F2043 恐ろしい村 (8/24 06:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。

青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、シスター フリーデル、村娘 パメラ の 5 名。
行商人 アルビン 06:18
トーマスさん、このアルビ…メキョッ。えええぇ、直したばっかりなのに!
【トーマスさんは人狼ですよぅ】
ニコラスさん、ヨアヒムくん、お疲れ様ですよぅ。特にニコラスさんは、護衛してくれてありがとうございました。
って言うか、パメラさんほんとにヨアヒムくんに投票してるんですね。あれー…?
投票、トーマスさんにしてあります。
シスター フリーデル 09:15
おあひょうございます。ヨアヒム、ニコラスお疲れ様。てっきりトーマス陣営狼でも襲撃なしの娘木修商者旅にしてくるかと思ったんですが…。ニコラス襲撃だと、アルビン軍団の真確定ですね。何が何やら分かりませんが…今日は▼木でおっけーですか。
恐ろしい村…、やっぱりほんとに恐ろしかったネ!
シスター フリーデル 09:20
>ディーター6d02:06
出来るだけレアケースを落とさないように色んなパターンを考えて、独り言に考察とか書いてたりしたら遅くなりました。心配かけてすみません。
>ヨアヒム02:02
そこだけ見た訳ではないのですが発言@1だったのでそこしか言えませんでした。娘狂が分かって新たに加わった考えはそこだったので、それを言うべきだと思ってそれだけ言いました。他については今までちょくちょく言ってきた通りです
シスター フリーデル 09:28
恐ろしい村過ぎて心配が抜けないネ!
ニコラス襲撃→トーマス偽確定→アルビン真確定→狼:青木宿。確認するまでもないはずなのになあ。
東にはなんとも恐ろしい村があったものか…西に帰りたい。
行商人 アルビン 17:27
あ、シスターさんがいる。
皆さん来ないですねえ。墓下はどうなってるでしょうか…。

襲撃は、もしディーターさん吊れた時のためにってことなんでしょうね。直接は黒出されてない僕に来るかと思ってましたけど。
シスター フリーデル 18:27
静かだけど土の中ひっくり返したらすごくうるさいのかもしれない!
また22時くらいに…
ならず者 ディーター 18:45
[(2d:00:30)(3d19:15)シモンとペーターは数冊の本を挟んで、向かい合って座っている。まだ終わらないペーターの宿題を、シモンが手伝っているのだろうか。二人の肩に両手を置いて、覗き込んでいるのはヨアヒム。二人は同時にヨアヒムを見上げる。さぁ。現役学生秘書(0d22:36)の明晰な頭脳の見せどころだ。
…は、自らが描いたヨアヒムにむけて、「大した奴だよ、お前さんは」と呟いた]
ならず者 ディーター 18:49
[続いて視線は動き、水入れに入れた四つ葉のクローバー(1d13:43)に。今は亡き狩人に向け、弔辞を送る。]
幸運をもたらしてくれたのは、お前さん自身の力だろう? よく守った。ありがとうよ。
>フリーデル(09:20)……せめて灰ログででも、決定理由を示していたとはな。いや、気にしなさんな。そこまですりゃ、まとめ役の鑑だよ。……本音を言っちまうと、パニクっていたのは、俺の方だ。恥ずいが。
ならず者 ディーター 19:09
>アルビン(17:27)だぁな。昨夜俺を吊れるかどうか、人狼にしちゃそれしか手はなかっただろう。ただ……パメラの一手は意外だったが。アルビン人形、もう直さんでいいんじゃないのか? 必要になることは、もうないだろう? それに……むしろ箔が付いたように感じる。清めの酒でもかけてやりな。お前さんも、アルビン人形も最高の働きをしたんだからよ。
>俺(6d02:06)落ち着け。吊り対象のお前は食われん。
ならず者 ディーター 19:13
恐ろしい村だった、ってのは、同感だ。ヴァルって奴(屋0d20:47)に聞くまでもなく、体感したぜ。滅ばされなかったんが不思議な位さ。パメラが騙っていたら、ペーターを吊っていたら、ニコラスが守護を外していたら、レジーナがGJ先をアルと指名しなければ、リーザとジムゾンの襲撃順が、もし逆になっていたら……。
小さなifでまずひっくり返るだろう要素がこんだけある村も、珍しいのかもしれん。
ならず者 ディーター 19:16
墓下はどうか知らんが、こっちはめっきり減っちまったな……。

……で、パメラはともかくとして……どうする? トーマス。まだやるかい? 謎のほとんどは霧散しちまったぜ?
お前さんがその気なら構わんが……そうじゃねぇなら、残った一つの謎を教えちゃくれんか? パメラとお前さんらの関係なんざ俺は知らん。だから、パメラがなんで守るべきヨアヒムを吊ったのかも、よく分からん。まぁ、そりゃまだいい。
ならず者 ディーター 19:18
いや、パメラが答えてくれるなら知りたいが……もっと根本的なところでよ。
……お前さん、なんでまた村を滅ぼそうなんて考えたんだ? 誰でも優しく、迎え入れてくれていた(0d20:17……)じゃねぇか……。

[(1d01:03)ゲルトの右隣では、アルビンとトーマスが互いのパペット(0d23:06)(0d01:21)を交換している。対抗として戦っていた者同士のわだかまりなど、その様子には微塵もない]**
木こり トーマス 19:30
まぁ特に何も言うことはないですね。
ペーターが占い師だっただけです。
シスター フリーデル 21:51
>ディーター
や、独り言もほとんど使い果たしてたから理由とも言えないほどの垂れ流し思考をちょっとだけ…
独り言を読んだみたいにパメラのブラフ案を後押ししてくれたのはありがたかったです笑
シスター フリーデル 21:55
トーマスも、お疲れ様です
正直言って、トーマスの村視点の考察は参考にしまくっておりました…
木こり トーマス 22:06
>フリーデル
どこのこと?
ならず者 ディーター 22:08
戻ったよ。
>トーマス(19:30)ノリがアレな野郎ですまんな……侘びと言い訳は、言った後に灰に埋めたから割愛するが。吐いた唾は飲めんし、この調子で行くが、エピとは違う状況下。気分じゃないかもしれんが、後で茶でも飲みながらダベろうぜ。
後、墓下の連中は見えない特権だ。表の奴らにイタズラしちまえ。……手のひらと尻以外なら、許す。
>フリ(21:51)いや、パニくってて反応鈍くて、すまなかったな。
木こり トーマス 22:10
あ、あとパメラが来てくれないと負けるんで、パメラはちゃんと来てくださいね。
ならず者 ディーター 22:18
……一応言っておくが、俺のこのスタンス、人狼だったら確実に勝つために、油断させようしてこうしている、と念を押す。俺はそうゆう奴だ。その場合でも灰とかはブラフじゃない。赤は使っていないよ。
ただ、これも言っておきたい。トーマスが真の場合は、ニコラスが人狼であると判定ブラフを落としたことになる。真占い師がどうして判定ブラフをする必要があったのか、そこは……本人から聞いてくれ。人狼でも、それは知らん。
シスター フリーデル 22:19
>トーマス
鳩からなので具体的に指すのが難しいですけど…、占い師や狩人なんかの内訳を考える上でトーマス真視点で客観的にあり得るかどうかって言うような話とかだったかな、たぶん
独り言で反応してたりすると思います
シスター フリーデル 22:24
これでディーター狼で負けたら滑稽ですね、私
でも、今日の判断も思考し尽くした上で、今既に考察を終了して決め打っている状態なのは間違いありません
村側が一丸となっていなかったケースなのであれば、村が滅ぶのは順当な結果で、素直に私たちの負けを認めるしかありませんね…
行商人 アルビン 22:28
こんばんはですよぅ。モーリッツさんにお菓子もらったんでお茶と一緒にどうぞ。 つ[せんべい][お茶]

ディーターさん(19:09)>でも騒動が終わったら、アルビンさん人形、ディーターさんにあげることになってましたからねえ。それとも、このままでいいですか? 首変な方に向いちゃってますけど…。
ならず者 ディーター 22:29
>フリーデル(22:24)その覚悟があるなら、俺が人狼の時は迷わず勝たせてもらうつもりだ。ぶっちゃけると……俺も勝った気がしないんだが。ただ、フリーデルをニコラスに鉄板守護指示したのは、今日フリーデルが結論を落とせるようにするためだ(ニコが狂人か狩人かを知っているかどうかは言わん)。
というわけで、フリーデルは、今日もまとめ役として、本決定の時間とか、出しておいてくれ。〆のケジメは、必要さ。
行商人 アルビン 22:32
レジーナさんの護衛先指名は、リーザちゃんが狂人だった場合のパンダ吊りに備えてのことかもしれないとかは考えてたんですけど、どっかで言いましたけど「とっさに言っちゃった」説でかき消しちゃいましたねえ。
それ考えてた割に昨日狂人パメラさん視点で真占い師見えてるのに気づいてなかったのは、パニックだったとしか言いようがありません…。
木こり トーマス 22:38
あの点についてアルビンが気づいていなかったのは意外だった。
私はすぐに気づいて割と上手い手だなとは思いました。
最善はどこかでまとめ役の権利剥奪ですけれど、これについては襲撃筋が間違っているのでこちらの責任ですね。
ならず者 ディーター 22:44
↑を出すのは、村側をおちょくっているからじゃなくて、単に俺ら(誰かは言わん。いた仲間の総意だと言っておく)が、中立な奴の判断の上で勝ちたいから、な。
トーマス。順番が違う。まず判定ブラフをした理由から、説明しな。
>アルビン(22:28)首180度回っちまってるけど、愛嬌あるじゃねぇか。声もまだ出るし。手土産にゃ十分さ。さんきゅ。
[アルビンの持っている人形の頭を押し、「ですよぉ」と音を出す]
木こり トーマス 22:50
ペーターが真占い師といっているのに判定ブラフも何も無いでしょう。騙りなんですから。
ならず者 ディーター 22:56
ちょ……おまっ! それならアルビン人狼一択かもしれねぇじゃねぇか……しかもパメラ人狼の可能性だって出てくる……だとしたら、俺は今日の希望を変えることはできないさ。俺の希望は▼トーマス。俺に黒出しする理由が思い当たらん。すまんが、そんなに適当に黒を出す村騙りを、村側だと認めるわけにはいかない。この希望でFAだ、よ。
喉の都合で、少し黙る。パメラとも話したいからよ。@9
シスター フリーデル 23:06
【本決定一本、時間は24:00です】
ならず者 ディーター 23:12
>フリーデル(23:06)【決定時間了解】
ただ、トーマスには悪いが、希望が揺れることはないと思う。23:50分に最終決断するが、その段階で何の発言もなかったら、このままだと思ってほしい。
★トーマス(22:50)村騙り視点で、これまでのトーマスの考察と食い違っている部分はあるか? それと、俺やニコラスへの黒出にどんな意図があったのか、教えてほしい。返答するかどうかは、返答しだい、だが。@8
行商人 アルビン 23:17
決定時間了解ですよぅ。言うまでも無いですが希望はトーマスさんです。

トーマスさん>オットーさん襲撃はやはり狂人避けだったんだろうと思うんですが、リーザちゃん襲撃はまだ予想がつかない状態ですねえ。カタリナさんの白判定が出ると、ディーターさんのパンダと同時にヨアヒムくんが黒確定する流れだったんですが、それと関係あったりするのかな…。
まあ、真相は明日を待つつもりです。
ならず者 ディーター 23:24
……時間がない。喉が足りるかどうか分からないが、使っちまおう。
★トーマス やはり根本的な理由から聞くべきだった。まず、非COしたペーターが占い師とみる理由。それと、占い騙りを解除しなかった理由を、まず知らなきゃいかん。これは、トーマスにとっては、最初から考えがあったことで、理由を落とすのにそれほど時間がかかることじゃ、ないだろう? 残り時間がわずかだ。答えられるところから、教えてほしい。@7
木こり トーマス 23:39
「ペーターが占い師」と言っているのに村騙りはないでしょう。
村娘 パメラ 23:54
ただいまなのですよー
村娘 パメラ 23:56
ディーターから質問があるみたいなのです。
パメラ答えるのですよ。
シスター フリーデル 00:02
ん、
パメラの発言を待ってから決定出します
村娘 パメラ 00:09
んーパメラはやっぱりディーターを吊りたかったのです。今日ディーター吊ならパメラはそれでいいのです。
シスター フリーデル 00:26
ん…30分に出させていただきますね
シスター フリーデル 00:30
【本決定:●フリーデル▼トーマス】
私を占う理由は、そのアルビンさん人形でアルビンとお人形さんごっこして遊びたいからです。これは覆りません。
トーマス吊りの理由は、心労だからです。
シスター フリーデル 00:31
間違えました、人狼だからです。でも心労も決め打っています。
客観的確定を覆すほどの要素は何もありません。
万が一、村側が一丸となれていなかった時は、潔く負けと致しましょう。
ならず者 ディーター 00:39
【本決定了解】
結局パメラは答えないのか。もう一切聞く気も起きない。決定は当然だ。問うても答えず。言っていることも意味不明。全くもって話にならん。(23:39)も訳が分からん。アル・パメ人狼なら明日即負けだが、それは一人のエゴが招いた、あってはならない人災だ。そんなものは人狼じゃない。トーマス。お前が人間だったら、エピで詫びても許さない。

後で一緒に飲みに行くぞ。パメラもよければ一緒に来い。@6
行商人 アルビン 00:39
本決定了解ですよぅ。
占い理由が。(笑)しかもここでボケるとは。ナイスイースター・ジョークですねえ。
村娘 パメラ 00:41
パメラディーターから質問もらってないのですよ。見逃しちゃってますかね。
木こり トーマス 00:47
いや、だからそうなんだけれど。
とりあえず決定は了解しておきます。
シスター フリーデル 00:50
ゆるゆる

>アルビン
まあ…重要なのは最後3行でありますゆえに…。
明日の占いも期待しておきます笑
行商人 アルビン 00:58
ゆるゆる。

シスターさん>そりゃそうです。(笑)
初日からまとめ役、お疲れ様でしたよぅ。やっぱり人形も直しておくことにしますよぅ。
シスター フリーデル 01:03
>アルビン
ありがとう… 色んな、意味で…   涙
ならず者 ディーター 01:05
>パメラ(23:56)(00:41)お前は演技ができる女だ。昨夜からそれを認定した。
>フリーデル そのジョークセンスはそのまま西へ伝播させてくれ。最後の決断、お疲れさん。
>アルビン(00:58)むぅ、このままでも愛嬌あると思うんだがねぇ……。
とりあえず喉があるなら、トーマスは店の予約を頼む。ビールでいいな? いっそ五人でかまわんだろう。俺はちょいとやり残した仕事があるからよ。先に行ってな。
行商人 アルビン 01:07
シスターさん(01:03)>なでなで。
シスター フリーデル 01:12
>ディーター
ちょ、ちょっと遅いんだから!もう独り言は使い切っちゃいました!
>アルビン
アルビンは狂人じゃなくても超人(ヒーロー)なのです…
@3
ならず者 ディーター 01:29
>フリーデル(01:12)
そうかい? 昔の偉人は言っていたらしいが。『夜は長い』ってよ。どうせ墓下の連中だって、今頃ハメ外して騒いでいる頃合だと思うんだが。意外とジムゾン辺り。ま、そろそろお暇の頃合か。
超人アルビン。言いそびれていたが、毎日朝一判定、さんきゅな。
[ぐっ……と体を伸ばし]
それじゃ、失礼するよ。パメラ。騒ぎ足りなければ暴れておきな。トーマス。ナイス騙りだ。養生しろよ。お疲れさん
シスター フリーデル 01:35
でもね、私の中の人が言うのよ
明日の『朝は早い』って

墓下どんちゃん騒いでるのかなー…墓下だけにそろそろ誰か吐かしたころか…
シスター フリーデル 01:35
ごめんいまのなしお願い
シスター フリーデル 01:51
え?
ちょっとみんなこれを表最後の発言にするつもり?
それヤバイって
行商人 アルビン 01:58
…………
行商人 アルビン 02:20
なあにアルビン?
行商人 アルビン 02:21
というプロローグの流れを誰かが覚えてて墓下でやってくれていることに期待。
ならず者 ディーター 02:26
…………
ならず者 ディーター 02:26
ん? 『はかした』? 
……空耳か。さてと、どうすっかねぇ。こいつ。

[イーゼルには、一枚の絵画が立て掛けられている。ヒマワリの花に縁取られた、画面の中央を走る小道の行き着く先は、一軒の宿。玄関の前には欠伸をしている、穏やかなゲルトの姿が。彼の右足に寄りかかるようにして、クララが座り込んでいる。書物を広げる彼女のことを、そっと覗きこむリーザ。顔を合わせた二人は互いを見合い、屈託なくニコリと笑う]
ならず者 ディーター 02:27
[ゲルトを挟んで向かい合うのは、占い師を名乗った二人。アルビンとトーマスは互いの人形を交換し合い、興味深げに観察している。玄関より向かって左。手入れの行き届いた庭で語らうは、共有者であるフリーデルとオットー。互いをつなぐ見えない絆は、色はなくとも本物だ。二人の奥には宿題を残した少年ペーターがペタリと座る。向き合うシモンと覗き込むヨアヒム。この二人がいれば宿題なんて怖くない]
ならず者 ディーター 02:27
[画面の右に視線を移せば、そこにあるのは小さなテラス。絶品オムライスを頬張るパメラと、カレーに飛びつくニコラスを軸に、微笑みを湛えたカタリナと、カレーを見やるジムゾンがいる。四人の後方で胸をはるレジーナ。五人が集ったテーブルは、この宿で一番賑やかだ。人も能力者も人狼も、隔てなく寄り添い集う、真夏の昼の一場面。画面に広がる光景を、描いた赤髪の男はじっと見つめ、やがて満足そうにニヤリと笑った]@0
木こり トーマス 04:07
ぶっちゃけ真占い師突然死については、残念ではあるけれど、気づかなかったら気づかなかった村側にも責任はあるよ。そんなのは責任の押し付けに他ならない。パメラあんだけ黒い発言繰り返してたんだしね。

それでは勝利を確信しつつ寝ます。
木こり トーマス 04:17
個人的には、怪しくとも寡黙より先に多弁が吊られるのが我慢ならん、人狼はどんな状況でも諦めないのが美徳みたいに言っている人間が、いざ蓋を開けてみれば真占い師突然死でしたとなったら途端にあーどーでもよかった村だ突然死許せん村騙り許せん、みたいになるほうが理解できない。
だから今回は最後まで黙っておく方針だったんだが。アルと一緒に。
次の日へ