F1930 僻地の村 (5/16 22:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は、突然死した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。

青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン 22:00
老人 モーリッツ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン の 8 名。
仕立て屋 エルナ 22:03
ヨアヒム、おじいちゃん、お疲れ様。

うーん…村長襲撃じゃないんだねえ。
羊飼い カタリナ 22:08
ヨアヒムさん、お爺さん、お疲れ様でした。後、オットーさんも改めてお疲れ様でした。エピローグでお会いしましょうね。

まずは、旅人さんとクララの判定待ちですね。
ならず者 ディーター 22:15
あれ、本当に2人とも生きてる。
判定を待ちつつ議題を投下しておくぜ。
■1.残りの灰考察
■2.今日の●▼希望
■3.今日の襲撃について
神父 ジムゾン 22:17
旅は破綻か、、、真決めうち傾向にあったとはいえある意味惨いな。そして元旅真派の肩身はほんと狭くなってしまった。
ただ縄を使う必要がなくなったのと、ノイズ除去は助かる。そこはある意味お礼を言おうw
さてこの食い先はねえ。最後の長の一言はこの為の保険に見えてきたんだけど。
あと真狩なら、今までの護衛先も明かしてもらえないかな?それ言ってくれないと考察できない。
神父 ジムゾン 22:18
襲撃成功w
これで長が吊りを逃れるのは非常に厳しくなったな。性格悪いなー俺。
神父 ジムゾン 22:27
>長 あえて狂を抜き、その後真を抜くことで、(逆でもいい)真占い師を特定させない。または長のように占われる時に襲撃を受けた相手が黒と思う人間もいる(誘導する狼かもしれんがね)その結果狼が確定するが、SGを2人ゲットできるというメリットがあるんだよ。
実際長がが私を疑っている主要因は占い先で占い師が襲撃を受けた事でしょ。
また実際に残された真占い師に占われたLWや、狂誤爆で吊られたLWもいる。
村長 ヴァルター 22:27
【ヨア君、モリ殿、オト君、お疲れ様】
ヨア君>昨日の件は、多少なりとも仕方の無い事だと思っている。出来れば皆の禍根に残らない事を願う。
ジム殿>護衛先関係の開示については、念の為にディタ君からの要請が無い限りは伏せる事にする。
開示しても問題無いだろうか?>ディタ君
旅人 ニコラス 22:29
>ディーターさん
実は私は占い師ではないので、今日の●先は外して下さい^^
【村長さんは御髭の素敵なナイスミドルです。縛られて、あのお髭でこちょこちょされ鯛デス!】
【私の正体はおちんちんランドからやってきたニコラス大使ですよろちくBee^o^】
申し訳ありませんが、本物の占い師は今頃マグロ漁船に乗り込みオホーツク海を公開中なので、当分は帰って来ないんじゃないかなぁ?
神父 ジムゾン 22:32
>旅 
破綻した占い師の義務は殺伐とした後半の村にネタと潤いを提供する事だ。残りの発言全てネタに提供するようにw

けど狼の残数によっては今日旅を吊らないで、狼を吊れない、さらにGJが出ないと、明日からPPになってしまうんだよね。
かなりきついなあ。
旅人 ニコラス 22:33
てか、村長襲撃されない時点で、村長が狼なんじゃねぇの?
胡散臭すぎだろw
村長自身は何で自分は生きてると思ってるんだ?
あと、ヨアフィムさん、昨日は厳しく当たってごめんなさいね>< 孤独過ぎて、絶えられなかったんだ…。
神父 ジムゾン 22:39
旅のネタ以外の発言はノイズになるので無視するとして、さて長はどうしましょうか、占い師の真贋の次は狩りの真贋についてか。まあ一応長狩視点でログみてみる。

あと私そんなに神吊り誘導してたっけ?
ちなみに私がまとめだったら、吊り強行してたような気がします・・・
狼の作為なのか、長狼なのか悩みどころだねえ。
神父 ジムゾン 22:41
長狩は正解したな。ギリギリだったけど、一応当たり。動きが狼臭かったので狩りの可能性はあったんだけどね。
村長 ヴァルター 22:42
とりあえず灰考察は後に置いておく事にする。
■3.灰を削らず、あらかじめ網を張っていた箇所を避けた、優等生な襲撃先だと思われる。

ニコ君>キミに罵られる為に生かされたと思ってるよ。
司書 クララ 22:44
遅くなりました。
・・・オットーさんは人間でした。
・・・ヨアヒムさんは人間でした。
ならず者 ディーター 22:44
確かに、村長が狼なのか、そう見せるための襲撃なのか・・・判断に苦しむところだな。
ニコは偽確定おめでとう。もう孤独じゃないぞ。好きに楽しんでくれ。
まぁ、おかげでクラが食われることは当分なさそうだし、モリは白確定だし、悪いことばかりでもなさそうだな。
神父 ジムゾン 22:44
おそらくGJ狙いで者護衛していたと思うんだよね。だから老にしたw
SGにしてすまんのうw
旅人 ニコラス 22:46
>神父
うるせー^^このハゲ^^
ところで、村長の護衛先は私も見てみたーいんで、ディーターさん、早く護衛先開示の指示だしてあげてよ^^
>村長
そんな事言うなよ。激情に駆られ、酷い事言ってごめんな。ほら、私のちんすこうあげるから、元気出せよ。
ならず者 ディーター 22:47
そうだな、村長には今日までの護衛先を理由付で教えてもらおう。あんまり真贋の根拠にはならないと思うが一応な。
あと、【村長には特にオレの指示が無い限りクララ鉄板でお願いしたい。】
【灰に居る狩人は、オレかモリの2択でGJを狙ってくれ。】
と忘れないうちに言っておくんだぜ。
ならず者 ディーター 22:49
ってモリさん死んでるじゃん。

テヘ。【灰に居る狩人は、オレ鉄板な。】
とりあえず死んでくるぜ。
旅人 ニコラス 22:52
おいおい、人間ばっかり死んでるじゃねーかよ><; 村側大ピンチだな。よし、私が一肌脱いで狼が誰かヒントやんよ。
【シ■ン】【ペ●タ●】【ジムゾ▼ン】
この3匹だな。悪いけど、私にも立場ってもんがあるから、これ以上は教えられない。私の股間のレーダーがそう反応したから間違いない。
>ディーター
モチツケ
神父 ジムゾン 22:52
【判定確認】
・・・狼残2か、厳しいなあ。灰は年服羊の三名。
対抗を募ってロラっても吊りの順番間違うと翌日からPP行き。長真狩でもPP行き、
長が狼で乗っ取りやっていたら村終了。
灰以外に、妙屋さらに一応老も候補だから、三名候補、対抗なしでも真確定は難しい。
仕立て屋 エルナ 22:53
ディタ>吹いた。クララと間違ってるのかと思ったよ。

とりあえず狼は村長とリナかなって思ってたんだけど思考リセットして考えてくるよ。あたしも村長を狩人として読み直してくる。
今日の吊りは絶対に外せないからね。
神父 ジムゾン 22:55
おおすげー有能狂人見事に当ててるよw
流石だw
仕立て屋 エルナ 22:58
リーザとオットーはともかく、モリ狩人の可能性は否定しきれないからなあ。乗っ取りは怖い。

あ、そういえば。2日目って仮決定先リナだったんだよね。逃がすためにシモンが神父に票を入れた可能性が大きいと思った。これ言うの忘れてたよ。リナの狼度UPだね。
まあ最初から真占い師噛むつもりだったならどうか分からないけどね。昨日も同じこと言ったけど。
GSは変動なしかなー
村長 ヴァルター 22:59
了解した。
【護衛先は、すべてクララに合わせていた】
真確定している相手を鉄板護衛する事、もしもを考えたら、それ以外の選択肢は無いと思っている。

ニコ殿>ありがとう、いただくよ。
神父 ジムゾン 23:00
長の●の適当さと、吊り誘導臭い行動の数々は狩と考えれば確かに合点がいく。
初日目立たないようにしていたし、その後狼探ししているのも狩りっぽいといえば狩りっぽい。ただ的外れなんだよなあw

ただこれって同時に潜伏している狼の特徴とも合致しているんだよね。
神父 ジムゾン 23:02
司書鉄板護衛か、特攻したらやばかったなw者食うべきだったかな?
神父 ジムゾン 23:07
灰を吊るべきか、長を吊るべきかなんだよな。長狼で灰を吊ろうとして潜伏狩が出てきたりしたら、非常に困るし、灰の村人に当ててもやばいんだよね。灰の村人は回避できないから。。。

>★長 司書が来たのはぎりぎりだが、その前は誰に護衛先を合わせていたのか知りたい。
ならず者 ディーター 23:12
村長の真贋はわからないが、結果的にニコの偽確定とクララの更にもう1日の存命が保証されたわけだ。

議題追加するんだぜ。
■4.灰からの狩対抗COを募るかどうか。
神父 ジムゾン 23:20
私は狼は、やはり長と年あたりかなと思っている。服と羊は白かなと思う。
特に服はまあ間違いないと思うんだよね。
私以外で、一人村決め打てというなら、服を選ぶ。
■4 反対かな。もう三人死亡している。対抗がでないでも長真とはならない。また対抗とロラしたとしても、ロラの順番を間違うとPPいき。まあ私は対抗がでたら長から吊ると言っておく。
旅人 ニコラス 23:24
ところで、これはただのネタなんで流して欲しいんだが、3日目フリーデルが死んだのは、神父が狼で黒出し回避のためじゃね?
>ディーター
村長は多分本物の狩人だから、生かしといてよね! 村長が襲われなかったのは、村長を襲撃じゃなくて、吊る為に残しておいたんだ! 
少年 ペーター 23:29
うん、危なかったね。
後は誰が共狩だと思ってたとかは言わないでおこう!
神父 ジムゾン 23:33
>ウコン COする?
GS的にいえば、ほぼ間違いなく長から吊られるはず。一番吊られ難い位置にいたからね。
ただウコンならそのまま潜伏してもいけそうだ。もしくは今日羊あたりを吊ってしまえばほぼ勝てるだろう。
村長 ヴァルター 23:34
☆ジム殿>そちらの望む答えで構わない。
非常に申し訳ないが、どんな返答をした所で意味が無い質問になるだろう。
■4.募る方に賛成ではある。

ニコ君>ところで吾輩の手相を見てくれ……こいつをどう思う?
少年 ペーター 23:38
ヨアお兄ちゃん、モリ爺ちゃん、パン屋さんお疲れ。つ[ハラミ塩][チャンジャ][マッコリ]

【そんちょの狩CO&護衛先確認したよ】【霊能者の判定確認したよ】。。。ニコおじさん。。。
旅人 ニコラス 23:39
>村長
すごく・・・肉球です・・・。                                
 
って、これ猫パンチ手袋じゃん><
■4.私も賛成だ。白黒はっきり付けろって、私の尊敬するシマウマ男も言ってるんだぜ。それに、対抗が出なきゃ、確白がでるしな。まぁ、じーさんとかが狩人だったら、どうしようもないんだけどね><
少年 ペーター 23:40
エルが釣れてるんだよね。
だから、対抗しないでいいと思うな。
ただ、羊長狼で者GJケアしての老襲撃が自然かどうかが微妙だね。
旅人 ニコラス 23:41
>ペーター
なんだい? 
言いたい事があるならば、はっきり言いなさい。
少年 ペーター 23:43

ただ狩COは募っていいと思う。
今日僕は予定通り羊吊り主張、猿はまかせる。
投票羊、襲撃長にセット済み。旅吊りが安全策で長は自由護衛でGJ狙う提案をするかどうかが迷ってるけど。
旅人 ニコラス 23:47
■1.神=ニコラス>カタリナ=エルナ>【越えられない壁】>ペーター=ジムゾン=狼 
■2.●明日の晩御飯 ▼ペーター 何か含んだ言い方に、狼要素を感じる。
■3.モーリッツさんのピカピカの頭が眩しくて、ついざっくりやっちゃったんだじゃないかな? 人狼って夜行性だし。
神父 ジムゾン 23:51
もう寝ます現時点では【長▼】昨日のCOも狼の狩の引きずり出しに見えるし、長が単体で一番黒い。対抗なくても妙屋老が狩の可能性もあるし、真確定は難しい。また長が狼なら、灰の残は1 村人は回避不可なので吊られてしまう。そうなったら明日PP
長が狩でも明日襲撃をうけずに、長や灰が食われる恐れがある、勿論私もね。まあSG向きだから大丈夫だと思うけど。
その場合長を真決め打つ事は無理。
神父 ジムゾン 23:58
さらに長が真だった場合、灰に狼残2 私視点では三分の2が狼だが、そうは見えない。
また狼は狩回避可能なので、ロラになるが、ロラの順番間違えばやはりPPになる。
長が狩でもなるんだが、長は狼に見えるんだよなあ。
よって灰吊りをしても高確率で長とのロラになる。そしてその場合私は間違いなく長から吊る事を主張するだろう。村吊りは言うまでもない。なのでやはり同じ事になるだろう。@10寝る。
神父 ジムゾン 23:59
だから狂人見事に当てるなとw
少年 ペーター 00:00
やっぱ村的に最善手は、ニコ吊の長に者書自由護衛だよね。これ提案すると白視されるとは思うけど、めんどいw
少年 ペーター 00:05
いや、やっぱこれは無理筋。普通に羊か長吊りでいこう!
少年 ペーター 00:06
エルに気付かれたら終わり。
少年 ペーター 00:09
>ニコおじさん いや偽確定、狂人だよね。。。?

旅狂として、者共書霊 長羊服神+僕だから、兵長+羊服神に1狼か、兵+羊服神に2狼かを見ればいいんだよね。狩COは募った方がいいと思う。。。対抗出れば長狩でも長狼でもラインもっと絞って見れるから。
旅人 ニコラス 00:32
>ペーター
「いや偽確定、狂人だよね。。。?」
うん、分かってる。ペーターが狼って事をばらすなっていう暗黙のサイン、つまりは念押しだね。分かってるって!! 私の灰考察は巧妙な仲間切りなんだから!! 安心してくれよ!!
旅人 ニコラス 00:33
さて、そろそろ寝ます。
皆さん、頑張って下さいね^^@10
村長 ヴァルター 01:13
■1.ざっと、リナ嬢とエルナ嬢と、ペタ君の三名の動向を眺めてきた。
【リナ嬢:灰考察の対象を極小に絞っている、灰考察が見受けられない日もある】
【エルナ嬢:灰考察よりもライン考察をしたいと主張する箇所あり】
【ペタ君:灰考察、占い考察の両方をそつなくこなしている】
灰考察まできっちりとこなしているのはペタ君のみであった。
村長 ヴァルター 01:13
エルナ嬢とペタ君は4dでGSまで提出されている。
神3d22:17では、【羊:最白】と発言されている。それをリナ嬢には軽くたしなめられている流れはあるが。 神4d22:08で、さらに上塗り発言。理由は思考の一致、手順、妙吊りへの反対。同時に無駄吊りを諭す人間を狼だと発言している。
村長 ヴァルター 01:13
吾輩が気になった箇所を単純に列挙してみた。 まとめ役の議題に沿った発言をしないリナ嬢と、それを一方的に支持するジム殿。 この動向などに関して、どこか誤認している所があるようだったら指摘をお願いしたい。
ニコ君>
この二人の関係をどう思う? ジム殿の求愛を受けるリナ嬢……神父と羊飼いの恋愛は成就するかな?  と、問いかけた所で一度席を立つ事にしよう。 @13
羊飼い カタリナ 02:03
もう一度、一から見直していました。
灰の中で一番白に近いのはエルナさんだと思っていました。
私の中では白:服<神<年<長:黒でした。今までは。

でも、潜伏狼の一人はある程度いい位置にいるとお爺さんが言っていたのをふと思い出したんです。[3d18:04]
羊飼い カタリナ 02:03
[1d13:12]でシモンさんがエルナさんに白発言しています。
[1d17:13]でエルナさんがシモンさんに真>狼>狂と発言しています。
[2d23:38]でエルナさんは旅人さんを真、シモンさんを真か狼と発言しています。
[2d14:06]でエルナさん、シモンさんに傾きそうと発言しています。
[2d21:28]でシモンさん、エルナさんを最白と宣言しています。
羊飼い カタリナ 02:04
こうしてみると、2日目まではシモンさんとエルナさんは互いを白だとしています。

[3d23:15]
シモンさん、2日目に自分を真視した人は白発言。
2日目にシモンさんを真と言っていたのはエルナさん(狼真>>狂)、ペーター(真≧狼)、村長さん(真=狂>狼)、お爺さんでした。
羊飼い カタリナ 02:05
[3d11:41]
シモンさん、村長さんにシスターの狂要素を説明する中で、「服者希望も狼にあてたくない狂の希望。そこが本当に狼かそうでないかは別にして、昨日個性的な意見を出していて白かった所だ。」
と、エルナさんに白発言。

[3d16:51]エルナさん、尼:真 兵:狼。これ以降エルナさんはシモンさんを狼で一貫するようになります。
羊飼い カタリナ 02:06
[3d1934]
シモンさん最後の発言。エルナさんを白に最後まで含めています。シモンさんは終始エルナさんを白と言っています。
これを見てみると、シモンさんとエルナさんの間にラインがあるように思えてきます。
次に、単体で気になった所を挙げますね。
羊飼い カタリナ 02:06
[4d00:07]エルナさんは私の吊希望が毎回シモンさんの作戦と合っている、と言いました。
でも、[2d18:35]でエルナさんは、真っ先にリーザ吊りに変更しています。自分で言っているように、シモンさんの作戦に吊り希望があっていませんか?
羊飼い カタリナ 02:07
[5d22:58]
お爺さんが[3d21:38]でその事は既に指摘をしています。でも、お爺さんはそれを私の黒要素とはしていません。
お爺さんが食べられた直後に「そういえば」「言うの忘れていた」で出すのは、私を黒く見せようとしているからにしか見えないです。
羊飼い カタリナ 02:08
[5d01:13]そして村長さんが、私と神父さまの仲を疑っていますね。
それもお爺さんが[3d21:31]で既に言っている所です。
村長さんとエルナさんが二人そろって、お爺さんが食べられた直後にそこを蒸し返してくるのは…………
最終的に私を白く見てくれていたお爺さんがいなくなるのを待っていたようなタイミングですね。
[4d21:03]真狩の発言にはとても見えません…………
羊飼い カタリナ 02:09
最終的にはこうなりました。
■1.白:神>年>>服>長:黒
■2.▼長
■3.お爺さんが狙われたのは、私や神父さまを黒く持って行くのに邪魔だったからではないでしょうか。もちろん、確定白を削る意味もあったと思いますけど。
さすがに、ちょっと疲れました…………今日はこれで休みますね…………
神父 ジムゾン 05:41
>長22:42
この発言気になるな。長真狩視点で網が派って合ったのは司書のみ、者はフリーです。狼かもしれない、老を食う必要はない。村視点では二重護衛だが、これは狩人がまだ潜伏しているかもしれない事を知っている襲撃だと思う。網が張ってあるというのは護衛の事だと思うが、これは視点漏れではないかと思うんだよ。司書食ったら偽確定するし、者だと護衛が入るかもしれない。結果灰しか食えなかったのだと思う。
神父 ジムゾン 05:47
また長が真狩だとしたら、灰に狼は2人。狼は狩回避をするだろうから、ロラになるし、その場合長からだろう。村人は回避不可で、吊りになれば、長を真狩で吊ったのと同じ。
また長が狼なら、狩はまだ潜伏している可能性もあるので、吊られそうな狩が回避するのは当然だし、灰の狼は一人なので、高い確率で村人が吊られる。この場合狼は回避できないが、それなら長を吊っても同じ事。
神父 ジムゾン 05:51
つまりどのケースを想定しても、やはり長を吊るしかないという事になる。
明日食われればいいが、者を食えば長の真偽は不明だし、PP狙いなら灰襲撃もありうるので、長を真決め打てない。よって長は処刑するしかないと思う。【長▼】後は夜に。
反論があるのなら聞く>★長
神父 ジムゾン 05:52
長吊りでいいんじゃないですかね?
反対するようなら、服をSGに出来そうですし、私が吊られれば、羊をSGにできそうです。
神父 ジムゾン 06:11
もしくはPP阻止と、狩人GJを期待して【旅▼】【長▼旅▽】ただ明日また灰襲撃の可能性があるし、者が食われて、長か、狩不在が確定するだけかもしれない。
ただ狼は確実に吊れないという事になるし、明日長が生きていた場合どう扱うのかという問題がある。
長が真狩なら、狼は長よりも数段上だろう。この襲撃先はそれがわかる。長を吊らせるためだからね。明日ノイズになるし、狼濃厚だ、長を吊るしかないだろうと思う。
神父 ジムゾン 06:20
ただ狩の引きずり出しより、狼の引きずり出しの効果が高いのは事実。長▼でもしも長真狩なら明日PPになるので、投票先を容易にするメリットはある。当然長狼で、真狩が引きずり出されて襲撃ないし、ロラされる可能性も高い。
ならず者 ディーター 07:56
【狩人対抗は、今日の吊り決定に上がった時だけお願いするぜ。】

出しちゃっても良いんじゃないか?と思ったが、確かに反対する意見も頷ける。
とりあえず、村長偽だった場合に村の手の内を見せるリスクは避けたいので一旦凍結するんだぜ。
ならず者 ディーター 10:21
ジムの村長に対する指摘は説得力があるな。
確かに村長が狩人なら、クララが突然死するかも知れない状況で他の護衛先に考えがいかなかったのは不自然だ。ジムの質問に対する回答も狩人として適切な態度ではないな。
村長は、ジムの指摘に対してきちんと回答すべきだ。
村長 ヴァルター 12:19
☆ジム殿>ディタ君よりの要請もあったので。まず、襲撃先についての件への返答。こちらに際しては可能な限り正確に答えると【あの時点ではセットされていなかった、仮にセットするとしたならばレジ嬢を護衛しただろう】と。これはクララ嬢の発言の後にこちらも発言した事で、箱の前にいた事は伝わるだろう。 そして、あの時点で占い師を真決め打ちして護るには条件が足りず、灰を狭めるよりは共有襲撃が安定だ。 @12
少年 ペーター 13:56
おはよう!昼休みが過ぎちゃったよ。。。 つ[長崎ちゃんぽん][ザーサイ]
【狩人対抗への指示確認したよ!】

>リナお姉ちゃん2132
「自分なりに疑問に感じた所を質問してみたつもり」ちょっと見直してみるね!リナお姉ちゃんもシモお兄ちゃんも、あの日の夜明けだけ何か浮いた印象だったんだよ。
村長 ヴァルター 14:15
☆ジム殿>反論は無いよ。長々と喉を消費してもらって申し訳無いが。
★リナ嬢、ジム殿>念のために再度確認させてもらうが、長5d01:13 からの一連の吾輩の発言については、吾輩の誤認はないだろうか? 間違っている箇所、否定すべきポイントがあるのならば是非に指摘をお願いしたい。 議論や論理のすり替えなどではなく、その部分が正確か否かという情報を村に落としたい為だ。
村長 ヴァルター 14:15
あとは現時点での発言周りで気になった所だが。神5d05:47には想定ケースが二つ書かれているが。最終的に【長を吊ったのと同じ】という言葉で締めている。
ただ一応の差違があるので、それは提示しておく。
【長狩前提、村人が吊られた場合】は、クララ嬢の生存がもう一日確実に可能になる。
【長狩前提、村長が吊られた場合】は、クララ嬢の生存しない確率が沸く。
村長 ヴァルター 14:16
それと一つだけ。神5d22:27での指摘だが、長4d13:19>から記載されている、別の論拠がこちらの訴えるべき部分であると。主要因がそれでは無いという事だけ、明言させてもらうよ。その状況は副次的な部分である。そちらの指摘が正しいと吾輩は答えている。
では、また夜に。
少年 ペーター 14:53
■ そんちょと襲撃
そんちょの発言見返したよ!
[1d] 0541「吾輩としては、霊は潜伏と考えていた」「投票COは行わないという流れなようなので、初日FOでもかまわない」はそこまでおかしいと思わないよ!
[2d] 2157「クララ嬢>何よりも、無事に来てくれた事を感謝する」ギリギリまでクラお姉ちゃんが出てくるのを確認してるね。
少年 ペーター 14:53
[3d]  0627「この状況の起点である、襲撃理由を先に思考する」は狩人としては分かりやすすぎかもとは思うけど違和感ないね!占い師じゃなく灰吊り思考も、狩人吊り恐れてない感はある。狼ならむしろそうだけどね。
[4d] 2103即対抗はまあ対抗あると知ってたとまでは言わないけど、そんちょのスタンスだとディタお兄ちゃんの指示まちそうかな!
少年 ペーター 14:53
4d2152「狼が裏の裏をかいて灰襲撃をしてでも」発想あって、5d2242「灰を削らず、あらかじめ網を張っていた箇所を避けた、優等生な襲撃先」がちょっと気になるかな。

ちょっとどうかなと思う発言はあるけど、明らかに非狩と思われる発言行動はないと思うよ!全体的には占い師に関する質疑発言が多かった印象だよ!それ自体は狩人視点感じるね。だけどクラお姉ちゃん護衛鉄板か。。。となると微妙かな。
少年 ペーター 14:56
そんちょが生きてるのは狼だからとも言えるし、狼が長吊ろうとしてるとも言えると思うよ!ただ、長真長狼どちらでも、問題は旅偽確定させてもモリ爺ちゃん襲撃だね。
まあ普通はディタお兄ちゃん襲撃だよね。。。ただ長真なら書は襲えないし、裏かいてGJ狙い者護衛も無いとはいえない。逆に考えると長狼で灰に狩人いれば、その発想は当然あるだろうから、意外と無難な襲撃先なのかもと思うよ!
少年 ペーター 17:28
灰考察いくよ!

灰の見方は昨日の印象とそんな変わってないよ!兵とのラインは 有りそう:羊≧長>服神:無さそう と思ってて、単体印象加えると、白:服≧神≧長≧羊:黒と見てるよ!
ただ、今日はもう最終日のつもりでライン考えるよ。兵長+羊服神に1狼か、兵+羊服神に2狼を考えるよ。
少年 ペーター 17:29
■ 兵長+羊服神に1狼
兵長ラインはあると思ってるよ!長は、灰との絡みが少なくて読みづらいな。長1d1806●老○神。理由はあいまいで、ややモリ爺ちゃんSGだけどまあ違和感はないね。2d●神▼妙▽老。1dの流れからするとおかしくはないね。ただ青が占票を集めていて、神占は二票目で兵の三票目が止め的になってるんだよね!これは昨日も思ったけど、尼真なら狼が占い先に上がるのはそれほど致命的でもないとは思う
少年 ペーター 17:29
ただGJ出ないとも限らないし、やっぱりここで仲間切りは危険と思うよ!3d占無で神吊希望見ても兵長狼なら神は切れてると思う!4dで服羊と絡み、議事読み返すとそんちょは疑い集めてた感じだね。5dは羊との絡み。服羊はどっちがどうとはなんとも言えないかな。

服から見ると1d●老○青2d●青○羊▼老▽妙3d▼兵4d▼長。5d2258は長羊を疑うような感じだね。4dGSとも違和感無い感じだよ!
ならず者 ディーター 17:30
村長、回答サンクスだぜ。
リナはエルナを怪しいと思ったんだな。俺はエルナをずっと白いと思っていたので、エルナのリナ考察への反論は見てみたい。
というか、今日も村長吊りの意見が多いのか?
まったく不憫な村長だぜ…
少年 ペーター 17:31
羊から見ると1d●長。これは希望出しも遅いし老神三票ずつだから仲間切りあるかもだけど、二票目に積んでるね。2d▼老3d▼旅。占希望出してないのか。。。これは兵真とか考えてた割に違和感あるかな。4d▼長。まあ村長らしくないと言ってた感じとは違和感ないね。5dは長服を疑ってて▼長か。服羊どちらも、兵長と仲間であれば4dに仲間切りはあり得るかな。ただ、このケースでどちらが黒いかというとかなり微妙だよ!
少年 ペーター 17:38
この場合の結論:兵長服=兵長羊>兵長神かな。

後は兵+羊服神に2狼を考えるよ!ただ、兵神は切れてると思うんだよね。とすると、兵羊服>それ以外になるけど、羊服とどっちがラインありそうかは見返してみる。
服屋さんが言ってた兵旅吊時の票積みについては、あんまり決めつけると危険かなと思ってるので、考察には入れないことにしたよ!
少年 ペーター 17:39
長吊なら者襲撃で湯の花を迷わせないようにしよう!投票書でPP。
神父 ジムゾン 18:09
同意ですな。まあそれ以前に狂人COして吊り指定してきそうですが。
つか湯の花は誰がご主人様か正確にわかってて、ああいっているような気がしますよw
神父 ジムゾン 18:13
長の偽要素なんだが、あのCOなんだよね。吊り回避でCOするのは当然。だけど何故対抗を募集をしたのか疑問。狼がロラされに出てくるわけがない。襲撃するなら確実に吊るされるし、それが分からない長とも思えないこれが能力矛盾。

また護衛を翌日まで漏らさなかったのも疑問、死ぬとは思わなかったのか?また護衛をまとめ指示まで漏らさない慎重さだったのに、対抗を求めた短慮は性格矛盾。
よって狩のあぶり出しに見える。
神父 ジムゾン 18:17
あと司書鉄板護衛は嘘だと思う、網とか行っていたから、者護衛していた可能性がある。護衛先をもらさなかったのは、思考から襲撃先を予測されないためと判断している。そして漏らした護衛先があっているとは限らない、今日吊れない場合は、者襲撃はリスクが高い。
少年 ペーター 18:17
まあね。湯の花は優秀だからねw
仕立て屋 エルナ 18:38
リナ02:06>なぜあたしの▼妙がシモンの作戦と合ってるってことになるんだろう?狼シモンが人間モリを必死で擁護してたってことは、次の日セオリー通りに▼老になる可能性が濃厚だったからだよ。
クララは必ず「老白判定」を出す。そうするとモリを必死で擁護した狼シモンは必然的に白く映る。つまり灰にいる狼は▼老にしたかったはずだと、そうは思わないかい?
なら▼妙はむしろシモンの作戦とはあっていないよ。
仕立て屋 エルナ 18:40
あたしが言う「リナの吊り希望がシモンの作戦とあってる」って言うのは、さっきあたしが言った「羊2d19:58▼老」や、「羊3d20:23▼旅」ね。シモンが吊らせたい人物とぴったり合ってるでしょ?そこがリナの黒要素というわけだ。
ついでに言うと2日目仮決定●羊の後の狼シモンの神への票乗せもね。

ただ昨日も言ったけど、懐柔を警戒してることとかは白要素だと思ってるよ。
神父 ジムゾン 18:41
服と羊が仲たがいですな。
まあ基本まっすぐに考察する羊と、
基本裏をみる服ではそうなるでしょうな。
服は逆に直球に弱いと思う。
少年 ペーター 18:49
神父様の発言見なおして、羊服とのライン考えてみたよ!
1d老●年○2d●青○年▼老▽青。2d1934服との絡みはニコの自信印象について。3d突然の羊最白。3d2241襲撃について服と絡みは違和感ないね!3d▼兵。4d羊との絡みは、レジ婆ちゃんの遺言か。これはどうかな。。今日は完全に長狼視みたいだね。
悩むけど、どちらかというと服との絡みの方が自然な印象だよ! 兵神羊≧兵神服かな。
少年 ペーター 18:49
ラインから見るとこういう感じに見てるよ!
兵長服=兵長羊≧兵羊服>兵長神=兵神羊≧兵神服

後は今日の発言もっぺん読みなおして、これまでの単体印象と絡めてGSとライン考えなおしてみる。何とか頑張って20:00頃までには吊希望結論出すよ!@6
神父 ジムゾン 18:51
>長 別に間違っていないと答えておこう。
そして突然死の場合は、まだ考えていなかった、もしもの時は共有ね。。。
占い師に拘る姿勢は真要素でもあった、情報を得る為に、吊るというのも狩視点ならまああるかなと、吊られたくないだろうから、吊り誘導もわかるが、なんでそこで共有護衛なんだよw
仕立て屋 エルナ 18:54
んーしかしペーター狼の可能性もあるかもしれないね。
あたしはペーターは白く見てるけど。
でもペーターほど白い狼なら仲間から霊騙り出しても良かったんじゃないかな?と思う気もするんだよね。

村長は発言を洗っていると確かに狩人かなって点はあるんだけどねえ。村長狼なら、あそこで回避COしたという事はLWに自信があるのかもね。となると疑われていた神は違う。ペーターが有り得そうかな。
仕立て屋 エルナ 19:00
いや待て待て何でそうなる。ごめん間違えた。別に狼村長の狩人回避CO=LWに自信があるということにはならないね。さっきの発言は取り消しでお願い。

村長の発言で一番気になるのは2d15:29なんだよね。なぜあそこでシモンを【真=狂>狼】と考えたんだろうか。シモンって単体で見ると狂人のセンが一番薄かったよね。
そこが一番シモンとのラインを感じる。
仕立て屋 エルナ 19:10
でもペーターはやっぱり白いかな。狼かなと思ったのって今日に入って可能性を考えただけだし。

神は誰ともラインを感じないんだよ。敢えて言うなら羊だけどあまりにあからさま過ぎる。村長狼ならば確定白のレベル。特に狼シモンとは完全に切れてる。そして年羊もラインを感じないねえ。
すると、やっぱり村長は狼の可能性が高い。今日の襲撃もモリを襲うしかなかったと考えるのが一番納得がいくんだよね。
仕立て屋 エルナ 19:17
そういえば誰かが、羊2d20:35で妙吊りに否定的なのも白要素って言ってたような気がするけど、老妙どっちも人間だったから今となっては白要素にはならないよね。むしろ黒要素か。

リナの気になるところはシモンの作戦と合ってるってのもあるんだけど、2日目の占い決定後にやけに焦ってたというか、喋り始めたのも引っかかってたんだよねえ。
今のところ兵長羊の可能性を一番高く見てるよ。
仕立て屋 エルナ 19:25
あ、やっぱりペーターは違うね。狼なら勝利へのハードルを上げてる気がするよ。
ペーターは老をずっと白く見ていて(年2d19:28)、2日目の吊り希望も▼妙だ。兵の作戦とは噛み合わない。ラインをのけても昨日の質問内容が鋭い。
ペーターは多分白だ。そして神父様はラインから考えてもほぼ間違いなく白だ。なら残りの狼は長羊で間違いなさそうかな。

今日は【▼長】を希望するよ。
神父 ジムゾン 19:33
なんで村人は狼が票を揃えてくると思うんでしょうねえ。私はむしろ初日の●先とかに狼がいるんじゃね?とか考える達なんですけど。。。
神父 ジムゾン 19:34
村長終了フラグw
ウコン、ダメ押しをお願いしますw
ならず者 ディーター 19:40
とりあえず今のところの票集計だ。
五|神羊服年長者|旅
▼|長長長___|年
思いっきり村長当選確実な状況だな。これ年まで▼長だったら、少し悩むんだぜ・・・。
仮決定20時予定なんだぜ。@11
少年 ペーター 19:40
うい^^
投票長襲撃者にセット済です(最敬礼
羊飼い カタリナ 19:48
戻りました。
村長さん[14:15]>灰考察をあまり落とせていないのと、その結果議題に沿った発言が出来ていなかったのはごめんなさい。その通りだと思います…………
ちなみに村長さんは、私と神父さまが狼、という考えなんでしょうか?
神父 ジムゾン 19:49
霊判定隠したほうが羊をSGにできそうな木がするんだけど、そこまで鬼畜な事はさすがにやらないか。
少年 ペーター 19:50
今日の発言見直したよ!
羊:0203「潜伏狼の一人はある程度いい位置にいるとお爺さんが言っていたのをふと思い出したんです」はかなり強引な発言に見えるよ。その時そうとしても、今そうなってるとは限らないと思うよ!
長:今日の発言見て神父様とは切れてると思う!長神両狼なら、昨日のそんちょ吊回避は読めた筈。なら護衛先指示もできるし、こういう切り合いはしないと思うな。
神父 ジムゾン 19:50
湯の花はたぶん理解していると思いますね。まあ霊判定白をみせて村を大混乱に陥れるのも楽しいのですがw
少年 ペーター 19:51
狩人の考え行動については神0541とか、神父様の指摘が一理あると思う。ただ、狩は自分が狩っていうことを知ってる唯一の存在だし、性格によっても変わってくるからこれは何とも。。。
神:神父様は今日はもうそんちょ一色だね。まあ当然そんちょは真か狼だからここ見分けるのが一番大事なんだけど。。。おかしな事を言ってるとは思わないよ!
少年 ペーター 19:53
服:発言の流れ見ても違和感ないね!見方が近いかな。。。1854「でもペーターほど白い狼なら仲間から霊騙り出しても良かったんじゃないかな」は、僕が白く見えるかどうか別としてどうなのかな?

単体印象とライン考察で、僕のGSは、有りそう:兵長羊≧兵長服≧兵羊服>兵神羊≧兵神服≧兵長神:無さそう になるよ!
結論として、▼長。ディタお兄ちゃん、悩ませてゴメンね。。。@3
仕立て屋 エルナ 19:53
んーしかし3日目の兵羊のやり取りは仲間同士っぽく見えないとこもあるねえ。今まで絡みの無かった二人が急に絡み出すってのはどうなんだろう。狼同士として見るなら有り得る範囲か?
羊2d23:30を見ると兵を狂人としていないあたりが少し揺らぐんだけど、灰を見ると村長以外は全員、兵狼の可能性を第一に示してるんだよね。(「真狼>狂」でも一応狼予想に入れるよ。)だからまあ誰かはライン切りしてたんだろう。
少年 ペーター 19:55
いや、どうせやるなら徹底しようか。変な情けは却って失礼。
書襲撃にセットしたよ。ニコ視点で明日はディタに票入れるしかないはず。
神父 ジムゾン 20:01
全員長▼か、長狼なら、長と繋がるラインを完全に切ってきたな。明日のライン考察は泣きたくなってくる。
まあ最も長の発言を考察する限り、村とはとても思えないんだよね。狩というより、狩あぶり出しに見えるし。

>服 占い抜くつもりなら霊騙りとかだしてロラさせる意味ないと思うんだけど。
確かに年なら3−2でも逃げれそうだけどさ。ただ私とかみたいに●先が微妙ってことで怪しんでいる人もいるわけで。
神父 ジムゾン 20:02
了解した。司書襲撃ですね。実際に羊吊りになっても問題ないし、狂人COの指示に従ってもいい。どっちに転がっても悪くない。
羊飼い カタリナ 20:04
エルナさん[19:17]>うん、ちょっと焦りました。焦った理由は占い仮決定が私になったからではなくて、吊り対象に名前が挙がったから、ですけど。あの時点で私が吊られても何も村に情報を落とせるわけでもないですから。
後、今日はエルナさんとシモンさんのラインを考えてみましたけど、まず狼だと思えるのは村長さんだけ。エルナさんはまだ迷っています…………
神父 ジムゾン 20:04
ただ長は墓下でも絶対狼呼ばわりされるんだろうなあ・・・青とか怪しんでたし、不二子が弁護してくれるのを祈ろう。
SGにしてごめんね。ただ長はマジで黒いよ、私が村人でも絶対吊ったからw
ならず者 ディーター 20:06
【本決定▼村長】

ペタが▼長だったので、仮決定出すまでもなく村の総意ということになった。村長には心からお悔やみ申し上げるんだぜ。
さて、これで村長が人間なら明日はランダムPP突入だ。まぁニコが投票あわ・・・クララ!!
羊飼い カタリナ 20:07
…………今気付きました。
クララ、投票できるんですか…………?
少年 ペーター 20:08
>猿
羊吊りならそんちょ襲撃だよ。それでPP。
書襲撃でGJくらうと厳しい。
少年 ペーター 20:08
>ディタ リナ
大丈夫。そこは空気読んで襲撃するから。
神父 ジムゾン 20:08
明日PP対策で湯の花処刑とか言って見ますかw。長狼分かっている視点漏れみたいに言われそうですがw
仕立て屋 エルナ 20:09
年19:53>ん、それは質問?「どうかな?」とは何だろう?
LWに自信がないなら霊騙りは出さずに2潜伏を選ぶと思うよ。

神>まあ確かにそうなんだけどね。でもペーターは一日目から白く見られてたし、ロラ回数稼いだ方が逃げ切れる感じはするよ。
旅人 ニコラス 20:10
>カタリナ
クララなら、今横で寝てるよ。
投票なら、私が代わりにやるんで、安心してくれ。
神父 ジムゾン 20:10
流石にそこまで鬼畜な事しないからさw
最初は者襲撃で大混乱とか狙っていたけど、そこまで酷い事はできません。
ならず者 ディーター 20:12
まいっか。そんときはそんときだ。
【灰にいる狩人は、GJを出してくれ】

これで全て解決するはずだ。頼んだぜ。
村長 ヴァルター 20:13
【本決定了解した】
何、この状況は昨日のが今日に伸びただけだ。
吾輩が頭を下げるべくは、ヨア君だな。
仕立て屋 エルナ 20:13
【本決定了解だよ】

もしランダムになったら厳しいねえ。
たぶん村長は狼だと思うんだけど。狩人だったらマジごめん。クララには本決定だけでも確認して投票だけ合わせてもらうように言っておかなくちゃね。ここ、見てるかな?
神父 ジムゾン 20:15
間違いなくそうだな。墓で青に土下座しとけよw
青をどうやって吊ろうと悩んでいたんだよ。論理に穴はないし、黒塗りは難しいし、かといって病気もあって、発言量も多くないから、つつける箇所も少ない。
序盤なら寡黙とかいって吊れたけどね。
微妙に黒石。
旅人 ニコラス 20:15
取り敢えず、私は、私を吊らなかったという英断を下したディーターさんに投票しておくよ。リスペクトを込めて。
【本決定了解】
村長 ヴァルター 20:16
一応、禍根や混乱を避ける為に投票先はディタ君の所にしておく事にする。
少年 ペーター 20:19
【本決定了解したよ】

>エルお姉ちゃん 
う〜ん、僕は初日5COはやっぱり村有利だと思うんだよね。。。LWがどうとかより意図的にはその形にならないような気がしてちょっと気になったよ。質問ではないよ!@2
ならず者 ディーター 20:20
村長>>了解した。そこは狂人確定のニコ投票だろとも思ったが、人にはそれぞれ色々と事情もあるだろうからな。あえて詮索することはしないんだぜ。

ニコ>>あまり遊んであげられなくてすまなかった。明日の●はエルナで頼む。ムフフな判定を期待しているぞ。
神父 ジムゾン 20:20
【本決定了解】希望通りなので問題はないよ。狩がまだ生存しているなら、司書か者を護衛かな。
けど司書を護衛しても、長の色がわかるだけだし、ぶっちゃけ長の色が白とは思えないしな。だから全員切ったのだろうし。

>者 食われる可能性非常に高いから、明日からどうするのかお願いする。合議で多数決か、後継者指名するのか、司書に期待するのかね。
旅人 ニコラス 20:20
しかし、あと100分か。
夜明けまでまだまだ先だな。
少年 ペーター 20:21
>猿
そんちょは戦歴浅いと思うんだよね。頑張ったと思うよ。ここで旅吊提案できなかったのも厳しい。
少年 ペーター 20:22
とりあえず投票長襲撃書、指さし確認済みです(胸を張って

ちょっと鳩になるね〜
村長 ヴァルター 20:24
ディタ君>
いや、どちらかというと演出的な部分でという意味でだったのだ。
吾輩の最後の一日は、ディタ君とヨア君にいただいた物だ。
ならば、それを幕引きするという意味でお願いしたい。
もし、気を悪くしたなら申し訳ない。
ならず者 ディーター 20:26
ジム>>たぶん狩人は生きてるし、オレでGJ出すと思うので気にしてないんだぜ。

万一オレが居なかったら、まとめはジムとエルで協議して進めてくれ。まぁたぶん大丈夫だと思うが。
根拠?そんなものは無い。
神父 ジムゾン 20:26
>ウコン
やっぱそう思います?
言動に穴が多いんですよね、黒塗りが容易で助かった。
SGにしてごめんね。昨日食ってあげるべきだったかも。。。
神父 ジムゾン 20:30
ここで長が者投票とか、狼COにしかみえんって。おいおいw

とりあえず私少し仮眠とります。
私はウコンを怪しんでいた立場上羊に過剰な黒塗りはできませんから、ウコンにパスを投げるのと同じようにやるだけです。ご了承ください、羊吊りはウコンと服の仕事ですよw
神父 ジムゾン 20:31
私と服でですかw狼に決定ゆだねてどうするんですかw
羊飼い カタリナ 20:31
【本決定了解しました】
と入れるのを忘れてました…………
村長 ヴァルター 20:46
【CO:実は吾輩、髪の毛カツラなのだ】
仕立て屋 エルナ 21:06
村長……バレバレだったけど、最期にCOするなんて男らしいじゃん。見直したよ。
もう隠さなくていいんだよ。アンタはたとえ狼でも(狩人でも)よくやった。これからは自分に正直に生きな。
神父 ジムゾン 21:21
やっぱり誤解されてるううううう
ならず者 ディーター 21:26
おっと、これは村長の意外なCOが来たな・・・
[村長のズラCOに即対抗を求めるぜ。]

なんとなく真が潜んできそうな気がするんだがな・・・気のせいかもしれんが。
羊飼い カタリナ 21:31
…………神父さま、対抗COはしないんですか?
あ、ごめんなさい、これは言っちゃいけませんでしたね。
神父 ジムゾン 21:37
真なんていませんw
この村はズラ真は、初回で死亡することになっているんです。灰にはいませんよw
少年 ペーター 21:41
[そんちょのヅラCOに対抗しないよ!]
村長 ヴァルター 21:55
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) ゆったりまったりのんびり。
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
村長 ヴァルター 21:56
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) いちお、GJ出たら。
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
村長 ヴァルター 21:57
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 吾輩の発言見てね。
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
村長 ヴァルター 21:59
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) そうそう、ちゃんと宣言しないとね。
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
次の日へ