プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、ならず者 ディーター の 6 名。
木こり トーマス 01:18 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U・x・)<少し気が抜けてRP抜けてしまった。少年お疲れ。襲撃予想当てられてしまったな(笑)。村長もお疲れ、狼CO少し羨ましかったぞ。ワールシュタットはCNだよね? 
さて墓ログよんでこよー。  | 
少年 ペーター 01:19 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 墓下はCOなしで進行してるよーっ! 
僕もジムさんも自分真視点なので村長さんもちょこっとだけ協力してくれると嬉しいw あっ、アクスー!もふもふ。 ロップイヤーもいいけど、たまにはぴんと立ててみてー。もふもふっ。  | 
行商人 アルビン 01:19 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 トーマス来たー!ペーター当たりっ! 
トーマスの中身予想してたんだけど、あたってるかなぁ。その人の中身バレワードっぽい事言ってたってだけなんだけどさ。トーマス最近PPで吊られなかった?  | 
木こり トーマス 01:28 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U・x・)<村長の発言はブラフに決まってるじゃんおおげさだなぁ。 
商人は…俺も予想してたが、中身あってたら『またアルビンですかw』と言っておくwちなみにPPは…忘れてくれ。つーか初めての更新時間の村だったのに何でバレたし……俺そんな分かりやすかった?  | 
少女 リーザ 01:29 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 トーマスお疲れ。 
>カタリナ01:10 何か本気で私の考えが伝わってないみたいだからちゃんと説明しようか。 まず、村長吊りが「最悪回避」のついて。 もし村長吊って白だったら最悪ではなかった、とでも言うの?結局ペーター白の場合と特に差はないじゃん。村長白なら狂と見られたままだったろうしカタリナ本人には特に影響しないはず。そして人狼ペーターがカタリナに黒を出したと言う線も消えないし私はそれも考えてた。  | 
少女 リーザ 01:29 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 そして、「ペーター白だったら普通に▼ペタ▼長▼羊になりそう」という懸念も全く持って分からんな。だって「灰人狼を吊れば終わり」なんだからその手順を踏まなきゃいけない理由が全く無いだろ?狼と思う灰から吊りゃいいだけだし。カタリナは何故そう思ったの?それ程自分が他の灰よりも怪しいと思ってたの? 
実際私はカタリナ疑ってるけれど、それは主に本人が怪しいから、だしな。手順として妥当だから、ではない。  | 
木こり トーマス 01:36 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U・x・)<ああそっか死んだのは俺(アクス)だけで地上のトーマスは生きてるのか。でもあいつは生きててもゲルト並の寡黙さだろうがな…。 
墓下少年狂視点ダダ漏れでわろた。でも羊飼いがどう見ても黒いので、少年やっちゃった狂人かなーと思っていたりはする。 まぁ俺が襲撃される分には問題なし。だって俺の片割れが地上に残ってるし。俺が死んでも代わりはいるもの…って奴だ。まぁ、少女いれば勝てるだろ、と。  | 
少女 リーザ 01:36 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 昨日00:19で言ったことの説明が上のやつね。 
確かにペーターとジムゾンではペーターの方を真と考えているが、それを持ってしてすぐカタリナを吊るだろう、なんて全く思ってなかったな。トーマスはどうやら違うみたいだが、私は大きな真贋差があるとは思ってなかったし。実際モリは昨日ペタ狂予想だしね。それにトーマスも言ってたけれどジムゾンは死ぬのが早すぎてちゃんと比較が出来んのもあるな。 じゃあ寝ようか。@17  | 
行商人 アルビン 01:37 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 >トーマス あー、やっぱりわかってたか。俺わかりやすいよね。アルビン初勝利したかったのだよ。 
トーマスの中身バレはね、ズバリ"まとめ役はやる気が大事"だな。あれ最近どこかで聞いたぞー、って。あと"メリデメリ"も割りと耳につくので、これも前回使ってたこと確かめた。霊あぶりそうだったのがすまないとかってのも君らしい。  | 
羊飼い カタリナ 01:40 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 リザ 5d01:29>寝るって言ったけど見えたから答えとくね。2d00:51でリザちゃんが言ってるみたいに、パンダって最後まで生かされるの?不確定要素は吊りじゃないの?私はパンダになった時に、真視されてる年が黒出ししてるんだから普通に▼年▼長▼羊になると思ったよ。年羊共に狼って言って指摘されるとは正直考えてなかった。 
それじゃーおやすみ!  | 
木こり トーマス 01:43 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U・x・)<うん、ロケットで騙る理由ってそれくらいだよね。<占騙り好き・騙りたかった それで非狼の騙りと思われたなら悪い賭けではないと思うぜ。割に合う賭けかはわからんが。 
>商人 あー。そこかー!って感じだ。うん、無意識だったが心当たりありすぎて笑った。確かに前の村でも言ってたな。そっかー俺らしさってあるんだなぁ。なんかちょっと嬉しかった瞬間だった。 俺も寝よう。おやすみー@15  | 
神父 ジムゾン 01:49 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 少々目を離している隙に面白いことになっておりますね。ヴァルターさんの発言を読む限り…いえ、何でもありません。 
私は2dの参加がかなり辛くて自分の思考を全然出し切れていない自覚がありますので、ディーターさんはよく私を真に見てくださったなと自分でも思いますね。  | 
村長 ヴァルター 01:58 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 神父様は目だって無い感じがありましたやっぱり。そろそろ喉自粛しないと明日喋れない… 
ちなみにどっちを真に見てたかというと相方 年10神0 僕 年8神2 位でだったように思います。  | 
神父 ジムゾン 02:01 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 最初にパメラさんにロックオンした理由は、狼かもしれないと思ったところから占い師COが来たらそのまま狼がかたりに出たと思わないのかな?と感じまして。どちらかというと反応探り的な目的で振ったのですけれどね。しかし反応があれでした上に、占3COになりましたからね。けっこう疑わしい位置に見えました。 
 | 
少年 ペーター 02:08 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 え、僕真予想されてたってこと?? そ、そっかー。 
パメ姉の反応は色々微妙だったと僕も思う。あとから見ると確定すること前提の動きだなーって思うけど、COするまでは結構疑ってたっ。てゆか霊能者って思わなかったふしあな目の僕でした。 僕も喉自重のために寝るよっ! まったねー!  | 
神父 ジムゾン 02:13 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 アルビンさんについては表で質問したこと以外では、私を「考えがまとまらないままCOした狼」と言っていたのが相当怪しく見えましたね。狼でそれはないでしょう。私は実際に狼の時に独断で占対抗に出た経験もありますが、10分くらいは迷ってから決断しましたし。これはディーターさんに先に言われてしまったので指摘を控えましたが。 
 | 
神父 ジムゾン 02:31 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 カタリナさんは真っ黒いですが、もし今日彼女を吊っても終わらないならリーザさんが怪しいと思っています。具体的な要素は挙げられないのですが、今ひとつ信用しきれない何かを感じるのですよね。今夜襲撃されなければ狼決め打ってもいいくらいに考えていますが…さて、どうでしょうね。 
 | 
行商人 アルビン 02:54 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 パメラ 2d22:52   ■2アルビンは真っ白ではないけど、今日はいいかな。もし狼でもリーザとうさこのどっちかいればなんか勝てそうだし  
これって、パメラはなんで自分が終盤まで残ると思ってたんだろ?って思ったけど今思えば霊能者っぽい発言だよねー。  | 
木こり トーマス 10:53 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U‐x‐)。ο○(俺は初日村娘狩人だと思ってたんだよね。なんか神父に占希望出された時の『って神父も私占いかぁー!』が、占い嫌がってるように見えたから。そこで霊か狩かなと。 
でもどこかで霊っぽくない発言してたから狩人かと。だから3日目に出たときはビビったけど(笑)。狼PL志望者なのに潜伏能力者探しが下手な俺…。 その該当箇所はそうなのかねー。村でも言いそうな気はすれけど、確かにそうかもな。)  | 
老人 モーリッツ 13:10 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 【判定確認】トーマスにヴァルターお疲れ様でした。 
昨日リーザ様に叱られた点を反省しつつログを読み返してみた。 正直、神年の真偽判定は不明。年の行動は年狂の色眼鏡外して考えたら真とも狂ともとれる行動だったから何とも言えないし、神に至っては情報少ない上にパメラに固執してる等(正直神がどこを指して娘の視点漏れと言ったのか未だに理解できてない)なんというか疑わしい行動もしている以上、神を真と決め打つには  | 
老人 モーリッツ 13:11 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 抵抗がある。 
ということで羊周りを追ってみたんだけど、なんか狼にしては●羊の決定をすんなり受け入れたなという印象と、黒出しされてから急に年偽を加速させてで自分の信用取りに来たなという印象。まあ、羊白なら年偽は確定だから年偽を加速させてきたのは理解できる。 あと、「羊白なら灰狼探せ」という意見から色々と述べているけど、灰狼の見当つけ方が正直訳分からん。仮に羊狼なら村的に一番白く見られてる妙木を出し  | 
老人 モーリッツ 13:13 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 ても自分吊りを回避できないじゃんと思った。自分吊りを回避するなら旅と(遺憾ながら)老が一番やり易いのではないかとも思ったりして、その点では羊は白なのかな…と思って発言追っていったら、なんかデジャヴュを感じた。初日に自分が●羊挙げた理由に一々解答してくれたり(他の人にも同じように受け答えしている)と、自分が疑われることを極端に嫌っているみたいで、(羊のGSで自分が真っ白だったのは、当時の自分がペタ狂 
 | 
老人 モーリッツ 13:14 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 に傾倒し過ぎて羊狼を考えていなかったからか?)現在の状況は神が娘を疑っていた状況をそのまま再現しているように見て取れる。なんというか、狼疑っている妙を物凄い勢いで疑い返しているような…確かおんなじことやった神は(真狂別として)人間だったんだよなぁ。だからといってこの状況で羊白を決め打つ材料にはならないけど。 
後、狼の襲撃はみんな羊に繋がってる気がするんだよね。●羊が挙げられた直後に▲神とか、羊を  | 
老人 モーリッツ 13:15 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 擁護していているのに▲商とか。狩人は3人のうちの誰かを守っているわけだから、狼にとっては高リスク。それなのにリスク承知で▲神を仕掛けたのは占確定を恐れたとも取れるし、▲商で信用取りに来たとも思える。これに対しての反論は、狼にとって占い機能は迷惑だからリスク承知で襲撃したとも取れるし、アルビンは推理力の邪魔とも狩人っぽかったともどうとでも取れる。最悪羊を確実に吊るための狼の演出と取ることも出来なくは 
 | 
老人 モーリッツ 13:15 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 ない。正直なところ襲撃の内容と羊は切り離した方が無難だと思う。 
現状、ペタ偽を決め打つ材料が自分の中で萎んでしまったことから羊の判定は吊って見なければ分からないということに落ち着いたんだが…採点よろしくお願いします。  | 
木こり トーマス 13:30 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U‐x‐)。ο○(もう爺さんも白でいいよ。『採点お願いします』って…これ狼の演技ならすげー!のレベル。 
少女は発言も真っ白だけど、村長の占COと少女のまとめ立候補、その間2分。『相方突然死だったらどうする気だったんだ』ってことを分かってる少女が、仲間の確認もせずこんな無茶しないと思うんだよな。 やっぱり羊飼いと旅人吊って勝てるでしょこれ。)  | 
木こり トーマス 13:40 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U‐x‐)。ο○(ってか少女になら騙されていいやって思う程度には。だって共有者だし。地上にいたら思わないが、でも俺死んだからなー。 
商人はあんまりならず者突然死前提みたいな発言してやるなよー。来るかもしれないし、それに仮になってしまったとしてもなりたくてなったわけじゃないんだから。突然死した方が助かる、とか論外。あとで墓ログ読んでならず者がどう思うかを考えて発言してくれ。)  | 
木こり トーマス 15:17 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U‐x‐)。○(年5d1815,商5d1923>狼時の『村側でもこうだよ!』理論ほどアテにならないものはないよな。そうは言っても村の時の自分を誰も知らないわけで。 
それにそんなことを言おうが自分が狼であることに代わりはないわけで、そこに狼側的意図が入っていないなんて言い切れないわけだし。 そんなわけで狼の時はある程度不本意な疑い掛けられても仕方ないと思ってる俺。)  | 
木こり トーマス 15:34 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U‐x‐)。○(分かってるんだけど、でもいざとなるとイラついてしまうんだよなぁ…これを自覚してなかった頃の狼は本気で酷かった。そして安価ミス。↑5d→4d。 
少年はずっと俺をもふりたいと言ってたな。くく、今はぐっすり眠っている…その腹の上で眠らせてもらうか。 ああ、狼のこと騙るとどうしても長くなっちまう。そろそろ人間が食いたいな…ではまた夜に@10)  | 
旅人 ニコラス 16:17 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 みんなが言っている、ペーター狂だけど、狂人が占い食いのあった場面で、黒出すのは難しいよ。「真占いなら、▼ヴァルターを主張するはず」だけど、ヴァルター吊って黒が出ても、真占い師の証明にはならないよ。確かにカタリナ吊って黒が出ても、真占い師の証明にはならないけど。(狼の仲間きり、狂誤爆の可能性はあるから)人間要素的にはカタリナ吊って、黒判定、真証明したいは自然な感情だと思う。 
 | 
旅人 ニコラス 16:41 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 ペーター狂人仮定の話、手数的に決めうちしなければいけない状況でもない限り占いローラーはある。ペーター視点でもヴァルター吊って黒がでれば、ペーター真の可能性は高くなって▼カタリナにできる(ペーターがカタリナを人狼と判断したなら、白を出せばよい)消費できる手数は一緒なんだから、狂人要素にはならないと思うよ。 
 | 
旅人 ニコラス 18:59 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 カタリナ  
全体的に村長との質疑が発言のかなりの部分を占める。 「2d 02:26 夜明け後すぐにCOした理由とか考えとかをもっと 熱く語ってくれればなーって思ってたから」 「村長のロケットスタートに対する熱意と理由だったの」  | 
少年 ペーター 19:28 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 うーんうーん。お腹の上にもふもふがー(なでなでうふふ) 
でもなんか腹黒いことをもふもふ言ってるよーうーんうーんむにゃむにゃ はっ! なんかすごい夢を見ていたよー。幸せなような怖かったような…?  | 
少年 ペーター 19:39 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 狼さんの時の『村側でもこうだよ!』理論はねー。よく聞くし僕もしちゃうけど。うん、アテになんないと思う。 
村が終わってしばらくしてから、黒かったなとか、怪しかったかもーって思ったりねっ。完全に村視点を演出し続けるってすっごい技術と精神力使いそう。 あんまりまだ動きないねっ。2度寝しちゃおーっと(ぐぅぐぅ)  | 
神父 ジムゾン 20:39 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 リーザさんは狼と狩人のどちらかではないかと思っています。狩人CO反対(4d23:10)するのは案外狩人本人のような気がするのですが。 
それと3d01:23冒頭が狩視点発言に見えなくもありません。最初に見たときはむしろブラフ目的かと思ったのですが。  | 
神父 ジムゾン 21:26 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 アルビンさん02:52>むしろ2dのヴァルターさんほぼ狂決め打ちのほうが怪しかったかもしれませんね。襲撃されていないことも気にはなりますが、それは今夜狙われるかもしれませんからまだ何とも。 
 | 
少女 リーザ 22:11 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 人いねーな。 
>カタリナ01:40 2日目のは狂人の戦術としての話ね。パンダだろうと白かったら別に吊らなくていいじゃん。 つーか私が分からんのがその「真視されてる年が黒出ししてるんだから普通に▼年▼長▼羊になる」って発想なんだよね。その前にペーター吊って黒が出るのかどうなのか、って観点がまず出てくると思うけれど。私からしてみればそんな心配が真っ先に浮かぶってのが良く分からんのだよ。  | 
少女 リーザ 22:12 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 というかカタリナって「真視されてるペーターから黒出しされたから」なんて危惧してたっけ。 
ぶっちゃけ私も初日くらいじゃどんな状況でも判定割れたらそのまま吊ればいいじゃん、とか考えてたからカタリナの言うことも分からなくもないが、どうしてこんなにもネガティブキャンペーンすんのかなー、とは思うんだよな。 で、何でカタリナの行動が考察というよりもネガティブキャンペーンにしか見えないのかと言うと、  | 
少女 リーザ 22:12 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 「人狼占い師吊ったらやばいよねー、だから占い師二人を見てどっちが人狼っぽいか考えよー」っていうよりも「ペーター狂だったらやばい!」ってところだけ強調してるように見えるから。 
3d18:31とか正にそうだよね。ペーターの狂人っぽいところだけ抜き出してる。「ペーターを狂人かどうか見極めよう」と考えていたのなら、人狼っぽい点も見つけたりとかもあると思うけれどそれもない。  | 
少女 リーザ 22:12 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 つーか元々カタリナって3d18:31で言ったように「ペーター偽なら狼」って考えてたみたいだけれど、どうしてそう思ったのかが述べられてなかったし、元々そう思ってたなら、そう思っていて点を述べて「じゃあこの点はペーターの狂人要素を否定できるほど強いのかどうか」とかも考えそうだけれど。 
あと、2日目まではあんだけヴァルター気にしてたみたいだしペーター狂人ならヴァルター人狼になるんだけれど、  | 
少女 リーザ 22:12 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 その点も全然考慮された形跡がなかったしな。 
「ペーター狂だったらやばい」って考えていたのは分かったよ。でもカタリナの考察ってそこだけ強調してて「占い師を見て人狼っぽい方から吊ろう」ってしてた感じがしないの。 とりあえず私のカタリナ考察はひとまずここまでにして、モーリッツニコラスを見直し。 で、モーリッツは「しっかり発言追っていった方がいい」って言ってカタリナ見てるのは分かるけれど他は見ないの?  | 
少女 リーザ 22:18 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 言い忘れたけれど、カタリナがパンダの自分吊り恐れたって点は、彼女はこんな人なんだろうな、ってだけで黒い点ではないんだけれど、考察とか見ても何か見極めてると言うよりは不安を煽っている、ネガティブキャンペーンだけに終わってる感がしててその点は黒いと思ってる。 
すっかり忘れてたけれどトーマス襲撃は言うまでもなく彼が疑われてないから、というだけだろ。他はどこだろうと妥当な感じはしないし。  | 
少女 リーザ 22:35 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 モーリッツの今日の考察を見たけれど、カタリナ人狼なら何で私を疑ってんだろってのは確かにあるんだよな。つーかカタリナの言ってた4d00:48『今まで非狼と思ってたヴァルターが人狼だったからその相方が非狼っぽい人間だったら怖い』っつーのは分からなくもない。 
さっきも少し触れたけれど4d12:39「しっかり発言追っていった方がいい」とか言いつつ昨日今日と他の灰に触れてないのってどういうことだろ。  | 
少女 リーザ 22:35 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 あくまでも「カタリナの発言を見てしっかり見極めるべき」ってこと?でも今日カタリナを吊らないってことは他の灰を吊る、ということで、結局今日の吊りで白吊ったらカタリナ吊って黒だった場合と変わらんじゃん、って思ったんだが。 
あと、4d23:29のカタリナに対する心境の変化(吊ってもいい→吊っちゃいかん)の根拠って何。特別状況が変わったわけではないと思うけれど。 モーリッツで気になったのはこれくらい。  | 
少女 リーザ 22:42 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 22:35訂正。「カタリナ吊って黒」じゃなくて「カタリナ吊って白」ね。 
ニコラスはちゃんと考えて物言ってる感じはするんだけれど正直今日の5d16:17のペーター非狂要素とか今更感あるよなーとは思う。皆違うこと言ってた3日目4日目のうちに言わなかったの?と。 っつーか全体的に皆に合わせてなんか言ってるというよりも自分のペースで淡々と考察してる、っつー感じ。  | 
少女 リーザ 22:59 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 ぶっちゃけこれって白黒要素でもなんでもねーな。 
ニコラスってちゃんと初日にヴァルター狼の可能性は考えてるんだよな(1d00:23)。ここは可能性広く取っててどっちかというと人狼的だけれど。 でも、ヴァルターが2d00:23で寡黙処刑を理由にニコラス吊りを推してたりするけれど、お互い仲間だったら自分で勝手に潜伏役押し付けといてそれはねーよとも思うんだがなあ。仲間切ってる可能性もあるけれど、  | 
少女 リーザ 22:59 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 切るなら切るで例えば会話で絡むとか対立してるように見せかけるとか、もっとそれっぽいことをしそうに思えるんだけれど。寡黙だから、だけとかあまりにも、という感じ。たった2匹の人狼なんだし。 
で、ニコラスは昨日の4d20:50で「灰は皆白い」って言ってるけれど、その根拠ってどこ?灰考察とか探してみたけれど2日目ので終わってるし。私に関しては2日目もしてないんだけれど、私は人間だと思ってるの?  | 
行商人 アルビン 23:10 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 >木こり トーマス 13:40 
あっさり突然死するなよ?するならそれなりの手続き踏んでくれよ?、って釘刺しただけのつもりだけど。見えないけどさ。 なりたくてなったわけじゃなくても、突然死避けるのって難しいことじゃないんで、もし突然死するならそれ相当の理由と事後の一言が必須じゃね?って話。  | 
老人 モーリッツ 23:11 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 リーザ22:35>恥ずかしい話だが心境は大きく変化している。3日目から年狂人説に思いっきり傾いて、4日目の年非狼→▼長で、今日は▼羊だと思ったらなんか吊手を減らすための材料にされていると思った所で羊非狼が脳内確定されてた。狂人が黒出したんだから白だろうと決め付けてたんだ(ニコラス16:17が狂誤爆に触れててはっとなった)。だから手を変えてでも▼羊回避は勝つ道だとマイウェイ爆走していただけで…。 
 | 
老人 モーリッツ 23:13 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 それからリーザ23:36で我に返ってから他の灰見てたんだけど、皆が白く見えて相対的に羊が黒くなっている印象だった。当時のGS挙げるなら◆旅木者妙◇の順だが、現在はどれも大差なく感じている。その発言以前は旅狼だと決め付けて黒要素を探したんだが、非常に些細なものしか見当たらずなんかもう今日▼羊で終了という気分ですらいる。もし明日まで続くのなら誰が狼でも驚かない。例えばクララ真霊でパメラ狼だったというオ 
 | 
少女 リーザ 23:14 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 >ニコラス23:08 
んー、正直その「カタリナ以外のみんなの会話が人間っぽい」っつー感覚は私も分からなくもないんだけれどさ。 ニコラスも3日目からもうカタリナ人狼でいい、って思ってるってことかね。というか、読んだ感じそんなこと言ってるね。ニコラスは。 「初日纏めは吊り(か占いに当てる)」っつーかその考えは私は賛同しないとはいえ一般論として分からなくもないが、それって共有居る編成のときの話じゃない?  | 
少女 リーザ 23:23 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 パメラは単にこの場に居なかっただけか。 
今のパメラの存在価値はまとめ役であることくらいだし、思ったことそのまま言っていいと思うよ。つーかむしろまとめ役であるからこそそうしてくれんと困る。 あとモーリッツ、パメラ狼は100%ないから。自分で霊騙っといてジム襲撃とかクララが霊じゃなかったら自分の行動で詰み、だぞ?もしそうだったらパメラに「お前頭悪いことしたな」って言えばいいだけだ。  | 
村娘 パメラ 23:24 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 たらいもー。 
カタリナ4d0110>リーザが説明してるけど、納得できそうかな。村長吊ってもペーター吊っても、その結果が白でも黒でも、みんな視点でカタリナの立場は変わらないってことが、妙3d22:56、3d22:35では言いたかったんじゃないかしら。これは村視点で変な意見じゃないと思うけど。 カタリナが納得できないからリーザは黒いと言われても、ぴんと来なかったんだけどどうかな。  | 
少年 ペーター 23:25 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 >アルさん 
んと、アクスうさちゃんは「突然死で村有利になる」って発言について言ってるのだと思うんだー。 アルさんが突然死に期待してるだなんて思わないけど、参加できないことで有利って言われたら、ディタ兄も悲しいんじゃないかって。 あと、突然死を避けることが難しくないかどうかは、ほんと、事情によると思う。簡単にして欲しくはないし、僕もできたら後で説明欲しいなーって思うけど、事情を聞く前に判断するのは早  | 
村娘 パメラ 23:26 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 カタリナ4d0109>「村長吊り言ったら黒い」考えすぎ考えすぎ。ペーターあたりに言われたんじゃない?村長はみんな偽っぽく言ってたから、わたしは別に村長でもいいやって考えてたよ。狂人だと思ったし、黒出してないからペーターにしたんだけど騙されたっ>< 
カタリナ4d0110>「リーザ狼が一番怖い」リーザは信じられないけど、他のひとは信じられるんかな。もう誰かを信じないとダメなんだけど、誰なら信じられるん  | 
少年 ペーター 23:30 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 判断するのは少し早いと思うのー。 
ゲームバランス崩してるってのはその通りだけど、リアル大事は合い言葉だしさ。 ちょっと蛇足かなーって思ったけど1意見ということで置いておくよー。アルさんを責めてるわけじゃないので。念のためっ。  | 
行商人 アルビン 23:35 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 突然死避けるのは難しくないよ、基本的に。 
インフルで寝込んでようが、職場に連泊してようが普通は防げる。携帯取り上げられてカンヅメ、とか携帯弄るのもままならないくらい体調崩したとか、web環境皆無の場所に行かなきゃ行けなくなった、とかそこまで行くと難しいけど。  | 
羊飼い カタリナ 23:35 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 パメラ5d23:26>何か急いで読んでるから変だったら言ってね。今人間だと思ってるのはモーリッツ。3d→4d→5dで考えがふらふらしてるの。狼は揺れないと思うの。ちょっとずつずらしていく感じ。まっすぐなのをちょっとだけ斜めにするようなね。 
だからこんだけ揺れてるのは人間だと思ってるよ。タイミングからも白アピには見えないの。それも人間に見てる理由。 あと狩りCOはどうしよう? しない?  | 
村娘 パメラ 23:40 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 モーリッツ1315>95点。ジムゾンが言った視点もれは娘1d0139「ジムゾンも占い師なんね。狼じゃなかったのかっ」ってとこ。なんで狼じゃないことを知っておるのだー?って。わたしは軽口のつもりだったんだけど。しょうもない事でアルビンに疑われたー>< 
パメラ狼かー。そういえばヴァルター人間出そうとしたけど、狼COしちゃったから急いで変えたんだっけ(遠い目 あ、尻尾がっ フリフリ  | 
羊飼い カタリナ 23:43 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 ニコラス>何か3dからずっとカタリナ狼っぽい事言ってるけど、そう思った理由は何でなの?あの日はペタ君か村長どっちか狼っぽい方を吊るような話になってたきがするのだけど。▼カタリナ希望は出してないようだし。3d23:18で結論がカタリナ狼なのは何でだろう? 
 | 
行商人 アルビン 23:44 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 灰の突然死は基本村有利だよ。手使わずに灰減るんだから。それで詰んじゃうこともあるし。 
俺はそれを突然死しろって意味で言ったつもりはなくて、突然死はゲームバランス壊すんだよ?って意味で言ったつもりなのだけどな。  | 
少年 ペーター 23:49 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 うん。さっきも言ったけど、アルさんが突然死しろとか期待してるだなんて思ってないよ。 
でも、ゲームバランスをこういう風に壊してるって意味であっても「村有利に働くと思う」というのは言われた方からしたらきついんじゃないかなって。  | 
羊飼い カタリナ 23:59 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 リーザ 5d22:12>えとね、私は2dまでの印象でペタ君が一番信頼されてると思ってたんだけど、私が年真か狼って思ってただけかも。5d22:12は村長正直狼に見えなかったの。。だから最終的には私の希望も▼ペータにしてしまったし。ペタ君が狂人か狼かってのは私迷ってたの。狂人が黒出しって狼に黒出したらやばいから怖くて出来るかな?と思いつつ、2dは黒出し占い師即釣りって村の空気だったから、狂人の気もする 
 | 
羊飼い カタリナ 23:59 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 。みたいな。。間違ってもいいからどっちかで決めて発言すればよかったってのは反省してるよ。取りあえず狂人だったらまずいから▼長のが安全な気がする。でも印象的には村長狼とかあるんかなー?みたいな。リザ5d22:12は一応 羊3d22:24であげてるよ 
 | 
少女 リーザ 00:06 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 昨日も言ったけれど狩COは最後まで要らんって。COありゃ無条件に信じられるような状況じゃない。 
それに、もし今日狩COして誰もCOしなかったらどうするの?パメラが無条件に喰われるだけだよ?万が一今日の灰吊りで終わってなかったら明日もまだ灰襲撃が見込めるかもしれないのにその可能性を放棄するの? >モーリッツ23:11 私が気にしたのは、カタリナ吊って白だった場合の手数的なヤバさは変わんないのに、  | 
少女 リーザ 00:07 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 何で「吊っても損じゃない」とか「吊っちゃダメ」とか手数的な観点からカタリナつりを判断してるようなこと言ってるの?ってことだったんだけれど、何考えてたかは分かったよ。 
カタリナ3d22:24で結局ペーター狼と思ったその理由が、元々ペーター狼と思ってる理由、ではなくてペーター狂を考え始めた理由と一緒ってのも変なんだよな。そこがペタ狂の基点なのにそこで考え直したの?って。  | 
羊飼い カタリナ 00:09 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 ニコラス3d23:02>でペタ君狼と思えない的な発言なんだけど、その後村長スルーで私狼なの。これなんでだろ?教えて欲しいの。4d22:51もなんか気になるの。神父さんは人間だったのになんで狼が黒を出して吊られたらまずいってことになっちゃうの?狼がすぐ黒出すって思ってたって事?それとも神父の狂要素として?羊4d23:05で聞いてみたけど答えてもらえてないの。 
 | 
旅人 ニコラス 00:10 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 ごめんちょっと席を外してた。 
カタリナ 23:43 「あの日はペタ君か村長どっちか狼っぽい方を吊るような話になってたきがするのだけど」 いや、俺はお仕事終了で▼ペーターかペーター真決めうちで▼羊▼長と言ったよ。  | 
木こり トーマス 00:13 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U・x・)<ただいまっ!また野暮用が入ってて帰って風呂入ってたら遅くなった! 
商人への返答は少年の言ってる通りだ。なんか意図的突然死の話題を最近の村見ててよく見たので、少し過敏になっていた節はあるな。 突然死はなー…難しいよなぁ。本当ならどっち陣営が有利とか不利とかそういう話ってしたくないんだけど、でも今回みたいに手数に絡んでくると自ずと陣営関連に辿り着いてしまうからなぁ。  | 
旅人 ニコラス 00:15 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 カタリナ 00:09  
これは、ジムゾンが「黒だし占い師から、お仕事終了で▼をすると、狼が黒をださない。(確定霊だからね)だから、黒が出た占い先から吊った方がよい」と言ったことへの反論だよ。もう一度読み直してみて。  | 
木こり トーマス 00:17 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U・x・)<『そういう話ってしたくない』→『そういう話にするべきじゃない』だな。日本語がおかしかった。 
地上はほぼ羊狼かねー。んー、相方がここまで狩CO阻む理由ってなんだろう。狩非確定状況になってるからだろうか。それで食われなかったらややこしいことになるのは分かるんだけどな。んー、相方狩人っぽいなぁ。  | 
羊飼い カタリナ 00:17 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 リザ5d00:07>しょうじきリザちゃんが求める確定的なペタ君狼な理由は無いの。 
初日からペタ君は狼か真→私パンダ→手数考えてみて、狂ならまずいな→狂とかありえるっけ?→で上で挙げた 5d23:59の下の方みたいな。流れだよ!ペタ君狂とかありえんだろー!ってそりゃ思ってたけど、狂人どっかで黒出すのが仕事だし1日目クララちゃん突然死しそうだったし二日目ださないならいつ出すの。でも私なら誤爆怖いって事  | 
村娘 パメラ 00:18 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 カタリナ2359>リーザを説得しようとしてるんかな?でもリーザ黒って疑ってるんじゃなかったの?? 
リーザ>それは確認してたよん!どっちみち生きてるかどうかもわかんないし、生きてたら狩人さんの技量を讃えて、おまかせモード。リーザの意見も参考にしてくれたらいいかな!  | 
旅人 ニコラス 00:21 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 > 00:09 村長スルーで私狼 
これは機械的といわれるかもしれないけど、占いで黒が出たからだね。村長については、少なくとも黒は出してなくて、お仕事終了はしてないから、後にすれば良いかと思った。今日上で書いたけど、カタリナの発言を読み直したけど、人間的には思えなかった。村長にだけ絡んでいたり、それもロケットcoの熱意についてだけ聞いていたり。このロケットcoの熱意は一番最初に村長が言っていることで  | 
羊飼い カタリナ 00:25 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 ニコラス5d00:15>神父さんは、「黒が出た占い先から吊った方がよい」とは絶対言ってないの!神父2d22:13「黒出された先と比較検討はされないのですか?」って言ってるの。2d00:49でも。「何も考えずに黒出し占い師から吊る利点が理解でき無い」といってるの。そういうちょっとずらしてくる所が気になるの。 
 | 
木こり トーマス 00:26 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U・x・)<なんか旅人覚醒してる?ふむー。この覚醒は白く見えるが、でもじゃあなんで初日からしなかったんだー!っていう気はしなくもない。 
これはもう羊吊りで終わるかねー。俺がLWやってた時と感覚が同じだ。どこが狼だ、と口では言ってるが全然追い詰めてる感じじゃなく、ただただ返答に終始してる。っていうか例え羊白としても今日吊るべきだろうな。ちょっとこれは残せない…。 っていうかならず者ー?  | 
村娘 パメラ 00:29 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 【本決定 ▼カタリナ】 
3dからの村長吊有利議論が違和感だったよ。自分吊られるのは良いならいいで、残り灰のだれが狼なのか、それが聞きたいんだよね。1手増える増えないはあんまり重要じゃないと思った。どっちの推理もあり得るし、結果論になるし、カタリナ白黒は結局わたし達にはわかんないし。 4dもこだわり続けててそこまでこだわるのが村人として見るには理解できなかった。怒涛の灰捜索で信頼させてほしかったな。  | 
少女 リーザ 00:30 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 狩人の技量に期待するんだったら「CO求めるかどうか」じゃなくて「確実なパメラ護衛を指示するかどうか」だろ。 
>カタリナ00:17 でも3d13:43で言うように「ペーターは真か狼」と思ってたんだろ?結局今までそう思った理由ってどこにも出てないし、本気でそう思ってたならなぜそこを再考察しないの、って話なんだが。アルビン擁護どうこうも昨日私が4d00:51で言ってる。  | 
羊飼い カタリナ 00:33 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 5d00:18パメラ>リザを説得なんてしてないの。リザかニコラスが狼だと思うの。聞かれたから言うけど反応が見たいの。昨日もそうなの。私の中ではモーリッツとパメラだけが人間なの。狼だったらアルパカ全部あげるよ。他の人は私がどっちか狼か説得するとかじゃなくて自分で決めてね。私かニコラスかリザかモーリッツ!ディタなら諦めるの。 
 | 
少女 リーザ 00:38 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 【本了解】まあ終わるだろうな。終わらんかったら終わらんかったでその時だわ。 
私の思うカタリナ不審点の纏め。 1.ネガティブキャンペーンのしすぎ、かつ狼吊ればいい状況でちゃんと見極めようとしてる感じがしない。 2.昨日も結局灰狼探すだけの状況なのに自分白証明とかしてる。 3.「ペーター非狂」の根拠がいつまでたっても不鮮明で、本気でそう思ってるならその点が述べられそうなところで述べられてない。  | 
木こり トーマス 00:49 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 c( U・x・)<っていうか、羊飼いまだ7発言あるし。人間なら「吊られてごめん」の後に、残りの喉でLW探しのヒント落としていくから!くらいあってもいいのに。 
っていうか、本決定確認発言が狼COにしか見えない…。  | 
羊飼い カタリナ 01:09 
![]()  | 
	![]()  | 
	
 取りあえずまだ発言残ってるから勝手に思ってる事喋っておくの。 
リザちゃんはね、ブレが無さ過ぎるの。でもところどころで強い言葉で村の方向性を決めてくるの。これがリザちゃんの人物像なのか、狼が意図的かが最後までうまく言えなかったの。決定的な場面で必ず言うんだよね。3d21:27の1行目とか、 4d01:23の「まずジムゾンとペーター、どちらが真に見えるか、と言う話だろ。」とかね。ネガティブキャンペー  | 
羊飼い カタリナ 01:09 
次の日へ
![]()  | 
	![]()  | 
	
 ンって名前付けられちゃったのもそうだけど、4d01:39でディタとリザ疑ってたから気なる人としてあげて質問してるの。一蹴された感じなの。 
ニコラス5d00:21>今気づいたけどペタ君狼だと思えないって言ってて、ペタ君狼じゃないなら村長狼だよ。言ってる事おかしいよ。  | 








