F2107 極寒の村 (10/29 12:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。

シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム 12:30
負傷兵 シモン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター の 5 名。
少年 ペーター 12:30
はい、うっそーん。
フリーデルもリーザもおつおつ。
最終日まで生き残ってる偽要素がない完璧な真なんて存在するはずないじゃん大げさだなあ。
★★狼さまへ★★
あ、おれ、白ログで「わおーん」って吼えるPP嫌いだからやめておいてね。狼側はルールで投了しちゃいけないのに、PPすると村側投了すること多いから。言われなくても投票はカタリナにしておくし。
青年 ヨアヒム 12:31
えwwwナニコレエピじゃないのwwwなんでwww何が起こったwwww
年偽なの?破綻なの?ねえ、▼年だよね?
騙されたすげえ騙された全部白紙じゃんこれうわあwww
やっぱフリ白だったのかようああああああごめえええええええん!
少年 ペーター 12:33
ってことでー。はいはい【占CO撤回。おれおれ、おれ狂人】
まあ、質問があったら何でも受け付けるよ。ペーター嘘つかない。まじで。それは、今までのおれの考察をちゃんと見てきてくれたみんなが一番良く知ってると思う!

ってか、リーザがあんまりにもけちょんけちょんに言われてるのでおれは泣けてきたよ。あんなに真っ白だったし、クリティカルに村にとっての最善手打ったのにね。フリーデルも真っ白だったね。昨日とか。
青年 ヨアヒム 12:33
うぇwwwwwwwwwwwww
村長 ヴァルター 12:34
うわー、やっぱり不安が的中したでアール。少なくともリーザは狼だと思うので今日PPはないと信じたいのでアール。
シモン、フリーデルお疲れ様でアール。
羊飼い カタリナ 12:34
…どうすりゃいいんですか
ペーターさん、許してください
青年 ヨアヒム 12:35
PPなの?嘘だろ・・・ないよね?ブラフだよね?リザ狼だよね?
えーと一応今日は年偽要素を挙げるべき?灰考察するべき?後者か。年は破綻したからいらないか。力抜けた。どうしよう何なのこれ。
2人ともお疲れ・・・マジでフリごめえええええん!!!(ジャンピング土下座)焼き土下座でも良いです許してください!絶対村勝つんで許してくださいいいいっ!
青年 ヨアヒム 12:38
その発言が既に嘘ですねわかります。
羊飼い カタリナ 12:38
あ、なるほど!じゃあこうすればいいんですね!
【ペーター狂人確認。 狂人対抗します!】
少年 ペーター 12:40
Q)リーザ狼?
A)あんなに白い子が狼のはずないじゃん大げさだなあ。黒塗り楽しかったです。ってか、過去の経験がトラウマになって、自分の基盤となる考察まで圧迫するほど怖がるのって村側だけだよ。ガチでクララと対話してたしね。とか言って狼さまだったら超ごめんなさい。
ちなみに、リーザの狩人COは奇策ではあったし、今回は奇策耐性のないシモンが狩人だったから失敗したけど、あれはガチで村的最善手。解説しよー。
羊飼い カタリナ 12:48
なんか不安になってきた。ひょっとして気が付いて無いとか嫌だから言いますよ
まず、狂人であることを証明します。私は人狼側が占霊2騙りであることを100%の自信を持って言えます。なにせ狂人である私がCOしていませんから。
青年 ヨアヒム 12:50
カタリナwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12:34と12:38が既に非狂ぽいwwwwwwwwwwwww
少年 ペーター 12:52
おけ、狂人対抗キタコレ。対抗同士よろしくー。
カタリナ狂人だったら、おれ狼だね。おれ狼なら、仲間狼は1狼墓下確実。んで、リーザかフリーデルが仲間だったらパメラ食う意味が全くないので、おれ含めて2狼生存。カタリナが狂人でもカタリナ吊りで勝てるので、【本決定▼カタリナ】って出して吊られてね! よろしくね! 狼さまからのメッセージだよ!

リーザの狩回避の解説GO。リーザは一足先におれ偽を知った。リーザ
少年 ペーター 12:52
吊り濃厚の中で、何とかしておれ偽を村側に知らせたかった。そのためには、パメラの生存が絶対に必要。でも、おれ偽なので確実にあの日の襲撃先はパメラ。狩人が生きてればパメラを守ってもらえるけど、トーマスが非常に狩人っぽかった。狩人いないかもしれない。そこで、狩人CO。トーマス狩人なら、狩人のっとり成功で狼に対する抑止力が手に入り、自分より先におれか灰狼を吊る可能性が出る。狩人生存なら対抗が来て、自分吊り
村長 ヴァルター 12:53
そうなのでアール。6d04:27での「一度疲れが出るころ」ってのが昨日で終わらないのを知ってる視点漏れでアールよな。今更だが、昨日なんとなく違和感をもったのでアールが残念ながら言語化できなかったのでアール。
今日は考察するけど、吊りはペーターにしておくでアール。PPがあったらどうやっても無意味だし、ペーター吊って明日があれば残り狼1匹が確定するのでアール。
少年 ペーター 12:53
でもパメラから白が出ればおれ偽を知らせられる。狩人生存なら、パメラ以外護衛先がないし狩人を襲撃したいだろうから、狩人をえさとして狼に差し出すことで高確率でパメラの延命が可能。狼が対抗してくる可能性があったけど客観視点で護衛するべき場所はパメラしかなかったのでシモン狼でも自身の信頼性のためにパメラ襲撃は出来ないはず。

唯一のデメリットが出てしまって残念だった。あそこでパメラ抜きできる狼さますげー。
青年 ヨアヒム 12:54
【ペタリナ狂CO確認】ねえ何なの君達wwwwwwwwwwwwww
そして空気を読まず俺は出かけねばならない・・・!すまん!吊りはペタにセットしてる!
羊飼い カタリナ 12:55
ペーター12:52 えぇええ!!それ無理ですよ!自分に入れられないからカタリナ組織投票できないじゃないですか!!
少年 ペーター 12:56
まー、モチはトーマスだと思ってるけどね。でも、せっかくやってくれたから、敬意を表して裏でガチ考察するよ。カタリナありがとう。大好き。
少年 ペーター 13:02
んー、せっかくおれの呼びかけに呼応してカタリナが狂COしてくれたから、ちょっと真面目にやろうっと。ごめんね、カタリナ。いや、カタリナ非狂は一番おれが知ってるけどね。

★カタリナ>おれ狼だから今日はおれ吊られたくない。狂COしてても村視点では村人カタリナの悪あがきに見えてるはず。だからまとめ役続行して、相方狼予想して、そこ避けて▼決定出してください。望んで潜伏選んだカタリナならできるって信じてる。
村長 ヴァルター 13:03
残り狼1匹と仮定して考察する。残り2匹なら考察するまでもない上に負け確定なので頭から消すでアール。
しかし、ディーターは本決定も了解してないのでアールな、狼だったら迂闊すぎる行動。ここ狼はないだろうとまた安易に考えてしまうワシがいる。というわけで今日の夜はヨアヒム考察に全力を尽くすつもりでアール。
少年 ペーター 13:04
まあ、ないな。非占はやすぎ。まとめ役としての動きは、モチなくもないけれども。ちょい、本気で決定の出方を見よう。

そして、村長の冷静さからみると、おれ生存はちょっと無理っぽい、一応説得してみるけども。まあ、夢見させてごめんよ。コメのこと信じてる。
羊飼い カタリナ 13:04
じゃあこうしましょう
【本決定 ▼(吊り)ヨアヒム ▲(食い)自由】
でいいです。人狼さんのほうでも合わせてくださいお願いします
ヨアヒムは流石に白だろ…【ヨアヒムにセットしました】
少年 ペーター 13:06
ち、失敗した。
コメ、動揺しないでおれ投票GOね。
そして、明日の説得頑張れ。カタリナからガチで白視もらってるよ。
青年 ヨアヒム 13:09
皆すげぇぇぇぇwwwwwwwwwwwww俺何もできないwwwwwwwwwwwww
少年 ペーター 13:12
よし、今から何があっても動揺するなよ、コメ。
青年 ヨアヒム 13:17
ちょwww【おれおれ、おれ狼様だから】リナ気付けよ馬鹿wwwだからセットは【▼村長】でwww
とか一瞬頭をよぎった。駄目ですね。
ってかディーターメタ白とか勘弁してくれや…!確実に勝てると思ってたのに!
これで動揺しない村側って何なの?普通はしないの?
少年 ペーター 13:24
え、それ、おれがやってあげるからコメやんなくていいよ。
少年 ペーター 13:24
あー、そう思うならおけおけ。
青年 ヨアヒム 13:25
あー分かり切ってるよねカタリナ非狂とか。ここ動揺したら狼だ。うん落ち着く。村長並に落ち着けるように頑張る。
少年 ペーター 13:25
☆カタリナ>あー、ごめん、ちょっとそれ困るわ。ヨアヒムっておれの相方なんだよね。ディーター吊りにしといて。

さてと。茶番はここまでにして。村視点で整理してあげよー。おれ優しー。
★★村視点の最善手は灰吊りだよ★★
おれ狂だとする。そうすると、灰3の中に狼が1か2埋まってる。灰3中狼2なら、村負け確定だけど、おれ投票なら「誰かが投票ミスするかもしれない」っていう起死回生の1手が打てなくなっちゃう。
少年 ペーター 13:25
おれ狂で残り1狼とする。結局今日おれ吊っても明日同じ灰3択で選択することになる。ただし今日▼灰で外したとしたら、明日は灰2人でわおーん合戦。おれをだましきれば事実上灰つりに2手は使えるね。
おれ狼とする。まあ、このときはおれ吊ったほうがいいね。でも、おれ吊らなくても明日灰3人から狼決めうつのは一緒だね。灰襲撃とか流石に期待してないでしょ?
つまり、今日はおれ狂決め打てば灰吊りのが村的にお得だよん。
青年 ヨアヒム 13:26
おkなら動揺する方が俺ぽいと思う。
羊飼い カタリナ 13:43
こっ、この人(狼)狂人まで煙に巻くつもりだ!
とりあえず従っとこう
【ディーターにセットしました】
本気でLW誰なんだろう…
少年 ペーター 13:47
ディーターのメタは気にしなくていいよ。
うんうん、どうにでもなる。無粋、無粋。
気にしすぎるのは狼要素。胸張ってGOー。
どうにでもなるからねー。
少年 ペーター 14:11
あ、そうそう。多分大丈夫だと思うけど、村長から「どうしてフリーデル白って知ってるんだ。狂ペーターが狼フリーデルに誤爆したかもしれないのに」って突っ込まれると思う。まあ、コメは昨日からフリ白い、フリ白いって言ってるから、そう突っ込まれても落ち着いて冷静に対処してね。まあ、心配なら後で一瞬悩んだりもすればいいと思う。
羊飼い カタリナ 14:36
雑感。昨日まで本気でシモンが人狼だと思ってた。リーザ全力で叩いてたのはなんだったの…「ちょww人狼全部出ちゃってますけど!!」ってすっごい危機感でなんとかペタ吊りを避けようとフリーデル吊りを優先させたけど、昨日の状況では村としては確実にペタ吊りが正解。ペタ真なら昨日ペタ食うしかありえないですよね。流石にフォローできないと踏んでたんですけど
ならず者 ディーター 15:22
ちょ、迂闊にも寝坊して急いで覗いたらご覧の有り様!何だよこれ!
えっと・・・つまりリズ・リデルのどちらかが狼でない限り詰んでると。青長狼うわあああ
じゃあ俺はもう残り狼1を信じてひたすら灰考察するしかないと。どんだけ重いんだよ・・・
ならず者 ディーター 15:45
狼2→ほぼ詰み。ペタ狂なら吊ったらアウト。灰吊りなら雀の涙程には勝率がある。
狼1→まだなんとか。ペタ狂で吊って灰3殴りあい。灰吊りなら灰2人が自分を狼だと主張しあうステキな状況になると。
最初灰吊りじゃねって思ったが、ペタとかもう既に灰誰が吊れたら誰を狼とか決めてそうだし狼1信じるならペタ吊りなのか?
灰考察以前にこんなことで悩まなきゃいけない俺涙目wwちょっと頭冷やしてくるわ。
少年 ペーター 18:57
ってかね。おれね、昨日も一昨日もリーザやフリーデルがおれ偽要素挙げてくれるのわくわくしてたんだよね。おれ、占い候補やるのが大好きなんだけど、その理由が「絶対見てもらえるから」なんで、ちょっと不完全燃焼だから今日おれ狂狼見てほしーなーとかね。ヴァルターの1253は素敵だね。そのつもりはなかったけど確かにそう見えるし、反論できない。「一度」は取るべきだったね。こういうの嬉しい。次への糧になるからさー。
少年 ペーター 18:57
まー、おれの発言はあんま見てもらえない気がしつつ。
☆ヴァルター1303>そういう推理、興ざめだし無粋だからやめようぜ。多忙寡黙LWが本決定見られないケースとか普通にあんじゃん。それ言い始めたら、真面目に本決定確認する人誰もいなくなるからおれは嫌い。「気を抜かずに考察してるからお前狼ぽい」とかと同じ匂いがする推理。
☆ディーター1545>おれ、灰狼さまの目星なんてついてないから大丈夫だいじょーぶ。
少年 ペーター 19:03
コメへ。コメはおれ吊られたら空襲撃なんだよね?
おれは、ヴァルター襲撃にセットしてるよ。万一灰吊りでコメが吊られたら、おれが勝利できるのは灰襲撃しかないからね。困るのは、灰吊りでヴァルターが吊られたときね。灰吊りの流れが濃厚だったら、カタリナ襲撃にお互い変えるのもいいかもしんない。
青年 ヨアヒム 19:20
ただいま!混乱しててよくわからない!
ヴァル吊られたら駄目なん?最終日吊ろうと思ってたんだけど・・・あれ?カタリナ襲撃?
・・・馬鹿でごめん・・・OT2
青年 ヨアヒム 19:25
俺を相方とか言い張るとどういう効果が出るんでしょう。だって狂ペタがわざわざ白い俺から吊り遠ざける意味ってないでよな?ディタ白俺黒と解釈しちゃうんじゃ・・・ぬおお!
説得ゲーか・・・!やったことない・・・!www

今更すぎるけどすっげーパンにあきれられてる感が。
少年 ペーター 19:27
んにゃ、吊って、吊って。
いーよー

村長吊りで、村長襲撃は避けたいなと思ったけど、そうなっても勝ちだし問題ないね。気にしないで
少年 ペーター 19:33
ヨアヒム相方宣言は、単なるノイズ振り撒きだから気にしないで。誰も俺の発言ガチな戦略狙いにとらないから、あんまり過敏に反応しないでね。
カタリナも、煙に巻こうとしてる、って感想持ってるでしょ。それ以上の意味ない。「ちょWWおれ相方宣言きたこれWWラインいまさら作るなこんにゃろ」がちょうどいい
青年 ヨアヒム 20:56
帰ってきたのはいいがさらにすげー状態になってるナニコレwwwww俺相方宣言www今更ライン作りかよwww
ペタが灰吊り一番いいって言ってるけど昨日騙されてるし誘導かもでも狂なら灰吊りがいいししかしそれを狙った狼かもだしうああああ!どっちなんだよ!修妙の一方が黒か年狼なら灰1、当てはまらなければ2で後者は負け確定、でいいの?
灰考察するべきなのかなこれは。でも眠い。明日にしよう・・・
少年 ペーター 21:27
コメおかえり。
コメに呆れることなんてないんだよ。おれはコメが大好きだからね。コメと仲間やってて良かったと思ってるから。お疲れ。お休み。
羊飼い カタリナ 21:30
ヨアヒム20:56 え、でもそう言う事言っちゃう人狼さまなんですよねヨアヒムって…たぶらかされたフリーデルが可哀想です
ペーターはフリーデルの6d10:57を忠実に守ってあげてる…んではなくてこういう趣味なんだと思ふ
正直クセモノだらけだわ今回の人狼…
青年 ヨアヒム 21:56
おやすみなさい…って言いつつ起きてるかもしれない。パンをむぎゅうしながら寝ます。12歳なペーターに甘え過ぎですね20歳のヨアヒム。おかしい図ですね。
ありがとー…初狼の記憶ずっと引きずってるのかも。パンだいすきー(むぎゅう
青年 ヨアヒム 21:56
おやすみなさい…って言いつつ起きてるかもしれない。パンをむぎゅうしながら寝ます。12歳なペーターに甘え過ぎですね20歳のヨアヒム。おかしい図ですね。
ありがとー…初狼の記憶ずっと引きずってるのかも。パンだいすきー(むぎゅう
青年 ヨアヒム 21:56
まさかの2重。疲れてるみたいだ。
少年 ペーター 22:26
[むぎゅう返ししながらコメの髪くしゃくしゃ]

おれが生きてるうちは、いくらでも甘えていーよ。LWはしんどいからね。まあ、嫌なトラウマは今回で全部綺麗さっぱり払拭しちゃおー。ここで勝てたら、確実に今日明日はコメだけの実力で勝てたってことだからね。自信もつくでしょー。
疲れてるなら無理しちゃだめ。多分、おれがいなくなるってことは予想以上のダメージだと思う。
少年 ペーター 22:28
だから、今のうちにたっぷり休んで英気を養っとこー。ついでに、赤ログにおれがいなくなるってことに対して今のうちから覚悟も決めておこーね。でも、あんまり寝坊すると勝てないから、そこは気をつけて。
明日、たくさんコメに声をかけたいから今日はこれでお休みなさい。@26
ならず者 ディーター 23:59
なんかすごい霧がかかっていたような・・・
とりあえず俺目線で今のところあり得るラインは青長、妙青、妙長、修青、修長、さらにリナ狂の場合年青、年長があると。年と妙修のラインはさすがにないな。
これらを洗いざらい検討してみることにする。青長ラインは調べても絶望感増えるだけだから止めとくがw
ならず者 ディーター 23:59
なんかすごい霧がかかっていたような・・・
とりあえず俺目線で今のところあり得るラインは青長、妙青、妙長、修青、修長、さらにリナ狂の場合年青、年長があると。年と妙修のラインはさすがにないな。
これらを洗いざらい検討してみることにする。青長ラインは調べても絶望感増えるだけだから止めとくがw
羊飼い カタリナ 00:37
鳩は更新しちゃうと2回送られちゃうから注意が必要よ。送る前にコピーして前に戻るのが良いかな。
墓場の下でシモンが怒ってるのが聞こえます…あとアルビンが申し訳なさそうな顔してるのも思いつきます。
よーーくあたしを見てれば、ロラを提案した順に、やさしーーーく吊りに上げていたのがわかったはずよ。灰考察も足を引っ張ることになるから途中でやめました
ならず者 ディーター 00:50
リナ>なずなで一回発言押したらこうなった。何故・・・?
とりあえず妙青ライン見て・・・みたら何ぞこれ。ほとんど両者お互いに言及がねぇw俺の見方が悪いのか?
1d2dは青が妙を白で放置扱い。妙からは2dで青を普通として放置。3dで妙がゾーンに挙げてるが、そのゾーンも灰から白と思った二人を抜いただけ。判断ムズい。4d1611で青がジムに挙げた黒要素?はあまり妙には適用されなかったみたいだな(その日妙は
ならず者 ディーター 01:03
5dでリズ黒が出た後のヨアからリズの言及もやはり少ない。なんだか中途半端な感じ。5d1534「偽考察出して」はペタ偽の考察をってことだよな?▼リズを止める糸口を探しての発言ともとれる。0817で若干触れてはいるが既出発言に則ったものも多く、結局0909で「保留」
むぅ。序盤ほとんど言及なしは狼内ではちょっと危ないか?って言われそうだが5dの青の妙に対する中途半端感は結構ラインありそう。
ならず者 ディーター 01:47
次は妙長ライン。
妙が2d0453で長の1d●リナに対して微黒表現。1dで妙も●リナはありとか言ってたから謎。序盤での仲間切りとかか?2dの●▼希望が二人とも●俺▼霊と被ってたり。
と思ってたら3d1006で長が妙に明確に黒と表現。その後も3d1009で▼書(狼)にも関わらず▽○妙、4d1924「ジムリザ間で赤ログ?」と邪推、4d1041希望が▽●妙だったり5d1248で即▼リザをだしたりと仲間切
ならず者 ディーター 01:51
よく見たら切れまくってる・・・orz
0050>妙は青GSで上から2番目の白。
0147>仲間切りとは言いづらい切り方。このラインは無いな。
にしても人来ねぇwやはりこのゲームはもう終わってるのかうわあああ
ならず者 ディーター 02:43
ねみーよー。なんか単体でリデルが白いけど一応ライン探すよ。
修青ライーン。これは正直ないww2d1409修「ヨアは放置でいいよ白いし」2d2009青「おまえモナー」以降二人で白い白い言い合ってるという。5d1229「ヨア狼なら最終日殴り愛したい」とか。もう2狼は無いな。
どうでもいいけど5d1240で青が妙への中途半端さについて言ってた。なんかびみょいけど。
ならず者 ディーター 03:23
修長ラインぬ。
1d1209長「リデル来たかつる!」が若干謎。20111dでは修が長に占いありと表現ただし希望にはせず。3d0329修で長に潜伏狂か?と邪推。で白放置。4d0404修でも作為感薄い、5d0946修「青長吊りたくない」と修→長は白い白いいってる感じ。長→修は特に言及なしで、6d修黒出しでリザの時と同様すぐに吊りに。ただ最後の方は迷っていたが、年偽も考えてのこと。どうだろ、すごい微妙。
ならず者 ディーター 03:29
とりあえずこの4つなら妙青>修長≧妙長=修青だな。
というわけで【今日はヨアに投票する】
なんとなく今日の反応でも村長1253とか村ぽいけどヨアは微妙。リナ狂でもペタがヨア仲間だしウソツカナーイとか言ってるから大丈夫だな。ははは。眠いもう寝る。一応朝にリナ狂の場合もやるかもだわ。
少年 ペーター 05:28
★コメへ★
これは随分良い流れ。コメはディタの考察に動揺しないで、淡々と自分の考察をしてね。で、ディタと同じく灰に投票を名言してください。
【今日ヨアヒム吊りだったら、絶対に勝てる】
これは、ガチ。勝つ目が充分にあるよ。一番は、今日ディタか村長吊ることだけど。まだ時間があるから大丈夫。
青年 ヨアヒム 07:15
今起きたけど箱は1時間後。これ灰考察はラインとか見るべきなんでしょうかね。襲撃考察何それ美味しいの?村長なんで落ち着いてられるのか不思議でしょうがない。眠い。
俺吊られて終わらなかったらわおーん合戦ですねわかります。
少年 ペーター 07:31
おはよー。村長が落ち着いてるのはー、今日があることをあらかじめ知ってた狼だからー。不思議に思うなら、そう言っちゃえばいーじゃなーい。
ラインだけじゃなくて、陣営と単体考察も頑張ってね! がんばれ、がんばれ。
まあ、わおーん合戦にはしないけどね。わおーん封じ込め作戦にするけどね。常識的に考えて、おれ狂人でわおーん合戦になるはずないから。まあ、コメが吊り負ける前提の話は別にいーや。
青年 ヨアヒム 07:35
考えたら駄目っすね。
今回は村長ターゲットかな。でも妙と切れてるんだよなー。ディタは考察がアレだから情報拾いづらくて困る。まあいいや考察してみよう
少年 ペーター 07:50
ラインは切れてるんじゃなくて、切ったの。
リーザ吊りの日は、絶対村長吊られたり占われたりしてはいけないから。霊決めうちされかけてたり、真占っぽいのが生きてる中でラインは切るしかないんだよね、普通。
村長 ヴァルター 08:36
おはようでアール。
昨日の夜のぞきに来たら霧が出たのでそのまま寝てしまったのでアール。
さて、考察してくるでアール。
>ディーター
「これで勝つる」はスラングみたいなもの、詳しくは検索してほしいでアール。
青年 ヨアヒム 08:38
が・・・がんばる!
考察だいぶ!怖いんで出す前に一度赤に投下します!
少年 ペーター 08:42
OK、頑張れ。コメならできる。@23
村長 ヴァルター 09:11
んー、何回見直してもペーターの非狼要素が出てこないのでアール。判定割れしてない初回占襲撃や灰への切り込みの鋭さは非狂要素だとは思うのでアール。パメラ襲撃時もメリットをわかってたのがペーターだけっぽいし、それを実行するのはペーターだろうという結論でアール。灰はまだそこまで考察してないが狼かもしれないペーターを放置するのは危険と思ったので▼ペーターで提出するでアール。
村長 ヴァルター 09:21
そして狼2騙りがないとするとパメラは狂になる。クララ真を信じたり説得したりするのは不可能に近いのだが、3d13:58の説明が占真狼が分かっている狂の狼擁護に見えるのでアール。そこまでもペーター真視ではあったが、考察にそこまで反映されてなかったわけだし。非占の早さは霊騙りを決めていたからで、霊対抗に関しても占に出ない狂が霊に出ることは狼側からも分かっていたはずなので非狂要素にはならないでアール。
羊飼い カタリナ 09:27
おはようございます
ふーむ…このヨア・ディ・ヴァルの3人の温度差は何なんでしょ
こん中に一人LWがいるのよね
なにものなんだ
村長 ヴァルター 09:27
となるとトーマスが狼になるが、そこを説得できる材料も微妙でアール。トーマスの弁明が2d12:06だけなのでアールが、霊ローラー推奨=霊に狼いないと分かってる狼視点に見えなくもない。クララに対して「最悪ロラしてもらえないだろこれ」2d01:22とまで書いてるのに狩保護という理由だけで霊ローラー主張。今から見るとおかしいでアールよな。
村長 ヴァルター 09:29
>カタリナ
おはよう、もうこの人数なんだから灰考察を放棄したと言わずにちゃんとやってほしいでアール。当然、追従されないように後だしにしてほしいのでアールが、時間的に問題があるなら先だしでも構わないでアール。
少年 ペーター 09:32
ヴァルターおれ狼説ね。「灰の切り込みの鋭さ」が非狂要素にされるとおれのささやかなプライドが疼くんだけどどうしよう。まー、ジムゾンだけは吊りながらかなり不安だったけどさ。共有者ってガチで信じてたから裏切られた気分だったし。
ってか、おれ、不完全燃焼なんだよね、今。殴り愛したいのに、狼様はニコラス初回に食うし。リーザもフリーデルもおれとまともに戦ってくんないし。ねーねー、狼様、ヴァルターと遊んでいい?
村長 ヴァルター 09:34
今までの考察をもとに強引に狼陣営を予想するとペーター、トーマス、α+パメラ。ペーターを騙りに出してまで潜伏する役はディーターかヨアヒムで選ぶとヨアヒムになるのでアール。トーマスが先に吊りに引っかかったのは不幸としか言いようがないでアールな。
少年 ペーター 09:38
わーい、良いって! まー、あれだよね。基本的に、狂人のおれ程度に吊られるご主人さまなら、もともと村側に勝てるはずないもんねー。
☆ヴァルター>パメラの非狂要素である「霊対抗早い」は、「不振な動きをしていたクララの霊COを、狼の苦し紛れのCOと思わなかったの?」って所。クララ狼なら2-3になるからねー。書真、あの時間で見切れないっしょ。大体、おれ狼ならフリーデルに黒出しして偽確定する必要ってなくね?
青年 ヨアヒム 09:39
村長、突っ込みどころをつくってくれてありがとう。
少年 ペーター 09:40
挨拶だけでも早めにGO
青年 ヨアヒム 09:42
おはよう今から考察いってくる!
長★パメの非占COの速さで非狂、についてはどうなったん?
村長 ヴァルター 09:42
仮にペーターが狂だったとしても、2狼が残っていたらほぼありえない投票ミスでしか勝てない。それこそ興ざめでアール。なら今日ペーター吊って、最終日があれば1狼確定という事実を元に考察するのが精神衛生上いいと思うのでアール。このまま灰の発言も増えないまま灰吊りするよりは前向きだと思うのでアール。
少年 ペーター 09:46
村長攻撃ポイント投下。
おれ狼、パメ狂なら、おれパメ食う必要ない。
村長 ヴァルター 09:46
>ペーター
こうやって狂視放置を狙ったのなら、ありえるのではないか?
>ヨアヒム
ワシは非占の早さが非狂とは言ってないはずでアール(言ってたらすまない)、霊騙りを決めた狂人が早々に非占することだってあるのでアール。あの単発非占発言はそれを狙っていたように見えたのでアール。
羊飼い カタリナ 09:47
ヴァルター09:29 狂人に灰考察をやれと申されるか。
一応書いたけどアレな感じなんで夜明けギリギリに貼るわ
青年 ヨアヒム 09:55
ちょ、部屋の掃除言いつけられた従わないとヤバい!早めに戻れるようにする!

そのポイント使っていいの?パンが言うの?
少年 ペーター 09:57
どっちでも。言うなら、言わないでおくけど?
少年 ペーター 10:01
わーい、かまってくれた。けど、このむちゃくちゃ論理、ヴァルター狼ってあるのか? まーいいか。ヴァルター白いし。
☆ヴァルター>えー、ないない。偽確放置とかどんだけ成功率あるのよー。おれ狼であんだけ信用得てたら、仲間囲って白出し続けて「おれ⇒純灰(白)⇒純灰(白)」って吊って余裕の勝利決めるよ。っつかさー、パメ狂ならGJの危険性高い中パメラ襲撃ないでしょー。パメラから黒出てラインつながるんだしさー。
青年 ヨアヒム 10:01
灰1狼となると(2だと絶望)誤爆相手はリーザかと思われる。リザは狩回避とかしてるし(何故撤回したのかはわからないけど)フリは吊られ際も白かった。だからまず妙とのラインみていこうかなーと。
今まで「クララ騙るくらいならこいつ騙ったほうがいいよなあ」とか言ってたけどこれ全員にいえることだった。書を切り捨ててできればロラに持ち込もうとしてたんじゃないかな。
あと村長、年狼娘狂ならパメ食べる必要ないよ。
青年 ヨアヒム 10:02
赤に出す前に白に投下してしまった・・・!
少年 ペーター 10:05
別に、いいよ。GOGO
村長 ヴァルター 10:07
>ヨアヒム
リーザの判定を隠す必要があったのか、灰襲撃しないためという理由もありそうでアールな。みんなから白放置されているヨアヒムが襲われないのはおかしいでアールからな。
少年 ペーター 10:10
うーわ、超結論ありき。
「リーザの判定隠すため」ってのは、そもそもパメラ狂なら判定でないって。黒出るって。灰襲撃避けるって、ヨアヒムじゃなくてシモン食べるだろう常識的に考えて。
青年 ヨアヒム 10:11
じゃあ兵襲撃しなかったのは何で?娘狂なら年狼ってわかってるし黒出すよね。リザの判定隠しくらいしかないでしょ。あそこで急いでパメラ襲撃する意味がない。結論ありきにしか見えないし強引過ぎるよ。
ディタの覚醒も気になるんだよなあ。ぬう。者狼なら年狼かも、とは思ったけどそれだったらもっと前から入れ知恵してそうですね。微妙。
青年 ヨアヒム 10:11
かぶったwwwwwwwww仲良しwwwwwwwww
ならず者 ディーター 10:13
おは。良かった人来てる。
長の0942見て▼ペタのがいんじゃねって思えてきた。年狂狼2なら0942に賛成。年狂狼1で▼灰しても明日年の機嫌取り合戦になるのは若干気に入らない。長の▼年して残り狼1の確定情報欲しいも賛成。羊狂でも年狼なわけで吊り大丈夫。
むぁー、なんか安易に考え変えるのもどうかと思うが▼年にしようか・・・もう少し考える。
少年 ペーター 10:14
仲良し、いえー。
少年 ペーター 10:14
わーい、ヴァルターにかまってもらえちゃった。しかし、なんだか忙しそうでわりと茶々入れらんないふいんき?
やっぱり偽確定って殴り合えなくてつまんないよー。ちくしょー。対抗とか偽黒相手とのタイマン勝負とか楽しみにしてたのにさー。ニコラスどうして食べちゃったのさー。リーザ、どうして奇策に行っちゃったのさー。フリーデル、もっとおれと殴り合ってよー。昨日、カウンター用に残した喉@8をどーしてくれるんだよー。
村長 ヴァルター 10:18
>ヨアヒム
自分だって「者狼なら年狼かも」って狼2騙りですか?ディーターを疑うだめだけに言ってるようにしか見えないのでアールよ。
少年 ペーター 10:20
わー。ド修羅場☆
がーんばれー。まあ、客観的に無茶言ってるの村長なんだけどねー。ディーターがどう来るかだなー。
青年 ヨアヒム 10:22
で、ペタを吊るかどうかって話か。まあ偽なら狂だよねとか言いつつ狼の可能性も捨てちゃいないんだよなー。2騙りだったらLWドコー狂人ドコーになるんだけどその場合狂人は妙で良いんじゃないかと。LWは見えない・・・。すっぱり切ってるんでしょうね書とは。
何で年じゃなくてガード固そうな娘を食いにいったかって狼だからです、みたいな。あーでも普通に年真で食っても灰ロラで終わっちゃうか。駄目だ。
そしたらシモを食
青年 ヨアヒム 10:23
わないでGJ率高そうなパメラいった→妙黒が偽なら破綻するから、とか?どちらかが狂人だと思ってロラ狙ったとか?
だが5d11:13が謎すぎるんだよなー。急に狂人ぽく感じたというか。方向転換して逃げようとしたのか、はたまた狂アピなのか。偽なら襲撃結果とかの状況に応じて好きに判定出せる。皆流されてオッケーとか言ってたみたいだけど。
まあALL邪推なんですけどね。邪推でしか出せないし決定的な要素は見当たら
青年 ヨアヒム 10:23
ない。しかもこの邪推以上にありえる展開(リザの判定隠し食い)が存在してるし要素にならない。踏み込みが非狂とか俺とかもずっと言ってたんだけど、狼を本気で探さなきゃいけないのは狂人のほうって事に気づいた。二人とも村なら狂か狼かわからんペタよりも灰LW探したほうがいいと思うなあ。って俺は思う。すげえよペタ。
青年 ヨアヒム 10:26
1dからずっと言ってるけど村長には黒塗り感がある。俺の今までの村長考察参照。見解の違いとかも相まって理解しがたい部分が多い。疑いに過敏に見える。で、強引な性格ってのもわかった。
で、今日の冷静さがすげー気にかかるんだよね。俺ペタほぼ真だと思ってたから(確かに修は白かったけど)終わるぜやっふう!とか思ってた。終わらないの知ってたから冷静に対処できたんじゃないかな、とか。そして今更なクララ真論を持って
青年 ヨアヒム 10:26
くるのか。トマ狼ならあんなに狩臭だしつつ回避しなかったのは何故なのかわからない。
0911も、ペタ狂なら吊れば勝てるし灰狼探そうとしていないのは逃げ。ペタは偽判明してるし自分の仲間じゃなければ狂人とわかってるから吊ればいい。今日灰狼吊れれば勝てるかもしれないしペタは狂狼どっちかわからない。俺は結構2騙りあるかもしれないとか思い始めてるんだよね。そしたら狂はリザでいいんじゃないかなとか。
青年 ヨアヒム 10:27
ごめんなさい勢いで投下しちゃいましたwwwついwwwww

いいや多少うっかり黒くても村長のほうが無茶言ってるしw
村長 ヴァルター 10:27
ヨアヒムの6d12:40の反応も狼っぽいでアールな。ワシにはリーザの奇策の中身がわからなかったので、普通にカタリナ護衛してたにしか見えなかった。驚いてシモン責める=奇策を知っているでアール。
青年 ヨアヒム 10:28
チ、やはりきたか。
少年 ペーター 10:29
1022「あーでも普通に年真で食っても灰ロラで終わっちゃうか。」
これ不思議な視点漏れぽい。突っ込まれたら気をつけて。突っ込まれるまでは言わなくて言い。「あれ? 年真ないじゃん何言ってんの」くらいの素呆けを装う感じ。
青年 ヨアヒム 10:30
え、あれ、ないの?うぇwwwwwww
あの時点でないの?あれ?
少年 ペーター 10:31
「リーザの奇策の中身が分からなくても、パメラ真だと決め打ってたし、パメラしか食べるところないでしょ、普通に考えて」

ヴァルターは、リーザ吊りの時に「ここでパメラとのラインが見えるのは強い」って言ってる。つまり、ヴァルターもパメラを守ることの重要性が分かってる。
青年 ヨアヒム 10:31
ってかさっき目にはいったけどディタの今日の吊りの迷いは狼ぽくないかも。ペタ狂わかってる狼ならさっくりペタ吊ればいいじゃん?
普通にペタ真のリザ狼だと思ってたから襲撃シモンじゃなければ(意地でも判定見られたくないなら)パメラ特攻来るかと思ってたんだけど。GJも1回までなら怖くないだろうし。
少年 ペーター 10:34
あー、えと、おれ、口出さない方がよさげだね、これ。根がおせっかいだからだめだ。

んー、多分、見た感じ、コメの素で行ったほうがよさそう。気にしないで。
青年 ヨアヒム 10:36
え・・・駄目?素のほうがいいの?あうあうあー^q^
でかい視点漏れするのが怖すぎます。既に突っ込みどころ満載な気がします。
青年 ヨアヒム 10:38
ペタ狼だとしてもあのまま俺投票でよかったしなあ。
ということで今のところ村長を疑っているわけですよ俺は。リザの奇策ってのが分からなくてもパメラ真だと決め打ってたし、他に食うところないだろこれ。パメペタのライン見たいんじゃなかったの?普通は守るって。むしろパメ抜かれたときの反応薄すぎね?
しかしディタ考察した後ライン見る時間と喉がなさそうでまずいぜ。@6とかwww
少年 ペーター 10:39
大丈夫。ないよ。大丈夫大丈夫。
コメならいける。突っ込みどころはヴァルターのが多い。コメならいける。うん。カタリナを抱きこむんだ。この分だと、明日は一人だからね。頑張るんだよ。頑張るんだよ。めげちゃ駄目だからね@10
村長 ヴァルター 10:40
時間切れでアール。次に戻ってくるのは12時前ぐらいになる予定でアール。
ディター6d00:14では灰狼2はありえないと言いつつ、15:22では2狼を心配。この間の思考の繋がりが見えない★どう考えたのでアール?
青年 ヨアヒム 10:41
明日あるの・・・!?
えーと、5>3でどっちも吊られなければエピだね。明日はタブン俺の孤独な戦いが始まるんだろうけど。
このたたみかけで逆にリナに黒視されたりしたら笑えるよねwww
少年 ペーター 10:44
え、おれ吊りじゃないの?
この流れって。
青年 ヨアヒム 10:45
俺は灰吊り主張のままでいい?
少年 ペーター 10:48
どーっちでもー。もっと灰狼に迷うならおれ吊りでも良いし、村長狼に自信あるなら村長行っても良いよ。ディーターがどうくるかだよねー。
少年 ペーター 10:49
ヴァルターとヨアヒム、殴り合いいーなー。これこそ人狼騒動の華だよね。おれも混じりたいなー。むー。
昨日白出しておけば、まだ殴り合えたのかなー。でも、あそこで白出したら陣形で吊られそうだったんだよね。偽黒出した方が殴りあえそうだったしー。

ここで吊られたり終わったりすると超不完全燃焼なんだよね。妙修白いし薄そうだけど、明日わおーん合戦の中思う存分議論したいなー。まぁ、殴り合えはしなさそうだけどさ。
青年 ヨアヒム 10:56
考察してみてから考えようと思ったけどこれは俺視点どう見ても村長狼だわ。あんまり迷わないと思う。てかここまで灰吊りしようぜとか言っといてここで年吊りにいったらそれこそふらふらしすぎじゃないかなーとか。
殴り合いすげえ。まともにやったの初めて。怖がってたけどいざやってみると楽しいですね。前は一方的に殴られて終わっただけだから怖かったんだwww
ならず者 ディーター 11:02
もう全パターン網羅すればいい気がしてきたのぜ。
一応ペタ単独狼の可能性もあるのな。その場合内訳は年樵神+娘でクララ真霊と。さすがにこれはw年フツーに神吊りにいってたし却下。
長>昨日の時点では完全に年真妙狼を疑ってなかったから年狂⇒妙白の可能性大に思い至らなかった。今日年偽がわかって年が妙白を解説してるの見て何!?ってなった感じ。
少年 ペーター 11:17
一応、迷ったり揺れたりするのが人要素だし、最終日はすっごーく村側は不安になるから、何度も何度も確認すると良い感じだよ。

コメならできる。何かね、コメが殴りあい怖くない、楽しいって思ってくれただけで、おれはコメと狼やって良かったと思ってる。コメ、信じてるよ。コメなら勝てる。おれが明日いなくなったとしても、へこまないでね。頑張ろうね。
羊飼い カタリナ 11:24
まったく余計なお世話ですが、今日は一体誰がまとめるんです?
ペタとあたしがやるわけありませんし、青長者の全員が人狼の可能性があるのに…
少年 ペーター 11:31
まとめ役とか、いないね。表で派手にやりあってても、みんな投票は▼カタリナ一択かもしれないしね。うんうん。
まあ、まとめ役がほしいみんなの気持ちも分かるので、不肖、おれがまとめてあげよう。ほら、おれ優しーから。
【本決定:▼カタリナ●ペーター】
ほら、これこんなに完璧だしね。うんうん。何、これじゃ納得できないって? んー、もう、しょーがないなー。
【本決定:狼側▼カタリナ 村側:▼自由】とかどうよ。
羊飼い カタリナ 11:51
まあ、流石はペーター宗主さま。
ゲロ以下の臭いがプンプンする決定ですわ!
村長 ヴァルター 12:07
最後の顔だしでアール。
【ワシは▼ペーターでいくでアール】
灰はどっちもあやしいでアールな。
青年 ヨアヒム 12:07
全パターン網羅できる脳味噌がないんだぜ。
ディタの今日の反応や迷いは狼ぽくないなあ。演技できる範囲ではあるんだけどそれ以上に村長が気になってしょうがないんで。目立たなくステルス+狂白出しってパターンもあるのかな。でも年真ぽかったし占当たったら抜きにかかるな。ああもう手抜きだ・・・灰考察とか色々薄め+発言少なくてとかあって拾えなかった。ぬう、兵狼説とか食うつもりなら出す意味ないよなあ。
少年 ペーター 12:13
まあカタリナってば言葉遣いがはしたなくてよっ! 褒めてくれるのは嬉しいけどっ!
さーて、どーなることやら。エピだと嬉しいけど、エピだと物足りない。そんな複雑な少年心なんだよ。大体さー、こんなにいたいけでか弱い少年を、大の大人がよってたかってリンチしようだなんて、酷い話だよねー。なんて非人道的なんだろう。そのくらいなら、まだ、生きるためにちょこっとだけ狩をしている狼さまの方が良心的だと強く思うね。
少年 ペーター 12:14
コメへ。コメなら大丈夫だよ。
頑張って。信じてる。多分、おれはここでおしまい。お別れ。でも、エピで会おう。おれの尻尾は置いていくから、心細くなったらそれを見て思い出して。
「コメは白い。コメは強い。コメは、勝てる」
青年 ヨアヒム 12:15
灰吊り!とか言ってるけどペタに騙されてる気もするなあ・・・。嘘つかない宣言が既に嘘な気がしてきた。ペタが灰吊りされて嬉しいのは単独狼のときだね。
ペタ単独狼なら年書*(吊られた誰か)+潜伏狂とか?これは微妙すぎるなあ。当てはまる人も思いつかんし。ペタ単独狼とかリスク高すぎるしもっとうまく誘導するでしょう。だけどがああペタのスキルが高いことを思い知らされたんで何が起こってるのかわからないミステリー!
青年 ヨアヒム 12:15
ごめん・・・がんばるよ、俺。
ヘタレてペタ吊りにする。
少年 ペーター 12:16
コメ、悩んだら、覚悟を決めておれに投票するのも手だからね。
狼側は最低でも2残ってる。村側は票が3しかない。協力しないと、村側を吊らせてしまう。だから、確定狼側のおれに投票っていうのは、普通に考え付いてもいい村側思考だから。
青年 ヨアヒム 12:16
者妙:ラインが見えない。
こっちはペタ突貫しないのはマジで不思議。オットーより先に抜くべきだし、年偽でも上のパターンになればほぼ逃げれるじゃん。そして妙吊りに触れてなさすぎる・・・なんだと・・・?もっと必死になるんじゃないかな仲間ならどうなんだろう対抗でたから普通に吊らせとくとか?でもそれならパメ抜きにかかる意味がないな。年娘ライン繋がれば白視されるんだもの。このラインだと謎い行動がかなりあるな。
少年 ペーター 12:16
うん。またシンクロ。
おれら仲良し。
青年 ヨアヒム 12:18
長妙:ライン的には白いって言ったけどよく考えるとこれ妙黒でた時点でがっつり切らないと死ねるところだね。
ただでさえ怪しまれている上にリザ吊りの日に占われたりしたら半端なくまずいし。「明らかに占われそうだったのにペタ突貫しないとか不思議。」って言ったけど食ったら真狂→狂っぽくないよね真じゃね?→灰ロラで詰むことに気づいた。
リザに黒出しされて真と勘違いした→でも食ったら詰み→霊も生きてるし判定出され
少年 ペーター 12:18
コメー。一足先に、モチとソバに挨拶してくるよ。おれがいなくなっても、心細く思っちゃだめ。盛大に安心するんだよ。PPじゃなかったんだからね。沢山沢山草はやすの忘れちゃだめだよ。テンション高く喜ぶんだよ。第一声が一番大事だからね。ほっとした感じを出して。
青年 ヨアヒム 12:18
たくない→ラインを切るしかない→ついでに娘食えたら楽じゃね?GJ出ても1回なら問題なし→特攻→食えた!とみた。村長の強引さからするとこれくらいやりかねない。でもそれにしては夜明け反応がドライなのか?ぬう。
これ灰1狼なら発言引き出すのに年吊りのほうがいいのか?あれ?
・・・あれだけ灰吊り言ってたのにふらふらしてごめんなさい、【やっぱり年に投票します】1票でも間違ったら狼側の思う壺って事に気づいた。
青年 ヨアヒム 12:20
うん、俺、がんばる。
「え、終わってないwwwwwwwwwwwwPP不発かwwwwwwwwwwwwよかったwwwwwwwwwwww」
くらいの勢いでいくよ。
少年 ペーター 12:21
[最後に、コメに両手でぎゅうした]

大丈夫、大丈夫。コメは、強い。おれたちは、強い。勝てる。全く別のラインから疑われても、感情を荒げちゃだめ。冷静に、単体で白くなるんだよ。ここまで戦えてきたのは、本当に本当にすごいことなんだから。ディーターを味方につけるように頑張って。本気でディーターを説得するんだ。
ならず者 ディーター 12:21
もうこんな時間うゎうゎ。
【やはり俺は年に投票するってかセット完了】
明日で終了じゃないといいがな。
少年 ペーター 12:22
「え、」じゃなくて、「やったww」「よしww」とかのがそれっぽい。「え、」だと、なんだか残念みたいな感じが出てくる。
あー、もう。名残惜しいよー。コメー。@2
青年 ヨアヒム 12:23
[パンにむぎゅうしかえした]

説得はしたことないけど、がんばる。説得ってやっぱり考察とは違うのかな・・・少なくとも3票入れられて吊られることだけはないから。カタリナ味方につける。

俺らなら勝てる!
青年 ヨアヒム 12:24
正直すっげー怖い。でもこれは腹くくれば勝てる勝負だと思う。
青年 ヨアヒム 12:25
これでペタ一匹狼のエピなら歓迎する・・・
そうじゃなければ続いてくれ・・・・・・!
青年 ヨアヒム 12:26
心臓バックバクや。

墓のみんなによろしく!
少年 ペーター 12:26
ううん、説得は考察とは違わない。全力で考察して、最後に、ディーターを信じるんだ。信じられるって、案外すごく強い。それから「疑わないで」じゃなくて「信じてほしい」って心を強く持つの。その姿勢が一番大事。狼で一番重要なのは、メンタルコントロールだよ。そうそう、その調子。

コメ。じゃあね。コメの心が落ち着くよう、早めに消えるよ。コメと一緒にいられて良かった。大好きだよ。@0
青年 ヨアヒム 12:27
ちょ、これ空襲撃でいいんだよね?ね?
青年 ヨアヒム 12:29
って喉ないwwwwwwwwwwww
最後リナ襲撃すれば確実だからいいのか。うん。

「信じてほしい」か。わかった。ディタ白く見てやる。ってか実際白い。
青年 ヨアヒム 12:29
てんぱりすぎや俺wwwwwwwwww
少年 ペーター 12:29


  狼 さ ま ば ん ざ ー い ! ! !

                 .
少年 ペーター 12:29


  狼 さ ま ば ん ざ ー い ! ! !

           .
次の日へ