F1702 怪しげな村 (10/24 10:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。

村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、少女 リーザ、少年 ペーター、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ の 8 名。
木こり トーマス 10:02
うーん。続いているか。
ヨアヒム襲撃確認。お疲れ様だ。
少年 ペーター 10:04
続いてるってことは、パメラさんは白(狂or村)ってことか。ヨアさんお疲れ。
仕立て屋 エルナ 10:04
終わってない…ですよねー。やはり、パメラさんは吊り手消費を狙った狂人と考えるのが自然ですかね。
パメラさん、ヨアヒムさん、お疲れ様です。
パン屋 オットー 10:08
でちゅよねー。パメたんヨアちゃんなむなむでちゅ。【クロワッサン】
今日も狩生存ほぼ確でちゅから、吊希望に挙げられないように頑張ってくだちゃい。
■1.今日こそは兵偽だったら考えられそうな狼
■2.兵真のときの狼
■3.吊希望
パン屋 オットー 10:11
★ニャコちゃんはGSだしてくだちゃい。必須!

夜明け前のペタきゅんラス発言はとっても村人っぽくていいでちゅね。元からぼっくんは白視してまちゅけど・・・。
負傷兵 シモン 11:18
【パメラは人間だった】
…怪しげにも程があるぞ。村人か狂人かはわからんが、先に逝った皆によろしくな。
青年が襲撃されたか。墓下でも思う存分楽しんでくれ。
負傷兵 シモン 12:21
>旅猫。「必死で生き延びようとするはずじゃないのだ?」違っていたので簡潔に説明すると、潜伏狼が自棄になっている可能性を考えていた。
これでその線は消えたと思って良いだろうな。

旅猫の村娘吊りへの反応には違和感はないな・・・。
羊飼い カタリナ 13:03
【シモンさんからのパメラさん白判定確認】
パメラさん、ヨアさん、お疲れ様です。
んと…少しお聞きしたいんですが、みなさん、シモンさんの事を真霊って決め打ってるから、パメラさんを狂もしくは村人って判断してますか?パメラさん狂なら、確かに昨日の行動はそれっぽすぎるんですけど…じゃあその前は?と疑問に思ってしまって。
シモンさん偽なら、パメラさん狼だった可能性も薄いにしろ残ってます…よね。
羊飼い カタリナ 13:08
私が決め打ってないから、この流れをより不安に感じるだけかもしれないんですが。

今日の議題、答えるの夜になると思います、すいません。吊希望については…灰の中から見ようかなと思いつつ、お仕事の終わったシモンさんも、一応視野の中に入ってるんですが、まとめ的にはどうなんでしょう。
それでは、一旦失礼しますー。
木こり トーマス 13:12
カタリナ>5d0125でパメが騙るチャンス有ったって言ってるけど、どこに有ったと思う?
オレは占騙りしなかった時点で騙るチャンス無かった気がするんだが。そこの所どう思ってる?
パン屋 オットー 13:16
リナちゃん>屋5d16:02を参照ちてくだちゃい。ぼっくんは兵偽で吊る可能性も考えてるから、昨日から口をすっぱくちて、兵偽だった場合の灰狼も考えて欲しいといってるんでちゅよ。

兵真だった場合の考察は、今後それほど変わると思ってまちぇん。外れたらじゃあ次に黒いのを、って順繰りになっていくと思ってまちゅ。だから兵偽の可能性を考えることで、考察に違和感が出る人を探せないかと思ってるんでちゅけどね。
仕立て屋 エルナ 13:31
>カタリナさん
兵偽でも、娘狼は一番考えにくくないですか?昨日のあれは、もう吊られにでてきたか狂装ったようにしか見えないですよ。娘狼なら(兵偽でまだ2狼残っている場合なら尚更)そんなことするメリットが分からないです。ここにきて、兵偽の場合を考えることが重要になってきたという点は同意です。…とか言いつつまだ未提出ですがー。
負傷兵 シモン 13:37
>旅猫
★2d12:33「実際、内訳真狼の可能性が出てくれば、羊樵兵辺りはちょい怪しげと思うとこだったのだ」
占狼が確定した現状の考察が聞きたい。
★2d9:49「霊2COとは言え、もりっつの性格的に白いのだー」
霊2COとは言え、の意味がわからなかった。 霊確定だったら何か違ったのか?
少女 リーザ 13:47
うっうー、鳩からなのです。ヨアパメはお疲れ様なのです。お墓にもやしを植えて供養するのです。

>カタリナさん
娘が兵偽の場合狼が薄いというのは昨日の考察で述べた通りです。まぁ私は兵真時の狂に見せかけた狼の可能性は見てたんですが、割と決め打ち気味で兵偽時のモチベが低い私でもその辺は考えているのにリナさんが考えていないのは不可解ですね。正直、現時点でリナさんを凄く吊りたいです。
少女 リーザ 13:53
>ニコラスさん
早すぎる希望の割に〜の所はライン切りの可能性も強く見ているだけで、そこ自体を黒要素と見ているわけではないですよ。ただ、吊りは保留という選択肢もありますので。

リーも今日は灰考察のボリュームを抑えて兵偽時も真面目に書いてみましょうか。昨日出したのと結論は大して変わらないと思うんですが、改めて見つかる事もあるかもしれないですし。
負傷兵 シモン 14:25
>羊飼い。
★5d17:05「シモンさんの白度は落ちています」落ちた原因を聞きたい。
★5d17:08「(前日の司吊りは)霊はもう両方吊ったらいいんじゃないのかな?と思っていたからです」
では何故5d兵吊り希望ではなかったのだ? 4d灰吊り5d6d霊両吊り、を希望しなかった理由も合わせて頼む。
負傷兵 シモン 14:32
実際に俺吊り希望を出す奴がいたら聞こうかと思っていたのだが、今日こそ早く寝たいので先に言っておく。
★俺吊り希望者へ。
「5d兵吊り希望しなかった理由」「4d灰吊り5d6d霊両吊り、を希望しなかった理由」も添えてくれ。ついでに「司書の真要素」「俺の偽要素」もあると良いかな。
仕立屋は、4d灰吊りしたいが選べない、と言っていたので、俺吊り希望でも「4d灰吊り〜」の方は無視で。
負傷兵 シモン 14:43
ん、微妙におかしいな。
仕立屋は4d本当は灰吊りがしたいと言っていたので、安全策なら「4d灰吊り5d6d霊両吊り」と考えていたのではないかと。ならば4dで司書を吊ったのに5d俺吊りを希望しなかったのは何故だろうか。
さっきも言ったが、回答は今日俺吊り希望を出す場合だけでかまわない。
仕立て屋 エルナ 16:57
>シモンさん
まず、兵狂はほぼ考えてません。確かに、4dの時点では、灰吊って判定見てから5d以降両霊吊がいいかなと思ってました。ただ、5dになって即▼兵は躊躇。兵偽(狼)の場合、兵の対抗との信用差から考えて、LWは兵真決め打ちに持っていきたいのだろうと考えてます。ラインも繋がってそうだよな、と。村人でもそう考えるのは自然なので、見極めが難しい。なので、もう少し様子を見たかった
仕立て屋 エルナ 16:59
…という理由もありますが、正直、書狼判定でわーますます兵真ぽいよーと思って、いつの間にやら思考が大分兵真に偏ってたみたいですね。まあ、今思い返せばLW探してる時点でそうか。兵偽の可能性を最後まで捨てないとか言ってたくせに。わー恥ずかしー。
実は、今日の希望も迷ってます。お仕事終了の兵をここで吊っておくべきか、違和感を感じる発言の飛び出したカタリナさんが先か。相変わらずニコラスさんも気になりますし。
木こり トーマス 17:40
★エルナ>『村人でもそう考えるのは自然』って妙な言い回しだな。オレの言葉のとらえ方の間違いかも知れないけども、まるでエルナが村人じゃないような言い方に聞こえた。
ここはどう言う意味で使ったんだ?もうちょっと噛み砕いて説明頼む。
木こり トーマス 18:22
パメなんだがおそらく狂人だろう。で、ニコが狼だと思ってたんじゃないだろうか?初日の占い票以外はニコを指定していないし、吊りの優先度が理由もなくリナ>ニコだったし、狩COすればニコに吊りが当たると思って狩COせずに吊られたんだと思う。また、ニコが吊られそうだったから昨日は怪しく振る舞って吊り票を集めたんじゃないだろうか。とかふと思いついた。
仕立て屋 エルナ 18:29
あ、分かりづらかったですかね、スミマセン。えーとですね、兵狼の場合、灰のLWは村を兵真決め打ちに持っていきたいだろう。でも、LWでなくても(つまり村人でも)、対抗と比べて兵真決め打ち!と考える人がいるのは、自然な気がする。だから、兵真決め打ってる人すなわちLW!と簡単に言えない。兵真決め打ち気味の人の中で、LWっぽいのか村人っぽいのか見極めなければいけない。という意味です。うまく伝えられましたか?
木こり トーマス 18:35
OK。了解した。丁寧にアリガト。
一瞬狼の視点漏れか?とか思って吊りに上げようかと思ったけど納得だ。聞いておいて良かった。
木こり トーマス 19:11
■1.兵偽の場合。取りあえず、パメが村側には全然見えないので狼側前提で行く。
修兵娘+?
LWが実は兵の場合。この場合、わざわざ娘が吊られに出てくる意味が分からない。狂アピールして兵真説の補強ってとこかな。でも吊られる間際になってから狂アピすれば良い訳だし、狩COしないのも変。×
木こり トーマス 19:12
修娘?+兵
娘狼兵狂の場合。これも娘が吊られに出たのが謎。狼2潜伏ならそのまま潜伏しておけば良いと思う。パメが狂アピする事によって兵の信用度UPを狙ったとしても狂人を残しても意味無いし。それに兵狂だとすると即霊対抗が謎すぎる。×
木こり トーマス 19:17
修兵?+娘
まだ一番考えられるパターン。兵狼娘狂の場合。
まず修兵羊+娘。2dで仮決定で羊が占いに上がって占われそうだったから占襲撃。
でも羊が狼ならば、書の対抗で霊COすれば良い気がする。疑われてなかった兵が出てくる必要は無い。それに本決定では服占いになったが、対抗求めてる段階では占いは普通そのままリナになると思うだろうしな。故に書真霊の時、羊狼は無いと思う。
2dの2票目の占兵も非ライン要素。
負傷兵 シモン 19:18
>仕立屋。回答感謝する。
>木こり。狂人村娘が旅猫を人狼と思った・・・という仮説自体は俺もありえると思う。しかし旅猫の黒要素とするには弱いと思うのだ。

依然として仕立屋には不自然さが見えないな。旅猫が考察なり質問なりしてくれれば少しは場が動くのかもしれんが・・・。
木こり トーマス 19:26
うーん、修兵?+娘のパターン考え中だがやっぱ微妙。つか占い真狼で狂人が霊COしそうなのにわざわざ速攻で兵が霊COして狂人の騙る場所奪う意味が分からんわ。

兵>いや、黒要素って言うか。ピコーン!と閃いたんで言いたくなっただけだ。つかオレも黒要素にはしていない。
少女 リーザ 20:05
■1.兵偽時の狼考察
兵狂は兵の単体印象や書回避CO時の即時対抗からかなり可能性は低い、というかないと思うので偽なら狼、という前提で考えます。狼時の即時対抗はまぁ書の信用度の低さを逆手にとった奇策としてあり得なくはない範囲。

★修兵娘
娘2d1253がライン切りとして正直不自然ですね。兵が霊を名乗る事を想定していなかったようにも。他にも娘3d2012、そして兵の娘考察のあっさりすぎる純灰っぷり、
少女 リーザ 20:05
そして先日の娘の行動合わせて考えると、正直ないだろってのが本音です。

★修兵羊
初日のCO関連の噛み合わなさは非ライン要素。3d0933は兵の灰考察それ自体では総合して灰になっているので、やや過敏反応気味非ライン要素。2d占い2票目は兵の目立ちっぷりを考えるに仲間ならどうなんだろうなと。全体的にラインなさそうなので、ここも切って良いかと思います。
少女 リーザ 20:06
★修兵服
まず兵狼なら兵決め打ちをする方向に持っていきたいはず。そうでないと奇策の意味がないですからね。でも、村人で兵決め打ちを最も低く見ている人で、かつ真っ先に兵狂はない発言。狼なら少しでも兵狂の可能性も匂わせて釣られない方向へ持っていくのではないでしょうか。他は非ライン要素はなさげですが、ここも薄いと考えます。

★修兵樵
兵狼前提なら最もありそうなパターン。3dの早々の決め打ち発言は狼ならあ
少女 リーザ 20:06
あからさまかなとも思いますが、当時屋が樵を疑っていた事考えればまぁあり得るなと。兵考察ではずっと白。あと6d1926では兵狂の方が薄いかなと思っている私はあれ?と少し思いましたが、それ以前の考察では狂も低く見てますね。非ライン要素は特になし。

★修兵旅
見直してみましたが、まず5d09140920の即時突っ込みの噛み合わなさは非ライン要素。また兵4d0734の灰吊なら▼旅は旅の当時の様子からする
少女 リーザ 20:06
すると少し危険すぎやしないかと、非ライン要素。兵2d2241旅3d0547辺りの噛み合わなさもどうなのかなと。ここ正直仲間なさそうですね。昨日如何に適当に見ていたかが分かって反省しきりです。

★修兵年
年の初日は●兵or青発言は本決定出たあとなので何とも。うーん他は特に非ライン要素もライン要素も。まぁあり得る範囲かな、程度ですね。
少女 リーザ 20:14
というわけで、兵狼の場合ありそうなのは修兵樵、ついで修兵年、他は薄いなーと。まぁ兵偽自体が相当薄いとは思いますけど。

で、灰考察大元あんまり変わらないので、先に吊り希望から。昨日と引き続き▼カタリナさんで提出します。理由は既に述べたものに加え、6d0108が兵を何とかして吊りたいが故の「兵吊アリかと思うんですけど〜」的なほのめかす程度の兵吊示唆という狼にありがちな手に見えたというのを追加で。
少女 リーザ 20:20
あとはニコさんを疑う理由が話さなくなってきたからというのは多少強引かなと。まぁ確かに狼二人吊られて意気消沈してしまった狼の可能性もなくはないですけど、リアル事情で発言少なくなったから疑い増した、というのは狼探しよりはむしろ適当なSGを探してるという事の方がしっくりくる感がありました。

まぁこんな所でしょうかね。とりあえず、一旦まったり傍観モードへ。@11
仕立て屋 エルナ 20:41
ええ、告白します。ワタシ、気づいてしまったんです。5d▼兵ではなかった意図をぺろっと言ってしまったので、様子を見るとかさ、もう意味ないじゃーん!ということに。もう、仕立て屋エルナを廃業して楽天家エルナになったほうがいいかも。
自分でも真っぽいと思ってる人を吊りにあげるのってどうなんだろう、と思うのですが。思うのですが!万が一にでも、兵偽だったら?と考えると。うー。
仕立て屋 エルナ 20:43
お仕事終了してるし、すみませんシモンさん!なので、ワタシの希望は▼兵▽羊で。
羊6d1303はかなり違和感を覚える発言です。しかも今回は、わざと撒かれた怪しさというよりついつい出ちゃったっぽい一言なので、素直に食いついておこうと思います。かぷっ。ニコラスさんは昨日と変わらずですが、カタリナさん気になる度が増したのでカタリナさん優先で。カタリナさんの回答次第では第一第二希望が入れ替わるかもしれません
負傷兵 シモン 21:14
俺も本当は、羊飼いの返答があるまで黙っているべきなのだろうが、今日こそ早く寝(ry
仕立屋が俺吊り希望するのは、不自然だとは思わない。
羊飼いは、返答次第だ。問題の俺吊り云々について、少女は意図的なほのめかし、仕立屋はうっかり本音が、と見ているようだな。
羊飼い人狼なら、一手でも稼ぐために俺吊りに持ち込もうとするのは自然だ。だが、いかにもマズいやり方だとも感じている。
負傷兵 シモン 21:25
どこがどのようにマズいと思っているかは、一応伏せておくが。
人狼の意図的な誘導か本音漏れか、それとも村人の迷走かを見極めたい。・・・時間が許せば。

粗探しでもいいから何か探そう、と思って議事録を読み返しても、あまり見つからないものだな・・・。
木こり トーマス 21:29
修兵服+娘
占襲撃の理由が一番しっくりくるのはここか。エルナ単体では黒いとは思わないがどうしてもこの部分が棘の様に引っ掛かるな。これだと占襲撃が決まったのは霊対抗した後だし、霊対抗出しておきながら占襲撃って言う理由もしっくりくるな。有り得そうな所。

★エルナ>リナが狼だったとして、娘狼説を唱えた事にどういう意図が有ったと思う?
木こり トーマス 21:30
修兵年
年は微妙。あれだけ吊り票集めてた訳だし、霊COするなら兵じゃなくここだろう。書とのラインが切れてるから、書が黒っぽくなったら年が白っぽくなると読んで敢えて霊COせずに兵が霊COしたって言う手も有るけどかなり回りくどいな。正直そこまで読んだとは思えない。後、兵が霊COしてロラされて年がLWとかなると凄くマゾイ。
ただ1d0855の後出しの兵占いはライン切りとしては手頃だな。
羊飼い カタリナ 21:37
こんばんはー、今戻りました。
☆トマさん>私が言ってるのは占騙りの方です。霊は無理そうですよね。で、潜伏になったなら、どうして狼っぽく見られてた書や修が有利になるよう早く動かなかったのかなと。娘狂に違和感があったのはそこで。本当に村人か、可能性薄いけど狼かも?って考えたんです。
☆オトさん>あっ。今日も兵吊は継続して入ってるんですか?と聞きたかったんです。入ってるみたいですね、失礼しました。
少年 ペーター 21:45
たっだいまー。
■1.兵偽だったら
「尼?樵+兵」か「尼兵樵+?」かなー。狂人潜伏の可能性はあるけど騙ってないとも言い切れないからね。他の組み合わせも考えたんだけど、どれも黒要素とかライン要素とか全く考えられなかったり薄かったりしたから。兵が偽ってことはないと思ってるんだけど、万が一そんなことがあったら結構怖いな。あえて仲間切りしてるんだとしてもここまで白いとやだな。でも霊能者騙りしてるんだったら
少年 ペーター 21:45
でも霊能者騙りしてるんだったらロラされる可能性あるんだよなー。うーん。悩むー。
樵を入れてる理由は、老と一緒。決め打ち発言多いよね。兵が偽ならありえるのはここかなー。
少年 ペーター 21:46
■3.吊希望
うーん…兵を真霊って考えてるから▼兵とは言いたくない。そこで、「お仕事終了の兵をここで吊っておくべき」みたいなことを言ってる人から吊ってみてもいいんじゃないかと思うんだよね。よほど真霊を恐れているか偽に見せて吊りたいか。その辺は狼のがんばりどころかなー、とか考えてるよ。
木こり トーマス 21:47
★リナ>返答有り難う。でも、書や修が有利って狂人ならばどちらが狼か判らないんじゃないか?どっちを庇えばいいのか判らなかった可能性についてはどう思う?
また、有利になる様に動くとは具体的にどういった動き?
羊飼い カタリナ 21:47
☆エルナさん、リザちゃん>確かにそうですね。昨日の決定辺りの様子と、あと今日続いてる所を見ると、可能性は私も薄いと見てます。ただ100%じゃないのに、兵真と合わせて全体的に決め付けがちの発言が多かった気がしたから、娘狼=兵狂の場合のことも考えてたんです。
☆シモンさん>白度が落ちたのはシモンさん自身がどうこうではなくて、あまりにあっさり書吊の流れになって、それで実際黒判定が出たからですね。え、仲間
羊飼い カタリナ 21:48
何やってるの?そんなに上手く行くもの?と。そこでシモンさんへの疑念が増し増し=白度ダウン。

あと私、霊は決め打ってませんが、兵は真>狼≧狂という予想で動いてはいます。
4d灰希望しなかったのは、もう狼一匹見つけたんだから、狼陣営確実に混ざってる霊を吊ったら?と考えたからです。で、昨日兵吊を希望しなかったのは、あからさまにパメラさんが怪しかったからですね。んー、あれなければ兵吊も考慮に入れてたんで
羊飼い カタリナ 21:50
すが。兵狼の場合は娘狼はなさそうですが、兵狂、兵真の場合は可能性の上位にいたので。潜伏狼、LWである可能性の高そうな人を吊候補に挙げたんです。

今日の吊希望は▼シモンさん、かなぁ。万が一偽だった場合、今日吊らなかったら危ないかもな、と考えたので。…真っぽいと思ってる人吊に挙げるのは…どうだろうと自分でも思ってるんですけど…。
木こり トーマス 21:52
★リナ>ゴメンもう一個追加でいいか?
そういや、リナがパメが狂人だと言う事に疑問を持っているのは占騙りをしなかった点との事だけども、霊を騙る狂人は居ないって言う考え?

それと、書吊りがあっさりって事だけども、あの段階でリナがもし仮に狼仲間だったとしたら反対した?
木こり トーマス 21:57
リナに言っておく。もし深く考えずの発言とか有ったらその旨を言って欲しい。その点も踏まえて判断するから。一番止めて欲しいのはその場しのぎで適当に良い訳をする事。これをやられると後々矛盾が出てきて凄く黒くなるので、気をつけて欲しい。
つか、リナかなり白予想してたんだけど、今日に入って凄く黒くなってぎゃー!な気持ちなんだが。
少女 リーザ 21:57
>エルナさん&カタリナさん
万一兵偽の可能性を、という事ですが、兵偽の可能性は体感○:○ぐらいで見ていますか?また、兵吊かつGJなしと仮定した場合、残りの2手で狼を吊らねばならないわけですが、その2手で狼を吊るか、もしくは兵真を考えて3手で狼を吊るか、どっちが確実か比較衡量した上で前者の方が可能性が高いのでは、という結果になったのでしょうか?
少年 ペーター 21:58
あ、■2.は▼であげればいいかと思って。
ということで▼羊。理由は彼女の兵吊り理由から。兵偽の場合を具体的にどのように考えているのかがわからない。そのことに関する発言(議題番号■1.だったっけ?)も見られないような気がするし。
仕立て屋 エルナ 21:59
>トーマスさん
え、カタリナさん娘狼説唱えてますか?薄いけど可能性はある、程度ですよね。まあどちらにしろ、ワタシは娘狼だけはないだろ!と思ってるので、意図というか、カタリナさんが何故そう思ったのかは全くわからないです。なので、そこは直接本人に質問したままずっと思考停止してたのですが。
カタリナさんがわざと娘狼説を仄めかしていると仮定した場合、ということですか?うーん、単純に考えれば兵偽の可能性の示
仕立て屋 エルナ 22:00
唆ですかねー?そういう意図があったなら、ちょっとあからさますぎる?なのでワタシは、意図あっての発言というより、ついポロリしてしまった一言かな?思ってます。
あと、最悪のケースとして、パメラさんは本当に村人で、カタリナさんこそ吊られに出てきた潜伏狂人だったらどうしよう!という考えが一瞬よぎりました。考えすぎだとは思いますが。
羊飼い カタリナ 22:05
☆トマさんへ>狂は確かに、誰が狼かを自分で見極めないとですよね。んー、フリさんはまだあれですが、クララさんは狂視点で狼っぽかったんじゃ…可能性薄そう。どっちかわからなかったのを考慮すると、私の推理は全く外れーです。一から考え直し。
有利っていうか、クララさん吊の流れを変えたり、フリさん真よりに見たりとか。希望票を重ねたりとか。
霊を騙る狂もいると思いますけど、あの時ってクララさん回避の後すぐシモン
羊飼い カタリナ 22:07
さん対抗で、あれこそタイミングを外したんでは…。
狼仲間だったら、うーん…かなり分は悪いですし、切ったのかなぁ…けど、あの段階でLWで吊られない自信はないです。仲間が一日でも長く生きる方を優先して、書吊の流れは回避したかも?後半で灰吊の流れが少しできましたよね。あれに乗った気がします。

えと、思った事はそのまま話してますよー。うっかりだったらそれも答えてます。
少年 ペーター 22:11
★オト君★ うー、ホントごめんなさい。
【夜明けにいられない】
【本決定時間に反応不可のため本決定には反対しない】
【夜明け後は11時くらいからなら反応可】
仮決定は見られるから、投票先は仮決定のままかも。
仕立て屋 エルナ 22:13
>リーザちゃん
ああ、痛いトコをつかれました。そうです。そこなんです。兵狼の場合の組み合わせ考察を今やってるんですが。その場合、ラインで繋がりそうなのは樵か、妙だと思います。しかし、今現在のワタシの単体印象のGSでは白いほうから妙樵>年旅羊。
…もうこれ、兵狼の場合は潔く食われるしかなくね?だってもし兵吊って灰のLWと一騎打ちになったと仮定してさー、ワタシ妙とか樵とか吊れないもん。
仕立て屋 エルナ 22:14
これからの短い期間で黒くなるとは思えないもん。それでも今日、▼兵なの?それとも兵真決め打って▽羊にするの?どーするのよ、ワタシ。▼希望提出後、そんな葛藤中のワタシです。揺れまくりですみませんが。
木こり トーマス 22:24
★リナ>霊を騙るタイミングを外した狂人の可能性を5d0125の時に考えなかったのは何故?

☆エルナ 2159>成る程、了解した。2発言も使わせてしまって申し訳ない。パメ村説は流石にオレは信じられないなw あのパメが突如意味もなくやるとも思えないしな。
仕立て屋 エルナ 22:24
ん、リーザちゃんの質問と少しずれた回答になってしまいましたね。すみません、兵真決め打たないの?はワタシの中でタイムリーな質問だったのでヒートアップしてしまいました。あと、状況から言って兵は真:偽=9:1くらいに思ってますよ。もう真でいいじゃん!と思うからこそ、もしもが気になってる状態です。でも、吊り手の厳しさを考えると兵真決め打ちが勝つための最善手かもしれません。うーん、もう少し考えさせてください
羊飼い カタリナ 22:26
リザちゃんへ>真8:偽2…くらい?内訳真>狼≧狂で見てはいるんですが、私が決め打てないでいるのでそこを選んでしまうんです。今日灰吊にしたら、明日以降兵吊って難しいんじゃないかな…って考えてしまって。
あと、ペタくんへ>ごめんなさい、さっき帰ってきて、今答えながら考えてるんですが…兵偽の場合の狼考察、昨日出してるのでそれをベースに。
少年 ペーター 22:28
羊>りょーかい。ちょっと見てくるよ。
木こり トーマス 22:29
修兵妙
兵が霊COに出てロラされても頑張れる位置。1dで修は妙占い。妙は兵占い。また、妙自身は修の評価でかなり偽よりに見てるな。やや非ライン要素かな。
修兵旅
ニコ単体は黒いので有ってもおかしくないか。特にライン要素や非ライン要素はなさげ。序盤のニコは頑張ってたし、兵が霊COに出ても変ではないな。
兵偽の時のGS:白:羊>年>旅妙服:黒
負傷兵 シモン 22:35
「4d灰希望しなかったのは、もう狼一匹見つけたんだから、狼陣営確実に混ざってる霊を吊ったら?と考えたからです」
決め打ちできない、と言いながら灰吊りより霊吊りを選ぶのは謎だな。どちらかが人狼陣営なのは確実なんだが、霊吊りしてしまうとそれ以降確定情報がなくなる。
その辺の認識を確認するために「俺決め打ちか?」と聞いたんだが・・・羊飼いはあの時本決定に来なかったんだな。そういえば。
少女 リーザ 22:37
>エルナさん、カタリナさん
んー、分かりました。では、その比率の根拠となる兵偽要素、書真要素はどういったものでしょうか?特に2も書真要素を見ているカタリナさんのそれは興味深いですね。また、それだけ見ていて…兵吊りを選ぶなら、当然残2手で灰狼を吊る事にそれ以上の自信があっての選択でなければならないでしょう。誰と誰を吊れば終わると思いますか?兵吊を選ぶという事はそういう事なので、その辺聞きたいなと。
少女 リーザ 22:44
ちなみにリーは書真要素なんてねーよぐらいに思ってるので、比率を出すとしたら書の真率は1未満でしょうね。ですので、今回灰吊3手の選択の方がより確実に狼を仕留められると考えています。

まぁエルナさんはまだ考え中みたいですし、改めて考え直してとかそういうのでも勿論問題ないです。ただその辺はしっかり聞いておきたいのです。
負傷兵 シモン 22:49
▼カタリナ、▼ニコラス、で迷っている。
羊飼いの発言には不自然なものを感じる。が旅猫はあまりにも発言が少なく、不自然さが見えないだけという可能性もある。
考察とは別の話だが、話さないからボロが出なくて吊られない、というのは不条理だとも思う。

絞れなくてすまんが、また朝に。
羊飼い カタリナ 23:04
☆トマさんへ>あの時は考えてませんでした…眠かったのもありますが。トマさんにさっき言われて、ああそれもだ、と。
☆シモンさんへ>あの時答えられなかったのは申し訳ないです。人狼陣営が既に1減ったのは確実。そこから更に確実に減らせそうな所を選んで、その先を見られていなかったのは私の落ち度です。
☆リザちゃんへ>クララさんは確かに殆ど真要素挙げられないくらい黒いです。シモンさんも真霊として落ち度はないで
羊飼い カタリナ 23:05
す。少なすぎる可能性を考慮してしまうのは、私の性格でしかないんですが…3dの段階で9:1くらい、8:2になったのはクララさん吊があっさり決まって「?」ってなったからかな。クララさん吊の流れが不自然でないとはいえ、そんなにあっさり仲間って切れるものなのかなって。そんな簡単に、狼って一人になれるんかなぁ。
木こり トーマス 23:25
☆カタリナ>返答アリガト。なんか納得いまいちだけど了解。ちなみに4d0118で狂人が騙れなかった可能性をオレが発言してるんだけど見てた?
もし見てたのだとしたら何故頭から抜けてたんだと思う?
仕立て屋 エルナ 23:28
いやーもー、リーザちゃんの言うとおりだわ。かなり笑いました。自分がアホすぎて。確かに、あらためて書真要素は?って聞かれたら、まあ、ほとんどないですね。狼なのに尼の判定割らなかったのが謎なくらいかな?それも真要素というか、狼として不思議だな?って程度か。
「どっちが真でも勝てる道を見つけたい」「もし負けるにしても、やれることを全てやってから」というのが考え方や選択の基本にあったんだけど、
仕立て屋 エルナ 23:28
ちょっとその考え方に囚われ過ぎてたかも。
あ、兵偽も考慮しつつ誰を吊れば終わるか、ってのは服2213での通り、考えてみたら無理そうでした。兵真の場合と書真の場合で考えられるLWが、それぞれ全く違ったので。視野狭窄で本末転倒ですね。今はもう、どちらかを真に決め打たなければ勝つのは厳しい。ならばワタシは、シモンさんを真霊能者と決め打ちます。
少女 リーザ 23:39
回答ありがとうございます。ふーむ、カタリナさんの回答は正直納得がいくものではないですね。あそこでの仲間切りは普通にあると思いますし、そこまで兵吊に固執するからには何かのビジョンがあってしかるべきだと思うのですがそういうわけでもなさそう。まず結論ありき兵吊ありきの思考に見えてしまいました。申し訳ないですが、吊希望はこのまま変えないでおきます。
羊飼い カタリナ 23:54
トマさんへ>確認しました。見たは見たんですけど、普通に忘れてパメラさんの昨日の動きとか、占騙らなかった理由とか考えてたからではないかと。
リザちゃんへ>…固執しすぎ…ですかねぇ。視野狭くなるのが嫌って言って、むしろそれに囚われすぎてるのかな。んー…よくわからなくなってきた。何が何でもシモンさん吊りたいからとか、そういう事ではないんですけど…。
パン屋 オットー 23:59
\|妙服羊年兵
▼|羊兵兵羊羊
▽|_羊__旅

ペタきゅんの連絡は了解ちまちた。
木こり トーマス 00:02
リナ>返答有り難う。
■3.うーん、凄く悩んだけど、リナは昨日まで白く見てた件も有り、即吊りは抵抗感じるので前々から疑ってた▼ニコで行く。リナについては明日も続いてたらもう一回精査する。
ニコ吊りの理由としては色々上げたけど、LWは占い師内訳が真狼だと知ってた訳で、その観点からすると旅3d1610は怪しいと思った。後で真狼が発覚した時、疑いを向ける為の布石を打ってるように見えた。
パン屋 オットー 00:05
前からリナちゃんはぼっくんが疑ってるところではあるんでちゅけど、ちょっと懸念はあるんでちゅよねぇ。

リナちゃん狼でちゅと、襲撃ヨアちゃんでよかったなーという気はするんでちゅよ。前々からぼっくんはリナちゃん疑ってまちたし、羊狼であるなら青より屋襲撃が必須なはずなんでちゅよね。
パン屋 オットー 00:07
昨日のGJ先はなんとなくぼっくんのような気がしまちた。だから、ぼっくんを襲撃したいならピンポイント狩狙いで灰襲撃をせざるをえないはずなんでちゅけど、ヨアちゃん襲撃なんでちゅよねぇ。
修吊以降、吊希望しやすそうなところに流れてる傾向は感じてまちゅし、上記で述べたように、ぼっくんが前々からリナちゃん疑ってるってこと自体がなんとなく利用されてる気がしないでもないんでちゅよ。
少女 リーザ 00:17
個人的にはGJ出なければどっちでも良かった、という線もあると思います。確かに灰襲撃もなくはないかなとは思っていましたが、昨日の時点では正直共有のどっちかだろうなと思ってたので多分次の日も生きてると思ってました。また疑ってない人を襲う事で白く見せるという手もありますしね。

しかし、ニコさんはどうしたんでしょうね。こうも発言がないと判断つかないので困ったものです。
パン屋 オットー 00:20
ニャコちゃんは困ったちゃんでちゅね。でも、ここで突然死しそうな人を吊るというのも消極的な気がしまちゅ。
案外、羊狼樵狂とかもあるかもしれまちぇんね。直感なんで根拠はありまちぇんが。
年吊とかはもう、全然なくなりまちたね。やっぱり年を怪しんでた人は狼だったんじゃないかなという気がしまちゅ。そうなると行き着く先はやっぱり・・・という気もしまちゅね。
仕立て屋 エルナ 00:30
あ、すみませんオットーさん、▼希望変更です。
▼羊、▼旅と悩むところではありますが。今日のニコラスさんの発言見て優先順位決めようと思ってたのにー。回答もらっても、カタリナさんに感じる違和感というか、はっきりしない感じはあるのですが。うーん。
▼羊▽旅でおねがいします。
パン屋 オットー 00:33
【仮決定:▼カタリナちゃん】
やっぱり今日の唐突な兵吊示唆は黒っぽくみえまちゅ。ぼっくんは昨日の時点から言っているのに、昨日は吊りやすい娘吊で、今日は兵偽の可能性を推すのは、自分への票をそらそうとしている動きに思えまちゅ。
【リナちゃんが狩人なら回避してくだちゃい。】
仕立て屋 エルナ 00:38
ってか、もう喉の残りが少ないことに今気づいた!毎度毎度考察薄い灰ですみませんオットーさん!
■1.黒い順に樵>妙旅>年>羊
■2.黒い順に羊旅>年>樵妙
理由は明日以降!@3
木こり トーマス 00:47
【仮決定了解】
オレもニコかリナか悩んだところなので反対はしない。
本当は、もう少し判断する時間が欲しかったところだが仕方ないな。
少女 リーザ 00:50
うっうー【仮決定了解】です!

仮にカタリナさんが狩回避したとしたら、護衛先オトさんに固定で様子見ってとこですかね。恐らくその場合は灰襲撃になるんでしょうけど。
羊飼い カタリナ 00:53
【仮決定確認です】【狩人回避しません】
正直、ここで変な意見出してしまって、更にいらない誤解招いてしまってすみませんとしか。うまく説明できないのも、申し訳ないです。自分の考えノイズにしかなってないのかも…うー、私吊っても終わらないんですが…このまま本決定になるようだったら、明日残った人は、私吊の流れを作った人とか、それに乗った人とかも考慮に入れてみてほしいです。私も、ギリギリまで考えてみます。
仕立て屋 エルナ 01:00
【仮決定了解】【カタリナさん狩人回避ナシ確認】
回避ナシですか。うわーん、嫌な既視感。
すみません、本決定まで黙ります。
少女 リーザ 01:04
【カタリナさん回避なし確認】。まぁ狼でもここは狩人生きてる事濃厚である以上、2COになったら詰みますから白黒なしってとこでしょうかね。ではリーも寝ます、おやすみなさーい。
旅人 ニコラス 02:24
ただいまなのだ。【仮決定確認したのだ】
てことで議事録潜ってくるのだ。
旅人 ニコラス 02:46
☆兵>前者。そこまで強い黒要素ではないのだ。補足すると、わがはいは白いな喋ってるなって序盤で思ったとこは脳内放置する癖があるのだ。なので、ちょい警戒対象ーな自戒めもなのだ。後者、えーと。何でそう思ったんだっけ。。んー、多分もりっつは慎重派?ぽい印象を持ってたので、自分狼ならばそれが発覚したときに手掛かりになるようなものを残すタイプっぽくないなって感じだったと思うのだ。
旅人 ニコラス 04:07
確霊なら当然、2COでも真からは黒出ることを考えたら、そこからの推測をされそうな痕跡を、自分が吊られそうなことが判ってからわざわざ出すかなーとゆ感じなのだ。

3d辺りからざらっと洗ってくのだ。ちょい箱の調子が悪いので、アンカー抜けとかあったら言ってほしいのだ。

★妙:3d時点で娘最白。娘吊り日までの経緯をチェック。3d04:40、ここで灰襲撃自分示唆は蛇足かなと思うものの、
旅人 ニコラス 04:08
ぽろっと出た感じで単純に自分を最白と思っていた?4d11:18、わがはいに感じた『発言見る余地』とはどこか?ここまであっさりがっつり決め打ちーとなるとちょい疑心暗鬼にも。確かに兵真信じるなら尼書狼なのだけど、それを判定前から見解出せるって、単に経験地の相違?ぱめらにも感じたことだけど。4d16:01で娘見直し、黒シフト。ただ冒頭部分についてはわがはいも同じものを感じたし、
旅人 ニコラス 04:08
逐一発言を拾ってきてそれを見るってのは真剣に見つめてる感。前日辺りの力の抜け加減と比べて何だかもんにょりするけども(主観)何だろう、それこそ白狼こわいのフィルタがかかってるだけなんじゃないかって自問自答。というか特に黒!ってアンテナに引っかかる部分がないのだ。強いてあげるなら娘の急落がちょい違和感だけど、真っ白で脳内スルーしてたとこがよく見てみると別に白くないってかむしろ黒いってのは
旅人 ニコラス 04:09
わがはいもあるので、そこをちゃんと精査して黒寄りに置くのはふつーに白めと見ていいんじゃないかなーなのだ。
☆13:53>保留しといてもちゃんと考える時間取れない可能性高めな以上、先出しベター派なのだ。非黒要素については了解。ただ、論調というか意識の強さの割に流し読み感は感じたのだ。
今日の兵偽仮定の考察、端的でしっかり読み込んで考えてる感。ちゃんと絡んで相手の思考を引き出し、
旅人 ニコラス 04:09
そこから考えてると思うのだ。疑心暗鬼の発端がさっくり決め打ちなので(一参加者として書はねーよと思ったけど、斜め上をゆくトンデモ真も世の中にはいるにはいるのだ)リーザのノイズ嫌いグダグダ嫌いの性格との一貫性を基点に見ると、ふつーに白と見ていいんじゃないかと思うのだ。
旅人 ニコラス 04:48
★樵:気になってるのが4d冒頭の『狼弁護士』云々のくだり。正直コレすげー黒いと思いつつ、他の部分はまだ見てないのでそっちを精査。3dおっとーに疑惑向けられて『俺狼なら〜』のくだり、これとっさに出る反応としてやっぱ黒い。心理的な部分で、自分で思考隠してると自負してる狼は『これは自分が村側でもする』って思ってることが多いのだ。ただくららのリアル狂人COをつつくのは、仲間切りにしては微妙かなとも。
旅人 ニコラス 04:48
ふりでる吊りへの抵抗がちょい気になり。その後の『でも尼真には見えない』が自己フォローっぽく感じるのだ。単純にそういう性格?4d性急に書吊りに至ってる感は、兵真前提で白め。4dGSに違和感。羊の位置。
☆07:16>戦術論で狼見つかるとは思ってないのだ。ただ、そこから性格基盤を探ることは大事と思ってるのだ。そして実際灰考察に生かせてないのはすまんのだ。というか、黒い部分を見つけないで、
旅人 ニコラス 04:49
どう狼を見つけるのだ?そして、白要素も見てるのだ。
☆21:04>かたりなも入れてるのだ。ついでに、その懸念はしもんにいちばん強く感じてたのだ。直前の『真狼論打ち立て』は、ちょい過敏になりすぎてたのだ。そこは個人的な問題なので、黒要素カウントもやむなしなのだ。
すごく主観的だけど、18:22とか、何だかなーともんにょりしたのだ。前日にもあったけど、そこはまだ流せるのだ。
旅人 ニコラス 04:50
日を跨いで再度。ぱめらは、わがはいも二者択一の候補に含めてるのだ。ぱめらにももんにょりしたけど。ぱめらが狂人で、わがはいをLWだと思っていたとする。そこまでは良いけど、だから何なのだ?と思ったのだ。とーます自身の論でなく、外側から黒疑惑を擦り付けられてるように感じたのだ。
旅人 ニコラス 05:51
悲しいお知らせなのだ。。
めも帳にまとめた分が、さっくり消えたのだ。。。
ごめん、もう限界突破なので寝るのだ。かたりなちゃんと読んでなくてごめんなのだ。。。GSも、ちょい待ってほしいのだ。すまんのだ。
少女 リーザ 06:17
>ニコラスさん
純粋にニコラスさんの発言をもう少し見て考えたい、という意味ですね。どこかで言及してると思いますが、私序盤の白黒印象のみで決めるタイプではないので。後半になって黒いと思う材料があれば黒く見ますし、その逆もしかり。あまり最初の印象に囚われて思考停止すると思わぬ落とし穴が待っているという考えですから。
少年 ペーター 06:24
【仮決定了解】【回避なし確認】【▼羊にセット】
とりあえずこれだけ。今度は7時くらいに顔出すよ。
負傷兵 シモン 06:32
【仮決定、了解した】
回避なしは白黒どちらでもあるな。現状、かなり些細な黒要素でも影響力は大きいので、流れと言ってもな…。俺だな、おそらく。

襲撃先については、2GJ後なので単に成功しやすそうな方を狙ったと見る。羊飼いに限らず、人狼にとっては俺を吊ってくれそうな青年を残したかったとは思うが。
負傷兵 シモン 06:43
旅猫の今日の考察も、特に違和感はないように思う。鳩なので記憶頼りの判断だがな。

黒:羊>旅木>妙年服:白
少年 ペーター 07:10
|_・) もにょもにょ。
GSくらいは出しとこう…。
黒:羊>樵旅>服>妙:白
少年 ペーター 07:22
ちなみに昨日は寝落ちしちゃった…。喉あるから襲撃考察とかするよ。いや、灰考察も出したいけど時間がね…(汗)以下は予想。あくまでも予想。
農襲撃は単純に占い機構破壊が目的かな。で、能力者襲撃通ったから「次もいけるかも」って思って霊を襲撃したが防がれてしまった。そこで共有者にターゲットを変更しようかと考えたけど、やっぱり霊は残しておきたくない。だからもう1回挑戦。でもまた防がれた。
少年 ペーター 07:22
そして、前回。屋に護衛がいるかもしれないし、また兵についていたら襲撃できないから確実に通るだろう青襲撃に至ったんじゃないかな。ということで今日は灰襲撃か屋襲撃じゃないかなー。
少年 ペーター 07:24
【▼羊にセット済み】【本決定に反対しないよ】
じゃ、行ってくるねー。@8
パン屋 オットー 08:56
【本決定:▼カタリナちゃん】
リナちゃん最後の考察も出てないようでちゅし、決定はそのままでちゅ。終わったらいいなという淡い期待を込めておきまちゅ。
今日終わらないようでちたら、ぼっくんは襲撃できないでちょうし、今度こそ灰襲撃でちゅかね。それとも、シモンたん吊れなそうだから襲撃しちゃうんでちょうか。今度の襲撃は重要な意味合いを持ちそうでちゅね。
木こり トーマス 09:09
【本決定了解】
明日があるかどうか判らないけど、ニコは明日も遅くなりそうなら、突然死しないよ対策で夜明け後に1発言投下しておいて欲しい。
負傷兵 シモン 09:11
【本決定、了解した】
これで終わることを祈る。
明日があるなら、俺襲撃でも問題ない。灰襲撃なら尚更。
少女 リーザ 09:14
鳩うっうー、【本決定了解】なのです!

結局カタリナさんは反応がないのですね。さてさて、明日で終わるのか、それとも続きはあるのでしょうか。
羊飼い カタリナ 09:23
おはようございます、【本決定了解です】
結局作れる時間なかった…最後まで役立たずでごめんなさい。
羊飼い カタリナ 09:32
えと、私が疑ってる狼の内訳は、昨日書いたものとあまり変わりませんです。
兵真なら、LWは…エルナさんか、トマさんかもなぁ、と考えていたり。ニャコさんが修書と仲間だと、どうしても昨日言った書吊の流れに乗ったのが気になって…。
兵狼なら、昨日出した考察と変わらずトマさんが一番潜伏狼として可能性高いかも。次にペタくん、かなぁ。パメラさんは違うと思います。
負傷兵 シモン 09:39
ここは了解するところではないぞ。今日の羊飼い吊りの流れはどう見た?
羊飼い カタリナ 09:54
うああ時間ない…!今日の流れ、私の一言は確かに狼っぽい自覚はあったんですが、そこから私が兵吊りのながれに持っていってると解釈されたのが謎で、誘導されてるようにも感じてしまったんですね。質問を細かく飛ばしてきたトマさんや、昨日の兵偽の場合の考察、読んでくれてなかったのかな…なペタくんは黒くなったかも。
仕立て屋 エルナ 09:57
ギリギリですみません!【本決定了解】です!
負傷兵 シモン 09:58
俺を疑うだけなら、疑心暗鬼だろう。パン屋に俺吊りを聞いたのが微妙だったな。
パン屋 オットー 09:58
リナちゃんは昨日、修兵妙を候補に入れてたはずなんでちゅけど、それは何処へいったんでちゅか?兵狼だったら、考えておきたいといっていたはずなんでちゅが。
羊吊の流れに関ちても、昨日から羊吊を希望しているのは妙なんでちゅけど。
羊飼い カタリナ 09:59
ろくな考察も落とせず、狼の思惑どおりって感じに吊られることになってしまって本当にごめんなさい。私の考え、推理の邪魔かもしれません。でも、夜に言ったように、私を吊る流れ、疑う流れに持っていった人、それに乗った人のこと、もう一度よく見直してみてください。お願いします。
次の日へ