F1946 忘れられた村 (5/31 00:45 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。

神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、少年 ペーター の 7 名。
少年 ペーター 00:45
まあ、そうだよね。
そんなに甘くはない。そして、僕が先頭に立つのはなんか危険な気がする・・・。
農夫 ヤコブ 00:46
あー終わって無い…。
悔しいです!一応判定待ち。
青年 ヨアヒム 00:47
フリーデル襲撃か。お疲れさま。女性を襲うのが好きな狼みたいだね。
ヨアヒム「よし、オットー!!きみのパンツを見せてもらおうか。」
オットー「えへへ、実は僕さー、ボクサーなんだよねぇ〜。」
ヨアヒム「狽ソょ、オットーがガッツなんじゃないか(笑)」
【オットーのパンツは黒のボクサーパンツ(人狼)だったよ】ほらー、昨日オットー吊っておけばよかったじゃん。
村長 ヴァルター 00:48
フリ襲撃か、ジムともどもお疲れさま。フリ君のぱんつを埋めておこう、顔に(ふぁさ

ぬぅ…そして者神書はなし確定。何か知らんが急にプレッシャーだの。むー…?
村長 ヴァルター 00:53
おっと黒判定なら信じてもいいな。狂人でここに黒は危険すぎるだろ、オットーは中では疑われてたしね。まあヨア狼オト人間なら妥当な判定、ヨア狼オト狼は薄い、と言えるね。
安全策で▼青→▼屋を希望。安全策度外視で決着させるなら▼屋と思うけどね。ヨア非狼視。
羊飼い カタリナ 00:53
【オットー黒判定確認】

ま、でも今日はヨア君吊ろう。そうしよう。です。
……オットーさんに黒かー……。これが村長さんやヤコブさんに黒だったら完全無視ですけど、オットーさんかー……。いやでも、やっぱ偽でしょー……。です。
そんでもヨア君偽だと思うし、メンバーを見渡してみるにヨア君人狼の可能性が一番高いので今日吊りを希望です。
青年 ヨアヒム 00:57
投票先はオットーにセットっと。
ヴァルターとヤコブが白いので、狼構成はディーター、クララ、オットーと予想。なのでオットー吊ったら終わると思う。今日は安全策で僕吊りになる可能性が高いので、オットーを吊り逃がすことのないよう黒要素抽出に専念するつもり。では、もう寝るね。おやすみ〜。
農夫 ヤコブ 01:01
【オットー黒判定確認】

あれだけ疑った神-書ラインが消えた。と言う事はオットーが狼でも確かにおかしくないが…しかも占ってるところが妥当。
でもガッツさん狼なら相方誰…?
とりあえず今はガッツさん吊り希望。オットーはあした頑張って発言見る。これがオラ黒判定なら偽ってわかってふっきれたんだがなあ…。とりあえず寝る
少年 ペーター 01:02
>ヨア、ナイス!よく頑張った、感動した。
ということで、今日はヨア吊るけどいいよね?ヨア視点でクラ非狼の場合、まだ灰に狼いるよね。いるとしたら誰か考察お願いね。最後には【灰狼いるとしたら○○】って宣言しといてね。

【▼ヨア→▼オト→▼みんながんばれ】
でいいよね。さすがに最終日は僕いないよね。というかヨアオトで終わってなければ生きてたくないよ。
少年 ペーター 01:06
ヨア>オットーは明日みんなで全力吊りするから、↑の【者書屋】じゃないとしたらどこが怪しい?っていうのをお願いしていいかな?

みんなもヨア真の場合の【者書屋】以外のパターンも考えておいて貰えないかな?
羊飼い カタリナ 01:07
者神青だと思うです。この場合の最大の難点は狂人どこいった? なんですけど、そこでニコラスさん登場です。……狂人潜伏中の可能性もあるですけど今日ヨア君を吊っちゃえば潜伏狂人怖るるに足らず、です。
次が、者神屋+青狂人で、狂人が誤爆しちゃったパターン。
他はどれも考えられないというか考えたくないと言うか。です。

とりあえず寝て、頭の中リセットしてくるです。おやすみなさい、よい夢を。
村長 ヴァルター 01:09
6d長22:56,22:59,23:06ライン考察より、メンバ疑惑順 9.>>3.者書屋>6.者書農
単体考察を混ぜれば【9-者屋神. と 3.者書屋】。どっちかはもうちょい深く考えてみるよ。

ヤコブに至っては5d長羊2人白決め打つ発言、後先考えてるようにやはり見えず。リナ・ヤコ狼だったら凄い、考察が自然すぎるの……オトでも十分凄いがの。
【▼ヨアにセット済み】木馬に跨って寝る@17
少年 ペーター 01:09
そういえば、アル真、ヨア狼のとき狂人はどこいった?って話はどこいったんだっけ?
みんな二コでFAだったっけ?
解決したのか覚えてないなあ・・・。
少年 ペーター 01:15
リナとちょっとかぶってる。
ヨア狼だとすると【者青?】だからまたライン的なものも考えるのがいいかもね。

じゃあ寝る。なんだかんだで残されるのかな?襲撃されたらシモにバトンタッチね。まあ、ほぼ間違いなく吊りに挙がらなそうなリナがやってもいいけどね。 @15
村長 ヴァルター 01:15
>ペタ パメ・ヨアはニコ狂人を疑ってたはず。フリは占:真狼を言ってたが誰が狂人かは言ってなかったな。リナはひとまず最悪を考えニコ狂は一時的に捨てていた。ヤコとシモンは言ってなかったと思う。オトはニコ狂は誘導だろと私を疑ってきていたが誰とは言ってなかったと記憶。
私はと言うと、ニコ狂で保留して思考停止していた。じゃ。
村長 ヴァルター 14:03
むはーっ息止めすぎたーって誰もおらんか。さて

者書屋だと、クララが何でか知らんがオトを恐れ占い希望…ライン無理やり切ったとも、なしとも取れる。しかも改めて考えると、クララは確か屋者とも希望に入れてた…変な度胸があり過ぎるな。
者神屋だと、1dオトからディタへの挑発を除けば、繋がるっちゃ繋がるが、ヨア狂で狼に黒誤爆、ここに黒とは危険なやっちゃの。
ぐむぅ…黒め人物から考えたがスッキリはしないな
村長 ヴァルター 14:22
者農青…ないな。初日のはうっかり漫才かよ、と。
者屋青…ライン考えとる間に終わるから良し。
者農羊…これだと既に滅亡まっしぐら、しかし方針変えるつもりはない。どっちか人間なのを祈るばかりなの。
者屋農・者屋羊・者羊青…これは考えるのが面倒、3つ目は一番可能性低い…まあ、もし最終日あれば考えるわ。
パン屋 オットー 16:47
黒判定確認。偽なら黒出し来そうだと思ってたら案の定だな。
狂だと俺に黒出しは怖いと思うんで、やはり狼っぽい。他に狼っぽいやつもいねえし

今日は帰れるのが遅くなるわ。
青年 ヨアヒム 17:45
>ペーター01:02
クララ人間だったらヴァルターorヤコブが狼なので、できれば今日オットー吊りでヴァルヤコのどちらかを占いたいけどね。安全策なら今日僕吊りで仕方ないとは思ってる。後でオットーだけでなくヤコブとヴァルターの発言もじっくり読み返してみるね。
>オットー16:47
「他に狼っぽいやつもいない」って僕がLWだったら安全策で今日吊られて終了だよ。
少年 ペーター 18:12
ただいま。今日は昨日とは別のこども会議(昨日と違ってマジメ〜なやつ)なので、19時〜22時は席を外すね。連日で申し訳ない。

今日明日でヨア、オトと吊って終わる内訳はあまり考えなくていいよね。
で、ヨア真、狼、狂のそれぞれについて、最終日あるパターンを考える。場合分けしてそれぞれについての可能性を考えていこうと思う。
少年 ペーター 18:30
【1.ヨア真の場合】
◆考えるのは「者屋+(長農)」のパターン。最終日がある場合を考慮して、どちらならあり得るか考える。ちなみに両方を否定できれば、明後日に勝てるという結論になる(書=狼ということ)
ヨア自身には明後日終わらない場合、長農どちらだと思うかよく考えてみて欲しい。書=狼予想の場合は、どちらも白く見えるかもしれないけど頑張れ。
少年 ペーター 18:30
【2.ヨア狼の場合】
◆考えるのは「者青+(長農羊)」のパターン。こちらも最終日がある場合を考慮し、者青ラインと繋がるのは誰かを考える。ちなみにこちらも3パターン全部否定できれば、明日勝てるという結論になる。(者青+書or神ということ)
こちらはヨア狼前提なので、ヨア以外に考えてもらいたい。まあ、ヨアが考えてもいいけどさ、ネタっぽく。「僕とディタが狼だからLWは○○だ」みたいに。
少年 ペーター 18:38
【3.ヨア狂人の場合】
おそらくみんながよく考えているのはこのパターンだろうけど、やっぱり一番難しい。
◆確定情報は「者=狼」。ここで初めに考えるのは、(長農羊)の3人に2狼はあり得るか。この場合は(書神屋)が全員白となるが、どうか?
(個人的な)結論を言うと(書神屋)の全白はないと思っている。よって、最終日には(長農羊)の殴り合いになると考える。・・・・・続きは待って。時間になっちゃった。
少年 ペーター 18:42
1、2の場合のLWと合わせて帰ったら考察しようと思う。
いいところで抜けてしまって申し訳ないけど、今日は会議の終了時間がある程度決まっているため、11時前には必ず戻れるよ。
決定は出さなくても、今日は昨日からの流れで安全策だけど、念のため決定は出せると伝えとくね。
では、いってくるよ。 @10
農夫 ヤコブ 19:42
ごめん、今日サービスで遅くなるべ。
青年 ヨアヒム 20:45
ととなり村は終わったみたいだね。ととなり村からパクってきた。つ[三角木馬]ヤコブとヴァルターは跨るといいよ。

フリーデルが襲撃された理由だけど、単純に白確を喰ったわけじゃなく、やはり青4d22:03〜22:07、青5d22:04〜22:11の考察がオットーにとって手痛い指摘だったので、フリーデルを消しておきたかったのかなって思った。
青年 ヨアヒム 21:00
オットーとディーターのラインについては、昨日のオットー考察で触れたからもういいよね。今日はオットーからのラインでクララ、ヴァルター、ヤコブの誰が繋がるか検証してみる。
[ヤコブ]農2d23:35で●オットー、農2d23:37での理由説明で「後半SGになってしまいそうな候補」を占って判断とある。オヤコブがオットーの仲間狼ならオットー黒だと知っているはずなのにその仲間に対して「後半SGになってしまいそ
青年 ヨアヒム 21:05
うな候補」という評価は出しづらいと思う。ひねくれたライン切りをする策士狼なら演技でこんなライン切りをやってのけるかもしれないけど、ヤコブの素っぽい発言姿勢は序盤から一貫しており、ヤコブ狼なら手の込んだ感情偽装は資質的にやらなさそう。昨日の屋5d13:07→農5d14:20のやり取りも仲間同士には見えず、ヤコブがオットーと繋がっていない証だと感じたよ。
青年 ヨアヒム 21:42
[ヴァルター]長2d22:47のオットー評なんだけど「白くはない」って言ってるのに「まだ灰にいて欲しい」というのは矛盾。白くないなら占い吊りのどちらかを当てておきたくなるのが自然な思考の流れでは?
オットーが屋3d22:15以降でヴァルター黒視、屋3d22:54で▼ヴァルターなのをどう解釈するかだなあ。3日目は実際にヴァルター吊られかけてたし(狼目線で白確のリーザが狩人COしてくるのは想定外だった
青年 ヨアヒム 21:50
だろうし)これがライン切りならかなり危険だったはず。
ヴァルターからオットーへの疑いはあまり感じないね。昨日もジムゾン吊り希望だったし。長6d00:53の「黒判定なら信じてもいいな」というのも前の日にジムゾンを吊り希望していた(▼神ということは青真を信じていないということ)姿勢と一致せず違和感。オットーを庇いきれずラインを切ったようにも見えるね。
青年 ヨアヒム 21:58
[クララ]うーん、いくら読んでも発言から真意が汲み取りにくいなあ。書2d23:54●オットー「白くなってる。でも怖い。」書3d22:58●オットー「狼だったら怖い。」書3d23:04「村側な気もするけど、発言で判断できない。」
これらの一連の発言が演技でなかったとすると、クララとオットーは切れてるように見えるなあ。単体の印象ではクララはすごく黒かったんだけど、オットーからのラインで見ると屋書両狼の
青年 ヨアヒム 22:02
可能性は低そう。
狼チーム予想:者屋長≧者屋書>者屋農
ディーターとヴァルターのラインが切れすぎているのでノーマークになってたけど、オットーからのラインだとヴァルターはかなり怪しいね。ヴァルターは多弁論客で抜群の生命力を誇っているので、ディーターをぶった切って白印象かっさらって逃げ切りを狙った狼の可能性は十分考えられると思った。
負傷兵 シモン 22:03
【オットー黒判定確認】
遅くなってすない。今から議事録読み返してくる。
青年 ヨアヒム 22:06
>ペーター01:06
今日の考察により、オットーを吊って終わらなければ(クララ人間なら)、▼ヴァルターだと思う。ヤコブは白決め打ってよさそう。つーか、ヤコブ狼だったらトラウマになりそう。信じていいよね?よね?
パン屋 オットー 22:08
ヨアヒムがあんまり頑張ってないな。「黒要素抽出に専念するつもり」と言うから逆に白証明に使えるもんが結構出るんじゃないかとちょっと期待したんだが。お粗末すぎる・・・ちぇ。
とりあえず反論だが、なんで「青4d22:03〜22:07、青5d22:04〜22:11」が手痛かったらフリーデル消すんだっての。
俺の者吊りに関するところについては4dフリヨアで疑い箇所被ってたけど、その他については疑いを唱えてい
パン屋 オットー 22:11
たのはヨアヒムであってフリーデルは単なる話の登場人物じゃん。
しかもフリーデルは昨日俺の印象が白方向に動いてるんで、俺狼なら全然食う必要ないっていう。
それに別に痛いとか思ってないんだよな。ヨアヒムのフリーデルどうこうの話で、他の奴に疑われた記憶がねーよ。なんで「オットーにとって痛い」となるんだか。
パン屋 オットー 22:14
さて、ヨア吊りで終わるような気がしてるが、もし終わらなかった場合メッチャ混乱しそうなので、飯食ってからもう一度整理してくることにする。

ヨア17:45>そうだな。それで?
村長 ヴァルター 22:15
けん けん ぱっ(のタイミングで木馬▲に着地)
けん けん ぱっ(木馬▲に着地)
むほ…たまらん!(ぷるぷる身悶え)
とりあえず顔出し。ヨアの考察拝見。本人的には突っ込み所言いたくてたまらないのだが他の人間に一旦任すか。別に突っ込み所ないぞって事なら私自ら、息子を突っ込んでいく。それはともかくオト黒考察を頼む。
村長 ヴァルター 22:19
>オト ヨア狼だとすると、狼陣営は誰よ。ヨア狼ってのは私は真剣に考えてないんで。
青年 ヨアヒム 22:26
>オットー22:14
オットーが自分が人間で他灰に狼はいない、ヨアヒムがLWだと主張するのなら、今日▼ヨアヒムで終わるわけだよね。でも僕は狼ではなく占い師なのだから終わるわけがない。
だからこそ予言しよう。オットーは明日こう言うしかなくなるだろう。「俺が狼ならヨアヒムを吊ったら終わるなんて言わねーよ。」とね。
村長 ヴァルター 22:34
襲撃は…妥当過ぎて考察に加味してない。
アル襲撃って、占:真狂なら真狂の見境なくても占い機能破壊したかった、と。占い対象は人間シモンだったの。占:真狼でも、大差なし。どっちにしろ"占い機能さえ早く潰してしまえば!"的な思想なのかな狼は。リーザ襲撃は狩襲撃。パメラ襲撃は、アルがずっと来なくて占い師欠け、つまり確定情報が出なくなる状況の前では、狙うしかないだろ。フリ襲撃…今日なんかヨア吊りが妥当で、昨
負傷兵 シモン 22:36
さんざんヤコブを疑っていたのに、ここに来てヤコブ白決め打ち。理由としては3dの22:02〜22:10の発言と●▼の希望先。全体的に者か長への希望が多いなか、いくらライン切りとはいえあの提案は危険すぎると思う、もし農と者が繋がっているなら3dの占いと吊りをひっくり返して希望出すことも出来た訳だし。
村長 ヴァルター 22:37
昨日・今日で確定白の誰から襲っても大差ないだろ。"兵年尼のうち誰を残すのか?"には少々興味あるけどな。
フリ襲撃理由で考えられるとすれば、フリは着眼点が鋭そう、他の誰も気付いてないことに気付きそう、とかだろうかの。私はあんまり納得できなかったが、者神書のラインはおかしいと、ただ1人述べていたのだから。
そんなもんしかないんだが。
青年 ヨアヒム 22:43
序盤オットーは毀誉褒貶を気にしない自由奔放な発言で白印象を稼いでいたね。そういえば誰かが(パメラだったかな?)オットーを潜伏共かと思ってたって言ってたね。確かに共潜伏中だとそういったスタンスだと疑われにくいだろうし、巧いなあと思う。何度も指摘しているようにターニングポイントはフリーデルの共CO。前日に吊り希望していたフリーデルが共有者だと分かった途端、屋3d00:27でフリーデルを懐柔に動いてる。
少年 ペーター 22:47
とりあえず、戻ってるよ。
・・・・・考察中・・・・・
青年 ヨアヒム 22:49
>ヴァルター22:37
そういえばフリーデルだけはヴァルター狼の可能性を示唆していたよね。ヴァルター狼ならフリーデルを襲撃するメリットはあるはずだよ。
と言おうとしたけど、ヴァルターがオットーの仲間なら今日オットーに黒が出ることも、今日▼ヨアヒムの展開になることも予想できたはずなので、襲撃順は尼→年だろうが、年→尼だろうが関係なさそうだね。ん、これはちょっと僕が変に勘繰りすぎたかもしれない。ごめん
負傷兵 シモン 22:54
「オットー」
自由奔放に動いてる感じで、誰かとラインが繋がっているって印象がない。発言が質問多めなのは、食われても吊られてもいいから情報を多くする村人ってより、群れから離れて情報収集して吊られた場合にラインを臭わせない策って感じじゃないかな?
村長 ヴァルター 22:57
>ヨア22:49 疑いってかヨアの考察を捗らせる意味で言っとくが
者長屋が狼の線だと、オットーに黒が出ることを私は知らないんじゃないのか?ヨア狂人かもしれんのだから。
ヨアの考察は終わりでいいのか。仕方なくつきあうが、もし者長屋だったなら、オトが残るのが狙いだったと思うぞ。あと折角票の動きを読むのなら。
3dオト▼長,ディタ▼長・村長▼者。ディタは2dに確か吊られかけ、翌日3d狼2名で村長に2票重
村長 ヴァルター 22:59
2票重ねてる事になる。確かフリも▼長だったか?票重ね順はさすがに記憶してないが、何か私吊決定時は3票は入ってたと記憶。そんでディタが狩COで回避。どっちかてーと、ヨアの言う"多弁論客の私"は敢えて吊られる戦法だったって事になるぞ。その後リーザが狩COしたのは、このメンバでも完全に想定外だったろうし。
負傷兵 シモン 23:02
ヨアヒムには申し訳ないけど、ヨアヒムの事は真=狂ぐらいで考えてるから、吊る必要をあんまり感じない。ヴァルとカタリナについては羊≧長って感じで白く感じてる。狼予想については者書屋で、多弁、中庸、奔放って感じで村に溶け込む事を目指していたんじゃないかと予想。
青年 ヨアヒム 23:05
>ヴァルター22:57
うん、そこは僕の思い込みもあるかもしれない。僕とアルビンの判定が割れないうちにアルビンが突然死してしまったから狼目線で僕とアルビンの真狂の区別はついてなかったはず。でも僕が真判定しか出さないものだから(僕は占い師なので真判定しかださないのは当然なんだけど)ジムゾン白判定の時点で狼から真占確信されてると思ったんだ。
負傷兵 シモン 23:08
という訳で。
吊りは今日で終わらせるなら【▼屋→▼青→▼後は頑張れ】安定を取るんだったら【▼青→▼屋→▼後は頑張れ】。襲撃順序としては多分、年→兵で確定だろうしな。
少年 ペーター 23:10
ヤコブ白過ぎ!無理!!・・・いや、なにが無理なのかはわからんが。
ライン的にも白いし、単体で見ても白い。狼だったらあんな言動するか?ってのがすごく多い。
僕がまず一人決めうつとしたらヤコなので、ヨア真の場合を考えれば、▼ヨア、オト、ヴァルで間違いないと思う。どういう内訳でも勝てそう。
村長 ヴァルター 23:11
つまり、私がLW(ラスト ワキモデル)であれば、予定外に生き残っただけってこと。そんでもって多弁論客は別に白く見られるでもない、逆に恐れられて最後に吊られるのがオチ、LWのスタイルとしては相応しくない。どっちかってーとLWとして残る場合は気楽な感じを出すことに精を出した方がいいよ論戦なんぞよりね。私は楽しいのが好きなんで、どの立場だろうが論戦はやめないけどね。
少年 ペーター 23:14
シモン>決めていいよ!たぶん僕が決定出した瞬間に結果が入れ替わると思う・・・って、んな分けないけど。
先にオト吊って負けるのは、ヨア狼で(農羊長)に狼狂各1.もしくはヨア狂で、(脳羊長)に狼2の場合しかないから、大丈夫だと思うよ。

明日残りそうなら、今日練習しといたら?
羊飼い カタリナ 23:18
こんばんは。遅くなりましたです。
風邪気味のため今夜は先に休ませてほしいです。すいません。です。
言いたいことだけざっと言っちゃうです。
村長 ヴァルター 23:19
>ペタ 誰が狼とか言ってても最終日あっても確定白は残ってないだろうから、あまり意味がない。ヤコ白と思うなら出来るだけ言語化しといてくれ、具体的に。昨日も言ったけどの。
羊飼い カタリナ 23:22
ヨア君の真偽について。
偽濃厚だと思っています。が、神父さんの黒印象に引きずられても発展しないので、真の場合も検討します。

昨日も言いましたが、ヨア人狼で屋農長(あと書もかな)に仲間がいる場合は神父さんに白を出す意味がありません。だからヨア君が人狼ならばLWだと思います。者神青。
村長 ヴァルター 23:25
>ジムゾン白判定の時点で狼から真占確信されてる
何で?狼が真占確信できるのは、狼が占われた時か、人間に偽黒を出した時、それ以外には有り得ないよ。ジムで白出しでも同じことじゃないかな。思い込みって事ならあんま追求しないけど。
羊飼い カタリナ 23:26
ヨア狂人の場合は、今日ヨア君を吊っても終わらないということですよね。
長農二人ともが人狼だとは思えません。農の「者吊り長占い」が本気だったと私は会話して感触を得ているので、こんな威勢のいいな仲間の切り方はないと思います。仲間きりのためだったとしても私が「長占いは効率悪い」と言ったのに乗っておけばいいです。
長屋・長農についてはヨア真パターンで考察。
負傷兵 シモン 23:31
今日全てを終わらせるために。
【仮決定▼オットー】でどうでしょう?
羊飼い カタリナ 23:34
【仮決定反対】

ごめん。やっぱヨア君人狼だ。んでシモンさん潜伏狂人。昨夜から気になっていたんだけれど、シモンさんはヨア君を残そう残そうと動いてる。ヨア君人狼を知っていて、わおーんを目指そうとしているようにしか見えない。です。
羊飼い カタリナ 23:35
人狼が残1か残2かは知らないけれど、シモンさんはせっかく生きていても人狼が誰かがわからなかったら票合わせができない。だからヨア君にはとにかく生きていてほしい。という風に見えます。
▼ヨア君希望。多分これで終わります。
村長 ヴァルター 23:36
23:25間違え。狼が真贋を確信できるのは、だの。

あと何か考えておいた方がいいことあるか?
者農羊:3dの農⇔羊からして2人を優先的に吊るのは悪手過ぎるから、最早、これだったら参りましたするしかないと思う。
者農屋・者屋羊ってのも、書か神どっちかは狼(てか2名とも狼じゃなかったら私が節穴すぎて終わってる)予測だから、ちらっとばかし考えた所で、結局は結論として辿りつくことはないと思うよ。
羊飼い カタリナ 23:37
他のパターン考察、もういいや。面倒。

票をヨア君にせっとして、ちょっと一休みしてきます。そのまま寝ちゃったらごめんなさいです。
パン屋 オットー 23:37
☆ヨア22:26>あそ。

☆村長22:19>
神青かなーと思ってたんだが、読んでたらヨアがジムをそこまで庇わなかったのが両狼だと変な気がし、
しかしヨアは考察の理由付けが結構弱いので「狼だと知ってたから庇えなかった」というのがありえるかと思ったんだが、
青年 ヨアヒム 23:37
【仮決定了解だよ】
ヴァルター23:25>う、うん、それはもう僕の思い込みとしか言いようがないんだけど…
んー、ヴァルターが狼とも思えなくなってきた。じゃ、やっぱり者書屋で合ってるのかな?霊確定時のラインは繋がってても切れてても怪しく見えるんだよなあ。@4
負傷兵 シモン 23:40
ペーター23;14の意見に丸ごと乗っかる形ですが、ヨアヒムが狂or狼の場合、神に対して白判定出すメリットが薄いため、ヨアヒムを真or狂と見ており、もし狂なら農羊長に2匹の狼が潜伏していない限り、負けないので、今日オットーを吊ろうと思いました、今日終わらせる!とか言っておきながら、一応終わらなかった時のことも考えての仮決定先にしました。
パン屋 オットー 23:41
続き)庇いだしたのがフリに「ジム庇う様子がない」って言われてからだったんで、やっぱり神青は仲間ではない?と今は思っている。
けどヨアは狼だと思うんだよな。狂人なら俺とかジムとかを狼候補に考えて、その辺が吊られないように動きそう。
あとは、この後またパタン考察するつもりなんで、それみてくれ。
少年 ペーター 23:43
>そっか。ヨア人狼かはわからないし、シモ狂人かもわからないけど、その可能性はあるのか。

ころころ変えて悪いけど、▼ヨアにしましょうか。先に亡くなった方の遺言でもありますしね。
負傷兵 シモン 23:44
ペーター>
俺に潜伏狂人の疑いがかかってはまとめは無理なので。ペーターにパスで。確かにこんな薄い理由じゃ疑われてもしょうがないよな。
パン屋 オットー 23:44
・・・とか打ってたんだが、箱が繋がらなくてガタガタ動かしている内に結構時間食われてんな・・・てゆーか仮決定でてる。
【仮反対】何が疑わしいんよ?「ラインを臭わせない策って感じじゃないかな?」と思った理由は?
あとヨアヒムが狂狼と思えないからヨア真狂って何。
と打ってたらさらにペタ決定が出てて、【ペタ決定了解】
少年 ペーター 23:46
>シモ:オト吊りたい気持ちもあるけど、↑のように約束したことでもあるので、今日はヨア吊りでもいい?
こっちから話ふって申し訳なかったけど、(あったとしたら)お楽しみは明日ってことで一つお願いしたい。

リナ>盲点だったな。そうすると今日は僕襲撃か。言いたいことは言っておかないとね。
少年 ペーター 23:48
おっけ。
【本決定:▼ヨアヒム】
これでいこう。

残りは4発言、今日はぎっちり言っとくね。間に合えば・・・
青年 ヨアヒム 23:49
【ペーターの決定確認。反対だけど仕方なし】
>シモン
対抗のアルビンが狂人なので、僕だけはシモンが狂人じゃないって言い切れるんだけど、村視点ではアルビン真、ヨアヒム狼の可能性があるからしょうがないよ。信じてくれてありがとう。
いまだに合点がいかないのはニコラスのペーター投票なんだよなあ。アルビンが狂人だからニコラス非狂なのにどうしてペーターに投票してしまったのだろうか?
村長 ヴァルター 23:52
こっからは考察促しではなく、単なる反論だが。
序盤、オトに「まだ灰にいて欲しい」って思ったのは、私が戦術論や他者の意見の租借に傾倒してたので、鋭い突っ込み役が一人は欲しかった。
ヨアを信じてもいいってのは、そうかヨア真ではなく狂かと思ってジム吊ったものの、今日は白ではなく恐れずに黒出してきたのだから、そりゃ真>狼だろと思いたくなるよ。
対抗でGJが出た日に自分で占:真狼を匂わせる狼って変だ。
村長 ヴァルター 23:53
唯一、ディタが護衛先をヨアと反対を言ってきたのは目を引いたな。護衛先を真実に照らすのが何か知らんが良く見る光景なので、どういう意図だったのかと思ってるが答えは出ない。何らかの答えが出た人が居たら聞きたいものだの。【ヨアにセット済み】@2
青年 ヨアヒム 23:56
ペーターとシモンのどちらが残るのかは分からないけど、明日は必ずオットーを吊ってね。クララ狼ならそれで終わる。
オットーを吊って終わらないときは、ヴァルターが怪しいかなあと思ってるけど、確信できるほどの自信はないので、残った人たちで改めて考えて欲しい。僕から言えるのはそれだけ。
負傷兵 シモン 23:58
オットー23:44>
ラインを臭わせないについては、質問を全体に満遍なくしている印象があったため、まあいいがかりに近くて申し訳ないが。ヤヒム考察については、神父への判定の出し方とかで考えてみた、真≧狂>狼って書いたほうが良かったのかな?

ペーター>【本決定了解】狂人の可能性疑われちゃった以上まとめ役はきびいしかも・・・

負傷兵 シモン 23:59

ヨアヒム>ヨアヒムのこと狂もあると思っている以上あんまり言えないけど狂人否定してくれてありがと、墓下じゃなくてエピで会えます様に。
青年 ヨアヒム 00:02
あと、オットーにも…
もし僕がオットーが不快になるような言い方をしてたらごめんね。なんとなくオットーが気分を害しているようなので陣営とか関係なくそこは謝っておくよ。オットーは明日辛い1日が待ってるだろうから本当に申し訳なく思う。
少年 ペーター 00:04
>シモン、大丈夫。僕は狂人だとは思ってないし、例えシモの正体が狂人であっても、誰が狼かはわかんないじゃん。あまり変なことをやるとツッコミ受けるし、号令かけみたいなものだよ。
もし明日続くようなら、第1声で【本決定▼オットー】って言っとけばいいよ。
たぶん反対来るのはオトくらいでしょ。オトの話はよく聞いて、とりあえず明日はオト吊っとけば間違いない。
パン屋 オットー 00:04
とりあえずリナは今日の仮決定以降がかなり村っぽ。
羊狼はもう、ねーだろ。あったら推理というものを一から学びなおすレベル。
ちょっと懸念したのは長青者。「安全策で▼青→▼屋を希望。安全策度外視で決着させるなら▼屋と思うけどね。ヨア非狼視。」がちょっと青残したい感じに見えた。
でも長が青に微妙に寄って、青が長をバッツン切るって、ちょっと仲間切りにしては不整合・・・。
ヤコは発言無いので特に・・・あ、「
パン屋 オットー 00:05
占ってるところが妥当」って本決定で占い俺指定出てるのに把握してないのは非青農要素。というか、普通に非狼要素だな。
・・・やっぱり今日終わるんじゃん?
【本了解】わくてか
少年 ペーター 00:06
ヤコ白要素
1d〜のヨアへの支持。「追従」「ヨアについていきたい」、2d序盤に「白いと思う」の発言で少なくとも両狼はない。単体で見ても言いにくい言葉であるし、ヤコの人物像から捏造した言葉ではないと感じる。
3d●ヴァル、▼ディタだけど、ヴァル×ディタ疑ってるなら、片方挙げればいいだけで、●ヴァル、▼誰かにすればいいよね。仲間きりだとしても●者とかさ。
少年 ペーター 00:06
基本的にヤコの人物像としてそんなに仲間をぶった切りそうじゃないんだよね。クラとは切れているとは思わないけど、ジム、ヴァル、ディタあたりとの繋がりがない点で白いのではないかと。
というか逆にどこが黒いって言うのがほとんど見つからないので白決定。

で、リナとヴァルを見てきたんだけど、まあ両方白いけど両方あるかな、と。
パン屋 オットー 00:07
・・・え、明日あんの?
なんかマジな雰囲気で謝られてる・・・まじで?
えええええーーーーー
青年 ヨアヒム 00:11
>シモン
そうだね。吊られる僕は死んじゃうわけだけど、笑って再会できるといいね。
仮決定で▼オットーって決定を出してくれたことは本当に嬉しかったよ。信じてくれてありがとう。シモンが白確でよかった。

他のみんなも最後まで頑張ってね。墓下から応援してます。一応、言っておくけどガッツじゃないんだからね。OK牧場?@0
村長 ヴァルター 00:11
カタリナ23:22に補足するとすれば、リナ以外の人間から見れば、(者神青)に加えて(者羊青)も、安全な位置から悠々自適にジムに白出しってのは、有り得るパターンだよ。
ただ、やはり(者羊青)の場合、どっちかと言うと、ジム黒出しの方が吊り手一つ稼げるかもな選択だよの。

>ペタ ヤコ白要素感謝。で、リナあるかなってのは、例えばどの辺が。
少年 ペーター 00:13
細かくは見られてないけど、僕はヤコは白と言ってもいいと思うよ。リナはあと少しで決めうてそうなんだけど・・・。ヴァルも白いけど、どうしてもヴァルくらい喋れれば仲間切もあるのかなというのは残るよね。もっと話したい  @0

作戦変更【おれにまかせろ】→【みんながんばれ】
ぜんぜん引っ張ってなかったけど、あとはみんなで頑張ってね。やっと念願の襲撃だ、やっと死ねるのか(ディタ風)
村長 ヴァルター 00:23
HENTAIの掟6.▲木馬は、隅っこの方まで余さず堪能すること!

>ペタ だよね。こんだけしゃべる奴だと、どうしても安心感より恐怖感を与えてしまう。"何でもやってくるんじゃ?"って恐怖感をね。
ってのは十分理解しつつ、このスタイルがすこぶる気持ちいい。白印象なし・弁論オンリー裸一貫ってのが何でかね。
…さて、終わるとラッキーだのwktk
パン屋 オットー 00:24
うーーーーー
ヨア狂なら4d神4d5d屋5d長への対応変。
狼だと昨日の羊農のヨアへの対応が変。村長もさっき言った不整合・・・。
あーもー・・・わからん!頭パーン!!だわ。ヨアヒムのまじっぷりが嘘だとしんじたい。
が、あそこだけなんかマジなオーラがでてんだよな・・・。すごい、やな予感。
農夫 ヤコブ 00:32
ただいまーーーー!!
遅くなった!ワリィ。
【本決定確認】
反論無しだべ。意見まったくだしてないし…
農夫 ヤコブ 00:36
昨日の決定で、ガッツさんの占い先言ってただな…オラまったく見てなかったべ。
とりあえずログざっと読んだ感じ。
羊⇒者神青 長⇒者書屋 屋⇒者神屋。
こうかな?今日考えた結果オラ的には者書屋+商かなと。
農夫 ヤコブ 00:39
アルビン襲撃は占い破壊が目的。お互い切りあって生き残るしかないので屋は3d●ディーター。白確定が狩人COしたので、見捨てて▼ディーター。
書とのラインは…、見当たらないんだよなあ。どうやったら書屋二人灰狼で生き残れるか対策とかしてる筈なんだけど、ここが一番の疑問点。
って言ってもヴァルターとカタリナが白いのでオットーしか残らず。疑ってた書-神も消えてガッツさんが本物でもおかしくなくなったため。
農夫 ヤコブ 00:41
カタリナの今日の考察でガッツさん狼はあんまり納得出来ず。んだが、ナチュラルホワイトというか、やっぱり昨日と変わらず白い。ホントマジもんの決め打ち、ここは絶対変えないべ。
ヴァルターも白い。ライン的にな。昨日さんざん言っているのでカット。
農夫 ヤコブ 00:42
んでも、ヴァルターの「誰が狼でも凄い」に同意…オラ、こん中に狼まだいるなんて思えなかったもん。すっかり神吊りで終わると思ってたし。

あ、ちなみにカタリナは昨日のガッツさんに対する「ジム白証明」への突っ込みがやっぱ白いと思う。
農夫 ヤコブ 00:44
>ガッツさん
ガッツさんはガッツさんだべ。ガッツさんじゃなかったら誰だべ?ヨアヒム?
いやいや…ガッツさんだろ、隠さなくてもいいべ。

ガッツさん狼は無い。やっぱあって狂人かな。「者神青」なら▼神の時にあっさりと諦めない、見捨てない。見捨てた時点で自分が白くもならないし負けが濃厚になるだけ。もうちょっと頑張る筈。
次の日へ