F1946 忘れられた村 (5/31 00:45 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。

パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ 00:45
少年 ペーター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ の 3 名。
村長 ヴァルター 00:45
って、もう夜明けか。いやいやペタ、残るかもしれんぞ?
って、何もネタが浮かばないなwディっタディっタ掘れ掘れw意味分からん。
村長 ヴァルター 00:48
あー…ついに恐れていた事態…今度こそ本気で本当に考えねばならんのかよ!おいいいいいい!
しかも変な発言を夜明けにかましてしまった。

そもそも三日目の行動解析が面倒なんだよ。終わらんのかよ…がああ。
羊飼い カタリナ 00:50
いやあああああああああああああ。
農屋の2狼考察なんてそんなのただの思考実験というかあったら怖い話として喋るネタにしてただけで本当に続くとは思ってなかったああああああ。
農屋なんて考えてないです本当は者神屋+青でFAだったです。オットー真面目に答えてくれてたですです? ごめんーですー。
羊飼い カタリナ 00:57
胃ーがーいーたーいー。
羊飼い カタリナ 01:07
あ、ペーター残しでもいいと思ってたのに喰っちゃった。
まあいいか。
村長 ヴァルター 01:44
…ヤコブが来ないか。残ったパターンを再び考えてたが、やっぱヤコのラインのが若干ながら多い、リナは演技臭あり…か。とは言え三日目の動きが重要。どっちが狼の動きとしてアリか。ここまで白いのは究極の二択、間違っても誰も文句言わんだろうけどの。

寝る前に。票は伏せとくか?狼の追従票を防げるから無難は無難。ただし考察合戦になりにくい。>リナ・ヤコ
羊飼い カタリナ 02:06
票伏せはいいと思うです。でも質疑はきちんとして考えたいのでどっちみち透けるかもです。どっちでもいいです。

とりあえずヤコブさんには昨日訊いた★5日目に神父さんよりヨア君を優先したかった理由を教えてほしいです。この返答次第です。でも者神農ならヨア狂人わかってたんだから急いで吊る必要もなかったのかな? と思うと……書か屋? それもなあ……。
とりあえず寝てきますです。おやすみなさい、よい夢を。
農夫 ヤコブ 09:23
ちょwwww
ごめん!って言うか終わってねええええ……。
弁明は灰の中に埋めとく…。ホント悪いだ…、一言で言うと緩んで誘われてどっか行ってた。

あー、ちょっとログ読んでくるだ。二人の中に狼が一匹だと…?そんなバカなorz
農夫 ヤコブ 09:31
>カタリナ
5d22:52と5d22:54かな。
本当はジム吊りたかったけど、オラの考えてる意見だと都合が良過ぎた。だってガッツさん真信じるならジムゾン白だしそういう希望をあげるのはどうなんだ…?と思ったべ。
んだが、5d00:04で言ったけどペーターがオラの言いたい事全部言ったし。ジムゾンのほうがかなり優先したかったべ…終わると思ったし。
農夫 ヤコブ 09:38
うーん、カタリナは6dからガッツさん吊り希望してるんだよな。
カタリナ狼だとして、ガッツさんは狂人だしそんなに激しく吊り希望しなくても吊れたと思うし狂人を激しく切る意味がない。狼→狂人の切れ感をアピールしたいって言ってもわからないし。
ガッツさん真でもオラとヴァルターとかが吊ったっと思うし、やっぱ意味がない。
うーん、疑うのは無理かな。
農夫 ヤコブ 09:43
ヴァルターも戦術的におかしいかなあ。
早々に占い機能破壊しなくても焦らずにコツコツと襲撃しそう。
2d11:41でディーターにつっかかって、 3d15:29では午後 3時 29分(かなり早い)に▼者。物凄い切れ感…。ちなみに書が仲間だとしたら2d23:03も切れてる、ばっさりと。
4dは早い段階で喉枯れ…やっぱ危ない。自分が信用されてると自覚していたとしても、これは危ないんじゃないかなあ…メリット
農夫 ヤコブ 09:46
がないし。
結論:わかんね…。

酔っ払いの頭だからかもしれんが、まったく狼要素が見当たらんだ…、カタリナは行動が素白いしヴァルターは戦術的に狼は無くてなおかつばっさり。吊られた誰かが人狼かってわからんとこうもいきづまるんだなあ…パメラorz
んでも、オラミスリードしてたんだなあ…この二人は絶対白だと思ってた。
農夫 ヤコブ 09:53
>ヴァルター
伏せるのも面白そうだなあ。大体わかっちまうだろうが、墓下も地上もドキドキがあるから伏せていいんじゃないか?
考察合戦は、思ったままにやればいいし。

とりあえず村長は吊られ際が白いし…⇒3d00:09。カタリナは占いに対して反応は示さないし、翌日リーザ襲撃だし。下手すれば統一占いで黒出たかもしれないのに⇒3d23:38。
農夫 ヤコブ 09:58
しかしどっちにも言える事なんだが、仲間が誰だか見当もつかねえ…。
どこで切ってるのかもわからねえしどこで繋がってるかもわからんべ。唯一わかってるディーターの件はどっちも真っ白いし…。

とりあえずガッツさんが真だったのか偽だったのか再検討するべきかなあ。ガッツさん真ならヴァルター狼だし…。でもヴァルターが狼だと納得行かないからガッツさん偽になるし。偽だったら偽だったでカタリナが狼になるだが、それも
農夫 ヤコブ 10:04
おかしいからやっぱ真か?でも(略

詳しい話は帰ってからにするだ…。後、ヴァルターは3d00:01で非狩は者が仲間なら当然だが、「まとめ補佐してくつもり」は言わなくていいと思うだ!
カタリナもやっぱりおかしい箇所はないし、カタリナが狼だとそもそも3潜伏選びそうにないし、仲間誰だべ?ってお話。
今日は長い一日になりそうだな…んじゃあ、帰ってから二日分取り戻すべ@12
羊飼い カタリナ 10:53
ですよねー。ヤコブさんだったらそう答えるですよねー。もうちょっと、こう、理屈を出してくるかと思ったですが……やっぱりヤコブさんは発言が素白です。
者神農ならヨア君より灰吊り灰占いを主張すればいいです。者書農および者屋農ならヨア君真偽不明で怖かもですけど。
でも村長さんの5d23:25「.▼神>>屋。ヨアは明日吊るつもり」もすごく意味がわかるです。
てか神父ラインでは二人とも白いってことですね。
羊飼い カタリナ 10:58
ところで「神父」って喋ろうとしてついPとOを間違って「死のう」になっちゃうのって私だけです?
ちょw 死にたがってるのは東尋坊だってばw ウコンじゃないってw と一週間ずっと自分にツッコミを入れつづけていたです。
羊飼い カタリナ 10:59
多分、自宅の箱と職場の箱で微妙にキーボードのサイズが違うから手が滑ってしまうです。
羊飼い カタリナ 11:01
どっち吊ろうかなーですー。
理想は、ずっとヤコブを疑って疑って疑ってヤコブと質疑応答して、そんでヤコブと妙な信頼関係が生まれて、よし二人で村長吊ろう! となるのがいいです。
けど灰3人の最終日ってあんまり経験ないから、バランスがよくわかんないです。
やっぱペーター残すほうが楽だったなあ。です。そんでペーターの希望と逆を疑っておけば、とりあえず私が吊られることはないです。
羊飼い カタリナ 11:08
とりあえずヤコブ疑っておくです。
ライン的にヤコブのほうがありえるため、です。
で、最終的に「いやでも村人がそんなあっちこっちとライン切れてるって不自然じゃね? 作為的じゃね? 村長おかしくね?」という結論に着地したいです。
んー、どういうふうに持っていこうかなー。ですー。
羊飼い カタリナ 11:10
ああ、でもヤコブの出方をうかがってからですね。
ヤコブが村長を疑ってるようなら、それに乗るふうに見えちゃ駄目です。ヤコブ疑いで一貫しておいたほうが村長の同意を得られるです。
羊飼い カタリナ 11:52
村長さんについて。ディーターさんとのやりとりは確定霊生存中なので意図的かもしれないですけど、4日目のクララさん全力吊り希望(そしてスルー)、5日目灰吊り灰占いより神父さん吊り希望。オットーさんとはわかんないですけど、昨日のオットーさん農屋ならともかく長屋って感じじゃなかったなあ……。
★村長さん
6日目でシモンさんの「仮決定▼オットー」て、どう思いましたです? 賛成反対妙手悪手など。
羊飼い カタリナ 12:20
ところで、なんでヨア君がガッツさんなのかよくわかってないです。
羊飼い カタリナ 12:24
ヤコブさんについて。昨日発言がなかったのが逆に白いかも。でもそれを判断材料にはしたくないです。
神父さんライン。4d22:05「●ジムゾン希望。(略)オラガッツさん信じてるし、パメラは今日食われちまう可能性が高い。なら、一番狼だと思っている人を占ってもらって情報もらってから決めたい」神父白でヨア君疑うくらいならさっさと神父吊っておけ! です。狼を吊りたいというよりヨア君を見極めるのが優先?
羊飼い カタリナ 12:25
でもヤコブさんの場合、こういう効率っていうか損得勘定がちょっとズレてても違和感ないです。ヤコブさんなら有りかなって思っちゃうです。、
クララさんライン・オットーさんラインついては有益な情報無し。会話の感触ではヤコブさん白なんだけどなあ……です。

頭の中がぐちゃぐちゃです。ちょっとリフレッシュしてくるです。次は夜になると思うです。
羊飼い カタリナ 12:27
この口調、リアルに影響しちゃって困るです。
職場で「思いますです」って言っちゃって、ちょっと頭の弱い子っぽかったです。しょんぼりです。
村長 ヴァルター 20:25
ん?者神農なら灰吊り灰占いだろってカタリナの意見は何だろ。
灰に占いが届かないうちに占い師を消しておきたいと、ジムはいずれ吊られそうだったともなれば、ヨアから黒出される危険を回避するための行動…妥当だろ。

リナはしっかり考えてるのか勢いで言ってるのか見極め難しくさせるな。三日目行動的にはリナのが白いんだから。
>☆オト吊りは反対だった、者神書で終わると思ってた。
村長 ヴァルター 20:33
あれ六日目ってヨアかオトが残ってた日だっけ?
だったら狼狼狂が残ってるとアウトだから断固▼ヨア、▼オトは悪手だろ、そんな早とちりで村滅んだら泣くに泣けんだろに。
申し訳ないが帰宅は遅くなるよ。ヤコブは昨日の私の質問への返答頼むな。
村長 ヴァルター 20:38
あ。三日目行動リナのが白いってのは、シンプルに、ヤコブの●長▼者は自分に危険は及ばないこと、リナの語りかけ(●長外し)は、自分が占いに捕まる可能性が高まること、以上から。どっちも疑いを恐れぬ行動であることに変わりないんだが、仕方なく差をつけるならば、こうなるね。
ノシ
農夫 ヤコブ 21:43
まだ帰れないよー。
>ヴァルター
ありゃ、言ってなかったかな…。ログ読んでみないとわからないけど。
えーと、3d22:02かな。どちらもまっすぐ見れば正当な主張だったし、どっちも納得出来た。んだからどっちも狼は無いと思ったし、どっちも村人は無いと思った。だってどっちも狼要素として納得出来たから。
羊飼い カタリナ 21:56
支離滅裂が私の持ち味です。
村長 ヴァルター 22:35
ちょい見。
ヤコブ、そういうことか了解した。
正直ヤコブへの疑いを深めてて変な回答するかな?とか思ってたが、あっさり理解できた。淀みないな。
ぐぬぅ…どっかしら決め手があればいいが困ったの。

村長 ヴァルター 22:39
屋羊神は初日ジムが追い込みすぎ、者羊書はリナがクラ吊られ時に人間視しすぎ?絶妙な切りの範疇か、者羊青は、ヨア偽をリナが言うと自分の位置が危ういはず、これ計算でやるかな? 者農神ならヤコが▼ジム言い過ぎ、者農書はアリ、者農青は初日のベタベタ感に切れ。 オットーは昨日、2狼に疑心暗鬼な感じがマジ人間っぽかったよ、とても疑えないよ。ここまでは絞れた。
農夫 ヤコブ 23:05
帰ったよ。
とりあえず昨日のオットーの発言見たけど、見返すとやはり白い…やっぱガッツさん狂人…って考えてみたんだけど。
ガッツさんが狂人だとしてジムゾンに白出さないでオットーに黒出した理由は?偽なら出すならオラか村長まで引っ張ると思ったんだけど。
オットーは白かったけど、吊られかけてたよな。ガッツさんが自棄になって賭けた?いやいや賭けるならジムゾンだろうと。
羊飼い カタリナ 23:09
え、でも者神農ならヨア君狂人なんだから、灰吊り灰占いでオットーさん吊っちゃえばわおーん目前でしょ? です。フリーデルさんはヨア君を7日目まで残す案を出していたです。
ああでもヨア君から黒出されたら安全策で吊られちゃって神父さんが最終日まで残るわけだから……神父さん吊られて終わっちゃうか。ですね。
そうすると真偽不明時だけじゃなくて狂人とわかっていてもあり得る行動です?
農夫 ヤコブ 23:13
だって、狂人だとしてあんまりジムゾン庇いもせずに吊るの容認してかつ偽らしくなるってどうなの?
で、ガッツ真ならヴァルター狼の消去法…結局は消去法かいってツッコミはなしで。

んーー、でもオットーヴァルターだと昨日のオットーの必死さは何だろう…オットーはカタリナ疑ってたようだけど、カタリナに流れるとは思わないし。(その場にいなかったのが悔やまれるorz)
ちなみに今さら、オットーの7d00:15には
農夫 ヤコブ 23:16
非同意ー。ガッツさんは人間だと改めて思う。…だからって何もないけどな。考え方の違いだと思う。カタリナもオットーもだけど、ガッツさんが狼って言うのだけはオラには信じられん。届け、オットーにこの思い!

とりあえずお供え物だべ。これ被って皆で応援してくんろ。
っ【カタリナのパンツ】【ヴァルターのパンツ】
羊飼い カタリナ 23:17
困ったなあ。もう手持ちの札がないです。しゃべるネタがない。困った困った。
ヤコブさんが結論出しちゃったら、こっちからは絡みにいけないんだよねえ。難しい。
羊飼い カタリナ 23:22
ヤコブさんの変態ーーーーーー!!!!!
農夫 ヤコブ 23:23
んで、ガッツさん狂人だとしたら誰?って言うのがわからないんだべなあ。わからないからご苦労してるべ。
ジムゾン狼の場合はカタリナは白いなー。1d23:19~殆どずっと。
クララ狼の場合はヴァルターが白い。4d22:52で尚且つ早い喉枯れだし。
オットーが狼で誤爆だった場合…殆ど真と変わらないし、正直わからないからパスで。
羊飼い カタリナ 23:26
しまった、ネタで一発言使っちゃたです! ヤコブさんのばかばかばか。

私も今はヨア君人間と思うです。人狼なら神父白出すわけがないから。
うーん、3潜伏っていうのがあんまりピンとこなかったのと、ディーターさんが2日目に騙りに出なかった理由がわからなくて、どうしても潜伏狂人の可能性が怖かったです。シモンさんには申し訳ない疑惑をかけてしまいました。です。
農夫 ヤコブ 23:27
>カタリナ
まあまあまあまあ。これでも履くだ
っ【ヤコブのパンツ】

そんでまあ、結論とすればガッツ真なら勿論長で、偽ならヴァルターがほんのちょっと白い程度かなあ。今の所印象論だけで真で考えてるけど、そうするとやっぱりオットーが狼で、昨日が2狼状態なんだべ。オットーの発言もっとみてから、最終セット発言しようと思うべ。伏せたままでいいんだべよな?
村長 ヴァルター 23:30
まだ帰れん、オール鳩ちゃんで行くか。
オト狼なら昨日、私とディタの切れ要素を改めて拾う必要がないな。かなり具体的だった。狼としては、序盤の切れ要素は掘り起こさず、むしろ皆がそっと忘れる方向に導きたいのだろうと思う。確定霊だから何でもありだろ、でお茶濁しとけばいい話し。具体的過ぎ。
んでまた頭が絡まるのは、ヨア狂を除き、真狼と考えれば、行動的には真の方がまだ合致する。序盤、真のブラフでなければ再三に
村長 ヴァルター 23:40
渡る投票注意勧告は後々まで怪しまれる浮いた印象稼ぎ行為だの、また、GJが出た時に、自分でGJかもとの自信溢れる態度はGJ日に発する狼の言葉とは思えないよ。
で、ここまで来てまた脳みそ絡まる。ヨア真だとオト狼に。オト狼はねえだろってので、また訳分からんくなる。
投票先は伏せてた方がいいんじゃないかと思ってたが考えが透けすぎでは意味ないかもな。追従票牽制になっとらん。
村長 ヴァルター 23:48
可能な限り出直し。ヨア狂でオトに黒ってのは…うーん。動きを思い出す限り、よっぽど長屋を白視してないとならんのよな。議事に潜れんのが悔やまれる…くぅ。
羊飼い カタリナ 23:52
票は伏せたままでいいと思うです。

クララさんは白だと思うんですよ……3d00:39「青真商狂−妙狩者狼 青真商狼−妙狂者狩」って言ってるです。どっちみちヨア君真かい! ていう抜けは演技とは思えないし、人狼ならしない勘違いだと思うです。素で状況についていけていなかったと思うです。
ていうか神父さんが黒すぎてクララさんもオットーさんも白にしか見えない。
農夫 ヤコブ 23:53
>カタリナ
計画通り!!…嘘だべ、すまんべ。
>ヴァルター
うーん…確かにそうだけど、屋長なら改めて主張しておくっていうのもアリなんじゃないか?
後、何でヨア狂の時に何で候補が長屋白視?オラ、入って無いんだけど…。
羊飼い カタリナ 23:54
あー、でもディーターさんが相談なく独断で狩人COしたなら、あり得る勘違いなのかな? です。
神父さんが黒いんだけど神父さんラインだとどっちも白く見えてくるという不思議。これがジムゾンパラドックス……!

ごめんなさいちょっとリアル事情で席外します。30分くらいでもどります。
村長 ヴァルター 23:59
>ヤコブ そりゃ他人から見ればだろ?私から見てオトがどう見えるかの話しをしてるよ。それとヨア狂人ならオト白視しないと黒出さんと思うし農長のうち長の方を最後は疑っていたはず。農白視は入らないよヨア狂ならね
農夫 ヤコブ 00:01
うーん、ジムゾン狼だとしてもカタリナのほうが若干白くなるんだけど。
でも、ガッツ真だとジム白だし。偽だとしたら、ジムゾンに白出してオットーに黒出した意味が今わからないべ。
ガッツ狂だったらジム狼オットー白かもしれないけど…、狂人なら白だし安定でオラかヴァルターに視点を向けさせないか?
後、オットーの7d22:41の長の考察…ディタセット言っただけで切れてる?そんな事言ったらカタリナのほうが切れてる
農夫 ヤコブ 00:05
よなーと。それだけでGSが昨日と変わってヴァルター白くなっちゃうのかなーと。…まあヴァルター白いが。
>ヴァルター
なるほど!ヴァルター視点の話だったか…そりゃそうだべな。
んでもさ、ガッツさん狂人ならそんな印象を正直に言わなくていいと思うだ。うーん…。
羊飼い カタリナ 00:11
冷えぴた取ってきた。
ひえひえ〜。
村長 ヴァルター 00:12
あと洗っておくべきことは何だろう。リナか。
クラ・オト人間と思うならジム狼ヨア狂で詰めてけばいいのに、話が進まんのは何故だろうか。

む、ヤコブの正直にってのは何を指してるか分からんけど。鋭い考察残しとけば、もしかしたら終盤に影響するかもだから、狼っぽいのを庇い、白っぽいのを追い詰めるのは、普通だろうと思うの。
村長 ヴァルター 00:25
>神父さんラインだとどっちも白く見えてくる
リナは、どの辺りを考慮してヴァルターも白いと見えてるのかな。ジムとのラインだと私が白い部分ってどっかにあったっけか。
羊飼い カタリナ 00:30
戻りましたです。宣言する必要あるほど話進んでませんでしたね。

ジム狼ヨア狂の場合で詰めた結論は一旦は出たんですけど票伏せておくですよね? それにやっぱりヤコブさんの発言見てたらまた迷ってきてて、あんまり口に出しにくいです。
神父さんと村長さんのラインは、村長が「占いはノイズ」と言い切っているところとか、5日目に断固神父吊りを主張したところとかです。
羊飼い カタリナ 00:35
でもこう、ライン考察してると、村長さんはきっぱりディーターさんとのラインも他の人たちとのラインも切れすぎていて、なんでこうあちこち切れてるのって逆に怪しいというか、えーん、わかんない。普通そんなにラインって切れるのー?
羊飼い カタリナ 00:41
神父さん黒なら、ヤコブさんは神父さんから吊り希望にあがってて切れてそうなんだけどその日はディーターさん人気だったからライン切るなら絶好のチャンスなのにディーターさんじゃなくてヤコブさんとライン切るってありなの? なんて変化球?
でもクララorオットーの場合は絶対に村長白でヤコブさん黒だと思うし、でも神父さん黒だと思うし、えーんどうしよう。
村長 ヴァルター 00:42
>リナ そこか、納得。票は個人で考えればいいんじゃないのか、決め事はない。


んー結局は、者羊書があるかどうかに尽きるって話しだな、ふーむ。
農夫 ヤコブ 00:42
読んできたべ。よし、オラも男だ。
【セット完了だべ!】
ドキドキして夜明けを松田。変換が酷いからそのままにしてやった。
>ヴァルター
その逆のブラフとかもあるんじゃないか?そこらへんの要素はあんまり入れないからなあ…。喉使わせといてごめんだべ。
羊飼い カタリナ 00:44
ええい、ままよ。
村長 ヴァルター 00:44
決めた。
何となく私が吊られる予感はするが、せめて私だけも正解を当てておきたい所だな。

□HENTAIの掟8.肝心な部分で外す!
次の日へ