F1872 平和な村 (3/30 00:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム 00:00
神父 ジムゾン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス の 7 名。
仕立て屋 エルナ 00:00
たしかにナイス視点もれw
旅人 ニコラス 00:05
ディタは人間
青年 ヨアヒム 00:07
ニコはなんで一言の判定出すだけなのにこんなに時間かかるんだろ?
仕立て屋 エルナ 00:08
多分気力が尽きてるんだろうね・・・
説得が不可能と感じていらついてるか、泣きそうなのか・・・
青年 ヨアヒム 00:08
【旅の者白判定確認】
まぁ者狼旅狂なら白判定しか出ないよね。

やっぱりジムが襲撃されたんだ。昨日のディタの最終発言(5d2358)がリナ生存前提だったから今日はジム襲撃するのかな?と思ってた。これ明らかに者狼の視点漏れでしょ?
とりあえずディタとジムはお疲れさま。
村長 ヴァルター 00:08
ジムゾンお疲れ様でした。ディーターもお疲れ様でした。最後はいろいろとすみませんでした。
カタリナ、確白一人になっちゃって、本当に大変だと思いますが、どうかよろしくお願いします。
現状、私が間違っているとしてそれを正せるのは貴女しかいなさそうです。
私の経験上、私が正しいともどうしても思えないんですよ……
【ニコの判定確認】ニコが真ならどうか私を説得してください。よろしくお願いします。
青年 ヨアヒム 00:12
確かにまとめ役に偽視されてていくら説得しても聞く耳持たない態度取られると精神的にかなりきついよね。狼なら襲撃する事も出来るけど真ならどうしようもないからね。

でもだからと言って手を抜くわけにもいかないとこが狼側の辛いとこでもあるよね…
青年 ヨアヒム 00:19
★村長>ボクと同じ者狼旅狂に推理が一転したのは結構白く感じたんだけど、着眼点がちょっと疑問。
あの修片白を吊り対象と考えないのは旅真でも当然だと思うんだ。ただその後の▼青にしたいアピ発言は黒いけどね。
寧ろボクの指摘した視点漏れ2241の方が狂要素じゃない?旅狂なら者狂青狼の可能性を見落とすのは自然だからね。
仕立て屋 エルナ 00:19
【判定確認】
ディタ、ジムお疲れだよ。
色々悩ましいけど、ニコを今は信じてる、今日はお休みだよ。
青年 ヨアヒム 00:19
で…なんでみんな黙ってるの?なんか凄く嫌な空気なんだけど…
羊飼い カタリナ 00:20
ディタさんはお疲れ様。貴方がいなくなったせいで宿の温度が2℃くらい下がりました。寒いぜ!神父様もお疲れ様。色々ご迷惑おかけしました。お墓いいなー。墓で凄く文句言われてそうですけど、私。次の襲撃で私そっちいけるのでその時謝るから!というか……逝ける、……はず、……だよね?灰襲撃されてでもミスリーダーとして残されそうで嫌な今日この頃です。
お供えだよ!つ[お酒各種][ジュース類各種]

【判定確認】
仕立て屋 エルナ 00:22
まぁ、ニコが怖いからw
墓ではどうだろうね・・・シモペタあたりがブーブーいってるのかなぁ・・・
仕立て屋 エルナ 00:25
え、普通にから襲撃でもOKですけど!
青年 ヨアヒム 00:27
確かに墓では何故ヨア吊らない?って非難轟々でお墓をガタガタ揺らしてると思う(汗

でもやっぱりさすがにリナもここまで残されてミスリードの不安を感じ始めたみたいだね。ここから一気に旅真青狼に方向転換したら続けてボクと匠が吊られそう…
羊飼い カタリナ 00:29
みんな頑張れ!議題出して寝ます。
■1.能力者とか襲撃先とか。
■2.灰考察。人狼側の構成などなど。
■3.●占 ▼吊
□4.スリーサイズ(女性のみ)
青年 ヨアヒム 00:31
リナが不安になる気持ちは凄くよくわかるんだよね。その不安が長疑いに向いてくれるならいいんだけど…

あとニコは今日吊られる可能性を考えて喉を温存してる事も考えられるね。
だとしたらボクもあまり喉を無駄遣い出来ないな。
仕立て屋 エルナ 00:31
はたして今日のうちに方向転換できるかなぁ・・・っとまぁ、今日はこのあたりでお休みだよ。また明日頑張ろう!そういえばぼく金曜日がかなり夜参加不可なんだよ・・ごめん・・・昼で全部ってほど喉使うつもりだけど大事な場面にいそうにない。ごめんよ。
青年 ヨアヒム 00:38
とりあえず方向転換するか悩む前に牽制球投げておくよ。
青年 ヨアヒム 00:39
あーそういう事なら無理しなくていいよ。【リアル最優先】だからね。
じゃあ明日も頑張ろうね。お疲れ様〜
司書 クララ 00:40
【判定確認】
カタリナ…多分皆からツッコミが入ると思うが…

         占 は も う な い よ ?
 
青年 ヨアヒム 00:42
■1.襲撃はリナだと思ってたからちょっと以外だったけど、者の最終発言を見て納得。兵に続けて旅真視の神を襲撃する事でリナにミスリードしてると不安を煽る目的だったと思う。
そもそも者真青狼なら▼者で旅襲撃とか有り得ないでしょ。なのに何でディタは旅襲撃予想してるの?これは実際の襲撃先と違う予想を出す事で非狼アピしたんだと思うよ。その結果視点漏れしちゃったみたいだけどね。
村長 ヴァルター 00:48
☆ヨアヒム00:19>考え方は納得できないけど自分と同じ結論だから白いってどんだけー…
貴方の言う視点漏れと、私の言うフリ無視はほぼ同義です。貴方が言うとおり、青狼でも者真は確定しません。となれば、青吊りたいか否かなんて、青が黒いか否か、者が真っぽいか否かだけでしょう。青黒でも真確定しないまでわかってて、何で「修片白を吊り対象と考えないのは旅真でも当然」なんですか…
私達すれ違ってばかりですねェ。
青年 ヨアヒム 00:52
それからリナもジムもボクを人間決め打ってたからこの襲撃先はボクの白黒とは無関係だと思うよ。
違うのは羊→旅偽+長白、神→旅真+修白。
これから考えると、もし旅真なら修が白くなって長が黒くなると思うんだけど、長狼ならそんなストレートな襲撃するかなぁ?

☆村長>旅は修だけを吊り対象から外したんじゃなくて、修も他の灰と同列に扱っただけじゃないの?
司書 クララ 01:02
とりあえず謝罪からはいる。
まずはペーター。墓下での明るいヨアヒムいじめライフの為に青吊り言ってみたけどこれはムリ。
私とは立脚点が違うけど5dのヨアヒムが人っぽすぎてどうにもならない。
次にカタリナとヨアヒム。意地になりすぎた。無駄に喉使わせまくってごめんなさい。
青年 ヨアヒム 01:07
■2.灰考察
正直さっぱりわからなくなったと言うのが本音。
昨日まではクララが一番怪しいと思ってたんだけど、5d1422で「見直す」って言い出してからボク攻撃がなくなって長5d2221に対して素直に抜けを認めてるのが本気でボクを疑ってただけの村人っぽく思えたんだよね。ただその割には▼青の撤回もなく、▼者の本決定に【確認】なのがもにょもにょするけど。

☆クララ>ってここでそう言う?orz
村長 ヴァルター 01:08
☆ヨアヒム00:52>いいですか?昨晩クララにも突っ込まれましたが、占霊両狼はまず無いです。つまり、ニコラス真視点で、者は真狂なんですよ。つまり、ニコ視点で狼は 服司長+修+青 ここに2人もいます。
ニコ視点では修も灰なら、青だって灰なんですよ。者真が確定するならば▼青に意義があります。
しかし、しないでしょう?だったら何で青だけ特別視しますか。早く黒吊らなきゃ、わおんされるんですよ?
青年 ヨアヒム 01:10
なんかクララがここで真っ白に見えるんだけど…
ボク視点でもSG候補がどんどん減って消去法的にも匠が押し上げられちゃうんだけどorz
青年 ヨアヒム 01:29
☆村長>何となくわかったかも?ちょっと違うかもだけど、要するに▼青で旅白判定では青狼が判明しても者の真狂は判明しないけど、▼修は旅黒判定なら修黒と者狂が両方判明する分、情報量としては▼修の方が多いんだね。
なるほど。確かにこれも旅の偽要素として充分だね。村長を見直したよ。

それにしてもクララの0102はどう判断すればいいんだろ?(悩
今日は一旦寝てから考える事にするよ。おやすみ〜
青年 ヨアヒム 05:03
☆ニコ5d1850>この娘真要素の否定も自分の発言と思い切り矛盾してるよ。
ニコ自身も2d0739で『ちなみに僕が狂なら「信用稼ぎたい」+「ディタ真なら食えるようにお膳立てしたい」+「ご主人様に襲われたくない」って3点で独断COする。』と言ってるよね?ボクはこの意見に3d0151で既に同意してる。今になってその発言を自己否定するってどうなの?真なら自分の発言には責任持ってほしいな。
青年 ヨアヒム 05:07
それからニコの狂要素をもうひとつ見つけたよ。
2d2309「占吊は書年服の希望を推薦する」←何で自分の希望じゃなくて【狼の可能性もある灰】の希望を推薦するの?立候補まとめは占って確白前提を強く主張するニコのスタンスと矛盾してるよね?実際にこのうちの書服に関して、今ニコは狼の可能性見てるんでしょ?
でも旅狂なら狼っぽい人に任せる事も納得だし霊真狂なら自分が狂だとアピになるよね。@12
仕立て屋 エルナ 07:58
おはおは、ほんで、まじか…!?クラまで…もう逃げ切り確定じゃないかねぇ…にしてもぼくはどうやって方向転換すればいいんだ(笑
司書 クララ 08:03
今日の襲撃はどちらかと言うとニコラス人を示していると判断。
カタリナとジムゾンではカタリナがロラ派、ジムゾンが決め打てるかなー、微妙だけどどうかなー、くらいと見ていた。
カタリナがまとめならニコラス吊りを言い出しそうだし、偽論が出てきつつあるならニコラスが吊られてもおかしくない。
ニコラスが狼なら、まだジムゾンまとめのほうが生存率マシなのでは。
仕立て屋 エルナ 08:20
疑ってくれるのはどんどんOK、僕は純切り捨てでLW体制作ってたからどうしょうもないw僕は長やクラみたいに急激な方向転換が苦手なんだよね…まぁ頑張るけどw
村長 ヴァルター 08:37
おはよう。
■1.ディタ:偽は決め打ち。昨日の信用取り頑張ってない発言は見過ごせません。黒かったリーザだって最後まで信用頑張ったと言う姿勢は見せていました。最後にネタで自爆していましたが。やっぱりあれは偽者からポロリの発言だと思います。吊られ際の反論も、まじめに相手の発言を読んでいるようではなかったです。ついでに狼決め打ちたいです。パメが人の狼全員非占済に説明がつくし、いろいろと納得できますので。
村長 ヴァルター 08:49
■1.ニコラス:昨日のニコラスは確かに黒かったです。状況的にも偽の方がしっくりきます。今のままなら偽決め打ち。反論を期待したいところ。私は何でヨアと二人でニコ黒塗りしてるんでしょう(苦笑)
クララ08:03>ニコ狼なら、ほぼ間違いなく狼全生存です。偽論が出てるわけですし、ここに来て騙り狼が生存率延ばす必要はありません。今日の襲撃はむしろ旅狼派の娘に狂の旅を「狼として」吊らせたいように見えました。
村長 ヴァルター 08:59
08:49 娘はカタリナ(羊)の間違いです。
んー、要するに、私の襲撃考察は、旅狼でもカタリナ残しは不自然ではないけど、むしろ旅が人でカタリナに旅狼を主張させたまま吊らせた方がお得で、自然。その中でも狂人を狼が有効に切り捨てた可能性が高い。と見ています。旅が狂なら、神は旅狂の目も見だしてましたから、残したくないところでしょう。

……そろそろ本当に誰か私を止めてくれませんか。
また後で。
司書 クララ 10:36
騙り狼が生存率を延ばす必要は無いけれど、騙りが煙幕張るほうが灰狼は生き残りやすいのではと思ってみた。
ディーターが偽っぽい、というのには同意。昨日は方向性が定まってないというか。
あと、やっと黒みつけたのにそこからの考察が以下略な印象。
村長>多分無理…寧ろちょっと流され気味
余白。決定に【確認】で返すのは癖なのかもしれない。そういえばほぼずっと確認で返している。▼●の順も言われれば皆と逆。
村長 ヴァルター 12:10
んっんー、休憩中です。
クララ10:36>流されそうですか……意地の悪い質問をしてみます。流されれば、クララ視点で尼服狼が確定的になるのですがいかがでしょう?誘導されてる感じじゃないですか?
もちろん私の説では白確するのは青だけなので、私も狼候補になりますね。
しかしだったら何で私はこんなこと言い出したんでしょうね。青が旅狂説を言い出たからでしょうか?
流されそうな人はこれ考えてみて下さい。
村長 ヴァルター 12:21
んっんー、しかし私視点では司尼服に2狼がいるんですが、これは勝てそうにない……
私の説だとニコ吊らないと、吊り間違えば灰白襲撃でPP確実です。青さえ吊ればいいのですから、狼CO合戦も必要ありません。
でも旅を吊ったとして、カタリナ襲撃で、青+長+司尼服が残りここに2狼です。
私視点で味方はヨアヒムのみ、しかもヨアヒム視点では長は仲間じゃないです。
すごく……泣きたいです……時間です。また後で。
司書 クララ 14:02
村長>いかがも何も、灰に2狼いるならエルナじゃないかと。
フリーデルはどうだろう、ヨアヒムと再比較になると思う。
あと、旅偽なら本当にレジーナは人だったのかとか、そこも気になるのでもう一度見てみたいとは思っている。
村長の考えとして宿狼がない、って主張は一応理解はしてるけれど。
12:10後半、村長白を見る目が多いから、と考えてみた。
旅人 ニコラス 16:01
おっす。なんかめんどくせぇ村だなw真決め打ちって言うから、強引にヨア吊らせてディタの真贋見せろって要求したら誘導っぽくて黒い?で、この場合の黒いは狂要素ってことでいいの?狼の可能性を持ち出す?
★村長必見!(カタリナも読んでね)
僕の非狂要素:僕が狂人ならリザの霊COに対抗したのは危険じゃない?
妙→尼服青宿書[旅]神兵屋長|年
僕は全体のほぼ真ん中で霊COしてるんだよね。つまり僕が狂でリザ狼なら
旅人 ニコラス 16:02
霊3COになった可能性があるんだよ。リザ霊狼の区別がつかないのに僕が【あのタイミング】で対抗する理由は?何度も言うけど、この村では狩COで狩炙り出しもできた。霊3COのリスクを負うより、霊は確定させて、狩炙り出し→占霊狩機能破壊で潜伏狂人やっても良い仕事できたんだからね!
…で、僕狼の場合も否定したいんだけど、ドコ否定すれば良いんだ?ディタ狂僕狼でいいのかな?1dは「占3CO?」ってベタな演技だね
旅人 ニコラス 16:02
(演技じゃないなら先に仲間に確認しろよ!)w ついでに3dはパメ襲撃を気付かない振り。5dは「明から様な誘導」(っていうか、明言したもんね)で、ヨア吊り失敗。仲間3いるんだからもっと慎重に吊れば良かっただろ?だって、ヨア吊りで勝てる状況だったんでしょ?直前まで真決め打ち貰ってるし、僕真なら村視点でPPの心配は無用。何個人プレーで勝利捨ててるんだ?って話。しかも、昨日の▼青希望は旅者書。書が仲間なら
旅人 ニコラス 16:03
もう一人は何やってんの?書以外が仲間なら二人とももっと協力しろよ!「旅真決め打ちなんで、▼青●?で旅の判定に期待したい」って理由にすれば誰も疑わんぞ?そういう訳で、旅狼説は狼CO考察的に否定してみた。請う検討。
★昨日、僕が旅狂者狼抜けてるって言ったよね?ごめん。それは素ミス。で、面白いのが、ヨアは僕が狂だから抜けたって言ってるんだけど、僕狂ならきちんと提示してその可能性がある上で、僕真決め打ちさ
旅人 ニコラス 16:04
せる。【僕が狂じゃないから忘れて抜けた】って思って欲しい。そもそも、真決め打ちって言われてて僕狂の可能性が出るとは思わなかったからね。村視点のイメージ湧かなかった。(村視点で状況考えるのって結構難しいんだよ?どうしても霊視点が残りやすいからね。)
★【ヨアが黒いか?】黒いよ。列挙するね。まず、@A2d回避(あくまでも僕は対抗、回避じゃない)が出た際の安易なリザ真発言。リザの回避に黒いって言ったのに
旅人 ニコラス 16:04
僕が対抗で出ると【リザと同レベルになる】なら分かるけど、リザより黒く見られる理由が分からない。@B占襲撃後のディタ偽発言。僕はパメラ襲撃って占ロラ狙いだと思ってるよ。2−2のライン戦なら真が残っても確定しないからね。問題は速やかに残った方を吊れるか?で、ヨアは3d1750で▽者を出してる。直前では「者娘が真狂」とも言ってるんだよね。者娘が真狂なら能力者吊りは狼がいる旅妙でしょ?この辺はまさにディタ
旅人 ニコラス 16:05
護衛に怯えて狂襲撃で凌いだ狼思考。
@C.僕とヨアのやり取りを見てくれる(目が滑って大変かもしれないけど)?僕の質問に対しての解答が「君こそ〜じゃないか!」ってパターンが多いの。これはすっごく感じてる。これって、単なる疑い返し。しかも自分が挙げられた黒要素を説明せずに質問で返す論点ずらしの方法。村人が論点ずらす必要は?村長ですら「悪いけど」って思ったでしょ?僕も神父様から「論点ずれてる」って言われ
旅人 ニコラス 16:06
て「あっ失礼」って思って返答追加したしね。ヨアにはそういうのが無い。ひたすらに凌ごうとしてるね。
@Dこれまた僕とヨアのやり取り見て欲しいんだけど、ヨアは僕の発言の読みが浅い。別のところで説明してることを黒要素にしたりしてて、「がんばってるなぁ」としか言いようが無いw
@E白要素が無い。ヨアの白要素に作戦提案とか、立候補とか、感情が〜とか言ってるけど、作戦提案は穴だらけ(デメリに対するケアが無い)
旅人 ニコラス 16:06
。村視点で深く考えた痕跡無し(狩り騙りって共有者でも躊躇うくらい真狩りに気を遣う)。立候補はまとめ占いを拒否してる時点で白アピの可能性大。感情については「感情偽装」ってのもある。そもそも白要素ってのは、その人の【自然な思考とその持続】を指すんじゃないの?レジはそこ(思考転換の「きっかけ」の説明不足)でロックオンした。レジもそれを認めたから最後吊られることを受け入れたんだろうね。村長は昨日、180度
旅人 ニコラス 16:13
の方向転換は村人として自然だった。きちんと根拠の提示があって、そこに不自然さが無かったから白さを感じた(以前試したのもそういった思考の流れを確認するため)。ヨアは妙>旅とか娘>者とかの論拠が無い。思考の基準が「自分に逆らった」がベース。その後の考察がすべて旅偽ありき。大事なこと 【羊も逆らったけど白だった】って情報が全く生かされてない。
@F.旅狂説はシモンの受け売り。それ以前の旅黒説との一貫性が
旅人 ニコラス 16:49
無い。つまり、考察に軸が無いってこと。

☆ヨア>「【狼の可能性もある灰】の希望」最終決定を下すのは白確。また、すでに2−2で灰狼は2。3人挙げることで村人の意見は必ず反映される。もちろん白より。今の考察と過去の考察は違って当然。
☆ヨア>娘については2dのパメラ考察の時点で、狂の可能性を挙げてる。僕のディタ真視は狂視のパメラが対抗に出たからで、その根拠もフリやペタに説明済み。
旅人 ニコラス 17:08
村長>リデルは白視してる。2dのリザへの「票重ね疑惑」。あれは視点が鋭い。だから、フリ吊っても白出てディタの真贋が分かるとは思えない。吊るならヨア。ディタの誤爆ならそれはそれで良い。狼吊れる事実には変わりない。吊りミスが避けられる分、次の偽黒も吊れる。白ならディタ偽の確定情報ゲット!他に質問あったっけ?@7
仕立て屋 エルナ 18:17
ただいま。
■1.
◆ディタ:贋で狂と思ってる。ニコからの判定。昨日の発言、まずヨアについてはシモに丸投げ、これは真ならまずない、けどまだ性格を考えるとまだ微妙ライン、あとディタは[者 5d00:13]でレジ判定でニコの真偽揺らいでるね、見返したんだけどディタってなんでレジそこまで黒く思ってるか謎なんだよね、[者3d18:43]でニコの考察でそう思ってるようだけど、ようは自分で考察何も考えてない、
仕立て屋 エルナ 18:17
レジに少し質問しただけで、4d宿吊りの日もレジ考察してない、なんで吊る人の考察自分でしないんだろ?このあたり村側とは思えないかな。[者5d22:34]の発言、信用とってない自覚があったとい点、あとニコの真偽揺らいでるのにおかしな思考。[者5d23:44]ではなぜヨアだけ?直前で僕LWと思ったんじゃないのかと。
仕立て屋 エルナ 18:24
★クラ6d01:02>ヨア吊り言ってたのはシモみたいにヨア狼視じゃなかったって事?[書5d14:22]の直観+αって?あとクラは僕についてずっと・・・っというか一度も?考察ないけどどこ狼っぽく思ってる?どうやってクラ説得したらいいか分からないよ。
★ヨア>あの・・・これ・・・[服5d20:54]
仕立て屋 エルナ 18:36
★ニコ>主張を読ましてもらったよ。思った所で、ニコが狂なら霊CO危険で潜伏狂人でもってあるけど、普通に霊か占い騙ったほうが仕事できると考えないかな?あとニコがフリにする白視の理由の[尼3d01:02]だけどそんなに鋭いかな?たしかに仲間ならし難い指摘かもしれない、でもリズは周りから相当切られてるよね、仲間切りでも普通に激しくやるのはありうると思うんだけど?この指摘は仲間には絶対できない指摘かな?
仕立て屋 エルナ 18:47
★ヴァル5d20:51>より考えを一転したのが、その[旅15:25]を読んでって事だったけど、”ヨア吊りたいからアピ”、たしかに黒く思える、でもそれまでのニコの性格からだと解らない事もないんじゃないかな?リズとニコどっちかは真なんだよ、ニコ狂で偽って事はヴァルはリズを真と主張するの?
仕立て屋 エルナ 18:55
■襲撃考察。
候補は神羊、僕は単純にニコを吊りたい度じゃないかと思ってる。ジムは昨日ニコに疑問を持ちながらもリズ贋を主張していた[神5d22:17]。リナはロラ派.。
仕立て屋 エルナ 19:30
■灰考察
◆クラ:前に僕が質問した”ペタの何処を強く人視していた?”[書4d21:44]での回答との事だけど、これで本当に人と確信できたのか疑問、たしかにペタ狼として後々の黒塗りが難しいくなるかもしれない、けど無理にやり合っても特じゃないよね、目立つし、共じゃないと思ってたかもしれないけどジムの言い分も筋は通っていたし逆にやり合うほうが不利益じゃないかな?[書4d20:01]襲撃からもってあるけど
仕立て屋 エルナ 19:30
、狼なら占いあったらそんな悠長な事いってる場合じゃなくないかな?僕は襲撃筋からペタ黒か?っと思ったけど周りでただ一人白と確信めいているクラに違和感があったよ。[書4d11:48]を見た時さらに思ったよ、色が見えすぎてる?と。
◆フリ:[尼5d19:47]で貰った回答、フリ自身ジムに質問飛ばしてるよね、[尼2d00:27]、で回答貰って[尼2d11:20]でフリ納得してるよね。[尼2d13:25]で
仕立て屋 エルナ 19:31
それでも気になる人だけど、▼まで容認はやや違和感だよ。案指示事態は”狼と思ってない”っとジムも主張してるし、筋は全部通ってたんじゃないかな?フリのいう纏めできそうというジム、現に頼もしかったを▼希望はやっぱなんかおかしくない?

一旦休憩でご飯食べてきまー。
羊飼い カタリナ 19:31
クララさん>
Σ!?
占い機能は…、その、みんなの心の中にまだ生きてるというか。ほら、恋占いとか色々あるよね?(何)別にコピペして修正し忘れたということはないです。声に関しては、独裁傾向のある白確なのにロックオンしてこちらの方が悪かったです。だってクララさんのこと、たくさん知りたいって想いを止める事ができなかったのです。(ぽっ

【決定時間ですが、仮22:00本23:00を予定です。】
羊飼い カタリナ 19:36
■2.の灰考察ですが、GSもお願いします。

狼陣営ですが声に余力があれば『狼[兵神年]狂[羊]』といったように具体的に書いてくださると助かります。
羊飼い カタリナ 20:07
★フリーデルさん5d19:59>ニコラスさん襲撃を予想していたんですね。フリーデルさんはニコラスさん真を強く見てたけど、私が吊りに挙げていたし、ロラの可能性は客観的には残っているとは考えなかった?

★村長さん>私も旅狂に関してはCO順から薄いとは考えるけれど旅狼と考えたら霊評価は変わりますか?
あとお店に遊びに来て欲しいな。領収書は望む通りに書いちゃうし?地域経済活性化は為政者の義務だよ♪
シスター フリーデル 20:10
【判定確認】リズに黒判定してたら白を出すのは当然ですね。ディタジム、お疲れ様でした…つ[アイス][これを読んだらモテる本]
昨日はスイマーに負けてしまったので、今日はがんばりますわ。

☆ディタ>うーん、それは単純に判定隠したいって思考からですかね。ヨア人だとしてニコが白判定出したら、これまたいろいろ波紋を呼んで面白いからほっとくかなと思いました、まる。
シスター フリーデル 20:10
■なんか考察
ディタ>俺のせいじゃない発言は確かに失言だと思いますね。もう皆さんがいろいろつっこんでるので、今更感があるので省略しますが。ただ、それまで真視されていたのが吊にあげられて憤慨したためともとれますね。
とりあえず、ディタが狂だと仮定します。1dヨアの1CO案に乗って占CO。狂ならこのチャンスを逃す機はないですね。3d2353尼占いより宿占いがいいんじゃないかと発言。
シスター フリーデル 20:10
これは尼を狼と思っての発言かなと思いました。そうすれば、4d私に狂なのに黒出ししなかった理由になります、かね?かなり弱いと思いますが。5dヨアに黒出し。人間だと思うと言っていた人物に黒出すのは、ある意味狂の常套手段かと。ディタ狼ねぇ…。やっぱ狼より狂寄りに考えてます。私村人ですから白は当たり前なんですけど、私に白出したのが、ご主人さま見誤りかなとかなんとか。
シスター フリーデル 20:11
ニコ>1602占3SO?ベタな演技っていうけど、狂ならそれはいいかなと。占3COなら狂が出る幕はない。ヘタに4COにでもなってしまったら、キツイから。あと、霊3COになった可能性があるといってるけど、これも誰か言ってるけど、リズ霊確定しちゃったら次▼来そうなのはニコですね。狼なら対抗で出た方が得ですよね。その次▼ニコになって吊られて黒判定出されたら目も当てられない。
村長 ヴァルター 20:11
んっんー、帰ってきました。
ニコラス、めんどくさい村で申し訳ありません。私が村長なんかしてるのがいけないんですね。せっかく訪れてくれたのに申し訳ない。
さて、いっぱい反論ありがとうございます。
ニコラス申し訳ないです。残念ながら、今のところ考えを撤回できる要素がないです。
まずヨアの黒要素について。ヨアが見るのでちょっと忍びないですが、CとDとEはほぼ同意です。が、それこそがヨアの白要素なんです。
シスター フリーデル 20:12
3d襲撃気付かないふりはあれはマジで忘れてたんじゃないかと。演技じゃなくてもそーゆー時あるでしょ。だからそれが狼らしとは思わない。凡ミスなんて私しょっちゅうありますしね。あえてそこをニコが狼要素として挙げてるのが面白い(誰かそこ狼要素として挙げてました?)そう考えると、ニコ狼が出るんですけど、どーしてもリズと比較すると真に見えてしまう人狼マジック…。
村長 ヴァルター 20:20
白印象とはその人の【自然な思考とその持続】を指す。その通りと思います。ヨアは最初からずっと一貫してます。自分本位で、考えも読みこみも浅い、人と考え方が違うから論点もずれます。ニコに対してだけじゃありません。私にもそうですし、他の人にもそうです。ヨアはここがぶれません。ヨアは、そう言う性格の人なんですよ。これを狼がやるのは大変です。ここまで終始一貫して計算でやれる狼なんて、信じられません。
シスター フリーデル 20:20
尼2011の3SOは3COと、脳内変換してください…。

☆リナ>判定隠しを目的にくるかなと思ってました。つまり、ロラで手数稼ぐメリットと、レジの判定を隠すことのメリットを考えて、後者の方が高いかなと私は考えてました。そして客観的にですが、ないとは言えませんね。ただ、4dのあの軒並み反対を見れば、霊ロラ遂行しないかも、という考えはありますね。確白ジムも決め打ちできるレベルと言ってましたし。
仕立て屋 エルナ 20:25
ヴァル・・・ふう、さて、今日はどうなることやら。予定は[妙尼書][者]で動くつもり。
シスター フリーデル 20:26
それらを考慮すれば判定隠し>ロラになって、ニコ真なら襲撃されるかなと考えました。

うーん、状況的に私が最黒いと思われるのは仕方がないとして。ニコ偽でレジ黒なら灰に1狼、レジ白なら灰に2狼ですよね。ヨアはようやく(失礼)賛同(まではいかないかもしれないけど)得られて喜んでる風が人っぽいんですね。ヴァルは誘導されてる感じじゃないですか?というのが人アピなのかもしれないけど、
シスター フリーデル 20:26
終盤なんて陣営関係なく誘導しなきゃいけないでしょ、と流されやすい私がつっこみます。そうなると、クラエルに狼がいると…。クラはここにきて弱気になってきましたね。流されずに芯をもっている人だと思っていたので、この弱気が混乱している人ゆえか、流れにのってる狼か。エルはリズが真だったら根底から覆りそうな気がして考察するのがイヤとかというのは黙っておきましょう。
では、潜ってきますね。
旅人 ニコラス 20:34
やば、村長2011-2022にちょっと納得しかけ…
村長>具体的なやりとりをアンカーで教えてくれないか?
★ALL>僕がヨアに対して感じてることは皆も感じてることなの?(ヨアが論点をずらす点)YESの人はアンカー付きで解答お願い。
★ヨア>ヨア自身、自分が論点ずらしてることを把握してる?もし把握してるなら、僕とのやりとりを振り返って、再度解答して欲しい。全部は喉足りないだろうから、2〜3だけでも。
青年 ヨアヒム 20:36
ただいま〜今日はちょっと遅くなっちゃった。
仕立て屋 エルナ 20:38
ニコまで・・・納得しだしたぞ・・・
もう・・・なにがなにやら・・・

おかー
青年 ヨアヒム 20:38
☆村長>計算してやっててごめんね。

☆ニコ>うん、論点ずらしの他、都合の悪い発言はスルー等、全部わかってやってるよ。表では言えないけどごめんね。
仕立て屋 エルナ 20:40
僕も素村でここいたら純はあの3dでつれなかたらもう人決めっただろうなw
旅人 ニコラス 20:43
………現在思考の初期中………。

フリ>尼2011で僕が出した自分の偽要素否定についてのコメントだが、序盤は狂要素否定に対して狼ある。後半は狼要素否定に狂あるって言ってるだけだよな?コメントがおかしいと思うんだが…。結局僕のことどう見てる?一文字でお答え下さい!
青年 ヨアヒム 20:44
だけどこの流れだと下手すると今日▼旅じゃなくて灰吊りになる可能性も出て来たね。特に匠の昨日の旅真決め打ちでの▼者は結構疑惑を集めそうな気がする…
仕立て屋 エルナ 20:46
そうかな、ニコ真決め打ってるけど不安はあったし前おきもしてるから、ディタの指摘は何にも怖くないけどなぁ。
灰吊りなら尼か書だけど、僕は書▼尼▽かな・・・もしくは反対だけど・・うーむ。
仕立て屋 エルナ 20:47
ニコが僕の意見と尼への疑惑で尼吊りに傾く事を祈っておこうかなぁ。
仕立て屋 エルナ 20:50
ん、もしかして僕が再三促してる質問も都合悪いからスルーだったの?w
村長 ヴァルター 20:50
第一狼が何でこれやるんです? 黒塗りしようにも信頼されない。吊り占いを避けることもできやしない。
メリットが全くありません。AとBはCDEが理解できれば普通にヨアヒムの白要素です。
ヨアヒムごめんなさい。思った事を言いました。ここへの文句はエピで聞きます。
☆ニコ01:29>長:旅にとってみんな等しく灰。青:修の方が情報量が多いから納得。
☆霊COについて。そこ考えたんですがね。むしろ狂要素かなと
旅人 ニコラス 20:50
エルナ>仲間切りね…。そこって思考の迷路だからあんまり考えなかった。思考の迷路は嵌ると出れなくなるからね。ただ、そんなに強い白要素にはならないという指摘には納得。
★エルナ>僕も気になったんだけど、昨日「ニコ決め打ち」って良いながら占い師吊るのはどうなの?決め打ちならヨア吊りが定石じゃない?確定霊居る時はまず斑吊るでしょ?ヨア白でも僕決め打てば者青両吊りは可能(PP無し)だったと思うんだけど…。
青年 ヨアヒム 20:51
匠の発言をスルーし続けてるのは非ライン偽装のためだよw
仲間ならスルーし続けてたら赤で指摘があるでしょ?
仕立て屋 エルナ 20:53
そっちの線ねwらじゅあw
えー、昨日これいったのになぁ。
さくっと返すか。
旅人 ニコラス 20:58
★村長>「吊り占いを避けることもできやしない」実際避けてない?白確から最白に見られてるし、その状況は襲撃で出来上がってる。そもそもなんで狼はシモン襲ったんだ?青白なら吊れなくなるぞ?次に神襲撃とかとどめの一発だな。狼は青残して勝てるということ?

★ヨア>シモン襲撃直前のヨアのGS教えてくれないか?最白評価とその次辺りは誰だっけ?
青年 ヨアヒム 21:00
■1.能力者真贋
【者=狼7:狂3】【旅=真2:狂7:狼1】
まず旅からだけど狼はほぼないと思ってる。これは旅自身が提示している非狼要素に納得出来るし、旅狼なら昨日は兵じゃなく者襲撃の一手だったと思う。旅狼視点で者真の可能性もあった以上、ボクを状況黒で吊れる可能性が高く、者真時に潜伏狼二人を占いから守れて一石二鳥だからね。だから旅狼ならボクよりも先に者の方を先に吊ろうとしてもいいぐらいのはず。
青年 ヨアヒム 21:01
唯一旅狼があり得るケースは修狼だった場合のみかな。この場合は者が修に白出ししてる事で者狂判明するから者襲撃せずボクに黒出しを期待すると思う。
旅真の可能性も見てる理由は対抗の妙も真と信じるのが難しい事と、今の旅のロックオンがボクが旅をロックオンしたのと同じ心理に陥ってる可能性も見るため。ただここまでの状況や誘導臭い行動など狂要素が多くてやっぱり真にも見えないんだよね。
村長 ヴァルター 21:02
思いました。
いくら他にも戦う術があると言え、狂人として霊確定なんてさせたくないのが心情でしょう。
リズは個人戦や中庸エルナへのこだわりなど、黒要素であれ、狼要素は薄かったです。あまりに黒く、回避COだったこと、ニコが黒出ししたことから狼視されてましたが、単体では狼っぽくないです。
ニコ狂視点で占いに狼がいます。回避COとはいえ、リザ単体は狼っぽくない。占いの片割れのディタはリザ吊り希望、
青年 ヨアヒム 21:03
それと旅は昨日から者の真贋考察なく黒出し→即▼青が疑問。しかも者を真贋考察もせずロラ対象から外してロラするなら自分て…。者真と信じれるならまだしも者狂で自分ロラされたらどうするの?者の偽黒吊った時点で村負けになるんだよ?そこまで者吊りを避けたかった事と者の黒出しのボクだけを必死に吊ろうとした点で者狼旅狂の可能性大だと思う。その他これまでの指摘参照。
仕立て屋 エルナ 21:04
☆ニコ>まず僕はディタの真偽についてずっと強く真視してなかった。そこで黒が出た、ヨア事態には黒かもしれないと思い始めてたから吊りで色見たいと思ったのは確かにあったよ、でも[服5d20:28]でいうように安全策が一点。後ヨアが白だった時、ディタは7人の時点で吊るとしてもう吊りミスできない状況になるのが嫌だった。狂に贋黒吊りと自吊りで仕事させるかもしれないと考えると怖い、それで昨日のディタの考察とうも
仕立て屋 エルナ 21:04
っとみて考えようと思ったけど、時間になったからまず希望だした。考察みては変更もするつもりだったけど、あれで変更する気は一切起こらなかったよ。
村長 ヴァルター 21:08
これは、狼じゃなく真とみてもあまり分の悪い博打じゃありません。
しかもニコには早く出なきゃいけない理由がありました。他でもないヨアヒムです。ニコからすればあんまり対抗が出ないなら狼がヨア狂人と見て、霊騙りに出ることは考えられるんじゃないですか。
せっかく既に出ているのは狼じゃなさそうなリザです。ここは狼が対抗に出る前にさっさと出なけりゃいけません。
マー、実際にはニコ狂なら狼は非対抗済みでしたが。
仕立て屋 エルナ 21:10
ヴァルが一生懸命、ニコ贋をいって僕がニコ真をいう・・・んー迷走してるねぇ・・・
旅人 ニコラス 21:11
★ヨア>誰が狼でも者襲撃は灰吊り一手献上になるから、者襲撃が無いから狼って推理は止めた方が良い。狼は襲撃で状況黒を作ってSGを作る。ディタはその典型。真狂関わらず、村に吊らせるのがベスト。

★ヨア>僕がどこで者吊り避けてる?▼青→▼者って吊り順提示してるよ。それから1dでエルナに斑は即吊りと宣言してる。初回でもそうだけど、吊り手に余裕(ミスでも負けない局面)があるなら尚更。
羊飼い カタリナ 21:16
★村長さん、ヨアヒムさん>ニコラスさんを狂視していますが旅6d16:01のニコラスさんの非狂要素について反論できますか?

ついでにディタさんが狼として5dシモンさん襲撃、白確定がヨアヒムさん人認定の私と神父様でヨアヒムさんに黒出しするディタさんの動機はなんでしょう?偽決め打たれるために出してきたような。
村長 ヴァルター 21:18
☆ニコ20:58>それ結果論です。あれだけ2d3d希望集めて作戦としては認められません。実際、占われて片黒で吊られかけたじゃないですか。
それから私の考えでは論点は「ずれてる」んであって、「ずらしてる」んじゃないと思います。そこ本人に聞いても仕方ないと思いますが。
んー、時間がない。■3.▼ニコラス 今日の私はニコ ロックオンなわけですが、考えを撤回するに至りませんでした……
旅人 ニコラス 21:22
★村長>僕が狂ならきちんと状況確認して対抗すれば済む話。なんで確認薄い状態で非対抗しないといけない?それと、僕狂でリザ狼だったらどうするの?結果オーライとか言わないでね。ご主人様2騙りなら潜伏が仕事の場面だよ!狂ならそれなりにプレッシャーがかかる局面。神兵屋長年に非霊要素があった?僕は力強く喋るけど、「無謀」とは違うよ?1d2dから山張れるような超人じゃない。自分だったらどうしたか?考えてみてね。
仕立て屋 エルナ 21:24
僕狂でリザ狼ってなんだ??
余裕ないんだろうなぁ・・・南無
仕立て屋 エルナ 21:25
ああ、3COなるって事か・・・
青年 ヨアヒム 21:26
☆ニコ>その辺にボクが本音で回答するとまた場を荒らす事になると思うからあまり触れたくなかったんだよね。
A.まずボクは1d→2dにかけてかなり旅を黒視して2dでは実際に吊り希望してるんだから旅を黒く見て当然でしょ。
B.ボクの占考察は3d0151の通り。者対抗が出るなら真か狼と思ってた。それに娘は占CO前の2d1863で白視してるんだから襲撃されたら真視しても不思議じゃないでしょ。
村長 ヴァルター 21:27
と言うかですね、【ニコ偽ならば、灰吊りなら失敗すれば明日PPで敗北確定もしくはエピ】と言う事をお知らせします。
これはニコ狂人でも、狼でも同じです。狼なら全生存、ニコ吊らず白吊ればもうエピです。ニコ狂ならば12:21で指摘の通りです。
ここでニコ真決め打ち、もしくは灰に黒決め打ちできるのならば、灰吊りでもいいかもしれません。
でも私は安全策も込みで、今日はニコしかないと思います。
青年 ヨアヒム 21:28
C.論点ずれに思えるのはたぶん考え方が違うせいだと思う。この辺は長書とも同じ状況になってたと思う。それと疑い返しはおかしい。先にニコを疑ってたのはボクで、逆にボクの方がニコに対して疑い返しに見えて当然では?
D.これも同じ言葉を返したい。ボクの真意を捻じ曲げたとしか思えない指摘ばかり。
E.どうやって喰われよう?って事ばかり考えてたからね。指摘を顧みて確かに村視点が欠落してたと思う。
羊飼い カタリナ 21:31
【ロラ希望の方は第二希望も挙げてください】

あとニコラスさんは声を大切にしてください。
もう最終発言しか残っていないと思います。本決定前に最低GSと吊り希望、青吊りのときは第二希望まで挙げてください。なければ無条件で吊ります。
青年 ヨアヒム 21:32
それとニコが霊3COになるリスクから非狂要素と言ってるけど、ニコの性格とスキルなら関係なく霊COすると思うよ。
そのままでは吊られる可能性が高かったんだから霊騙りした方がいいに決まってる。もし3COになったら確霊を避けたかったから騙って明日解除するつもりだったとか言えばいい。それで吊られても素村の可能性を残せるからね。
仕立て屋 エルナ 21:33
純非仲間要素もあれだが今日も返答なし?w考察がそろそろ苦しいんだけどw
青年 ヨアヒム 21:36
レスは喉に余裕があったらw

者襲撃がなかった状況からだけでも村視点でボクはかなり白く見えるはずだと思うけど。
ここの考察なしにボクの白黒を語るならボクはそこに突っ込み居れるしかないよ。
青年 ヨアヒム 21:37
ちょっと議事録読み直してくるから反応鈍くなるよ。
仕立て屋 エルナ 21:38
そゆもんかなw僕だったら普通に狂じゃねwで残すし、あんま考えてなかったなw
シスター フリーデル 21:43
ちょ、まとまらないのでできてるとこから無節操に投下。

■エル
1817でディタがヨアだけ吊ってくれとの発言に疑問を持ってるようだけど、ディタ視点ヨア狼は確定情報で、エル狼は不確定情報だからじゃないかしら?想像だけど。だから「ヨア【は】必ず吊ってくれ」て言ったんじゃないかしら。続けるとしたら「エルも吊ってくれ」になる。のかな、たぶん。「ヨアについてはシモに丸投げ、これ真ならまずない」同意ね。
シスター フリーデル 21:43
★「ディタの性格を考えると」とあるけど、エルはディタのこと、どんな風に思ってる?のどのあるときにでも答えてくれたらいいので(簡潔でいいですよ)。1930「▼まで容認」というのは、2d2310のことですよね?まず、リズを除いた(2310ではリズ霊CO済)灰の中で次に気になるのがジムということはわかっていただいてますよね?
仕立て屋 エルナ 21:43
■灰考察
◆ヴァル:返答はいいや・・・ニコ狂視は変わらないという事了解したよ。しかしながらヴァルの思考の流れは凄くよく伝わるんだよね、起承転結がしっかししてるからなのかな。白くみてる。
◆ヨア:ヨア狼だとなぜ者襲撃しない?っていう疑問はどうしてもある、自分もそうだけど仲間がいるならやっぱりあそこは者襲撃の一手だと思う。あと返答待ち。シモの指摘は気になってるけど、やや白。
GS白:長>青>尼>書:黒
シスター フリーデル 21:43
▼オトは寡黙吊というのもわかっていただいてますよね?寡黙吊がなければ、灰の中で一番気になる人を▼にするのは、おかしいことでしょうか?★「現に頼もしかった」というのは、いったい何にかかる言葉ですか?ジムのことですか?「いつの時点で【現に】頼もしかった」を指しているのでしょうか?
司書 クララ 21:51
只今連行先から解放されかけ。
昼以降の議事の読み込みは察してもらえるとありがたい

昼時点での希望予定は▼エルナだった。
これを暫定にしておく
村長 ヴァルター 21:53
▽クララ 青吊りのラインから。でも今日は決め打てないです。PP防止にニコしかないと思うんですが……
青年 ヨアヒム 21:54
☆リナ>兵襲撃推理。
者狼旅狂灰狼2の状況なら昨日白吊れれば完全勝利。ボクに白出しじゃ宿は白でも黒でも▼旅になる可能性高い。それよりボク吊り希望者が多かった事からも黒出しはほぼ確実。
襲撃候補は羊神兵。青宿両黒判定だと者旅襲撃ないのは不自然。かと言って宿白判定出された時、青白決め打ちの羊神襲撃だと兵が青黒旅真に疑問持つのは明白。消去法で兵襲撃と予想。
仕立て屋 エルナ 21:55
☆フリ>割り込みゴメン。性格:人任せが多いと思ってた、他力本願。 次に気になる人:うん、そこ理解してる。寡黙吊り:そこも理解してる。 気になる人▼:僕が疑問に感じたのはジムについて次に気になるから▼っというより、●で白確定したら嬉しいから●から動くのはおかしくないかな?っていう事。現に:ジム共COしてから今日までのジムの纏めや補佐は頼もしかったという意味。襲撃受けて、いないから過去形。 だよ。
青年 ヨアヒム 21:59
とりあえず時間ないから先に希望だけ。
▼ニコ とりあえず今日はこれしか選べない。現状では村長はほぼ白決め打っていいと思ってるけど、書服修の3人がみんなそれぞれ白くも黒くも見えて今すぐ判断するのって無理。昨日までクララを最黒に見てたけどわからなくなった。次に黒く見てたエルナも昨日のディタの攻撃が仲間切りにも見えなくて…orz
もう少し時間頂戴(ぺこり)@4
仕立て屋 エルナ 22:00
■3.▼書
理由は考察で述べた点。クラについはて今までずっと青に構いっぱなしで他に目がほとんどいってないんじゃ?という疑問もある。
村長 ヴァルター 22:06
☆ニコラス>私は潜伏狂は役に立つと考えていません。LWの正体がわからない、LW吊ってしまうかもしれない狂人なんて、自分でやるのも嫌です。真襲撃により騙り能力者のサポートに回ることができるかもしれませんが、所詮灰の中の一人です。うっかりサポートのつもりで黒塗りするかも知れません。
また狩COですが、2dで狩回避が出たとして対抗CO回すでしょうか?下手したら狼に喰われます。狼に喰われる狂人は失格です。
羊飼い カタリナ 22:06
【仮決定:▼ニコラスさん】

今日の神父様襲撃は素直にニコラスさんの白要素と考えます。状況は狼が作るものですが、私はそういうタイプだというのも狼にも伝わっていると思いますので。
ただ私襲撃なら神父様はそれを理由にニコラスさんを吊りそうなので評価はそれなりです。
ニコラスさんの今日の考察は自己弁護が多く真印象を抱けません。
旅人 ニコラス 22:07
【▼青▽書】白:長>服尼>書:黒
気になるのは青5d2241【者狂青狼の可能性が〜】という自分黒仮定。論点ずらしを性格要素として白黒要素にはしない。青立候補前には僕の立候補許容発言。4dで急に素直に謝罪。旅狂説は兵のパクリ、青白決め打ちの羊残し。村長の「なんで修吊らないの?」を僕の偽要素に。全体的に流れに乗るスタイル。乗られた村長は白。書との急な和解が違和感。ただし書は青白なら白。青の色が見たい。
羊飼い カタリナ 22:07
あとヨアヒムさんと村長さんの対立が激化しており鎮静化の様子もないのも理由です。両者ともそこに考察が集中しており他が疎かになっている印象。狼は灰に2匹なのです。(狼の両騙りもありえますが。)明日があっても同様の展開も予想され考察精度を落す事を懸念します。

また旅白としても最終日[青旅灰(灰)]などになった場合、両者の対立が狼に利用されるとも考えるからです。
羊飼い カタリナ 22:08
この対立を放置したまま上手くいくイメージがわかないというか。

あと最期に灰吊りなのですが、クララさんのどんでん返しがあったりでただでさえ灰の判断に苦しむのに今日の灰考察その他が充実してなくて、正直灰吊り選べるほど情報量が無いというのも本音です。

【本決定での変更はありえます。】
仕立て屋 エルナ 22:09
ニコ説得したのにw
まぁ、理想の流れだけどねw
羊飼い カタリナ 22:09
異論反論は受け付けます。

正直狼様に吊らされてる感は否めず、なので。
シスター フリーデル 22:13
☆ニコ>狼。だけだともったいないので…。リズ真とか信じられないんですけど、偽なら狼だと思います。「後半は狼要素否定」というのはどのへんでしょうか?とたずねようと思ったんですけど、喉@1のようなんですね。何かしらの手段で教えていただけると幸いですと無茶ぶり。

■クラ
エルに言われて気づいたけど、本当にエル考察してないんですね。★4d●エルはヴァルエルならエルの方が狼の目があると思ったのですか?
村長 ヴァルター 22:13
それより何より、ニコラスは自主的に出て来たんじゃないです。さっきも狩COじゃなく狩回避と言いましたが、2d最多票タイの3票の吊り票、さらにリザ回避により、私あたりの票が飛んできそうな勢いでした。私が2dに黒視したのリザニコだけですから。むろん私だけじゃなく他の人も票重ねるかもしれません。
黙って吊られるくらいなら、最悪3COでもましです。うまくやれば狼のサポートは出来るでしょう。
シスター フリーデル 22:13
初日から確固たる視点で議事を進めている印象ですが、今日になってかなり弱気になってますね。おもにヨアに対しての処遇ですけど。3d2137でヨア吊に対して返答をもらったけど、その思惑、今話せますか?今となってはもう無意味なのかもしれませんが、内容が想像つかないので。先述しましたが、今日のブレがちょっと彼女らしくない。ただ、狼だとここでブレるのは少し謎なとこですね。むしろスタンス一貫させた方がお得…
シスター フリーデル 22:13
うーん、ニコ偽の流れにのっかる方が得?ヨアが人に見えるからあきらめるのか、ニコが偽にみえるからヨア追及を諦めるのか。0102だと前者のようですけど。あと、3d2143エルパーじゃなくてエスパーでは、と時間差つっこみを。私の1憶発言はきっとお金じゃなくて思い出を請求したと感じてください。

■ヴァル
昨日から村をぐいぐいひっぱってる様子。★5d2237で「ニコ狂ならレジ非狼は確信に近かったはず」と
司書 クララ 22:14
ごめん、逃げそこねた…
投票は合わせる
シスター フリーデル 22:17
ありますが、それの理由が3d1328となってます。どのあたりが非狼確信持てますか?あと余裕があったら4d2039尼の質問に答えてくださるとうれしいです。
■ヨア
ここだけ申し訳ないですが、100%感覚で人かなと。なんか、私の出る幕ないよって感じです。
GS白:青>長>書>服:黒で▼エルと思ってたら【本決定確認】正直、ニコ吊に反対できるカードがないという現状…。
仕立て屋 エルナ 22:25
【仮決定反対】
安全策・・・昨日たしかに僕も安全策をいったよ、でもどこかで決断しないともっと苦しくなるんじゃないかな?ニコの真度は今日必死に説得試みてる姿がそのものだと思うよ。リナが懸念する所もたしかに創造すると怖いけど・・・、今日考察充実できなかったのは、ごめんここまでしか無理だったとしかいいようがないよ・・・。
仕立て屋 エルナ 22:26
なんかニコ真をいうのが空しくなったきたよw
村長 ヴァルター 22:27
【仮決定了解】
カタリナ>旅非狂説への反論はこんな物でいかがだろうか。シモ襲撃青黒の理由は、まず青に黒出さないと危ない位置に灰狼がいたんだと思う。灰狼危険にさらすなら騙りが吊られる方がまし。その場合シモ襲撃の理由は21:52。ロックオンで村乱してすまん。

☆フリ>「年白判定から、ここ白白はあんまりない」これじゃ者は100%偽物と言っていることになる。ニコ狂視点で狼確定の者にこれ言うのは白確定だ。
シスター フリーデル 22:28
本決定じゃないですね!【仮決定確認】ですね!!

☆エル>シモの性格:「(人任せという)性格を考えるとまだ微妙ライン」ということで、ヨアディタにラインがありそうだ、ということですか?ジムの件:ああ、ようやく理解できました。私が初日●ジムにあげた理由で気になる&頼もしいという理由を付したのに、▼にあげるのがおかしい、ということですね。初日は白と黒狙い、二日目は黒狙い(といっても、灰考察からの順番)、
シスター フリーデル 22:28
で挙げました。これを言わなかったからややこしかったんですね。現にの件:それは「現に(共CO以降)」であって、その時(共CO以前)頼もしいという予測をエルさんはできても私はできなかったんです。私とエルさんのスキルの差ですね。
仕立て屋 エルナ 22:28
しっかし、何?フリからもロックか・・・まぁ、クラが明日どういった考察になるかどうか、あとは説得を楽しむかな。ヴァルを上手くできれば3:2で勝てそうかな?どっちにしろ純逃げ切り確定だろw
青年 ヨアヒム 22:36
【仮決定了解】
者狼として議事録読み直してたんだけど、者狼旅狂と思える要素をまた見つけたんだよね。
ニコは3dになって突然宿ロックオンを始めたんだけど、2dに者が●宿希望してたんだ。旅狂なら者のこの希望は宿白サインに見えただろうから宿ロックオンも納得出来るんじゃないかな?
でディタの●▼は娘屋妙宿青と全部白?だった事から仲間切りはしない性格だと思う。
仕立て屋 エルナ 22:39
フリ>シモじゃないよ・・・、ディタがシモに考察丸なげでもまだ真かも?っとい事、ラインっていうのは偽か真かの堺のラインの事、考察で最終的な判断しようと思ってたけどなくて困ってた。まぁ、頼もしいかはともかく[尼1d17:34]でこう評価してたでしょ?
青年 ヨアヒム 22:40
それから考えるとやっぱり服は白いのかな?4d0931のGSは「白 書>服>長>宿 黒」
そして修に黒出しせず▼宿を強く希望してた事を考えると修と書が怪しい気がする。
今日の希望は長服が▼書で書修が▼服で見事に別れてるね。切り合うならお互いに切り合いそうだと思う事と上記者の希望やGSから現状なら書修の二人が狼の可能性高そうかな?
万一者狂旅真だった時、状況最黒でもある事からも▽修を希望しとくね。@2
羊飼い カタリナ 22:43
☆エルナさん>
エルナさんは灰考察やられてたと思ってます。

どこかで決断はそうですが今の必要を薄くみました。私自身が信念を持って旅真思ってませんし。今日はグダグダしているように見えますが、これで確白の私がいなくなる明日以降はもっと危険です。今日の一手で終わるならともかく灰狼2匹を想定した場合、確定白がいない状況を想定せざるを得ないです。私は最終日に向けて状況つくりをする事を優先しました。
羊飼い カタリナ 22:44
また今日灰吊りをする場合、エルナさんを想定していました。これはエルナさんにとっても飲めない話だと思います。クララさんも正直怪しいのですが、>6d01:02の問題外な理由に奇妙な説得感も感じるのです。発言に白いところもあり今後白くも黒くもなりそうなので発言を見たいです。延期の理由はクララさんのウェートが大きいです。シモンさん襲撃などフリーデルさんもそれほど白く見ているわけではないですが。
仕立て屋 エルナ 22:45
おうw飲めないよw
シスター フリーデル 22:47
☆ヴァル>私の理解力がなくて申し訳ないのだけど、白白はないというのはディタペタ両白ということですね?で、襲撃されていないディタが狼だという考えをレジがして、それを見て狂ニコはレジは非狼だと確信した、ということですか?…真ニコがレジを狼と思ってロックオンしたという可能性より高いという判断でしょうかね。

エルさんへの返答はのどの都合上本決定後に…!@2
青年 ヨアヒム 22:51
やっぱり今日も匠にレスする喉が残らないw
仕立て屋 エルナ 22:53
うほw
しっかし、なんかみんなでニコ吊りか・・・なんで僕が真霊庇って注目集めてるんだろう・・・明日が怖いよw夜いないのに・・・orz
仕立て屋 エルナ 22:58
ってかさ、明日ってどうなるんだろ?もしかして純纏めじゃね?w@15
青年 ヨアヒム 22:59
ニコがボク吊りに拘り過ぎた結果、自分から黒くなってしまったからでしょ。
でもあれほど旅真決め打ち+▼青の流れからよくここまで流れを変えられたなぁ…
今から考えると占確定覚悟で匠が非占COしたのが大きいね。
仕立て屋 エルナ 23:01
あはは、あれはなかなかにどきどきだったねw実際でもあれやったら2d5COだね。霊決め打たれてえらい事なったかもねw
ニコは先走りすぎたかねぇ・・・
青年 ヨアヒム 23:01
あー実はそれ考えた。まとめ役乗っ取りw
現状では匠以外の灰は全員ほぼボク白決め打ってるからね。
まとめ役としての形は取らないけど、ボクが纏める流れを自然に作ろうかな?って。
仕立て屋 エルナ 23:02
んだねwそれで本決定書で宜しくw!@13
羊飼い カタリナ 23:03
【本決定:▼ニコラスさん】

もにょもにょ感は私も感じていますが決定変わらずです。
青年 ヨアヒム 23:05
まーあまり前に出てまとめたがる姿勢を見せるとクララ辺りから疑われそうだから、明日はクララの反応を見ながらみんなに質問をばら撒く形で考えて結論を出すつもりだよ。
仕立て屋 エルナ 23:07
うん、クラが現状どんな具合なのか、よくわからないからね。了解したよ。
青年 ヨアヒム 23:07
よし!本決定▼旅で決まったね。
実は神襲撃でかなり揺れてるんじゃないか?って心配してたんだけど、ニコが今日も▼青に拘って残りの狼推理をおざなりにした事が彼を黒く見せたんだろね。

今日は匠にご馳走してあげるから、襲撃先はおまかせにしておくね。
シスター フリーデル 23:08
【本決定了解】です。毎回お疲れ様。もにょもにょ感を流すためにも、今の間にセクハラでもしておけばいいのでは?

☆エル>…大ボケかましてますわね。ディタの性格です。あー、そこですね。何と言ったらいいのでしょうか…。建て前と本音?いえ、ジムの能力は私より高いのは確実なんですけど…。いうなれば、私の性格が悪いとか…。
仕立て屋 エルナ 23:09
いいね!
うん、リナは僕が貰うよ!
仕立て屋 エルナ 23:09
【本決定確認】
リナの意見は解ったよ。もう頑張るとしかいえない。
村長 ヴァルター 23:10
【本決定了解】
リナ、役立たずですまない。私も間違ってる気がしてならない。周りを全く見ることができなかったのは本当に申し訳なかった。気がついたら仮決定前に@2とか本当にどうしようもない。
明日は頑張るが、正直なにもかもニコ狂視点から考えてしまいそうだ。

☆フリ>もっと単純な話。者は年に白出し。年黒なら者は当然黒。年白のときに白白はないと言うことは者は黒。つまり者は100%黒とレジは言っている。
羊飼い カタリナ 23:11
フリーデルさん>
そうですね。あんまりもにょもにょだけするのも。そしてそれは誘ってくださっていると解釈しましたよ?(キラーン

[スムーズにフリーデルの腰を取り、左手のこうに掌を被せながら]
仕立て屋 エルナ 23:20
フリ>つまる話、別に纏めできそうとは思っても別に白狙いとか考えてなかったって事?建前と本音って・・・、能力についてはあの時点正確に近く測れるとは思ってないよ。ん、まぁこの件でこれ以上話してもなんか分からなくなりそう、-要素としてみるけど、これだけで狼認定とは到底思ってないから。
仕立て屋 エルナ 23:22
しっかし、まさかこんな流れになるとはねぇ・・・
純のあの者吊り予想は見事だったねぇ・・・
青年 ヨアヒム 23:24
【本決定了解】
一応単体考察だとよくわからなくなったから者狼仮定でライン考察に変えてみたけど全然自信ないからorz

☆エル>えっとね、スルーしてるつもりはないんだけど、優先度あまり高くなさそうだからといつも後回しにしてると喉が足りなくなっちゃうんだ(汗
兵4d2044は青5d0542。服3d20:12は娘白く感じたのは1d2145,1d2153,1d2246+不慣れな屋から発言引き出す姿勢。@1
青年 ヨアヒム 23:29
普通に考えてボクが狼で者真狂なら者襲撃必須の状況でしょ?なのに襲撃されずに黒出しされたら者偽?って不安出るでしょ?
しかも者旅両偽なら白吊りで狼完全勝利。そこの不安を煽れば(5d0342)ほぼ▼者になると思ったよ。旅の信用が低ければ▼旅だったと思うけどね。
仕立て屋 エルナ 23:30
だね、ニコの信用度が高いのが逆にきいたあの者吊りの流れだったね。返答ktkr
青年 ヨアヒム 23:37
でもボクが大胆に占われて黒出しされる覚悟を持てたのは、匠がしっかり白印象取って兵以外なら即占当てられる事はないって自信があった事が大きいよ。
青年 ヨアヒム 23:39
あ、それと▼ニコと▲リナのセットしてくれた?ボクは襲撃先はおまかせのままだからね。
仕立て屋 エルナ 23:40
ヨア>ん、ふむふむ・・・。んーでも娘に対しては僕は[服2d17:23]っという疑問を抱いていた。ここはヨアはなんとも思わなかったかな?明日にでも頼むよ。@0
仕立て屋 エルナ 23:41
あはは、なんか占い避けは得意分野なだよw【セットは確認OKだよ。】
司書 クララ 23:46
決定確認した。合わせてある。
シスター フリーデル 23:49
ごめんなさい、軽く現をさまよってました…。
☆ヴァル>なるほどですね。レジはディタを黒と断言してるから、狂ニコからみたらそんなこと言うのは狼じゃない、と見えるわけですか。
☆エル>マイナス要素ととられるのは仕方がないわね。まあ、詳しくはエピで!
リナ、あなたは可愛いのだからこれからもがんばってね?でも、せくはらは私じゃなくて他の人にお願い(にっこり)@0
羊飼い カタリナ 23:50
村長さん考察を後回しにしてました。
若干追従感はなくもないけれど>村12:21の不安感が白いからいいや、とか。灰3から2匹狼を探す、と考えると大変ですが灰3から白一人探すと考えると楽な気がするのです。
羊飼い カタリナ 23:53
☆フリーデルさん>だめ〜。きこえなーい♪

[しなだれかかってお胸に顔埋め♪]
青年 ヨアヒム 23:57
☆エル>ボクはパメラの〇屋はどちらかと言うとSG吊り回避狙いだったと思うよ。あと2d2335で屋白と見て吊り反対してるよね?それにオットー自身も2d2347で感謝してるじゃん。この時屋吊りに反対したのはボクとパメラだけだったんじゃないかな?
ここまで挙げてもパメラ白&真占視するのがおかしいと思う?ボクは逆に怪しく見えてた旅を▼希望したパメラが黒視された流れの方が疑問だったけどな。@0
青年 ヨアヒム 23:58
匠の質問に回答してると匠が黒く見えてるんだけどw
仕立て屋 エルナ 23:59
wwいいんじゃないwしかしこの回答はいいね、納得したw強くねw
羊飼い カタリナ 23:59
        ∧_∧      ガッ クララさんの代理でシモン処刑
 ホワタァ ( ・∀・)  人     
      (⊃  .(⌒).<  >_∧∩ 理由はフリーデルさんが受けたセクハラ!
      (__ノ⌒ ̄  V`Д´)/
    彡           / ←シモン
次の日へ