F1976 呪われた村 (6/21 00:45 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
ならず者 ディーター は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、司書 クララ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、少年 ペーター、村娘 パメラ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ の 14 名。
少女 リーザ 00:49
あぅあぅあぅあぅ
占い師さんは誰を占ったかも宣言お願いしますです。
霊能者さんはいてるかどうかの確認と1:00に発表できるか宣言してください。だめなら明日の第一声でお願いしますです。
初日からぐだぐだでごめんなさいです。
■1●▼希望。■2灰考察。■3能力者真偽。
神父 ジムゾン 00:52
やっと声が戻ったのです♪
そしてディーターさん突然死…orz
議題回答は能力者の発表後かな?
村長 ヴァルター 00:55
よし、ツモった。【神父は人狼だ】。
嫌々騙った人狼とおぼしきアルビン関連で、すでに非COをすませた面子ではニコラスと並んで黒いほうだと見ていたが、当たったな。今日はもちろん、▼神父で提出する。
少女 リーザ 00:56
いないのです。仕方ないので、アルビン>村長の順で【誰を占ってどういう結果になったか発表してほしいです】霊能者は第一声で結果お願いするのです。
あと24時30決定とかだと見れない人がいることに気づいたので議題解答は【22:00までに終わらせてほしいのです。】23:00ごろに一気に提出されると発言追うだけで1時間かかるのです。
00:52>能力者の発表後でお願いします。
行商人 アルビン 00:57
ちょっと忙しいので、許して【神父は白だよ】
木こり トーマス 01:00
【ディーターは人間だ】

占い結果も確認。パンダか。
青年 ヨアヒム 01:00
【ディタさん人間だよ。】
【占い結果パンダ確認。】
神父 ジムゾン 01:02
ぉ?パンダ判定ですか…村長さん真だと思っていたのに騙された私がここにいます…orz
やっちゃった系占い師だと思っていたのにただの狂人?それだと霊が真狼??まさか村長さんが狼とは思えませんし…とりあえず今日は眠いので明日村長の偽要素を探しますね〜♪
シスター フリーデル 01:05
【判定諸々確認。みんな判定文に気合が入ってないのがやや不満ですわ。】
ディタさんは残念ね。
というか、神白長真だと思ってたのに、これは迷う結果になってしまったわね。ジムゾンさんの考察に期待しながら今日は寝るわ。
司書 クララ 01:06
12分前、本決定は占も大変だろうと思いましたです。
今日以降は全員吊りセット、狼は襲撃セットもあるですし(フェアにいきたいです)。スイマーも猛威を振るう村ですし。0時本目指しましょうです。
リズも悩んだと思うし、苦労は分かるです。ふぁいとなのです。ボクも希望を早めに出すように、頑張りますです。皆で頑張るです
ディーは残念だったのです…。
【判定確認です】いきなりジムが斑ですかー。考えてみるです。
少女 リーザ 01:16
あぅあぅあぅあぅ。
神父から黒なのです。■3は能力者の内役もお願いしますです。後、村長の作戦はどの役職も考えられると思うので、あまりそこから考えるのはやめたほうが良いと思うのです。(プロローグから考えてた発言と判断できるため内役によらず発言できる。)
決定は早めに出したいですので【22:00までに議題には回答してください。】ちなみにリーザは灰考察が多いのが好きなのです。
村長 ヴァルター 01:27
>エルナ1d23:23
例えばこの村のように3-1から2-2へのスライドとなった場合、『狂人が自身の信用を落としてでも霊確させるよりはマシと考え、最悪決め打たれない程度の立場を目指してスライドした』と考えるのが自然だ。私が訊きたいのは、共有者や村人による騙りと狙いが等しいなら、そのように思われてしまう危険を冒してまで真霊がそれを実行するメリットがそもそもあると思うか、ということだ。
村長 ヴァルター 02:00
ああ、すまない。勘違いしていた。1:27で3-1といったが、単に3COだな。しかしヨアヒムのいう「確定狙い」は確定しやすい要素がさっぱりわからんので、回答はそのまま頼む。
雑感。カタリナは私のCOに一度触れたのみで、非占COもせず去っているため除外。エルナは私のかりそめの策を真剣に検討していることから除外。クララは2:49、2:59で即座に投げた質疑が占い師を真剣に探しているように見えるため除外。
村長 ヴァルター 02:03
よって残る旅神がくさい、というのが0:55の意味だ。この時点で、たぶん、もう1匹は来ていないのだろうと思っていた。その後、普通に読めばあまりに黒く見えるモーリッツが現れたため、●希望はそちらにした。
ざっと見た神父単体の黒要素は、1d8:31「聞きたい事やいいたい事は」あるといいつつ特に何も言ってこない点、1d17:23「話すようなネタもない」との矛盾といったところかな。
そろそろ寝るとしよう。
少年 ペーター 05:53
ヘ(ё)ヘ<諸々確認。ディタ死亡で吊6手。
行商人 アルビン 06:28
はぁ…最初から最後まで自分勝手だな…つうか発表順指定するの遅すぎるだろ…今日は周りの意思を聞いてくれるのを望む。発言も増えてないし、質問落して出かけよう…

★昨日決定にいなかった人たちへ>神と旅ならどっちを選んだ?
旅人 ニコラス 06:50
ね・・寝落ちてしまった。●候補に上がっていたんだな、すまない。
【ジムのパンダ確認】【ディタの白確認】
ディタ・・あんなに熱く語り合ったのに・・
とりあえず今日はいつ帰って来れるか謎なので、いけるとこから書いておく。
■3 占いは、アルビンがちょっと狼かなと思っていた。昨日の第一声が「めんどくせー」なので、「やりたいことあったのにこんなの対応すんのめんどくせー」とか、「個人戦やりたかったのに何だよ
旅人 ニコラス 06:50
続)これめんどくせー」とかじゃない限り、真占&狂からは(とくに狂)出ないセリフかと。あと、ぼくが占COを回したのはリザの占COがあったからなんだが、アルビンは1d14:41で村長のCOのせいのように取っているので、ちょっと真占ぽくないなーと。真占としては、村長のなんて無視してりゃいいんであって、潜伏しようとか話し合おうとか思ってるんだったら、真に邪魔だったのはリザのロケットじゃね?とか思った。
旅人 ニコラス 06:51
続)しかし、ジムに黒出したのはそんちょか。んーー。確かに、樵よかジムのが非占遅かったけど、十分早かったと感じるけどね。1d22:58で灰に書が抜けてるんだけど、後でフォローもしてないし。単独感つうか、白っぽいと思うんだよねぇ・・。
村長はほんと、真狼狂どれも有り得る。信用取りに来てるようだったから真か狼かと思っていたが、今日黒出しなんで狂の目も出てきたし。正直、黒出し占い師吊りでも文句はないという
旅人 ニコラス 06:54
続)感じ・・・
霊は、さすがにスライドどうよと思うんで樵真よりなんだが、青が妙との親子劇場ノリで出そうなキャラであることと、ペタが指摘してたスライド関連の樵の視点漏れも無くは無いなと思えたので、ちょっと微妙になりつつある。
■2 エルナは相変わらず良く分からないな・・・アルビンのディタ関連の占確定の話は、そんなヘンなの・・?いや、終わった話題なら深くは追求しないが、相変わらず良く分からない人だと思
旅人 ニコラス 06:55
続)思っていると表明しておく。
では行ってくる。

☆アル>おれは昨日もし居たら神占いは反対したかな。白黒割れるとは思わなかった・・・
青年 ヨアヒム 07:55
おはよう。改めてジムさんのパンダ確認。
とりあえず非相方ってことで考察進めて良いんだよね?さすがに昨日のアレで相方は無いと思うけど一応。

■3.判定からの真偽は見いだしにくいね。非相方透けてたと思うから、共有地雷は意味なさそう。アルさんの発表が遅いのは狂要素かとも思うけど、このへんは少しメタ気味になるから考慮しないでおく。そもそも原稿2種類用意しておけば秒単位のズレで出せるしね。
青年 ヨアヒム 07:55
僕視点だと、今日ジムさんを吊れば占い師の真偽はわかるんだよね。そう考えると判定みたい気はする。トマさん狂なら判定出し次第では真占確定の可能性もあるし。
まぁ、判定見るためだけに吊りたいってのも失礼な話なので、ジムさんの発言とか見直して来ようかな。正直あんま見れてないしね。
村長は、霊スライドの意図って本当に分からないのかな。村長の奇手よりは普通に実現性ある作戦なんだけど。
木こり トーマス 07:57
視点漏れって言われても、一体どういう立場であの発言が出たのかと思われてるかまだ分かってないCO。今日は灰同士のやり取り見たいんで喉余れば教えてくれ。
■3に繋がるが4COなら共霊混じりや2狼騙りも候補に入るから「(ヨアが狂なら色々カオスだし)4COなら〜」ってつもりだった。占いは真狼で見るが、長狼神白で見てたのがぴったりきすぎて逆に怪しんでる最中。
青年 ヨアヒム 08:00
☆アルさん06:28>>2人とも見れてないところだから、どっちかを選ぶってのはないかもね。そこまで疑ってるならジムさんでいいんじゃね?って回答になったと思う。さすがに説明は欲しかったけどね。
★ニコさん06:55>>そうすると、昨日は消去法でニコさん占いになるんだけど、それでも良かったってことかな?
神父 ジムゾン 08:04
おはようなのです〜
全然進んでないようですので反論は夜に…という前に村長さんがなんだか人の文章から無理矢理間違った解釈でこちらを人狼扱いしようとしてるので訂正を…17:23が矛盾とか言ってますが、初日から話すようなネタもないってアルビンさんがCO後発言を控え目にしてる事に対しての言葉なんですが?
木こり トーマス 08:07
やあ、ヨアおはよう。対抗だが早起きするのは素晴らしいぞ。今日もお互い頑張ろうな!
エルがやっぱり分からん。1d0:30の判断が出来てリナ案一蹴出来るのに、ヴァル案はデメリットよりメリットが目についたのか?面白さでは結構いい勝負だと思うんだがなあ。まあ分からんだけでだから黒いわけじゃないが。
神父 ジムゾン 08:08
何と言うか…とりあえずトラップじゃなさそうだから黒出して狂人アピールしてるようにしか見えないんですが?
村長さんは狂人だと考えていますが人狼の可能性も考えたいと思いますので…
本格的な考察は夜になります〜
木こり トーマス 08:21
で、ジム単品で発言追ってるが…しいて言えば「ブレてれば白い」ってのが印象操作の可能性があるくらいか。ちゃんと理由付けして喋ってるし、その理由にも無理矢理臭しないから白いんだがなあ。
昨日のリズ大プッシュ見てこれなら吊れそうと見て黒出されたてのが今の見方。
あ、遅れたがリズ。結果として判断材料増えたしGJだ!今日は帰りちと遅いが出来るだけ早めに議題返答するな。
羊飼い カタリナ 11:19
エルナ1d00:30>★通常の灰占いと比べ白白白白時のロスはありますが、それは一人灰占が出来ないという事でリターンにあったリスクだったと私は考えます
「村勝利ならエピが勝手に一日早まるだけ」「パンダ時発言無い者の判断の困難さ」の詳しい説明を求めます
リーザ>【斑確認】。共の妙の思い入れのある人物だからなんとなく吊れそう、悩んでくれそう、信用が取れそう、で狂が黒だしに思えます
少女 リーザ 12:24
あぅあぅあぅあぅ。
なんでジムゾンが白いと言うのかわからないのと、なんでフリーデルが黒いと言うのかわからないのです。フリーデルの方が素直に意見を出してくれそうだったので・・・。ちなみに占いをやめた一番の理由は修1d16:54と修1d18:40。ここでなんでやめたかは極秘事項なのです。
アルビン>本決定確認とも言わない占い師にだけは言われたくないのです。(しかも決定見てる。)ぶっちゃけ寝たと思ってた
少女 リーザ 12:25
ジムゾン占いの理由:占いたいと思ったのは神1d23:06の発言を見て。あまり灰に敵を作らないように動いているような感じに思えたのです。
発表順書いたのは、見てるか見てないか自信がなかったから。アルビン以外の3人は見てるんじゃないかなって思ってた。なんでアルビンを先行にしたかと言うのも占い先がずれた可能性があるからなのです。
ちなみに私は占い師を村長真>狂>超えられない壁>狼。アルビンを偽>真と考え
少女 リーザ 12:27
村長真の理由は相対的なことによるものです。(今日の判定は狼度を下げただけ)なんというかアルビンのモチベーションが下がりまくりなので微妙なのですが、一番の理由は 商1d22:48で内容寡黙っていってる人を占う必要が無いって言ってるのが怪しいのです。1d0:46も真が言うか?って感じなのです。
★今日神を吊りたくないという人へ>じゃあ誰を吊るの?。霊ローラーって言うならりーざは反対しないよ?2-2<略
旅人 ニコラス 12:30
鳩。つらつら考えてみたけど、商真長狂がしっくりきそうな感じかな。詳しくは帰宿後に。
ヨア>さすがに自占発言はいかがなものかと思うので、ジムよかエルがいいーとかって駄々捏ねてみる感じかな。
司書 クララ 12:38
ディー突然死は、ニコのツンデレ成分が足りなかったからだと思うです(ネタ)。さて、単体考察から行くですよ。
■2.神:ボク的に割と色が見え辛い箇所だったから、●候補で考えていたワケで、つまり発言読み返しても色見え辛いのですが。
仮後の1d005『いっそ自分を』や『棄権』は個人的には鼻につきやがるです。
何だか占われても平気アピに見えて。他の2人も●候補に入れたくないなら、『自分も他の2人も嫌だ!●旅
司書 クララ 12:38
!』と言って、リズを説得すれば良いと思うですよ。
自分、白なら初回から斑はあまり期待する心境になれないと思うですし(自己視点情報が増え辛い)、
多少白っぽいと感じている相手でも、その人が占われた方が、自分視点で情報が増えると思うですが。材料少ないので何ともなのですが、上記気になり、少し黒く思うです。
■3.青:『確定狙った』ボクも微妙に思ったです。
3−1で占を危険に晒す危惧は?とも思ったですが、
司書 クララ 12:38
1d121理由でFO希望。こゆ好み的な理由を持ち出す人&ネタの雰囲気…なら、
『あわよくば』程度やノリでやっちゃう人…も有りそうだとパメに同意。
逆にヨア偽なら1d156『3−1なら狼は占を抜き易くなる』というのを理解しているのに、ワザワザ信用が落ち易いスライドをするかな?というのがあるです。
■樵:ペタ1d2333指摘部分は、よく考えると樵狼の場合『真狂??』、樵狂の場合『真狼??』に見えてたワ
司書 クララ 12:39
ケで…
ヨアに対して『スライドするしか』という言い方は、樵偽でも変。
霊スライドって珍しいですし、それ考えるなら、妙青2共も同時に思い付きそう。樵真なら真でペタの言う通り、『真狼狂』で狼は3−1ケースでもOK。なのにヨアに…(略)はこれも微妙。真としても偽としても、微妙な発言に思うです。
トマの事がよく分からなく…。現状ヨア微真寄。
内訳一応真狼予想。狂は霊騙るの怖かろう、という一般論以上の理由無
シスター フリーデル 12:56
ぽっぽー ぽっぽぽぽぽぽ鳩ぽっぽー

今日の考察は夜からになるわ。平日はミサに結婚式に雑用に教会は大忙しね。

リーザ>あんまり私を庇わなくてもいいわよ。心の中で思っておいてくれれば。でもLOVEだから飴あげるわ。つ【ペコちゃん飴】
青年 ヨアヒム 13:03
妙12:24>>なんでフリさんのそこが占わない根拠になるのか理解できないよ。お父さんがフリさんに不信感を覚えたのは、まさにその辺りの不誠実な姿勢だからね。
これは余分な発言かもなので一考の余地もないならスルーしてほしいけど、もしフリさんが相方なら出してしまった方が良い気がするよ。昨日妙がノイズの恐れを感じたと言うエルさんどころの話じゃないくらい、村のノイズになってる。
司書 クララ 13:21
ヨアリズのリデルの話は、1d1654と1d1840を、ヨアは不誠実に感じ、不信感を。
リズは逆にジムに『敵を作りたくない感じ』を黒評価した辺りから、『突っ込み所〜テンション上がった』『答えられないわ♪』辺りの無頓着さが、回避枠ないのに周りの評価に無頓着=白さに感じたのかなーとか、勝手に脳内補完してるCO。
どっちも一理ある…とか、コウモリな事を言うボクなのでした。
言わん方が良かったならごめんです
少年 ペーター 14:19
リーザ>とりあえずフリーデルが相方か否かの前に、ディタが相方だったかどうかは教えてほしい。
あと提案なんだけど神父に狩人/非狩人のCO促すのはどうだろ。
少女 リーザ 16:06
あぅあぅ【ディータは相方じゃないのです】フリが共有かどうかは言わないです。
■5。ジムに狩COさせたい?また、狩だとしたらどういう扱いにする?★ジムは現段階ではCOしないでくださいまた非COはどんな状態になってもしないでください。
後■6今日の吊りはどこから吊りたい?占霊班灰の4択てすぐ答えてほしいのです。
村長 ヴァルター 16:36
顔出し。まず、私が狂人なら灰狼2+霊騙り狼のいずれも昨日の私の強烈なモーリッツ黒視に便乗しないのはおかしいだろうと言いたい。当て嵌まるのは精々シスターだが、ニコラスに変更しているし、1d21:59を見る限り真剣に悩んでいる村人にしか見えない。
>トーマス 個人的に真と見てはいるが、私への狼視を強める前に1d16:8に回答願いたい。この観点から納得いく灰考察がない限り、私は君を完全に信頼できない。
村長 ヴァルター 16:49
>ヨアヒム ああ、読み返したが、1d11:35見る限り対抗を想定に入れているようだから、「確定狙い」は占い師のことか。「まとめ役独裁の夢」とか言ってたから、霊確狙いのニュアンスかと思っていた。しかし尚のこと、狙いがならなかった時点で共有者や村人以上に信用に関わる霊能者が、敢えてこの策を採る意味がわからない。説明してほしい。
村長 ヴァルター 17:06
■2. もはや周知だが、神父を除けば、灰の最黒はモーリッツだ。私の真贋を真剣に顧慮すれば、私に強く疑われた程度で信用度を著しく下げるような真似は、それが外れていた場合を危惧してしないものだ。1d16:19の謂いになるのは、実際には私が真だと知っているからと考えるのが自然だ。村人なら申し訳ないが、今は、私の言動が占い師としてのみ合理性があると皆が納得する前に、私の信用を落としたい人狼にしか見えない。
村長 ヴァルター 17:13
時間がないので、離席する。夜は神父のライン考察がメインになるだろう。
>ニコラス6:51
早かったからこそ問題なのだ。1d1:42は、実際には潜伏するつもりの人狼が、已む無い事情によって出てきたように見える。それは、彼以前に同席していた仲間が早々と非COしてしまったから、と解釈できる。
行商人 アルビン 17:36
りざ>いやいや、皆で話し合う予定や意見を全く無視して独裁主義に走る纏めよりは、忙しい中合わせた占の方が何倍もマシだろ。今日だってどうせ神父を吊る方向へ無理矢理持っていくだろうし、吊り手が6つで最悪の場合4手は能力者ロラに使うかもしれないのに、思考停止纏めにそんな決断を下して貰いたくないな。それに纏めが自分の希望占い希望を仮以前に言うとかありえないし。何自分で地雷潰しと仮で3人も上げて自分の相方の潜
行商人 アルビン 17:36
伏幅狭めてるんだよって思った。

とまぁそれは良しとし、議題でも始めよう。
■3.今日の村長の行動からして狂人の可能性がまったな。地雷は0%だし、纏め
がロックオンしてる神父などの理由で黒は簡単に出せる。狼なら吊り手1消費目的だろうね。青樵は両方とも白、偽ならここは当然白でまだ3匹表にいると同時に何らかの能力者かもっていう不安を残すことを優先したと見る。
司書 クララ 17:49
■6.斑>霊>>灰>>占ですね。ジム狼は割と有りそうな気するですし、情報量的にも。
また『斑吊しない=霊機能を有効活用しない』という事と思うので、次点が霊。活用しないなら狩保護兼ねて吊るです。
■長:思考の結果、あの奇策は真狂狼どれでも利点が微妙。
狂視目的で放置…という意見もあったですが、基本騙りは捨駒で、潜伏狼逃がす物と思うです。
今日の黒出はボク的に真要素。2−2でイキナリ偽黒斑でライン情報
司書 クララ 17:49
落とすような手に出るか?と思うです。ジム自身、ボク的に昨日の自占辺り微妙でしたし。
唯、村長の発言はボクには正直、意味不明です…。
1636、何故『私が狂なら…狼便乗した筈』になりやがるですか?
村長が仮に真か狂の場合、狼から見ても、村長の真狂は昨日は不明ですよ?
寧ろその思考が出て来るなら『老白なら狼が便乗した筈』とか出そうな気がするのですが…1706変わらず、老黒視…その辺は一考しないのですか
司書 クララ 17:49
ね?
『真狂狼』確定が有利理論も結局、何故それが有利なのか説明ないですし…。でも一貫してよく分からない印象なので、それが真偽要素というより、単にそういう人なのかな、と言う気持ちが強いです。
■商:1d1527は納得です。狂なら1d051の保留発言は出ないかな…と思いましたです。
狂ならサクッと騙れば良かった気が。
エル指摘済1d2200はボクも気になったです『占2CO確定しない』じゃなくて『俺が』
司書 クララ 17:50
という表現が気に掛かりやがるです。
エルへの回答も噛み合ってないですし、不自然な発言に感じますです。この不自然さが何故出やがったかというと、偽が無理に真アピしようとした?
状況、判定、比較すると、やや長真寄ですかね。唯、村長の考察が本当に意味分からなくて悩みますのです…。
■5.対抗保留なら、聞いて良いと思うです。
★アル1736>偽なら当然白で…は、霊判定が白白予想という事です?リスキーでは?
行商人 アルビン 17:57
☆まず俺は何よりも神父が犠牲になるのは反対だ。だから霊ロラを始めたい、と言いつつもこれには幾つかの問題がついてくることも考慮せねばならない。まず自分から霊を破壊したがいいが、ここで占い機能を襲撃されたら村に落ちる確実な情報がゼロになる。しかも今日の村長の黒が狂人であるからのものなら、尚更危険。真偽が関係なく襲撃してもなんの問題もないから、護衛は恐らくできないだろう。だからと言って、白の神や知らない
行商人 アルビン 18:11
灰を吊るほど吊り手が余っているわけでもないので霊ロラ希望。

☆ララ>まず狂視点から言うと、白を出すことが一番無難。ここで黒を出してしまうと、本当に狼かもしれないし、村に与えるプレッシャーが激減する(1匹狼は死んだかもと解れば、例え偽からだとしても村は少し安心できる)。霊に狼がいるのなら、不安を与えることができるので白と真の能力者の可能性を強調したかったのだろうと予想(村は能力者の真偽は解らないか
司書 クララ 18:23
☆アル1811>霊判定白白なら、アルが真確するですよ?
狩がセオリー型なら、黒出占ヴァルより、白出占のアル守る可能性は充分あるですし、神狩の可能性は、そこまで高くないです。
アル真視点で言うなら、アル自身が明日生きていれば、霊判定は、霊真狂で、狂誤爆ない限り、斑が出ると考えるのが自然でないですか?
何かアルからは『自分が真確するかも』という思考がすっぽり抜けているように見えるですよ。偽っぽいです。
少年 ペーター 18:25
■3. 占い師について
アルは昨日は特に違和感無かった。思ったことポンポコ言ってる印象で1d2222の尼1d1544の微妙さは共感した。ただ今日に入ってからは少し微妙。神父吊反対は、まあアル視点白の神父てこともあるけど、商1d1533の議題回答と言ってること逆だと思ったよ。まあディタのせいで吊手減ったのは分るけどGJ一回で吊手は戻るし、消極的賛成ぐらいに譲歩してほしい気はした。
行商人 アルビン 18:25
ら)。

★ニコラス 2d0651> 「黒出し占い師吊りでも文句はない」って、霊襲撃とか考慮したら危険と思わない?自分はここがちょっと不安なのだが…
■1.これから変わるかもしれないが、現段階では●尼▼霊を希望。吊り手を考えると神父を生贄に捧げるのは危険だと思う。
行商人 アルビン 18:27
☆ララ>いや、それは神父の話じゃなくて、ディーターの話をしてるのです。ディタが白確しても、俺は占ってないから無関係です。

■3.皆の発言数もあまり増えてないから保留。
司書 クララ 18:36
☆アル1827>ディタの事でやがりましたか。納得です。主語なかったので、直前の神父にかかっていると、誤解したですよ…。
ボク、昨日からこんなんばっかな気するですorz穴があったら入りたいのです。
■羊:んー、昨日、独自で考えている感を白めに感じたですが、2d1119でまだ引き摺っているのを見ると、正直微妙に思い始めましたです…。
質問内容も、前者は分かり難いかもですが、後者はそのままの意味では?
村娘 パメラ 18:49
ふぅ、だいぶ遅くなってしまった。お晩だな。
誰か楽天家殿の死を悼んだか?南無。白ならず者殿も南無。吊り手が6か。どこかで決め打つ必要がでてきそうだな。
占判定神父殿パンダ確認。割れたか。
■6 個人的には灰をがりがり削って行きたいところだが…議事録読み直して再考するかもしれないな。
22:00までに議題提出か…できるだけやってみるさ。
少年 ペーター 18:50
(続き)まあ神父吊反対が微妙というより霊ロラ主張が微妙と言った方が正しいか。あと神父共有地雷0%とまで言える(2d1736)のも僕には理解できん。あとリズをアジりすぎ。まあ確白に偽視明言される能力者のイラツキは解るから商偽要素とはしないけど。
次村長。村長は意見に共感するところがあまり無い。初日初っ端の策も意図微妙だったし、モーリッツ最黒主張(1d1517)はまあ「そういう解釈もあるかな」くらいに
老人 モーリッツ 19:01
■3.うぐぐ。すっげー悩むんじゃが、今は村長寄りで見とる。というのもアルビンがあんま信用できなくての。
昨日、やけに強気にシスターに言及しとったのに違和感覚えてな。何か●尼を先に決めといて、後から理由探してないかと。どうにも全て悪いように解釈してるように感じたんじゃよ。他の灰考察があっさりしとるのもその印象を強めた。
またニコ06:50やリザ12:27の意見に頷けるというのもある。
老人 モーリッツ 19:03
一方村長の方じゃが、「旅神がくさい」02:03の意見がまともなことにちょいとびっくり。昨日は「何言いがかりつけとんねん」と思うとったけど、それが自分の信用を下げる要素に敏感なところから来るものとすれば、理解はできるかと思い直した。
人狼を探す姿勢という点では村長の方が見えるの。

■5.COさせてもええんじゃないか。
■6.現時点ではジムゾンを吊って霊判定を見たいという考えが強い。
少年 ペーター 19:14
見てたけど。今日の神父黒要素挙げもすること自体はいいんだけど2d0203後半で指摘してる矛盾については、神父は直後1d1735で「言いたいこと」は意見言ってると思うよ。まあ「聞きたいこと」は聞いてないみたいだけど。
あと2d1636「私が狂人なら灰狼2+霊騙り狼のいずれも昨日の私の強烈なモーリッツ黒視に便乗しないのはおかしいだろうと言いたい」これどゆこと?
そんちょは自分の考えしっかりしてるけど強
神父 ジムゾン 19:16
こんばんはなのです、あぅあぅ(マテ
正直な話何を言おうが今日は私が吊られると考えていますのでかなりやる気ナッシングなのです♪
でも他の人が私の立場だった場合、やっぱり吊ってラインを早く見せて判断材料にしたいと考えるのでこれは仕方が無い事なのです、あぅあぅ(ダマレ
そして村長の発言について色々考えてみたのでそれだけは投下するのです。
神父 ジムゾン 19:21
まず村長さんの考え方そのものがぶっ飛んでいるのは間違い無いと思うのです…全て自分中心で自己完結のみ、真だと言うのなら村人全てとは言いませんが、より多くの人を納得させるように発言して欲しいのです…
まず★村長さんにひとつ聞きたい事があるのですよ…村長さんは1d2:30で真狂狼の3COを確定させたいから自らロケット人狼COしたと言ってますが、結果的に今の状況は2-2…(続きます
神父 ジムゾン 19:24
村を混乱させた挙句に結果は村長さんの思い通りにならなかった事に関して何か感じてるような素振りすら見えない…つまり混乱させる事そのものが目的で結果はどうでもいいって感じに取れるのですが?自分の思惑通りに行かなかった事について、結末は自分が真だと言っても信用度を下げただけと言う事については何もないのでしょうか?
少年 ペーター 19:24
引さはややある気がしたよ。
あああと、霊の占騙りは戦略としてはアリだよ。あと内訳を「商狼青狂樵霊」と見てるようだけど何でヨアは敢えて霊狂に回ったの!?霊判定誤爆→占真確するかもしれないのに。
えーと、で、商長どっちが真かははっきりいってわからん。内訳は真狂≧真狼。ヨア狂がスライドは斑吊時の誤爆リスクあるし、トマ狂が非占第1号ってのも変な話かなと。
神父 ジムゾン 19:28
そして私の前にモーリッツさんを黒いと言ってますね?私からモリ老は何とも言いがたい、純灰ってトコなんですが…理由が1d15:17で書いてある通りモーリッツさんの発言時間と寝るといいつつ見てたって内容ですが、それを言ったら村長さんも1d3:03で寝るといいつつしっかり3:27でクララさんの発言に反応してますよね?村長の理論が既に崩壊してると思うのですが?しかもあの内容1つに30分かけるとか…
神父 ジムゾン 19:39
更に怪しく感じたのが2:03の発言、私が怪しいと思った理由について書いてますが…私はその後8:04にてそれは村長さんの読み間違いですよ〜♪と言ってます。でもその後村長さんは発言しているのに完全にスルー…自分に都合の悪い質問や回答に対しては完全スルーで他の人が突っ込まなければそのまま流してしまおうと思ったと解釈してますよ…
神父 ジムゾン 19:42
まぁ、村長さんの言い分はどうせ…人狼の発言に対して反応するつもりもない!ってトコなんでしょうけど(^^;
自分の中だけで完結させて私達に理解させようとする意思を全く見せない占い師がどこの世界にいるのかと…昨日までは怪しすぎて針が一回りして真?かと思っていた自分が情けなくなりましたね…まだ来てない人もいるようなのでまた後で来ますのです♪あぅあぅ(イイカゲンニシロ
木こり トーマス 19:47
ヴァル>すまん!昨日の質問返事したつもりでしてなかった!狂視狙い非現実的→確率は置いといて可能性として用意しておいてるのでは、と。裏で説明は、仲間が知らず騙るリスクの方が高いから自分なら釘差して伝えとくと思ったから変ではない気がしてた。
今占い真贋揺れてるんで、ヴァル狼視は下がりかけ。
でその理由なんだが
★アル リズにプレッシャーかけるんじゃなしにアルの言葉でジムの人要素拾って欲しい。
少年 ペーター 19:50
霊考察の前にカッフィーブレイクいれるよ。ついでに
■5.促すに一票。神狼が狩騙りすれば灰にいる真狩人に真占が解るので護衛鉄板でよし。神真狩なら吊手無駄にせずに済む+神食われた時点で占真偽確定。もちろん神素村ならきちんと非狩してもらうこと前提で。
木こり トーマス 19:51
とりあえずリズもアルもちぃとばかし言葉柔らかくしようぜ。深呼吸深呼吸。
さてまた席外す。22時もギリかもしれんので間に合わなかったらシカトしてくれ。出来るだけ急ぐようにはする。すまんな。
行商人 アルビン 19:56
トマ>個人的になんでトマに命令されなきゃいけないか解らんが、まず何よりも俺も神父と同じ思いで、独裁主義者が自らが贔屓していた神父を吊りから変えるとは思えないからやる気ナッシング的な。それに俺は白要素とか探すのが半端なく下手糞ってのもあって…

まぁできる限りはやるか…
神父 ジムゾン 20:00
あ…議題回答忘れてましたのでこれだけはやっておかないと…
■1,2 現状で出せと言うのはまだ難しいのです。
■3、占い師は真狂…どっちがどっちなんて書く必要ないですね。そうなると霊は真狼…樵真だと考えるなら青狼になりますが…狼がわざわざスライドして信用度を落とす&仲間が占い先に当たった場合の霊COの逃げ道を無くすかなとも思いますが…樵がわざわざ出る必要も無かったと思うのでやはり現状では樵真青狼かな
シスター フリーデル 20:00
戻ったわ。早速いくわね。
■3.占:商狂・長真ね。神の判定で迷ったけど、長2d02:00の考察はまともね。長2d16:36の修評とか「樵真だと思ってるけどまだ信じ切れない慎重さ」はナイスよ。
なんか長が覚醒した感があるから真と見てもよいと思うわね。商はまぁ昨日散々私に黒塗りしてくれてありがとうな感じなんだけど、誰が突っ込み易い私に黒塗りしてくるか見てたのよね。アルは想定通りの動きをしてくれたから
シスター フリーデル 20:02
分かりやすかったわ。あ、これ☆青1d18:30の質問の回答ね。ところで商は今日に至るも自分の相方になるかもしれない霊能者について考察なしのロラ提唱だけど、ロラならどっちから派?
霊:青狼・樵真ね。でもちょっと微妙な部分もあるから質問してみるわ。
ヨア>「真確定狙い」の件ね、あの時点でリーザさんがCO済みだったんだけど、リーザ真とみてのCOだった?
トマ>現時点の占真贋&内訳を早めに教えて欲しいわ。
行商人 アルビン 20:04
■5させないに一票。これまで墓に言った奴は者だけ。仮に神父が狩だとしても、ここは狩がまだ生きていると狼に思わせるのが最善だと思う。序盤の狩人COはするべきではない、中盤なら考えてもいいのだが。
■6霊>灰>占>白の順番。理由はもう話した。
神父 ジムゾン 20:05
■4が見当たらないのは気のせいなのでしょうか?
■5■6に関しては回答を拒否します。拒否と言うか私に言う権利などないと思うのです。
それではしばし温泉と美味しい食事を取るのですよ〜
シスター フリーデル 20:08
■4.欠番!?
■5.狩COについて言及すると、神狩だった場合にプレッシャーをかける事になりかねないから回答しないわ。本人に任せるのがいいかな。たぶん狩じゃないと思うけど。※占真贋より。
■6.斑(神)ね。デメリットが思いつかないし。ただ神が白黒どっちだとしても、もう少し灰にいて欲しかったなとか。ネタ的な意味で。
村娘 パメラ 20:11
■3
長:奇策占い師。
いろんな人が突っ込んでいるがよくわからない御仁だな。
自身を守ってもらおうという気がない。襲撃される危機感が見えない。3COを狙ったようだがそこまではよくある展開だ。そこで自分の仕事は終わりだといっているように見えるわけだな。発言も説明に割かれ村視点で有益そうな情報がイマイチだ。
神父からのライン考察は他の人にとって見ればまだ黒確定していないのだから評価していいのかどうか。
村娘 パメラ 20:12
占視点ではあるのでおかしいわけではないのだがどうにも説得力に欠けるぞ。
皆の言う「そういう人」というのもわからんでもないが引っ掻き回しに来た狂人が一番それらしく見える。
狂>真=狼

商:やはりそれほど引っかからないな。昨日の灰考察は短いながらわりと的確かな。神内容寡黙との評価→占う必要はない、がちょっと引っかかった程度か。
村娘 パメラ 20:13
神経質になっているようだが短命になりがちな占い師としては納得いくところではある。キレ芸的なやつかもしれないが演技ぽく感じないな。
やることはやっているので真狼どちらかかな。
で、やる気ナッシングか…うん、まぁ、そこは村の命運分けるとこだから頑張ってほしい。私が言うのもなんだが。
真≧狼>狂
少年 ペーター 20:14
シスター>僕の1d2222の質問に回答ちょーだい。
シスター フリーデル 20:21
ペタ>あ、ごめんなさい。また明日とかいいながら忘れてたわ。修1d10:26で端的に書いてるけど、とりあえず4CO中「妙長は狼ではないだろう」故に「狼は青商どちらかだろう」でもって「妙共『だろう』から青商は狼狂よね」という話よ。
羊飼い カタリナ 20:26
アルビン真寄りに見てるので内紛は出来ればやめてほしいかも?
妙は何か考えがあるのかもと思いだした
村長の意見はどれもこじ付けチックな気がします
クララ18:36>理由あっての事です。後で話します
シスター フリーデル 20:43
■2.クララさん:もう白でいいと思うんだけど。今日のアルへの突っ込み具合とか、昨日の私評とか、クララさんになら食べられていいわ。
モーリッツさん:占真贋変わったみたいね。灰考察みてから考えるわ。
ニコラスさん:私も議事でヴァルターさんの一声を見た時「んーやっかい」と思ったのでめんどくせー発言についてはアルの白黒要素にはしてないわよ。ていうかニコラスさん微妙ね。何かしらこのステルス感。様子見。
シスター フリーデル 20:43
ペーターさん:思考は素直に追えるし、特に黒いところがないわね。私についてわからないことがあったらいつでも質問してね。
カタリナさん:面白い独自思考だし、悩んでる村人だと思うんだけど、も少し思考をだしてもらえると嬉しいかな。
パメラさん:■3.見たわ。なるほどなるほどね。灰考察待ち。
エルナさん:1発言は少ないんだけどピンポイントで要点抑えてるあたり白印象。黒とは思わないわね。
青年 ヨアヒム 20:45
とりあえず、熱くなってる人は少し深呼吸をしたらいいと思うんだ。
羊飼い カタリナ 20:46
■3、昨日と変わらず占は商真寄り長は狂。今日の黒出しも狂要素に思える。しょっぱなのめんどさす発言が気になってる人が多いけど黒要素のみにはならないと思う(真占でも十分言いそう。まあ…普通は書き込まないけど)。霊はちょっとわからないけど樵真寄り
■5、14:19でペタ黒いかもと思ったけど19:50で納得。個人的には賛成寄りで、狩COについての判断は神にまかせるって感じにしたいです
行商人 アルビン 20:47
神父白要素ねー…話してるないように特に引っ掛かる点がない。1d0100、1d0124、1d0130、1d0151とか凄く自然な雰囲気を発言してると思う。1d0100での非占いが開始15分と早い。1d2306の俺の質問の返答も的確でぶれてないし。村長が1d2351で神に一票。2d0804とか今日吊られそうなのに、狼にしては焦りが全然見えない。2d1928から2d1942とかもきちんと村長のおかしい点
行商人 アルビン 20:48
などを指摘してるから、白い…ってか本当に白要素探すの下手でごめんなさい。

エルナが来てないのが心配ですな…
村娘 パメラ 20:54
やばい時間ないな。
霊能者の二人は結構悩ましいな。まぁキャラがかぶってる分見ているところの違いあたりで陣営を見分けられ…るといいな。
二人とも楽しければOK的な意見が多く、たくさんの人と絡んでいるところ、CO以降は信用をしっかり取りに来てるところが共通しているな。
青:真確定狙いは昨日も言ったとおり特に問題はないと思う。トラウマがうずくが。占い師宣言のとこなんかさくっと自然に嘘をつけてしまうタイプ
村娘 パメラ 20:55
に見えるな。そこは気がかり。
1d11:43は自身がまとめになる可能性を見ていて真要素かな。昨日の占希望も違和感なし。

樵:霊能者宣言のところは真なら普通、スライドを見て「これなら信用勝ちできる」と思い出て来た狼サイドということもあるかもしれない。
私見ではあるが黒くはなかった位置と思うのでわざわざ出なくてもとは思うが結果見ると2−2だしな。
シスター フリーデル 20:57
とりあえず言いたい事をいって考察と反応待ちなんだけど、ジムゾンさんの発言見返してもやっぱり白いような気がするわね。でも占真贋と合致しないわけ。あんなに私を庇ってくれたジムゾンさんを吊るなんてフリーデル鬼ね。悩みつつ静観。
行商人 アルビン 20:59
簡単に灰考察
爺〜んー意見をちょこちょこ変える人。最初、村長よりで、後半は俺、んで今日は村長。ブレてるので少々怪しく思える…
尼〜昨日と相変わらず黒印象。今日は静かだな。
羊年〜寡黙だけど議事はちゃんと読んでるみたいだな。ステルス狼かも?灰
旅〜んー黒出し占師を吊るってのがいまいち理解不能。占い機能破壊はまだ早いと思う、つうか自分の手ではやりたくないよね。微黒
行商人 アルビン 20:59
娘〜今日は静かだな。これからに期待。灰
司〜最白。質問もきちんと飛ばすし、内容もガッツリ入ってる。時々読み違いがあるようだけど、もうここは心配する必要ないでしょ。
服〜なんか大事なことを言いたかったんだけど、忘れてしまった…思い出したら書く。

☆ふり>個人的にどっちも真ならしてもおかしくない行動を取ってるので大差はないけど、スライドという大胆な行動に出たヨア君の方が先になると思う。
村娘 パメラ 20:59
樵殿狼サイドならライン勝負したくて出たというのもありか。というか真面目にこれじゃないのか?昨日の占希望は私だが特に言うべきことはないな。
むー、内訳真狼ぽくてどっちが真とも言いがたい。できればロラしたくない二人なんだが。曖昧だな。微妙な差だが今は青真樵狼と見ている。
総括して商真長狂青真樵狼の予想。
■5あまり弄りたくないな。
少年 ペーター 21:02
シスター>回答承ったよ。
ただね、例えば1d2dと灰考察続けた後の霊初回投票COで蓋を開けてみたら、黒寄りAと白寄りBから霊2COだった、こゆ場合なら尼1d1153のようなコメントは出ても違和感無いんだよ。
でも占内訳で消去法的にヨアを狼狂いずれかと見たことからあのコメントが出るのは僕には正直わかりづらい。
木こり トーマス 21:05
アル>苦手なのにあげてくれてありがとう。思考停止吊りはしたくなかったんで両面から見たかったんだ。注意しといて自分の口調きつくてすまんな。
フリ20:02>アル真ヴァル狂かな。狂ならスライドして回避枠潰さないって意見に納得したからヨア狼、占い真狂かと。ヴァルの発言は全部用意されたものに感じてすんなり入らん。偽故か単にそういう人なのかで悩む。
木こり トーマス 21:14
■5、今は狩人のプレッシャーが大事だと思う。CO促し反対で。
■6、斑>>霊>灰>>>>>占 ただ「斑だから」だけの理由では吊りたくなくて考え中。
■3、21:05で触れたので割愛。
まずは答えやすいところから。
少女 リーザ 21:15
ちなみに今日の吊りは決まっているのです。【▼ジムゾンとヴァルターの自由投票】これで行こうと思っているのです。反対きつければやめるのです。ちなみにりーざはジムゾン吊らない=霊に頼らないって言うよりは、村長を偽きめ打ちって意味合いが強いです。今回の霊がしゃべってくれる人なので安易に霊ロラしたくないってのもリーザの意見なのです。灰吊るぐらいならジムゾンを吊ったほうが情報が多く出るのです。あぅあぅ神父さん
少女 リーザ 21:17
許してほしいのです。【狩人COに関しては神父さんに任せるのです】
独り言:長01:27はそこまで有効で無いと思うような奇策を持ち出した占い師の発言として疑問。霊騙りのメリットは十分ある。ちなみに村人でもやってるの見たことあるのです。
長16:36も意味がわからない。長17:06も、信用を下げるようなまねと書いてあるのですが全くそうは読めないのです。
老人 モーリッツ 21:18
尼20:21>長狂の否定はどこに書いとるんじゃ?

■2.神:1d00:05「自分を占ってくれ」発言はやはり気になるの。神が疑いを集めていたわけでもないから余計に。あとは誰を疑ってるかという意見がないから、判断材料が拾いにくいの。
司:リザとクラが残れば勝てるんじゃね?ってくらいに信用しとる。
尼:どうもSGにされとる感があるから、神の霊判定を見てから考えたいとこじゃ。リザとクラの意見を聞いとるう
老人 モーリッツ 21:19
ちに自信がなくなってきたというのもある。今日の考察内容は割と同意できる。
年:他人の意見も冷静に見てると思うし、疑問、質問が多いが恣意的なものは感じんかな。ただ能力者とシスター以外にも目を向けてほしい。
青年 ヨアヒム 21:23
んー、まだ鳩だけどとりあえず反対。
対抗が黒出してからならいざ知らず、今日の時点でジムさん吊らないのが村長偽決めうちって理解できない。
まだ霊ロラで占いを続けさせた方が良いと思う。リザちゃんは、もう少しだけ皆と協力して狼探しをするという考えを持った方が、みんな楽しめると思うよ。
シスター フリーデル 21:24
ペーター>説明はしたからあとはペーターの判断よ。わかりづらい=狼にならないように祈ってるけど、ペーターのは黒塗りとはとってないから気にせず考察してね。
トーマス>占内訳了解したわ。どこで迷ってるかも把握。
モーリッツ>書いてないけど、占COした時点で「真だろうな」と思ってたわね。奇策提案で視野狭窄なのはむしろ真占要素だから。ただちょっと今迷ってるかな。
リーザさん>方針了解。
老人 モーリッツ 21:30
リザ21:15>パンダ吊らないなら、占い師決め打ちで吊っちゃうけどいいよね?とか脅迫に近いぞ。▼ジムゾンしか選択肢提示してないも同じじゃろ。
少女 リーザ 21:31
あぅあぅ。
ちょっと今議事録読みなおしているのですが、自由投票はあんまり意味なさそうなのです。【さっきの方針は撤回します】
あぅあぅ。よあひむ>ごめんなのです。少なくとも今日の占いは誰かの占い希望に上がってる中からあまり私の主観入れずに決めるつもりなのです。
こうしたら地雷率もそれなりに上がるかなと。打算的な考えもあるのですが。
司書 クララ 21:34
ジムは1921、自分に黒出している占師に『真だというのなら〜』は、呼掛?だとしても偽確占への言い方にしては微妙に…
あとは1939『怪しく感じた』も少し…。まぁ性格かもですが。
☆リナ>了解です。唯、リナは戦術論は割としっかりしてるですが、他部分がちょっとさっぱりし過ぎで…。
それがちょっと『まだ戦術論引っ張る?』みたい感じた事は付け加えておくです。
■年:今日になって発言が読み易くなった感じです
司書 クララ 21:34
1950の狩CO促進理由も分かり易いです。
昨日の樵への質問は結局それで何か分かったのかなぁ?とチラッと思ったですが、気になった内容は分かったですし。この分ならもっと深くなりそうな気がするので、今日の占吊は宛てなくて良さ気です。
■娘:何となく目立たないですが、2011占考察なんかは、よく見てるし無理矢理感もないですね。
唯、昨日の微白印象以上の物は抱けてないです。もう少し灰への発言が聞きたいです
羊飼い カタリナ 21:35
村長に最黒と言われてしまった老人についての雑感
1d02:07長の提案には反対している。後半の内容も納得できる。1d02:20長の行動は情報を引き出すためと読んでの発言と見られる。1d03:07私も長の心意気(面白さ)はイイ!と思った。黒要素にはならないと思う。1d13:57長の奇策の説明を求めない行為。若干黒要素。1d14:21長の狙い通りになってないので若干黒
羊飼い カタリナ 21:36
(続き)
19:01村長寄りに見てる人が多いのが何でだろうと思う。議事録読まなきゃね。商はちょっとぶっきらぼう感があるけどそれは白黒に繋がらないような気がするし言ってる事が頷けるのは商の方に思える。これは私の感想。
19:03長の提案の実現不可能は割と誰でもすぐ気づきそうな気がする。長02:03の言ってることが決定的な白黒要素にはならないと思う…う〜ん…保留。長支持に移った理由が知りたいけど…
村長 ヴァルター 21:37
戻った。まだざっとしか読み込んでいないが、とりあえず【仮決定反対】。当たり前だな。目前で吊れる人狼と心中する気はない。また、同時発表は労のみ多く功少ないのが率直な実感だったので、明日は通常の発表を希望する。
ところですでにいくらか突っこまれている16:36だが、勘違いだった。すまない。
では議事を精読してこよう。
少年 ペーター 21:39
■3. 霊能者について。内訳は真狼視(前述)。
トーマスについて。年1d2333をもう少し書き足すと、樵狼なら狼視点4CO時の占内訳は「人人人人」で村騙りが二つ混じってることが解ってたはず。占狂共は想定できるとして後は何?霊?村?みたいな。真霊ならスライドするしか無いと知ってた狼の意識が1d1142で少し漏れた?とは正直疑ったよ。
少年 ペーター 21:40
ただ1d2049, 2315通して読むと、まず2騙り前提で考えていて、共有は後から考えよ、的な考え方(合ってる?)をしてると解釈はできる。まあ正直気になってるんだけど真の発言でも無くは無い。
単体で少し気になったのは1d●が「発言見てから判断したい」組から●出してるとこかな。まあでも暫定と書いてあるし変ではないか。全体的には違和感ない気はする。
青年 ヨアヒム 21:41
戻ったよ。頑張って灰考察からいこうか。村視点でも今日は▼神が正着かなって気がするし、であれば明日には占い師の真偽が分かる僕にとって今日の占い考察ってあまり意味がないからね。
★修20:00>>考察が甘い=誰が狼か知っているから深く考察する必要のない狼要素→狼を探す村側がそこを指摘することが「黒塗り」って考えてる?むしろ、穴を読み飛ばす方が、この人は狼探すフリしてるだけ?とは思わないのかな?
木こり トーマス 21:44
■2 フリ:老ロックオン解除されたら結構分かりやすい。ロックオンの動機も同意は出来んが理解は出来た。反応引き出したがるタイプらしいが、そういう名目で黒塗ってくる狼の可能性が無いわけでもないので警戒要の純灰。
モリ:スパっとした意見が気持ちいい。本人の発言は引っかからないが、ヨアからの18:30の質問が形式的でライン的に気持ち黒い。気にしすぎかもしれんので占ってもらえると助かる所。
シスター フリーデル 21:51
青21:41>えっと、まず前段の内容は仮定みたいだけど、その仮定間違ってるわ。仮定が間違ってる以上後段の質問に意味がないので答えようがないわね。そういうのを黒塗りって言ってるわけよ。
ところで質問を質問で返すのがヨアヒムさんの流儀なのかしら?見逃してるかもしれないから修2d20:02の質問に答えてね。つ【ニコちゃん飴】
木こり トーマス 21:53
ペタ:21:40ほぼそんな感じ。やりとりした感触視野が広くて柔軟だと感じた。普通に見極めのため探ってる村人にしか感じない。相当白め。
パム:昨日占いにあげた理由「もっと喋れそうなのに抑えてる」感続行中。フラットすぎてどっちに転んでもいいようにしてると邪推気味。発言から判断しにくい筆頭。黒より灰。
仕立て屋 エルナ 21:54
ごっめーーん、今たどり着いたー。
とりあえず、一言だけ
【敵対する二人ほっといて、他に目を向ける事は理解も賛同もできないー】昨日も言ったけど、ジム吊らないなら、確白として心中覚悟で、村長吊り。これは昨日言ったとおりーー。二択以外に選択肢があるなら、リザに文句言う前に代替案出してリザ説得してみーーー
木こり トーマス 22:00
クラ:論理的だし誘導臭もしないし普通に意見参考なる。一応警戒するとすれば白なら狼にとって脅威だろうから最終日まで残ってたら、ん?ってところか。白放置気味。
ニコ:立ち位置がよく分からんのは本人が「よく分からない」と言うせいだな。帽子脱がされてる事でも恐れてるのか、あまり強い意見見られず。このままなノリ続いたら相当怪しい。今は純灰置いとく。
少年 ペーター 22:00
■3. 続き
ヨアヒムについては霊スライドを偽要素にはカウントしない。真要素でもないけど。発言を追っても変だと思ったところは無かったよ。1d2353は僕が1d2333言った直後なんでヨイショされてる感が少ししたけども。うーん、それくらいかな。
あとフリの扱いがトマヨア対照的だね。
トマ「フリはロックオン体質な村人に見えるな」(1d2018)
ヨア「村側の姿勢としては納得出来ないな」(1d0001)
少女 リーザ 22:01
★羊21:35:あぅあぅ、私も村長の奇策?はやりたかっただけと考えているのです。なんで奇策の説明を求めないのが黒要素なのです。あと14:21はその時点では(スライドが無ければ)成功してたのです。だからそこを黒要素と言うのはよくわからないのです。
そろそろ灰考察か●希望出してほしいのです。22:30までに希望が出てくれないと決定が遅くなると思うのです。
神父 ジムゾン 22:02
ただいまなのです。とりあえず続きをやるのです。
■2、灰考察…現在白寄りで見てるのは2名尼司なのです。尼に関しては昨日言ったとおりなのです…初日の人狼占い回避先要員になってた可能性が高いと言う事ですね…昨日と今日の発言に差が有るのは気になりますが後半になるほど覚醒する人もいるのでそれほど気にしてないのです。
少年 ペーター 22:03
まあでも今直前見たらトーマスはシスター純灰評価に変ってるか。そんで結局霊もどっちが真かまじわからんですよ。
■3.全体の結論は「わからん」
すびばぜん。灰こーさつするっす。間に合うかな。
青年 ヨアヒム 22:04
とりあえず神見てみる。吊りは決まってるような流れだけど、無理矢理にでも理由付けてあげないと、このままじゃジムさん成仏出来なさそうだし。
神1d17:47「霊の占い騙りのメリットが全然分からない」は、作戦に疎い感じでもないジムさんにしては違和感かな。霊の占→霊スライドなんて普通に使われる手だよ。ここは木狼時の仲間感(真霊の信用落とし)を感じるかな。僕のスライドを見て、ライン勝負で有利と見たんだろね。
青年 ヨアヒム 22:04
ちょっとそれるけど、トマさんが狼なら出る意味が無いって意見に反論だよ。皆にそう思わせられること自体が「出る意味」なんだ。2:2でライン勝負をする場合、偽霊の信用度はすなわち真占の信用度につながるからね。
僕が占いを騙った時点で、正直霊には対抗出してこないんじゃないかという甘い気持ちがあったのは認める。村長が占いにスライドした時点で「あぁ、こりゃ3:1で確定するか」と思ったし。
青年 ヨアヒム 22:04
ジムさんに話を戻そう。1dの占い希望は、意見が見えにくい人の中からニコさんに一票。「一番判断しにくい」と評した理由が無いのは適当感を感じるかな。決定周りではフリさん占いについてSG懸念で反対。穿った見方をすれば、自分が仮決定候補に挙がった中での白印象稼ぎかな。自分占いも同じ。19:16吊られるの前提で「やる気ナッシング」は頂けないね。諦めた狼にも見える。こんなモンかなぁ。ジムさんこれで成仏出来る?
神父 ジムゾン 22:05
司に関しては白寄りで見てはいますが…村の為にかなり考えている発言をしてると思いますし、質問を出したり答えたり、色々な人の発言をしっかりチェックしてるのは好印象なのです。でも最後まで残ると怖い存在になるとも考えているので尼の次2番手の白寄りなのです。
村長 ヴァルター 22:05
私の策が理解できていない者が軽んじられない程度にいるようなので、もう一度簡潔に言っておく。直接の狙いは【占CO状況を真狂狼に限定すること】と、【人狼側の連携を腰砕けにすること】だ。前者は占→霊のスライドを容認すれば、厳密には成立しない。このことは、少なくとも間接的には、既に言ったと思う。よって結果が伴っていない、というのはナンセンスだ。
村長 ヴァルター 22:05
特にヨアヒムは、私の意図を蔑ろにしたことに対する、霊としての後ろ暗さが感じられない。パメラ1d16:29が言うようにノリでやったのなら、このあたりが不可解だ。
仕立て屋 エルナ 22:05
今日の発言見てないので、希望は継続。●年○年、▼二択自由投票 と出しておくーー。占い希望は間に合ったら変更するかも知れないよー。では発言の海へダイブー
司書 クララ 22:10
あと2d1849灰吊考慮は、えー。と思ったです。
■老:2d1901の商考察はなるほど、と思ったです。リデルに対して、再考し直している部分もキチンと考えている印象は受けるです。
これ!といった要素がまだ見えないので、何とも結論付け難く悩む位置ではあります。違和感はないですが、白いともと言った感じでしょうか。
■修:2d2000の突っ込まれるように…は村的にもノイズになるので(実際ボクはちょっと迷っ
司書 クララ 22:10
たです)、良い手とは思わないですが、リデルの狙いとしては了解ですし、今日の商考察にも繋がっているので違和感ないです。
これは回避枠ない状態の狼にはやり辛そうな手法に思うですね。実際、昨日、リズが票を重くみる纏め役なら普通に当たっていたと思うですから。白め。
■旅:昨日のエルに対する見解のグラグラ…結局よく分からなくて●服っていうのには、人間臭さを覚えたです。
唯、今日の考察待ち。現状微白なのです。
神父 ジムゾン 22:12
ちょっと白寄り:老羊仕…仕は考察が1人別方向からって印象、人狼ならここまで目立つといずれ占いか吊りになるんじゃ?と考えるのでちょっと白なのです…羊は発言が最初の発言とか1d10:52などが素に見えますし、用心して喋ると思う人狼っぽくないと思います…能力者に関してだけ長偽を最初からずっと考えているのが何故分かったの?とは思いますけど(^^;
青年 ヨアヒム 22:13
エルさん21:54>>トマさんの非占いCOのタイミングとか考えると、霊が真狼だと思うし、先に霊ロラしてる間に両占視点の白黒材料増やして、霊ロラ終わった段階で見えた情報から真ラインを検討すれば良いと思うよ。狩人保護にもなるし、今の段階で真ライン決め打つよりよっぽど正しい判断が出来るとは思わない?
片方の占しか黒出して無い状況で、斑を吊らない=確定白として「心中」するという考えのほうが共感できないよ。
神父 ジムゾン 22:19
老は純灰か迷いましたが…偽である長にあれだけロックオンされてるのが目立ってますね…そして私と老でセットにされてると…私は長狂と考えているので断定はできませんが、長にとっての序盤の狼っぽくない人で吊り占い先にできそうな人と思われてるのでは?と考えます…そもそもその理由も言いがかりとしか思えませんしね。普通なら純灰なのですが長が執拗に疑ってると言う一点だけでも純灰よりは少し白いと思ってるのです。
村長 ヴァルター 22:20
●モーリッツで提出する。今日、昨日の彼以上に疑わしい灰の発言はとくに見当たらなかった。
>リーザ21:17 だからな、「そうは読めない」ではなく「具体的にどこが」などと訊いて欲しいのだ。君がこう思うと言ってそれが間違っていれば、人狼は便乗して誘導するに決まっている。微妙な問題だが、言い回しには気を配って欲しい。「信用を〜」は無論1d16:19のことだよ。
羊飼い カタリナ 22:22
リーザ22:01>☆長狂と見ているから狼だったらそこは誤魔化したいのかなと思った
私は長が奇策をやりたいだけ(他に理由が無い。面白さのみ)とは思ってないですよー。ちゃんとした理由(狂アピ)もあってだと思ってます。ただ確信ではないけどね…
後半は結果的に思い通りになっていないのと長の言う占3霊1を褒めてた点かな
狼が長狂と見てるなら、奇策のせいで長の信用を落としたくないのかなと思った
木こり トーマス 22:22
リナ:単独臭はかなり感じる。ディー占いの触れられなさ辺り特に。もう少し灰への見解見たいところ。純灰。
エル:どこに重きを置いてるんだろう、と考えながら読み返してる。発言待ちで純灰。
■1、●パム○モリ爺 
シスター フリーデル 22:23
商20:59>把握。ありがとう。
【灰考察続き】・モーリッツさん>昨日私の単体考察が薄かったのが気になってたけど、あれだけ言われれば当然?今日の考察は迷ってる系とも・・・ていうか私が迷うわ。純灰。・カタリナさん>今日の考察いいわね。素直に思考開示してるように思えるわ。大分読めるようになってきたから白寄りに移行。・パメラさん>ん、樵のCO周りとかは割と納得できる内容。でも少なめ。判断困る系。純灰。
神父 ジムゾン 22:26
純灰〜黒寄り:年娘旅…この3人には共通してる事があると思っているのです。意図的に発言を抑えて自分の思考をあまり見せない人…黒要素ではありませんが、積極的に白く見せようともしないゾーンとでも言いますか…2-2のCOならほぼ間違いなく灰に2狼、そうなると最も怪しいのがこのゾーンで、少なくとも中庸ステルスがこの3人の中にいると考えているのです…@3
青年 ヨアヒム 22:27
灰考察行くよ。
ニコさん:神斑見て占い考察出てきたね。あまり偏って結論出せないのは、旅キャラ的に違和感はないかな。>>12:30神占い反対で神よか服占い・・・は1d希望と矛盾しないね。発言追いたいけど今のところ黒くも思わない。
ペタくん:ディタ相方、狩COなど、やっぱり戦術には明るい感じ。斑に狩COさせておいて、あとから白確した人から狩CO出てライン崩壊とか面白いよね。村側メリある提案多くて白い。
村娘 パメラ 22:28
すまん、絶対間に合わない。灰考察は今日中には出せるとは思うが…希望だけ出しとく。
■1●少年殿▼樵殿
少年殿は昨日に引き続き。
樵殿は霊ロラだ。
私にはこれから先二人の真偽は常に拮抗し決め打ちは難しいと思った。内訳真狼の可能性も高いと思っている。神父殿を微妙に白く思っているところもある。
司書 クララ 22:32
あ、因みに今日、ジム吊らない選択肢は確かに白打に等しいとは思うので、リズエルの言う事も分かるです。
ボクはまず、ジム吊らない選択肢がないので、長吊が有り得ないですが。
■服:昨日、ちょこっと触れたですが、自分がノイズと言われて1d2350『ノイズは明日吊っちゃうべきだよ』は……ジムの時も思ったですが、ボク的にこういうのはどうも怪しく見えてしまうです。
1d0030等見るにキチッと思考出来そうなタイ
司書 クララ 22:33
プに見えるだけに…。
フリダムな雰囲気を感じるのは演出?とかどうにも勘繰ってしまいますです。今日の発言でもう少し見える事期待し待ってたですが…時間ですし、昨日の決定時の様子も気になるので、
■3.●服で、提出するですよ。
他に気になっているのが、リナ。老雑感は言っているものの、ムラが有り過ぎる気がして……そういう意味ではペタも気になるですが、ペタは発言部分骨太ですので保留。モリツは迷う組。@2
青年 ヨアヒム 22:38
パメさん:木狼と仮定すると、16:33「2:2だとライン勝負」ってトコが気になるかな。灰視点に限れば狩保護で霊ロラの方がメリはあると思うんだよね。状況を冷静に見れてるだけに少し違和感かな。木娘狼で状況有利と見てライン勝負に持ち込みたがってるようにも見えて微黒。
エルさん:提案には真摯に対応って姿勢は好感。素ボケ感は演技ぽく思わないけど、鋭いところもあるので気をつけたい。今日の発言少ないし判断保留。
シスター フリーデル 22:38
んー、旅老娘からの選択ね・・・。正直迷うわ。でも敢えて黒いというのなら老ね。
昨日私のロックオン解除後も灰考察薄いままで●修希望変わらず、青狼仮定だと青とのやりとりにライン感、な感じかしらね。今日もあまり発言ないし。
【●老▼神】ジムゾンさんはごめんなさいな感じだけど、んーんー、ごめんなさい。
神父 ジムゾン 22:39
ヨアヒムさん>やる気ナッシング♪は完全なネタなんですけど(^^;
ちゃんと自分なりに精一杯考えて発言してるつもりなので、あの程度のネタは大目に見て欲しいのです…
で、吊り希望は出したくないので占い希望だけ出させてもらうのです。
●ペーターさんを今日は希望するのです…旅は昨日よりしっかり考察してると思うのですが年は相変わらずもっと喋れるのに意図的に発言を抑えてる感じがするのです…
老人 モーリッツ 22:40
わしもあれから結構発言しとると思うがの。

■旅:06:50でアルビンのことをよう見とると感心した。占い師が真狼の場合は白いと思うの。
■仕:のらりくらりとして読めんと思っとったが、今日の第一声が21:54というのは、ちょっと村人っぽいと思うた。
■羊:独自に考えとる感はあるが、思考を追うのが難しい。考察の前提に長狂を置いとるが、そこまで自信があるのかのう?占ってみたいかも。
老人 モーリッツ 22:41
■娘:今日の考察はあまりしっくり来なかった。長に厳しく、商に甘くねって思った。20:13「神経質になっているようだが〜」とかそれとなくフォローしてるように見えるし。樵についても20:59「樵殿狼サイドならライン勝負したくて出たというのもありか。」が強引に見えるんじゃけど。

■1.●パメラ ▼ジムゾン
少年 ペーター 22:47
■1.先に希望出しとくよ。
▼ジムゾン●フリーデル○パメラ
斑吊はライン情報を得る一手。薄いと思うけど占真確の可能性も見て。
シスターは突っ込みどころ用意してたらしいけど、そんなの言われたら発言ブレも視点漏れもその言い訳でまかり通ることになる。「狙ってやった」とか声高に言う必要も無い。
青年 ヨアヒム 22:49
クラさん:村長案の3COについて最初に凸。長狼時に司狼は薄いかな。ツッコミ→勘違いって流れが多くて、冷静に見せかけて意外とあわてんぼさん。悪く見ると、考察が軽くて凡ミスが多いってことになるかな。仮決周りから神司は薄め。単体で微黒気味灰。
リナさん:昨日灰雑感はあっさり。者占いは正直占い一手が無駄になるだけなので印象ダウンかな。狼だとして本気で提案するかって微妙だけど。動き黒印象白で差引トントン。
羊飼い カタリナ 22:51
●服○旅
吊りは…自分としては商を信じたいですけど他を吊れと言われると…
少年 ペーター 22:55
パメラは中庸真ん中。目立った意見も無く取り立てて白いとも思わないかな。あと2d1849の「どこかで決め打つ必要」とか吊手6でも7でも同じだし、決め打つ必要見るなら今日の霊ロラ主張もよくわからん。■5.もさほどデリケートに扱うほどの問題でも無いと思うけど。
霊真狼とすると青樵レベルが潜伏にいるかも、と思ってチョイス。一歩距離感があるかも、っていうThe印象。
老人 モーリッツ 22:57
あとパメラでもう1つ。
ヨアヒムの1d11:43って騙りでも言うレベルじゃろ。パメラほどの者がここを真要素と取る20:55のも違和感あったり。
青年 ヨアヒム 23:02
修21:51>>いや、仮定じゃなくて普通にある狼探しの方法なんだよ。でもフリさんがそう受け取ったなら、下段聞き直したほうがいいね。
★考察に穴があるのに、それを読み飛ばすのは「考察をやっているフリをしてるだけ」の狼だという考えは無い?
修20:02>>狼側に主導権握らせたくない真か共だと思ったよ。そもそもリザ狼側だと確信してたら僕が占い騙る理由ないしね。
村娘 パメラ 23:03
うむ、何か全体的に駄目出しを食らった気配の私だ。意外と切ないな。まぁ駄目出しに対する反応は後にするとして…というか追いきれてない。
■2灰考察…苦手意識があるな。そして灰への意見をいろいろ人から求められている私。そして薄かったり目立たなかったりするらしい。

天然ステルス!
神:やはり渦中の人を先に。神父殿は…うーむ判定が見たくないといえば嘘になるな。
村長 ヴァルター 23:03
神父の発言からのラインは、正直曖昧なものばかりなのだよな。冷静に考えればまだ2dなのだし、ある意味で当たり前ではあるのだが……。クララ1d23:53は白い。1d0:2は服尼に仲間がいれば考える余地ないので、この2人も白。あとはアルビンとのやり取りがやや恣意的で、占真贋を見極めようとするなら私にちょっかい出してくるのが自然に思うので、やはりアルビンは人狼っぽいという程度。
村娘 パメラ 23:03
だが1d08:31「ディーターさん以外〜」は1d04:50の表を見てのことだと思うのだがこの表は人数が足りてない。
狼がこういうカウントミスするだろうか。旅人殿が指摘していた2d06:51あたりにも通じるか。慎重さが感じられない。他の発言もそうだが流れに任せて思ったことを素直に述べているように感じる。
自占はほめられたものではないし棄権もどうかと思うが神父殿のスタイルぽく感じる。
少女 リーザ 23:08
仮決定【●パメラor●ペータor●エルナ▼ジムゾン】
はい、多数決上から3人。ちなみに普通の多数決じゃないです。灰考察を見てのマトリクス表から算出してます。ここからさらに多数決。
★☆長22:20>モーリッツの発言は印象操作にも見えないし。モーリッツの言い分もわかる。
で長16:36は1行目なんで村長が狂人なら灰狼2+霊の騙りが便乗しないとおかしいのかがわからない。
木こり トーマス 23:08
▼ジムで。ヴァルよりアル真寄りではあるが確定情報ではないからな。
あとジム黒決め打つこともできなかったが、白決めうちも無理だった。あとヨアの灰視点では霊ロラ主張がジム逃がしたがってるようにも…
ただ狩保護という理由でなら霊ロラも反対しない。ヨアから先が勿論希望だが。
ぶっちゃけると灰の殴り愛が醍醐味だと思ってるんであんまり自分を重視してなかったりするんだ、わっはっは!
青年 ヨアヒム 23:09
モリさん:村長の評価が上下すごいね。95%偽→真寄りっておまwって感じなんだけど。19:01見ると、他人の意見に影響されやすい感じなのかな。昨日の占い希望から今日のフリSG?は、まとめ役にすり寄ってるとも思ったけど、だったら21:30が言えないか。白より灰。

とりあえずリザちゃんに思う所ありそうなのでフリ以外で。
■1.●パメさん▼トマさん。
老人 モーリッツ 23:11
おいぃぃーー!!
霊能者が2人とも●パメラとか…。

またわしを悩ませおってからに!
シスター フリーデル 23:13
青23:02>質問理解したわ。別に考察読み飛ばしたのが狼だとは言ってないわよ?私が用意したトラップ以外の場所で私考察できてる人はいるしね。そこで「黒視」するのは構わない。「黒塗り」するのは人外って話ね。難しいから?
ていうかリーザさん共の芽もみてたのね。青1d11:47で「対抗がでたのに驚いて」「撤回ありそう」に至ったのかと思ってたけど、妙共あると思ってたのなら対抗出ることにそんなに驚くのかしらね
木こり トーマス 23:13
【仮決定確認】
その中なら当然第一希望の●パムだ。ペーターは無理な疑いかけをしてる訳ではないと見ている。エルは分からんことは分からんが発言増えてくれば分かる…かもしれん。
村娘 パメラ 23:14
続き)別だが神狼なら服羊書は白だろうな。
【仮確認:●少年殿希望】
旅:村長殿の提案を無視と言いつつ1d01:50ではちゃんと考えてるっぽいな。CO関係をみると振り回されてる村人っぽく思う。
哀愁ただよっている気配のある昨日の占い希望だった。昨日はそのまま受け止めていたのだがちと曖昧かな。
朝の考察は同意できる箇所もありもう少し発言を聞きたくなった。
神父 ジムゾン 23:17
【仮決定了解、本決定を見れないのでリーザさんに投票しておくのです】
スイマーさんがそこまで来てるので勘弁してくださいなのです…
流石に自分を吊れと言えませんが、私を吊ればラインが見えるか能力者襲撃があるでしょうから仕方が無いのですよ…明日以降のリーザさんと村の皆の奮闘を期待しているのです♪
シスター フリーデル 23:19
【仮決定了解 ●娘希望】
モーリッツさんは老22:40、22:41あたりが「ちょっと白いかも?」とか思っちゃったのでOK。娘は迷ってるところだし異存はないわ。ペタ・エルは私の中で白いから積極的には賛成しかねる感じ。
羊飼い カタリナ 23:20
三人の中ではペーターさんは止めておいたほうがいいと個人的には思います
所々の突っ込みが正確に感じるので…なんとなく白っぽいと感じます
司書 クララ 23:23
【仮決定●エルナ▼ジムに了解なのです】
ごめん、▼ジム言い忘れていたです。喉ないのと今までの発言から分かるだろうとは思ったですが、一応▼神明言しとくです。
ジムには微妙に感じる部分ある&斑判定。ここ放置は無理なのです。
エルはどうも掴み辛い&仮後の発言も気になるので、情報が欲しいのです。
パメは昨日の部分少し白く思うですが、新たにコレといった物も見えないので、反対せず。ペタはもっと見えそうな気が。
少女 リーザ 23:24
あぅあぅ>ジムゾン最後にこの3人ならどこを占いたいですか?
よあひむ>あぅあぅフリーデルに限らず灰全員に思うところ=白黒含めあるのであまり気にしないでほしいのです。率直な意見言ってくれるほうがうれしいのです。
村長 ヴァルター 23:27
【仮決定確認】 ……面倒だな。正直言って、その中から占いたい者はいないのだが。エルナの白要素は既述だし、他の2名も私への質疑が鋭く、村人に見える。まあ、ペーターにしておこうか。案外これで決まるかもしれん。
それから、16:36が勘違いであることは21:37ですでに言っている。
木こり トーマス 23:27
モリ爺の23:11の叫びを見てヨアパムのやり取りを見てみた。
22:38のヨアのパム黒視が少し飛躍気味か?パムがライン勝負って言葉を使ったのは自分が偽だと仮定しての動機にすぎん(と感じた)。それをライン勝負に持ち込みたがってると解釈は単純に違和感。ライン切りにしては疑い集まってる所だし危険にも感じる。
占い希望変更、●エルで。こっちも色知りたいところだからな。
仕立て屋 エルナ 23:30
>ヨア 22:13 やっと真っ当な代案でたねー。霊から出るとは思わなかったけどさー。この辺り、狂のローラー誘導か、素直に事態を憂いる真か、取り方次第だねー。ただ霊って唯一吊って判定が判らないのが面倒だねー。トマちんの渋々的霊ローラー賛同と合わせると、後者かなーと少し思ったりー。
村娘 パメラ 23:31
老:昨日は結構いろんな人とぶつかっているようだから
ライン読みやすい人かなという感じで占希望しなかった。
私の内容でもあるのでなんだが1d16:21の他人言うの白要素に同意は村ぽいと思う。
逆に他人の言う黒要素に同意は狼サイドっぽく感じるな。
意見の揺れは大きく感じるが狼なら筋が通るように調整するように思うね。
仕立て屋 エルナ 23:31
パムは確かに、正当派ステルス的立場だねー。ま、一匹ぐらい居ても良い位置かなー。位置だけで判断してゴメンねー。今更仮を無視だけど、やっぱ、ポイント変わらない年と黒さが増した爺とひっくり返して希望しておくかなー。●爺
1行余ったから、長へ。奇策はそれを受け入れるレベルを考えないと、単なる一人芝居なんだよー。
青年 ヨアヒム 23:33
フリさん23:13>>リザちゃん02:26まで居て、村長が02:29で占いスライドしてたからね。CO順的に共の可能性が残されてる妙視点で4COになってるのに共COがなかったから、占い師真狂狼なんだって理解してたよ。で、僕がスライドで3:1になると思ってたら対抗が出て、あれ?って感じ。

【仮決定了解。トマさんの希望変更確認して、●パメさんで。▼反対しないよ。】@1
旅人 ニコラス 23:36
か、帰れない・・・。えーっと、議事読めてないんだけど、占いは三択なの?昨日のままのパッションで申し訳ないんだけど、●エルナ○パメラかな。ぺーターは結構鋭いとこ突いてる印象がある。
▼はジムなのね・・・そんちょあんまり真印象ないんだけどな・・アルさんは最初はどうもなと思っていたが、今日の不機嫌っぷりは割と真印象だったりするおれ・・
仕立て屋 エルナ 23:41
む〜、思ったほどジムにパンダ耐性無かったねー。たまには黒出しした狂人占い師を逆に吊った村とか有ってもいーかなーなんて思ったりしたけどねー。長の発言全てくくってポイすると、ちやんと2-2に持って行けた偉い狂人なんだけどねー。ここで黒出してダメ押すかねーとかもおもってたりするねー。悪いけど、心中は諦めるねー
村長 ヴァルター 23:42
さて。明日生きている保証はないので、懲りもせず自ら非狂要素を挙げておく。22:5後者の狙いだが、もしかすると不慣れな人狼があからさまに黒い反応をして、終了後に破壊行為と言われる危惧までしていたのだ。狂人であれを実行するなど、恐ろしくてとてもじゃないができんよ。
>エルナ23:31 ま、それは覚悟の上なので。仮に私が死んでも、経過とともに真を納得できれば、最後はラインから人狼が当たるだろうよ。
老人 モーリッツ 23:47
●パメラ

■3.うーむ。霊能者の2人とも、考察内容に違和感がない。答え知らない狂人なんでは、って気がするが。
やはりあの状況だと人狼も狂人も占い師騙っておきたくならんかって思うんで、樵寄りかのう。
行商人 アルビン 23:48
【仮決反対】
まぁ神父吊りは、やはり避けられないか…すまないな、ジムゾンよ。●は灰のど真ん中の3人だから正直に言うとどれも占いたくないところだか、抑えてる感が強いペタ君に一票。あと発表順よろしく、ちなみに朝発表します。本決出たらもう寝そうなので。
シスター フリーデル 23:49
青23:33>そこは理解したわ。で、真だと思ってたリーザさんが共とわかって占内訳と真贋はどうかわったのかしら?青2d21:41で「明日占真贋がわかるから意味ない」って言ってるけど、私としては今のところを聞いておきたいわ。ヨアヒムさんが明日生きてる保障がないし。
羊飼い カタリナ 23:49
●エルナさん
引っかかったのは昨日と同じポイントと
昨日もそうでしたが占い候補に挙がってから頑張ってる気がしました
まあただ単に来れる時間が遅いだけかも知れませんが…
少年 ペーター 23:50
(ё)<仮確認
★ヨア>樵娘両狼は2日連続樵→●娘で無いかなと思ったけど。騙りが潜伏売り飛ばすって変じゃない?
●エルナ希望にするよ。つかシスターも選択肢に入れてほしいけど・・・。
村娘 パメラ 23:51
後5人もいるだと?日をまたぐか…。

尼:私の灰考察を求める人その1。時は…来るのか…。昨日の灰雑感は引っかかりなく読めたかな。
希望変更の旅人殿のステルス感は感覚的なものだろうか。読み取れなかったが、まぁいいか。
能力者真偽が私と真逆だな。覚醒したら長真か。私には最初の奇策のちぐはぐさが演技のように思えそうだが。うん、まぁ、そもそも覚醒したかな?とも思うわけだ。
シスター フリーデル 23:57
パメラさん>ええと、私もしたいわよ、パメラさん考察。ただ仮前では情報不足だったのね。できればもう少し早めに考察してもらえると・・・でもなんかその突っ込みっぷりよいわ。
【●変更。仮無視だけど●老】パメラさん集まりすぎだから違和感。年・仕黒と思えない。だから老。
仕立て屋 エルナ 23:57
>カタリナ 元々この時間帯しか現れないと思うよー。プロでも言ったとーりねー。
>長 長が真なら、4手で狼2狂1吊れるから襲われてもそんなに心配ないよー。問題は長=狂の時に、残った村が悲惨だよー。エルナが狼だったら狂でも襲うねー。
少女 リーザ 00:01
【本決定●エルナ▼ジムゾン】
今回はガチで多数決なのです。神父ジムゾンを棄権と読みます。パメラ4票、ペータ3票、エルナ5票。12票+神妙者で15人数あってるよね?老と修が途中で出てきたけど決定時間のため今回はパス。
発表順:アルビン>ヨアヒム>トーマス>ヴァルター(明日の朝でいいので順番守ってくださいな)
発表順の理由は聞きたい人がいないなら省略。発言数余る気配なので聞きたい場合は本と同時に言って
村長 ヴァルター 00:01
雑感。昨日のアルビンにも感じたことだが、どうして神父は彼視点では偽確であるはずの私に19:21のような質問を投げる気になるのか、まったく不可解だ。村人に「都合が悪いから」と思われるのもアホらしいから言っておく。質問自体は22:5が答えになっている。19:28は、順序を見ればクララの発言が真上にあることが自明だ。8:4の指摘は、仮に本当だとしても、1d17:23の私の解釈は恣意的ではない。
村長 ヴァルター 00:01
(続き)というか偽確の占い師を「怪しい」とか、村人が普通言わんよ。
……本決定はまだだったか。
村長 ヴァルター 00:05
おっと、入れ替わり。【本決定確認】。エルナは神父と繋がってない気がするんだが……。
これで@2も残るとは、逆に新鮮な気分だな。
村娘 パメラ 00:05
うん、灰考察が進んできて●少年殿を取り下げたくなってきたわけだ。シスター殿が気になってきた…が、候補にはいなかった。
【本決定了解】
年:抑えてる感を覚えるのはスキル高そうなのに発言の密度が低いからそう感じるのかな。
発言使い切ってない私が言うのもなんだがそれを言うために発言しちゃうのか…的な部分もあってな。
発言自体はおかしいと思わないんだが。
シスター フリーデル 00:06
【本決定了解】
リーザさんお疲れ様。仮後に希望変えてごめんね。順番は特に異存ないわ。
仕立て屋 エルナ 00:06
>長 雑感に近いけどねー。狂が狼を追い込む可能性があって、恐ろしくて出来ないのに、占いだと出来ちゃうのかねー。なんか長羊老みて、あたかも自分の主張が一般に確立されてるがごとく感じるのは何かのフィルターかなー。ま、人のことは言えないか、てへっ
少年 ペーター 00:06
本了解っす。
しかし僅差だな・・・、服票が一つ僕に流れてたらどうなってたことやら。
青年 ヨアヒム 00:09
フリさん>>長:やっちゃった真>狼に迷惑な狂>仲間に迷惑な狼。商:主人鬼ヅモされてむかついてる狂>仲間鬼ヅモされてむかついてる狼>独断にむかついてる真。前述の通りじっくり考察してないから現時点の印象ね。あと、多分食われることは無い・・と思う。
ペタくん>>言われると悩むね。明日再考する。死んでなければ。
【本決定了解。】【発表順はトマさん先が良いけどね。】@0
老人 モーリッツ 00:09
【本決定了解】
仕立て屋 エルナ 00:10
>ペタ 何がどうなっていたんだろうなー
って、発言消化だから気にしなくて良いよー。これも、無意識だと白いなぁとか思うワタシが居るけど、意識してかどうか判ンないしねー。
シスター フリーデル 00:11
青00:09>ありがとう!よくわかったわ。
行商人 アルビン 00:12
本決了解}
んじゃ、のちほど
村長 ヴァルター 00:14
1d0:38もそうだが、ペーターは本決定後に白い発言がポッと出るんだよな。因みに仮決定からの選択は、パメラとのコイントスだった(マジ)。リーザの発表順の理由は、正直興味ない。
>エルナ そりゃまあ、引っかかったお前が悪い、と言えるからな。流石に後味が悪いので、期待はしていなかったが。
少女 リーザ 00:15
エルナ>多分得票数が同じになるからだと思うのです。ちなみに同じになったらりーざが独断で3人から選ぶのです。(無論誰を選ぶ予定かだったなんて言わないのです。)
ヨアヒム>私の中でトーマスさんは真か狼で狂は無いと思っているのです。だからヨアヒムより正確度が高いと思っているのです。ご了承くださいなのです。あぅ♪
老人 モーリッツ 00:17
シスター>23:19でわしに「ちょっと白いかも?」評価が付いたんじゃろ?それでも23:57●わしになったみたいじゃが、ニコラスはどうなったん?
司書 クララ 00:20
【本決定了解】
希望通り、異論無しなのです。
順番は変則的だなーとは思ったですが、リズが話すべきと思うなら言っても良いと思いますですが、基本的にそこは明かす必要ないかと思いますです。
シスター フリーデル 00:20
老00:17>ステルス加減と黒加減を天秤にかけたら老になった感じー。私も「ニコラスどこいったとか言われるわ」とか思ったけど老娘旅って結構イーブンだしまぁいいかなとか。
仕立て屋 エルナ 00:20
>リザ ゴメン、観点ズレてた。同数だとか、結果リザがどー選ぶとかじゃなくて、素直に占い先になってたらーと解釈したよー。あとさー、ブラフでも能力者の真偽とか決定時以外に言わんでいーと思うけどねー。
羊飼い カタリナ 00:22
【本決定了解】【ジムゾンにセット確認】
仕立て屋 エルナ 00:24
ポン、そーいや旅はどこ行ったーー
とワタシも付和雷同してみよー(笑

で、爺さんはわざわざ目立ちたいかなぁ、これがさー、対象が自分以外だったら気にとまらないと思うけどねー、対象が自分だと爺さんの方がどんどん黒く見えてっちゃうよー。ホントに黒かも知れないけどさーー
木こり トーマス 00:29
【本決定了解】【ジムセット完了】
ヴァル00:01が珍しく分からんでもない発言だな。確かにジムはもっとハッスルしそうなものだ。
まああと少しすればはっきりするが、エルナの占い結果含めどんな結果出るのか見えないな。
少女 リーザ 00:30
明日の議題(固定)
■1●▼希望。■2、速報でどこら辺を吊りたいか。(結果見てすぐ出してほしい。)■3、能力者真偽■4、灰考察■5、なんでもどうぞ。
あぅあぅ。能力者については意見は率直に述べるほうなのです。(デメリット無いと思ってる)灰についてはSGを作る可能性を危惧して言わない方針に変えたのです。
村長 ヴァルター 00:31
しかしどうして私は、0:1において最後に述べた要素にここまで気づかなかったのか。不慣れな人狼が犯すミスのもっともたるの一つに注目できなかったとは、我ながら呆れる。ここで神父黒を説得できていれば、23:3の要素から●エルナを回避できた可能性があった。まったく悔やまれる。@0
村娘 パメラ 00:31
夜が明けてしまう…。というか先にスイマーに負けてしまう…。

書:私の灰考察を求める人その2。真摯だな。1発言ぎっしりで内容もあると思う。
違和感はないが狼でもスタイルは変わらないとは思う…まぁ白狼疑惑かけられるタイプだな。
白そうなのはパス。とか言ったらまずいかな。
村娘 パメラ 00:33
服:私の中でフリーダム一番手になった感じだな。私が仕立て屋殿の思考についていけてない感は覚える…が、関係ないな。
忙しかったんだろうが考察は見たかったな。占希望も昨日と変わらないし部分的にわかりにくいな。私も同じことをしておいてなんだが。
薄そうってのはステルスっぽいってことか?内容寡黙的なかんじか?幸薄そうって意味か?
少女 リーザ 00:35
あ、当たり前なのですが、私が襲撃されたら、相方は全ての結果発表後COしてくださいです。
りーざもそろそろスイマーに負けそうなのです。
村娘 パメラ 00:36
すまない、気力が切れた。今日のところは勘弁してくれ。羊飼い殿は中庸印象くらいだったが発言は読み込めてない。申し訳ない。
少女 リーザ 00:44
あぅあぅあぅあぅ。
今日は忙しくてお父様の事をお父様と呼べなかったのです。それだけが心残りなのです。あぅあぅ。【寝ているヨアヒムの布団に潜り込み】
次の日へ