F1826 日の沈まぬ村 (2/13 14:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、木こり トーマス、司書 クララ、村娘 パメラ、村長 ヴァルター の 11 名。
少女 リーザ 14:00
オットーさんやっほー
パン屋 オットー 14:01
あー、やっぱ喰われたー。

っつーか、妙は白なんじゃないの?昨日の決定意味分かりません。

ちょっと毒吐きそうなんで、休憩してきます。
宿屋の女主人 レジーナ 14:02
オットー襲撃なのね。リーザとオットーお疲れ様。

今日はアルビン吊りになりそうねぇ。
司書 クララ 14:04
リーザ、オットーお疲れ様。今日は吊りミスがなかった、よかった…
分かってると思うけど【居たらエルナから発表してね】
少女 リーザ 14:06
レジーナさんヨアさんもやっほー。お疲れ様でした。
墓ログ呼んできた。そっかー私黒かったかー。
ヨア兄さんも普通に喋れるんじゃない!もう誰も信じられない…w
仕立て屋 エルナ 14:07
あれ、生きてるっていうか、何で狂人なんか食ってんの?
死んでると思ってたから、ネタ用意してなかった。【リナちゃんは人間】だよ。

リズちゃんとオットットはお疲れ様。ケーキは美味しく頂くね。
羊飼い カタリナ 14:08
ん。意図的狂襲撃か、真襲撃どっちかな?
状況的には後者臭いけど。

司3d13:42>切れてるところ…そもそも繋がっないんだけど…。リーちゃんが言ってるけど自分で上げるのなんて「ここでライン切りしたよ!」ってアピるようなもんなんじゃないのかなぁ?あ。後[業務用スタンガンマグナム−Xバトン・L 500KV]を生贄に、ゴールデン羊を攻撃表示中だよっつ。これで怖くないね!
村長 ヴァルター 14:11
今日はリナのお風呂を覗きました。クララがどうしてもやれって言うから…(すまんルナ…仕事だ。許せ…orz)
きゅっと締まったウェストにぷっくりとかわいいお尻、小ぶりながらも形のいい(自重
「きゃあっ!」と声を上げると村長に後ろを向けるリナ。お尻を…ぺろんちょ(撫でる)。あ、尻尾もないね。
黄金羊光線で戸を突き破り風呂の外へ吹っ飛ばされるそんちょ。あいたたた。すいませんねホント。仕事なもんで。【リナは
村長 ヴァルター 14:11
【リナはスレンダー系ナイスバディでした(人間判定)】パンツお土産に持って…ってダメだよね、うん。僕にはエルナがいるんだ。

ってそんちょ視点エルナ狼オットー狂人確定だね。オト食いは素直にアルビン狼だった可能性あるな。狼視点でオト真に見えたのか、狂食いで混乱させたかったのかはちと考える。
少女 リーザ 14:14
まぁまぁオットーさん。紅茶飲んで落ち着いてね
つ【ほかほかダージリンティ】
農夫 ヤコブ 14:15
おらの順番だべ〜。よく見てみるだ〜。
【推理小説を逆さに持って、うなずきながら読んでるお嬢ちゃん(人間)だべな〜】
で、リザもオトどんもお疲れ様だべ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:15
>リーザ
不慣れな人は『てっきり思考隠しって言われているかと思った』[1d12:45]なんて発言絶対にしないわよ……。ある程度人狼騒ぎに慣れた人の発言よ。

リーザはずっと黒く見てたわねぇ。さて霊判定は……?
宿屋の女主人 レジーナ 14:17
リーザ人間なのね。きっちり外したわ。

……これでオットー真だと本当に何故私が食われたのかが最大の謎だわ。
少女 リーザ 14:19
そっかー、自分が人狼騒ぎに慣れてないからそこまでわからなかった…。というかヨアさんのプレイは…まぁ結構好きだったけどw
レジさん食いは占真偽判断つかなかったからGJよけでは?で、そういう安全策とりそうな狼はというと…
老人 モーリッツ 14:21
【諸々確認】リーザ、オットーお疲れじゃ。
はて、これはどう捉えればいいものか・・・。ワシは屋狂だと思うがのぉ。商狼で真だと考え喰ったか。商白じゃが狂に突っ込んだか・・・。うぬーん。

で、リーザは白か・・・。吊れないのぉ・・・。ちょっとよく考えるわい。
残り5手。狼3狂は不明。
司書 クララ 14:21
ヴァルター、いいところで切りすぎ… 連載漫画か。
【判定確認】あちゃー、独断失敗したっぽい…リーザちゃん本当にごめん、昨日言ったとおりもう独断はやらないから。けど、落ち込んでいる場合じゃないわね、リーザちゃんのためにも頑張らないと。
【仮仮決定 ▼商羊自由】今日はこの予定。
神父 ジムゾン 14:21
【判定確認】
混乱狙いの狂人襲撃…?でもそれってアルビン吊って白ならば「食った占い師が村視点で狂人確定」するという何をやっているんだがさっぱりわからない状態になるからなぁ…状況証拠でどうしてもアルビンを吊りたいのか?でもそうしたところで占い機能復活&旅羊白確定…それで狼本当に戦えるのか?!
司書 クララ 14:27
おっと、変なこと書いてしまったみたい。自由意味ないやん。【さっきの仮仮決定取消】
■1.今日の吊先 ■2.今日の占先 ■3.襲撃考察 ■4.占印象 ■6.灰の中から一人白を決め打つとしたら誰?
行商人 アルビン 14:28
【判定確認しました】私にとっては屋=狂人 旅=白 それからカタリナさんも白・・・
すいません散々、疑って・・・
占い考察・灰色考察じっくり考えます。オットーさんを食べた理由も考えます。私が大人しく吊られることで、娘、羊、共有、霊、旅の5人から一人食べられても4人の白が確定するんですよね?
仕立て屋 エルナ 14:28
【長の判定と農の霊判定確認】
リズちゃん……。
なんか……今日は色々と疲れたので一旦休みます。クラちんのラインが繋がってる云々は後で。それとその決定ならルナは▼商って言っておくね。
仕立て屋 エルナ 14:30
って、間が悪すぎ!!(涙)
もういいや。一度離席します。
羊飼い カタリナ 14:30
ちぇ、黒判定用の反論用の原稿が無駄になった…(ぶーぶーぶ)。
いくら周りが白視してても、共有者が適度に疑ってる分黒出ししても何とかなりそうなのに。あぁ、もったいないから灰にでも埋めておくね。(何マテ)
司4d14:21>ん?羊=狼のパターンは服長=両偽で屋=真、商羊ラインになんない?ま、仮仮だからそのあたりはアレコレ突っ込むつもりはないけど。
木こり トーマス 14:31
【諸々確認】うーむ。わけのわからないところにきましたね。
狼側に何かメリットがあるのかと考えれば、屋の真偽にかかわらず、アルビンさん狼で、真だと思ったんでしょうか。でも、あれだけ狂視されていたんですから、放置でよかったような気もしますが……
村にいいことと言えば【長仕のどちらかが必ず狼】ぐらいですか?
パン屋 オットー 14:31
だー!もう!だから能力者なんて嫌いなんだー!おまかせにするんじゃなかった。

でも、地上に残っててもモテベーションはもう保てなかったから喰われて良かったのかも。この程度でモチべ下がるなんてずいぶん貧弱になったなぁ。

だめだ、村勝つだろうけど、もう村応援する気が起きない。こんな村滅びてしまえばいい…(真顔)。
少女 リーザ 14:33
能力者向いてないって言ってたもんね。でも灰に埋めたけどリズ別にそこまで思ってなかったよ。初日の議題提出とか面白かったし結構信じてたよ。ミスは本当?
神父 ジムゾン 14:34
つか、ちょっと待て。本当に屋狂商村だと今日商が吊られると真占いを襲うと白確定5、黒確定&灰4で詰んでいる。占い師を襲わない場合は(白確定が襲われたとして)判定割らないと詰む(白確定5、そのた4)し、そもそも占い師とその黒判定で全部で4だから吊り手は足りる。

結論:占い師および商の正体によらず、▼商
パン屋 オットー 14:39
これリーザ黒でも、地上のだーれも納得しなかったと思うんですが…。なんだかなぁ…。最近のBBSって大体こんな感じなんですか?
てか、商はどう考えても切り捨て要因だし、確霊いるんだから灰のLWは普通にラインくらい切ってくるでしょう。ミスで僕偽決め打つのはまだいいですが、商白決め打ちはありえないです。論理的にもまとめ的にも。
農夫 ヤコブ 14:40
出かける前に一言。
商吊りで白出ても占内訳が真狼なのがわかるだけだし、黒が出ても真狼か狂狼かはわからないべ。だったら、羊吊りの方が黒出た時に占の狂狼確定で、情報は多いべな。
あわせて商占いがいいべ。
神父 ジムゾン 14:42
……そしてよほど狼がひどい計算ミスをしていない限り、まず間違いなくアルビンは狼である!ということになる。つかアルビン村視点では勝利確定じゃないか…

商狼からライン探すとするか…
羊飼い カタリナ 14:45
さて、一応長服=両偽前提で考える。
まず、何で今日判定を割らなかったのか考えてみたよ。狂人的には、別に割っても屋=意図的狂襲撃だとおもわせて、私を吊ることもできたはずなんだよね。どんなに周りが白くおもってたとかはいえ、クララちゃんの疑ってた部分を突っつけば黒塗りだって可能だったはず…。狂人と狼の連携がうまくいってないのかな?
農4d14:40>えーっと。私吊って白だった時が、一番何もわかんないよ?
村長 ヴァルター 14:51
やっぱ今日こそアルビン吊りじゃないかなぁ。黒出りゃ嬉しいし白でも村視点羊娘旅が白確になる上に占い機能保持されてることが確定する。その上で明日パンダ出れば占い真贋も考え易かろうし村長食われりゃエルナ狼確定っしょ。
てか樵老神商に2狼って…村長考察一からやり直す必要あるな。灰から白はちょっと今のところ決め打てん。樵老神どこにもそれなりに白さは見てたし。オットー真視されてたと思えばジムゾンとかかなぁ。
パン屋 オットー 14:55
共白霊|片白|斑|占占|灰灰灰
司娘農|羊旅|商|村服|神老樵      残吊手5。

商白→屋偽確定&旅羊白確定。
占で灰1狭まれば詰み。占斑なら斑吊りで占偽確定すれば詰み。商白なら確霊抜かれない限り村勝ちですね。
羊飼い カタリナ 14:57
■6.圧倒的に旅(ダマレ)老は微白ゾーンだけど決め打つにはまだこわいなっつ。
農>んでさ▼商で黒なら狂誤爆だったとしてもラッキーでないの?内訳は不明っぽくなるけど。もし白だったら屋=狂確定で真狼は確定ね。
神>4d14:34〜4d14:42ん?そうなの?後でそのあたりはメモパットで考察してみる。
パン屋 オットー 15:05
まぁ、村視点でも商黒でしょう。というか、商白なら既に勝ってるっぽいので、黒を前提に推理した方が何かと得です。

商黒の場合、屋真狂不明ですが、多分もう占襲撃はないでしょう。片白片黒含む5人の中から吊っていくしかないのかな?
羊飼い カタリナ 15:14
あぁ、村長が言ってくれたw
▼商⇒白なら
屋=狂確定⇒服長は真狼確定
旅羊=村視点確白、樵神老に2狼確定。
灰ローラーをしつつ真狼決め打てればいけない?
旅人 ニコラス 15:18
カタリナさん。
黙れと言うのなら黙りますがけど、僕は自分で推理した結果を書いたのです。
村長 ヴァルター 15:19
手数計算なら俺に任せろ!(そんちょ真の視点は捨てて書いてある)
・▼商で白▲占い師の場合:樵老神に2狼+残りの占い師狼確定。残吊り手4→樵老神と残占吊りで詰み
・▼商で白▲確白の場合:樵老神に2狼+占真狼。残吊り手4→誰か一人白決め打てば詰み。ということはパンダしか出ないが、パンダ吊りで真占い確定すれば1白決め打ったことになり、詰み(パンダ吊りが狩で霊抜きがあるとだめぽ)。ちなみに明日白出しした占
村長 ヴァルター 15:20
ちなみに明日白出しした占い師視点での狼内訳が確定する
結論:▼商で白出れば割と詰む目が大きい(6日目まで霊残れば確実に詰む)

>リナ14:30 村長も灰にリナの人狼判定埋めてあるから丁度いいかも。
>クララ14:21 ん?どこが連載漫画?
神父 ジムゾン 15:28
ん?屋狂商村の場合、旅羊書農娘が白確定
(1)占い襲撃なら占神樵老を全員処刑可能。詰み
(2)白確定襲撃、両白判定なら占2、灰が狼確定2全員処刑可能で詰み。
(3)白確定襲撃、パンダ判定なら即吊る。これで真占確定するので詰み。
決め打ち不要。商村ならやはり勝利確定。
少女 リーザ 15:28
お茶とケーキ用意したのに食べてくれたのエルナさんだけだった (´・ω・) 
自分で食べよう。もぐもぐ…。
村長 ヴァルター 15:29
ああ、▼商→白&▲白でパンダしか出ないは嘘だ。両黒も出うる。一人切り捨てて残り二人の勝負になるな。両白だけはあり得ん。詰む。

エルナ疲れてるのか…大丈夫?村長がマッサージ呼んであげようか?
神父 ジムゾン 15:36
という訳で…アルビンさんは村人ならば可及的速やかに狩人であるか否かの宣言欲しいところです。

もっとも…3d1837の発言から察するに狩人であるとは思えませんが…彼が狩人COしてきた時の対策も考えておこうか…
羊飼い カタリナ 15:40
4d14:45割らなかった理由は他にも色々推測があるけど、灰にでもうめておくよ。
旅4d15:18>ちがうよぉ〜〜。旅(ダマレ)ってのは、『カタリナよ、旅白視なんぞ言わないでも皆そうおもってるから、そんなこといってる暇があるなら黙って喉他につかえボケ意味』だよ。だから、君はどんどん気がついたところをガンガンしゃべっってもいいよん!黙られちゃうと体調悪いのかなって心配になるからね(><。
老人 モーリッツ 15:40
ちょっとひとっ走りして来たぞ。
皆手数計算に熱心じゃのぉ。読ましてもらったが、ジムゾン15:28よ、(3)は霊生存時じゃろ?それにヴァルターの言うように二黒がありうる。
今日▼商は間違い無いが、(黒の可能性の方が高いと思うが)白でも詰みはせん。
さて、●は神か樵なわけじゃ。見事にワシが微黒に見てたとこじゃわい。二人の増えた発言読んでまた考察出すぞ。ジムゾンは手数計算も良いが、考察もしてくれんかの?
仕立て屋 エルナ 15:52
お風呂に入って少し頭が冷えたよ。クールダウン。そんちょが来てくれるの待ってたけど、来てくれなかったから少し寂しかったCO。べ、別にそんちょのことなんて好きでもなんでもないんだからね!

ルナの希望は▼商●老○神or樵。昨日も言ったけどそんちょから繋がる狼は商老だと思うから。
旅人 ニコラス 15:55
カタリナさん。
わかりました。
なるべく努力してみます。
仕立て屋 エルナ 16:03
……と思うけどジムジムも少し悩ましい。勝ち手を考えるのは良いけど、考察無しに手数計算ばかりしてるのは、昨日の行商人さんじゃないけど黒要素だよ。
手数ばかりじゃなくもう少し思考を開示してほしいと思う。
灰は白:樵≧神>老:黒で見てるけど、決め打ちは出来ないな。行商人さんが白だった場合は三人のうちどこに狼がいてもおかしくないと思うし。
……と、そろそろタイムリミット。灰考察は帰って来てからするね。
神父 ジムゾン 16:10
とりあえず、商狼ありきで考察しますよ。
[モーリッツ]ここLWはかなり違和感。2dでは吊り希望を出しているのと、3dでは他の占い師に占わせようとしている。これが仲間狼だとすると2dの流れでそのまま叩き斬るだろうと思われる。微白要素? ただオットーが誤爆狂にどうしても見えてしまうのでその確認をしたかったようにも見えるんだよな…もっともその場合はオットー襲われてるからその線は薄そうだが。
羊飼い カタリナ 16:11
旅>2白&状況的にほぼ確白だから脳内垂れ流しも微妙だけど…半分お弁当状態だから、ある程度言いたいことはある程度言っちゃっても大丈夫だとおもうんだよね。ふぁいとっつ。私も2白でほぼ確白っぽいけど客観視点屋=真で私=狼の可能性だってあるわけだから、勝手に脳内放出しちゃうなり(>w<;)
占い師ズはさておいて、商=黒としても樵神老:1狼?む、むずかしいなぁこりゃ。
ログの海で泳ぐよ!覗いたら呪うよ!
老人 モーリッツ 16:11
★エルナ>3d09:15の質問に答えて欲しいのぉ。
★トーマス>3d10:56の(ry
★ジムゾン>昨日●▼も考察も出してないが、誰にするつもりだったか教えてくれないかのぉ。正直考察力もありそうなのに、単体考察もせずに状況考察ばかりしとると思考隠しに思えてくるわい。
★エルナ15:52>状況変わったのに考察もなく「昨日と同じ」なのかのぉ?唐突すぎじゃ。
村長 ヴァルター 16:16
エルナカワユス!!疲れてるみたいだったから一人にしてあげた方がいいかなって思ったんだよ、ごめんね。エルナのこと大好きだよ。(ほっぺにちゅー&ヽ(・ω・ )なでなで)

村長は妙の自吊り容認(3d12:38)は非狩と見てる。だから狩生存はほぼ確実かと。樵老神商の中なら出しちゃえ、と思ったけどいなかった場合羊旅娘にいることが狼バレするから投票COがいいかもしれん。状況整理はこんなもん。ではちと離席する
老人 モーリッツ 16:26
★カタリナ>3d11:25に(ry

カタリナはどうじゃろ?羊商は100%無いとは言えんのじゃよね。当たりが厳しいとこがライン切りって感じがしなくもないし。まぁ明日商で黒出た時に考えればいいんじゃがのぉ。単体では白いぞ。広い意味での灰で一番の。

屋真時の考察も一応しとくかのぉ。屋真なら服狂長狼じゃろうな。長狂が昨日割らなかったのは激しく違和感。今日は羊が白でも黒でも服は黒出せなかったんじゃろうな
神父 ジムゾン 16:42
[トーマス]正直、希望が黒いと言わざるを得ない。占いローラーは狼でるまで完遂としておきながら明らかに狼っぽくなかったオットーから吊るというのは違和感ですし、占い希望も商補完はもちろん、屋→旅補完はほぼ意味がないでしょうし。「カオス度が増していて青ざめる」というのもあまり共感できませんでしたし。(むしろありがたいくらいに私は思っていた)
羊飼い カタリナ 16:48
老4d16:26>3d5COに関してだけど。
村的には能力者ローラーを完遂させれば灰を吊る余裕がほとんどない分、偽占や潜伏狼が真占より信用をとることができれば狼は勝てるから村不利にもみえる。
だけど占い師襲撃の可能性が極めて低い分、真の信用度が高く狩保護徹底すればある意味狼的にも不利でもあるともいえるよ。まぁ、実際はこの村ではそれは起こらなかったから、したかったらこれの話題はEPにでも。
司書 クララ 16:53
ちょっとごめん、今日仮本共に出せるか怪しくなった。パメラかヤコブ、行ける?
そうね、あたしも狩人は生きていると思うんだよねえ。■7.狩CO(回避)の是非について意見を。例によって可能性がある人は慎重にね。
そういえば、アルビン黒の場合は、まだ狼からもオットーの正体を知る機会は必ずしもなかったよね?(旅羊黒の時だけ?)
神父 ジムゾン 16:58
つーか、老樵両狼って本当にあるのか?あまりラインは感じられないが…。

☆モーリッツ4d1611>うーん、吊りはアルビン、占いは統一。そこまでは間違いないでしょうが、実際にどこに占い希望をしたかは…ややあいまいです。たぶんカタリナではなかったでしょうが。(現状白確定しているリーザの発言も考察し、その上で昨日の希望を再現しろ、というならやりますが…ちょっと面倒くさいです)
羊飼い カタリナ 17:05
★老4d16:26>んーどうしてそう思う?や、私も長=狂なら思い切って黒しそうな性格してそうかも?とか、めっちゃわくてかしてたわけだけど。
★樵3d10:03>屋吊っても、どう見ても黒でないと思うんだけど…?偽ならほぼ狂人だと思うし。屋真は全然本気で考えてなかったとしても、昨日屋を吊って何をしたかったのかな?
青年 ヨアヒム 17:06
まぁ前に言ったけど昨日はアルビン吊り一択だよ。
私の予想外の決定しか出てないのがどうにも・・・

リーザ>私はわざわざ慣れてますよってアピールもしていたんですよ。レジーナのいっていた通り、初心者騙りとか言われるのは嫌だから。
本来はガチの人なんだけど、最近はいつもこんな感じ。
青年 ヨアヒム 17:13
んで、結局昨日書いていた展開になったわけだね。
リーザ白でアルビン吊りと。
確実にクララの立場が弱くなってモチベーション落ちまくると。
今後の展開はアルビン吊って占いローラーかな。
クララとパメラ落とされてもヤコブが居ればニコラスにはまとめ回らないから平気かな〜、回ったらニコラスがテンパリそうだ。
青年 ヨアヒム 17:18
ぶっちゃけた話。ニコラス占うのはかわいそうだと思ったよ。まぁ白ならって但し書きつくけど。
確定したらまとめ役やらさせるのからね。
もっともニコラスが確定白になってないから、まとめまかされないか。オットーに占われてないから。
アルビン吊って黒が出たらニコラスは灰に戻すしかないね。
羊飼い カタリナ 17:27
4d17:05⇒偽ならほぼ狂人〜ってのは昨日の時点の屋ね。
司4d16:53>3日目で商=黒視点、屋は真か狂誤爆がはっきりわかったとするなら…服長:両偽だとわかった=旅黒時だけかな?
ってか旅黒ならゆーちょーに宿くってねぇよ…おおげさだなぁ…。
結果的に商=黒なら、誤爆<<<真だと判断して屋食いしたと思うよ。
神父 ジムゾン 17:27
[カタリナ]一応灰扱いで。だが指摘は鋭く、その指摘の中にもおかしな点はないように思われる。昨日はクララから商黒塗り疑惑を向けられていたがそうは思わなかった。偽占い師から黒が出てもよさそうだが、敵に回したくなかったか、他がよりSGにしやすく感じたからだろうか?
神父 ジムゾン 17:36
[ニコラス]これ狼とか訳が分からなすぎる。服長旅商狼陣営って配置も意味不明だし3dのレジ襲撃もあり得ないだろう。

GS:白:旅>羊>老>樵>商:黒
農夫 ヤコブ 18:01
今日は早めに戻ったべ〜。だども、カオスだべな。
【今日の決定はパメラに任せるべ。パメラがダメなら引き受けるべ。】
じっくり読んで考えてみるべ。
司書 クララ 18:06
>カタリナ1430 ジムゾン1727 占残りが〔狂狼〕なら真襲撃の以上、おそらく狂人は判定を割ることはできない。〔真狼〕でも、霊が生きている以上、割るのは容易じゃないんじゃない?
>ヤコブ ありがとう、お願いね。あたしが出すなら仮が9時前になっちゃいそうで。司1653に返答よろしく。
羊飼い カタリナ 18:40
むーん。どうであれ屋を食ってくるとなると素で商は最黒だよねぇ。んー服長はどっちが狼?っていわれると長っぽそうだけど違うかも。ま、とりあえず両方にせだとおもっておけばきっと問題ない(爽)
司>狂狼だとして:ヤコが生きてると、割るのは容易じゃないかもしれないけど。死んだ後に結果的に吊れればいいともいうよ(苦笑)
村長 ヴァルター 18:52
■3.襲撃考察
ズバリ、狼は村長狂人に期待したのだと思う。きっとアルビンは狼。そしてリーザは村人だった。アルビンに黒出したオットーとリーザ吊りたがってた村長比較して狼視点で村長狂人に見えてたんだろう。エルナからリナに白出しもそう考えると理解できる。村長からの黒出しに期待していたのだろう。エルナこればっかりは申し訳ないよ。
神父 ジムゾン 19:36
☆クララ4d1806>残りが[真狼]だったら割ることはまず無理だと私は思いますが…正直占い師の現在の構成は[狂狼]の方が可能性は高めだと思います。でも逆にいえば[狂狼]だと狼側から確信できるのであれば狼から判定割って狂人を残すという手段もあるか。

ということは狼から見て[狂狼]と確信できてない可能性もあるのか…?
少女 リーザ 19:51
パメラさん来てないね。大丈夫かしら。
昨日もいなかったしなー。パメさんいたらまた違う展開だったかも?
村長 ヴァルター 20:10
★リナ 昨日の唐突なリナ吊りと同じで、1840みたいにさらっと両方偽とか言われても村長反論しようがなくて困るのだけど、セットミスが胡散臭いってのは屋襲撃で商黒が見えた分帳消しになったわけ?セットミスについては3d06:26で言ったけど●商▼服ってあり得なすぎると思うがどう?自分が100回占い師やったら1回でもやりそう?村長は村の皆より情報多いから18:52のように考えてるけどこの可能性はどう思う?
羊飼い カタリナ 20:26
☆長4d20:10>私は100回も占い師をやったことはないから、なんともいえないけど。箱と鳩が全崩壊してなんとも出来ない状態ならありえるかもしれない。屋の真狂はわからないけど、喰った意図が強いのは商=黒の可能性が大きい。
この場合、当然屋=狂誤爆で、屋を真だと思って喰った可能性もあるけど、村視点両方偽って考えたほうが安全だってだけ。
パン屋 オットー 20:38
それはそうと、パメラさんは平気なんですかね。体調とか。今回、霊確定するなら、なんで占初回襲撃しなかったんだろう。ずっと村長さん狼だと思ってたんですけど、エルナさん狼なんですけね。というか、僕真狂どっちに思われて喰われたんでしょうね。やっぱ真と思われたのかな。

リザさん>いや、まぁ、ミスは人間する時はするんじゃないですかね。僕は狼でもよく投票先ミスったりしますし。
パン屋 オットー 20:45
リザさん>いや、苦手というか、嫌いというか、やっぱり苦手なんです(苦笑)。

僕は人一倍生存欲が強く、灰の殴り合い大好きなので、表に出る能力者はまとめ役以外は滅多にやらないんですよね。そもそも村人の時に灰広い方が楽しいから占いなんてなくていいよ、とか思っちゃってる時点で占い師なんて務まりませんよ(笑)。

んー、苦手役職あるのは良くないですね。でも嫌いなんだよなぁ…。
少女 リーザ 20:45
村長狼だとしたら案外「屋の真狂はどっちでもいいけど村長エルナちゃんともう少しいちゃいちゃしたいから先にオットー食っちゃう!」とかだったりして。

今回自己保身とかゼロで思ってることそのまま書いてたんですけど白くなるのってどうすればいいんだろ。
私の▼▲は普通にミスでした。というか実は狼はまだやったことがなかったり。
村長 ヴァルター 20:46
箱と鳩が全崩壊ならその釈明あるのが普通と思うんだよね。長3d06:26で書いたけどオットーは"セットができなかった・忘れた"とは言わず、"焦ってセットミス"と言った(屋3d01:30)。セットする行為は取ったけどセット先を間違えたと言う意味だと思うんだけど、これはないだろと言うのが村長の主張。セットする行為をとったにも関わらず吊占ともてんでバラバラってどういうことだよ。
村長 ヴァルター 20:52
"両方偽って考えたほうが安全"→占い師考察はせず霊判定と灰のみ見るから今後の占判定はノイズだと言ってる?それに両方偽なら旅吊りやリナ吊りも村の選択肢に入るんだが。オットー真をそれほど見てないのに生存する占い師から真探す気がないってのは村長すごく残念だよ。。
パン屋 オットー 20:54
リザさん>うん、経験そんなにないんだろうなーってのは初日からなんとなく分かってましたよ。白くなるというか強くなるのは、喋るのとか、疑われるのを恐れないでいればきっとそのうちなれるんじゃないかな。いや、僕がどうとか置いておいて、一般論で、大体強い人ってそういう人多いから。
羊飼い カタリナ 20:55
現状狂狼だとしたら、狂視点▲屋=真喰があったのは判明してるよね?で、商狼を守るために羊に黒を出して、商=白です。意図的狂襲撃ですって主張だってやろうとおもったわけだけど、しなかった。
狂が何らかの理由で私に黒出しに躊躇したとかでなければ、真狼である可能性も高いけど残念ながら決め打ちできるレベルじゃーない。
長>セットミスなんかないとか・・・んなの墓下かEPで本人に聞いて。
パン屋 オットー 20:59
んー、まぁ、セットミスとかそういうメタ情報を表に持ってきてしまって申し訳ないなーとは思ってました。でも、まぁ、変更ボタン押し忘れてデフォルトだったんですよね。
少女 リーザ 21:02
はぁい。もうちょっと村人やってみて、慣れたら狼もチャレンジしてみようかなぁ。がんばってみます。
青年 ヨアヒム 21:15
私は全然疑われるのを恐れない人ですよ?
少女 リーザ 21:23
私は恐れるというか予想してなかったのでドキドキしましたw
宿屋の女主人 レジーナ 21:26
疑われるの恐れてたら狼は出来ないわねぇ。
でも実は狼で疑われるより村側で疑われるほうが精神的にはこたえるけどね。狼だと騙してる自覚あるから意外と平気。
パン屋 オットー 21:32
それと役職は割りと万遍なくやったほうがいいと思います。

僕は好き嫌いが激しく、狼は2桁やってますけど、占は1回もやった事なかったので、今回エラいシンドかったです。向いてないのは分かってましたけど、まさかここまでヒドいとは思いませんでした。

今度から能力者にもう少し優しくなろうと決めました(笑)
少女 リーザ 21:35
今回誰も疑えなくて困った…。
羊飼い カタリナ 21:36
で・・・なんか激しく誤解してるみたいだけどさぁ。「セットミスする真なんかいない」って、それが現状いいきれないかぎり現状屋=狂を決め打てない=真狼も決め打てないんだよ…。私はね。他の人は知らないけど・・・。
樵>放置でよかった〜〜ってそうかな?商=黒前提なら屋=真狂は不明だけどならセットミス騙りでご主人に黒出す狂人はいらんから食いそうだとおもうけどなぁ。
青年 ヨアヒム 21:36
能力者は疑われて当たり前ですし、私なんかいつも狂人と言われるのでやさしくされると逆に気持ち悪かったり。

私は・・・役職は満遍なく無いなぁ。
少女 リーザ 21:37
今日は誰の襲撃がくるかなー?
少女 リーザ 21:38
ヨアさんのRP好きでしたよw もっとネタ満載の村になるかと思ってたのに村長セクハラしか残らなくて意外。エルナさんも占いネタやめちゃったし…。
青年 ヨアヒム 21:39
自分が変なパターンに遭遇してばっかりなので、有り得ないことなんて無いよね、と普通に思っているので確定しない限り誰も信用しないから誰も疑えなくて困る事はないかなぁ。
そのせいで疑う点も見つけられないんだけどさ。
青年 ヨアヒム 21:42
あーRPの話は〜
私今回のアレは結構後悔してるんですよ。
それで疑われたからじゃなくて、全然うまくできなかったんで。
もう少し浮世離れした感じで考察とかも入れたかったんですけど、どうにもまとまらなくて、結構普通に考察文作っちゃったり。
パン屋 オットー 22:03
しかし、墓下は何もする事なくて暇ですねー。

僕は墓下に来る事あんまないんでもどかしくてしょうがないです。今回シクったなぁ、いや、色々。
少女 リーザ 22:05
すること…かぁ。

裸エプロンで踊ってみるとか(爆
パン屋 オットー 22:14
裸エプロンは他の人の特権なので(←?)、僕はやめておきますね(笑)。

ネタは本来好きなんだけど、笑いの向き・不向きがあるので、どんな人がいるか分からないBBSではやらなくていいか、という結論にいつしか達してしまいました。知り合いのいる企画村とかならするけど。

BBSは大好きなんだけど、なんか最近は人狼始めた頃と明らかに何かが変わってしまった気がします。リザちゃんとかが正直羨ましいです。
少女 リーザ 22:18
BBSしか知らないです。というかここも知ってるわけじゃなくぶっちゃけログいくつか読んだ程度なんですけど…。
他もいろいろあるみたいで楽しそうだなぁと思うんですけどね。
宿屋の女主人 レジーナ 22:19
自分に優しく接してくる人は大抵狼だわw
少女 リーザ 22:22
そういう経験則を早く貯めたいw
パン屋 オットー 22:26
リザさん>経験則は、感覚的なものの精度が若干上がるくらいであまり役に立ちませんよ。僕はヨアさんの言いたい事はなんとなく分かるなぁ。

こんな狼いない、とか。そんなはずない、とか。そういうのって経験積めば積むほど、なくなってきます。人狼にないはないです。

実際ラインや発言切りなんかもあってないようなものです。自分より格上の狼のライン読もうとすると、大体間違ったライン掴まされます。で、負けます。
宿屋の女主人 レジーナ 22:33
経験則ってか色々知れば知るほど逆に分からなくなる事も多いからねぇ。現に今回はあたしぼろぼろだし(独り言に書いてるけどオットーはほぼ偽だと決め打ってた)経験つむだけじゃなかなか上手にはなれないのよねぇ。

だから面白いんだけど。
パン屋 オットー 22:37
レジーナさん、僕は能力者とは言いましたが、真とは言ってませんよ。勿論、狂人とも言ってませんが。

いや、墓下COはナシでいいかなーとか何となく思ったんで、適当にお茶を濁してます。

まぁ、僕の真偽関わらず、状況的には商は黒っぽいですけどね。
司書 クララ 22:39
状況が動いてきたので、場合分けして考察するわよ。
A、〔商屋〕=〔白狂〕 オットーが意図的誤爆を行った場合。この場合はオットー狂は狼には伝わっている。とすると、やはりみんなが言っているように、今日のオットー襲撃が相当謎。カタリナ白確は予想の範疇外だったかもしれないけど、得な一手には思えない。ヤコブを襲い切れればかなり有利なんだろうけど、狩人生存は高めだろうし、そんなバクチには来ないよね。昨日の昨日
司書 クララ 22:39
までは個人的な大本命だったんだけど、今となってはやっぱり薄いよね。
B、〔商屋〕=〔黒真〕 オットーの誤爆が正解だった場合。商黒なら、狼はこちらだと思った可能性のほうが高いと思う。セットミス云々より、実際にアルビンが黒だったという「事実」のほうが重いからね。
まず、屋真の可能性は今でもやっぱり疑問、ヴァルターの屋3d0130への指摘はあたしにはもっともに思う。この点はひとまずおくとして、これならオ
司書 クララ 22:40
ットー襲撃はありうる範疇か。とすると、昨日のアルビン「庇われてない」疑惑がまた再燃する。しかし、庇わないという意見がありうるならこの点は解消、また上記Aが薄いとする以上はアルビン黒と暫定で思うしかない。この場合、アルビンに積極的に黒重ねていた人物は逆に怪しくなるのか。そして、今日占対象だったカタリナは状況黒といえるだろう。(旅以外の)灰ほぼ全員が希望は出していたけど、黒を重ねたと言えるのはカタリナ
司書 クララ 22:41
くらいかなと思う。逆に、この観点からは、やむを得ないけどアルビン吊り、みたいな態度だったトーマスは若干白めだと思う。
羊狼とすると、さすがにオットーが偽視されていても、2黒を出されたら厳しいので、昨日襲う必要性は高い。もちろん、そういう印象を狙った上でって可能性はあるけどね。
C、〔商屋〕=〔黒狂〕 いわゆる誤爆パターン。オットー狂は可能性が高いと思っている。黒出しならオットーなりに白だと思ってか
パン屋 オットー 22:42
まぁ、でも、僕の真偽関わらず、昨日のセットミスは本当です。単なる変更ボタンの押し忘れです。本決定が時間通り1時に出なかったんで時間なくて相当焦ってました。

これだけは言っておきます。
司書 クララ 22:42
ら出したはずで、この可能性がどれくらいあるの、という気はするけど、今となっては他の可能性よりはマシか。狼視点からは少なくとも昨日の時点は(カタリナ白なら今日の時点でも)Bと同じ、Bで言ったことがそのままあてはまる。やっぱりカタリナが状況黒目かなと。

結論として、今は可能性としてはC>B>Aかなと。あとはレアケースになるので今は除外。あとは関係者単体の考察か。
宿屋の女主人 レジーナ 22:45
セットミスは吊り票がずれてる時点で疑う余地は無いわよ。
確かに決定はちょっと逡巡しちゃったから申し訳なかったわ。一応ぎりぎりまでニコの回避CO待ちたかったのよ……言い訳だけど。
少女 リーザ 22:53
( ‥) ン? 狂だったらセットミス云々言わず「吊り先は間違えたけど占い先は大丈夫だったぜ!」て言えばすむことなんじゃないですか?(間違ってます?
パン屋 オットー 22:57
しかし、今回は僕ヘボかったなぁ…。ここまで酷いのは久しぶり、軽い自己嫌悪に陥りそう。やっぱり大した目的意識もなく「おまかせ」で入るとロクな事がないなぁ。覚悟が全然できてない状態でした。

もの凄いガチ村にいた直後なのでBBSとの感覚の違いを修正できなかった。ちょっとこれはいつかBBSでリベンジしないと。

リザさん>まぁ、それはそれで怪しいですけどね。投票先だけ大丈夫ってなんで?ってなりません?
青年 ヨアヒム 23:00
正直昨日の状況だと狂人襲撃は選択オプションに入りましたからアルビンが白でも驚きませんが、確定霊能を抜かなきゃならないのが難しいです。
と言うか、この村誰が狩人かわかりません。
神父 ジムゾン 23:02
ええええええ…。
クララ4d2239-42はちょっと…。
屋真羊狼のケースを挙げて羊を状況黒としながら、なおかつ屋狂誤爆の可能性の方が高い(このケースでは羊白確定)としながら同様に羊状況黒とするのは訳が分からない…。はっきり言うが、その推理は黒過ぎる。カタリナをSGにしながら残りの占い師に真がいる可能性が高いように見せようとしている理論偽装にしか見えないです。共有じゃなければ最黒ですよ…
少女 リーザ 23:03
んー占い先はちゃんとセットしたけど、吊り先はレジーナさんの【霊能者以外はレジさん以外にセット】指令時にエレナさんにセットしてそのままにしちゃってたんだよーって言われたら信じてしまうかも(;´▽`A
狩人誰かわかりませんね。
羊飼い カタリナ 23:05
★服>そういえば樵も3d11:15補完占いは考慮にいれるべきだ〜っていってるよね?彼に関しては、 3d06:59老みたいに、占いを一度無駄使いさせるのが目的とか思わなかったの?2d12:57もう少し話すメンバーの中から●…とさりげなく商を遠まわしに庇ってるようにも見えるから、案外樵=商ってありそうだなぁって気もするんだよね?
青年 ヨアヒム 23:06
『こんな狼いない、とか。そんなはずない、とか。そういうのって経験積めば積むほど、なくなってきます。人狼にないはないです。』
『こんな占い師いない』そう言われる事が結構あります。
何故か何とかなりますけど。
自分がそうだから、変な占い師とか見ても疑えないんですよねぇ。
ちなみに占い師セットミス遭遇は二回目だけど、前のセットミスは狼だったなぁ。
司書 クララ 23:06
>ジムゾン2302 うおっと、ごめん、屋狂なら羊白確定だったわ。「狼からどう見えるか」しか考えてなかった。さっきのC取消、考え直す。
パン屋 オットー 23:11
ヨアさん>僕はジムさんが狼じゃないなら狩人かなーとか漠然と考えてましたけどね。この村、狼もよく分かりません。襲撃状況から占の狼は、村長さんからエルナさんに若干シフトしてきましたけど、未だに村長さん狼寄りです。

まぁ、こんな狼いないとか、こんな真いないとか、LW像とか、意味分からないんですけどね。こんな真ならいらん、なら分かりますけど。

ちなみに、僕も商白でも大して驚きませんね…(何)。
老人 モーリッツ 23:12
☆カタリナ17:05>ん?スマン何が聞きたいか分からんのぉ。ワシが昨日の判定で長非狂だと思った事は説明したじゃろ?そうなると屋真時を考察したら服狂じゃろ。服は黒出すのが怖かったんじゃろうな、って言うたんじゃ。
ちなみにワシは屋狂(長服は微妙だが長真より)の方を強く見ておるぞ。

スマンが体調崩した。張り切り過ぎたのぉ・・・今日は先に休ましてもらうぞ。明日の朝しっかり考察して取り返す。
青年 ヨアヒム 23:13
パン屋は結構BBS長いの?
私が最近のBBS嫌いだから少し気になる。
審問があればなぁとものすごく思いますから。
パン屋 オットー 23:20
ヨアさん>んー、どうなんでしょう。4年ぐらいですかね。長いかどうかは分かりませんが、審問にも顔出した事もありますよー。

ちなみに、僕も最近のBBSが嫌いで、村入るモチベがなかなか保てなくなってきてます。D国中期のアノ頃が忘れられないです。
行商人 アルビン 23:20
【私は狩人ではありません】
そして▼=私を希望します。
白確定を出し切れない私を残すより、私の死体を見て、ニコラスさんとカタリナさんが真の仲間であることを知ってもらう方が得策だと考えました。
行商人 アルビン 23:21
逆に私を吊らない場合を考えてみます。私が黒なら狼サイドは単純に、私を吊った時より人数差で優位です。
また私が白なら、今日は他の白を吊らせて明日、相変わらず白確定のない私を次に吊れば得です。
私は自分が今回、吊られておくべきだと思います。
行商人 アルビン 23:22
今、私が一番懸念しているのは今日の占いで両方が黒出しすることです。理由は計算すると両黒出しが一番不利だからです。
なので何としても白を占うように持って行きたいです。
行商人 アルビン 23:23
ちなみに今日は狼を占い対象に選ぶ可能性は3分2と高いです。
現在11人から占い師2、吊られる私、占い済みの旅、娘、羊、それから共有、霊を抜くと残りは3人。
神、樵、老が占い対象です。そして、この中の二人が狼です。
青年 ヨアヒム 23:30
四年ってーと本国か。
D国中期と言われてもピンと来ないけど、あの頃の面子が一番強かったかな。
最近でも村に1人はハッとする強い人居るから、そういう人の動きを見るのは楽しい。元がガチの人だから。

・・・・私がガチやらなくなったのは最近の傾向を嫌がってるからだったりする。
羊飼い カタリナ 23:32
老>あぁ、なるほど。色々わかったわ。微妙にへんなこと聞いてごめんね。
司>あのぉ、自分でも自分がどう状況黒いのかわかんない・・・(涙目)自分にも理解不能状態なのに羊=状況黒を連発する司は共有者じゃなかったら黒いって言うよぉ。正直、クララちゃんの脳内で私=狼が固定化してるんじゃないかって気がするので頭リセットして考えてほしい…。私は狼じゃないから、吊られたくはないのさ(涙目)
パン屋 オットー 23:36
ヨアさん>いや、C国初期の生まれです。あの頃を知ってますか。これは嬉しいですね。確かにあの頃は素敵なPLがたくさんいました。そして、狼も今より全然強かったですね。

「村に1人はハッとする強い人居る」←これもなんとなく分かるなぁ。こういう人がどの役職にいるかで村の盛り上がりが全然変わってきます。@1
司書 クララ 23:46
取り消す必要はないか、Cの「やっぱりカタリナが状況黒目かなと」→「ただしこの場合はカタリナ白」で通じるかな。とすると順位はB=C>Aに変更かな。色々ごめんねホントに。
・カタリナ考察 やっぱり、3d1142の反応はあたしには村人にしては相当微妙に思えた…予想外の希望だったからかもしれないけど(喉をなるべく温存するよう呼びかけするくらいはすべきだったかも、この点はごめん>みんな)。3d1319はそん
司書 クララ 23:47
なに変ではないけど、黒出されたときの布石かもとも少しだけ思う。そして今日、さっきも言ったけど、仮に商黒だとすると、狼からは屋真は信じやすい状況にあると思うんだよね。そして村側からすると屋真はどちらかというと信じられないはず。屋真を知っているかのような発言が見受けられる。ヴァルターとの論争はカタリナの方に疑問、ヴァルターは「セット忘れでなくセットミスをしたと言っている者が、占吊両方ミスる可能性がどれ
司書 クララ 23:47
くらいあると思うのか」と聞いているのに、「本人に聞いて」「セットミスをする真もいる」では、返答になっていないように感じる(単に返答打ち切っただけかもしれないけど)。
ただ、やっぱり羊黒の疑問点もあって、まず前提となる屋真が必ずしも高いと思っていない点、本当に昨日の商への態度は味方同士でありえるのかというのは、今でもあたしには疑問。そして、屋真羊黒なら最終的にニコラスと対決になるかもしれないんだけど
司書 クララ 23:51
、あっさり旅白と言っていいのかというのも。このうちどれが説明付いてどれが説明付かないのか、といったところ。
>カタリナ2332 「自分占いの時に(初めて)占昨日が破壊された」というのは、普通に状況黒じゃない?
疑いよりごめんねえ、カタリナが喋れる&皆から信頼が高いこともあって、あえて逆の視点で行っている部分はある。黒を決め打っては決してないから。
青年 ヨアヒム 23:56
3d1142の反応はアルビン狼ならカタリナ狼を導くには微妙じゃね?
変なライン切になってると思うんですよ。本当に変な。
村人として変と言う以前に狼として変だと思うんだけど、そんな事ないのかな。
いや、ワイン切だって言われればそうなんだろうけど、ああいうラインきりは割と珍しいと思ってたよ。
青年 ヨアヒム 00:00
〜〜眠い
白発言の半分くらい読んでないけど、結局どんな感じなんだろう。
今日の占先とか誰になりそうだとか全然考えなくなってきた。
パン屋 オットー 00:02
墓下来たら議事録は読まない。

それがパン屋クオリティ!!

それでは、レジさんもリザちゃんもおやすみなさい。@0
司書 クララ 00:03
【アルビン非狩確認】一応指示を待って欲しかったんだけど、良い時間だし、意見が来なかったしいいか。今日のアルビンの●希望は、結構重要かも。期待しているよ。
少女 リーザ 00:08
おやすみなさーい。明日は誰に会えるのかな。
農夫 ヤコブ 01:39
ものすごく遅くなったべ〜。
パメラから何も聞いてないだで、決定出すつもりで議事読んだべな。
【アルどんの非狩CO確認したべ】
村娘 パメラ 01:39
やっと戻れたよ。遅くなっちゃったね。心配かけてたらごめんよ。

現在【諸々確認中】なので、確認次第話していくつもり。昨日、ほとんど話せてないから欲求不満なの。今日はちゃんと議題に沿って話していこうかな。
村娘 パメラ 01:45
いきなり目についたので早速。
>書 16:53
明日以降ならいいんだけど、今日の更新前後は安定して発言できないと思われ。鳩からさくっと決定出す位ならできそうだけど、出来ればヤコにお願いしたいかな。
農夫 ヤコブ 02:07
パメ>今日は忙しいだべか。【今日の決定はおらが出すべ。】
【狩人COは控えて欲しいべ。】狼1匹は吊らねえと、厳しいと思うべな。
仮決定時に考えを話すべ。
それと、灰には狼が2匹、占にも1匹潜んでるのを忘れないで、しっかり考察落として欲しいべな。
木こり トーマス 02:18
戻りましたが、少々眠いので、今日は短めに。残りは明日に。
今日の結果をうけていろいろ考察をやり直しました。
【商の非狩CO確認】
木こり トーマス 02:18
状況整理。残り11のうち、占いが二人。ここに狼が最低1。農書娘羊は確定白なので考慮対象外。
残りのうち純灰なのは樵神老。片白なのが旅。片黒なのが商。旅商はいずれも反対の占いがない状態。ここに狼が最低1。
占いと灰片黒片白のうちに、狼がさらに1.可能性が高いのはやはり灰。おそらく占に1灰に2.
木こり トーマス 02:19
100%の手ではないのを承知で、■1.本日の▼商はやむをえないと思います。もし▼商しないなら、仕長による●商です。これで補うことは可能です。
■2.もし▼商なら ●神○老。▼商の場合、ヤコブさんがいればオットーさんの真狂は確定します。
オットーさん狂の場合、長仕のどちらかが占狼。
木こり トーマス 02:21
灰狼について、神老だと思われます。。どっちも怪しいですね。
神:昨日も灰考察も●▼もなし。確かに狼がこんなことするかとも思いますが、思考見られたくないでしょうか? 狼探そうとする気配がありません。そもそも最初から自分が指摘しているけれど、発言に思考順が含まれてないから、論理が飛躍しているようにしか思えません。
木こり トーマス 02:21
老:弁はたつが、よく見れば率先して考察することはなく、常に村の状況を見て発言していることが多いように思える。狼なら慎重になるのもわかる。後だしジャンケン?
■3.ここは正直不明です。ここだけを見るなら、アルビンさんが狼で、真占だと思われたから……でしょうか?
狂の誤爆だとしたら、放置しておけばよいのですが、本当に真で、本当にセットミスならそういう結論を狼が出した可能性も……。
木こり トーマス 02:21
■4.占についてですが、正直残り二人に今までの占い結果に差がないのがつらいです。
内訳は真狼と仮定していますが、これも屋の結果次第です。
■7.狩COについてですが、狩人が確白の中から出た場合、村にとって悪手ではないでしょうか。ヤコブさんを食われる結果につながりかねません。
木こり トーマス 02:23
>老3d10:56 レジーナさん死亡の段階で既に共有相方COについては考慮していました。COはケースバイケースで一長一短あります。
>羊4d17:05 単純にローラーなら黒出しした占い師からだろうと思ってました。ヤコブさんがいるので黒がでたらそこで一度ローラー中止できます。
村娘 パメラ 04:19
議題に沿って話すとやっぱやりづらいので、今日も垂れ流し風味で。昨日話せなかった分と、今日の襲撃についてから。

襲撃先が共→占ってのは、判定結果が意外なせいだけで、襲撃先は私的には至って普通な感じだと思ってるよ。ま、今更特に指摘するとこもない屋真商狼or屋狂商村状態。詰み計算は得意な人にお任せ。第一印象では後者かなとか思ったかな。ただこれ、オトさんの3d発言が真には見えにくかったのがあるせいかも。
村娘 パメラ 04:20
で、オト考察。どこかで攻撃力が云々と言ってたけど3dのオトの攻撃力はイマイチだったかなと。もっと灰を追い詰めていく感じなのかなとか思ってたんだけどね。

3d4:26消去法的な意味合いも〜とか、結論が弱い印象。また、灰考察でも〜ではないかと・〜白いかという締め方が目立って、誰が潜伏狼かわかっていない狂の考察のように感じたかな。3d屋視点では灰のLW探すだけ状態なのに遠回しに灰を精査しているようにみ
村娘 パメラ 04:22
えたとでもいうか。

3d4:26 商非狩ですし〜みたいな発言も屋真なら商狼だからそんな言い回しする必要性もあまり感じられないんだよね。まあ、この辺は感覚的な差でもあるのであまり当てにはならないだろうけど。

で、次ルナちゃん考察。2d14:07でプレゼント貰ってた事に今更気付いたのは内緒。ありがと。読み返すと状況説明は至ってまとも。
村娘 パメラ 04:24
ただ灰への絡みは薄く自身の推理を話すスタイル。信用を得ようという姿勢が弱くみえる+ロケットCOと重なり、狂っぽくみせていた(?)狼っぽく感じるね。

3dから商老狼説が固まってきているようだけど、老狼の根拠がライン判断のみなのが、説得力にはイマイチ欠ける印象。絡みも少なく私は逆にココに服−老ラインを感じたりするんだけど、あんまりライン推理は自信ないのでここで自重しとく。
村娘 パメラ 04:26
4d15:52 ○神or樵とか出す前に、樵神狼の可能性の検討と考察をしっかりやってほしいなとは思うな。

次、村長絞殺。
浮気癖・覗き魔・変態と3拍子揃ってる稀にみる逸材なので、即刻吊りたい所なんだけど、発言内容は日に日に濃くなってきているね。4d15:20詰みに向かう姿勢。4d20:10・20:46・20:52の白出したリナちゃんへの説得とか、騙りだったら相当上手いレベルだとは思う。
村娘 パメラ 04:29
まあ、バランスが良い。今の所素直にこの変態が真っぽくみえるのがちと悔しいね。

次、今日の話題の中心、アルビン。
1d●旅○樵 2d●神▼青 3d●商▼屋 
1d10:11から、3−1は村有利とみている
村娘 パメラ 04:31
誰かが言ってた意図的能力隠しみたいな感じはしないけど、気になる点はちょこちょこあるのね。

商2d12:02→商2d13:58→商3d10:15の神考察。商2d13:11→商3d10:04→商3d11:34→商3d12:19の羊考察。

黒出しされた故手数計算に頭がいってしまっていたのかもだけど、神父疑いはどこへ?そして羊疑いの早急な切り替えなど、3dアル提案に否定的であったから怪しむあたり、
村娘 パメラ 04:34
ここにライン感はなさそうかな。仲間同士なら稚拙すぎる切り方にしかみえないので。

商4d23:20は、商狼なら自身が切捨て要員と自覚はあるんだろうね。あーそうそう、アル村側なら、灰視点3分の2狼なんでしょ?商4d23:22とか狼の思考放棄にみえてしまって仕方ないんだけど。手数計算は重要で頑張ってるのはよくわかるけど、自身の村証明と狼探しの薄さは、狼だから?アルの発言を追ってて、これ狂の黒誤爆?
村娘 パメラ 04:43
とか思い始めてくるねコレ…

現状みると詰む可能性もある状況に自ら追い込む狼布陣って、あまり相談できてないのかな?とか思ってしまう面もあって、狼陣営【服・商・?】みたいな感覚になっちゃってますが。商白ならどうなってんの、コレ?とも。

ひとまず●神▼商で希望出しときます。昼は決定出しは無理だけど、確認はしてますんで。おやす。
羊飼い カタリナ 05:48
司4d23:51>あぁ、占われた日だから怪しいってぇ!!というか素で言うと私がナニモノであろうと、狼として今日占い機能壊しを狙わない方もすごくないかな?私を確白化させるつもりか・占い師ローラーさせたいか・、屋=狂に羊黒出しを期待してたなら別だけどさ^^;
樵4d02:18>私、確定白じゃないよぅ?「あんな真がいないわい」って気がするのは半分分かるけど(ぉ)存命占師=両偽の可能性が0じゃないからね。
羊飼い カタリナ 05:53
喉の関係で灰考察は超短いよ!!
*老:単体では素直に白い
*樵:単体ではやや怪しいし、どっちの占い師ともつながりがありそうな予感4d02:23占い師総ローラーでもして手数をかせぎたい狼疑惑。そんなの占い機能壊れてからでOK
*神:昨日は事情なのかやや灰考察が薄いのが思考隠し疑惑。
神>樵>老パッションかな。▼商●神だよん。
羊飼い カタリナ 07:34
軽く吊り手計算〜。商(人)あいたったた前提だと
11▼商(人)▲人⇒09▼灰(人)▲人⇒
7▼占(人)▲人⇒5▼占(狼)▲人⇒ED

うえぇええ…。みなかったことにしたいけど神樵老=3人のうち1人人決め打つ必要はあるんだなぁ。この中なら私はじーちゃんにしたいな。私はここが狼とか信じたくない・・・外れてたらうにゃーん・・・><。
仕立て屋 エルナ 07:42
にゅ……今帰ってきたよ。
昨日から全然寝てないから、一度仮眠してくるね。お昼までには考察だせるようにがんばる……。
とりあえず今は無理……。ルナ眠くて死にそうデス……。
農夫 ヤコブ 08:02
【仮々決定二択変更と暫定▼服●商について意見募集】
占機能壊れてるだで、ロラ前提で▼服を考えてみたべ。黒出たらロラ考え直すべ。
クララの出した方針と全然違うだで、商羊にとらわれず●▼希望を聞きたいべ。
村長 ヴァルター 08:18
皆おはよう。エルナと一夜をともにしたぼく村長です。二人の楽しい時間の後に、これからの村のことも色々話しました。同陣営じゃないのは悲しいけど、ぼくのことは食べないって約束してくれたよ。エルナはまだ気持ちよさそうに寝てます、寝顔があんまりかわいいのでいっぱいちゅーして起こしそうになっちゃった。最後まで頑張ろうね、おやすみ。ちゅ。
希望は▼商●樵で提出。狼陣営=樵商服+屋でFA
農夫 ヤコブ 08:28
どうして占ロラかと言うと…
ひとつには商黒視できないだべ。理由はクララと同じだべな。
次に、どうせ占から吊る必要があるべ?占い師を信じられないなら、先に吊りでもいいべ。
最後に、狩を表に出すのを遅らせるメリットもちょっとはあるべな。
残った占が人なら木老神羊商の灰5に狼2、対して吊り縄3。狩人COも選択肢だべ。
村長 ヴァルター 08:29
狼陣営予想の理由は灰考察見てもらうのが一つと、この煮詰まってきた状況で服1603は素直にアルビン以外の潜伏狼守りに来てると思ったのもある。
■灰考察(トーマス)トーマスはジムゾンとは切れてると思う。2d01:31,3d11:13の神父への攻撃は結構マジ、というかライン切りのケはないと思う。村長も2d,3dあたりはジムゾンちょっと疑ってて、2d01:31神印象にはかなり共感した部分もあったし。3d1
村長 ヴァルター 08:29
3d11:13はあまり意味わからないけれども…。
村長的には樵02:21神印象がちと黒い。確かに灰考察なし、希望なしはよくないけどね、でも安易に黒塗りしてきた感は否めないんだな。モリが黒いとも言ってるけど、黒要素としては"発言ペースが遅い"のみ。えー、それだけなの?それだけでアルビンより黒く見てるのか?ちょっと無理があると思うんだな。
トマのアルビン印象はあまりない。昨日は3d01:21の「商狼は
村長 ヴァルター 08:30
「商狼はありえないケースではない」くらい。で今日もモリジム黒視。ってことはアルビン村人よりで見てるってことでおけ?今日の襲撃見てもアルビン黒をそこまで見ないのは村長的にハテナ(4d02:21)。2d01:32商印象「真摯に対応しようとしている」もこれ素直に繋がってると見ていいんじゃないの?
エルナからの樵印象は多くないけど、「ルナCO後にすぐ非占してる所は小さな白要素(2d08:33)」ってのもポ
村長 ヴァルター 08:30
ポイントかな。ロケットした狼として仲間をすぐに非COさせたのが頭にあっての発言だと思う。
■灰考察(ジムゾン)ジムゾンは手数計算に精を出してるのが黒いって言う意見があるけど村長あまりそうは思わないんだよな。詰みが近いと思えばどういう条件で詰むのか整理したくなるのは当然。更新直後に状況の変化があったのに、状況放置で灰考察から入る方が何考えてんだって思うよ。もしアルビン黒を知ってる仲間だとしたらアルビ
村長 ヴァルター 08:30
アルビン吊って白だった場合の詰み手なんて考えようとも思わないんじゃないかな。
■灰考察(モーリッツ)モーリッツはエルナから村長とのライン指摘があるけど、それなりに白視されてるモリが狼ならエルナがそうやって黒塗りする意味あまりないと思うのよね。灰との絡みがすごく多いし、演技じゃやりにくいところまで行ってる気がするな。2d,3dの灰考察が厚くて納得のいくものが多いし普通に白い。
村長 ヴァルター 08:39
商霊判定黒で村長から黒でたら、村長は晴れてお仕事終了だな。そしたら村長エルナしか占わないからな!
>ヤコブ 商は白でも黒でも一粒で2度おいしい。つか商白なら狼視点で狂人確定した屋食うのはおかしいだろ。狂人には貴重な吊り手1消費と言う役割もあるのに。そして毎日違うまとめ役に"今日だけ独断させてくれ"と言われる村人の気持ちにもなってほしい村長。【村長は商吊る。そして商に占いはセットしないからな】@2
青年 ヨアヒム 08:41
おはようございます・・・
は?
なんでこの村は毎度毎度私の予想をはずす決定が出るかな?
占い師から吊って黒でたら停止なら先に村長の様な、感覚ですけどエルナ狼はあんまり・・・
霊能者としては占内訳の霊能判定見たいんでしょうけど、意味不明です。
青年 ヨアヒム 08:50
うわぁ、村長の意見にものすごく同意できちゃう。
これ本当にどうにかならんのかなぁ。

生前はRPの兼ね合いで、あんまり男とは関係しないよう思ってたから村長に話しかけなかったけど、この村だと御老体と村長が私の好みです。
村長 ヴァルター 08:55
村長結構真っぽいと思うので、占真贋そんなに見れないなら占なしの灰見極めなんかもっとできないと思うんだけどね。別に服吊りゃ黒出るからいいんだが、商のどこがそんなマッチロケッケなのか村長には理解できんし、村人の意見無視な感じがするのは同じゲームを共有する者として悲しい。村の賛成意見が多ければ服吊りも容認するが(恋人なので村長は捨票許して欲しい)、占い先を最終的に決めるのは村長だから商占には従わない@1
青年 ヨアヒム 08:57
と言うか、私の平均的な予想だと昨日アルビン吊って占い襲撃されるから、今日から占いローラー、って思ってたんですよ。
基本的に思考が先読みで、最終日までの手順を考えて吊り占い決めるから、こういう平均的意見ではない決定が出続けると、私は結構役立たずになりがちかなぁ。
と言うか、ガチ思考してくれ。トレースできない。
羊飼い カタリナ 09:00
長4d08:39>"今日だけ独断させてくれ"と言われる村人の気持ちにもなってほしいとか。ひょっとしたら今日食べられるかもしれないのでここで、昨日のクララちゃんはまとめ役じゃなかったら首を絞めたかったCO。何が羊妙ラインだこじつけすぎるわぁ!!もっと具体的なもんもってこいやぁ(以下暴言につき閲覧禁止)もう喉が枯れるけど、【私は誰が何と言おうと勝手に商人に投票するつもり。商占いには大反対!!】
青年 ヨアヒム 09:11
あーあ、だからモチベーション下がるから独断止めろってのに。

まとめ役ってのは、意見をまとめる為に存在するわけで、権力振りかざすものじゃない。
と言うかね、議題もまとめ役も今みたいにキッチリ存在してなかった頃の方が話がまとまりやすかったような。
みんなで他人を説得してたからね。
仕立て屋 エルナ 09:13
む……。目が覚めたらベッドの中にそんちょがいて、しかも仮仮決定が出ていてびっくりのルナです。みんなが占ロラを希望していて、それで▼服なら信用を取れてない自分が悪いのでしかたないって諦めもつくけど、正直そんちょの08:39にまるっと同意。
昨日と言い今日と言い、こんな決定ばかりなら私達の意見ってイラナイんじゃん。
独断結構。ルナはまた寝る。おやすみなさい。
青年 ヨアヒム 09:20
そういえば…ふたつくらい前の村で共有者が独断で吊り決めて、判定黒だったのに私含めて誰も喜ばなかった事が。
そして『誰もGJって言ってくれない』って共有が言ってましたが、あたりまえだっつーの。

まぁその村は状況が状況だったんですけどね。
青年 ヨアヒム 09:56
…ヤコブは本当に何考えてんだろ?
そもそもアルビンが白ならパン屋は狂人なんだよ。
占い師の内訳が真狼なら吊らずに占いさせればいいじゃん。
オットー狂人決め打ちながら、占いローラーとか本当に意味不明。
手数計算とかパターン考察とか論理的思考しないで説得力もなにもないこの状況はいったい何なんだ?
行商人 アルビン 09:57
樵2:19> 私を占った場合、恐らく判定が分かれます。両方白なら確定白が私、旅、羊と一気に3人も増え、狼としては避けたいでしょう。もし、両方黒なら、今日吊っておけば済む話です。
判定が分かれた後、私を吊っていたのでは確認が遅れますし、もうそんな余裕も無いと思います。
この発言から、トーマスさんが狼で誘導の可能性を考えてしまいます。
行商人 アルビン 10:13
時間の限り考察してみます。
ジムゾンさんは、怪しむなら1d1322の発言かな。狼がパメラ=白を狂に教えようとしたのなら、この発言しか該当しないと思います。
勿論、狂のオットーの結果発表が最後だったので、狼のアシストがあったとは限りません。しかし、あの時点ではまだ狼にもオットーが狂であることは分かっていないのでアシストがあった可能性も残る。
行商人 アルビン 10:18
ジムゾンさんを怪しんでみると、老:2n11:40に「神:悩ましいところ。発言はしっかりしてるが色が見えない」っていう発言から老が白く見えてくる。ステルスまでは行かなくとも、潜伏2のどちらかは大人しくしてたいだろうから、狼同士でそこは指摘しない気がします。
旅人 ニコラス 10:22
僕はアルビンさんの言うことが、確率的には最もかなと感じました。
もしアルビンさんが黒なら黒が一人減り損では無い。
白なら今日反対した人たちが怪しいので、結構絞られると思う。
行商人 アルビン 10:42
また樵と老のやり取りで気になる部分があります。
2dの11:26 11:48 11:56
狼同士でこんな会話あるかな? 繋がっていないのを演出するにしても・・・
ちょっと一旦ここまでで離席します。
村長 ヴァルター 10:42
もういっそのこと個人戦にしない?自由占い自由投票(前日に理由は明言)ルールで。まとめイラネ。村長喉ないので個人戦採用については農書以外で決めてくれたらそこに従う。自由占いなら樵占う。統一でも老神なら従うよ。
>羊0900 ん?村長に何か言った?村人って素村って意味じゃないよ。
>書 連載漫画って自重した部分か…ピンク過ぎてフルバージョンは出せねぇわ。エピで要望あれば。
エルナの横行って寝てくる@0
木こり トーマス 10:43
おはようございます。すいません。最初訂正からです。
なんかおかしいと思ったら昨夜の発言、木02:18と 木02:19の間に次の発言が抜けていました
羊は確白じゃないです。旅と同じで状況白なだけです。お詫びして訂正します
木こり トーマス 10:43
「自分に屋狂と考えますが、その場合でも商=白だとは確定しません。狼にまぐれあたりした可能性もあります。
羊狼旅狼はほとんどありえないと思っています。商狼が確定した場合に改めて考慮します。そうでなければ確白ですね。
商狼の場合でも、屋狂の目が残るのが痛いです。その場合は占二人どうするかですが……」
司書 クララ 10:51
鳩なので結論だけ。あたしは今日は【●木▼商希望】仮仮はおすすめできない。
神父 ジムゾン 10:54
カタリナ4d0734>明日班を吊った所で霊能が生きていれば真占い師を吊る必要はなくなります。(もし狼が屋狂商村で詰みを回避しようとするなら羊or娘を抜いてそれが狩人でなければならない!)

【私はアルビンに投票します。この宣言は絶対に覆さない。】
希望は▼アルビン●トーマス。理由は今日の考察参照。
行商人 アルビン 10:55
10分程余裕取れました。
ヤコブ 8:2> 占い片方吊ってしまうと結果、聞けるの片方だけですよね。白出しされると私にも占いの真・狼が分かりませんし、ヤコブさんは私を信じてるとのことですが、みんなからすれば相変わらず羊と旅が白確定できないし、私についても気になりますよ。
木こり トーマス 10:56
んで農08:02ですが……すいません。決めうちですか?みなさん言われてますが、私も同意しかねます。
だいたいその状況で●商して何になるの?と。アルビンさんには既にオットーさんが黒だししてます。
一人だけが占ってそれに追加して黒なり白なりだしても、アルビンさんのあやふやな立場は変わらないと思うんですが???
特に村長が狼だった場合、もう何もわからなくなるのではないでしょうか。
老人 モーリッツ 10:58
ぐっもーに。
ちょっと体調良くなったから、夜明けまでに発言していくぞ。
ヤコブ08:02>ありえんのぉ。それは服狼長真ケース以外は何の得も無いわい(しかも服狼長狂と区別が付かない)。明日も商の色がはっきりしない+客観視点、吊候補が旅神老羊商樵長(旅はほぼ無いだろうが)と四手に対して七人もいるぞ。

▼商の方が客観視点もワシ視点も良い。・・・ってかヴァルターからも反対来てるぞ。ありえんじゃろ。
老人 モーリッツ 11:09
ヴァルター10:42>今から個人戦とか狼側に有利じゃと思うぞ。占いも統一してもらった方が良い。気持ちは分かるが、ヤコブだって皆の意見が聞きたくて出した決定じゃろ。ワシらがそれなりの理由を出して説得すれば変わるものじゃ。

●は樵か神じゃな・・・どっちも所々黒いとこがあるからのぉ。再度読み直して、二人の考察のみ出すぞ。時間的にもあれじゃし、商羊については割愛じゃ。

一応暫定昨日の希望同様●神で。
農夫 ヤコブ 11:11
先に言っておくだが、おらは独断するつもりは無いだべ。ただ、占ロラの話が出ないのもおかしいだで、意見募集したわけだべな。
神父 ジムゾン 11:24
ヤコブ4d1111>私は占ローラーの話を今日し始めたらむしろ怪しいくらいに思いますし、オットー真ならばアルビンは絶対に吊るべきですし、オットー狂なら今占いを決め打つのは危険ですし。(つか、昨日占いローラーを希望に出していたトーマスは怪しいです。普通に)

個人戦ですが…やめた方がいいでしょう。人外の密度は上がるでしょうから…
行商人 アルビン 11:32
これから占いローラーの場合、もはや私に関しては信じてもらう=羊、旅を白確定させる。ですよね?
一人目白なら最後村2対狼1になるのかな。
その時残ってるのは多分、私と真狼と・・・羊か旅。あるいは羊と旅と真狼。
この計算ちょっと自信ないです。時間無い中でやってるんで。もし計算あってるなら、私=白 つまり羊&旅も白にかけることになりますが、私としては「勝てる」と言えます。
農夫 ヤコブ 11:38
【仮決定▼商●木】
みんなが商吊り希望出てるのもなんだが、状況的に仕方無いべな。屋真の可能性もあるだで、結論出して明日は占見極めるべ。
老人 モーリッツ 11:40
★トーマス02:19,02:21>屋狂時に老神狼って事は屋による誤爆は考えて無いって事なのかのぉ?ちなみに商に白が出たら、お前さん視点100%ワシと神が狼じゃ。

★ジムゾン16:58>思い返して考察をしろとは言わんが、何故羊なんじゃろ?2d10:17の羊考察からどう変わったのか教えてくれんかのぉ?

アルビン11:32>商白決め打つとか難しすぎるが、決め打ったら占灰ロラで100%村の勝ちじゃ。
老人 モーリッツ 11:42
上のは商白ならじゃぞ。

【仮決定確認】考察出せてなくて申し訳無いが、反対は特に無い。出来る限り早く考察も出す。
神父 ジムゾン 12:04
☆モーリッツ4d1140>あまり変わっているところはなかったと思います。アルビン吊りの先鋒ではありましたが、もとからアルビン吊りは昨日の時点でも白黒抜きの戦略的にも誤りではないと思われますから。

【仮決定確認】狼陣営:服長商樵ってありそうな気がするんだよね…
木こり トーマス 12:15
【仮決定確認】 おそらくというか、間違いなく狼占、そしていれば狂占が私に黒を出してくるでしょう。
屋真なら黒確定、屋狂なら斑になるでしょう。屋真ならアルビンさんに白判定が出ることもあり、十分見極めがつきます。
旅人 ニコラス 12:23
【仮決定確認】
アルビンさん、すみません。
でも今はこれが一番良いと思います。
農夫 ヤコブ 12:29
仮決定でほぼ問題無いだで、【本決定変更無しで▼商●木、発表順は服→長→農】。
明日に備えてしっかり昼飯食べに行くべ!
おらの喉はだいぶ余ってるだで、夜明け前まで顔だすべな。
考察落とせなくて申し訳ないべ。
行商人 アルビン 12:53
【本決定了解です】
私の投票先は適当にやっておきます。誰にセットしてても意味はありませんので。
時間が取れれば、もっと考察したいと思います。
仕立て屋 エルナ 12:53
よく寝たー。不貞寝してたらそんちょが横で寝ててびっくりしたけど、それより本決定が出ててびっくりした。
【本決定了解】
とりあえず議事録読み返して、考察まとめてくる。
村娘 パメラ 13:26
【本決定了解】
占ロラはね、村から率先して吊っていくメリットってあまりないように感じるんだよね。例外を除くとだけど。狼の都合が悪いようなら占襲撃あるだろうし。

ま、今から個人戦とかはやめときましょ。
木こり トーマス 13:39
【本決定了解】明日の結果で判明することは多そうですね。
仕立て屋 エルナ 13:40
個人戦はとりあえず反対しとくね。
さすがにまとめの独断が続くとそう思いたくなる気持ちは判るけど、今からやるのは村不利だと思うから。

とりあえず襲撃考察から。普通に占い機能の破壊が第一目的なんじゃないかなと思う。
仕立て屋 エルナ 13:41
長は狼だから食べれない。だから食べるとするならルナかオットットになるわけだけど、なぜルナじゃなくオットットを選んだのか?だよね、問題は。オットットは狂でFA。なのでオットットを真だと思って噛んだのか、狂だと判っていて噛んだのか。そこが問題。
真だと思って噛んだ場合は、行商人さんが本当に狼だった場合しか有り得ない。
仕立て屋 エルナ 13:45
行商人さんが人なら狂だと判っていてあえて噛んだ事になるわけだけど、この場合何がしたいのか意味不明。占い機能破壊の狂噛みだとしても、▼商して霊判定で商白だと判れば結局意味がなくなるし。議事の混乱狙いぐらいしか思いつかないなあ。屋真だと思って噛んだと思う方がしっくりはくるけど、明日の判定を待てば判る事だし、行商人さんの色とキッコリの色を見て、それから考えよう。
仕立て屋 エルナ 13:51
☆おじいちゃん>ルナの勘違いだったみたい。確認したら選択できた。
あと夜明けの時点ではルナの視点では状況はそう変わってないよ。最白のリナちゃんとほぼ人だと思ってたリズちゃんが白だと判って、多分狂だろうと思ってたオットットの狂人が確定。だから長から繋がる狼と考えればそのままおじいちゃんじゃないかと思ってたんだけど。もうすぐ夜明けだし、とりあえず明日に丸投げする。
司書 クララ 13:53
帰ってきた。【本決定了解】ヤコブお疲れ。ヤコブも批判されていたようだけど、あたしのやったこととヤコブの仮仮は質的に異なるので、一緒にはしないであげて。
>羊0548 そうとも言えるんだけど、初日に来なかった&依然としてほぼ狼から真狂が分かってなかったからね。
司書 クララ 13:57
>長1042 1411が連載モノみたいに『【リナは』と非常に良いところで切れていたってことよ。で、何を自重したって(ジト目)?
仕立て屋 エルナ 13:58
☆リナちゃん>そこは見落としてたかも。ルナ、行商人さん黒からおじいちゃんにロックオンしてたし。でも良く考えると昨日の時点での占ロラ希望は怪しいと言えば怪しいかも。
次の日へ