F1702 怪しげな村 (10/24 10:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、少年 ペーター、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ の 6 名。
パン屋 オットー 10:04
ん〜、襲撃筋からなんとなく違う気はしまちたが・・・。リナちゃんリーちゃんなむなむでちゅ。【ベルギーワッフル】
でも、リーちゃん襲撃は結構すっきりな感じでちゅね。この襲撃で、ぼっくんは兵真はほぼ決め打てるかなと思いまちた。

■.今日の吊希望
今日はこれだけでいいでちゅ。ちなみにぼっくんの今日のデフォルト吊先はトマちゃんでちゅ。
木こり トーマス 10:07
うーん、まだ続いてたか。リーザ襲撃…
うーん。
って、オットーなんじゃそりゃああ!w
負傷兵 シモン 10:10
【カタリナは人間だった】
…すまんな、もう声は聞こえないんだ。怨み言はいつか、そちらで聞くから。
少女と一緒に、逝っててくれ。冥福を祈る。

偶然だな。俺も木こりだ。
仕立て屋 エルナ 10:10
終わってな、い…。ガックリ。
灰襲撃か。リーザちゃん、みんなに白く見られてたから?あー正直リーザちゃんかなり頼りにしちゃってたので、痛いです。リーザちゃん、カタリナさん、お疲れ様です!
木こり トーマス 10:11
うーん、少しやる気萎え…。
まあ、良いよ。オレはオレなりのベストを尽くすだけだ。
木こり トーマス 10:18
なんか議題がおざなり。つかオトはオレを吊ったら終わりだと思ってそうなのでオレが議題を追加するぜ。
■1.灰考察(白決め打ちするなら誰か)
仕立て屋 エルナ 10:31
え、ワタシの投票先デフォルトはオットーさんになってますけど、これ人によって違うんですか?
…言葉通りの意味じゃなくて、樵黒いってこと?え?ちょっと待ってーもう確白と思ってる2人にそんなこと言われるといらぬ先入観がー!
負傷兵 シモン 10:36
>仕立屋。人によって違うものだ。木こりは木こりに投票できないからな。
>木こり。気にしたのならすまなかった。
木こり トーマス 10:42
なんだ、デフォルトってそういう意味か。今日吊りはオレ決定だって事かと思ったぜ。
つーか灰考察だ。GJ無しだと吊り縄は後2手しかないぞ。

■1.白決め打ちならばペタだ。書修狼だとしたらライン切れすぎてると思う。ついでにLWとしたらマゾイ。
旅服のどちらかにLWが居るんじゃないかと思ってる。
少年 ペーター 10:42
【いろいろ確認】思ったより早く箱の前に着いたよ。
★議題追加の提案★
■狩人COについて
共:1 霊:1 灰:4 というこの状況でこれ以上無駄な犠牲者を出さないためにも望ましいと思う。
少年 ペーター 10:44
服1031>ちなみに僕のデフォルトは「仕立て屋 エルナ」w
パン屋 オットー 10:48
ぼっくんは狩COいらないと思いまちゅね。
昨日全開で狩人臭かったリーちゃん襲撃でちゅので、狩COがあっても到底信じられまちぇん。よって、今日から狩人の吊回避も考えてまちぇん。
狩人が残っているようでちたら、今日の吊りはなんとしても回避ちてもらって、ぼっくんでGJだしつつ明日COしてくだちゃい。
少年 ペーター 10:51
余裕があればこれも入れた方がいいかな。
■襲撃考察
僕の考えは、1、妙の発言内容にLWにとって致命的な点があった 2、論客はとっとと食べる といった感じだよ。1だとすると、その意見に反対もしくは妥協案を出してる人が狼かもしれないね。
負傷兵 シモン 10:52
少女のブラフだった、と期待したい気もするが、1COでは確定しないからな。
仕立て屋 エルナ 10:53
>シモンさん
そうなんですか。自分の名前は抜いて、一定の順番があるのかと勝手に思ってました。ランダムなんですね。はじめて知りました!
>ペーター君
よっし、じゃあワタシも心を込めたお返しにペーター君にセットするか!(ネタ)
少年 ペーター 10:57
屋>方針了解だよ。さっきざっと見てきたけど、確かにちょっとそういうのはあったなぁ、としみじみ。
木こり トーマス 16:07
★エルナ>6d1659なんだけど書狼判定で何故兵真っぽいってなった?思考過程を教えて欲しい。

★ニコラス>全然占吊り希望出してないけど、出そうとは思わなかった?つか、前日出せなかったら、次の日こそは早い目に出しておこうとかって思考にならなかった?
6d1648でオレのGSの羊の位置に違和感って言ってるけど、具体的にどの辺?
木こり トーマス 16:24
★ニコ>狼弁護士の発言だけど、庇った先が悉く狼?だったんで半ば苦笑とネタで出た発言。もし、ニコが同じように庇った相手が悉く狼だった場合を想定して考えて見て欲しい。その場合、『あー、まるで狼の味方だなw』って思考が出るのって変だと思う?

6d1608でリズの兵真決め打ちに疑心暗鬼って言ってるけど、3dでオレに対して疑心暗鬼にならなかったのは何故?
仕立て屋 エルナ 17:24
>トーマスさん
単純に、書狼判定→兵視点2狼発見→お仕事終了→あれ、兵吊りじゃん?という流れです。結果的に決めうちになりましたが、あの時はまとめのオットーさんからも兵吊りの手順考える発言がありましたし、ワタシも兵吊り考えてましたから。狼なら白出すとこじゃないかなー?と。
少年 ペーター 19:19
ただいまー。でも席はずすー(泣)▼希望:服
議事録がさがさあさってたら気づいたんだけどさ、3d尼から白もらってるよね。その日は農襲撃の日だったから片白。そのとき確かエルナさんは「信用できない」みたいなことを言ってたような気がする。それ以来あまり尼に対して言及してないし。信用できないならできないなりに何か言いそうだけど。そのときの尼の信用度では無理だったけど、白確を狙ったのかもなあ、と。
負傷兵 シモン 20:10
悪いが、少し体調が悪いので宿には行けない。
印象論になるだろうが、なにか思いついたら鳩を飛ばす。
仕立て屋 エルナ 20:19
>ペーター君
??ごめん、ペーター君の言ってることがよく分からないよ。えっと、シスターが信用できないというよりはですね。真決め打ちした占い師でもない限り、ワタシは片占いなんていらないよ派だっていう、ただそれだけのことです。
あと、尼の信用度では無理だったけど、白確を狙ったってどういう意味?片占いは白確にはならないし、ワタシ自身も片占いにあまり情報価値を見出せないのであの日は▼尼希望したのですが。
仕立て屋 エルナ 20:20
それがライン切りに見えたとか、そういうこと?
うーん、2騙りなのに真占襲撃は怪しいからエルナ黒!とか言われれば、そこはワタシも謎に思ってるので反論できないんですが。(とりあえず真占襲撃しとくか!と考えたのでは?としか言えない)ワタシ自身の発言や行動から黒く見てるなら、できる限り説明するのでぜひぜひ聞いてください。
木こり トーマス 21:01
★エルナ>ちょっとだけ引っ掛かったんで質問。
6d1331で娘狼考えにくいって言う発言。これは良い。その次の『吊られに出てきたか狂装った』っていう発言だけど、狂を装った村人?狼?どっち?娘狼を否定してるのに狼だったら辻褄が合わないなーとか思った。ちょっと詳しく説明頼む。
木こり トーマス 21:04
エルナ 1724>回答有り難う。納得した。

★ついでにもう一発質問。
2d1934でモリがクララを人だと判ってるように感じたと言ってるけど、具体的に言うとどの辺で感じた?
2d2129クララを吊り候補に挙げる事は出来なかったって言ってるけど、占い候補に挙げる事は考えなかった?
木こり トーマス 21:50
■1.灰考察
服:1031はオレ吊りに移る為の布石に見えて黒く見えた。で、精査し直そうと決意。
まず、性格。1d1019の戦術見ても個人戦を楽しそうだとしながら結局共1COを推薦したり、FOやってみたいとしながらも占初日霊初回を希望してるあたりや、霊を決め打たずor打てず霊ロラを推奨してるあたり、臆病?>慎重なタイプか。
木こり トーマス 21:53
で、発言見ていくと気になったのが1d1822、安直に占確定の可能性を考えてるのはやや慎重な印象とは外れるな。やや気になる所か。
2d1934でモリ吊りに悩む姿勢も性格と一致。不審点無し。
3d1458で老狼なら黒出しが良いと発言、後にオトに突っ込まれて3d0333で撤回の辺りは狼らしくなくて白いな。狼ならば白か黒かどちらが有効か精査してる所だろう。
木こり トーマス 21:54
4dの吊旅も性格矛盾無いな。書と旅の間でフラフラしてる点もまあエルナらしいか。
5d2216のパメ吊を躊躇った辺り、クララを怪しさ爆発故白く見た点と同じで矛盾無し。違和感無し。
リズに突っ込まれての6d2328での兵吊撤回は怪しまれるのを避けた感じがしてやや黒。
全体的に性格矛盾な発言もあまり無く素直に喋ってる感じがする。
仕立て屋 エルナ 22:17
>トーマスさん
あー、また分かりづらい言い方でホントすみません。5dでは娘狂か狂装って吊りをさけたい狼?という両方の可能性を考えてました(服5d2022)。まあ、狂>>狼とみてましたが。ただ、娘狼が考えられるのは、兵真で娘LWの場合だけです。追い詰められたLWの最後の賭け?と。兵偽の場合は2狼残ってるのに、わざわざそんな目立つことをする必要はないですから。
でも6dで終わってなかったので、
仕立て屋 エルナ 22:17
娘は狂だったんだろうな、と。しかしカタリナさんは「兵偽だったら」娘狼も考えられる、と言っていました。ワタシは、むしろ逆じゃない?兵偽なら娘狼はなくない?と思ったのです。なので、服6d1331の「狂装ったように〜」は、「兵真でLWだっていうならともかくさー」という思いが込められているわけです。あと、5d時点でのワタシの考えもごっちゃにして喋ってたみたいですね。
つーか今見返したら本当に意味分からん文
仕立て屋 エルナ 22:17
章でした。すみません。しばらく席外すので、回答の続きはまた後ほど。
あ、あと、服7d1031は樵吊りに移る布石も何も、先に勘違いしたのはトーマスさんじゃないですかwトーマスさんの発言見て「えー!?デフォルト吊りってそういう意味なの!?樵吊るぜ!ってこと!?なんだそれいつの間にそんなことにー!?」って朝から大混乱でしたよw
負傷兵 シモン 22:55
>旅猫。
何時に来るのかわからんが、今日は議事録を一読したら、質疑応答より先に吊り希望を出してくれ。
短時間で質疑応答している努力はわかる。吊り先についての考察も良い。しかし旅猫が誰を人狼と思うか、それが一番聞きたい。
負傷兵 シモン 23:17
▼旅猫。
人狼の可能性はあると思っている。が正直に言って、今日の吊り希望は人狼と思ってより、最終日にこの状態は辛いということだ。俺も明日ならもう少し考察できると期待してもいる。
木こり トーマス 23:21
オレとニコの真狼論のとこで気になった点。
まずニコが樵1d23:47の発言を見てオレが真狼論を出したいのかなと発言。
それに対しオレが2d15:17で、どこが真狼論なんだと反論。
またそれに対しニコは3d0410で実は『占2COですんなり真狼の可能性が出てくるのってなんで?』って聞きたかったとの事。
少年 ペーター 23:21
眠い…ボーっとする…(ふらふら)
服>年1919は精査できてない発言だった上に意味わかんない発言だったなあ、と反省。ごめん。20分後には外せない用事があってあせってたんだ。…言い訳はここまでにしとく。
★ヤコさんが真占だろうなー、って決め打ったのはいつごろ?それはなんで?
木こり トーマス 23:22
コレ、おかしくね?オレは1d23:47では2COで真狼だとは言ってないぞ。『様子見してた狼or狂?』としか言ってない。

オレが狂が様子見する可能性が少ないって言ったのは後の2d15:17の方だよな。なんで2d1136の段階でそっちの意見が入ってるんだ?なんか、すんごい後付感なんだが。
木こり トーマス 23:24
☆エルナ 2217>返答サンクス。娘狼の件、疑惑解消した。
オレ吊りの件は了解。いや、もう全部悪いのは紛らわしい言い方をしたオットーと言う事でw
パン屋 オットー 23:33
\|年兵
▼|服旅

人のせいにしちゃいけまちぇん。何事もブラフというものはあるんでちゅよ。
木こり トーマス 23:35
そろそろ希望上げとく。▼ニコで。
理由は、色々と有るけど一番の理由は、やっぱ占内訳の真狼に拘りすぎてる点が黒い。具体的に言えば、2d1127 2d1136 2d1222 2d1233とか。本人は序盤、占はあまり見ないとか言ってたのに、なんか凄く拘ってる気がして黒い。
まだ、返答待ちしてる部分も有るけど今の所はこれで。
負傷兵 シモン 23:38
仕立屋:状況は黒いが発言は白い。白いと言うより素にしか見えない。素狼?もないとは言えないが。
少年:状況は白いが発言はたまに引っかかる。狩人CO提案とか詳しく聞きたいが、聞くとマズいことが起きそうなので聞かない。さておき、司書と仲間というのが若干疑問。これは印象でしかないんだが。
負傷兵 シモン 23:45
少女と司書が仲間でないと判断した根拠は、「不肖リーザに」と返した部分だ。ああいう嫌味というか皮肉めいたやり取りは、仲間同士では出来ないと思ったのでな。ちなみに少女はオトナだな、と思ったぞ。
少年はこれに比べれば弱いが、2d司書の少年吊り希望理由を引き合いに出して(笑)としていた。
木こり トーマス 23:46
自分で言っててなんだが、占あまりみない発言と真狼の拘りの件は違う気がしてきた。
真狼に対する拘りは他の人が考える占内訳。占みないって言うのは占い師を考察するかしないかだから、ちょい違うな。そこの所は訂正しておく。
仕立て屋 エルナ 23:50
そろそろ時間なので、▼旅でお願いします。理由は5dで述べたことと変わらず。一番気になるのは、ニコラスさんの発言から彼が今状況をどう見て何を考えているかが伝わってこないことです。
パン屋 オットー 00:13
もしかしたらぼっくんが生きてられる最終日かもちれまちぇんので、また所見をちらほら残しておきまちゅ。

昨日羊に関して、襲撃筋がおかしいという話はしまちたね。もう一人同じ条件に該当する人がいるんでちゅけど、トマちゃんでちゅね。羊に比べたら票は集めてまちぇんし、羊より要素的には落ちるんでちゅが、樵狼仮定でちゅと、疑ってるぼっくんがずっとまとめに居座ってるのは脅威であるはずなんでちゅよね。
パン屋 オットー 00:14
それだったらヨアちゃん残しておいたほうが良かったはずなんでちゅ。青襲撃も、ぼっくんでGJが出ていたとしても、次逆でGJが出るかもしれまちぇんし、危ないところを襲撃してると思いまちゅ。それでもなお青襲撃でちゅから、青4d07:23の黒寄りに入ってるのかもしれまちぇん。
昨日から薄々感じてるんでちゅが、旅年を吊れば終わるんじゃないかと思ってまちゅ。
パン屋 オットー 00:15
旅は何度も言ってまちゅのに、GSを出しまちぇんし吊希望も出しまちぇんし、困ったちゃんすぎまちゅ。
年は、ぼっくんが白視していたこともあってかなり利用できる位置でちゅし、今日狩COに触れてまちたが、昨日もなんとなく狩を匂わせるような発言がありまちて、なんとなく微妙な感じでちゅ。これに関しては、実は妙はブラフ年が真狩とかだったら困りまちゅので、年本人は反応しなくていいでちゅ。
パン屋 オットー 00:21
ちなみに、兵偽なら今日が兵を吊るリミットでちゅ。兵吊希望はでまちぇんでちたし、兵真決め打ちでみなちゃん後悔しまちぇんね?

【仮決定:▼ニャコラスちゃん】
狼としても悩みどころでちょうね。妙は確かに狩っぽくはありまちたが、ここでぼっくん襲撃をミスると吊手が増えちゃいまちゅ。村側にしても狼側にしても勝負どころでちゅね。
木こり トーマス 00:29
【仮決定了解】
兵偽はとうに捨ててるのでOK。むしろ兵偽で負けるのなら本望。そこまでスコーンと騙されたらオレはきっと感動する。
仕立て屋 エルナ 00:33
>トーマスさん
うう、2d▼老の流れは思いかえすだにモーリッツさんすみません。老2d1615が「書が人間だと知ってるように見えた」のはですね。「もし貴方が村側なら〜」という感じの仮定が抜けてたからです。それだけ?と思うかもしれませんが、ワタシは、クララさん説得する文章を考えてたときに(服2d1707)自然とそういう言葉選びをしていました。人狼を探すゲームなだけに、気になってしまうんです。
仕立て屋 エルナ 00:33
ヨアヒムさんも青2d1802で「村側なら〜」と言っていましたし。あれ?モーリッツさんは、何故クララさんにいきなり「村側なら、吊られないように発言して頑張ろうよ!」とかではなく、「貴方が吊られても村は負けませんよ」と、そういう言い方をしたんだろう?それってなんかおかしくない?と思いまして。そっからはもう、パッションによる疑惑スパイラルでしたよ。
仕立て屋 エルナ 00:33
書占いは全く考えてませんでした。2dの時点では白く見えたので、もう少し様子見したいと思っってました。でも、3d以降の様子次第では吊りにあげる気でしたから(服3d2129)。占いは発言から白黒つけにくいところにあてたいと思ってるので。服3d1934でも言ってますが、クララさんは占うよりは吊りたいタイプでした。白黒つけにくい、ではなく、すごく白く見えたりすごく黒く見えたり。
仕立て屋 エルナ 00:33
>ペーター君2321
?ワタシへの質問ですよね?ヤコブさんが真占だということは、「決め打った」んじゃなくて、「知った」と言うほうが正しいです。もちろん、4dに霊2人から尼黒判定が出たときに。服3d0333とか見てもらえれば分かると思いますが、判定出る前はもちろん、農尼どっちが真かなんて分からなかったです。
仕立て屋 エルナ 00:39
【仮決定了解】です。ワタシも、兵偽の場合は潔く美味しくいただかれる覚悟はできています。
負傷兵 シモン 02:34
【仮決定、了解した】

GJはありがたいが、襲撃考察するときはちと困るな。
俺吊りで1票に、かけるなら誰が人狼でも青年を残したいと思っておかしくはないな。
旅人 ニコラス 06:13
おはようなのだ。
【決定…了解できないけど、確認したのだ】【狩人じゃないのだ】
毎日迷惑かけてすまんかったのだ。せめて最後くらいはちゃんと考察して終わるのだ。昨日(消えた分含め)のGSは黒★樵>年>仕☆白、希望は▼樵なのだ。わがはいはここLWと思ってるのだ。
旅人 ニコラス 06:24
樵6d09:09、明日があるか判らないと言いつつ、突然死対策とか出てくるのって今日あるの知ってたんじゃね?と思ったのだ。
あとは23:22、だから『狼or狂』って狼もふつーに含めてるのだよね?ってことなのだ。わがはいは『真狼の可能性』としか言ってないのだ。とーますが指摘してるのと同じ手法で、同じく黒塗りされてる感なのだ。
負傷兵 シモン 06:25
木こりが人狼なら、「あえて」仲間を庇ってみたり俺を真と決め打ったりしたことになる。ないとは言わんが、わざわざそんな作戦せんでも良いだろうという感じ。
俺の感覚では「自分が人狼なら〜しない」「〜するような人狼に見えるか?」という自己弁護は印象が悪い。がこれは村人でも良くあることなので、考慮外。
旅人 ニコラス 06:35
ぺーたは発言微妙だけど、仲間切りっぷりがマゾすぎ。基本ラインはあんま見ないけど、尼書年狼だと性格的にあそこまで激しい切り方をするとは考えにくいのだ。
発言で気になった点は3d16:38『霊真狂』の部分。占内訳を真狼、霊を真狂という結論が唐突に出てる気がするのだ。ただ、尼書狼と考えると中途半端?23:04『書は村側じゃないことは確か』何故なのだ?ていうか、えるなは片白だけどぱんだじゃないのだ。
負傷兵 シモン 06:37
「あえて」というつもりはなかった、という可能性も勿論ある。占狂の可能性をみるなら、尼さん延命はおかしくはない。司書パン屋の言うように、せめて占いにしたかったと。理由は特別怪しげではなかったし、木こりなりの素かもしれない。
で、その反動でさっさと司書吊りした、と。
負傷兵 シモン 06:38
旅猫が来ていたのだな。邪魔してすまん。
旅人 ニコラス 06:48
07:29具体的理由なく『発言で見ると吊り旅娘』辺りなのだ。
正直、白決め打ちとは言えないのだ。明日吊り間違えたら負けなのに、無責任ですまんのだ。。

白決め打てるのはえるな。唯一気になったのは3d03:33『尼偽の可能性がある限り〜』のくだり。言い回しの問題なのだ?農出てる時点で尼偽の可能性は常にあるのだ。でも農白尼黒なら吊るのだよね?ちょい、占とっとと始末したいのかなとは思ったのだ。
旅人 ニコラス 06:49
でも他の部分で、ここ狼っぽい、と感じる点はなかったのだ。
全体的になちゅらるというか、自然。ここまで狼臭出さないことができるか?というか、狼だとしてもここは吊れない。他のが黒い。という点で白決め打ちなのだ。
負傷兵 シモン 07:02
俺は旅猫と同じGSだな。黒:木>年>服:白
問題は旅猫をどこに入れるか、だが。真狼説の部分は旅猫の方が筋が通っているな。少女襲撃も加味して、黒:木>年旅>服:白。
▼トーマスに変更する。ただ明日があったとき、旅猫の状態では辛いのも確かなので、旅猫吊りでも従う。
負傷兵 シモン 07:20
木こりは序盤、熟練狼の可能性を見ていた。だがここに来て、意外と若い狼かもしれないという気がしてきた。だとするなら、それなりの筋は通る。
旅猫が人狼の場合、少女を襲撃するだろうか、というのが若干疑問。時間がなく、ブラフかどうかも判断できず、違っても論客が消えるだけ、と考えた可能性はあるが。
負傷兵 シモン 07:33
どこでGJが出たかにもよるが、灰襲撃するぐらいなら俺の方が潜伏枠が狭まらない。狩人生存で今日COしていたら枠は同じだが、吊りを逃れれば安全な喰い先ができる。
素直に少女狩人?少女村人でも怖いから、とすると、年服あたりがやりそうではある。
負傷兵 シモン 07:36
少年の状況白は、尼さんと司書からの吊り票だな。少年の発案ではやらないだろうが、おそらくそれなりの経験がある尼さんがいたことを考えると、後々のために・・・というのはあるかもしれない。危険なことは確かなので、白めではある。
仕立屋は素狼かもしれんが、読める気がしない。
少年 ペーター 07:50
おはよー。【仮決定了解だよ】
ニコさん来たんだね。
木こり トーマス 07:55
★ニコ>出来たら質問に答えて貰えたら有り難い。
ニコ自身も2d1127でフリが微妙に狼っぽいって言ってるよな。なのに2COで狼が混ざってる可能性を考慮するのが変に見えたのは何故だ?
旅人 ニコラス 08:02
くるっぽ移行。
★樵>出さねばーとは思ってたのだ。出せなかったのは、わがはいの不手際というか何と言うか。時間的な都合やらで自分の中で結論を出しきれないまま、決定出てるし強く反対する要素を見出せない(本人、あるいは周りを精査しきれない)状態で流されてた感は否めないのだ。
というか、この質問で何を引き出したいのだ?こちらにはどうしようもない非を、責め立てられてる気分なのだ。
旅人 ニコラス 08:04
この質問も、ああ黒塗りというか、追い立てたいのかなと思ってしまったのだ。
★樵>そう考えること自体は普通なのだ。でも、それをわざわざ自己フォローするみたく何度も重ねるのは、疑いを自分に寄せ付けないようにしてる感じがしたのだ。村側でも推理が間違うことなんてあるんだから、気にせず正しい答えを探すために喉を使うべきじゃないのだ?
旅人 ニコラス 08:10
★樵>りーざの発言の中で気になった部分と、とーますの発言の中で気になった部分とは、別なのだ。とーますの場合、書偽決め打ちよりも尼を残したことの方が気になるのだ。
旅人 ニコラス 08:15
あとは、今日のおっとーの『デフォルト』発言への反応もやや気になったのだ。
それこそおっとーは『本決定』なんて一言も言ってないのだ。自分への疑いに過敏すぎやしないのだ?

狼っぽい要素だなとは思ったのだ。でも、2COで真狼とかその程度で考えるのもなってのもあり、ノーカンにしてるはずなのだ。
旅人 ニコラス 08:17
あ、今の下段はとーます宛ての発言なのだ。
木こり トーマス 08:33
ニコ 0810>返答アリガト。オレのフリ残しの方が気になったから兵真決め打ちが気にならなかったって事か。3d0442では、フリ残しが気になってるって事一切発言してないんだよな。うーん、後付感。
後、オレが質問を飛ばしてるのは狼だと思って攻撃してるんじゃなくて、狼か人かどうかを見極めたいからなんだぜ。
パン屋 オットー 08:52
ちなみに、ぼっくんは白決め打てといわれたらエルナちゃんでちゅかね。修吊が決まった3日目の最後の発言で、不自然に服庇ってる発言が黒塗りに見えてまちゅ。
次の日黒確でちたし、偽確定する上でこういう発言をしていたのなら非仲間っぽく感じまちゅ。
パン屋 オットー 08:56
ペタきゅんは昨日から今日にかけての態度が怪しく見えてしょうがないでちゅ。
年23:21の服への質問とか、全然意味のない質問でちゅね。結構適当な理由で服を挙げてる気がしまちゅ。
パン屋 オットー 08:59
兵真決め打ちであるなら、兵とぼっくんの白より意見は同じなようでちゅから、あとは明日残った人が考えればいいと思いまちゅ。
寡黙寡黙とはいえ、今日はニャコちゃんのほうが喋ってまちゅし、最終日の盛り上がりを考えると、どっちを先に吊っておいた方がいいのか迷うところでちゅ。
パン屋 オットー 09:06
【本決定:▼ニャコラスちゃん】
決定後に発言というのもやはり悩みどころでちゅし、先にニャコちゃん吊りにしまちゅ。
一応、現状ぼっくんは年を疑っていることを明言しておきまちゅ。狩人ちゃんが生き残っていたとちても、兵真なら襲撃できまちゅから、ぼっくんかシモンたんかどちらが生き残るかってところでちゅかね。二人が白めにみてるエルナちゃん襲撃でもいいでちゅけど、灰狭めたくないなら、ぼっくんかシモンたんでちょ
少年 ペーター 09:09
【本決定了解だよ】
正直ね、誰吊っていいのかわからなくなってる。みんな怪しく見えてしまう。今までの議事録ざっくり見てきたけど、GS出すなら
黒:樵>旅服:白 なんだよね。昨日から今日にかけて変な発言多くてごめん。頭まわってないや…。
旅人 ニコラス 09:12
決定出てるのだ。
【本決定、把握したのだ】

やっぱりわがはいはとーますLWと思うのだ。今日のぺーた白決め打ちも、確かに状況は白いんだけど、発言見ると白決め打ちとは言えないのだ。発言を見ず、おっとーがずっと年白視してたのに乗ってるだけな気がするのだ。
木こり トーマス 09:13
【本決定了解】
ペタの白くみつつ服吊りにしてる点にやや疑問を感じつつも、多分これで終わると思ってる。
旅人 ニコラス 09:15
だから明日はとーます吊ってほしいってのが、わがはいの遺言なのだ。おっとーは明日生きてたら、わがはいの意見も思い出してほしいのだ。
旅人 ニコラス 09:23
おっとーがぺーた疑い明言した途端に『疑問』とか、どう考えても黒いのだ。

ぺーたは人間なら、絶対明日は吊られちゃだめなのだ。
旅人 ニコラス 09:29
とか言っといてほんとに年LWだったらどうしようとか一瞬思ったりもしつつ。

わがはいが言えたことじゃないけど…明日残る人たちが、ちゃんと狼吊ってくれると信じてるのだ。お墓の中から見守ってるのだ。
仕立て屋 エルナ 09:53
またギリギリですまんです。【本決定了解】です。あー毎回本決定後に人間に見えてくるー。ニコラスさんの考えてることは分かりました。ありがとうございます。明日があったら全力で頑張ります!
少年 ペーター 09:56
ニコさん、応援ありがと。精一杯がんばるね。僕がLWなわけないじゃん、大げさだなあ。
パン屋 オットー 09:56
ニャコちゃんはトマちゃんの反応を怪しいといってまちゅけど、ペタきゅんの吊希望が最白にきてるほうがよっぽど怪しいと思いまちゅよ・・・。
パン屋 オットー 09:59
明日があっって、ぼっくんが死んでいたらまとめはシモンたんでいいでちゅね。兵狼なら負け決定でちゅけど、みんな決め打ちでちゅし問題ないでちょ。
少年 ペーター 09:59
明日生きてるかどうかわからないから言うよ。
【僕が狩人だ】
護衛先は屋(農)→兵→兵→兵(青)→兵(妙)→屋。()内は襲撃された人。
初回から占COした人を食べには来ないだろうと考えていたからオト君を守っていた。だけど、ヤコさんが襲撃されたのを見て、「能力者襲撃が次も来るかな」と予想した。で、結果的にシモンさんを守れた。その次は「共有者抜きにくるかな」って思ってたんだけど
少年 ペーター 09:59
「守るならやっぱり真霊だよね」って考えたゆえのシモンさん護衛だったよ。もし共有者が抜かれても、相方がいるからまとめ役は問題ないと考えていたしね。その後も護衛は買えずにいたら青襲撃。白確を抜いてくるとは、慎重派な狼なんだね。あれかな。白確を抜いたのは潜伏先を狭めたくなかったから?でも、妙襲撃は悪くない手だったと思うよ。狩人っぽいところを上手く抜いたなあ、って。
次の日へ