【本決了解】だにょ。
リズは気になっていたので了解だにょ
にょ??農の対抗は者以外を自由に守ればいいんぢゃないのかにょ??出来ればリナを守って欲しいにょ!!!

ってこの状況でリナ襲撃する狼なんていないと思うけどにょ・・・リナは我ながら怪しいし。
農夫 ヤコブ 01:42
【本決定確認】【護衛のセットもOK】
正直リーザは白いから反対したい所なんだけど、ヨア抜かれた上に吊りに当たるようなオレがケチつけられるもんじゃない気もするし、決定には従う。
老人 モーリッツ 01:57
【▼リズ●自由】でリズの非回避を確認したけどんー。
★旅の人0123>ヤコ希望周りは(回避見る前は)クララ辺り見直そう&パメラ白信じても大丈夫かな?みたいなのが頭にあって。一般論は「初日仲間切りしないだろう」と人物像はシスター&リズはそういうことやる人かな?と言う整合確認。
シモンに関しては状況黒はあんまり思ってなくて、パメ全体白ぽいのかぁ、でもGS的(3d0600)にどうなんだろうとか
老人 モーリッツ 01:57
リズ要素迷わないのかぁみたいなところがほやっと気になって、と言う積み重なりだと思う。
★ジムママ0027>旅の人真ってどれ位見てる?あんまりそこまで真って見てないように思ったんだけど。
エルナも結局どっちの料理ショー?で希望なのかな・・・。
パメラ0114見て喉残してたけど、本だから変わらないのかな。リズのこと迷ってるのに話せてなくてごめん・・・ぐるぐるしつつお休み。
旅人 ニコラス 01:59
【本決定確認しました】すごく反対ですけど。
自由占いについては了解です。投票COについても了解です。

ヨアヒムさん偽要素ですが、彼は狼を探していないです。それだけで十分かと。例えば3d2347「白っぽい人ばかり」黒を引いていない占い師の発言でしょうか。2d2324でトーマスさんを疑っていますが、トーマスさん白だったことに驚きもなにもありません。黒だと思って希望したとは到底思えません。
司書 クララ 02:02
【本決定確認】
リーザちゃんについてはわたしからどうこう言えないんだけど、灰への吊り手が多くても4手しかないのよね。
黒い人から吊っていきたいなーとは割と切実に思うの。

今日の襲撃なんだけど、恐らくは潜共か白灰狙ってくるはずなの。わたし生きてるか分かんないから一つだけ。明日の襲撃考察は重要になりそうなので、よく考えてみてね。
負傷兵 シモン 02:25
【本決定了解】
希望通りなので了解、リーザ人間だったらスマン。

襲撃と手数考えてたが、上手くまとまらん。カタリナ襲撃はありえるのか・・?それなら狼は灰でかなりいい位置にいる事になるが…。
神父 ジムゾン 02:43
ええええええええ、そうなのか、えーえーえーえーえーー;娘0114後半に全面的に賛成で▼老希望だわ・・・ってうたたねしてて本当にごめんなさい・・・orz
あと灰狩人は護衛指示ないほうがよくね?・・・ってカタリナもいってるが・・・
うーん・・・リーちゃんごめんね!パパを恨んでね!
神父 ジムゾン 02:51
カタリナ 23:59>普通に霊ロラ前提で考えてた。あと決めウチして痛い目みるのはイヤだとオレの血が騒いでいた。旅の自由占いはどっちかつうと地雷ちゅどーんを夢みてたりしてた&真の目は、当時若ーっ干みてた。2割弱くらいか。読み返すと青が微妙すぎ&リナが微妙すぎのためだよ
羊飼い カタリナ 02:53
>シモン
状況黒なんだにょ。
兵17:17は他人事のようで白いけど、なんか全体的に狼を探してるようには見えない辺りが黒いんだにょ。
羊飼い カタリナ 02:54
>クララ
農にロックオンしてるにょ。もし農が白でクララ狼ならこんなロックオンしないと思うにょ。逆に農書両狼なら血の出るライン切りかもだにょ。
羊飼い カタリナ 02:54
>エルナ
取りあえずリナを疑ってるのは分かったにょ。
それ以外はよく分からないにょ。。
>ヤコブ
明日考えるにょ。
羊飼い カタリナ 02:54
>パメラ
ここも農ロックオンしてるにょ。農娘が狼ならパメラはこんなライン切りはしない様な気がするにょ。なんとなくだけど。
農が白ならパメラは農をSGにしようとしてる狼かもだにょ。
羊飼い カタリナ 02:55
>ジムゾン
どーしてもリナを吊りたい見たいだにょ。旅を偽物と思ってるみたいなのにヒドイ話しだにょ。リナが真決めうちされるのを恐れてるみたいだにょ。
羊飼い カタリナ 02:55
>モーリッツ
なんか敵を作らないようにゆーゆーとステルスしてる感じがするにょ。老17:47とか迷ってる村人を演じてるように見えなくもないにょ。
羊飼い カタリナ 02:56
黒 兵>服>神>老>書>娘 白
だにょ。
ならず者 ディーター 03:04
あぁ、そうなー。
疲れてたわ。いまさら遅いかもしんないけど
【ヤコ以外の狩人は好きに守ってなー。】

それと今日の決定回りでモーリッツ黒くなったなぁとは思う。いまさら。
ならず者 ディーター 03:11
リナの発言の無駄使いっぷりが羨ましいにょ。

例によって誰からも発表順の指示が無い事に指摘が無いんだが、ニコ>リナの順でよろ。 @2
仕立て屋 エルナ 05:56
ふにゃあ
ふにゃあぁあぁぁあ……ふゎう、ふう。

…眠い。
モーリッツ>占い師真贋と言う点では昨日はヨアヒムに分があったのかな/まじ?俺はオットー黒が出てた時点でその逆になってるもんだと思ってたけど。/パメラ>ヤコブ狼なら3d23:45から考えるとエルナは人間かな/ヤコブ仲間なら俺はライン切りされそうとは思わない?
仕立て屋 エルナ 06:02
クララ>少なくともわたしなら、シモン黒の時は灰襲撃を選ぶの/…いまいちよくわからない。
リーザ>旅真なら羊屋と繋がってそうなとこ占ったらいいんじゃないかな/んだねー。
リーザ>昨日のパパの発言見てると、通りそうにもない希望だけど関係ねえー/リーザはパパを怖がってると。閻魔帳に書いておこう。
仕立て屋 エルナ 06:07
リーザ>狼の軌道修正に見えるのー/いや当初はもっとネタな村かと思ってみたらなんか堅物が増えてきちゃって寂しくなってきた。変態成分が足りないぞー。
ただリーザとはこのへんのやりとりでライン切れてるとみんなに見てもらえそうでそれは嬉しいような悲しいような。

ディーター>みんなも【GS出してくれると嬉しい。】/ギャル・スナップ。ん?ギャル・スナップ?いやグレースケールだな。
ならず者 ディーター 06:12
ネタ成分減ったよな。

つか、GSは放送禁止用語すぎて言えない・・・。
ぼじょれ飲んでねぇなぁ。 今年のはうまいらしいけど。
仕立て屋 エルナ 06:12
黒 松崎しげる色<兵<妙<旅<羊<残り全員<洗剤ホールド<俺<故鈴木その子=老(生きながら死んでる?) 白
いやもう灰が横一直線でよくわからん。
仕立て屋 エルナ 06:14
あれ?気づいたら夜明けまであと90秒?んじゃEDしか歌えないじゃない。
考察時間が足りない、喉があまってるのに。
ぼくもかえ〜ろおうちへかえろ でんでんでんぐりがえしでばいばいばい♪
うーわんぱくぜんかいぱわー
仕立て屋 エルナ 06:14
全裸で夜明け待機
次の日へ