F2043 恐ろしい村 (8/24 06:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。

宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、村娘 パメラ の 7 名。
行商人 アルビン 06:28
ヨアヒムくん、このアルビンさん人形の頭を…グシャッ。ああぁぁぁ、アルビンさん人形になんてことするんですかあ!
【ヨアヒムくんは人狼ですよぅ】
レジーナさん、ジムゾンさん、お疲れ様ですよぅ。
ヨアヒムくん>昨日の回答、読みました。既に占い結果出てるのであれですが、他の人の判断材料にもなると思いますし。後で必要に応じて返答するかもしれません。
さて、僕はアルビンさん人形を直してきますよぅ。しくしく。
神父 ジムゾン 06:45
のぉぁ。青い……。墓下のみなさん、おはようございます。
私に来ましたか、ちょっと意外です。そしてアル→ヨア黒!?

レジーナさんへのお供えも用意してたのに……。
つ[ジョージのジャージ]
司書 クララ 07:12
【商の青黒判定確認…】
だよねぇ…。
レジさん、ジムさんお疲れさまぁ…。襲撃理由とかはぁ、考える必要無いとか思うぅ…。
負傷兵 シモン 07:30
ふぁーあ、おはおは。
おつかれさん>ふたりとも

クララ>ずばりなんだろうか?>襲撃理由
少女 リーザ 07:34
神父さん、レジーナ小母さん、お疲れさまなの。

昨日の流れ見直したの。もしトーマスお兄さん狼で潜伏狂人いるなら、パメラお姉さんかもしれないって少しだけ思ったの。ディーターお兄さん吊りたがってたのがちょっと変なの。
リーが生きてて霊判定見れるならまだわかるの。でももうパンダだからって吊る意味はないの。なんか変だったの。
青年 ヨアヒム 09:05
Σちょ!エェェ(´Д`;)ェェエ!?アルから黒判定て何!?



…俺寝ぼけてるんだそうに違いない…(ぱたり)
パン屋 オットー 09:34
おはよーう。ジム、レジィ、お疲れさま。

パメラは…確かに少し冷やっとしたけど、整理が追いつかなくて状況への不安からディ狼と思ってる(思いたい)ように見えたなぁ。昨日の話し合いで思い込みが解けてるといいのだけど…。
パン屋 オットー 09:40
ヨア狼は、ララ白ならそうだろうなと。連日遅くまでの頑張りに頭が下がる。もう少しだ。ふぁいと☆
旅人 ニコラス 09:44
おはよう。あぁジムが…。昨日言いそびれてたよ、ジム昨日はまとめありがとネ。レジーナ、ジムゾン、お疲れさまでした。スープカレーお供えしておくネ。

【判定確認】ヨア黒なのか。うぅ、騙された…orz
次覗けるよは夜になるよ。またネ。
負傷兵 シモン 12:27
まぁ明日はエピなんかねぇ…。しかしこうなると狩人COはミスって事か? っというかオットー食いか?あそこでアルビン抜くべきだったかね?
シスター フリーデル 12:31
おはようございます。
ジムゾン、レジーナお疲れ様。くっそー
そしてアルビンがヨアヒムに黒かー…
トーマスの判定を見てからだけど、今日が勝負の日になりそうだね。
とりあえずご飯。
少女 リーザ 12:38
う……昨日リーが食べられた理由、1つだけすごく嫌なの思いついたの。これ正解だったら全部ひっくり返るの。外れててほしいの。詳しくはまた夜になの。
司書 クララ 13:01
シモン>
襲撃理由かぁ…。素直に考えるとぉ、フリさんは今日も本決定を出さずに白確に任せるかもしれないぃ…。パメちゃんはディタさんにロックオンかかっててぇ、パメちゃんが本決定出すことになった場合ぃ、もしかしたらディタ吊りが狙えるかもしれないからぁ、ジムさん襲撃したかなぁ…。
木こり トーマス 13:53
鳩。【ヨア人。】こんな日に申し訳ないが、今日は帰りが遅いかも。
パン屋 オットー 14:00
お、判定出たね。

>シモン12:27
うん。宿青羊+木/宿青木+αが狼陣営の場合、そこターニングポイントだったと思う。
1)ジムで偽黒出なかった事、2)2回目の襲撃で勝負(占機構破壊)賭けなかった事、3)狩人が占われてラインが出来た事。この辺りが今の状況作ってしまった要因かな。
パン屋 オットー 14:01
(1)と(2)は、占騙が狼だからという考え方もあるけど、トマ狼なら彼の性格的に先の展開読んで腹括ってやってそうだし、占騙が(1)をしたのに(2)を断行しなかった事で連携に違和感も感じる。

ジムで何故黒出なかったのか考えてて思ったのだけど、斑出れば霊判定大事で狩人が霊に付きやすいのは確かだが、狩人の性格次第では白出し占護衛もある。逆に判定割らなければ真贋に差の付かない占より霊護衛との考え方もある。
パン屋 オットー 14:04
トマが偽黒出さなかったのは、トマが偽黒出せばバランス派狩人なら霊/白出し占の2択護衛に絞るのでアル抜き難い状況になると考え、白出しで占機構破壊に賭けやすいようにとの配慮だったのだとすると、(2)が起きてないのは双方の意志疎通が出来てなかったから。ゆえにトマ狂人かしらと状況から考えてみたんだけど…さてはて。
シスター フリーデル 14:05
これで
トーマス視点→狼:旅者羊 狂:アルビン
アルビン視点→狼:青宿木or青宿羊
ってことだね。今日▼青だと明日、旅者商木白で商偽だとわおん。▼者だと明日はわおんあり得ないけど、結局明日に今日と同じ迫られるだけかな?
パン屋 オットー 14:09
>リズ12:38
おや? 何かな。解釈楽しみにしてるよ。

ニコ、スープカレーごちそうさま☆
青年 ヨアヒム 14:11
ちょwないよ!トマ真とかこれ勝てんの!?オワタ\(^o^)/



えー…アル、判定ブラフだよね?何で偽黒出すの…orZ
シスター フリーデル 14:14
GJは2回出さないと効果ないから、明日に引き伸ばしてもGJによる詰みもないね。
今日で勝負する気合でいきましょう。頑張りましょう。
また夜に戻ってまいります。
青年 ヨアヒム 14:31
あー…アル偽なら僕で黒出して吊っといた方がいいのか。

もうマジ鬱…推理全然当たってないどころか気付いたら負けかけてるとかどんな状況ですか…orz
リデルとパメには冷静な判断を求めるよ…今日の最善手はディタかニコ吊り。よく考えて欲しい。村が取るべき最善手はどっちが真でも勝てる手だよ。いかにアルが真っぽくても真っぽい偽とか沢山いるから。帰ったら考察マジ頑張る…。
シスター フリーデル 14:56
>ヨアヒム
冷静な判断をすると、とりあえずの者吊りは確白を減らした状態で明日、今日と同じ判断をしろってことにしかならないと思うのだけれど。旅真時にGJによる自動真確定もないし、木真時に最悪ランダムに持ち込めもしません。
素直に今日は商木の真偽判断に従った吊りをするのが良いと思います。白確同士のバイアス修正とか故オットーの言葉ですが、やはり白確1人になると緊張から判断も冷静にできなくなる気も致します
司書 クララ 16:03
うーん、トマ狂としてジムさんに黒出し出来なかったとしたらぁ、信頼差が付きすぎていたからだと思うなぁ…。後出し黒は狂要素として見られるしぃ…。白出しすることで非狂要素と見せてぇ、真か狼に見せたかったとかぁ…。ジムさんに黒出ししてもぉ、2d23:49の疑問が説得出来ずにぃ、さらにアル真に傾いてぇ、トマ狂視ジム放置となったらぁアルもジムも襲撃が不可能になるからとかぁ…。
負傷兵 シモン 16:11
オットー>だよな…、俺も2-1で判定わるのはgjくらいそうで怖いってのはあるなぁ。ただ三潜伏は灰をできるだけ広くしたほうがいいから黒だしたほうがいいとは思うがな、霊に護衛いくように誘導は信用稼ぎは当然やるとしてな。
負傷兵 シモン 16:15
クララ>なるほどな、ヨア狼ならパメラはまず襲撃しないだろうしな。
青年 ヨアヒム 17:01
リデルもパメも、勝ちだと思って既にフラットに見れなくなってるんじゃ…って不安…。
リデルが言ってるのは今日占い師決め打ちってことだよね?言ってることは分かるけどさ…僕吊られたらレアケースとはいえ最悪即EPなんだよーorz

アル、本当に僕に黒出しなの?ブラフならさっさと解除して欲しいんだけど…。
シスター フリーデル 17:48
今日のヨアヒム吊りは商偽の場合は明日わおんなのは把握していますけど、わおん負けが心情的に嫌なのでしょうか。客観的に見てとりあえず▼者、で引き伸ばすメリットは特にないと思いますが…。
でもヨアヒム側からみたら人間でも狼でも勝つためには意見がブレてくれるのを願っての先送りが良手になるのはわかります。
シスター フリーデル 17:50
ですが、客観視点では伸ばす意味はないので、ヨアヒムにはとりあえず▼者主張をするより宿の謎護衛の偽要素を覆すような点を探してほしいです。
昨日の通り、宿がGJを狙うメリットは皆無に近く、状況がまずフラットでないです。この状況で真偽同等に見る人間のが不思議です。そんな状況からフラットに見れるような要素を提示して、私とパメラの説得をお願いします。もちろん私も最後までそんな要素がないか探させて頂きます。
ならず者 ディーター 18:42
[…はジムゾン(5d02:41)を見つめながらそっと溜息をつく]
供え物をしてくれていたお前さんが、まさか供えられる側にまわるとはな。……気に入るかどうか分からんが、受取りな。
つ[俺の下であがけ]
>ヨアヒム(09:05)『そ れ は こ っ ち の セ リ フ だ よ』。昨夜までのあの考察でお前さん人狼って、いったいどんだけタフな心臓なんだ……。ニコラスに同感だ。見事に騙されたわ。
宿屋の女主人 レジーナ 19:09
リズになじられにきました…。
宿屋の女主人 レジーナ 19:10
あー、青の世界だー。ジムだー、ジャージのジョージなんてなんて粋なものを…。

てことで、死刑台への階段を上るような気持ちで青ログ読んでくる。いや、すでに登りきって足もとに穴があいたあとだけど。
ならず者 ディーター 19:19
心配なさそうだが、日数先送りの俺吊りだけは受け入れられん、と言っておく。それじゃ、俺が言っていた(4d19:17)が本末転倒だからな。受け入れたらそりゃ惰性だ。俺が自分を許さんよ。ここで勝負をつけさせてもらおうか。
>ヨアヒム(14:31)優しく斬るほど酷じゃない。引導渡すつもりで言わせてもらうぜ。『アル偽なら僕で黒出し……』あえて村視点で言うが、それはない。狂人アルビンの黒出しは、悪手の極みだ。
ならず者 ディーター 19:19
んなことしようものなら奪ったアルビン人形で、ニコラスとキャッチボールでも始めるさ。アルが泣くまで投げるのをやめない。
狂人アルビン視点では、ヨア・ニコ・俺が人狼ならPP勝利。ヨア人間でも吊る必要がまったくなかったんだからよ。仮にお前さん村人として、お前さんの思考だったら、白確すれば喜々として真占のトーマスを吊っただろう。
信じきっているお前さんに、あえて俺たちが偽だと伝える必要はない。
ならず者 ディーター 19:20
この判断を、ニコラス人狼と瞬時に察することができる(4d19:42)(4d19:43)狂人アルビンが、取れない訳はないだろうに。今日黒出しした理由。アルビンが真だから、それだけさ。村視点終わり。
……しかし、いざヨアヒムが人狼と知ると、(5d23:40)(5d23:42)がちと違うように思えてきたな。襲撃や占い判定ではトーマス人狼要素があったが、極端に一灰(俺)を白主張してきたヨアヒムのスタイル。
ならず者 ディーター 19:21
このスタイルは灰の競り合いになったら、一人では打ち勝てないタイプだと思うんだが……(少しずつでも疑っていかなければ、いざ直接対決になった時に対抗できない)。内訳考察に一考の余地あり、か。
>フリーデル(5d03:27)この村で今のお前さんを、『ゆるゆるの、ぶれぶれ』だと思う奴はいないってこった。皆まで言わすな。恥ずい。
……この絵も、今日で完成するといいが。しばらく仕事に入るよ。
少女 リーザ 19:29
レジーナ小母さんこんばんわなの。やっぱり小母さん真狩なの?リーの嫌な予想当たりなの?う……
お昼に思いついてたこと、今からまとめるの。
パン屋 オットー 19:32
レジィお疲れさま。青の世界にようこそ。

>ララ16:03
ああ、ララは2日目で商真よりだったね。でも、世論見るに占真贋の明言保留してた人が大半(娘旅妙屋羊宿)。言及していた人の数もそれほど差が無い(木真寄り:神兵/商真寄り:書青者)。信頼差に臆してという線は薄いように思う。というか、信頼差がどうあろうが出す機会(占対象と状況)であれば偽黒は出すかと。
パン屋 オットー 19:43
状況要素の影響は大きいからね。

>シモン16:11
「三潜伏は灰をできるだけ広くしたほうがいい」その観点、なるほど。
負傷兵 シモン 19:53
レジ>安心していい、誰1人としてレジ真とか考えてないからなw
負傷兵 シモン 19:58
理想は初回割の初回襲撃真占いだよな>三潜伏。ただ霊が確定してないとそれはでき難い、ここが俺がずっと言ってた班のし易さだなぁ。 だからまぁ、占い2COなら俺は初回●が白確定なら霊COしてもいいんじゃないかなって思ったりもする。
パン屋 オットー 19:59
リズもお帰り☆

>シモン
や、まだリズが色々考えてるから。誰1人って事はない。話聞いてみようー。
負傷兵 シモン 20:02
お、俺はここで真COされても信じられねーはw 襲撃通ったどうのこうのもあるが、ヨアやレジの反応が狼側臭いからなぁ。
司書 クララ 20:37
オト19:32>
木3d06:40「てか割とアルビンと信用差ついてるのに」発言からぁ、トマさん自身に信用差があったと自覚はあったと思ぅ…。
パン屋 オットー 21:27
>ララ20:37
劣等感は偽の引け目なのかなぁ。でも、その発言や世論はともかく、トマは仕事は割り切ってする人のように見えるから、トマ偽ならジムへの白出しは臆したのではなく考えあってのものかとは思うな。
司書 クララ 21:43
オト>
あたしもぉ、ジム白出しに考えは何かしらあるとは思ぅ…。
うーん、あたし狂占で仕事を割り切ってするならぁ、二コ君には白出ししてるかなぁ…。レジ偽狩、ニコ真狩にしてレジ吊り、ニコ襲撃、翌日リザ襲撃を狙うなぁ…。
少女 リーザ 21:47
リーザモードを一時解除して書いてみました。
昨日実際に起きたことはご覧のとおり、リーザ襲撃死です。2人の狩人の護衛先は、ニコラスが自分視点真占い師のアルビンでレジーナがリーザ鉄板指示を無視した上でフリーデルでした。
状況は狼狩人のレジーナとその仲間が何らかの意図でリーザ襲撃を強行したようにしか見えません。しかしアルビン真ラインの狼陣営(樵宿青羊に3狼)なら、昨日のリーザ襲撃は詰み確定です。事実上の
少女 リーザ 21:48
最悪手です(本当の最悪手はニコラス襲撃ですが)。白確3人の誰かを襲撃する方がよほどましです。それにリーザ襲撃時点で3狼生存は確実でした。3狼が揃ってそれほど頭の悪い襲撃を決行するとも考えられません。
ここで思考を思い切り反転させて、もしレジーナが真狩でリーザ鉄板護衛指示を守っていた場合に起きたであろうことを考えてみませんか?襲撃は不発です。レジーナはリーザで、ニコラスはアルビンでGJが出たと宣言し
少女 リーザ 21:49
ます。さて、みなさんはどちらの狩人の主張を信じますか?
普通に考えて、昨日のリーザ襲撃は起こり得ないものです。そこでGJが出たと言われても、ニコラスに黒出ししているトーマス以外、誰一人としてレジーナ真狩の可能性など微塵も考えないでしょう。レジーナにGJ先と言われる私自身、率先してレジーナ偽決め打ったと思います。しかしレジーナはそれが事実である以上、どんなに偽視されようとリーザGJを主張するしかあり
少女 リーザ 21:50
ません。でも恐らく、言えば言うほど偽にしか見えずにラインごと偽決め打たれたことでしょう。
一方、トーマス真ラインの狼陣営は旅者羊+商に確定です。レジーナにリーザGJというあり得ない主張をさせて偽決め打たせるために襲撃先をリーザにセットしたのではないでしょうか。リーザでGJが出ても吊り手は増えません。
普通に襲撃できるところを襲撃していく手もありますが、まず占い師襲撃は詰み確定していたはずです。白確
少女 リーザ 21:51
を襲撃した場合は、いくら昨日の時点で商旅ラインが真視されていても最終的には詰みます。前日に吊られたカタリナにはリーザが黒判定を出します。さらに占い先は狼ディーターです。斑なら吊られて確実にリーザの判定が出るのでニコラスが狼確定します。確黒なら消去法でヨアヒムが白確定し、狩ロラで終了します。
狼陣営にとって唯一の勝利の目は、対抗ラインを偽決め打たせることしかありません。レジーナを偽決め打たせるための
少女 リーザ 21:52
意図的リーザGJ発生、ディーターあたりならこういう作戦を考えつきそうな気がするのです。それなのにレジーナが独断鉄板外しというさらにあり得ない行動を取ってしまった結果が、今日に至っていると考えます。狼陣営にとっても現状は予想の斜め上だと思います。
この説の最大の障害はアルビンが毎日先発表で上手く狼に白を出し続けていることです。しかし見方を変えると、今日ヨアヒムに黒を出すまで白判定しか出していません。
少女 リーザ 21:53
実は単なる白出し狂人なのかもしれません。
それよりはアルビンが超高性能狂人で、狼陣営を完全に読み切った上で判定を出していたほうがありそうですが。

本当は私…アルビンに対して、真寄りに傾いていると言いつつ得体の知れない恐怖を感じていました。漠然とですが、斑を吊ったらアルビンとはラインが揃わないような予感がありました。
上記の考察が、その恐怖感の見せる幻であることを心底願っているのですが…果たして。
パン屋 オットー 22:01
>シモン19:58
ん、3潜伏(2-1)は早期に判定機構潰せるか否かが鍵だよね。初回白確定で2日目霊出したとして、霊確定してしまうと、結局霊に護衛行きやすくなって占機構壊されやすくないかな?

>ララ21:43
当時の吊手は5。ニコが白確定、ニコの狩人COでアルが人確定だから、ディの言うところの容疑者は吊りきれる。8人白確したら詰みだよね。
パン屋 オットー 22:03
お、リズの解釈が出た。
でも読む前にちと離籍。湯浴みしてくる。
少女 リーザ 22:03
えっと……自信とかそういうのは全然ないの。本当にはずれであってほしいの。でもリーには、どうしてもヨアヒムお兄さんが狼には見えないの。まだディーターお兄さん狼のほうがありそうなの。トーマスお兄さんの発言も、真占い師の言葉と思って読めばそう読めるの。
ニコラスお兄さんが占い先から狩人COした理由も解決しきれないの。でも狼ならどうせ斑か、下手すると確黒してたの。何か考えあっての狩人COかもしれないの。
神父 ジムゾン 22:07
戻りました。あらためて、お世話になります。

リーザさんの話もなかなか興味深いですね。ないとは思いたいところです。
負傷兵 シモン 22:07
オットー>まぁな、そこはメリデメリ色々あると思うが、最悪の班ってのは避けられるって考え、後は2-2になるか否かを回避じゃなくて見たいという感じか。

リーザ>ふーむ、しかしニコラスのアルビンGJはどうだろうな。そこ襲撃しても詰みがどうのこうのってなかったっけか、まぁ厳密には違ったようだが。むしろカタリナの黒が出るならリーザ襲撃のがなんか現実味があるような気さえするが、てそれはつまりレジ真になるかw
行商人 アルビン 22:10
ヨアヒムくん>ひどい!アルビンさん人形こんなにしといて。…てのはまあ置いといてですね。

「ヨアヒムくんに黒出した方が」っていうのが間違ってるのはディーターさんが言ってくれてる通りですねえ。

さて、ヨアヒムくんは、結論を先に決めてから考察を作っている節がかなり見られます。特に終盤顕著ですねえ。分かりやすいところから説明していきますよぅ。
行商人 アルビン 22:11
指摘済みですけど4d22:12「アルビンがずっと白出しって狂人なら狼の首絞めてるだけ→アルビン真」
何で、僕が先発表狂人だから黒出せなかったパターンを想定しないんでしょ? これってかなり基本的な状況考察なだけに、1d03:00「〜とは考えなかった?」と質問するなどいろいろなパターンを考えるヨアヒムくんらしくないです。
5d04:01もかなり偏ってます。ほんとに真要素しか出てこないのかと。
負傷兵 シモン 22:11
まぁ、オレは昨日のレジのあっさり感や喉使いきらないどころか12発言、なんとなくヨアヒムの諦めてる感など、狼っぽいかねぇっと。トマは昨日レジ贋かなっとかいってたが、それは狂人の怒りのような気さえした。トマが本当に真ならレジ真を突き通すんじゃないかなって思うんだよな、普通そのほうが現実味あるしな。
行商人 アルビン 22:12
まあその真要素も結構弱めなものしか無いようですけども。偽要素のストックもあってこれから反撃来るのかなとか思ってたりしてます。

カタリナさんに対して。3d00:56ではカタリナさんの白要素挙げて、第二仮決定にも反対してます。4日目は4d00:20が吊り希望理由…かな?まあ時間無さそうだったんで別にいいですが、5日目のカタリナさん考察、黒要素だけ拾ってきてます。今までの白要素はどこにいったのでしょ?
行商人 アルビン 22:13
さっき偽要素のストックがどうのこうの言ったんですが、それはこのカタリナさん考察を見て思ったことですねえ。5日目の考察で挙げられた黒要素のいくつかは、3日目の時点でも既に気づいていたんじゃないですかね。黒要素は初日分から出してきてますし。

クララさんについて。3d00:56で「狼3潜伏は嫌い」を視点漏れと予想。他のところでは視点漏れを疑わなかったのかというのは4d22:36と4d23:26で
行商人 アルビン 22:14
質疑済みですのでそちらも参照。
ここについて、当時は気づかなかったんですが3d05:58で「灰の中に3狼いるように思えない」とも言ってるんです。「3潜伏嫌い」を視点漏れと見るなら、まず「3潜伏であるかどうか」を考えるべきだと思うんですが、そうした形跡無いですよね。クララさん吊りの流れがあったので、それに乗る(のとカタリナさん庇うことでの白アピ)ために目についたところを拾ったんじゃないですか。
行商人 アルビン 22:15
クララさんに対しては、発言を即視点漏れと解釈したりする一方で、例えば3d05:41でのニコラスさん考察「雑感からは特に黒視してる相手がいないようなので理解の範囲。黒要素探しが苦手なのかな」
これってものすごく好意的解釈してますよね。確かカタリナさんが「考察厚くならない」のは黒要素(5d23:33)なのに。この辺は、結論を決めてから考察を作っているのがよく分かると思いますよぅ。

一旦ここまで。
負傷兵 シモン 22:16
アルビン>オレもヨアのカタリナに対してころった変わった感じは気になってた!
少女 リーザ 22:18
シモンお兄さん>ニコラスお兄さん狼でアルビンお兄さん狂人なら、襲撃せずに残したいと思ってもおかしくないの。ただ占い判定割れる前にアルビンお兄さんをGJ情報で人確定させた理由が解決しきれないの……パメラお姉さんにも神父さんにも後黒出さなかったトーマスお兄さんを真決め打ったの?

外れてほしいの。外れてほしいの。当たってたら村負けるの。外れてほしいの。リーザ襲撃がただの確定情報潰し狙いだったらいいの。
負傷兵 シモン 22:20
真決め打ちはどっちもないだろうな。贋確しんかぎりはな。

リーザ襲撃は、それでもアルビン狂人と主張できる狼のうっかりと信じよう!(っと希望的観測
ならず者 ディーター 22:25
[…は、力なくうなだれている。しかし、瞳には何かをやり遂げた達成感が宿っていた]
勝負所の今日、本来俺はヨアの人狼要素やトマの偽要素を拾わんとならん立場なんだが……今日の情報を得て、俺の頭は、内訳考察の方でいっぱいだ。昨夜、トマ・レジ・リナ人狼で凝り固まっていた分、反動が来ているのか。
アル・ニコ。真実に近い考察の方が説得力増すと思うからよ、そっちから落としていくぜ。……間違っているかもしれんが。
少女 リーザ 22:35
リーはこれからヨアヒムお兄さんとトーマスお兄さんがどんな考察出してくるか見たいの。それ次第ではやっぱり狼って思うかもしれないの。
ヨアヒムお兄さん狼なら、この展開は覚悟できてたはずなの。どんなびっくり理論持ってくるか楽しみなの。
今日はトーマスお兄さんの判定が遅かったの。諦めた偽占い師さんならいいの。

普通にアルビンお兄さんの方が真だったらごめんなさいなの。でもリー襲撃した理由がつながらないの。
司書 クララ 22:48
オト22:01>
あー、詰め手数まで考えてなかったぁ…。そうだねぇ…。
羊飼い カタリナ 22:52
@・ω・<ただいまだメェ
レジーナさんジムゾンさんお疲れ様でした。特にレジーナさんは昨日は針のむしろ状態で大変だったのでは。
シモンさん12:27>明日がエピのわけないじゃないですか、おおげさだなぁ。
さて、私も汗を流してきます。また後程。
神父 ジムゾン 22:53
[ディーター 19:19] アル狂なら黒出ししても問題ないと思うんですが、また私なんか間違っているんでしょうか。
ヨア黒であるなら、どんな判定だしても「わぉ〜ん」ですし、ヨア白でパンダになっても、まぁ悪くはないのでは……
とか思ってましたが、白確定させてトーマスさん吊れたら「わぉ〜ん」なんですね。。

と自己完結したジムゾンでした。(・w・
旅人 ニコラス 22:54
ヨアの発言を見つめて考えてきたよ。
一番気になったのが3dレジ回避CO→▼リナの流れ。ヨアトマ揃って強く反対。トマはリナ最白だから不自然じゃないかな。ヨアは暫定で▼レジ、その後議事潜り中に仮決定▼レジ(反応ナシ)、その後の▼リナに大反対。→ここ。レジリナヨア狼だとしたら、レジが狩CO回避した後だからリナ回避の道ナシでの反対か、リナ白だとしたら白アピのため?と思える。
旅人 ニコラス 22:55
リナ人に見てるしクラ怪しいしって理由はわかるよ。僕クラ白ぽく見えてたけど怪しむ気持ちもわかるし(クララごめんネ)けどその後の3d5:53「潜伏に自信のない狼」の候補として「宿書はかなり可能性高いと見ててあとは旅か羊の組み合わせなんだよね…。」だったら▼羊にけっこう強めに反対(00:25)しなくてもいいんじゃない?と思った。3d時点で宿書旅羊4人吊る手数は足りてるはず。…だよね?リナ吊りへの反対はや
旅人 ニコラス 22:56
リナ吊りへの反対はやっぱり白アピの方なのかな。
4dでリナ吊りになったけど、5dではリナの黒要素上げてるネ。
[3d考察周り]情報が増えつつあるのに考察が厚くならないのは村っぽくない。またGSと考察内容とに微妙なズレを感じる。(4d23:33) でも3d00:56でヨアはリナのこと「昨日より若干、今日の灰考察精度も上がっている。」って言ってる。結局どっちだったんだろうと、何かすごい後付感。
旅人 ニコラス 22:57
ヨア3d05:10のクララ考察で「何か考察してて白黒どっちも拾えて不安になってきた」てあるネ。クララの発言が言葉足りない部分が多いからどっちも拾えるとも考えられるけど、ヨアのスキル考えたら誰の発言からも白黒どっちも拾えると思うんだよネ。そこ不安になるとこじゃなくない?白黒拾ってどっちが多いか検討して、その結果で白か黒か判断するんじゃないの?という違和感。
旅人 ニコラス 22:59
…てここまで書いて、アルが同じようなこと言ってるのに気づいた僕。やっぱり遅いorz でもせっかく考えたから落としてくネ。

で、いったん離れるよ。ドライカレー食べてお風呂入ってくるよ。
村娘 パメラ 22:59
ただいまなのですよー。
全然確認できてないので朝市の議事録から読んでくるのです。
シスター フリーデル 23:05
者旅青が狼→わおん。商判定無関係
商偽・青白→商白出し→▼木→わおん
よくここ考えてなかったけど確かに、アルビンは偽ならとりあえず今日は白判定出しておけば良いよね。わざわざ黒出して敵陣営を増やす必要はないみたい。ただでさえ私にも白白言われてたヨアヒムだし…
>ディーター19:21
その時はどう見てもぶれぶれだったと思うのですよー。さすがに独り言誤爆装ってブラフ打つほどの腹黒じゃあありません笑
木こり トーマス 23:10
もどりー。ヨア白だったか。というかだからあれほど昨日主張してたじゃん!
>フリーデル1405
昨日の最後も言ったけれど、ぶっちゃけレジーナ真ではない気がするので、レジ狂の可能性のほうが大きいのではないか、と思っている。
で、この場合まず大きな疑問となるのが「何故偽装GJが起きたのか」だけれど、誰も襲撃セットしてなかったってのが一番ありえそうかなとは思ってる。レジ真よりはまだこっちの方がありそう。
シスター フリーデル 23:11
今日の決定ですけど、主にパメラの意見次第で本一発か仮本形式を取るか決めますねー。パメラの意見と食い違いそうであれば仮決定から出します。そうでなければ本一発になり得ると思います。と、とりあえず。
あと、今日はとりあえず▼者。とかの手は取らず、商真で考えるなら▼青、木真で考えるなら▼者の勝負でいきたいと思います。
旅人 ニコラス 23:15
忘れないうちにもう1つ。占内訳にも関わってくるんだけど、3d→4dで、ヨアの狼の位置予想が3潜伏から占真狼、灰2に変わってる。この4dて僕が狩COした日なんだよネ。つまり灰の中に狼が足りなくなるんだよ。SGに最適の位置の僕が狩COしちゃったから。という観点から、トマ狂じゃないかと思った僕。
じゃあホントに離席。24:00には戻りたい。うぅ。
少女 リーザ 23:16
トーマスお兄さん>「誰も襲撃セットしてなかった偽装GJ」はないと思うの。トーマスお兄さん真占視点狼確定のカタリナお姉さん、GJ発生直前に発言してるの。セット確認くらいするはずなの。
村娘 パメラ 23:19
【アルビンとトーマスの判定確認】
えっ?アルビンからヨアヒムに黒ですか。
むおー頭が痛くなるのです。
シスター フリーデル 23:20
あー…自分で何度か言っておきながら木真時の宿偽パターンを14:05で入れてなかったですね…訂正します。

決定時間ですが、今日は24:00に拘らなくて…良いよね?25:00までに本まで含めた決定を出すつもりでいます。
村娘 パメラ 23:21
フリーデル>とりあえず24時に本決定でいいと思うのですよー。今日の選択肢はたぶん2択なのです。
木こり トーマス 23:22
今日ヨアヒムに対して黒が出なかったのも、レジ狂でとにかく今日白が吊れれば終わるから、そんなことをする必要もなかったんじゃないかとも。
状況が圧倒的にアレだしこういうところでしか説得できないのがアレだが、そもそもヨアが狼ならアルビンではなくオットー襲撃とか勝ち筋あるのかよという話なのですが。
木こり トーマス 23:32
アルビンのヨア黒指摘点はねー。2213「黒要素ストック」については流石に穿ち過ぎなんでないのと。
そして5日目に黒要素から拾ってくるのは特別おかしなことではないよ。あの日は、占い師とか狩人とかの内訳を普通に予想してれば、灰の黒の密度が高いはずな日だったから。白要素どこ行ったーってのはまぁ分からんでもないが、黒から拾ってくるのは不自然ではない。
木こり トーマス 23:40
んー…見直してみるとディーは6d1919で「狂人アルビン」と断言してしまっているのか。俺がレジ狂まで考えてるのに狂の可能性しか持ち出してないのが誘導っぽいとも取れるけれど。

狩COしたのがディーではなくニコだったのは、ニコラスが疑われていたこと(灰人狼として生き残る可能性の問題)、ディーが特別白く見られていたことからじゃないか。だから最善手である灰人狼からの狩COではなく、ニコがCOしたのでは。
木こり トーマス 23:46
これパメフリに本気で質問なんだけれど、アル狼レジ狂と、アル狂レジ真のどっちがありえそうだと思う?ここどっちのがありえそうか…がまず壁。
2人は「俺(とヨアヒム)が結論付けろよ」とか思ってるのかも知れないけれど、どっちにせよ疑問点が残っててこの点からの説得が出来ない状態。
「どっちもありえないからトマ偽でしょ」とか言いたいのかもしれないけれどさ、そうじゃないんだよ。現実は。
行商人 アルビン 23:47
決定方針了解ですよぅ。ライン決まってる5人は既に投票先決まってますし、時間はシスターさんとパメラさんにお任せ。

トーマスさん(23:40)>誘導も何も、自分視点で偽の占い師が主張している「狂人レジーナさん」という低い可能性まで考慮して喋る必要って無いでしょう。
ところでレジーナさん狂人として、「最善手」は灰人狼の狩COですか? 「レジーナさん襲撃」または「放置して狩COせず」でなく?
シスター フリーデル 23:47
>トーマス
旅宿両狼・商狂の線は、考えない?
村娘 パメラ 23:48
ヨアヒムはまだ帰ってないのですかね?
ならず者 ディーター 23:50
アル・ニコ。お前ら大したもんだ。俺もさぼっちゃいられんな。とにかく考えをまとめていこう。
……でだ。俺は今、勝手に描いていた、『ヨアヒムが人狼なら潜伏が得意』、ってイメージが、完全に払拭されているんだわ。ヨアも言っていた『3潜伏は潜伏に自信のない人狼』って像は、その通りだと思う。ヨアヒム、確かに白いさ。だが、俺達から見て白いのと、本人が潜伏を得意と思っているのかは別物だ。
ならず者 ディーター 23:50
(19:20〜)でも言っているが、攻撃力に負い目というか、不安感を持っているんじゃないか? これまでの灰とのやり取りで、ヨアヒムが自ら誰かに強い疑いを向けたことがあっただろうか。いや、考察にあるっちゃあるが、その強めの疑いを向けているのは決定後に吊り相手だとか、そんな感じだろ。それにヨアヒムは一貫して俺を白視。これ、灰にヨアヒムとレジーナだけだったら、人狼どうやって勝とうとしていたのかね。
ならず者 ディーター 23:50
そう考えると、今ではヨア・リナ・レジが人狼。トマ狂人の線が強いように思っている。リナも決して発言で前面に出てくるタイプじゃなかったろうし、レジは二人に比べるとアグレッシブだがリザ(2d22:03)やアル(2d22:20)に目をつけられている。灰での乱戦を考えると、ヨアヒムが言ったまんま、人狼自身の感情として(4d23:26)「潜伏に自信がない(一人では生き残れない)」に当てはまっているような気がし
ならず者 ディーター 23:51
てよ。潜伏を決め込んだ3dでは、ジムゾンが白確&GJで灰が一気に狭まった時期だったよな? もうこの段階で、3潜伏でかばい合うにゃ危険な状況だ。そこでようやくライン切り。リナ(3d00:18)・ヨア(3d23:41)共に薄い理由で▼レジ→レジ狩人回避。しかしスライド▼リナが起こり、慌ててヨアヒムはリナを庇った(3d00:25)。理由は、自分の灰潜伏の能力に自信がなかったから。こっちの方が、イメージで
ならず者 ディーター 23:51
できるんだが。この時のオットー襲撃、俺なりに考えてみた。アルの(4d16:58)ももっともだと思ったが、パメラかジムゾンを襲撃して、灰から狩人が出てきた場合、それ、レジーナ偽要素がかなり高まらないか? だってよ、あの段階で場を動かしていたのは、連携を取り合っていた共有者の二人。仮に回避した狩人(レジーナ)に対して灰から対抗が出てきた、と想定するなら、その灰から対抗で出てきた仮想偽狩人は、
ならず者 ディーター 23:52
レジーナが真狩人だと知っていることになる。他の確定白に狩人がいない、ということも知っていなくちゃいけない→ただの確定白より進行役だった共有者を重要視し襲撃する、と仮想させることが目的だったんじゃないかと思った。白確から狩人が出てきたらもうしょうがないが、『灰から出てきた場合でさえ偽要素が高まる』のは、そりゃ回避したいだろうよ。
……まだ途中なんだが、時間ないようだからとりあえずここまで落とす。
木こり トーマス 23:53
>フリちゃん
んー、全然考えてなかった。その場合、旅宿者狼アル狂なら、レジが狩COした時点でニコに狩COさせるのってどうなんだろうとも。レジ狂の場合は「レジが真狩だろう」って発想であえてレジ食わずニコが出てくるのは手としてはあるが、両人狼だと確定白から狩COあったら終了するし。
でもこれ言い出したらどのパターンも一緒なんだよね。
村娘 パメラ 23:56
トーマス6d23:46>アル狂レジ真は狼3潜伏なのですよね。旅者羊が狼なのです。となると狼さんはリーザに護衛がついてると分かっていながら特攻なのです。うーん、どうなんですかねー。
行商人 アルビン 23:56
あ、失礼。トーマスさんが言う「アルビン狼、レジーナ狂人」パターンなら、レジーナさんが宣言した護衛先からレジーナさん狂人だと狼に分かるので、「レジーナさん襲撃」は無いですね。
とは言え、やはりどうやって真狩人の死亡を知ることができたのかということになるので、やはりCOしないのが普通だと思いますが。想定されている狼目線で、当時の狩人候補は年兵娘神青…ですかね?確か。
シスター フリーデル 23:57
>トーマス
旅宿両狼が有り得るとしたら、リーザ襲撃のほぼ偽確定はすごく納得がいくのですね。旅真、決め打てば終わりだものー。
正直レジーナ潜伏狂なんてレジーナ見てるとしないだろーって思う。吊り回避もしないと思った。
パン屋 オットー 23:58
ふー、いいお湯でした。

>リズ21:47
なるほど、解釈が興味深かった。妙21:53この「予感」というのは占霊になると何となく感じる事あるよね…。願わくば当たって欲しくないのは同意。でも個々人や相互関係を観ていったら、どうにもやはり商真のラインかと思える私。観たいようにしか観ない人の性かねぇ。
木こり トーマス 00:00
というか、そもそもアル狂なら、皆が指摘しているように、発表順も考えての判定の出し方、が完璧すぎるように思う。
こうなると「何故レジは不要な狩COしたのか」という疑問は残るが、ぶっちゃけレジは狩CO後の狩としての発言がまるでダメだったよね。そこから考えるに、「狩COが握手」ということについても、実は狩COした時点では気づいていなかったんじゃないかと今は思ってる。
シスター フリーデル 00:01
問題は3COになった時。
白確から出たら詰み。出なかったら勝ちみたいなもん。灰の候補は羊青。灰から出て3COになって狼がだいぶ不利なようなら正直しないとは思うのだけれど。手数計算がややこしくて終わらない…
木こり トーマス 00:03
フリ2357
あー、それは確かにありえる…。でもレジ狂の場合もアルビン=人狼なわけだから、「アルビン護衛でGJ」と言った時点で人狼にはレジ偽が分かるんだよね。
んー、でも同じく、レジ狂だと占い師内訳=真狼は初めから分かっているわけだし、客観的に真っぽいアルではなく、俺護衛の方を言い出しそうでもあるか。
シスター フリーデル 00:03
んーでもアルビン狂人だとアルビン超人だよねー

ちょっと、発言数心配になってきたから考えながら黙ります。決定、24:30目安に出します。
村娘 パメラ 00:08
んーとりあえずヨアヒムが帰ってきたらパメラから【仮決定案】出したいんですけどいいですか?理由もつけるのですー。
羊飼い カタリナ 00:09
私視点で狼は〔1木青宿〕〔2宿旅者〕〔3商旅者〕になるのかしら?
2だとしたらすごいミラクル。勝負を度外視してある意味期待しちゃいますね。
木こり トーマス 00:09
今説得すべきはここじゃない、というのは分かってるけれどさ…。
レジーナの3d0029の占い師内訳考察を見ると、占い師真狼の可能性を見たうえで、「潜伏狂は潜伏してるんなら別に怖くはないかな。何かするわけでもない」と言っているんだよね。ここで潜伏狂の存在に触れてるのは狂アピっぽいが、ここでこれ言い出すのはどっちかというと非狂っぽいかなあ。
パン屋 オットー 00:10
>シモン22:07
なる。狼陣営に布陣選ばせて回避枠潰しも兼ねるか。

決定24:30か。ヨア間に合うかな…。
シスター フリーデル 00:11
>パメラ
構わないですよー。ではそれまでしばらく黙ります@6
司書 クララ 00:12
オトリザ>その感覚はあたしも分かるぅ…。考えにくいレアケースな負けを心配してしまうってあるよねぇ…。真占時に表で言ったら狂っぽく見られたぁ…。
村娘 パメラ 00:12
トーマス>確かにパメラもそう感じたのですよ。おおー、レジーナ白いのです。って。でもやっぱりリーザ護衛外しは疑問ですしフリーデルのメリットがないにも納得したのです。っていうか回避COはやっぱり黒かったのです。
ならず者 ディーター 00:12
……やっぱここまでにしておくか。人も集まっているしよ。つまるところ、ヨアヒムには潜伏人狼に必要な、いざとなったら刺し違えてでも生き抜く覚悟、みたいなもんが見えなかったことからそう感じたって、つまらん結論だしな。
トーマス一人に三人がかりは、は心情的にちと微妙か。ヨア来てくれよ。少し黙る。パメラの仮決定案をあるようだしな。
>フリ(00:03)ナイスジョーク(0d00:46)だ。勉強したな。@7
木こり トーマス 00:17
んー、でもレジ狂の場合レジ偽は見えてるからにこ狩COあんのかという疑問は残るんだよなー。
「確定白から狩COあったら終了」なのは事実だが、ジムは2日目吊り回避に上がった時点で狩CO吊り回避していない。だからジム=非狩は判断できたのでは?パメについては謎だが、パメ=狩想定なら空襲撃の日にパメが喰われててもおかしくないはず。
でもレジの不自然さ、とアルの判定の完璧さを見るとやっぱレジ狂アル狼かなぁ、と
青年 ヨアヒム 00:18
遅くなった。僕はもしや新型何とやらに侵されてるんじゃgkbr

レジ狩のことで色々漁ってて思ったんだけど…狼には少なくとも白確に狩がいないのが読めてたんじゃ?ジムは2dの吊り非回避という大きな非狩要素があるし、パメラに至っては[3d0030]「正直カタリナから狩人COでそうなのですけど」とか非狩発言してる。そして3d決定後、狼視点で灰の狩候補は実は僕だけなんだよね。羊も第二仮決定時に非狩宣言してる
行商人 アルビン 00:22
シスターさん(23:57)>んー? でもレジーナさんとニコラスさん狼で僕狂人なら、シスターさんが4d21:52で言っていたアルビン襲撃パターンで進めてれば(その仮想狼陣営にとって)いいと思いますが。日数が短く済むとかそういうのはあるかもしれませんが。

シスターさん(00:01)>カタリナさんも当時非狩CO済みかと。
村娘 パメラ 00:22
ヨアヒムおかえりーなのです。
仮決定出すのですよー。
神父 ジムゾン 00:23
[オットー 23:58]「予感」を見て、前世の記憶が蘇りました……。その時は、この村と同じように突然死が出て霊1CO、襲撃なしも出てました。当然霊は真だろうと思われていたのですが……。
木こり トーマス 00:24
よくよく見てみると、人狼には「確定白から狩COはでないだろうと考えていた」としても不思議ではなという状況証拠はあったんだ。だから「確定白から狩COはないだろう」という自信があったのかもしれない。今まで誰も触れてなかったが。
やっぱり、襲撃と判定とレジの行動を考えても、レジ狂、アル狼が一番ありえそうだ。昨日の時点では全く気づかなかった…。
青年 ヨアヒム 00:25
ちなみにアルビンの僕考察が黒塗り甚だしいよ。
反論させて貰うけどララにしてもリナにしても、決定出た後に黒塗り考察出してどーすんだよって話なのね。出すんなら決定前に出しとけよって。
あれは一種の僕の自己満足。そして吊り希望を出したからには黒要素挙げるのが礼儀ってもんだろう。人間だと思ってる人吊ってどうすんの?つまりアレはあえて白要素は見ずに狼吊ったんだ、って自分に納得させるために出したもの。
羊飼い カタリナ 00:26
レジーナさんの昨日フリーデルさんを守っていたという話は、2GJの自信があるなら理解できるかな。
敢えて指定先をはずすGJ狙いの狩人もいるし。
でも、レジーナさんの性格からは考えにくいんですよね。
青年 ヨアヒム 00:27
で、僕のターンの前に仮決定なの!?僕のターンは!?

いや、まだ考察出来てないんだけどさ…。
村娘 パメラ 00:28
トーマス5d08:04>真狩が護衛してるはずの妙が襲撃されるのは確かに訳が分からないですね。真狩だとしてもかばいきれないのはよく分かるのですよ。6d23:46>白すぎるのです。どう見ても真占なのです。
レジーナ>すでに墓下ですが、GJを狙って真要素を取り返したかったのは真要素なのです。その分ニコラスが黒く見えました。
村娘 パメラ 00:28
ディーター>ディタがすごく白かったからなんとかして吊りたかったのですよ。
ニコラス>最初どう見てもレジーナの方が黒かったのです。レジーナの護衛先に合わせることで狼を人間に確定させたのですね。なぜ偽装GJ出したのかわかりませんが「GJ」なのです。
アルビン>最後の黒だしがさよなら逆転ホームランなのです。どう見てもあなた方3人がご主人様なのです。
村娘 パメラ 00:28
以上の考察理由から
【パメラは狂人COするのです】
今日の仮決定は▼ヨアヒムなのです。

ご主人様ー!会いたかったのですよー!!
木こり トーマス 00:29
あんだけすれ違ってたヨアとシンクロ…!ちょっと嬉しい。
初日の空襲撃の意図は不明。悪手も甚だしい。が、それは俺が偽の場合の(護衛率の高いはずの)アルビン襲撃→オットー襲撃も同じではないの?
ディーターが4d1858で『特に初回襲撃偽装。わけがわからん』とかいいつつこの点全く指摘していなかったのは、やっぱり誘導ではないの?
木こり トーマス 00:30
は?パメラ何言ってるの…。

この村何なんだよorz 【パメラ狂とかありえません。厄介なブラフは解除してください。】
羊飼い カタリナ 00:31
ななななななんだってー!?
@oωo<メェ!?
パン屋 オットー 00:32
>ジム00:23
ですが……? うう、怖い話。

と思ったら、地上でさらに怖い事が起こってる;
青年 ヨアヒム 00:32
……はい?



えーと…思わず投票をパメラにセットしそうになった…じゃなくて!え…わおーん?わおーんなの…?
木こり トーマス 00:33
村人…は状況に流されてるのかも知れないが、人狼も狂人も状況もリーザもフリーデルも、こんなに俺を苛めてそんなに楽しいの?
青年 ヨアヒム 00:33
ごめ…墓下のみんなマジごめん…orz
もうヤダ…
神父 ジムゾン 00:34
ちょっと走り読みしただけなのですが・・・どうなってるのでしょう?
木こり トーマス 00:35
>ヨアヒム
いや、アルニコディー狼パメ狂ならレジーナはなんだったんだという話になる。

だからパメラは狂人ではない。はず。
…レジ村騙りとかじゃないよねorz
村娘 パメラ 00:35
シモンはどう見ても人間だったのですよ。即吊りです。レジーナも人間だったので吊りに行ったのですが狩人COはちょー狼っぽくて焦ったのです。ディーターは白すぎてつりたくて仕方ありませんでした。状況的に無理だったので負けたと思ってたのですよ。今日のアルビン黒出しで目が覚めたのです。
木こり トーマス 00:35
あ、レジ真のパターンあるじゃん。

レジあれで真なの…?
誰か助けてよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
旅人 ニコラス 00:36
戻ったよ。お風呂で考えてきた。……って、何かなこの状況?? どうなってるのかな? かな?
村娘 パメラ 00:37
トーマス>残念ながらレジーナの妙護衛外しは「自分の力を結果で証明したかった」からなのです。ただそうなると偽装GJがどうして出たのかですけど、これはご主人様に聞いたほうが早いのです。
司書 クララ 00:38
狂人COしたい村人心理も分からなくは無いけどぉ…、墓下やエピが妥当だよねぇ…。
負傷兵 シモン 00:38
ん、なんだか面白い事になってるなw
シスターさんはこれでどう動くんだろうな?w
行商人 アルビン 00:39
何と言えばよいのでしょう。ブラフか本物の潜伏狂人かよく分からないですが…。
【仮決定の内容自体は了解ですよぅ】

トーマスさん(00:29)>この点とは? 初回襲撃偽装が分からないから普通にGJだったのだろうという発想なら何の不思議もないはずですが。
神父 ジムゾン 00:39
ブラフじゃなく・・・?
昨日、ディタ吊りにこだわるパメラさんを見て、狂人?と頭によぎったのはあったので、まとめ譲ってみたのですが。。んーんー?
ならず者 ディーター 00:39
……すまん。ちょっと反応に困っている。つまり、パメラ狂人・トーマス・レジーナ・ヨアヒム人狼、ということなのか?
仮決定は、そりゃ了解なんだが……。しっくりこなくてな。とにかく、パメラは狂人で、フリーデルを惑わせようとCOした、ということでOKか? ブラフにしては……あまりに趣味が悪すぎるんだが。……この展開はまったく予想していなかったぜ。
負傷兵 シモン 00:39
なんだか、パメラが狼側だったら、オレのパメラの思考の違和感とトマ真視、ヨア、クラ白い?っと感じたのがあってるならそれはそれで嬉しいとか思ったりもしたが、どうなんだw
羊飼い カタリナ 00:41
いや、予想だにしていなかった状況に心拍数が上がってますが、これは恋?
じゃなくて、何が真実なのでありますか!?
説明を恋たい、もとい。請いたい!
司書 クララ 00:42
フラットにレジ真考えようってことかぁ、レジ狂の可能性を潰すためってことかなぁ…。
シスター フリーデル 00:42
よく分からないけど、もし村側なら解除してね?
アルビン軍団が狼側なら、パメラの真偽関係なく▼ヨアヒムで終了。すっとぼけてヨアヒム吊って、終わっちゃうのです。
青年 ヨアヒム 00:43
もうやだ…ディタに票入れて寝る…orz

あとトマ、レジ真でアル狼とかないと思うんだけど。手応え的な意味で…。
木こり トーマス 00:43
>アルビン0039
俺=偽時の襲撃筋。アル襲撃は”まだ”分からなくもないが、オットー襲撃は?
【仮決定反対】。しても意味無いのかも知れないけれど…でもとにかくフリーデルとヨアヒムは▼ディーターに合わせてください。

なんか疲れた。
パン屋 オットー 00:43
んん、でもレジィ真狩として、レジィはアルビンで護衛の手応えあったんだよね? GJって言ってたし。
負傷兵 シモン 00:43
まぁ、どっちにしろ今日はヨア吊りだしなぁ・・・。もしパメラが狂人でわおーんして、村側もみんな従うとか面白い構造があったりするのか?w
村娘 パメラ 00:44
【パメラ嘘はつかないのです】
昨日のアルビンがディーター吊りたい理由聞かれたときは「これ以上者吊りに行くと怪しまれる」と思ったので引き下がったのです。このときに負けたーと思ったのです。でも今見れば皆が白いと思う中、仲間を吊りたいと言うパメラは怖いですよね。狼さんなんだなーって思ったのですよ。
旅人 ニコラス 00:45
…んーと……よくわかんないんだけど、▼ヨアヒムは了解セット済み。
そういえばヨア体調は大丈夫?お大事にネ。
司書 クララ 00:45
いや、アル、ニコ、ディタがわおーんしないか見るためかなぁ…。
青年 ヨアヒム 00:46
パメ、お願いだから【 村 騙 り な ら 撤 回 し て 】


ブラフで反応見たかったのかも知れないけど、そんな簡単に尻尾見せるとは思えない。PPより論戦で勝ちたいっぽいし…。
ならず者 ディーター 00:46
喉使っちまおう。もしそうなら、ニコラスはフリーデルを鉄板守護だ。いや、これは単純に判断できる中立の人間を残しておいた方がいい、というだけなんだが。そうすれば、トーマス・ヨアヒム人狼時、襲撃先は狂人COしたパメラか、アルビンか俺。どれにしろ、フリーデル視点で真が判明する。俺達が人狼なら、エピにならんとおかしいし、アルビンか俺は襲撃されるわけがない存在だからな。
村娘 パメラ 00:46
むおー、ご主人様たちは意外と慎重なのですね。わおーんしちゃって大丈夫なのです。
神父 ジムゾン 00:47
そうですね。。パメ狂人なら、ニコ・レジのどちらかは真狩なわけで。アル人間は確定済みと。
負傷兵 シモン 00:48
なにがどうなってるんだw
木こり トーマス 00:49
は?ヨアヒム何やってるの?ここで投票ずれたら終わるの分かってるでしょう?確かに投票先は間違ってないけれど、何で勝手に投票先セットして寝ちゃうのさ。

パメラは何なの…。冷静も何も、アルたちが正体を現す必要性なんてどこにもないじゃない。そんなことしなくても勝てるんだから。
村娘 パメラ 00:49
パメラはもう▼ヨアヒムにセットしてるのですよー。
シスター フリーデル 00:50
>パメラ
この状況でわおんは有り得ないよ…。パメラの真偽なんて、アルビン軍団狼なら何でもいい、投票さえヨアヒムにしたらいいんだから…。もし解除なければ、狂人認定していろいろ考えてくるよ。
羊飼い カタリナ 00:52
バーちゃんで初日の議事録を確認するのが大変だったのです。
パメラさん狂だとして、初日に占い非COしたのが謎なのですが、本当にブラフではないのでしょうか?
少女 リーザ 00:52
地上で何が起きてるのかリーさっぱりなの……アルビンお兄さんは偽でも狂人って思ってたの。でもリーはパメラお姉さん狂人予想もしてたの。トーマスお兄さん狼予想前提だったけど……
レジーナ小母さん見てるの?オットーお姉さんの00:43に答えるの。護衛先設定の上に「行商人 アルビン を人狼の襲撃から守った。」ってメッセージ出てたの?なければそれは偽装GJなの。墓下だから遠慮なしにメタなこと聞いちゃうの。
司書 クララ 00:52
あぁ…なんて恐ろしい村ぁ…。
負傷兵 シモン 00:54
本当色々な意味でな!
神父 ジムゾン 00:55
[クララ 00:52] クララさん、こんなタイミングでうまい事言わなくていいですw
村娘 パメラ 00:55
トーマスフリーデル>なるほど・・・確かにそうですね。パメラはやっぱり考察力が足りてないのです。
【パメラは狂人です】
レジーナやヨアヒムが言ってました。狂人潜伏は怖くないって。まさにそのとおりなのです。でもパメラはここまで運よく生き残っておまけにご主人様達も全生存だったのです。ヨアヒムが見たことのなかった潜伏狂人はここにいるのですよ!
ならず者 ディーター 00:55
……言われてみれば、パメラの占い師非COは、一番最後だったんだな。理由を言わずに俺を吊り希望することも多くて、疑問だったこともあったんだが。
フリーデル。パメラ狂人は、ありうる。忠実に仕事をしようとしているんだろう。大丈夫だとは思うが、投票先はヨアヒムにセットしておいてくれ。もう一回言うぞ【ニコラスはフリーデルを鉄板守護】だ。必ず一人、中立で状況を把握できる人間を作っておくべき、だ。
青年 ヨアヒム 00:56
PPで負けるとかマジありえない…ほんとごめん、ほんと僕が推理間違ってばっかいたから…。トマ真ってもっと早く気付いてれば良かった…。

とりあえず、リデルの指示があるまでは起きてる…。でも、これホントどうすんの…?
羊飼い カタリナ 00:57
クララさん00:52>誰がうまいことを以下略
負傷兵 シモン 00:57
パメラが狂人としてだ。レジが真として・・・そうすると・・・トマが狼って事か?でもってそれならアルビンが真と・・・、で、そのアルビンが黒だしたヨア吊りかwわけがわからんw
行商人 アルビン 00:59
えーと、普通にシスターさんが決定出して下さいね。
ちなみにパメラさん狂人の場合、トーマスさん真ならトーマスさんが言うようにレジーナさん真狩人になります。そこも考えて下さい。パメラさん狂人だとしても、▼ヨアヒムくんで問題無いです。
負傷兵 シモン 01:00
摩訶不思議になってきたなw
シスター フリーデル 01:01
本気で狂人みたいですね…
もう…けれどパメラ狂だとして▼ヨアヒム、当然ディーター、アルビン、ニコラスの票も重なる訳で…
決定出してくださいって、、私の票とか全く意味をなさなくなる訳で。私の決定を見て票を変える人間は誰?笑
神父 ジムゾン 01:01
本気で狂人っぽいですねぇ、パメラさん。

でも、これでアルビンさん真占確定しちゃってる気がします……。
パン屋 オットー 01:01
パメラが本当に狂人として、レジィがGJの手応えを感じてたのなら、パメラが狼陣営を誤認してる事になるのか。
旅人 ニコラス 01:01
あー…パメ狂人てことはヨアトマ狼でいいのかな、うん。…もう僕には何が何やらわからないorz
【▼ヨア】【護衛フリデル】セット完了指さし確認。ディタ指示ありがとネ。
青年 ヨアヒム 01:04
…orz


何で僕が吊られるんだよー。・゚・(ノД`)・゚・。
パン屋 オットー 01:05
や、レジィは関係ないな。
シスター フリーデル 01:06
あにょー…娘・旅・者・商の票がある時点で7人中4票。ヨアヒムの吊りはもう確定です。
私は、何もせず明日を待つしかできないんですが…。寝ていいってことですか?寝ませんけど
行商人 アルビン 01:06
ディーターさん>いや、シスターさん共有者CO(占い師撤回)の後パメラさん非占CO、トーマスさん占COです。

シスターさん>ん、そう言われると、確かにシスターさんがどっちに投票するかの宣言くらいにしかならないかもですが…。
でもパメラさん狂人とはあまり思えないですけどね。あのタイミングで非占COってすごい勇気だと思いますが。しかしここで撤回しないのも謎…。
羊飼い カタリナ 01:08
ヨアヒムさん01:04は「何で<狼の>僕が吊られるんだよー。」
ってことでしょうか?
ならず者 ディーター 01:09
今日の考察は全部ひっくり返されたよ。恐ろしい村じゃ、なにが起こるか分からん。
>フリーデル(01:01)票が動かなくても、お前さんはまとめ役だろ? 例え3−3で対立していたとしても、決定はいつものように出してくれ。それがケジメって奴だろうよ。お前さんが最後を〆てくれないと、この状況は収まらないだろうからな。よろしく頼む。
フリーデル。本決定は、いつだ?
司書 クララ 01:09
ヨア吊りを確定的にするためにぃ、パメ狂、アル真、ヨア狼にしたって事でいいと思ぅ。
行商人 アルビン 01:10
んー、何だか変に迷っていらっしゃるようなので一応聞きますが、シスターさんは
パメラさん狂人・トーマスさん占い師(=レジーナさん狩人) と、
パメラさん狂人・アルビン占い師
と、どっちがあると思ってるんですか? あるいは、トーマスさんが言う狩人両偽(これパメラさん村人です)がどれほどあると。
聞きますが、とか言いましたが、呼びかけみたいなものなのでちゃんとした返事はいらないです。
羊飼い カタリナ 01:11
ディーターさんがクールで格好良いです。
ハードボイルドだわー。
シスター フリーデル 01:13
>ディーター
…そうとまで言うなら、わかりました。今から多少の考察をしてきますので、25:30以降になるとは思います。実質は意味のないものなので、私の満足いくまで考えて、決定出します。
>アルビン
思考停止していたので、今からいろいろ、考えます。@1
青年 ヨアヒム 01:13
ほ、ほんとヤダ…もうヤダ…今朝から胃がキリキリしてるのにこれ以上…orz


レジ真って何、もしかして初狩人で手応えのこと知らなかったりするの?偽装GJでGJ出したとか勘違いしちゃったの?…ありえそうで嫌ぁああああああああああああ!!
負けるの?これ負けるの?僕吊られて負けるの?orz
パン屋 オットー 01:14
者01:09
決定権持つ者の自覚と覚悟。筋を説いてくれる人が居るのは有り難いねぇ。
神父 ジムゾン 01:14
いま狼さんたちは、何を囁いているでしょうか……?
木こり トーマス 01:15
もう何を言えばいいのか分からない…。
まさかの試験的狂人2人村とかじゃないよね…パメラが村騙りの可能性に賭けて▼ディーターにします。状況偽な俺が偽と感じるなら、フリーデルはヨアヒム投票にしてください。もし俺を信じられたら、フリーデルはディーターに投票してください。これで最終発言です。
フリーデルは、黙ってるよりはどちらに投票するか、は言ってくれた方が嬉しいです。ヨアヒムが吊られたら負け確定だから。
司書 クララ 01:18
オト01:14>同意するぅ…。あたしじゃ無理ぃ…。でもぉ、パメ狂なら▼青はブラフで▼者にしてるはずなのでぇ、フリさんはぁ▼青するしかないってことかなぁ…。
ジム01:14>
狂人COしても混乱するだけだからやめてほしかったなぁ…と予想ぉ…。
ならず者 ディーター 01:21
>アルビン(01:06)、いや、トーマスのCO後(1d22:24)(1d22:27)にパメラの非COだよ。俺もなぜか逆に思っていた(4d19:46)んだが(議事を確認してきた)。フリーデルの撤回後だが、非COは一番最後、だよ。トーマスの後、間3分しかないが。
>フリーデル(01:13)すまんが、頼む。墓下の連中だって、ぐだぐだな展開を見たくはないだろうからよ。
神父 ジムゾン 01:24
今日こそは早く寝ようと思っていたのに目が離せないw

この騒ぎが始まる前のトーマスさんの発言・・・なんかタンタンとしすぎていて危機感を感じないんですよね。トーマスさんの発言スタイルなのかもしれないですが、やっぱりアルビンさん真でしょう、と結論づけて寝る準備してきます。
羊飼い カタリナ 01:25
あー。私もパメラさんがトーマスさんより先に非COしてたと勘違いしてました。
わざわざ議事録読み直したのに。
決定が気になるけどそろそろ活動限界が……

青年 ヨアヒム 01:29
リデル…僕人間なのに票入れるとか鬼なことしないよね…?PPで狼陣営に票入れられるのはともかく、同じ人間のリデルに票入れられるのは精神的にキツすぎるのでやめて…orz
司書 クララ 01:42
自由投票で皆おやすみなさいとかぁ…。
あたしは寝るねぇ…。リアル大事にぃ…。
ならず者 ディーター 01:46
絵を発表するなんて考えない方がよさそうだ。……なぜか悩んでいるようだから。フリーデル。パメラが取ろうとしている作戦は、把握しているよな? パメラが本当に投票しようとしているのは、俺。トマ・ヨア・パメ・フリの4票を俺に入れさせようとして、こうゆう作戦をとってきている。あのパメラの▼ヨアヒムはブラフだ。
パメラ視点ではどう考えても俺たちが真。というか、俺らが人狼ならヨアヒム白出しだろう……@1
行商人 アルビン 01:50
ディーターさん(01:21)>あ、確かに発言順そうですね。
そうか、初日僕が1d23:24で「パメラさんはトーマスさんの後非COだけど、トーマスさんのCOは確認してなかったんじゃないか」という話をしたのでしたね。それでいつの間にかトーマスさんの後だという勘違いをしてたんだと思います。
あー、じゃあ回避に時間がかかったのも狂人だったからなのでしょうか…。
神父 ジムゾン 01:50
まだ……フリーデルさんの最終発言出てないんですね。

私もそろそろ休みます。おやすみなさい。
シスター フリーデル 01:54
【決定:▼青年】
ごめんね、ヨアヒム…。パメラはなぜ商陣営を狼と見たのか?娘視点では、宿真時に狼アルビンを護衛した事になる木陣営が偽のはず。私が唯一考えられた論理的な可能性は、狂人パメラの盛大なブラフ。真陣営を主人呼ばわりし▼青で狂COし、本当は▼者に設定。私がパメラに騙され▼者にシフトし、者票4つ獲得し、明日のPPを狙う。これだけです。@0
青年 ヨアヒム 01:56
ちょw…演技出来そうにないって散々みんなで評価しといて?パメ、かなりマジっぽかったけど。ていうかマジすぎるんだけど…。そもパメがブラフ使えると思うかというと微妙…。大体、パメの今までを見ててそんな手筋思いつくように思えないよ。
っていうか反応遅すぎでしょ。そんな指摘、パメがCOした時に言えばよかったのにね。万が一のことを恐れた?
3狼なら白吊れば勝ちなんだし、僕に黒出しはそこまでおかしくないよね?
パン屋 オットー 02:00
皆、おやすみ。
リディも決定出しお疲れさま。
村娘 パメラ 02:01
【本決定了解なのです】
ヨアヒムを吊る大義名分が出来たのです。
皆さんへ>パメラは潜伏したかったので帰ってきて占COが始まってるのを見て即非COしたのです。アルビンの予想通りトーマスの発言はパメラ発言中だったので見えてませんでした。っていうかそんなの関係無しに非占COするつもりでした。@2
青年 ヨアヒム 02:02
…ごめんねとか言われても嬉しくないよ…。
そこだけ見て、他は考慮しないの?ブラフだったら村人の狂騙りの可能性だってあるじゃないか…。
行商人 アルビン 02:02
シスターさん、ありがとうございます。決定支持します。セットしてあります。
恥ずかしながら見落としてましたが、確かにパメラさん狂人なら人間確定である僕真が見えてますよね。だいぶ平常心でなかったようです。

ヨアヒムくん>演技派ではなさそうだと言ったのは僕ですが、狂人騙りの村人にしろ真狂人にしろこれだけのことをやっているので、その見定めはかなり間違っていたようです。
少女 リーザ 02:04
フリーデルお姉さんの決定はやっぱりなの。普通に考えればそうなるしかないの。これでもし本当にレジーナ小母さんがGJ勘違いだったらもう仕方ないの。
パメラお姉さん……本当に狂人なの?本当なの?狂人として偽っぽいの。リーはもう何を信じたらいいかわからないの……
ならず者 ディーター 02:06
【本決定了解】
>フリーデル(01:54)正直、迷っているようだから焦ったぜ……。アルビン人狼なら、レジーナがGJを出せるわけがない。パメラ視点で……俺たちが人狼陣営だってこと自体(突飛な考えを持っていない限り)ありえない。いや、そんなのそもそも関係ない。
純粋に、フリーデル視点で真だと思う陣営がどちらなのか。これまでの考察を全部合わせれば、分かるだろう? 喉枯れだ。食われていなけりゃ、また明日。
青年 ヨアヒム 02:11
リデル…お願いだから僕投票とか冗談やめてよ…。…待ってる間にちょっと打ってたアル考察落としとく。
…状況真と狂人不明ってバックがあるんだから僕に黒出しはおかしくないよ。僕を黒にしたって今まで言われてた白要素だけじゃ覆せない。

*商】 狼は感情が出しにくいもの、全体的にあまり感情が出てないのは微黒要素かな。(1d0920)狩の護衛幅を重要視しているのに占霊FOを許容。許容はいいとして、霊先行や共霊
青年 ヨアヒム 02:11
→ギドラ等の護衛幅に配慮した意見がないのは微妙…とはいえ強い要素でもなく。(1d0921)狩人の吊り回避必須じゃなくていいの?狩吊りだとその日の襲撃が通るのでそこも微妙…。(1d2316)(1d2317)兵書を「ちょっと村側っぽい」と評しつつ「ただの議題回答〜」は兵書からの印象を上げつつ疑いの種を残してる感。2dでも引き続き緩いスタイルだけど襲撃の危機感が見えないのは偽要素。
旅人 ニコラス 02:11
フリの1:54【決定了解だよ】 冷静に判断してくれてありがとネ。
その他のモロモロについて、僕は何を言えばいいのかさっぱり分かりませんが、パメがなんか凄いということだけは分かりましたorz

今日はカレーは胃に堪えるネ。墓下の皆もどぞ。つ[胃に優しいヨーグルトドリンク][ホットミルク][実録!本当にあった怖い話:恐ろしい村は本当に恐ろしかった]
羊飼い カタリナ 02:15
うぅ、寝落ちてた……
皆さんお疲れ様でした。
おやすみなさい。
村娘 パメラ 02:16
狼さんへ>
パメラは樵羊年を狼と予想してたのです。商人間確定した時点で宿を吊りに行ったことを後悔したのです。パメラ視点商占樵狼.宿狼旅狩だったので負けたと思ってたのです。でも今日の商黒判定で目が覚めたのです。「ああー!偽装GJだったんですね!」その瞬間樵宿の白い発言が繋がりヨアヒムの反応で商者旅が狼確定したのです。@1
行商人 アルビン 02:25
ヨアヒムくん>僕の感情が出ていないように見えるのだとしたら、それは拾えていないだけでしょうね。まあ、感情の中でも怒りはかなり抑えています。
共霊ギドラは、最近は意見述べるのが定番なほど広まってるんでしょうか…。
狩人の回避は、あまり強く言って下手に話題にすると狩または非狩透ける人がいたりするのであまりおおっぴらに話さないですね。ちなみに共有者の方も回避任意としてますが、本音はどちらも回避必須。
青年 ヨアヒム 02:25
パメ狂はありえないよ、やっぱり…。たぶん、村騙りなんだと思う。狼陣営の尻尾を掴もうとしたんだよね、パメ?だから今日は撤回出来なかったんだよ…と、思う…。
ディタ達は確かに真に見えると思うよ。僕も昨日まではそう思ってたもん…ちゃんと考察出せなくて、正しい情報落とせなくて本当ごめん…墓下のみんなも。
こんなこと言うの、都合がいいとは思うけど…それでも僕を信じて欲しい。僕はリデルのこと、信じてる…。@0
行商人 アルビン 02:26
で、なぜそんな初日から言ってるようなことが今さら出てくるのです? そこがおかしいと言っているんです。
おや、シモンさんとクララさんが実際白だったので白いと言っていました(5d04:01)がそれはどうなりました?
襲撃の危機感ですか。「食われるー。いやー!」何てジタバタするのは好みではないですねえ。人によっては護衛誘導と見られます。ヨアヒムくんも、護衛誘導は偽要素と見る人でしたね(1d03:00)。
村娘 パメラ 03:01
最後に
商6d06:28で「!?」、青6d09:05で「人っぽい」、樵6d13:53を見て樵5d08:04、宿5d21:03、5d00:27を思い出して占狩をほぼ確信。宿4d00:29、青5d22:23が印象的だったので人間決めうち。GJは偽装だったんだと理解。商5d01:26・5d02:28で狼心理を見て商旅者を狼確信。これがパメラの中にスーッと入ってきたのです。墓下ログが楽しみなのです。
行商人 アルビン 05:53
おはようございます。
02:25が省略しすぎで意味取れないですね。怒りは抑えてますが他は抑えてるつもりないですねえって意味ですよぅ。シモンさん白とか結構驚いてたんですから。
とまあ、わざわざ訂正するほどのことでもないんですけど、喉余ってますし一応。
次の日へ