F2116 平凡な村 (11/6 02:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。

司書 クララ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ 02:15
青年 ヨアヒム ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、パン屋 オットー、少年 ペーター の 6 名。
負傷兵 シモン 02:15
■2.
[ニコラス]
こちらが占師だと思う。初日2日目喉使い切って灰考察してる。[旅1d22:48][旅2d23:53]で希望と理由は普通かな。
[旅1d15:40][旅1d00:41]見ると自分の生存は意識していたらしい。[旅2d23:53]の神父票と重なる▼兵が一部狂疑惑もたれてるが、[旅2d23:51][旅2d23:52]で理由はきちんと書いてるし、(続く)
少年 ペーター 02:15
う…ごめんなさい…。【クララさんは人間です…】
農夫 ヤコブ 02:16
5d0214クララ「あと決定反対してくれた人はありがと。考察の結果そうなった、っていうのはわかってるから、別に私がお礼言うことじゃないけど、白く見られたり庇われたりするとすごく嬉しいのよ私。じゃあね。」

ごめん、惚れた。オットーすまん君より、クララが嫁に欲しい
羊飼い カタリナ 02:17
終わってない・・・
【シモンは人間よ】てか私生きてるw
となるとオットーかつばクラ!?
どっちよw
負傷兵 シモン 02:17
(続き)[旅1d15:48][旅2d01:17]の「狼は自然に振舞うため仲間でも疑わしいと思ったら吊りに上げる、だから対抗と票が重なってても気にならない」という考え方は納得いく。
【クララ人間と襲撃結果確認】
…続いてしまったか。残念だ。
農夫 ヤコブ 02:18
カタリナ 
ばろっしゅwwwさーせんwwww自分ですwwww
これはカタリナ真だろwwwww
羊飼い カタリナ 02:20
って ヨアーーーーw お疲れね。
どっちよっていうか この二人吊れば終わるわね。 あとは私を信じてもらえれば・・・の話だけど。 正念場ね・・・
パン屋 オットー 02:25
【占霊判定確認】
続くのは予想どおりだが、ヨアヒム襲撃?狩人不在確定状態で確白襲撃しない理由がわからない。
そしてシモン白判定か。カタリナ真視点かつ僕視点での狼陣営が[神商農+旅]に確定と…ああ、ないない。これはない。やっぱりカタリナ偽のヤコブ白、シモン狼が正解だろう。
と思ってはいるが、今日もう一日要素を拾い直して再考はする予定。視野狭窄で村負けにするわけにはいかない。
とりあえず、今夜は休む。
農夫 ヤコブ 02:26
続いてるね…。まぁ、いまさら言うことでもないし切り替えていくべ。
クララとヨアヒムはお疲れ様だべ!墓下のネタはヨアに任せたべよ!クララも自分の嫁!
【判定確認】
んー、シモンに白判定か。カタリナ真だった場合、これで自分視点で『神商屋+旅』で決まりかな
うわー、悩ましい…。カタリナ狂としてシモンに白の理由って何だ…?どうせ信用ないし全白出し…?狂っぽくねぇんだよなぁ…。でもオットーもねぇよ…
シスター フリーデル 02:34
…予想以上に会議が紛糾して、今ようやく戻りました。ご迷惑かけて申し訳ありません。
【判定確認】クララさんを吊ってヨアヒム襲撃ですか…どうしてここでヨアヒムさん…?そしてヨアヒムさんが人間ということは狼もまたカタリナさんの真狂知らずにここまで来たわけですね。

発言読めてませんが、今日は寝ます。おやすみなさい。
農夫 ヤコブ 02:40
んで、ヨア襲撃ってどういう…?
カタリナ真目では考えていたものの、さすがにここで白が出ると悩む。
カタリナ狂でシモン黒は無いか。シモンは本当に周りから疑われていたし、カタリナにも割と本当に黒に見えているはず。黒出し誤爆なら、カタリナ真で見ても偽で見てもそれで本当に終わってしまう。昨日の●オットー希望も、オットー白の方が可能性残せる…?わからん。でも占真贋考察がまた必要なのはわかった。寝る@18
羊飼い カタリナ 02:44
私はヨア襲撃にすごく納得しているわ・・・
狼サイド上手いわね・・・ 確定白を狙わなかった理由は恐らく 
私=狂と疑わないシモンとオットーの存在。そして今日のオットーの02:25(前半)の形に村を持っていくため。そうするにはヨアの存在が邪魔だった。で、襲撃ね。
シモン・・・私を信じて欲しい。村が勝利するには貴方の協力が必要なの。私も信じてもらえるようがんばるわ。
負傷兵 シモン 02:45
クララさん、ヨアヒム、おつかれさま。
襲撃はどう解釈したらいいのだろう…。私=狼なら説得できなさそうな青襲撃は普通か。
今日▼兵、兵=白視点で言うが、羊狼のレアケースでなければ、屋農での2択からPPになるのかな。
青屋農での灰同士の勝負よりその方が分がいいという判断だと思うのだが。
休ませてもらうよ…。
農夫 ヤコブ 02:46
さて、今日は自分にとっても正念場だな
一番いいのがPP懸念で「▼羊→▼兵」
次点で占2騙り示唆で「▼兵→▼羊」
最後の手段が屋とガチ「▼兵→▼屋」
いやー、はっは!こんなに勝ち筋あるよ!すげぇよ!いや、一つ一つはすげぇ薄いんですけど…可能性があるだけで…うわーん
パン屋 オットー 03:34
寝つけないので覗きに戻ったら羊02:44に兵02:45と、微妙な発言が連続している。カタリナは偽っぽい。シモンは意味不明。
占判定を除くと僕視点のLW候補は兵農だが。僕はここで敢えて片白のヨアヒムを襲撃するLWはやはりシモンだと思う。昨日灰は全員シモンを黒視しこぞって▼クララの決定に反対。今日も青農屋を揃って残すとそのまま▼シモンになる公算が大。それよりは3人組の一角を崩し、襲撃のあり得なさからも
パン屋 オットー 03:35
意外な真相の可能性を焚きつけたほうがまだ勝算があると判断したのだろう。
ヤコブ狼なら白確襲撃の方がいいはず。僕とヨアヒムを上手く煽動してシモンを吊らせ、まさかの最終日で灰3人の殴り合いに持ち込む方が絶対に勝ち目が高いと思う。それと02:25でも触れたが、この襲撃と占判定によりカタリナ真視点かつ僕視点での狼陣営も確定し、推理の方向性がかなり絞られている。ヤコブは占い師候補視点の狼陣営確定の有意義性を
パン屋 オットー 03:36
理解しており(4d01:05・5d20:41)、ここまでのやり取りで僕もまたそれを理解できていることは把握しているはず。そのヤコブ自身が狼としてこの状況に持ち込むとは考え難い。
そしてカタリナ偽決め打っていた僕には、今日のシモンへの白出しも予想どおり。昨日のシモンの疑われぶりから誤爆を恐れたとしか思えない。
カタリナ02:17>本気で自分襲撃があり得ると思っていたのか?

では今度こそ休む。@16
羊飼い カタリナ 03:38
ん・・・なんか違うわね・・・
シモンを吊らせなければ勝てるわね。ふーむ、じゃあ今日の私はシモンが村人ということを分かってもらうことと、私が真と信じてもらえばいいのね。
後者は難しいかもだけど前者ならいけそうね。 「信じて」じゃなくて「がんばりましょう」ねw シモン でも考えてみると昨日最黒の貴方と信用0の占い師 おもし・・・え?一緒にすんなって? 返す言葉がないわ〜w 
まぁ・・・今日は寝るわ。
負傷兵 シモン 08:23
…おはよう。
カタリナさんには申し訳ないけど、私は、ヨアヒム人間で、白判定もらっても真だとは思えないんだ…。
[羊6d02:17]みるとちょっと揺れるが…。
LWの感想が、「えーっ、真かよ!?」「やっぱり真か…」「まあ、狂でも白しか出さないだろうな」のどれなのかが気になる。
今日は▼兵は避けれないのかもしれないが、LWがオットーとヤコブどちらかなのか考察しておくよ。
農夫 ヤコブ 14:05
まぁ、シモン狼なら、カタリナ真で見てるヨア襲撃とかしないよねー
しなければたぶん、ヨアヒムはカタリナ真=シモン白。ヤコブ微黒くらいに傾いてると思う
墓下できっとヨアヒムが同じことを言っているに違いない
農夫 ヤコブ 14:36
ヨア襲撃は、シモン狼なら割とありかな。青はほぼ白視されてたし、少なくとも屋農よりは吊れないと判断したなら、自分疑っている人間を襲撃はありか。ペタくんは兵白派だったし、フリーデルは不在だったから、確実に兵黒派の一人を削りに来たってとこか。
オットー狼なら青は難しいかな。いくら自分も青をほぼ白で見てると言っても、最終日に屋農2択になるよりは青屋農の方が確率は純粋に高いはず。自分との一騎打ちに勝つ自信が
農夫 ヤコブ 14:36
あったなら別だが、それでも青を残しておいて損は無いはず。

シモン0245>カタリナ真だったら、「羊狼のレアケース」で無くとも屋農2択PPは起こらないんだが、その可能性端っから抜けとる?自分に白が出てカタリナ狂確定した=PPになる。狼の視点漏れ?

さて、カタリナ狂非狂要素洗ってくるべ。と言ってもさすがにカタリナ狂に傾くべなぁ…。カタリナ真要素とオットー白要素比べたらどう考えても後者だべ  @16
農夫 ヤコブ 14:51
しかし、オットーが2狼を考えてないのが明日響かないといいけど…。
おそらく今日はPP懸念は無いかな。▼兵になる確率が高い
明日、一応屋と一騎打ちになるけど、それだと負ける。屋が占2狼と自分の白どっちを信じてくれるかで決まる
負傷兵 シモン 15:34
>[農6d14:36]
人狼がカタリナさんの存在を意識するなら、狂想定でやったのだと考えたので。
カタリナ=真で、それが村の認識になるのなら既に詰んでるし。
★ペーター、シスター
正直、今日は▼兵に決めてしまって、オットーとヤコブの灰考察に集中してもらった方が良い気がするがどうだろう。
負傷兵 シモン 15:35
[書5d02:01]でクララさんが狼占い二騙りでカタリナさんが狼の可能性にふれてるけど、初日の占師の対抗・非対抗COが神修好娘青農商年兵書屋旅羊者で[神07:44][旅15:27][羊18:52][者1d19:13]でカタリナさんがCOした時ディーターがまだ残っていた事、アルビンと神父が正統派スタイルだった事、両狼とも信用取りに来るはずだから、考えない方が良いと思う。
農夫 ヤコブ 15:38
★ペーター、シスター
正直、今日は▼兵に決めてしまって、オットーとヤコブの灰考察に集中してもらった方が良い気がするがどうだろう。

これ白いだろwwwwwシモンいい奴すぎるよ……
すげぇ心がいてぇ…あーあーあーあー
農夫 ヤコブ 15:38
シモン占2騙り、否定しないで。やめて
それ割と生命線だから

許すまじシモン……!!
農夫 ヤコブ 15:42
表では言わないシモン白要素
カタリナ真視していた青襲撃。青も多少はシモン白で見るはず。変わらず羊偽主張。羊真主張して、自分を引きこんだ方がいいはず。占2狼否定による、逃げ道のふさぎ。少しでも可能性を増やしておくべき。
etc...
少年 ペーター 15:45
シモンさん>>6d1534 ん、了解した…。色々申し訳ない…。
フリさんの意見も聞きたいけれど、今日は【決定▼シモン】と考えて居ると伝えておきます。というかシモンさん村でも占い先とか手順とかミスった気が…。
農夫 ヤコブ 15:53
考察っていうより垂れ流しメモ
カタリナ:1dは素直にとらえるなら、発言による狂アピ。1d1924『●霊非回避』1d1953『●霊狙い』1d2002『能力者探し』など真なら必要のない行為。2dで割らないのは、黒出し=護衛が無くなりやすいのを防ぐため。だが、最初から信用取るの捨てに来る?狂なら護衛引きつけも必要。3COになったので狂アピ優先か?2d0430『解説=白要素・戦略論=黒要素』しかし結果当た
農夫 ヤコブ 15:53
っているからびっくり。また、1d2dで灰考察が無く、●▼希望が無いのも灰狼をあぶり出したくない狂要素。3dで割らないのは書3d1238にもある通り、真占襲撃時の白出しはヨア狼懸念するなら普通。3dは主観だが1d2dに比較して発言がまとも。一番気になるのがこの3d。偽視も多く、神に比べ吊られるのは容易だったはず。狂ならここで信用取り、先に吊られるのを難しくする必要は無い。4d6発言、5d12発言短め
農夫 ヤコブ 15:53
、灰考察も無く、後半に入って自分の真偽で村が左右される占姿勢では無いのは事実。3d先吊されなかったため吊られたい?まぁ、でもカタリナなら真でもこういう姿勢だろうとは思う。
読みにくくてゴメン。まぁ端的にいえば、『3dで先吊されないような行動が非狂と思う』ってこと。現状『オト白>>>カタリナ真』くらいで、狂の目が強くなったので、強いて理由づけするなら『1d2dと狂アピにより、単独印象を稼いでしまった
農夫 ヤコブ 15:54
ので、ここで信用を取り先吊されたくない=狼と思わせ、実は先吊されたかった狂』というまさに複雑な理由しか思い浮かばない。ぶっちゃけ自分が主観でカタリナ3d頑張ってたと思いこんでるだけじゃないかとも思う。
昨日シモンにも言われたので、補足程度にニコラス
ニコラス:ニコラス狂なら、1dのカタリナ発言を見て、狼が狂誤認する可能性を危惧するはず。また、あの発言でカタリナ狼と判断するのは難しいと思う。神と羊の
農夫 ヤコブ 15:54
信用度見て、旅護衛が無くなったとしても、羊襲撃通ると考えて、2d発表最後だったため黒で狂アピはありだったと思う。1d妙決定後に妙白っぽいと言うのは、狂として白出しアピと取れなくもないか。2dも灰に絡み、羊狂誤認を恐れている狂には見えない。1d2dだけなので短いが、多少非狂要素のが強いか。

占考察だといくらでもできちゃう不思議。結論として、カタリナ非狂要素もあるが、オットー白要素が大きすぎると思う
農夫 ヤコブ 15:56
ほんっとシモンは説得する相手がいなくて申し訳ないと思う…
農夫 ヤコブ 16:06
兵1534>0823でシモンがカタリナ真とは思えないって発言もあるべな。狼もカタリナ狂想定でやっている、と考えていたべか。了解したべ。回答感謝。

【決定確認】自分も考え結構固まっているべ、こんなこと言える立場じゃないが、シモンは白黒関係なく、説得する相手がいなくて難しいと思う。ごめん。でも、自分も今まで考察してきた結果だべ思考停止ってわけじゃないから許してほしいべな。@10
農夫 ヤコブ 16:10
さて、あとはオットー白要素を挙げるか、黒要素を挙げるか
白要素だけを提示しておいた方が、明日続いた際に、続くことを考えていない…みたいにはなると思うが…ふむふむ
どっちみちオットー相手に勝てる気がしねぇよwwwwwシモンも自分黒で見てるだろうしそれ正解だよ!あー、ホントこの村強い強い……手加減してくれ…
羊飼い カタリナ 16:20
ペータ>【▼シモンは絶対に反対よ】
ペーターには私を信じてほしいわ・・・。私は他の村人とは違い、確実な情報を持っている。ヤコブとオットーはどっちが狼か分からないけど、【シモンを残す選択をすれば確実に村側が勝てるわ】
ヤコ>そうね。後半は灰考察もしていないわ。ただ、占い師として最低限の発言は残したつもりよ。 時間がちょっと足りなかったの。ごめんなさいね。
農夫 ヤコブ 16:24
しかし!そうは問屋が卸さないぜ!
心苦しいが、ここで追撃を諦めたらトランクスと褌に申し訳がたたねぇ!!

でも、ホントカタリナも時間がない中ありがとう…。最低限どころか、最大限頑張ってると思うよ。ほんと。謝るどころか、こっちがそれを利用して、ホント申し訳ない…
羊飼い カタリナ 16:30
もう一度言うけど▼シモンは考え直してほしいわ。 昨日のシモ黒理由は私=狂でヨアを疑ったところ、▼アルビンによって落ち込んでるような印象をうけたところ。 がオットーとヤコね。 私を狂と疑わないところ(白出しした今日もorz)から考えると私=真とみるヨアと考え方が違うので、黒く映ったのじゃないかしら? 私=狂というのは、結構分かりやすい材料だしこれを元に考えるとヨアが怪しくなるのは仕方ないんじゃない?
羊飼い カタリナ 17:12
で、ペータは何故シモン黒だとおもうの?
初日から見直したけど、特に黒いと思うものはなかったわ。 昨日の白2のヨアへの疑惑以外は。ええ、あまりにも私=狂過ぎて何度心が折れそうになったか・・・

後は、一応私の考えを言うと役職がなんだろがフリーダムがモットーよ。で、予想でもやってみようどうせ当たんないし⇒やったら狂認定。まぁ後で見直したら当然ねw。
羊飼い カタリナ 17:22
んじゃこのまま狂装って、共食いさせようと思ったわ。ニコを食べてくれた後、さすがにこのままでは殺されると思って、ガチでやったわ。 あの口調は怪しいから口調も変えたわよw
いつもフリーダムでやってるからきつかったわ〜。 下手なこと言えないし時間ないしで発言が全然出来なかったわよ もともと考察得意じゃないしねぇ。
で、今日ばっかりは私の真贋で勝敗決まるからがんばるわ。@12
羊飼い カタリナ 17:33
オットー>占い師にとって襲撃は怖いわ。
今日襲撃されなければ私視点で詰むわけだしね。
まぁ、あの状況ならばあまりないとは思っていたけど。
で、ヤコとオットー見直したけど白いわ・・すごく白いわ。エルがアルビン吊ってくれていなければ本気で危なかったわよ。 一つだけ思ったのがヤコが1d08:39でジムに対して出てくるのはやいといってるところかしら。  狼なら相談できるわよね?
羊飼い カタリナ 17:43
ってシモン!▼避けられないとかあきらめちゃだめよ!
今日貴方白決めうちできれば勝てるのよ!?
貴方▼で明日になった場合勝率は5分よ二人とも真っ白だしね。ただここまでわかんないとなると、隠れられたLWに分があるんじゃないかと思ってるわ。だから私は私視点灰の二人のどちらかを絶対今日吊りたい。
って今日私でかけなきゃなのよ・・・下手すると更新付近ぎりぎりになっちゃうかも・・・ うわーどうしましょうw
羊飼い カタリナ 17:52
さてここでまた登場ゲルゾンGS
この時点でジムは狼と分かってないし、吊られる気配すらなかった。少しは使えると思うの。
白[年青≧者>修≧娘商屋>農兵]黒:(司
黒の右3人が残ってるwで、兵を▼に挙げてるわね・・・兵=狼としたらあえて仲間を▼にあげなくて▼農でも良かったんじゃない?
羊飼い カタリナ 17:56
あーもうだめ。私は狂人でも何でもいいからシモン=村人だけ信じて〜
シモーン 相当無茶ぶりだけどがんばって あとは村人にまかせて死のうとかそうわ行かないわよぉ〜
出かけるわ。▼オットー●ヤコにセットしたわ。
シスター フリーデル 19:09
ようやく時間が取れました。神父様はあれで色々仕事ができていたようで、残された仕事を片付けるのが大変です…。
>ペーター、シモン。まだ昨日一昨日の議事録が十分に読めてないのですが、にわかには納得できませんね。そもそもLWが自分を吊れなどというか、そう思わせる捨て身の作戦を取る狼なのか、このあたりはシモンさんの過去の発言から判断しなければいけません。
農夫 ヤコブ 19:10
くっ!ここにきてカタリナのアクションが……!
オットーの白要素挙げようと思ったけど、シモンのも挙げておいたほうがいいか…?

アクションとり辛いなぁ…
農夫 ヤコブ 19:12
シスターも来たか…

まったく、この村の共有者はやっかいにつきる
負傷兵 シモン 19:18
■狼陣営考察
ラインから見る分には、オットー、アルビン、ジムゾンが人狼で、ジムゾンが先に吊られる前提で神−農のラインを偽装し、オットーとアルビンは初日の占いがオットーに当るのをアルビンが避けた意外はお互い切りあってた、と感じる。

LWがヤコブでもオットーでもラインなんか残さない気もするのだが…。
負傷兵 シモン 19:19
[オットー]
商→屋のライン要素、[商1d23:41]「特記事項なしグループとした者書屋から。屋は強そうな気配だから。」で除外してるのが気になる。
[商2d20:34]で理由は書いてるが少し強引に感じる。
商→屋のライン要素は他に[商3d02:03][商4d09:54][商4d16:21]
負傷兵 シモン 19:20
屋→商のライン要素が[屋1d23:13][屋2d23:47][屋2d00:40][屋2d01:14][屋2d01:54][屋3d23:20][屋4d02:36][屋4d00:21][屋4d00:35]
アルビンとオットーは意識しあっていたように思える。
神→屋のライン要素は[神2d23:09]ぐらい。
負傷兵 シモン 19:20
[ヤコブ]
商→農のライン要素、[商1d23:52][商4d16:19][商4d16:20]「神父さん…いや件のロリ狼のヤコブへの拘り方」を見ると神→農のラインは意図的なものではないか。
農→商のライン要素、[農2d22:04][農4d04:35][農4d04:36]。やや薄いか。
負傷兵 シモン 19:21
神→農のライン要素として[神1d23:27][神2d22:53][神2d00:37][神3d23:57][神3d00:22]で執拗に●▼あてられている。「CO周りで」「やたらと私の2-1思考について聞かれた印象が強いでしょうか」と理由がいまひとつな気が。@9
農夫 ヤコブ 19:36
ラインはトランクスとくらいしか意識してなかったけど、割と褌もトランクスもいいところで残していってくれたんだなぁ…
これはありがたい
農夫 ヤコブ 19:46
JEを前のPCに置き忘れてたけど、Jindolfが便利すぎる。アンカたどれるのがすばらしい


しかし、サー室なので長文がかけない
シスター フリーデル 19:55
いまさらですが、特に議題も必要ありませんね。カタリナさんの真贋と灰中の狼を見つけることが全てです。襲撃考察も面白いかもしれません。

>カタリナさん、いまさらですが●アルビンを選んだ理由を教えてもらえますか?
>シモン02:45。「私=狼なら説得できなさそうな青襲撃は普通」どういう意味ですか?あと「屋農での2択からPP」とはどういう意味ですか?
パン屋 オットー 20:13
やっと戻れた。昼間全然来れなくて悪い。[バターロール][ブリオッシュ][レーズンパン][コッペパン][カレーパン][コロッケパン]余り物だが出しておく。
議事録斜め読みしてペーター15:45の指示確認。一応投票セットはシモンに合わせておくが、今日も最低でもいつもの決定時間くらいまでは思考停止すべきではないと思う…と希望提出遅刻常習犯の僕が言うのも何だが。今日こそLWを吊り当てて村の勝利を決めたい。
農夫 ヤコブ 20:17
ちょっとなんか嫌なセンサーで今日自分吊りになるような気がしてきた
シスター フリーデル 20:50
【襲撃理由】カタリナさんの真狂は狼も知らず、かといっていまさら襲撃もできないので真派の筆頭を襲いたかった、と考えれば狼が誰でも自然でしょう。
また、カタリナさんが狂人で明日が続いた場合、狼と狂人は意思疎通なく吊票を確白に合わせられます。つまり私かペーター君のいずれを残すほうがよい。私の発言が少なくどちらを残すべきか判断付かなかったので先にヨアヒムさんが襲われたのかもしれません。
農夫 ヤコブ 20:54
でも、カタリナ狂のPPの可能性懸念してくれないんでしょー?
農夫 ヤコブ 21:00
やっべ、今気づいたけどこれカタリナ真で明日
羊 屋 農 白
で残った場合、屋農はお互いに票を入れるし、羊真なら農に入れるからよくてもランダムじゃん……。ランダム回避するには羊襲撃だが、そうすると占2狼の目を残せなくなる。うわーw悩みどころーw
シスター フリーデル 21:18
>オットー5d0:06。そのような言い訳が聞きたいのではありません。一体どのように考え直せばあのような考察になるのですか?あなたは前日あなた自身が酷評した議論だけで「よって旅狂はほぼない」とまで言い切っているのです。その心境の変化を尋ねたいのですよ。
>シモン15:34。カタリナさんを狂人と思っているなら、あなたが吊られれば明日はPPです。どうしてそんな提案ができるのでしょう?
負傷兵 シモン 21:36
>[修6d19:55]
「青襲撃は普通」
今日の襲撃は、普通なら確白のペーターかシスターのどちらかだろう。半白のヨアヒムを襲撃して推理しやすくする必要は無い。
だが、シモン=人狼なら、ペーターは比較的私を人間視していてシスターは態度不明だったから、シモン黒決め打っていたヨアヒムを襲撃した方が分があると判断するのではないだろうか。

負傷兵 シモン 21:37
>「屋農での2択からPP」
PPはパワープレイの略。力技だな。
今日▼兵なら、最終日は確白一人と羊屋農という状況だと思う。カタリナさんが狂人ならカタリナさんとLWが確白に投票しておけばLWが吊られそうになっても村側と人狼側が二票づつになってランダム勝負にもちこめる。
シスターが[修6d20:50]で書いてる通りだ。
負傷兵 シモン 21:40
>カタリナさん、シスター[修6d21:18]
自吊り発言はタブーだが、屋農と兵で大きくGSに差があるならさっさと吊り決定してもらって最終日向けの考察に集中してもらった方が良いと考えた。ペーターも連日独裁するのは辛いだろうし。

というか、カタリナさんは今更ながら私には真占いに感じるが、傍目にはシモン=人狼を決め打った狂人に見えると思う(笑)@6
農夫 ヤコブ 21:43
>「屋農での2択からPP」

じゃなくて、シモンはカタリナ狂と思ってるなら、PPでもいいの?ってことを聞きたいんだと思う。シスターは。
農夫 ヤコブ 21:43
さて、そろそろ動くかなー
シスター フリーデル 21:53
>シモンさん21:36。それはわかります。訊きたいのはその考察の意味です。「自分が狼ならこの襲撃は自然だなあ」ではあなたにとって襲撃の意図はわからずじまいでしょう?
>同21:40。21:37の通り明日に向けて考察したって、ランダムにしかなりません。確実に投票を生かせるのは今日の吊が最後なのに、それを自分に使おうとする気持ちがわからないのです。
農夫 ヤコブ 21:54
じゃあカタリナに使おうぜ
農夫 ヤコブ 22:14
ただいまだべ
カタリナのこの姿勢は真なら当然、狂ならシモン狼に賭けて庇いに来たのか?真の姿勢ではあると思うけど、カタリナ真ならオットー黒だろ……。占真贋は大事にするし、カタリナ真はあり得ないことじゃないが、オットー白と比較して信じられるレベルではないべか
とはいえ、やはり希望を出す以上最後まで灰考察してくる。そしてシモンの喉がどう考えてもやばいピンチ@9
パン屋 オットー 22:18
だが僕も昨日までかなり真剣に議事録読み返して考えた自負はあるからな…4d以降のヤコブほぼ白決め打ちも決して逸って無理をしたつもりはないし、シモンは過去に挙げた黒要素が拭いがたい上に思考の流れを理解したがい。今日の議事録を読んで感じたところを詰めて、ヤコブ白に揺るぎがなければシモン狼決め打ちたいと考えている。
というわけで、まずヤコブの思考を確認する質問を飛ばす。
★ヤコブ14:36>カタリナの真贋
パン屋 オットー 22:19
を重視する理由は?カタリナ偽とシモン黒は等価ではないだろう?狼2騙り=カタリナ自身が狼の可能性、を検証するならまだしも、そうでなければシモン単体の見極めに重点を置いた方が効率がいいと僕は思うが。
★ヤコブ15:53・15:54>占真贋大事の君が、今日それだけカタリナ狂要素が挙げられるのに昨日までカタリナ真ほぼ決め打っていた理由は?連日発言の薄いカタリナの要素拾いなどさほど手間はかからないはずだが。
負傷兵 シモン 22:23
>[修6d21:53]
ヤコブとオットーの考えは変わりそうもないし、シスターも昨日の様子では十分考察でき無さそうだった。カタリナさんも期待できなかった。ペーターは連日の独裁には耐えられないだろう。「時間と喉を割いてみましたけど、結局▼シモンです」では勿体無いじゃないか。

覆る希望があるなら私もそうしたい。私を信じてくれれば必ず勝てる。
先のライン考察から吊り希望▼オットーだ。考察は続ける。
負傷兵 シモン 22:24
【襲撃考察】
・[兵6d21:36]の状況を作る事で、シモン=人狼と思わせたかった。
・占い判定が白の場合に、カタリナを真視しているヨアヒムとヤコブがいたらシモンが吊れなくなると考えた。
・[兵6d21:37]で述べてる状況にしたかった。
シスターのいう通り誰が狼でもありうる襲撃だ。@4
農夫 ヤコブ 22:41
質問だけ先に返答するべか
☆オットー2218>自分のスタイルであるのが一点。効率の点でいうなら、カタリナ偽とシモン黒は等価じゃなくても、カタリナ真=シモン白=オットー黒は等価。シモン単体白黒は昨日まででかなり考察したと思うので、カタリナ真贋で新しい情報入るならそういう視点も必要だと思ったため。むしろ自分はやはり、オットーが占考察見なおさず、羊偽決め打ち出来る方が自分には不思議であるんだが、
農夫 ヤコブ 22:46
、ここは3dで散々言ったか。狼2騙りは見てなかったな
☆オットー2219>単独臭+やはり3dの動きが狂として納得いかないから。拾いなおしただけで、3dでも同じことは言っている。4d〜5dはカタリナ占がほぼ機能しなかった(●娘白→病死・●商黒→霊先判定)から灰を優先しただけだね。オットー白との比較がなければ、カタリナ真は未だに納得のいく範囲。今は3d羊の動きも自分が過大評価しただけとも考えている
シスター フリーデル 23:11
大体読んできたのですが、シモンさんの違和感が狼的なものか迷ってしまいます。嘘を付いている気配を感じるわけではない。

>ペーター君。決定どうしましょう?私は昨日一昨日とあまりいられなかったので、ペーター君の決定に反対しません。ただ、もし私が決定を出すなら、シモンさんとオットーさんで迷うと思います。
農夫 ヤコブ 23:17
今日の襲撃は3択
年:修:羊
羊ならば屋とガチ殴り愛。
年ならば、屋を疑っている修を残して、羊狂にかけつつ、占2狼の可能性も探っていく。ただし真だった場合ランPPになる
シスター フリーデル 23:18
>カタリナ5d2:14「シモとヤコの考察しなきゃ」シモンさんの正体は一分後にわかるわけですが、どういう意味でしたか?
>カタリナ17:43「貴方▼で明日になった場合勝率は5分」これは自分視点でLWが確定するけどどうせ信用されないということですか?
パン屋 オットー 23:19
続いてシモンに対して。今日の考察が過去最大級に真っ黒いのは僕を吊りに来ている故の僻目か?こちらも遠慮なく切らせてもらう。
★シモン19:20>5d19:59では僕がアルビンの邪魔をしていると挙げた箇所を今日はライン要素に使うのは矛盾していないか?それと農→商のライン要素の拾い方が屋→商に比べて明らかに甘すぎないか?「やや薄いか」と評しているが、農4d02:28・農4d02:54・農4d13:34・
パン屋 オットー 23:20
農4d18:07等を拾えば十分な濃さがあると思うが。また4dに▼ヤコブ希望したほどの神農のライン考察をアルビンの発言一つで捨てきれる理由は?
★シモン21:36>フリーデルが態度不明?彼女が明らかに僕を疑っているのは5d10:53の質問をした君なら把握しているはず。僕はその発言を見て、フリーデルが僕吊りに動くことに期待しつつ、ペーター襲撃して確白1人残しにすると流石の彼女も思考が変化しかねないと危
農夫 ヤコブ 23:20
ラインなんてあって無いようなもんだよ、大げさだなぁ
パン屋 オットー 23:21
惧してヨアヒム襲撃で賭けに出た?といった新たな襲撃考察が浮かんだのだが。
★シモン21:40・22:23>シモンが自吊り希望しない限りペーターが連日独裁する前提になっている理由は?白確定に対する逆説的な擦り寄りにしか見えないが?

何か…カタリナが羊17:33の薄い要素1つで僕を▼希望に当てているあたり(羊17:56)、僕の方が吊りやすいと判断してLW予想のシモンに指示出してる狂人にしか見えない。
パン屋 オットー 23:22
というか今日のカタリナの発言全体に漂う雰囲気が今までにもまして狂人的。そしてシモンは兵22:23の▼希望をライン考察の結果としながら、あらかじめ兵19:18で保険かけてるな。今日の考察は外れる前提?むしろ外れることを知っている?

ヤコブは回答感謝。尋ねただけでは悪いので感想を。
22:41>正直に言うが、もしヤコブLWで今日▼シモンで明日に続いた場合、今日のカタリナ狂要素考察並みの僕黒塗りが来る
少年 ペーター 23:22
んん潜ってた…。
フリさん>んー、オトさんか…シモンさんでなければ、僕はヤコさんLWかなぁ…という気がしてたり…。
んあ…今日の決定任せて良いですかね…。ただ僕が決定を出すとすれば現状でも「▼シモン」では考えています。
パン屋 オットー 23:23
のでは…と内心焦っていたの。なるほど、ヤコブ視点でカタリナ真から僕黒までが等価なのは綺麗さっぱり抜け落ちていた。僕視点ではカタリナ真=ヤコブ黒でもあるわけだが、今日のカタリナの発言読んだだけで検証する気が失せた。
22:46>確かに4d・5dは占関連から考察が深まる要素はなかったな。
僕が勝手に想定したヤコブの人物像と比べて、予想どおりの部分もあり、予想の斜め上の部分もあり…やはり白いと思う。@8
農夫 ヤコブ 23:25
オットーは黒塗りできない
だから助けて
パン屋 オットー 23:38
今日の議事録を読みながら、兵15:34あたりまではシモン白もあり得る?ともう一度フラットに考え直す気になりかけていたが。シモンの今日の考察の偏りが酷すぎる。質問でも取り上げたが昨日までの考察が反映されていない。神商とのライン考察でLWを探すのはいいが、昨日今日で要素に変動がないのに同じ要素が白黒逆転するのは村側の視点ではない。形勢不利な中でせめて吊れそうな村人をもう一人は吊りたい狼思考ではないか。
農夫 ヤコブ 23:56
遅れてごめんなさい
オットー:昨日までの考察に引き続き、0225や0334〜の発言など明日自分を吊らなければ勝てない狼にしては白く見過ぎてる。リナ偽視が頑固すぎるとは思うが、逆にリナ偽視するメリットが少ない。リナ偽視で兵は吊りにいけるが、リナ真時オットー視点で自分偽決まった今、2323などの発言が出るのはLWとして可能性を限定しすぎだと思うし、抜け落ちてたなどが素っぽい。今まで自分がしてきたオット
シスター フリーデル 23:57
>ペーター君。はあ…。私は読み直して、ヤコブさんはほぼ白だろうと思っています。今回の狼のネックはカタリナさんの真狂が不明であった点で、さらに正しい白判定が二回も続いています。不安にならないわけありませんし、村がカタリナを狂人視していないと困ります。が、ニコラスさんは三日目以上基本的に真視であり、今日にわかに覆っています。狼なら最初から狂人視しておきそうなものではないでしょうか?
農夫 ヤコブ 23:57
ーの考察が間違ってるとは思えず、今日までこれという黒要素がない。


シモン:ライン考察されると、それをラインと取るかどうかは個人の裁量が強いから難しいと思う…。単体考察に比べ、ラインは比較的恣意的に解釈できるから、明日続いた場合でも、「やはりラインじゃなかったです」で終わってしまう。贔屓目入ってるかもしれないが、結果LWは屋の方が大きいとしながらも、やはり単体で考察しているオットーに比べ、屋農の
シスター フリーデル 23:57
特に二日目の予想が「ニコラス:狼≧真>>>狂、カタリナ>狂≧真>狼」だったわけですし、カタリナさんは自然と狂人視しやすいはずです。そもそも狼ならニコラスさん真でカタリナさん狂人と予想してニコラスさんを襲撃したはずなので、そうした考察はあったはずです。つまり、カタリナさん真視の方がでっちあげ立ったことになります。無理して不都合な論を推す必要などあるでしょうか。
農夫 ヤコブ 23:57
両方に疑惑を残しているような気がする。

カタリナの3dの動きが変わらず気になるが、カタリナ非狂要素は逆にいえばその一点だけ。オットーの積み重ねてきた白要素と比較するとやはりカタリナ狂か。正直オットー狼・カタリナ狂ならランPPくらい素直にあげてもいいと思う。
▼シモン ●ヤコブorオットー
考察の結果ここしか提出できない。フラットに見れてなかったと思う反省はあるが、出来る限り真剣に考察した!@4
農夫 ヤコブ 23:59
フリーデルのバックアップゲットオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
農夫 ヤコブ 00:02
おっしゃあああああああ!!フリーデル!!今日は▼オットーでいこうぜ!!!
それで決まり!!それで決まり!!

どう考えてもあり得ません。本当にありがとうございました。
しかし、この村はホント予想外の決定がでる。▼商といい▼書といい。まったく怖い
負傷兵 シモン 00:06
☆[屋6d23:19]
>「4dに▼ヤコブ希望したほどの神農のライン考察をアルビンの発言一つで捨てきれる理由は」
4dで▼ヤコブ希望出したのは神農ラインからの考察ではなくヤコブがカタリナとヨアヒムへ不自然な評価の変化をしたからだ。[兵4d17:36][兵4d17:37]を見てくれ。そこに青農ラインを感じたが、アルビンが人狼だったので解消した。
負傷兵 シモン 00:07
☆[屋6d23:20]
>「フリーデルが態度不明」
[4d23:50][4d00:06]を見れば、質問しなかった私の方も疑われて●オットー▼シモンになってる。5日目は二発言しかしてないシスターは誰を疑ってるか解らんと思うが。
>「連日独裁する前提になっている理由は」
昨日のクララの遺言的には▼シモンだし、オットーとヤコブも同じだと思った。カタリナさんとシスターの希望は頭から抜けていた。一旦黙る@2
シスター フリーデル 00:20
時間ですね…。私が決定を出すならこうなります。
【仮決定▼オットー】指摘されている白要素ですが「〜〜は素っぽい」「〜〜は一貫している」など単独では十分に騙れる範疇にしか見えません。
また、シモンさん狼は唯一狼が狂人の存在を知っているパターンです。つまり今日を生き残れば勝ちが見える。しかし、やはり15:34はそのような狼には見えません。

変更の可能性はありますし、何ならリコールでも構いません。
農夫 ヤコブ 00:23
その決定のったあああああああ!!!
農夫 ヤコブ 00:28
【仮決定確認】さすがに反対かな。昨日の書と違い、オットーとシモンの白黒ではかなりの差がある。確かに「〜〜は素っぽい」「〜〜は一貫している」は自分も使ったが、騙れる範疇と思わない=演技ではないと思ったから自分は白要素とした。
昨日から疑われていたシモンなら、窮地の策として自吊り容認を騙ってくるくらいあると思う。
農夫 ヤコブ 00:30
しかし、▼オットーになると……誰襲撃すればいいんだ…?
シモンは占2騙が無いと思っているから、カタリナ残すと100%ランPPになる。
しかし年修残すと、なぜカタリナ襲撃したし、とわけわからないことになる。
パン屋 オットー 00:31
シモンは回答感謝。こちらも感想を述べる。
00:06>読み返すとそういう意図だったのか…アンカー多すぎて読み損なった。そこは悪い。だが5d6dの要素反転と農商ライン拾いの薄さについては完全スルーか?僕の質問の本命はそちらだが。23:38で僕の思考は説明している。
00:07>前半は知らない振りか…そこは甘めに見るにしても、シモン自身を除けば僕とヤコブの二択なら僕だろう。後半は意味がつながらないな。
パン屋 オットー 00:32
■3.▼シモン
▼理由。ヤコブは白いし、占狼2騙りは都市伝説とは思うが。できることならそういう消去法からではなく、積極的に狼と確信した上で▼希望を出したい。昨日時点の僕の▼シモン希望はまだ他灰の白さからの消去法気味な希望だったと自己分析する。だが今日は違う。シモン単体の発言から明らかな狼要素を感じる。よって、狼と確信した上でシモンを▼希望する。
●は僕でもヤコブでもカタリナが占いたい方で構わない。
農夫 ヤコブ 00:36
オットーかっけぇええ!!!
これは▼シモン→▼カタリナ狙った方がいいか…??
シスター フリーデル 00:39
ふむ…。ヤコブさん、私には屋4d0248や屋5d0238、屋4d0248〜4d服0259の流れのどこが素白なのか全くわかりません。▼アルビンはあれば一票目ですし、普通にライン切りとして違和感ないでしょう。
今のシモンさんとのやり取りを見ても、あれはただの攻撃のための質問なのです。(私のは似たように見えても、その反応を見るためにやっています)

というか、オットーさんは私の質問見逃してますか?
羊飼い カタリナ 00:41
外出先から気になってきたわ。
【仮決定確認】賛成よ。シモン吊りさえしなければどちらでもいいわ。どちらも白いし。 一応私のLWの予想はオットーね。
これだけ疑われるのは私=狂でなければまずい理由があるとしか思えないわ。
羊飼い カタリナ 00:43
後フリの質問に回答するわね。
☆●アルビンの理由
今までの発言でオットーのほうが感情が伝わってきたわ。吊り仮決定にあがったときや、私へのめった切りなどからね。
白さは同じくらいだったけど、思考が分かりにくいのがアルビンかなと思ってアルビンにしたわ。
☆昨日のシモンの考察について
羊飼い カタリナ 00:43
そうね。そういえばシモンの考察いらないわねw 単純に終わってなかったから書いただけよ。
☆どうせ信用されないということですか?
信じてもらうよう努力はするけど、ヤコとオットーと私を比べると私が劣っているのは明白よ。
5分は言いすぎかもしれないけど、負ける可能性が十分にあるわ。
少年 ペーター 00:44
フリさん>んんん…ちょいと明日の襲撃先とかにも寄るんだけど…今日は「▼シモン」の方が良いかな…と思ったりしたお…。
負傷兵 シモン 00:49
【仮決定確認】
☆[屋6d23:19]
>「アルビンの〜矛盾していないか」
[兵5d19:59]で上げた時には、その部分の印象が強かったので邪魔しすぎだと感じた。今日の考察でオットーとアルビンのやり取りを全体的に拾うと、意識しすぎという印象に変わった。
>「[農4d02:28]・・・十分な濃さがあると思うが。」 すまない、そこは確かにそうだ。議事録の調べ方に問題があった。@1
パン屋 オットー 00:50
【仮決定確認】
フリーデルが決定を出すならそうなるのは予想どおりだが、当然ながら自吊りには反対。兵15:34一つで白決め打たれては正直たまらない。
★昨日ほとんど参加できていないはずだが、議事録の読み込みに絶対の自信はあるのか?
00:39>21:18のことか。君の質問に答えるのを優先しても僕が灰狼探す役には立たないので後回しにしていた。どうしても聞きたいなら次の喉で答えられるよう回答をまとめる。
羊飼い カタリナ 00:51
とりあえずアルビンが狼だった事を思い出して欲しいわ。白い=村人ではないのよ。
あといっちゃあ悪いけどオットーの予想はほぼ外れているわ。
ただ、ヤコの言っていた積み上げてきた白さというのにはすごく共感するわ。 LWなら狼の鏡ね。
後シモン・・・まだ私を狂だと考えるの?w もういっそ私を殺してw@4
農夫 ヤコブ 00:51
フリーデル>全くわかりませんと言われても自分がそう感じた以上それ以上は出せないべ。そしてシスターはオットー白要素の否定だけで、黒要素が出てないからこれ以上反論もできんべな。
そういう意味では、逆にいえば自分にはシモン1534のどこが狼に見えないのか分からないべな。自分の印象としては、かなり失礼になるがもう半分あきらめかけた苦肉の策としか思えなかったんだが。
農夫 ヤコブ 00:53
また質問だけども、そりゃ相手黒く思ってれば質問攻撃的にもなるべ。
シスターとの比較なんて自分にはわからんし、オットーがシモンの反応見るためにやってないとどうしてシスターが言えるべ?シスターとオットーの質問なんて自分から見ればどっちも攻撃的だべ。そこを黒要素と取るにはあまりに恣意的だと思うけどな。@1
シスター フリーデル 00:54
>カタリナ0:43。はあ。それは素っぽいですね。カタリナさんは明日あなたと村人視点でLWが確定するので少なくとも二票は狼に入ることがわかっているはずです。あとは確定白がオットーさんとヤコブさんのどちらを疑うか。これが五分なら勝つ見たては75%。
要はあなたとオットーヤコブを比べるのが合理的でないのです。
これをどう解釈しましょう…。

>ペーター君。それはこういったことですか?
少年 ペーター 00:58
フリさん>6d0054
ん…リナさんってやっぱり狂なんでしょうか…。
今日の発言を見てるとリナ偽には見えなくて…。
農夫 ヤコブ 00:59
ここにきてまさかのリナ真目が確定白にwwwwwwこれおわったぞwwwwww
シスター フリーデル 01:01
>ペーター君。
難しいですね…。そしてその質問が出たということは0:44はやはりそういった意味でしょうか。

あと10分ほどお待ちを。
羊飼い カタリナ 01:03
フリ>あらほんと。75%ね。明日の投票なんて全然考えてなかったわ。
ああ・・・ミスったわねオットーあたりが喜んで切りにきそうだわw 
シモンごめんなさいorz
農夫 ヤコブ 01:05
確定白が二人ともリナ真で見たら終わったと言わざるを得ない……
おそらく▼オットーで明日続いても、良くてランPP。修年兵農で残した場合の完全勝利は難しいか……。トランクスと褌はランダム勝負でも許してくれるかな……
農夫 ヤコブ 01:05
わざとくせーwwwww
カタリナたぶん本気で勘違いしてたのに、反応がわざとくせーwwwww
少年 ペーター 01:11
うーん、勿論シモンさん狼であれば▼シモンで終了ですし、ただ明日続くことを想定した場合にも▼シモンが得策じゃないかと思うのです…。
シスター フリーデル 01:12
【本決定▼シモン●どちらか】
申し訳ありませんが、詳しい説明は省きます。私は白いと思っていますが、確信はできないし、村の反対を押し切るほどではありません。決めかねるのなら、場合わけとかそういう理由でこちらになります。
あと【カタリナさんは第一声での発表は待ってください。】発表するかは残った確定白の判断、としましょう。
>ペーター君。これでいいでしょうか?
少年 ペーター 01:16
フリさん0112>ええ、申し訳ない…、個人的にはそうした方が良いと考えました…。
勿論シモンさんが白であり、リナさんが狂であり、かつ襲撃されなかった場合にランダムPP発生です。勿論それも理解はしているつもりです。
羊飼い カタリナ 01:18
【本決定了解したわ】
ごめんなさいシモン。 結局救えなかったわね・・・
反対だけど仕方ないわ・・・
【第一発言で発表しないこと了解よ】明日は日付変更後はいれるけど、その後は夜にならないとこれないわ。 しかも遅い時間
パン屋 オットー 01:19
【本決定確認】
希望どおり。仮決定に対するヤコブの反応も見ていたが、やはりここ狼はない。今日の自分の考察からも、シモンを吊れば村の勝利で終わると信じる。
質問の回答もできたので余白に貼り付けようか。
☆フリーデル21:18>指摘の部分について僕の思考の流れを振り返ろう。2d22:48時点では兵02:48を旅羊の評判落とし程度にしか考えていなかったが、その後ニコラスが襲撃され非狼確定。3dの占い師考
農夫 ヤコブ 01:19
やっべーwwww
ここにきてリナ白視が痛すぎるwwwww
おそらくリナ真だから明日は自分に黒が出る
そうしたらおそらく確白二人はリナ真で見てるため、残ったほうは自分に投票してくるはず。オットーを占2狼で導けたとしてもランPP。分が悪すぎる……
パン屋 オットー 01:20
察においてニコラスの人物像的に真狂どちらが考えていた折に、その発表の遅れを(シモンの発言からでなく、自分が占発表完了を待っていた感覚から)ふと思い出した。ニコラス狂人として考えた際にその遅れが発言姿勢とそぐわないと感じたのがはまった感があったため、そのまま走って考察に含めた…と、こんなところ。
君の趣味には合わない考察だったのだろうが、別に僕は君に気に入られるために考察を出してるわけではないので。
シスター フリーデル 01:20
>ヤコブさん。
失礼しました。しかし、本気っぽいとか裏表の無いとかいうのは、おそらく今のあなたのような発言でしょう。そしてやはり私はオットーさんがLWだと思っています。「自吊くらい」といいますが、狼の心理ではなかなかできることではありません。

>カタリナさん
そうですね。残ったのが私なら発表して下さい。ペーター君の場合はペーター君の指示通りに。
負傷兵 シモン 01:24
【本決定確認した】
残念だ。今日の態度で、カタリナさんは真のような気がするので、明日上手くLWが吊れて、ランダム投票にならないで村勝利になる事を祈る。皆頑張ってくれ。@0
農夫 ヤコブ 01:28
【本決定了解】
問題無く。自分も考察にそんなに自信がないわけじゃない、明日で終わると信じてる。
フリーデル>こっちも感情的になってた、ごめん。「自吊り」容認は深くは話せないけど、自分がやったこt……ゲフンゲフン。やっぱシスター結婚してくれ。お疲れ様

さて、墓下の様子が気になるところですが、明日みんなに会えることを信じて。ロリコンだけは墓に残っとくべな@0
農夫 ヤコブ 01:29
>>自分も考察にそんなに自信がないわけじゃない
>>自分も考察にそんなに自信がないわけじゃない
>>自分も考察にそんなに自信がないわけじゃない

はじめてこんな恥ずかしい嘘ついた
農夫 ヤコブ 01:31
シスターも感情的になってごめん
偽装とか言えれば恰好もつくんだが…

割と決定周りはのほほんと行こうと思ってるんだが、気を抜くと…本当反省します…
農夫 ヤコブ 01:35
襲撃かぁ……シスターを占2狼にもっていくのは厳しい。ペタ君もリナ真目で見始めたし、厳しい。
そもそもカタリナ残すとほぼ間違いなく良くてランPP、悪くて負け確定。
だったら、どうせここまできたんだからランPPに頼らず、完全勝利目指していくべ!
▲カタリナセット!
シスター フリーデル 01:37
>ペーター君
多分手元では似たような図を書いているのでしょう。

>オットーさん
矛盾であっても、3d20:07のような説明が付けばそれ以上問いません。しかし、それではあまり説明になっていません。つまり2d22:48はシモンさんを批判したいあまり「何要素にもならない」みたいなことを言っちゃったけどそれは本気じゃなかったということでしょうか?
農夫 ヤコブ 01:38
カタリナ襲撃の言い訳を考えないと

えっと、実はオットーもリナ真におびえてて強く偽と言っていました。でも、結局昨日の決定周りの確白の反応見て、もし真だったら自分に黒が出る=確白に疑われるのを危惧して襲撃だと思います。完璧
農夫 ヤコブ 01:41
というか図ってなに……?
確白同士で通じ合ってるんだけど、どういうことなの……?
なんか明日カタリナ襲撃したら第一声で
「やはりカタリナですか…。▼ヤコブで間違いないですね…」でおわりそう\(^o^)/
シスター フリーデル 01:44
>ヤコブさん。シモンさんは真面目な方ですから、狼なら、自吊で終わるなどいうあっけない幕切れを恐れ、負け覚悟でも正攻法で私たちを楽しませようとする方ではないかと思うのです。
あと、私は神の僕である修道女です。感情的でもなければ結婚もしません。
農夫 ヤコブ 01:48
シモンなら間違いなくそうだろうなぁ…
まぁ、実は自分も自吊り容認は初参加の狩人の時にやってしまった経験があるだけで…あるんですよ…うわああ…

「’こっちも’感情的」じゃなくて、自分だけ感情的でさーせんでした
羊飼い カタリナ 01:48
ヤコ>明日は終わらないわ、間違いなく。
今のうちオットーの考察をすることをお勧めするわ。
私の現時点の予想はLWはオットーね。さっきも言ったけど一遍の迷い無しに私=狂と断定しているあたり狼と思うわ、そうあって欲しいという願いと有利に事を進めるため、私=真は捨てていると思うわ。@1
パン屋 オットー 01:56
フリーデル01:37>僕の発言きちんと読んでるか?そもそも僕は序盤から一貫してニコラス真予想。それがまず兵2d02:48を見てリアルタイムで違和感を抱き、また夜に戻って議事録を読むと兵2d22:50以降ニコラスがすごい勢いで偽決め打たれていた(と、少なくとも僕主観ではそう感じた)。2d22:48・2d22:50はそれを黒視した結果。
自分が真予想する占い師の評判を落とす相手を疑うのがそんなに変か?
パン屋 オットー 02:08
ニコラスは他2人と比べても発言はまともだったし、対抗の言動をさほど気にしていないのは真要素。狂狼なら対抗2人のどちらが味方か気になるはず。
あとはカタリナ偽決め打ちの理由か。突き詰めれば2d07:55で触れた羊1d00:19「なるべくそれっぽいのを狙って黒だししたい」が全て。黒判定先を能動的に選ぶ騙り視点漏れ。占い師の判定は受動的に授かるもの。この発言を見て真の可能性はあり得ないと切り捨てた。@0
シスター フリーデル 02:08
>オットーさん。
なぜ「何要素でもない」とあなたが酷評したニコラス発表遅れが、翌日「狂はほぼない」という強い非狂要素に変化したのかを訊いた上で1:19のような回答があったので、「じゃあ2d22:48はつい言いすぎちゃっただけなんですね」と確認したわけです。なぜ1:56のような反応になるのですか?心を静めてから、それであってるならそうだと、違うなら違うとお答えください。
羊飼い カタリナ 02:14
しかし、今日フルパワーで行くべきじゃなかったかもね。 これで私襲撃なら勝率50%じゃない・・・今日も狂人の目を残しておいて、明日75%にかけるべきだったかもしれないわ。 フリーデルに言われるまで気がつかないなんて・・・でもこれだけ正しい判定だしちゃったからこれ以上真を隠しつつって言うのも限界とも思ったの。その辺をもっと早く気がついて言うべきだったわ。 そして最後にヨア。。。私貴方のこと・・・
農夫 ヤコブ 02:14
頑張るぜ!

さーて明日のヤコブさんは?
次の日へ