F2121 消え行く村 (11/12 01:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム 01:15
村娘 パメラ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター の 6 名。
青年 ヨアヒム 01:15
さらば…リーザとパメラさらば…
神父 ジムゾン 01:18
>農6d00:44 僕がF国出身なせいか、正直ヤコさんが何に引っかかっているのかよく分からないのですが・・。「村だと考えにくい=狼」が成り立つのであれば襲撃考察する人はみんな狼ですよ?これは狼の立場になって考えるんですから。
経験論はすみません。でも「狂の霊騙りの可能性を考える=狼」はありえないと思います。
ヤコさんが長旅が狼っぽくないという考えでも、僕は占真狂も真狼も可能性としてみていた、だから
神父 ジムゾン 01:19
(続き)真狼なら狂人潜伏してるなーと思った、というだけの話です。

>6d農01:00 もちろん狼探しも重要ですが、狂の居場所が分かれば自動的に狼の居場所を掴むヒントになるので大事なことだと思います。
兵1d00:29のように狼or狂が待機している可能性だってあるのですから、考えて損はないと思います。
★ヤコさん>素朴な疑問なのですが、考えを固定せず、いろんな可能性を考えるのって黒要素なんですか?
青年 ヨアヒム 01:28
幼女とおばさ…リーザとパメラさんが一度に…リーザちゃん、パメラさんはお疲れ様でした。
者の考察がかなーり中途半端だったので今日はそこを中心に詰めていけたらなと思っています。

でもかなり眠いし判定も朝まで来ないだろうし今日は寝かせていただきます。ふぁーあ……寝ててもいい…ですよね。おやすみなさい。
農夫 ヤコブ 01:33
>01:19
いや、それは黒要素ではないよ。黒要素にとったのは、今回の狼の占騙り等、狼側しか知らないようなことを知っているように見える発言。考えだけじゃなく口ぶりもかな?何故潜伏狂人という考えに至ったかという説明は経験で済まされているし。そういう考えに至った思考経路さえ提示されれば納得するし黒には思わない
神父 ジムゾン 01:34
【ヤコさんの狩CO確認】
リーザとパメさんはお疲れさまでした。
んーと、ニコさん来ないみたいなので一つ質問して寝ます。昨日も言いましたが今日はちょっと遅くなるかもしれません。ではおやすみなさいです。

★者6d23:15>●神になる理由がよく分からなかったのでもうちょっと詳しくお願いできますか?
青年 ヨアヒム 01:38
ヤコブかー。ヤコ襲撃でよかったか、残念。
神父 ジムゾン 01:42
>ヤコさん あぁ、なるほど、神2d01:14で唐突に「狂はなさそう」とか言ったのが悪かったんですね。申し訳なかったです。
で、潜狂を考えた理由ですが、上でも書いたように、占い師の内訳を判断できなかったので可能性として両方考えました、としか言いようがないですね。。

今度こそほんとに寝ます。おやすみなさい。
老人 モーリッツ 01:46
女娘お疲れ様。最後、灰吊案を懸命に考えれなくてすまん。【農狩確認】今までありがとの。
青白想定として。者or神がLWか。7dは私早くても来訪20時以降になる。最も、もはや纏めなどセットの注意喚起くらいしか意味を成さないが。
誰も聞かんので聞いておきたい。
>ディタ
1d0126占初日霊初回投票や1d2042に対して、3d1257では霊確定を喜んでいるぽいのは何故じゃ?万一回答してたら、アンカー頼む
旅人 ニコラス 07:36
ある朝の事、一人の旅人が村の外れにあるひっそりとした小屋までやって来た…
旅人「リーザちゃんに頼まれたとはいえ流石にここまで一人で来るのは恐ろしいな」
そうこれから何が起こるかも知らずに…
数刻前リーザ処刑日
リーザ「わー、旅人さん、お願いが有るんだけど良い?」
旅人 ニコラス 07:46
旅人「どうしたんだい?」
リーザ「これを持って村の外れにある小屋に備えて欲しいんだ。」
旅人「分かった」

そう旅人は約束を果たしに来たのだ。そろそろ小屋が近くなってきた頃、旅人は異変に気がついた。なんと小屋から人の声が聞こえてくるのだ。「あんっアッーあんあんあんゴリあんっアッーあんあんあんゴリ」
旅人 ニコラス 07:49
これはパメラの声か。しかし何か聞いてはいけない音も聞こえてくる、これは咀嚼音だろうか?

その時!!

背後から物音がしたと思ったら旅人は何者かに口を押さえられていた。そうなんと・・・ヤコブにだ。
旅人 ニコラス 07:57
ヤコブ「しーお静かに、私は実はこういう者です。」
渡された名刺には、警視庁公安課と書いてある。
ヤコブ「実は私刑事なんです。今この小屋を張っていました。昨夜ニコラスさんが渡された物あるでしょう。あれは実は持っている人を襲ってくれと言う狂人から狼へのメッセージになってるです。昨夜パメラさんの私物と勝手に摩り替えさせていただきました。」
旅人「ということは、今パメラさんが狼に襲われていると言うことです
旅人 ニコラス 08:02
か?」
突如としてドアを開ける音がした。
ドア「ガッギギギギギギ」
なんとヨアヒムが出てきた。顔を血で染めながら
【ヨアヒムは狼だった】
旅人 ニコラス 08:06
全部鳩から打ったので疲れてます。
ちょっと不完全な部分有りますがご了承下さい
青年 ヨアヒム 08:28
は?
いやいやいや・・・不完全も何も、ブラフとかそういうのいいんでやめてくださいよw

少し落ち着いてもう一度判定を見ましょうか。
青年 ヨアヒム 08:28
セットミスしとけよぉw
老人 モーリッツ 08:31
【全員今すぐ青吊セットせよ】指差し忘れずにの。
ニコラス判定文お疲れ様。今一度、これまで全員の判定に間違いないか確認の後、再宣言宜しく頼むぞ。
半ば消去方であったが、ここで当てれてよかった・・・本当に。
ならず者 ディーター 10:01
壮絶に寝落ちしていた俺ただいま。
パメお疲れ様。
【ヨア吊りセット】確認。ヤコ狩確認。
あぶねぇぇ。ヤコをピンポイントでロックとかこえー。
再度指差し確認っと。
ならず者 ディーター 10:05
今更感だけど。
ジムゾ>☆不思議点が多いのはジムだった。トレースしたらするする入るんだけど、Fは潜狂に泣かされた狼が多いって回覧板でもらったことがあるんだけどさ、なんで「シモンが」狂じゃないってなったのか。ってとこ。
ならず者 ディーター 10:11
爺☆俺さ、寡黙吊り嫌いなんだよ。突然死するくらいの人ならしょうがないけどさー、まあ手数どうのを見る限り俺がへっぽこなのはバレまくりなんだけど。霊確=村側だよね?2−1でつい霊に張り付いちゃうのもわかるんだけど「村がわかる」これ俺的にダイジ。狩の性格にもよるんだけど、どちらかというと寡黙なりに頑張ってたペタを吊りたくないほうがでかかったんだわ。
ならず者 ディーター 10:20
じゃあなんでペタ吊り反対を声を大にして言わなかった?ってのがさ俺大遅刻。マジで遅刻。急ぎ遡ってみたらペタ喋ってるしよ、黒くはないしよ。まあ白くもないんだけど。SGにされるのは目に見えてるし初日はヤコに夢中でペタの発言はひっかかってない、でカタリナ並にほっぽっといて質問投げてなかったし。寡黙吊りの意見の理由もわかるしよ。占い大事だしペタより寡黙はいないし、でも吊りたくないってとこ。
ならず者 ディーター 10:39
これまた俺の悪いクセでとりあえず黙ってたけどさーあれだけ喋っていたパメおばちゃんに質問投げてなかったじゃん?最黒に置きながら人間かもって思い始めていたのはジムゾと同意で、俺理由としては「話しているのに質問投げない=ひっかかるところがない=発言によじれがない=人間」隠すとこがないと発言がするっと入ってくるから。やましいところがないってやつね。
と、だらだら話したけどこういう村もいるということで。
ならず者 ディーター 11:01
あ、言い忘れてたけどいつまでも食われない霊は狼だろjkで普通に吊り予定で占師護衛に行けって言うつもりだったよ。
狩はブラフまみれだから非狩要素にはならないしな。シモンが狩予想だったのはカツカツした雰囲気と正解の占師予想立ててたからじゃないかねえ。赤ログが楽しみだ。
神父 ジムゾン 21:15
そして時は動き出す!!
神父 ジムゾン 21:16
【青黒判定確認】【セット完了】
ディタが狼だったときの第一声を用意してたのに無駄になっちまった。やれやれだぜ。
神父 ジムゾン 21:26
遅くなりそうだと思ってたらむしろ早かった。てか何でこんなに静かなの?せっかくなので神の黒いとこと白いとこ挙げてもらえないですか?いや今回真っ黒だったと思うんですけど、今後のために。

★老08:31>昨日確白含め全員が神最黒だったのに、何で【本決定:●青】だったんですか?
ならず者 ディーター 21:54
おージムゾが来た!寂しかったぜよ。
え、最黒じゃないよ。白塗りして持ち上げてるのかもって昨日疑ったけど。俺自身がそこまで白い自覚ないから余計に思ってたけども。縄一本あるし吊るならヨアって感じ。でもジムゾ白!って遮眼帯が俺に入ってるといけないから希望したけど。
ならず者 ディーター 22:18
白いとこ:昨日の感想をスルーしていた部分。聞いてくださいよってとこも白かった。俺黒も考えるって言い出したとこ。昨日までの発言でも黒塗りが見えなかったから。
黒いとこ:シモンが狂じゃないってとこ。なんで名指し?と思った。あと俺の思考の説明であっさり納得してくれたのはいいけど、早かったとこ。←こっから白塗り狼懸念が出て来た。
神父 ジムゾン 22:34
白黒要素ありがとです。「狂じゃない」の前に「占真狼でも」をつけるべきでしたかね。。
てか昨日は黒狙いじゃなかったんですか?ついでだから聞いてなかったことを今聞きます。
★者1d01:26>「下手したら透けそう」って何が透けるんです?■1や■2と同じように「無難にありあり」でいいと思うのですが・・。
神父 ジムゾン 22:34
★者2d23:02>老2d22:48をあっさり信じたのは何故です?ディタさんのスタンスなら質問しそうな場面だったのですが。
★者2d00:34>「真くわないとどんづまり」ですが、占真狂なら、たとえ狂食いであっても占機能を破壊できる(片占いになるので結果を100%信用できない)のでどんづまりにはならないと思うのですが、いかがでしょう?
青年 ヨアヒム 22:35
さていつ出るべきか。
青年 ヨアヒム 22:36
壁|・`)<今から出て行って「そうだ・・・僕がキラだ・・・」って空気じゃないしなぁ・・・

壁|ミ
青年 ヨアヒム 22:37
ニコラスが来るまでこれ出れないんじゃないでしょうかw
青年 ヨアヒム 22:37
てか第一声で試合終了するべきだったか…
老人 モーリッツ 23:24
発言伸びないから黙ってたわけではなく、疲れがどっと出て帰り次第寝てしまってたよ。発表後ヨア、ニコ、ヤコ共に明確な返答のない現状で、まだ油断してはならないとも思うがな。【私は青吊にセット済み】
>者1011
ふむ、さすると「ペタより喋れるオト吊は抵抗なかった」ということか?そもそも、オトの正体は何じゃと思ってた?また、1101は、オト吊で2-1の霊確定になると思ってたのと矛盾するように見えるが…。
老人 モーリッツ 23:34
>神2126
上記懸念もあるが、今6d決定理由を話すことが致命傷になることはないはずじゃから話すとするか。「私にはジム、ディタが狼には見えなかったから」「屋仮狂想定で検討するとヨアが最も狼戦略に該当するから」「参加頻度、発言内容、色の濃淡具合から、ヨア選択が最も妥当に思えたから」
ジムは1dから黒く思ったことは一度もない。2狼騙りも、老共有騙り懸念も、屋占懸念も、兵狂懸念も、何でこれらが狼要素とし
老人 モーリッツ 23:37
て取られるのかとずっと思いつつ見てた。これ、私と同じパターンでSGにされてるだけじゃろ、と。
ディタは3dでは既に白決めうちじゃった。ちょっと原稿なくしてもうたので張れんけど、者が狼の姿勢に見えないのはおおよそ皆と同じ感覚に基づくもの。ただ、樵狼発覚後は決めうちは一旦撤回した。ここが狼なら、者狼も一応懸念すべきと思った。一人の人間の思考内で、者樵両狼を同時に想定するのはほぼ不可能じゃろから。
神父 ジムゾン 23:58
モリさんも来てましたか。たしかにみんなが指差しするまでは安心できないですね。

というか1dでモリさんに5票目を投じているのに神子白視とか、あなたが神ですか。
老人 モーリッツ 00:00
【ニコ、ヤコは「青吊セット」発言と指差し確認済みであることを必ず発言すること。ここでセット間違いは一生涯の恥】ヨアはどうしてももう話せないなら、青仮狼想定で構わんから何でも話してみるとよい。
私もいろいろ聞きたいとこあるの。後の赤ログでわかりそうなとこではあるが。
>リザ。何故羊狼判定じゃったか?
>ヨア。どこでヤコ非狩決め打ったのか?
青年 ヨアヒム 00:08
はぁーあ。ま、昨日の時点で詰んでましたしねぇ。
役立たずすぎて仲間に顔向けができませんよ、全く。

要するに私はまとめ役にロックオンされていたってことですかね?
フフーフ、ま、この程度の悪態くらいは許してくださいな。自業自得とはいえ私もそれなりに凹んでますのでね(笑)
老人 モーリッツ 00:09
>神2358
神はあなたじゃ(笑)私はただのエルナお嬢様の執事に過ぎませぬ。お嬢様亡き後は、時々尿漏れする要介護認定の爺に成り下がりじゃ。
1d五票目は、弱白くらいで取ってたの。そもそもあの段階でダメ押し票がいるか?って話じゃし、私が神子の立場でも占当てたいと思えば何票目だろうが希望するしの。ただ、それを狙った白アピは有り得る範囲じゃから、要素に加えるのはその後の投票姿勢を見てからと思ってたわい。
老人 モーリッツ 00:16
>青0008
ロックオンの逆で、消去法なんじゃよ。ヨア狼でないと私にはお手上げ。じゃから、仮に青白判定なら、7dは自由投票にしようかと考えてた。万一旅抜かれてたら、青吊説得に走ってたと思うが。
パメも4dからヨアより白くなって来てたし。ちなみに、灰で狩人いるならパメと思ってたの。ただ、ブラフの可能性もあったし結局5d●娘はやめたんじゃ。
青年 ヨアヒム 00:23
>モリゾーさん
ん?諸事情により今はまだ鳩なのであれですが、ヤコ非狩決め打ってはいませんよ?その辺はあとで見てもらえれば分かるかと。一応昨日も農か娘で迷いましたし。

消去法とはいえ、「もうあなたしか目に入らない!」状態ならロックオンと同じではw
でも申し訳ないのですが、私にはそういう趣味は…すみません。でもきっとディタさんならあなたを受け入れてくれると思います!
神父 ジムゾン 00:24
>老00:09 そういえば尿漏れ多か(ry

今ヨアさんの5dと6dの発言見直してるのでもう少しお待ちを。
農夫 ヤコブ 00:30
ただいま。
【ヨアヒムにセット済み・指差しも確認】
青狼かー…。ジムに謝らんとな。ずっと疑ってたし
青年 ヨアヒム 00:35
4dは本当にねぇ・・・いやぁ、本当に迷惑かけました、ものすごいあの日の議論には参加したかったです、これは本音。
議論もなぁー、23時くらいがちょうどコアタイムかなと思ってたんですよね。まさか占い師候補がその時間帯に寝るとか想像すらしてませんでしたよ。
青年 ヨアヒム 00:37
@53発言とかどう使えとwwwwwww
青年 ヨアヒム 00:39
あ、別に誰が悪いってわけじゃないんですけどね。他の人も同じ制約でやっていたわけですし、まぁ自分の責任ですね。

あ、一応小さな箱を確保できましたとだけ。大きな箱はもう一つの人格(家族)に占領されていましてね。
青年 ヨアヒム 00:42
それで?他に聞きたいことはないのかな?

なければなんかこの村おばさんって呼ばれてる人が多すぎて女性陣の平均年齢ってどのくらいなの?っていう議題について議論したいのですが。
神父 ジムゾン 00:44
>ヤコさん まぁ正直赤ログの話出しただけで狼視されるとは夢にも思いませんでしたが、それを除いても僕の言い回しにも問題があったのでおあいこですね。というか勘違いされる発言をする方が悪いわけで。こちらこそすみません。。
根拠ないから「邪推」なわけですし、それ以降いっさい黒要素にしてませんけど、それでも黒く見られるんだなーというのは参考になりました。
青年 ヨアヒム 00:45
いやー、最初は「そうだ・・・僕がキラだ・・・」とかではっちゃけるのも考えていたのですがディタさんとジム君がなにやらまじめに話してたから出るタイミング失いまして・・・

昨日灰吊りを無理にでもやっぱ希望しておいたほうがよかったですかねぇ、まぁこの分だと結局私が吊られただけのような気もしますがw
農夫 ヤコブ 00:46
>神01:42
うん、そんな感じ。いきなり狂の話になったし、それに至った経緯がないから。潜伏狂人の懸念もそう。どういう経緯でそう思ったかわからない。長の狼確定により占が真狼確定したことで内訳を知ってる狼だと疑ったよ。狼なら狂人どこー って狂人探してそうだしね。だから狂に目がよくいってた神が怪しく見えた
青年 ヨアヒム 00:50
4dだかの決定無視のシモン占いもなー、灰狭めちゃったしあれが個人的にファイン(?)プレーの一つだと思うんだよなぁw

決定確認しても決定外のとこを占うし、この村で一番強かったのは間違いなくニコw
青年 ヨアヒム 00:53
ただマジレスするとそういうの好きじゃないんだけどね。まじめに頑張ってる偽がいる一方で好き勝手やってる真が結局真扱いされるみたいなの。
でも実際そう思ってしまう場合が多いのは仕方ないと思うし、それはそれでありだと思うのも事実なんだよね。ただせめて決定関連くらいはしっかりしてほしかった、何か事情があるなら朝か昼とかCOしたときにそれを伝えておくとか。
ただ確定してからあえての命令無視は全然ありだと思う
青年 ヨアヒム 00:54
と3d4d全然参加しなかったクズがぼやいておりますw

俺もなー、なんでもっとちゃんとしなかったんだろ。
青年 ヨアヒム 00:55
特に4dのトーマスは本当に申し訳なかった。大勢を決するような襲撃の重圧を一人に背負わせてしまって。

狩人予想とかは本当に苦手だから役に立つとは思えないけど、それはできなくとも傍らで支えるくらいのことはしたかった。何度もすでに謝っているけど、本当にごめん。
青年 ヨアヒム 00:57
リーザも村長も、なんか結局今回俺参加態度悪い割りにスタンドプレーに走っちゃった感がするしなぁ・・・反省。

まぁ墓下で呆れつつ、次も組むことがもしあればそのときは汚名挽回…じゃねぇ、名誉返上…でもないな…まぁそんなことしたいです、まる。
農夫 ヤコブ 00:58
>00:44
「CO順番を赤で相談してからCOが遅かった」とか、そういうのならまだわかるんだけど。その後に発言がないだけで邪推するのはちょっと黒塗りっぽく見えるし。あと昨日から探してるのに見つけられないもう一箇所の赤ログ発言がなぁ。。。というかなんで見つけられないんだろう。もしやあれは幻覚だったのか、と今思い始めてて怖い…wまぁ、見えないはずのものに目がいってるなーって思ったんだよ
青年 ヨアヒム 01:00
うーん、静かだ。

そして本当に者と爺の発言が止まったのですがもしかして本当にスーパーアッータイムなのでしょうか。両者から否定の言が出ませんし。
老人 モーリッツ 01:01
>青0023
なんと。しからば本当に屋狩の筋を見ていたということか。むう、これは後学のためにもじっくり拝読させていただきたいの。 そうじゃな、ディタに限らず、今や男村となった以上、皆して衆道に傾くより他あるまいて(笑)
コアタイムに関しては私も同意。故に1dは私もお嬢様も大変焦ったと思う。その後の占方針見ても、どう見ても地雷避けたいようにしか見えんかったし。私が早く戻れれば屋共有誤認を早く理解して
神父 ジムゾン 01:01
>ヨアさん はっちゃけてくれてよかったのに・・・僕の登場のしかたとか軽くイタイですよ?ではではお約束どおり投下します。参考にはならないと思いますが。

青5d14:32は演技臭いです。まさかの展開の連続、ということは樵狼も妙狂もヨアさんの頭の中では完全想定外のはず。でも青5d13:21から樵狼にビックリしているようには見えないです。
あと、者考察は白いところと黒いところ挙げてるのに、神考察は
神父 ジムゾン 01:01
黒オンリー。しかもほぼ断言。言わなかったですが、あやしかったです。

青6d01:15>ヨアさん狼が分かっているせいかもしれませんが、よくよく考えてみると不自然かもしれません。パッションレベルですが、反応が早すぎる気が。
青6d23:07>パメさんほとんど見てない、とか青5d01:14の最後のあたりと華麗に矛盾してますね。
神父 ジムゾン 01:02
青6d23:43>フラットに見る見ないの前に、神の発言ちゃんと読んでない(神=狼前提)ですよね、というのが素直な感想です。
青6d00:00>これ読んで9割方狼確信できました。諦め感満載でしたので。これ以降はまるで年下に何かを教えるような姿勢での考察。ありがとうございます。そしてこの部分はパメさんより若く感じました。
老人 モーリッツ 01:03
もらえたんじゃろけどの…。
>青0045
ヨアがキラなら、私はワタリですかな(笑)うむ、灰吊なら▼青じゃった。結果論じゃが、回避すると農対抗で即詰みじゃったしの。
青年 ヨアヒム 01:07
>モリゾー
こんな空気のように薄いキラなんていないってw
さて…昔「こうすれば負けが確定している状況からでも勝てる」といわれた方法を思い出しながらやってみるか…
青年 ヨアヒム 01:08
【真(←!!)本決定:今生き残っている男性の中で一番はげていると思っている人物に投票すること】
神父 ジムゾン 01:10
>青01:08 ヨアさんですね。それヅラでしたよね?
農夫 ヤコブ 01:10
>01:08
その本決定なら迷わず▼ジムゾンだな
やっぱりヅラ疑惑は本当だと思うんだ
青年 ヨアヒム 01:11
>神
んー、青6d00:00っていうか決定以降はどっちかっていうといかにも明日があるさって感じを出したつもりなんですけどねぇ、伝わらなかったか。
>ALL
いやいや、どう見ても頭が光り輝いている人物が一人いらっしゃるでしょう?まぁ正直明らかにヅラな教会勤めの人と迷いますが。
神父 ジムゾン 01:11
ちょwwwマジすかwwwwwwまだ13歳なのにヅラとかwwwwwww
農夫 ヤコブ 01:13
>01:11
ジムゾンの別名がズラゾンだって知らない?w
というか13歳って。。。。
老人 モーリッツ 01:13
>ヨアッコロ
またまた。実は毎日の犠牲者も食ったんじゃなくて裁いてたんじゃろ?
>all
おぬしらの目は節穴か。その決定なら間違いなく私じゃろ(笑)
青年 ヨアヒム 01:14
13の禿げ・・・か・・・ボソリ
神父 ジムゾン 01:14
>ヤコさん 見えないものに目がいってるのは、いろんな可能性を考慮しているからだと思っていただければ。
そこだけ変に目がいったなら視点漏れかもしれませんが、一貫して目がいってるならそれはその人のスタンスだと思いますので。
青年 ヨアヒム 01:14
いやだーしにたくないー
老人 モーリッツ 01:14
お嬢様、本当に仇討ちが成功して、何よりでございました…。
次の日へ