F2124 平和な村 (11/14 18:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

mode :
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。

負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン 18:15
少年 ペーター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、行商人 アルビン の 7 名。
青年 ヨアヒム 18:17
【シモンは人狼だったよ】
あぁあペーターぁあああ〜!!(泣
行商人 アルビン 18:20
ペタ坊うまうま。
け、けっしてバファリンとかじゃないんだからね。
羊飼い カタリナ 18:21
【シモン黒確認】…ヨカタ

オットーに注目したいな
ジムより怪しいと思ってる あとモーリッツ
パン屋 オットー 18:25
あぁ、せっかくのお客さんが。僕も吊りたがったけど。
そしてペタ君お疲れさまです。つ[チョココロネ]明日から襲撃がどこにくるのか楽しみだね。
【判定確認】
シモン……やっぱり君は狼だったのか……! いつもパン買ってくれるから愛してたのに。つ[肉たっぷりピタサンド400ゲルト]
また夜に来るよ。
青年 ヨアヒム 18:28
今日の議題です。出すまでもないかもだけど。
■1.▼希望
■2.灰考察
【仮決定13時】【本決定17時】
リアル事情で仮決定が早くてごめんね。時間通りに決まるとは思ってないから変更等は時間が過ぎても受け付けます。
羊飼い カタリナ 18:31
オットーは村ならもっと狂視される警戒したほがよい…かも ヨロ
青年 ヨアヒム 18:34
じゃあちょっと弔いに行ってくるね。神父さんの呪いが怖いからついでに教会の草むしりもしてくる。

オットーさん、
とりあえずお役目終了したから甘いパンをリクエスト…えっと、八橋パンがいいです。粉はなしでお願いします。
旅人 ニコラス 18:39
れれ???意外だけどラッキーだ
行商人 アルビン 19:03
【もろもろ確認】
うしっ。なんだかんだで内訳気になったけど、シモン狼ね。これでスッキリしたわー。
ほんで、ペタ坊っちゃんはナイス決定だしでした。墓下で、体調がよくなるといいな。
つぎの顔だしはいつものように夜中になりま。
みんなに晩ご飯おいとくで。っ[赤飯]
老人 モーリッツ 19:22
【わしが狩人じゃった】【これ以降第一声で対抗してくれい】詳しくは夜に。対抗出るとは全く思うとらんが、出たらロラでええじゃろ。それで終了しなかったらすまんが、生臭神父を恨んでくれい(ネタ
羊飼い カタリナ 19:28
【狩人対抗しないよ】
これは嬉しい狩人COだよ!!!!!
パン屋 オットー 19:50
ヨアヒムお疲れ。
……粉を使わずパンを焼けとはずいぶん難しいことを。とりあえず安心な粉だけ使ったよ。安心して食べてね。 つ[生八つ橋パン]

狂人枠を埋められるのが神父様以外じゃ僕しかいないのはわかるけど、僕が狂人だとしてなにができるんだろう?リナの忠告は受け取るけど…
パン屋 オットー 19:53
はいはい対抗しま……せんよ【狩人じゃありません】
護衛履歴はどうなってますか?
旅人 ニコラス 20:09
【】非対抗
老人 モーリッツ 20:19
護衛先
2d青。娘特攻はわしの娘狼考察抜きに、村の世論で守れると思うた。
3d青。2狼の可能性もあったし、1GJオーケーじゃから、特攻もありえたので外せんかった。
村長 ヴァルター 21:23
戻ってきた。結局仮決定すら確認出来ず申し訳なかった。
【霊判定把握】【モリ爺の狩人CO把握】【狩人じゃない】
良い判断だと思う。現時点で死んでしまっているので狩人の可能性があるのはペタと限りなく薄い可能性としてジム。充分まだ狩人生存の可能性はあると見る。護衛先、護衛理由も無難と言えば無難だがモリ爺の慎重そうな性格と一致。信用度はかなり高いと見る。
村長 ヴァルター 21:45
あとペタとシモンはお疲れ様である。
シモン狼だったということで残り狼は1、モリ爺を信用するとして灰は商長屋羊旅、吊り手は3だがもし狂が生きてる場合2でPPの可能性もある、といった状況か。
ふと、あのタイミングでのパメラ襲撃&シモンが黒出しは、少なからずシモンはすぐ吊られてしまう可能性が高いわけで、するとLWはシモンが後を任せられるような奴じゃないかと思ったり。アル辺りだろうか。
羊飼い カタリナ 21:47
リナは十分狩人ブラフ張ってきた自信があるので
モリ真狩で問題ないよー!
ヨアもお仕事終了だし、黒くみてたところからだからほんとにナイスCO!パメちゃん守ってなかったのは悲しいけどまあプラマイゼロってことで!
▼オットー▽アルビン
村長は後回し ニコは脳確白だとおもってる 
老人 モーリッツ 22:22
戻ったぞい。あとはアルビンだけじゃて、それまでは発言控えるがおる。質問あったら答える準備するので頼むぞい。
【わわ、しは今日もも、ヨアヒヒムゥを護衛するぞぞぞぞお】村長の秘書はとうにやめとったのじゃよ。
村長 ヴァルター 22:46
正直もう諦めの境地なので話す。ニコリナについて。
とりあえずこの村は少人数だったりなどから最終的に灰の殴り愛となることは充分予想できた。そこであのマイペースな発言を見て、このまま残ったら後々判断に困るだろう、さらに村ならSGにされる危険があるんじゃないだろうかと懸念したのだ。これは2d1657でも少し触れている。
なので1d1647の発言をし、改善することに期待したが、結局あまり変わらず。
村長 ヴァルター 22:46
仕方無いので2dの考察にて「思考隠し」を理由に最黒と表現。こうすればさすがに少しは開示しようとする姿勢が見えるかと思えばあまり変わらず、その上疑い返しである。どうしろと!
さらにニコはあのような発言を続ける理由を3d0855で「詰めるのは窮屈で嫌い」と説明。だからといって全く推理に関係ないRPだけの発言をしていいわけないだろうが!
行商人 アルビン 22:47
のーーーーーーーーーーーー。

じいさん、吊る計画がぁああああ。
くそぉ、アイコン見るだけで腹たってきたよw
村長 ヴァルター 22:47
個人的に1行発言などは狼っぽくないという以前に村人の発言ではないと私は思うのだがな。まぁ思考の開示はある程度見られるのでまだ良い方ではある。
リナだが、何故あれだけ言っても理由をつけようとしないのか理解不能だったので、私3d1510で「何故意見に理由をつけないのか」を質問したが回答なし。どう判断しろと!
村長 ヴァルター 22:47
確かにリナは白いと思える発言はあるが、ぶっちゃけた話そんなもの狼だって出来ると私は思っている。最終的に見るべきところは思考の流れではないのだろうか。そこが解らない以上白だの黒だのの区別が私には難しいのである。
もしこれでも何も変わらないようなら私はもうどうしようもないのであるよ。
言いたいことは言った。灰考察をしてくる。
行商人 アルビン 22:49
村長の気持ちはわかるな。
オレもニコラスより先に吊られたくねーーーー。

って気持ちでいっぱい。
行商人 アルビン 22:50
あい らぶ 人狼

ここであきらめるわけにはいかんばい。
あと、3回村人を吊るお仕事なだけだ。
行商人 アルビン 22:51
じいさんを喰うか喰わざるべきか。
それが問題だ。

なかなか結論がでないなぁ。
行商人 アルビン 23:03
【じいさんに対抗しない(狩人非対抗)】
ごめ、予想以上に帰りが遅くなった。
このタイミングでモリさんから狩人COあったのはGJやね。 
真偽は、モリさんが明日も生きていたら、考えたらええんやないかな。 ほんじゃ、議事みてきます。
老人 モーリッツ 23:07
>村長
村長の気持ちはよう分かる。じゃがそれぞれやり方があるで、ある程度は許容せんといかんよ。促して駄目なら与えられた材料で判断すればええ。分からんから吊りに文句いわれてもええじゃろ。出た結果で村側が敗北してもわしゃ後悔せんよ。推理から外れるで、これくらいにしとこうかの。
行商人 アルビン 23:15
村長さんの気持ちもわかるかな。
でも、いろんな人がいて、いろんな価値観があって、いろいろスタイルがあるから、摩擦やら誤解があるところが、面白いとこだとわては思うかな。
でも、村長はんが自分の思ったことをこうやって発言するのは、決して悪い事じゃないと思いまっせ。言わないと伝わらないし。
青年 ヨアヒム 23:21
一巡したね。【爺・狩認定】
>爺
勇気あるCOに感服…いままでに散った人間(年農娘神)のうちに本物の狩人がいれば対抗COはできないわけだけど、長[4d21:45]の通りその可能性は低いかな。もちろん僕も信じるよ。タイミング的にも納得できるし[2d13:34]突然死対策の確認なんかは護衛先決定のための質問かなと。
それにしても爺さんったらもう、年頃の乙女の部屋に…なんて言ってる場合じゃないね。
行商人 アルビン 23:21
村長はんは、ちょっとブランクがあっての参加かな。
入村をすごく楽しみにしていたっぽい印象がプロからあるので、その辺であまり真摯に取り組みがないようにおもった二人にいらっときたのかな。
青年 ヨアヒム 23:23
ずっと守ってくれてありがと!
乳母車の上で仁王立ち+諸肌脱ぎで弓を携えている爺さんを想像してしまったよ。なにこのかっこよさ。
さ、頑張ろう!今日の投票数が真っ二つに分かれた場合、僕も最後に投票させてもらうのでよろしくね。
>オットーさん、パンありがとー!…なにこれうまっ!至福…ってあれっ?値札がついてない…?い、いくらなんだろ…ガタガタ
村長 ヴァルター 23:26
爺・商>コメントありがとう。もちろんその辺のことも解ってはいるつもりだったが、ただうじうじ悩んでいてもずるずる引きずって自分の考察に影響が出るだろうと思って気持ちの切り替えという意味もこめて発言させてもらった。
もしかしたらただのログ汚しになってるかもしれなくて申し訳ないが、これで何かが変わればいいかなとは思ってる。
行商人 アルビン 23:26
>ヨアヒム 23:23
おま、さっくり多数決で決定する気か。
これは、、、票だしタイミングが重要。
ごくり・・・
行商人 アルビン 23:27
>ヴァルター 23:26
「これで何かが変わればいいかなとは思ってる。」
村長吊りの方向になるといいな(涙
老人 モーリッツ 23:49
[...シトシトピッチャンシトピッチャン帰らぬペタを待っているorz]回りきったようじゃの。【狩の可能性は老農年のみ】@15
■2.灰考察
2狼で露骨なライン要素は見せないと思うとる。
リナ
羊[2d06:05]「がっかりだよ」(シモンが)が自然に出てるとしたら切れ。シモンの初日占いは1票で参考にならないの。真の娘追従と襲撃のタイミングも違和感。
老人 モーリッツ 00:02
単体じゃと白いけど、行動は割りと黒いんじゃの。
[2d11:51]「潜伏狂人いるわけないよね。村騙りジムゾンの1COだったんだもんね。ないない。パメちゃんさんきゅー!」
直前のパメ発言にそれらしい記述がない点。追従でステルス?
わし黒視→娘[2d17:05]で神狂の場合、屋老は最白視されとるのに、。わし狩COの前時点で屋老が吊り候補。旅残しで逃げ切り図ってるかとも思えるんじゃの。ここが決め打てない
老人 モーリッツ 00:20
ニコラス
兵[1d14:27]「不明すぎる:旅」[3d13:50]「旅を残したくないのは分かるが」仲間にシモンからこの発言は出ないと思われるぞい。村側印象。
アルビン
[1d15:20]「パン屋は、占いはいらないと思っている。敵ながらパン屋は状況からみても白印象やね。」謎発言じゃが、米屋とパン屋でネタだよね?(ネタ
羊飼い カタリナ 00:49
じっちゃ「直前のパメ発言にそれらしい記述がない点」>パメラ 2d11:31で「神人だと潜狂いたりすんの?って発言」このツッコミみて「あ、勘違いしとるワシ」って気づいたんよ
羊飼い カタリナ 00:52
村長さん>悩ませてごめん。というか。
今回、発言が全体的に「丁寧じゃない」のは認めるの。アンカ丁寧にひく余裕がないのです。でも思考の流れを隠すような言い方はしてないつもりだよ。間を全部埋め切れてないかもだけど、わかる人は判ってくれてるので、たぶん文章の相性なのかしらと思います。
羊飼い カタリナ 00:57
じっちゃ>「神狂の場合、屋老は最白視されとるのに、。わし狩COの前時点で屋老が吊り候補」
神狂ってあんま思えてないん・・・屋狂?てまだ思ってる。からそこはパメちゃんとは完全共鳴してないの。てかじっちゃは自分がそんなに白いとおもってた?狩CO前んとき。
青年 ヨアヒム 01:07
カタリナ[00:52]ちょっと確認。 [21:47]既に▼屋で希望を出してくれてるんだけど、カタリナ視点では屋=狼<屋=狂なのかな?で、他に狼視している灰がいないってこと?
老人 モーリッツ 01:11
オットー
1-3からの入れ替わりCOが謎過ぎてのぅ。状況白じゃの。 [3d03:35]→[3d09:47]で、村長吊りについて悩んでいる発言じゃが、若干誘導臭あり?村長とLW予想については明日の朝昼でやるかのぅ……。
ここまでのGS白[屋>>旅>長>羊≧商]黒
商はステルス位置じゃの。
羊飼い カタリナ 01:12
ヨアっちょー!!!!!じゅーじゅー!
狂狼わかんないけど人外印象で▼屋だった
▼商でも問題なしだなー つうかアルビンの白要素つかんだー!って思ってたんだけど見当たらないくって・・・汗 なんかヤコブのとごっちゃになってたっぽいの orz 大汗で土下座
村長 ヴァルター 01:14
商:2145が意外とあるんじゃないかと思ったが、シモンとの発言などを見直した結論としては微妙。
気になったとこを挙げておくと、商は1d1444や2d0015などでシモン偽について結構ふれたり、また昨日も言ったがパメラ真視の発言がすっと出てくる辺りは切れてるのかなーと思う。3d2345「一応シモン待ちたい」は仲間かと思うが、普通に村人思考とも考えられる。
羊飼い カタリナ 01:15
まああと3手でしょ?
村長は村側の心情吐露ってかんじしたし、シモンが自分の黒をみせる前提での仲間ギリの黒とはあんま思えないなーとおもって。一応昨日さきに村長吊る可能性ゼロじゃなかったっぽいし。と考えると白かなと。だから縄は商屋(羊)でもいいとおもうよ
行商人 アルビン 01:16
>カタリナ 01:12
ちょwww
第2の狂人にご指名してたのに、ヒドイや。
青年 ヨアヒム 01:16
>カタリナ
ん、回答ありがと。確かに万一狂人が残ってた場合、PPになるのは辛いもんね。
じゃあ今のところ▼は屋OR商ってことにしとくので決まったら教えてね。
あ、お肉だ…じゅる。
村長 ヴァルター 01:20
ただ兵から商に対しては終始曖昧感。それなのにGSでは毎回商が上位に居たり。切れてるかどうか悩ましいところ。
というかそもそもシモンとのラインはどこまでがラインなのか自分でも掴めてないという。シモンは騙ってきたわけだし、むしろ初めからライン切りにいく方が狼としては好ましい?とか思い始めた。その発想で行くとアルはどちらかというと黒いが、単体では白いんだよなぁ。まぁ総合的に白に見てる。
老人 モーリッツ 01:24
>リナ
00:49了解、娘ので思考進んだんじゃね。あれだけ出されると怖いぞい。
00:57わしに聞いちゃうそれ?灰が長以外誰もわしへの考察出してないから全く分からんが、疑ってたのって旅羊くらい?商は消去法じゃし、屋は昨日▼ニコじゃの。確白からは信頼もらってたみたい。動きはジムもいってたし疑わしかったと思うが、安易に吊られはしない辺り?
行商人 アルビン 01:26
ほいほい。風呂あがりですよーって、カタリナの[01:12]に憤りを覚えた。それ、見つかるまで探してきて欲しい。

それはさておき、襲撃について考えていたんだけど、村長はんが狼だとしたら、パメラ襲撃しかなかったかなと思っているわて。もっとも、誰が狼でも真を抜きたいと思うだろうけど。
行商人 アルビン 01:30
村長がパメラから黒を出されたら、間違いなく吊られただろうし。
ただし、シモ・村長が狼だとしても、シモンが村長にわざわざ黒を出すメリットがわからないので、そこは謎いまま。村長先吊りになったとして、シモンが真乗っ取りできるかは微妙なところだし。
ここは考えがまとまらないまま。
羊飼い カタリナ 01:33
じっちゃ>「安易に吊られはしない辺り?」ああそうともいうかな。村長なんかはじっちゃの白要素にしてたけど、いろんな可能性を吟味できてる、っていうのはわたし別に白いと思わない。だって狼こそいろんな可能性を残したいと思うわけだから。よほど強引な誘導だったら警戒するけど、そうじゃなければある程度の可能性を排除してるほうがわたしは村側と感じる。いま思えばじっちゃの安定思考は狩人のそれだったのと思うけどね。
羊飼い カタリナ 01:34
アルビン>「それ、見つかるまで探してきて欲しい」
ご・め・ん☆
さがしたけどアルビン白要素みつかんなかったんよ・・・ほんとサーセン・・・
行商人 アルビン 01:35
ほんで、今日のペタ襲撃は一転してザ・無難なんだけど、シモン狼が確定するのって、狼陣営にしたら痛手だと思うし、わざと狼判定だしたかったのかと思った。そこが狙いならラインは切りに来ているかなって予想で、ライン切りの黒だし逆囲いの可能性はあるかなと。
この辺、老人の狩人COを見るまでは、村長か老人どっちも吊れば終わると思っていたので、ちょっとバイアスかかり気味かも。
羊飼い カタリナ 01:37
アルビン>誰が狼でも真を抜きたいと思うだろうけど、って思ってるんなら「村長はんが狼だとしたら」っていらなくない?「シモンが村長にわざわざ黒を出すメリットがわからないので、そこは謎い」いやメリット単純にないだろ。のっとりできないだろう。いろんな可能性残そうとする発言は黒いよう じゅー じゅー
羊飼い カタリナ 01:38
ああう途中なのねごめんなさい
わたしも兵→老人はライン切りの最黒?ておもったよ 狩人COほんとないすだった
ねます また夜が明けたら ノシ
行商人 アルビン 01:45
>カタリナ
シモンとのからみでは。[1d20:24]「パメラの応援」は、シモンCO[1d21:45]前で、仲間同士ならちょっと言いにくいかなーとまず思う。
[2d04:51]「兵隊さん夜遅くご苦労さんです!」から、[2d06:05]「おいおい(略)ってなによ」ってのは、切れ感演出の為の演技には思わないのと、今日の[19:28]「これは嬉しい狩人COだよ!!!!!」とかも演技っぽくないしね。
行商人 アルビン 01:48
★カタリナからみで思ったのは、[4d21:47]「リナは十分狩人ブラフ張ってきた自信がある」ってどの辺の発言がブラフ?

とはいえ、カタリナは村人印象のままだよ。
青年 ヨアヒム 01:50
おそくなったけどアルビンさんお帰り。ま、和やかにいこ〜[ホットミルク][卵スープ]
鳩の健康を祈りつつ明日のためにぺたっ。
役|霊|狩|灰灰灰灰灰
名|青|爺|羊屋商長旅
▼|×|?|※???? ※→屋OR商
青年 ヨアヒム 01:51
ここで一言。
悩むのはわかるから複数候補を上げるのは構わないけど、LWは自分以外なら誰が吊られてもいいという思考だろうから、決定までに絞り込めなかったら多少なりとも信用度に影響することは覚悟してね?それから明らかな言いがかり着色もチェックしてるのでよろしく。
みんな賢いので期待してるよ。では僕はお先に休ませてもらうね☆
行商人 アルビン 01:55
>ニコラス
発言からニコラスの白黒読みにくいというのは、村長に同意なんだけど、反応みていると村人っぽい印象はひきつづき。
シモンとの絡みでは、[1d11:35]「それ以外は本当に分からない」ここは中途半端な印象だけど、シモンの初日の灰考察でどれもこんな感じで、白黒関係なさそう。あとはあんまりからみないんだよね。昨日の村長からの考察はあんまり意味ないと思うし。
行商人 アルビン 02:10
あと、ニコラスは、[3d08:30]「シモン狂」から[4d18:39]「れれ???意外だけどラッキーだ」という感情が村人印象。

>オットー
シモンが狼だったことから、狂人の可能性がもたれているようだけど。初日2−3から撤回しなかった場合、全ロラで狼陣営が負ける可能性があったんかなとちょっとオモタ。で、シモ・オトが狼の場合は、初日の状況をみてオトが占いにスライドすればいいじゃんって思うわて。
行商人 アルビン 02:14
2dにジムゾンが撤回COがあったんだけど、[2d12:31]「吊り方針どうしよう。神父様吊って白がでても材料は増えないし」という発言が黒目の印象。いや、そんなに吊り先を悩むところだったかなって思うんよね。

今日はこの辺で寝マース。
行商人 アルビン 02:16
あれ、今日おいら吊られたら、狼陣営3連続吊りじゃんorz
羊飼い カタリナ 07:07
おは
じゅー じゅー っ【マトン丼】
アルビン>狩ブラフは一応襲撃のあったあと第一声。あとは全体的に非狩発言には注意してるつもりだよ。
羊飼い カタリナ 07:08
オットー2d17:37が興味深い「ジム人で一番計算狂ったのは狼」そうかな?狂人も計算狂ったんじゃない?シモン狂人の可能性ぬけてない?
してんもれのうたがいあり。
パン屋 オットー 07:16
パン屋の朝は早い。昨日へんな時間に寝落ちたからだ。
というわけでみんなおはよう。つ[シュガーフランス150ゲルト][焼きたてベーグル180ゲルト][木苺のジャムパン140ゲルト][チキンカツサンド180ゲルト]

■襲撃考察
あからさまにシモンの色を見せたい襲撃。でも村長さんLW=色を見せたくて見せたなら、そのことが伝わっちゃダメだから、鉄板を信じて敢えてつっこむか意図的GJ出せばいい場面。
パン屋 オットー 07:17
今日GJを出すとこの先の襲撃は失敗できなくなるけれど、村長狼ならそんなこと言ってられない。つまりこの襲撃から、僕は村長さん白だと判断するよ。

■ライン考察
読み返して気づいたんだけど、1dのシモンの僕への評価はぶれている。1d07:44では「村騙り撤回の理由も違和感ない」としてるけど、アルビン考察の1d11:28では「1d2214の「何故オットーが霊能確定を目指したか」の疑問に同意している。
パン屋 オットー 07:17
思ったなら僕考察の部分で言って良い疑問だよね。仲間の考察を捏造したときにぶれたんじゃないかと思う。

カタリナは2d06:05「がっかりだよ」がどうしようもなく切れて見える。

ニコラスは……狼としてはやりづらい態度くらいしか白要素がない。3d09:09の「誰の白黒要素も見いだせない」2d19:28「(自分以外の)考察材料」あたりの発言が、判断される側の立場に見えたから、
パン屋 オットー 07:17
判断して欲しい立場=狩人なんじゃないかと思ってたよ。うっかり灰襲撃とかされないように▽希望に出したりしたんだけど。お爺さん狩だったことでここも黒視。

LWはアルビンとニコラスのどっちかだと思っている。この二人でシモンからのラインを考えると、ひたすら「わからない」扱いされているニコラスよりも繋がってるぽいのはアルビン。
▼アルビン ▽ニコラスが今のところの結論。
パン屋 オットー 07:17
お爺さん? ペタヤコモリの中で一番黒視してた相手だから、狩人で間違いないと思うよ。

とつらつら書いてたら早くもなんともない時間になったよ。パン屋じゃなくても起きている。
パン屋 オットー 07:22
やぁカタリナおはようパン買って。 つ[マトンによく合うもっちりマフィン120ゲルト]

シモン狂人の可能性は抜けてたよ。ほぼ狼決め打ってた。3dの態度でちょっと揺れたけどね。
旅人 ニコラス 07:29
以下、屋:
アルビン 2:10「シモ・オトが狼の場合は、初日の状況をみてオトが占いにスライドすればいいじゃんって思うわて。」に納得。

あとは微要素だけど2d10:6「ちょっとした意地悪のつもりだった」狼が狂(に見えてた筈の人)に対してとるにはやや違和感のある態度。

旅人 ニコラス 07:30
(続き)オットー3d3:35「狼側としてはびっくりするほど連携取れてないなー、と思った」シモン黒出し作戦をとった狼として違和感。ただ演技への警戒はあるので微要素だけど。

オットー印象まとめ。シモン狼から考えると、狼にしてはちょこちょこ違和感がある。
旅人 ニコラス 07:40
村長:「私1d22:40でシモン狼の場合狂に撤回とか言ったがその場合狼2騙りになるんだな。」兵長狼ならこの発想でない気がする。切れてる感。
あと今日の「判断できねぇ」という怒りは村っぽ。

時間が無いのであとは鳩からリナとアル見るよ。
羊飼い カタリナ 08:22
っエー!!オットー▼アルビンなの??

返答はアリ
オト>神父が狂だとしたらだれをLW予想してたと考える?
老人 モーリッツ 09:07
真っ黒視されていた衝撃の真実に唖然としつつ(ネタおはよう。すぐいなくなるぞい。
商が真っ黒に見えてしょうがないのぅ……。リナ狼なら完敗。わしにゃここ黒はうてん。あと一人決め打てば勝てるの。
★商:明日わしの真偽判断とは?
襲撃筋じゃと商長(屋は早期占襲撃の必要性全くないと思う)初日から村長に黒い意思を感じられない。▼商じゃが考察まって@10
旅人 ニコラス 09:12
★リナ1d23:51>シモン狼って分かって気になったんだけど、ここでシモン狼って思った原因ってなにー?

★アルビン1d14:39>「少人数は2-1が多い」のはなんでジムの非狼要素?

商:2d23:27はやっぱり狼っぽくないなぁと。あれ演技する必要性も見えないし。4、5回見返したけど、他に判断材料は別段見つからず。
羊飼い カタリナ 09:19
ニコラス>アンカ先見れてないけど兵COみたあとだよね?占い師候補が神父だけだったので占い師COを保留してた狼にみえたんだよー 様子見を感じたん。霊からスライドあるかなあとか考えてたんじゃない?
旅人 ニコラス 09:24
アルビン真っ黒いか???
モリツ考察に興味しんしん。

▼羊:兵狼が分かってみると、娘信じてる村人の他に兵羊でライン切りしてる可能性あるじゃん…って気付いた。
狼じゃないといいなと思ってたのでライン切りの否定要素を探して見たけど見つかんない…。
旅人 ニコラス 09:26
他に白要素も見つけられなかったので他灰との消去法で吊り。

これでカタリナ人間だったら明日吊られるのは俺だろうなと思いつつ。
旅人 ニコラス 09:42
☆カタリナ 09:19>回答ありがと。普通の理由だったのでどっち要素にもならなかったけど。
行商人 アルビン 09:53
おはよーさんです。
ニコラスが村長の発言を受けて?まじめに考察して、なんかかわいいとこあるなーっと思った。
とかいいながら、先に希望をいっておくと、【▼村長】ですよ。
他の灰が白いことや、状況的に考えて村長がラストウルフが一番しっくりきます。
あと、昨日の発言トーンが落ちたのも、多忙だったと思うけど、狼だとしたらあまりボロを出したくなかったのかなぁとちょっと邪推。
行商人 アルビン 09:56
村長視点で、シモン偽という確定情報が増えたら、そこからの発言とかありそうなんだけど、村長にはそういった視点が欠けいるなぁと。それは昨日も思ったことだけど。
あと、ニコとリナへの感情吐露については、村人や狼という次元ではなく、プレイに対する姿勢の問題で、白黒はあまり関係ないと思っておます。
村長が村人だったらほんと申し訳ないって思うんだけど、正直そういう感想。
行商人 アルビン 10:00
☆老人[09:07]モリさんの考察はわざわざしないよってことだよ。明日死んでると思うから(酷
☆ニコ[09:12]狼が灰に2匹だから、能力者を騙ると、灰に1匹でしょ。
少人数村の場合、圧倒的に2−1が多いと思うし、夜明け更新直後に占いを騙るというのは難しいと思うわ。
★ニコ[09:26]「リナ人間なら吊られる」ってのは、どうしてそう思った?なんかニコにしては、唐突な印象をうけたけど。
旅人 ニコラス 10:14
☆あるびん>庇ってくれる人がいなくなるから簡単に死ぬな〜って意味。
あと「ニコにしては、唐突な印象」ってあるけど、いつもの俺ってどんな感じ?

☆2-1への回答>一読だとよくわかんなかったけど、「2狼だとあまり騙りたくないはずだからさっさと占い師騙るのはむっかしーんじゃないの?」と思ったってこと?
あってるなら回答はなんかのついででOK
青年 ヨアヒム 10:28
連打しちゃった…(涙)
村長 ヴァルター 10:36
おはよう。みんな朝早いであるな。
屋:シモンとの発言を見ると、シモンからは1d07521d1427などから再白、占いたくないと表現。ちなみにオットーからシモンには1dでは触れず。
2dで気になったのは2d1629。狼なら早々に真であるパメラを抜きたいはず。そこでパメラが再黒に見てた私を占い先にしてパメラを襲撃することで私をSGにして吊らせようとしたのではないか。
村長 ヴァルター 10:38
実際オットーの票で決定もかわっているし、3d0335で「村長黒なら普通にある流れ」と言っている。
今日のオットーの発言も、まぁスタイルの違いかもしれないが、0717で自ら自分とシモンのラインについて語ったりしている。これも微妙。
ここ狼は結構あるように感じたな。
パン屋 オットー 11:06
リナ>僕の吊り先どこになると予想してた?

村長>そこは「村長狼なら流れとしてはあるけど、村長の反応的に白っぽい」が
パン屋 オットー 11:06
リナ>僕の吊り先どこになると予想してた?

村長>そこは「村長狼なら流れとしてはあるけど、村長の反応的に白っぽい」が結論だよ。
羊飼い カタリナ 11:15
オットー>予想ってのはしてないけど、わたしがガチで考えて出した結論とかぶったのでおどろいた。オットー狂ならできないなーとおもって。オットー狂人じゃないなら神父狂人だけどあんまりそう思えてないのは前述済み。つうかなんでいまさらそんな質問返してくるの?というかんじ。屋狂みてるってゆってんじゃん?じゅー じゅー
村長 ヴァルター 11:15
羊:もし狼ならパメラがリナを最白に見てたんだからもう少しパメラを生かしてた?とか。だがそれだとパメラを抜くタイミングが難しくなるから微妙か。
シモンとは、1d羊1015「パメ真っぽい」1d1427兵「リナ一番占いたい」2d0605羊「おいおい」3d1824羊が即▼シモンなど切れまくりな印象。初めからライン切りまくっていく作戦と考えても3d1453でシモンがリナを最白にしたのが謎。これは素直に切れて
村長 ヴァルター 11:40
発言切れたな・・・
続き 素直に切れてると判断。白め。
オットー>3d0335では「矛盾気味」と言っているだけ。結論が「白っぽい」ならもう少し言葉がついてもおかしくない気がするが。それだけでなく、3d0947「逆に〜」などと言っていたりと、確かに内容的には兵黒私白と考えてるようには見えるが、どことなく兵私両狼を主張してるように見えるのである。
パン屋 オットー 12:15
リナ>そっか。ありがとう。単純に何を驚かれたのかわからなかっただけだよ。納得した。
村長>なるほど。確かに迷ってたからそう読めるかも。

米屋が村長SGの既定路線を突っ走ってる狼に見えるなぁ。狼仲間なら頷けるよねシモンがパン以外にお米食べてたことも……!!
つ[クリームチーズパイ180ゲルト][カスタードパン150ゲルト][ハムレタスサンド120ゲルト][ポンデケージョ80ゲルト]
青年 ヨアヒム 12:23
ガクブルの鳩ヨアです。昼だけどおはよー。さっきは鳩が暴走してごめんね。今日は神父さんに罵倒される夢を見て跳ね起きたので、やっぱり神父の呪いだと思います。まさか飼い鳩にナメられてるなんて、そんなことないよね?
旅人 ニコラス 12:41
ベロベロ

村長の発言みて気付いたけど、羊兵で仲間切りなら兵の態度ってびみょいんね。
3dシモンは村長ラインからの考察だから考察材料にしてないんだけど、2dで羊を濃灰→純灰にしてるのが仲間切りにしてはちょっと違和感
老人 モーリッツ 12:48
お昼じゃ。[ハムレタスサンド120ゲルト]頂くぞい。米屋もパン屋も潰れてほしくないのぅ……。
>リナ:了解。
>アル:わし生きてて真偽って明日じゃのぅて最終日じゃとか思うたが、それならそれで了解じゃ。
パン屋 オットー 12:56
ヨアヒム……! どれだけ神父様に怯えてるの。ほろり。
そういえばお爺さんに女の子の部屋とか言ってたけどまさか…?!

仮決定への反応が3時過ぎそうだよごめんというお知らせでした。
老人 モーリッツ 13:01
オットー狂としたら、6d村狂狼勝ち狙いじゃが、ないじゃろ。屋狂視点LW村長で違和感ないがのぅここも村でええの。[1d22:48]で自分狂の可能性について言及したのは謎じゃったがの。村騙り視点で、2-2でもう一人いる可能性ってすぐ出るかのぅと。
アルビン
返答もらったとこじゃが、1dでオットーのよりも[1d23:43]でヨアにいっとる辺り、気になるのぅ。(続く
青年 ヨアヒム 13:05
時間になったね。【仮決定▼商】理由:現状多数決。
ただし羊・長の投票によっては覆るかも。
役|霊|狩|灰灰灰灰灰
名|青|爺|羊屋商長旅
▼|×|商|※商村?羊 ※→屋OR商
旅人 ニコラス 13:11
カタリナが見たまま切れてそうに思えてきたので▼は切れてるところの見当たらないアルビンにスライドかなぁ。
とか考えてオットー村長のことも思い返してみたりしてたら仮決定でてた
ちなみに 考え直し前:黒←羊<商<屋<長→白 // 考え直し後:商<長羊<屋

【】
老人 モーリッツ 13:17
オットー状況白の答えが出とって、発言に反映が翌日じゃて。農の反応と含めて、商のその後の発言に比べての違和感じゃな。
わしとしたら、オットー即状況白って判断出来るのなら出るかなっていう白い発言1d2dとがないんじゃのぅ……。3dは皆▼兵で発言伸びとらんかった中で、[3d12:59]での村長違和感指摘はシモンの行動と符号しとるな。(屋は間逆じゃの)
[4d01:35]長老で終わると思ってた関連。これは
旅人 ニコラス 13:17
村長とパン屋の順番も入れ替わってるのは、思い返してるうちに「兵COで屋撤回」の狼としての違和感って結構大きいような気がしてきたから。しゃんぱん。

da-sube-da-
老人 モーリッツ 13:19
続き)狼の思考漏れかなと思うておる。漠然としとるが、発言や回答と思考力のズレが一番大きいんじゃのぅ……。
村長の心情吐露に関しては同意。これで村寄りに考えるのはよくないのぅ。(わしが狼じゃったらいうかもしれんし)@6
行商人 アルビン 13:34
【仮決定確認】
なんか、うまいことSGにされたのが癪だけど、吊り手に余裕があるから、今日はわて吊りでも大丈夫でしょ。
☆カタリナ[07:07]第一声のところね。あれがブラフやったんね。ほえぇ〜!
行商人 アルビン 13:35
ミズキ、まじごめw
行商人 アルビン 13:37
いやー。この村の村人達強かった。

初日、ミズキは非回避すべきだったなぁ。
未だに悔やんでます。完全に作戦ミスでした。
老人 モーリッツ 13:38
【仮決定了解】
★村長:3d18:36「予想通りの展開」娘襲撃が予想通りとは何故なんじゃ?
[4d10:38]の屋疑いはちょっと違和感かの。オットーの発言って兵狼の場合村長白じゃなかったかの?
>ヨア:昨日はお楽しみじゃったの。
旅は09:24の希望出し辺りから13:11でスライドかの。ラインからアルは他と違う意見じゃのぅ。わしも自然な感じじゃて、一番ありそうかなと思うとる。
村長 ヴァルター 13:49
【仮決定把握】
アルビンは一応白くは見てるがシモンとのラインが微妙なのでまぁいいかというところ。
今少し出掛け中でニコラス考察が出来ていないのだが、▼屋で提出。理由は考察通り狼と考えると納得できる行動であったからだ。
老人 モーリッツ 13:56
あぁ、村長[11:40]で回答しとるの……。スルーで頼むぞい。
屋の怪しさってRP補正が大きいんじゃとか思うとったりするよ、わし。@4本決定は確認するぞい。

GS白[屋羊>旅長>商]黒
村長 ヴァルター 14:15
モリ爺>予想通り、はシモンが黒を出してきたことに対して。
そもそも夜が明ける前に、パメラ真ぽい上にめちゃくちゃ私を疑っているし、襲撃されたら狼が黒塗ってきそうで嫌だなぁと懸念していたので、あぁやっぱりそう来たかと思ってしまったのである。
オットーの発言はそういう意味だったのだろうか。私白を見る部分よりも黒いと疑う感じの部分が多いように感じたのだが。後でもう一度見てみる。
パン屋 オットー 14:43
【仮決定賛成】
米屋の態度的に今日で終わるんじゃないでしょうか。
羊飼い カタリナ 15:06
【▼アルビンセット完了】
ちょーねむい&今日さむいねぇ!
じゅー じゅー じゅー じゅー
みんなたべてあったまろー!
青年 ヨアヒム 15:12
ぽぽ。盛り上がってまいりました。途中経過お届けぺたっ。
役|霊|狩|灰灰灰灰灰
名|青|爺|羊屋商長旅
▼|× |商|※商村屋商 ※→屋OR商
>爺さん ちょ、らめぇええ!なんで貞操は守る気ゼロなのしくしく…
旅人 ニコラス 15:31
えろひむ

「ぺたっ」で思い出した。なんとなく寂しいと思ったらペーターいない。

アルみかん>もっと足掻こうよ〜と思ったった。吊り希望出してる奴の言うことじゃないけど
行商人 アルビン 15:54
>ニコラス
こっちの時間的都合もあるけど、吊り手3あるし、足かく必要ないと思ってるわて。
今日わて吊られても、明日村長吊れば終わると思っているし。

大穴あるとしたら、オットー狼かな。オットー回避前提でシモンが出てきて白印象獲得というシナリオがあったなら、いたく感心するなぁ。
行商人 アルビン 15:58
カタリナはオットー狂人視つづいているみたいだけど、オト狂だけはないと思うけど。
オト狂なら、村長やわてを黒視のまま、吊り希望にあげるのって難しいと思うし。

ニコ・リナ村人だと思うし、問題ないでしょう。@3
行商人 アルビン 15:59
問題おおありじゃ(号泣

うぉおおおおおおん。まじごめんだよぉおおおおん。
行商人 アルビン 16:05
ここで足かいたところで、よけいあやしいわな。

人狼にも人権・・・・・・人狼権あるんだよぅ。
青年 ヨアヒム 17:20
では【本決定▼商】
>旅
…!トイレの妖精に汚れ役扱いされた…!
うわぁあん戻ってきてペーター!この緑を何とかして
青年 ヨアヒム 17:20
では【本決定▼商】
>旅
…!トイレの妖精に汚れ役扱いされた…!
うわぁあん戻ってきてペーター!この緑を何とかして
村長 ヴァルター 17:24
遅くなったのであーるー。
★アル1334>「うまいことSGにされた」と言っているがアルの考察によると私がLWなのであるよな?
しかし私は今のところアルビンを積極的に黒と言った記憶もないし今日の考察も白と言っているのであるが、どの辺からその発想が出てきたのか気になるのである。
さて、急いでニコラスの発言を見てくるのである。
行商人 アルビン 17:29
ヨアヒム、ふざけてるのか?

そんで決定理由は多数決ってことなんだよな?
パン屋 オットー 17:33
【本決定了解】
大事なことなんで二回言ったんですね。わかります。

エロヒムにお疲れさまのパンを つ[生八つ橋パン(ニッキ)][生八つ橋パン(チョコ)]
パン屋 オットー 17:37
? ヨアヒムは鳩がまた暴走してるだけじゃない?
老人 モーリッツ 17:42
【本決定了解】明日があればわしはもう地上にはおらんじゃろう。皆お疲れ様じゃ。@3
旅人 ニコラス 17:43
【】ねむいぃ・・・便器の中に堕ちそうだ
旅人 ニコラス 17:45
べろひむ>トイレは綺麗にって言うじゃん

ぼちゃっ
青年 ヨアヒム 17:55
アルビンさんごめん!鳩がお馬鹿で言うこと聞いてくれない…(泣)
本決定の理由は、仰る通り多数決です。羊票が微妙だけどそれを踏まえても屋が3票に届かないこと+僕的GSでも商の白さは三位以下なので票操作せずに決定しました。
羊飼い カタリナ 17:58
決定後のアルビンが狼ぽくない このタイミングでニコラスの発言みにいく村長がイミフ ファンなの?
じゅーじゅー…
行商人 アルビン 18:03
ヨアヒム、ちゃんと決定理由があるならいいんだ。
民衆の意見が必ずしも正しいとは限らないし、明日のまとめしっかりとな。

ちょっと、トイレに行くのがまんしていたので、言い方がきつかったな。すまん。
一足先に用をすませてくる。ほんじゃ、アディオス。
村長 ヴァルター 18:06
【本決定了解】
旅を見てきたが、1d2dあたりシモン→ニコは「わからない」がほとんど。ニコ→シモンはほとんど言及なし。
3dでシモンは私とのラインを見て旅を白と表現。ふむ。
気になるのはニコはシモンを狂視してるんだよな。それでも▼シモン。理由は残狼数把握のため。
なんかライン微妙だな・・・あるのやらないのやら。旅の単体の考察してないから白黒つけづらいというww
青年 ヨアヒム 18:06
あと●でもよく名前が挙がっていたから、もし今日で終わらなくても意味はあるかな。僕の発言は@1。夜明けまであと10分。何か意見あればどうぞ。
はっ…また値札のない誘惑パンが!八橋じゅるるる
行商人 アルビン 18:06
ミズキにはいろいろ苦労かけたなー。
ほんと、すまないね。
旅人 ニコラス 18:07
ファン(*ノノ)キャッ
行商人 アルビン 18:08
そういえば、少人数村の狼ってはじめてだったような気がする。
おぇおぇ。
村長 ヴァルター 18:10
リナ>まだ・・・考察してなかったのだ・・・

(クリームパンもきゅもきゅ)
村長 ヴァルター 18:11
ニwwコwwラwwスwwwwwwwwww
不覚にも吹いたじゃないかwwwwwwwwwwww

駄目だ発言無駄とかどうでもよくなってきた。投下。(ネタ)
パン屋 オットー 18:13
……揺れそうだけど、今日吊らなくても明日吊りそうだから揺れないぞー。

そして僕の生八つ橋パンはさすがにプレゼントだよ? ほんとだよ?

材料費はお爺さんから貰うからいいのさ。 つ[特製白い粉サンドイッチ10000ゲルト]
老人 モーリッツ 18:14
しにとうない
行商人 アルビン 18:14
らすとー
次の日へ