F207 血塗られた村 (11/13 09:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。

村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン の 8 名。
パン屋 オットー 09:04
取り急ぎ鳩から報告する。
【ヤコブは人間だ。】

ニコラスの言うとおり昨日の俺は少しネガティブだったかもしれないな……
今日は大丈夫だ。俺が出来る事を精一杯やるだけだ。では、またな。
少年 ペーター 09:12
花子さんの精密検査によると【ヴァルターは人間でした】ごめんなさい。リーザと神父さんとトイレの下で安らかに…
色々考えどころだね。議題だよー。
■1.吊り希望(オトカタ含む)
■2.灰印象 推理のために必要なら足してねー。
農夫 ヤコブ 09:17
てリーザかいorz
今日も風当たりが強そうだー。
オトが俺に白判定ねーんー正直微妙だ。とりあえず俺は俺なりに頑張るよー。
あとはペタの判定やね。じゃあ行ってくるよー。
少年 ペーター 09:17
■3.リーザ襲撃の理由も一応訊いておくねー。
今日はコアタイムにいれるか難しいけどやってみるよー。23:00までに顔見せなかったらアルビン仮決定お願いします。深夜には来ます。
農夫 ヤコブ 09:21
んー村長、人間か。惜しい人をなくしたな…神父さまと仲良く墓下を盛り上げてくれなー。
村長のお茶類は大事に賞味期限あるうちに飲むから。
じゃあまた夜にー。
羊飼い カタリナ 09:27
にゃあ〜リーザさんなんでこんな姿に。。。ヴァルターさんごめんなさい私はとりあえず本決定に従ってみましたの。。。
さて昨日の0:11は私7人のすべての率直な感想が入り混じりまったく根拠のない発言ですの内容は非占いCOに見えたかもしれないですが私としてはオットー吊りなら非占い宣言をしなければならないと発言しただけでオットー吊りを即座に回避するにはこの方法しかなかったですの。そうすることで狼に狙われにく
羊飼い カタリナ 09:27
狙われにくくし私は村、狼、占、狂、狩であるという可能性捨てさせず。またオットーに占いを先だしさせると言うことができるのです。
さて占い結果ですがこずえ〕ニコラス=黒〔サキ〕ニコラス=黒〔なつめ〕オットー=黒〔チユリ〕ニコラス=黒〔魚子〕ニコラス=白とでましたのできれば第2志望を書いてほしかったの占い先が独断なのは第2志望がなかったからなの。予定では明日COせんげんするなの。
ならず者 ディーター 09:37
っておい、リーザか。でも何か意味あるんだろうよ。で、これも議題なんだな。
村長、お前がいないのは寂しいよ。人間だし、特に惜しいな。ああ、ペタ判断どうこういうわけじゃねぇ気にすんな。お茶は迷うが俺も貰っとくぜ。
オットーがヤコブに白か。昨日のことで俺の中でオト真偽が脇に置かれてしまったが、今日はそれも含めて考えねぇといけねぇんだよな。だが正直、オト真であって欲しいよなと思うぜ。
ならず者 ディーター 10:03
リナ3d,0:11は解除ってわけではねぇんだな。そしてニコラス占いしたのか。……。俺昨日も言ったが、その言動からリナが真占い師に見えねぇんだよな…。正直その可能性を排除して考察したい俺がいるぜ。でもそれもだめだよな。これじゃ今日も進まねぇよ作ってるマh…いや、なんでもない。とりあえず部屋に戻って議題回答考えるぜ。
青年 ヨアヒム 11:01
みんなおはようなのさ。
村長は人間だったみたいのさ。原点に返るためにもお茶はありがたく頂くのさ…。
そしてリーザ、リーザかぁ。うーん…
自分の中で最白だっただけに痛すぎるのさ。議題回答は夕方ごろにするのさ。
あ、それと僕も今日コアタイムにはいれないかもしれない。決定了解発言もないかもしれないけど、確実に確認はするのさ。
旅人 ニコラス 11:54
こんにちは。村の皆さん。
今日は時間があるので昼のうちに発言しておきます。まず
>ペーター まとめ役本当にご苦労様です。こんな難解な村はありませんから、結果に責任をとろうなんて思わず楽しんでやってくださいね。村長さんは残念でしたが決して気にしないでね。墓の下は相当楽しそうですし♪
旅人 ニコラス 12:05
>ヴァルター 墓の下の村長!聞こえるかい?
村のためとはいえ悪いことをしました。結果論ではありますが、寡黙を続けて私が吊られていた方が村のためだったと思います。
 村長を▼に指名した理由を説明しましょう。私には狼が誰か見当もつかないので盲目的に探すしかありませんでした。そういった場合、私は狼を積極的に探している人の中から選びます。該当したのは村長とヨアヒムでした。
旅人 ニコラス 12:15
(続き)しかし、村長は狼としては相当不自然な(狼がしてはいけない)発言があるためかなり白寄りでした。と、ここまでは以前申し上げた通りです。ただ村長は狼を懸命に探すあまり、やや飛躍した理由の後付けが多く少しだけ不信が芽生えてしまいました。昨日の深夜の発言をもっと早く聞いていれば、違う人を指名したのですが・・・。ご冥福を申し上げます。変態神父と仲良くやってください。アーメン。
旅人 ニコラス 12:26
>ヨアヒム 私が理想とする狼なのです。狼はこういう発言の仕方をするべきだというお手本のような感じです。実に美しい。私が狼ならばヨアヒムのように振る舞いたいと思うわけです。まだなんのボロも出していないから怪しいといっているわけですから、完全な言いがかりです(笑)引き続き疑いますが、吊りの手数の関係で羊・屋が先になるでしょうね。
旅人 ニコラス 12:40
ところでヨアヒム
神=真占 屋=狂人 羊=狼
これって何か矛盾するのかしら?
リナが発狂した狼というか天然狼ならありえるような気もしてるのですが。
旅人 ニコラス 12:59
次に、昨日のペタの質問に答えます
>リザを▼候補から外した理由は?
昨日の夜10時代のリザの発言からリザは思考のループに陥っています。相当悩んでいたようなので「想定外のことが何か起こっているんだよ」と助言しました。今回は(リナ=狼のケースをのぞけば)狼も混乱していることでしょう。しかし、黒が見えている狼はここまで思考がループしないでしょう。よってリザは白、ってリザ襲われてますやん!!(遅っ
青年 ヨアヒム 13:13
お昼なのさ。ニコラスの質問に答えておくのさ。
「神=真占 屋=狂人 羊=狼 が矛盾する」は間違いさ。正しくは
「神=狂人 屋=真占 羊=狼は矛盾する」なのさ。
オットーの占結果と矛盾するって意味なのさ。
昨日の最初に提示した内訳表は間違いだらけなのさ。2度目に出し直したほうで考えて欲しいのさ。
旅人 ニコラス 13:26
>ヨアヒム 了解です
あなたは実にバランス感覚のいいプレイヤーだね。ポジショニング・発言の内容・論理的整合性すべてが整っている。まあ完全中庸ともいえるか。。黒白はまったくわからんが、そのどちらであっても尊敬に値するよ。
ならず者 ディーター 15:39
ちくしょう、気になることが多すぎて身が入らねぇ。あーまた一段間違えたぜ。ここはメリヤス編m……くそっ!
今日は夜遅めの参加になりそうだから今のうちに言えること言う。
で、オットーやカタリナの真偽って議題にならねぇのか。これ議論の中心じゃねぇ?また混乱するからだめなのか?それともリナだけでなくオトも灰で■2か?でも俺ここからやんねぇと■1考えられねぇし、またうっかり者になりそうだから考えてたぜ。
ならず者 ディーター 15:41
俺はオト真>狂で見てた(3d15:45)が、考えてみりゃ根拠は薄かった。オト個人は疑える言動が見えねぇ。だが村長言ってたが印象は作れるものだし、やっぱり狂人の信用勝負かもな。
で、結局カタリナが出てきた事実と合わせた状況判断も必要じゃねぇかって思い直すことにした。今俺がやるべきはオト真の場合に固執せずオト偽でも村が勝てる方法だしよ。
ならず者 ディーター 15:43
オト偽だと狂狼だが、オト狼がしっくり来るんだ。狂人っぽいリナがいるから。リナのあの混乱させっぷりは村人混乱思いっきり誘ってやがるというか一番の被害者はうっかり者ディーター?…というのはともかく、ヨアヒム3d,11:24でいうと234でリナが何者でも当てはまる。2COだが狂人の出方がわからねぇから狼がCOってのもあるしよ。それに昨日オトにツッコんだとこ3d,17:44もひっかかってる。
ならず者 ディーター 15:46
オト狂だとするとリナ狼か村人。リナが狼だとすると狂オト白出しGJだな。リナ狼は悪目立ちすぎだとは思うが、それを逆手に取ってることも考えられるし残り1匹逃げ切ればいい。そこから考えて気になる残り一匹は昨日から俺が気にしてる(俺9:53)ヨアヒムなんだがよ。…脱線した。で、リナが吊られてペタが黒出したらオト偽バレるだろ、その場合手数を稼げる狂人吊りが期待できる。
ならず者 ディーター 15:53
リナ村人ならリナの言うこと9:27〜もわかる。そしてならばオト放置(リナも)で灰吊りを今日から進めるのが一番だぜ。ま、どちらも残すのはとても怖いんだが。…あぁ、んな目で見るな怖くなんかねぇぞ俺。

そしてリナが真である可能性なんだが…どうしても俺には真だと思えねぇ。だけでなく、ヨア表でいくと2のみで限りなく低い。あ、ヨアヒム気になるがパターン分けはあれでいいと思うから使わせてもらってる。さんきゅー
ならず者 ディーター 15:54
だからリナが真じゃねぇ、かつ村人騙り解除もしなければ今日のリナ吊りがいいのか。真占じゃねぇならただの灰吊るのとさほど変わりねぇよ。むしろ疑惑あり黒寄り灰だしな。

そして状況的に本人も低いといってるオト真…ホントはこれだとヨアニコ吊りでOKだから一番楽だから、そう考えたい俺がいるけどよ、そうもうまくいかねぇだろうな…。
ならず者 ディーター 15:58
よって今のとこ■1はオト>リナ>ヤコ>ヨア=ニコだ。ヤコがこの位置なのはオト偽なら白は信用できねぇし、今日のリザ襲撃も昨日リザと言い合ってたヤコにとって邪魔だから消したのか?と思えたからな。それにリナ真偽も見れるだろ。灰では気になるヨア、怪しすぎるニコはどちらからがいいのか迷ってる。迷ってるから今のとこ吊りは灰よりもオトリナ希望だぜ。だが夜きちんと■1は一人に絞って出す。
ならず者 ディーター 16:12
■3.これは1狩人狙い、2何かリザが狼に不利なこと言ってた、3GJ怖いチキン(失礼)、じゃねぇか。だってわざわざ灰喰ってきたんだからよ。状況的には1>2>3だな。狼にとっては狩人厄介だろ。

>ニコラス ずっと俺への考察がないんだが。初日から疑いの目を向けてた俺を刺激したくないのかと邪推しちまうぜ? ぜひ聞きてぇな。@10
ならず者 ディーター 16:18
これじゃ俺ばっか話してて寂s…くはないが■2は後でいいか? てかよ、いつも先だと俺当日分の発言含めた考察できねぇんだよ。俺の時間がちょうど皆と合わないのも問題なんだろうけどよ。
なんか…つらいぜ。昨日楽しい夢を見れたあの供え物のお茶をまた貰おう。…(ばた)
.o0(ゥフフアハハ毛糸天国〜…)@9
旅人 ニコラス 16:59
>ディーター
アハハハ。ごめんねディーターにコメントしてなくて♪
私に向けられたのはおぼえてないくらい軽い疑いだったでしょ。たぶん寡黙な私に親切心でからんでくれたんだと思ってたのよ。私ずっとペタと同じくらい白っぽかったしさ(笑)
羊飼い カタリナ 17:28
さてとでは今回はヤマタノオロチの由来について説明しましょう。今の状態では混乱したままです。さて八岐大蛇とは全能力者+村人COなのですが実はこれただの灰なのです。
ヤマタノオロチの首はすべて占い師を騙っています。そしてそれぞれの立場で占い師としてどうするか、を説明してるだけなのです。もちろん本物以外はすべて嘘をつかなければなりません(大蛇をはじめた理由は各人格の言うとおり&場を混乱させて場を見極めた
羊飼い カタリナ 17:29
見極めたいから)。
さてさて今回の議題について■1、今のところディータ<変える可能性大■2 黒>旅>農>者>屋>青>商>年白■3、リーザがミスリードしまくっててそれに信憑性を持たせるため。(ミスリードしてる理由はCOするときに一緒に話す)
者>一番ミスリードしてるのがすごくわかる人オットー真説を唱えた場合私は村人それを認めたくないという中途半端な信じ方。
農>なんというか私を吊りに上げてる理由が自
羊飼い カタリナ 17:29
上げてる理由が自分が白とわかっているから偽者だから=私の狩、村、狂説をすべて無理やり否定している点
旅>私が村人についての話をしているが私を天然とするならオットーは私の八岐発言をしていない状態=オットー=真狂に戻ると思うのですがどうでしょう?
屋>自分が占い師だからカタリナが解除しないなら私を吊れですがこれも思いっきりミスリード。これはオットーを釣れば私の占い師としての真偽はわかるけど私が狼である
羊飼い カタリナ 17:30
が狼である保障はまったくないもしもオットー吊り=白ならば私は羊=狼村つまり白狼となる。客観的に見るとオットー=狂が私の判断
青>私を吊る理由としては一番まともな事を言っているため今のところ黒の要素がすくない。逆にこれが黒なら負けても仕方ないと感じる。
商と年は今のところ白確定なので考察しないです。のどが沸くのでRPしないことにした@14
行商人 アルビン 18:10
リーザちゃん、ヴァルターさんの冥福を祈ります。村を見守っていてください。
判定はどちらも人間でしたか・・・厳しい戦いになりますね・・・。
行商人 アルビン 18:42
ペーター君忙しそうですね。仮決定の件了解です。
追加議題
■4、オットーの真偽
今日が正念場になるでしょうね。みなさん頑張りましょう。
旅人 ニコラス 18:49
■1、▼カタリナ
■4、オト=狂人(に決めちゃわないと勝てないともいう)
シンプルに考えなおしてみましょう。
・投票COで出てきた【オット=狂人】はすごく自然です。その場合、素直にリナ=黒と考えるべきでしょう
・カタリナ吊って【リナ=黒】と霊能判定が出れば、【オト=狂人】は確定します
旅人 ニコラス 18:57
・リナ=村人 オト=狂人 の場合 
これはもう村の負け形なのであきらめましょう。この形をカバーできる作戦はもうありません。
旅人 ニコラス 19:06
・次ターン、ペタが生きているか?
 ペタ襲撃は狼にとって悩ましいギャンブルです。狩人候補はまだ5人残っているわけですから。それでもペタを襲う価値は高いとみるか?それとも確実に白を減らすか?
旅人 ニコラス 19:22
・明日ペタが生存し、【羊=黒・屋=狂人】が確定すれば我々はかなり有利です。
 さらにもうひとつ有利な条件が残るかもしれません。それは狼に知られるとマズイので公言できません(笑)
青年 ヨアヒム 20:31
帰ったのさー。今日が正念場だね。とりあえず質問タイムなのさ。
★>ニコ 羊狼 屋狂の場合、運よく白出しをもらったにも関わらず、おそらく狼2匹存命のこの状況で、吊られるかもしれないギドラを騙ったことになるのさ。そのへんどう考えているのさ?
★>ヤコブ 昨日の●希望、やけにすんなり村長が出てきた気がするのさ。でも灰考察を見る限り、リザやニコをより黒く見てる感じなのさ。このへん説明してほしいのさ。
旅人 ニコラス 20:39
>ディーター 実はディーターの推理はけっこうイイ線いってると思っているからあえて触らなかったんだよ。
>リナ狼は悪目立ちすぎだとは思うが、それを逆手に取ってることも考えられるし残り1匹逃げ切ればいい。(4d15:46のディーター)
そう、狼の作戦は【スケープゴート】なんじゃないだろうか?
旅人 ニコラス 20:44
ヨアヒムの質問にもまとめて回答しよう。
シンプルに考えよう!
【リナ狼は吊られることが目的】でギドラだの天然だのと序盤から目立ったと考えるのが自然だ!
もちろんもう1匹の狼を逃げ延びさせるために!
みなさんにも推理して欲しいので、今日はもうしゃべらないよん♪
青年 ヨアヒム 20:49
>ニコ回答さんきゅなのさ。今日は考えることがいっぱい…
■3.リザ襲撃理由 自分が狼だったら…という視点で考えたよ。
・昨日の占吊にも挙がらず、スケープゴートのしての価値が一番ない。
・ペタ、アルビン襲撃によるGJ回避&狩人狙い
・狼にとって都合の悪い考えの持ち主
青年 ヨアヒム 20:51
思いつく理由はこれくらいなんだけど…。不可解なのさ。
僕ならペタ、アルビン、どちらか勝負なのさ。灰が狭まる灰食いのほうがはるかに怖いのさ。(オト、カタ、ヤコは狼じゃなければスケープゴート要員)GJを避けるには灰しか食い先がなかったのかもしれないけど、逆に言えば、灰が狭まっても狼は痛くないとも考えられる、つまり、表(オト、カタ、ヤコ)に少なくとも一匹(あるいは二匹)出てしまっている可能性は高いと思う
羊飼い カタリナ 21:17
さてと私の中ではニコラス黒農なのですがそれを強調できる気がしましたのでそこを攻めてみます。
まず狼にとってもしも羊神屋の中に人間しか入っていないことがわかっているならば一番持って行きたいのは【私を狼として吊るし白を出す、するとオットーが真か狂かわからなくなる】この状態に持っていけばまだ2人残っているわけですからほぼ勝てるでしょう。
者を3番目に黒いといいながら吊り候補なのはミスリードしすぎ&3d9
羊飼い カタリナ 21:17
&3d9:40からの初心者を装っての狼な気がしたからです。
ですがニコラスのこの攻め方は狼しかできないものなので黒濃厚がさらに強まりました。よって▼ニコラスに変更です。またニコラス狼ならヤコブ狼である可能性も強いでしょう。(ちなみにニコラスは最低限ごとに台詞をしゃべりわざと発言数を消費している気があるのも黒濃厚に拍車をかけました)@12
青年 ヨアヒム 21:29
んーで、さっきの視点から考えると、
屋=真占、羊=白、農=白は成り立たないのさ。

…というかね、オト真ならネガティブな発言してる場合じゃないのさ。
オト視点で8人中、[年商羊農屋]の5人は確白なのさ。つまり完全灰の[者旅青]に狼二匹なのさ。客観的にとか言ってないで、自分視点で灰ローラーを説得しないと村が負けるのさ。
青年 ヨアヒム 21:30
そして[者旅青]に狼2匹いるとしたら、リーザ食いはやっぱりありえないのさ。チャレンジ過ぎるのさ。
なので逆説的に
■4.オットー偽 
■1.▼オットー 
狼側である以上、パワープレイ防止も兼ねて吊りの一手なのさ。 
羊飼い カタリナ 21:36
一つ忘れていました上の論理を通すには私の占い師宣言を取り消さなければなりません。なので取り消します【私は占い師ではない】また占い師を騙らないことにより狂人&狼を騙る必要がなくなりました。これがおかしいと思う人は3d5:32〜5:40ぐらいの狼と騙る理由について考えてください(解除したら意味のないことですが)もちろん私が狼狂である可能性を捨ててはいけませんすべての村人(年商含む)はすべての可能性を考
パン屋 オットー 21:49
>カタリナ21:36
おい・・・カタリナ・・・今頃遅いんだよ・・・
俺は今日、帰ってから今までずっとあんたが占い師候補前提として長々と考察してたのに全て無駄になってしまったじゃないか・・・なぜ昨日取り消さなかった。なぜこんな行動を取った?
納得できる理由が聞きたい。
青年 ヨアヒム 21:51
で、僕の考察から行くとヤコブ、カタリナは灰に戻るのさ。
■2灰印象
★旅 4d 12:26「理想とする狼です」…僕、狼じゃないのさ…。それはさておき、なんでか思わせぶりな発言(ブラフ?)が多いのさ。二日目吊られてもおかしくない位置だったというのが、狼の匂いはあまりしないのさ。(寡黙狼にしては逆に目立ちすぎ)
青年 ヨアヒム 21:51
★農 昨日の僕の質問(3d 22:22)「2日目の灰考察にアルビン抜けてる件」の質問に「爺さんの寡黙ぶりに自動排除した」(3d 10:44)と答えてくれているけど、そもそもヤコブの初日●希望はアルビンなのさ。自分の●希望通りの占いなのにその結果は気にならないかな?やっぱりおかしいのさ。
青年 ヨアヒム 21:51
★者 昨日の混乱ぶりが妙に村人っぽいのさ。初日から白っぽく見てたけど、他の人の考察でもおおむね白印象なのさ。素直に白と信じたくなるのさ。昨日カタリナに突っ込まれていた[オト真。でも▼カタリナ] は「ノイズを消す手」としてはおかしい選択ではないと思うんだけど、素直にうっかりと認めてるのも白印象かなぁ。
青年 ヨアヒム 21:52
★羊 ギドラは何かしらの意図がある…と思うんだけど、正直まだわからないのさ。って解除してるし………。ニコの言う吊られることが目的の狼って、僕が仲間の狼なら死ぬ気で止めるけどな。ニコが狼仲間ならやらせるかもしれない。。。考えれば考えるほど謎。
農夫 ヤコブ 22:04
ただいま。議事録は読んだ。寒すぎで箱の前に座ってられないので席をはずしてるかもだよー。反応が遅れたらごめん。
■2.シンプルに考えれば、占い師として投票COしてきたのは、神父さまとオットーだけ。3COだと狼が出てる可能性もあるけど、少人数村で騙らない狂人に価値はないと思うから、占い師内訳は真狂と考える。
で、オトが襲撃される気配が全くないのが俺は気になるので、狼は狂人だってわかってるんじゃないかと
農夫 ヤコブ 22:04
狼は狂人だってわかってるんじゃないかと考える。真なら狼にとって脅威なはずだから、なんとか吊りたいと思うんじゃないかな。だからオト狂>>真。この村は偶数だからオトが狂人だったとしてわおーんされても最悪ランダム勝負だからそれを許すか許さないかがわかれるかもだけどオトを吊る必要は絶対ではないと思う。問題はリナちゃんでギドラてホント判断に迷うよ。でも昨日から俺の考えは変わってない。狼か村人か。俺はこんな目
農夫 ヤコブ 22:05
俺はこんな目立つことするから村人だろうて考えは持ち合わせてない。逃げ切られて悔しい思いはしたくないから。
吊りは多くて三回、灰を潰していくなら俺の中のグレスケ順で羊>者>旅>青かな…灰襲撃二回てよほど吊られない位置にいないとできるものじゃないと思う。この中で一貫して目が向けられてないのはディタだよね。和み系て言われてある意味放置状態なのが気になる。羊が注目を浴びている中でもう一人は隠れて村人を振る
農夫 ヤコブ 22:05
羊が注目を浴びている中でもう一人は隠れて村人を振る舞っているんじゃないかな…
ニコについてなんだけど、吊られる位置にいながら、でも終盤喋りはじめたのは気になるとこ。ギドラと言え黒判定てやっぱり気になるものだと思うんだけど、全然気にしていないように見えるのは裏で照らし合わせた仲間切りと言う可能性もあるんだよね…うーん…リナちゃんを天然狂人扱いしといて、みんなを自然に誘導していくってのも。
農夫 ヤコブ 22:06
ヨアヒムは一貫して俺を気にしてるみたいだけど、わかりにくいからこそ聞いてきてるのかなって感じがするから、灰の中で一番村人だと思ってるのは変わりないよ。
■1.以上より▼リナちゃん、あとオトが残るならあんまり意味をなさない気がするんだけど一応●ヨアヒムで。
農夫 ヤコブ 22:06
■3.んーリーザと対抗してた俺をスケープゴートにするためなのか、それともリーザが何かしら能力者に見えたのか。てか、狩人しかもう潜伏能力者は残ってないよね?吊られて判定がわかるのをうやむやにしたいのかも?
青年 ヨアヒム 22:07
んまあ、カタリナ!占いCOは撤回するのね!今度こそ本当なのね?!
またやっぱり占い師ですとか言ったらただじゃおかないわよぉ!!☆

って、あれ?
なんか神父さんがいたような気がするのさ。気のせいなのさ。
農夫 ヤコブ 22:08
>ヨア んーより黒いのは吊り候補であって、どっちかわからない人を占いに挙げていくのが俺の考え方だから村長を占いに挙げた。リーザは襲撃されちゃったから、人間だってわかったけど、昨日の時点で吊りに持っていきたい狼なのかなと思ったから…リナちゃんを先に挙げたのは、ギドラ解除しないって言われたから。あの時点で撤回してくれると納得できたんだけど…
農夫 ヤコブ 22:09
アルビンについては、判定は気になるのは当たり前、じいちゃんが占い師かどうかの可能性を排除したことと気になることは結びつかないと思うんだけど。。
青年 ヨアヒム 22:12
本当に村人ならばカタリナは場を混乱させた説明責任があると思うのさ。狂人なら何も語らないのかな…。いまさら真実を説明されても丸々信用はできないのは承知の上ではあるけれど。
ペタはいないかな?アルビンはどう思うんだろう
農夫 ヤコブ 22:13
んーこの時点で撤回されてもなあ…正直撤回したからといってリナちゃんの信用度が俺の中で上がる事はないなー。
しかも占い師じゃなくて、ギドラだったって主張してるのに、占い師撤回っていうのはなんで?
青年 ヨアヒム 22:22
>ヤコ ●村長希望については納得なのさ。
アルビンの占結果が気になるなら、なおさら爺さんが来るまでは普通は確白とは見れないのさ。まして自分があげた●希望なのさ。あの時点で確白扱いして灰考察から抜いてしまうのは変じゃない?と言っているのさ。@7

羊飼い カタリナ 22:26
ギドラした理由:まず私が村、狩前提でしゃべります。一言でいうなら場を混乱させてみんなの地を引き出したかったから結果3d11:06などのおかしな言動を引き出すことができました。(占い師のくせに一匹も狼を見つけず勝手に自分で死なれても困る)
今撤回した理由:これも私が占い師でないのである程度場を混乱させてみんなの地をある程度ださせれば私の役目は終わりと考えています。(オットーはもし自分が占い師なら私が
羊飼い カタリナ 22:27
はもし自分が占い師なら私が村人と必死になるはず、しかし結果は正体を表せ出ないと死ぬぞ見たいな感じ)ここでCO解除するのはいろんな意味で得策ではありませんでしたなぜならまだ混乱しているものが多く、異常な事態に冷静に対処できてない方が多いと感じたからです
これがニコラスの宣言により崩れましたニコラスがわざわざ狼になって有利な状況を説明しそうむけようとしたからです。その言葉が出た時点で私の役目は終わった
ならず者 ディーター 22:29
ただいま。ってリナ撤回かよ…orz でも吊り希望はこれでいく。
■1▼オットー
オットーは狼=狂>真だと思う。ヤコブの言う2COという状況だが、絶対に狼ではないと言い切れねぇよ。そして真であるとは状況からはもう考えられねぇ。対してリナは狼=人>>狂だ。15:43でオト狼リナ狂といったが、狂人がオットーを窮地に追いやる必要がない。だから今、狼狂でありそうなオットーを狼人でありそうなリナよりも吊りたい
羊飼い カタリナ 22:32
と思いCOしました。
ちなみに私が吊られて白ならば最初のようにオットー真狂ですすめたほうがよいと思います。
そうすると怪しい人物が浮かび上がってくる可能性が高いです。@8
またニコラス8:44のいうようにわざわざ初日の10:19から私が吊られることが目的で出てきた狼と考えるのは狼2匹の状態ではかなり無理があると考えるのは私だけでしょうか?@8
農夫 ヤコブ 22:39
>ヨア じいちゃん二日で一発言だったんだよ?占い師としての考えを排除して俺は商人さん人間と見なした。俺自身はそう考えに至ったて言ってるので変だよと言われても困る。
パン屋 オットー 22:40
>カタリナ
あんた・・・占い師やった事あるのか?俺はあんたが人間だとわかっているから、吊りたくないから頑張ったんだ。それに場を混乱させるのは得策ではない。みんなの思考が俺とカタリナに集中するのはわかっていたハズだ。ましてやあんたが村人なら残った灰から皆の思考がこちらに集中するのは危険だと思わなかったのか?だから俺は自分吊りを明言した。これは駆け引きだよ。
パン屋 オットー 22:40
あんたにギドラを解除してもらいたかったからな。それに俺が霊能白判定だと皆に分かったらカタリナ吊りになる可能性は高い。
あんたが本当に村人ならその状態はマズイと考えるだろう。自分吊りがいかに村側の損手なのかは自分が一番よくわかているはずだ。
場の混乱は様々な可能性が乱れ飛び得策ではない。俺はそう考える。だが、もう俺は信じることが出来ない。あんたが村人である事をな。これで分かった気がする。
パン屋 オットー 22:41
様々な偶然が重なった類稀なる状況に陥っている事をな。俺の考察もあながち間違いではないのかもしれない。だから投下する。今日、俺がたどり着いた結論にな。そして俺にはその可能性しか考えられない。かなり嘘くさい考察になるが、これが俺の精一杯だ。
パン屋 オットー 22:41
今日の襲撃はリーザか・・・向こうで元気にやって欲しい。これは俺からのはなむけだ。リボンの形をしたデニッシュ、名づけて「リボンッシュ」だ。美味しく食べて欲しい・・・

さて、この状況をずっと見てるとやはりどの可能性もどこかに違和感が出来る。昨日ニコラスが言った通り「普通はありえない事」というのがどこかに起こっている。そうなると一つだけ、つじつまが合う理由が一つだけ考えられる。だがこの可能性は針の穴に
パン屋 オットー 22:41
糸を通すような僅かな可能性だ。しかし、俺の立場からするとその可能性を考慮に入れざるを得なくなってきているのも事実・・・

その可能性は「ジムゾンの投票ミス&カタリナ狂人」だ。よってジムゾンが村人、って可能性だ。昨日から本当にカタリナの行動は目に余る。占いの判定を信じたくなくなるほどにな。となるとカタリナ狂人しか俺には説明がつかない。村人がここで騙るのは非常に理解に苦しむ。狼を見つける事ができる占い
パン屋 オットー 22:42
師を陥れる必要は全く無い。

昨日は村人である事を信じたかったが・・・今日になっても彼女はスタンスを変えていない。もう、信じる事は出来なくなってきているのが現状だ。

だからカタリナを【狂人として仮定】してみる。占い師を騙らなかった事が少し不思議に感じるがこれにも説明がつく。昨日、狼が占い師を騙らず1COになった場合でも打開策はある。それは「モーリッツ占い師説」だ。初めから彼女の中では占い師は
パン屋 オットー 22:42
1COか2COになる事が前提だった。そして結果が2CO。彼女視点で考えられる事は俺=狼だろう。だったらこんな行動起こさない方がマシだ。しかし、狂人ってのは吊られるのも一つの仕事だ。

となると、半白判定だったとはいえ俺が信用され続けると吊られないポジションにいる事に気がついた。カタリナはここで自分を最大限生かす方法を考えた。

一つは俺が狼の場合、昨日の議論でも何度か出てきたが自ら吊られる事により
パン屋 オットー 22:42
俺の信用を上げるといった作戦だ。もう一つは俺が真&ジムゾン投票ミスの場合、強烈な疑いを俺に向ける事ができるという内容だ。

どちらにせよ利点があったって事になる。あとは持って行き方だな。俺がどう対応するかで真相を見極めようとしていたのかもしれない。それにカタリナ=狼じゃない限り狼からは俺が真占い師か狂人かは分かっていない。俺を揺さぶる事により狼に情報を与えるといった事も可能になる。
パン屋 オットー 22:42
次に【カタリナが狼】の場合。
この時、俺は必然的に狂人だな。そうなるとカタリナの行動は意味不明だ。ジムゾンと信用が半々だった俺から白判定をもらったのだからそれを盾に信頼を勝ち取っていけばよかったんだ。それに対抗が既にいない今、俺が吊られる可能性は高い。そして俺が吊られても霊判定は人間だ。そうなるとカタリナがあんな行動を起こす事に全く利点が見つからない。それに、そんな行動を仲間が容認するであろうか?
パン屋 オットー 22:42
折角狂人に白判定を貰って吊られにくいポジションに位置しているのにもかかわらず、ましてや真占襲撃に成功していて狼有利な状況の中、こんなリスクだらけの行動、わざわざ疑いの渦中に入るような、俺が吊られたらすぐに偽だとわかるような行動を起こす理由がない。

二通りの仮定考察を行ってみたがこの現状をみれば結果は定か・・・どちらも納得できる内容ではない。状況的に俺が真占い師である可能性はほぼなくなった。
パン屋 オットー 22:43
しかしカタリナがこの行動を取った理由に納得できるケースは、彼女が狂人である場合にしか考えられない。

そうなると俺は真か狼だ。俺が狂人だったとしたら今日は黒を出す場面だろう。俺が狂人で今日人間を吊れば明日ランダムにする事も出来るのだからな。そして俺が吊られても明日は狼しか吊れない崖っぷちだ。これだけが現状を見る限り、カタリナの行動から見出せる俺にとっての唯一の利点だ。
パン屋 オットー 22:43
■2:そして灰考察だ。
◇ディーター
今日になって突然饒舌になった印象だ。だが、その話の内容は今までと変わった。昨日までは俺を真よりで見ていて今日になって俺に疑いをかけ始めた。ヤコブ、カタリナが共に人間である場合、狼には俺が真なのか騙りなのかはわかっていない。だが、もし俺が狂人なら今日は黒を出す場面だ。しかし出さなかった。これを見て俺が真である事に気付いたという感じか?俺が狼である事はまずないと
パン屋 オットー 22:43
いう考察も今日になってひっくり返してる。そこが俺が覚えた違和感だ。
◇ヨアヒム
一貫して様々な可能性を探っているように見える。狼なら多少意見を押し通したいと思う所だろう。現状をしっかりと見定めようとしている姿勢がうかがえる。まだ、疑う余地はないように感じる。
◇ニコラス
昨日の俺の灰考察と吊り希望の理由で疑わしい。それに今朝になって俺にはよくわからない発言があった。
パン屋 オットー 22:43
「狼を積極的に探している人の中から選びます。」それに「【いかにも村に協力します】という感じの人を私はまず疑います。」これを見るとかんばって狼を探そうとすればするほど疑われるって事になる。さらに「吊る」発言など、なんというかみんなの思考に先手を打っている感じがする。また村長に対して言っている理由の後付ってのはニコラスにも該当する。とにかく自分の考察の結果だけを提示し、理由は質問されるまで答えない
パン屋 オットー 22:43
というスタンスが目出つ。

よって今日の希望だ。
■1:▼カタリナ ●ニコラス
今日、俺を吊らないならこの希望だ。人間判定が出てる者を希望に挙げるのは非常に遺憾だ。だがな、これ以上場を混乱させる訳にはいかない。カタリナを吊って霊能白判定を見てもらえば俺の考察にも信憑性が出るだろう。こんな希望・・・出したくは無い。だが、状況がそれを許さない。
パン屋 オットー 22:44
客観的に見て最善手だと思える希望を出した。心情的には▼ニコラス●ディーターだ。今日も占いを使えるのなら明日の占い結果が白であれ黒であれ残存狼は見つかる。俺視点では既に詰んでるんだ。よってこの希望とする。

■3:さっきも言ったがこの状況・・・俺が真なら詰みだ。だから敢えて灰襲撃を行う事により俺=真の可能性を駆逐しに来た、と考える。灰襲撃を行うだけで俺はさらに状況的に追い込まれるからな。
パン屋 オットー 22:44
そして同じ灰でもなぜリーザなのか?昨日のリーザの発言を見てみるとヤコブとのやり取りが目立つ。それが狼にとって都合が悪かったっていう理由が一つ。もう一つ、上記の考えを誘導させる為といった理由。

ヤコブが狼という流れになれば俺の偽も必然的に決まる。ヤコブに疑いがかかると共に俺の疑いも増すといった感じだな。またもや俺は状況的に追い詰められたのかもしれない。
ならず者 ディーター 22:45
続)それにオトを吊ればリナが狼か人かはわかるはずだ。それにはペタがいることが必要だから、リザ喰いチャレンジって言ってるヨアヒムのリザ喰い考察に俺異論あり。だけどお互い喉やばそうだからそれは聞かないし答えないでいいぜ。今はそれ言うより吊りや灰考察とか他に使った方がいいからな。
オト吊りの方がいいと思うから、完全灰から吊るとしたら思いっきりリナ吊り主張しているニコラスを。@7
パン屋 オットー 22:45
以上が俺の精一杯だ。
あとは皆で決めてくれ。もう発言数がない。明日、俺が生きていたらまた会おう。決定は必ず確認する。
では、またな。@0
青年 ヨアヒム 22:47
>ヤコ
個人の考えを否定するつもりはないのさ。でも議事録読み返してもらうとわかるけど、ヤコ以外の人はなんらかアルビンについて考察なり断りを入れてるのさ。ヤコとほぼ同じ時間に登場した神父でもなのさ。…これはやっぱり違和感を感じずにはいられないのさ。
水掛け論になりそうなので、この件についてはやめておくのさ。ただ僕が本格的に疑惑を持ち始めたった点だったのでちゃんと聞いておきたかったのさ。
青年 ヨアヒム 22:53
>ディタ 22:45 了解なのさ。

僕はちょっと席をはずすのさ。また戻ってくるけど、仮決定くらいまでしか確認できないかもしれないのさ。てか今日も仮決23:30頃 本決24:30頃と考えていいのかな?@4
羊飼い カタリナ 22:59
オットーがかなり意味不明なこと言ってる。オットーが真ならもう詰みなんですよ?なぜそれを実行しようとしないのです?旅を吊って者を占うこれがあなたの最善策ですあなたからみて狂人か村人。どちらも吊る必要はない。もしも吊りを一つ無駄にしてでも自分を信じてほしい占い師を信じることができるのでしょうか?このゲームは狼を吊るのが目的であり狂人を吊る事が目的ではないのです。あとディータのグレスケがかなり見たいです
行商人 アルビン 23:02
【今日の仮決定は23:30で考えてるよ】本決定はペーター君に任せるつもり。みんなの発言読み返してるけど難しいね。
ならず者 ディーター 23:03
発言少ないから■2と質問の回答に対する意見を混ぜて灰考察にした。
ニコ:ああ、超白かったな(笑)とか言ってられねぇかも。「あえて触らなかった」で引き合いに出してるのは今日の発言だろ?俺は今日までなぜ俺を考察しなかったかが気になってるから、ニコの回答は半回答なんだが…。まあこの件グダグダ言ってもしょうがねぇから言わねぇ。だが今日の強烈なリナ吊りプッシュがすげえ気になるんだよ。
ならず者 ディーター 23:04
続)リナスケープゴートにイイ線言ってるって言えるのはなにか真相知ってるからじゃねぇの?と思うぜ。それが俺のミスリードだったとしてもな。
ヨア:ヨアの主張にはさっき言った以外のリザ襲撃以外は納得。も一度考え直せば、ヨアヒムに向けてた「気になる」はその発言内容に違和感を持ってるわけではない。としかいいようねぇくらい完璧なところが気になるけど俺はそれよりホントに怪しい方を吊りにあげたい。
ならず者 ディーター 23:07
リナ:グレスケ真ん中でなぜ俺吊り?って思ってたが9:17ならまあいいや。解除したからといってすべてが消えるもんでもねぇし、やはりただの村人がやるにはメリットねぇよ。場を混乱させ見極めるって言ってるけどそれでお前はよかったかもしれねぇが、本来割けるはずのオト真偽灰考察の発言を奪ったのは大きく、そんなのは狼にしかメリットがない。ただ本当に村人であるということも考えられるから吊りからはずした。
羊飼い カタリナ 23:11
ディーターに助言:オットーを吊っても私の人狼かはっきりしませんのまた完全灰は者・旅・青の3人ですのなので完全灰から吊るのならリナはおかしいですの私は今半白の位置ですの。
また私が知りたいのはみんなを怪しい順に並べてほしいといってるですの。。。
羊飼い カタリナ 23:16
10:45の読み間違いですの完全灰から吊るならリナつり主張のニコラスで了解ですの。
またオットーを吊ったときの私の人狼を見分ける方法もお願いしますの@5
ならず者 ディーター 23:22
>リナ 灰考察のあとグレスケ出すつもりだった。そして完全灰から吊るならニコでリナとは言ってねぇ。グレスケなら ニコ=オト>リナ>ヤコ>ヨアだ。半灰や完全灰が混ざってるから順位付けがかなり厳しかったがよ。
オト吊りリナ審真偽についてはまたわけわかんなくなってきた。というか混乱の一端はリナにもあると言わせてもらっていいか? また俺の状況整理が甘かったんだと思うがもう一度考えてくる。
ならず者 ディーター 23:25
で、リナへの答えまとめた後で最後の灰一人。
ヤコ:こいつも発言からは気になるとこはねぇ。いろんなヤツに質問振ってる狼探しの姿勢が好印象だ。だが気になるのは今日のリザ襲撃。もし狩人狙いでないならばやはりリザが邪魔だったんだろうと思う。

そして現段階ではオトの言うのはかなり無理があると思う。だがまた俺がわけわかんねぇこと口走りそうだから考えてくる。@2
行商人 アルビン 23:29
□旅羊青農者屋
▼羊旅屋羊屋羊
とりあえず吊り希望の集計
羊飼い カタリナ 23:40
9:36の続き>可能性を考え自分が一番正しいと思う結果が正しい道を開く鍵でしょう。
商人さんも考えてください灰同士が考察した場合3:3になって村人不利ですの(あっちはささやける分意見を合わせれる)ペータさんとアルビンさんが考えてこそ狼に不利な結果をうむ鍵でしょう
行商人 アルビン 23:40
【仮決定】●二コラス ▼カタリナ
現状では私はオットーさん狂人、カタリナさん狼とみています。オットー真なら今日のカタリナ吊り提案はないかなという見解です。占い師2COの観点からオットーさんは狂人>狼>真の可能性を考えました。カタリナさんのギドラなどの行動は混乱を生むだけで狼側の可能性が高いとみました。
青年 ヨアヒム 23:49
戻ったのさー。
オットーは言うだけ言って行ってしまったね…。でも、この姿勢も昨日までの皆と意見を交わそうとする真摯な姿勢からは【違和感】を感じるところなのさ。やはり真とは思えないのさ。
個人的には狂人の可能性が高いとしても吊るべきかなと考えるのさ。オットーが何者であれ、なんか気持ちはわかるのさ…。
でも一応【仮決定了解なのさ】
行商人 アルビン 23:55
後昨日私が襲われてもおかしくなかったのにリーザさんが襲われたのは私が昨日オットー吊りを推してたからっていうのも考えられるのですよね。
農夫 ヤコブ 23:59
【仮決定了解だよ】本決定はペタが出すのかな?
オトは限りなく狂人だと思うけど…ヨアの言う通りオトの気持ちは俺もわかる。ペタが何時に帰ってくるのかわかんないので、俺は今日はここでおやすみさせてもらうねー。
旅人 ニコラス 00:03
【仮決定了解です】
ちなみに真占が生き残っている可能性は
・屋=真占 神=狂人 羊=村人
このケースしかありえないからね!
(必要なら丁寧に説明するよ!)
行商人 アルビン 00:03
私も眠いので眠らせてもらいます。ペーター君本決定お願いします。
ではおやすみなさい。
青年 ヨアヒム 00:06
>アルビン
あぁーなるほどなのさ。。。そういうのは確白にとっては気になるところだと思うのさ。納得なのさ。
アルビンやペタは僕達より情報が少ないと思うので、不審なところはがんがん突っ込んで聞いて欲しいのさ。
本決定は、朝確認するのさ。@2
羊飼い カタリナ 00:09
ここまで混乱させた罪は重かった。残念ながら私はここまでのようですのでもここでオットーの希望を変えた解釈させることができればまだ吊り=ニコラスに変えることができるでしょう。そこを攻めてみます。まずオットーに狂人として話を進めましょう。するとオットーからすれば私は半白=今出てくる必要のない人ですそれが出てくると言うことは狼ではないとオットーは思っていてなおかつ狂人なので私を吊ろうとしている可能性が高い
羊飼い カタリナ 00:11
吊ろうとしている可能性が高いです。そうするとオットーの票を入れる必要がなくなります。またオットーが本物の占い師なら私=村なので吊る必要はないの結論になるはずです。ならば狼の場合はどうかもちろんこれは私が狂人なので生贄になってもらえばいいので私を吊ればいいのです。これでもオットーの票を入れるならば村は滅ぶことになるでしょう。@2とりあえず【仮決定反対】ですの
ならず者 ディーター 00:21
【仮決定了解】決定理由もアルの言い分わかるから納得。
>リナ 考えたがオト吊って云々の話は俺のミスだな。だがその流れで言ってるヨアのリザ襲撃に異論云々はそのまま。まぁこの際言っちまうと、完全灰に2匹でも、確白が一人&オト真か不明ならリナヤコともに十分灰色だから、灰襲撃がチャレンジ過ぎとは思わねぇって言いたかった。議論の中心じゃねぇことだし単に見解の相違とすればいいだけのことだ。@1
旅人 ニコラス 00:35
それでは私も
おやすみなさい。村の皆さん。
>オットー
 最後まで整合性のある議論をしようとしたあなたは立派でした。(そして、ちょっと同情してしまう。。)
少年 ペーター 01:19
こんばんよー。急いで議事録読んでくるよー。
少年 ペーター 03:42
とりあえず現状、オト真占を信じるのは辛い。狂人と見ています。で…カタリナさんですが…24:09〜11の弁論は一応筋が通ってるっぽいんですよね。悩むなあ。
少年 ペーター 05:11
もう時間ないね…
☆★本決定★☆
▼カタリナ
(●ニコラス)
これだけ混乱の元になるなら昨日吊られてもらうべきだったかもしれません。わおーんで負けたら戦犯は僕です。トイレに流してください。
行商人 アルビン 05:17
まだ本決定出てないんだ・・・。とりあえず投票はカタリナにセットしてます。
すいませんが、もう議事録の確認はできません。では行商に行ってきます。
少年 ペーター 05:18
オットーは狂人の可能性が高く、なるべく狼の可能性が高いほうから吊りたい。カタ村人の可能性をずっと考えてましたが、混乱を招くことが狙いでヒドラになったというのはきびしい。すみませんが吊られてください。
行商人 アルビン 05:21
あれ出てた・・・
ペーター君ありがとう。【本決定確認です。】
戦犯って考えは好きじゃないです。頑張った結果なのでしょうがないですよ。
少年 ペーター 05:58
一応何に悩んでいたかを以下に。
・まず先の24:09〜11がそれなりに説得力があること。
・カタ吊りで明日の霊判定が白の場合、今日の吊り希望はどこまで有効な判断材料か。カタ以外はオトカタしか出ておらず、灰二匹ならどっちになってくれてもいいわけで。
少年 ペーター 05:58
・リーザ襲撃の理由だけど、わざと灰を狭めてオトカタ以外の灰吊りを足踏みさせるためじゃないかというのが直感としてありました。つまり二匹とも灰の中。この場合カタ村人。誰か言うかなーと思っていたけど、みんな灰に二人の可能性を強くは言わなかったので独断すぎかなと抑えました。時間が合えば諮ったけれども。
少年 ペーター 05:59
・でもヒドラの理由付けがあまりにも村のためにならない気が。
・ほんとはまだ意見聞いて変えたいくらい
・トイレで朝刊読んできます。
少年 ペーター 06:09
5:58上カタ以外は→カタ以外からは
アルビンさんごめんねー。僕もほんとは好きな言葉じゃないよ。ちょと気負いすぎたかも。
羊飼い カタリナ 07:30
私が吊られることになったようです。さてここで4d18:57の私=村・屋=狂の攻略法を教えましょう。まず今日私が吊られることを前提で話します。
もし私が吊られ白とでたら私を村人だと信じてくれるはずです。そうするとオト=狂真がほぼ確定してくれるわけですが、どちらも吊る必要はありません。そうもうここで狼決め打ちするしかないです。まず明日【オットーの票を無効化】しみんなが思う狼を吊ります。ここで狼COもあ
羊飼い カタリナ 07:33
狼COもあるかもしれませんないかもしれませんあった場合村の勝つ可能性は1/4というだけです。(次の日のことはオットー前提で考えてください)
さてここで一計を案じます。私を信じるか、オットー&ニコラスのどちらかを信じるか選んでくださいそうして私を選ぶ場合【票をニコラスにセットしてください】そして【ここからは誰も発言しないでください】これにより私が今日吊られないかもしれないと狼に思わせることができます
農夫 ヤコブ 08:21
おはよー【本決定了解】リナちゃんには悪いけど、ペタの決定の方が大事だよ。
旅人 ニコラス 08:24
おはようございます。村の皆さん。
【本決定了解です】
 リナが村人だった場合は、全ての推理の根拠である「村人は村のために行動する」という大原則が崩れてしまいます。だから、それで負けちゃったとしてもしかたないです。利敵行為をする人がいたわけですから。ペタが責任を感じるのはおかしいし、私たちもそれをのぞみません。
 リナに黒判定が出て【スケープゴート確定】すると話が早いんですけど。。ねぇヤコブさん。
青年 ヨアヒム 08:36
みんなおはようなのさ。
【本決定了解なのさ】
ペタ君、毎晩毎晩ご苦労様なのさ。カタリナの遺言?は参考にはさせてもらうけど、従うことはできないさ。
…夜明けも近いのさ。
次の日へ