F1697 星狩りの村 (10/19 23:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。

農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ 23:00
ならず者 ディーター ! 今日がお前の命日だ!
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、パン屋 オットー、司書 クララ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ の 8 名。
司書 クララ 23:00
表で説得とかできず、ほんとすまねぇ。
司書 クララ 23:00
あ、PCの時間ズレてたなぁ。
ならず者 ディーター 23:01
そしてまたも犠牲者なしか。狩人は本当によく働くな。・・・いや、まあ偽装かもしれんが。ないだろ多分。やっても意味ねーだろ。
モーリッツは着次第判定を出してくれ。
青年 ヨアヒム 23:03
ぐっっっっっっっじょおおおおおおおぶ!
なにこれ?なにこれ?
負傷兵 シモン 23:03
>みかん少女 6d22:55
んー、5dはみかん少女からしたら狼はハカセ襲わないとだったらしいようなんだが。

狩人はいい仕事してますね〜だな。たぶん。モテる!農業はお疲れ様。安らかに。
ハカセ、俺はアンドロイドだからモテる!農業に黒を出してくれ。
老人 モーリッツ 23:08
【ヤコブは人狼じゃったよ。】
これで霊能者としての役目は終了じゃな。
ちと忙しいのでまた明日くるわい。
少女 リーザ 23:08
とりあえず、【ディーターしゃん守っての護衛成功です〜】
でも、リーザはもうGJに意味があるとは思えないのです。もう1度GJ出るとは思えませんので。今回も護衛成功するとは思えませんでしたし。
司書 クララ 23:09
モリでGJ。手数計算してませんがアホな事態考えなければ多分詰みですね。リーザ嬢頑張ったと思うんで今日は私吊りでいいんでないでしょうか(PL的な話ですみませんが、こんな奴が残る訳にはいきまえんので)。明日はリーザ嬢を称える日ってことで、ひとつ。
まぁ、PLの希望なんで無視したかったらどうぞ御自由に。
こちらの推理は箱直してからにします。
(GJ出た場合のテクスト準備してたので、早いのです)
負傷兵 シモン 23:10
しゃあああああ!アンドロイド万歳!
生きてるって素晴らしい!
ならず者 ディーター 23:11
【判定確認だ】
これで完詰みだ。村の皆、そして狼陣営もお疲れ様だな。
シモンは白確定(モーリッツが狼ならばモーリッツ+狩人が確定の為)オットーが黒の場合モーリッツの判定が矛盾している為、有り得ない。オットーも白確定だ。
つまり狩人ローラー+最後にモーリッツ吊りでどんなパターンでも終了だ。
少女 リーザ 23:13
■|者旅老兵|木仕商|老|娘修羊農|青屋|妙書
壱|共共霊村|占狼狂|霊|村村村狼|村村|狩狼
弐|共共霊村|狂狼占|霊|村村村狼|村村|狼狩
参|共共霊村|狂狼占|狼|霊村村村|村村|狼狩
四|共共霊村|狂狼占|霊|狩村村狼|村村|狼狼 というか、残り狼候補は老妙書のみ。リーザからは書のみ。客観的に詰みましたね…
パン屋 オットー 23:15
もうこの村狩人2人居るでいいんじゃないの?超GJ。
はっははははーーーー!!!!!
ごめん、不謹慎だけどごめん。喜んでるんじゃないよ。いや白確は喜んでるんだけど。村勝利も喜んでるけど。すっごい肩の力抜けた…。【ヤコブ人狼確認】だよ。お疲れ様、みかん畑は心配しないで。立派なあんぱんにするから。
おやすみごめん、もう寝る。明日はもう少し抜けのない発言心掛けるよ。
少女 リーザ 23:15
リーザ(23:13)の四に狼は4人います…四はありえませんね。
ならず者 ディーター 23:17
正直俺はどちらが真狩か未だに分かってない。個人的には、クララが狼だと思ってはいるが。どちらが真にせよ吊る事にはなっちまうかもしれないが、俺は狩人に感謝してもし切れない。明らかに展開に助けられていたからな。展開が一つ掛け違っていれば俺は狼の手のひらの上で転がされていたかもしれない。こんなまとめ役ですまなかった。ここまで来れたのは狩人と、そして考察をやめなかった村のお蔭だ。有り難う。
少女 リーザ 23:31
アルビン、なんて呼び捨てにしていましたが、敬称略はリーザには合わないのですぅ。リーザ嫌いなのですぅ。敬称らしきものはつけるのですぅ。
オットーおじさん>みかん畑をどうやってあんぱんに?謎です〜。
あ、リーザ、子猫飼うことにしました!子猫ならすぐなつくよね。子猫のためにもリーザを吊らないで欲しいのですぅ。(人は赤ちゃんと動物に弱いと聞いたわ。あ、リーザも人だけど)
負傷兵 シモン 23:33
>駆け込み常習犯クララ
それがクララにとってみかん少女にすべき事だって言うなら構わないが、少なくとも俺だったら、そんな理由で1日延びても嬉しくないぜ。

箱が直ったら、本気で駆け込みしてくれよな。
司書 クララ 23:47
じゃ、まずは一般受けがよさそうなとこから。

Halifax:Writer's Referenceは捨て曲なくていいですよ。
Black Lagoonの名作MADのお陰でBroken Glass Syndromeばかり有名になってる気もします(私もそれで知りました)が、他も暗くてカッコいい曲が多いです。個人的には1トラック目のSydneyがいいかな…ギター萌ゆる。あとジャケもいいよ。紙!赤!
司書 クララ 23:54
次は変わりもので、XLO/Test&Burn-In CD。これ、その名の通り音響チェックのテスト用に作られたものでバーンインやテストトーンなんかがたくさん入っているんですが、後半には普通の曲が入っています。これがまた、高音質でイイんですよね(HDCD)。ありふれているけど、"Ave Maria"とか美しくてよかったですよ。まぁ、高いヘッドフォンやら何やら買ってエージングが必要になったときにでもどぞ
司書 クララ 00:04
お次は、名盤からChick Corea:Return to Forever。
かなり聴きやすいんで、Jazzが嫌い/興味がない場合でも、ぜひ一度は聴いてほしいです。
個人的にはLa Fiesta目当て(大好きすぎる)で聴いたようなもんですが、What Game Shall We Play Today?も聴いてて楽しかった。
あと、ジャケももとってもいい感じです。
…あ、当然捨て曲はないですよん。
司書 クララ 00:16
Return to Foreverが有るならこれも当然ということで、Chick Corea:Light as a Feather。
今迄色々なアレンジのSpainを聴いた気がしますが、私はやっぱりこのSpainが一番好きです。これ聴いてると、ちょっと涙が出てきます。
Spainのことしか書いてないですが、アルバムとしても完成されてると思いますよ。最後で全員集合!っぽい感じとか(語彙が足りない)。
司書 クララ 00:16
Romantic Warriorはどうなんだろうな。名前はすっごい好みなので気になるんですが、さすがにジャケ&名前買いは怖いお年頃なのです。外すと切ないし。誰か教えてー。

うーん、苦しさ見せてたら皆読むの切ないだろうと思って明るくしたら、別の意味で痛い赤ログになりそうだな…。まぁいいや。全部紹介にするのでエピ入ったら驚けばいい。
あ、当然推理もネタじゃなく考えてますy。でも今日は寝ますおやすみ。
旅人 ニコラス 00:17
わー、こんな時に席外してたよ!色々確認。黒判定良かったあぁー!!
あと一票で不勝兵さん吊るとこだったよ、うぅ。そして狩人さん有難う、有難う。三回も護衛なんて感動だよ。

えっと、狩両狼が無くなって、真狩が爺先生でGJ出してるから爺先生の真も確定。パメラ役職のレアケースも完全に消えた事になるね。よかったよかった。
真狩を見つけて今日終わらせるよ!今日はみかん畑の中心で寝てみようかな、皆おやすみ〜。
司書 クララ 02:14
〜休憩中〜
メールとか他のは全部平気だったんだよね。
ブラウザだけ駄目だったの。サイトは見えたのに、書きこもうとしたらなぜかサーバ見つからねーって表示になって。それでリロードしたらそのあとは何も表示できなくなった。……意味わかんねーよ。
原因わかってなんとか直ったけど、久々に腹の立つ不具合でした。何日もかける前に、最初から初期化しとけばよかったかなぁ。鳩も度忘れするし、冷静じゃないと駄目だね。
司書 クララ 02:38
〜休憩中2〜
なんか寝れないし徹夜でいいや。
しかしこのクララ、敬体と常体混じってすげーうぜーな。まーいいか。ログを無駄に長くする嫌がらせだし。さあ苦しめ!ふひひひ

そして、携帯って最初の表示?以外にも時計あったんだな。こっちで確認すべきだったか。あっちゃー。まぁ当日のログだけで推理どうすればいいか困るって問題も……と思ったら見れるらしいし。死のう(どっちにしろ、パケ定じゃねーから無理だったが)
司書 クララ 03:16
〜休憩中3〜
死んできた。
そういえばさっきから箱とPC、鳩と携帯が混じってるね。混乱しまくりんぐ・俺。つーかこれ誰が読むんだろうって思った。誰も読まないよな、こんな読みにくいの。
別にどうでもいいけど、俺の感情の迸りそのまま書いてるだけだし。そうしないと余ってもったいないし!
CDだけじゃ枚数があんまないしそろそろネタ切れるができるとこまで行ってみて、後のことはそれから考えようそうしよう。
司書 クララ 04:31
お次は、LED-ZEPPELIN:Houses of the Holy。
さすがに古さは感じるけどそれでもかっちょええ曲ばっかり。でも全然ロックっぽくないなぁ?と思ったらそもそもそういうアルバムだったのでした。知識不足!
まぁ、結構聴きやすいんでこれはこれでいいかもしれないと思いました。いきなりきついの聴いたら死んじゃうしな。
そうそう、ジャケットの気持ち悪さ(褒め言葉)もまた素敵だと思うのです。
司書 クララ 06:11
ふあーあ、眠いな…寝てていい?という訳で、Sonny Rollins:Saxophone Colossus。またまた名盤。
今んとこはSt. Thomasが一番好きな感じです。明るいっていいこと!
あくまでトーシロなので専門的なことはよくわからないのですが、テナーがえらい鳴っててかっこいいです。これ聴いて、それまであんまり印象なかったテナーが少し好きになってしまいましたよ、ええ。
司書 クララ 06:43
もう寝そうだけどもう少し。また名盤よりJohn Coltrane:Soultrane。厳密には私の好みではないのですけれど一目惚れしたので。
超絶(シーツ・オブ・サウンドって言うそうですよ)でぶっとくてときに叙情的なサックスを聴いてると、何だか胸がどきどきしてきます。また、アルバムの構成上曲ごとに流れ変わりまくりんぐでこれまたどきどきしまくり。これは…もしや、恋でしょうか?
司書 クララ 06:45
さてそろそろクラシックの時間って事でレスピーギのベルキス(オケ)。
一番好きなベルキスの録音は大植とミネソタ響のもの。かなーり安定してるので、安心して聴けますよ。
ちなみに、4楽章のテノールソロ(原曲指定)をちゃんとやってる録音は今あるのではこれだけみたいです。
フィルハーモニアのも味があって素敵。アシュケナージのはかなり趣味が分かれそう。
そもそも普通はローマ3部作だろうって突っ込みは禁止。
司書 クララ 06:47
名盤から、モーツァルト:クラリネット五重奏曲(リマスタ版)。演奏はウラッハ(バセットクラ)とウィーン・コンツェルトハウス四重奏団。B面(?)はブラームスのクラリネット五重奏曲。
モノラル録音ですが時代のこと思えばいい音質。
ウラッハのClの音色が明るく仄暗くていいです。超絶技巧ではないけどいいです。なんか訳わからんですが私好みって事。
クラシック嫌いじゃなければ聴いてほしいです。むしろ聴け。
司書 クララ 06:53
さて、休憩。
純粋なクラシック曲のCDで勧められるのって、あんま持ってないんですよね。少なさすぎ……。
そもそも、こんな変なこと始めたのは、どうせ赤余るだろうから人狼のときのBGM紹介でもしようと思ったら、結局好きなの全部紹介してしまったとかそんなアレなんですよね。絶対読まれねぇ^-^; まぁ自己満足なんで別にどーでもいいんですが。むしろ読まれたら恥ずかしいという。
それにしても歌曲少ない。@24
司書 クララ 07:19
ちなみに今回ゲーム中に聴いていたのはHalifax:Writer's Referenceですね。聴いてないときはBroken Glass Syndromeを脳内リピートしてました。

字数余ったので小ネタ……積みCDの曲から「真島俊夫:三日月に架かるヤコブのはしご」千蔵!千蔵!梅と左内の分も見つけてあげたいんだが……さすがにないかなぁ?
ところでやっと邦楽が出てきましたよ。どんだけ少ないんだ!
司書 クララ 07:28
あーまた接続調子悪くなってきたんですがorz なぜだー。
これでまた発言不能になったらさすがに泣くぞ。鳩からとか無理すぎるし。それじゃただの放棄したバカじゃん。
しかし私、歌曲全然聴かないんだなぁ……。すごく少ないわ。
あと、他の人的には無難なCDばっかで楽しくないかもしれない。ほとんど名作選になっちゃってる。冒険とか苦手だからなぁ。もうちょいした方が楽しそうではあるけど。
司書 クララ 07:48
本当は先程のでしめにしようかと思ったけど、やっぱ邦楽でシめてみよう、という訳でY.M.O.:SOLID STATE SURVIVOR。
ライディーンとか、テクノポリスとか、聞いたことある人も居るんじゃないでしょうか?両方の原曲がこのアルバムに入ってますよ(私もこの2曲狙いでした)。また、全体的にとっても聴きやすいんで軽いノリで入っても大丈夫でしょう。
それと捨て曲はなし、わかったら全部聴け。
司書 クララ 07:55
ふぅ、なんとか10枚紹介。まだ好きなのはあるにはあるのですが、同人ものだったりマニアックすぎる分野のだったりして紹介しにくいんですよね。これくらいが限界かなと思います。
おっと、今回の紹介は浅く広く主義の人がノリでやったもんなんで鵜呑みにしないでください。それと間違いがあったら思う存分中の人を殺していいです。

さてあとは人狼の話でもしてお茶を濁s…ってそっちが本筋でした!忘れてた!@20
ならず者 ディーター 08:41
おはよう。ああ、そうか。昨日と今日とGJ起きたってことはモーリッツ真確定だな。
あとは陣営か。[服農妙]か[服農書]かだな。・・・なんだこのヤコブ。本当にモテてんな。狼側ハーレムじゃねえか。やっぱり吊ってよかったんじゃね?
旅人 ニコラス 09:41
おはよ。モテモテ!農家さん、お疲れ様。遺言見たよ…しんみり。
昨日は畑に行ったらヤ琴と拓哉コブがいたので添い寝してた。空にはみかん座が浮かんでてとても綺麗だったよ。今度は家族皆と見れるといいな。お供え っ[吊り縄(3回分)]

さてさて。今日が最終日になりますように。いつも狼外してばかりだし陣営も二択まで絞れたし、今日位はしっかり考察して当てるよ。
でもクララ大丈夫かな…早く箱が直りますように。
ならず者 ディーター 11:48
初日から占希望を軸に追ってみるか。
まず初日、トーマス→アルビン→クララ→エルナの順でヤコブを希望だな。トーマス・アルビンは真狂な訳だから、当然狼側としては焦る。早期に占吊に当てられる可能性もこの時点で考慮できただろう。ならどうするか、危険を覚悟で(もし占に当たってしまったなら、霊回避という選択肢もあった以上これは割といい手だと俺は思う)ラインを切りにかかったと見れる。
ならず者 ディーター 11:53
ただここはリーザも得票数が近いヨアヒムを希望しており(1.5票)こちらも決定逸らしに見えなくはない。が、得票数を敢えて増やす事で決定を逸らす方がどちらかというと有効に思える。若干クララの方が狼の行動としては合っているか。
今更ではあるが、クララの「今日の占い希望って重いと思うから」発言は尚更反対しヤコブを推すべきところのようにも思うのもあるな。
ならず者 ディーター 12:07
2日目、客観的に見てほぼ吊りはパメラ。ずれるとすればリーザか。自分が疑われているのにリーザはオットー占希望、これは特に作為は感じない。ただその後の「少し考えることがあるので〜」は村に狩人候補として誤認させ吊りを避ける狙いがあるように見える。狩人とバレない意識が普通は先に来るように思うこともあってここは黒印象。クララは2日目もヤコブ希望。ヤコブは確定白のヨアヒムにも希望されており、
ならず者 ディーター 12:09
ここは割りと通りやすいところだったんじゃないかとは思う。が、エルナが▼ヤコブを出している事を見ると仲間切りは普通に行っている事がわかる。ここで二人とも占吊対象になるのは避けたいところ。そういう意味ではリーザ白気味か。クララは占吊にほぼ挙がってないし、放置しておいてもラインとは見られないだろうからな。
ならず者 ディーター 12:12
3行目、×ここで ○それでもここで
まあ仲間切りするにしても昨日散々票集まってた上にその日票出した段階でほとんど話してなかったリーザにまで注目集めるってのは、仲間ウチでは出来ないんじゃないかって思考だな。これでリーザだったら、相当な肝の太さだと思うぜ。仲間共々な。さて、すまんが俺は席を外す。また後でだな。
パン屋 オットー 12:31
そしてディーターは羊と扶養家族とみかん畑を手に入れて、そろそろ落ち着いたらいんと思うんだよ。
リーザ7d2331>子猫は完全に安全になってからにしたらいいんじゃないかなぁ。ぼくにあんぱんにできないものなんてないよ?つ[はたけあんぱん]。って、おじさんって!ぼくヨアと同い年だよ!?あ、そうだヨア、もう信じてくれるよね!おかあさんに挨拶に行っていいかな?ばらあんぱん持って!
負傷兵 シモン 14:17
「終盤まで灰で残ったら村側の失策」と言われた事のあるシモンが通りますよ。

あったあった。昨日一昨日まるっと忘れてたとこなんだ…と思ったらまた勘違いだった。
勘違いついでにクララ見てみたんだが、ダイソソ襲撃の反応が『で、アルビン喰い…?むぅ』とだけで、GJ狙いで自分視点真確定の占い師が襲撃された動揺とか、揺れがちっとも無い。耐震等級3。
負傷兵 シモン 14:17
それとその後 4d09:17『今残ってる占い師どちらかを信じるなら各自適当な灰に投票〜ってことでいいんですかね?つまり長いエピローグ?』と、こちらも針はちっとも振れず。
動揺してないだけでなく、みかん少女真狩人の話に納得・偽とか言い出してないってどうなのよ。

ってフリーデルさんが言ってる、気がする。
パン屋 オットー 14:31
旅人さん6d2048にお返事するね。半分はうっかりだよ。まずA案。
■妙狼の場合
α6d老生存:勝利条件:ロラ対抗仮吊から開始のみ。
β6d老死亡:抜いて真狩COがあったなら書突然死無しで狩ロラで2手、灰3人から1手。書突然死で灰2人から1手。最も真狩居たら護衛指示で爺さん抜けないけど、非COの娘と書の突然死の可能性があった。不在:娘書。在:兵農。自陣営以外の狩の可能性のある3人の内2人が
パン屋 オットー 14:31
COできない状態。(屋はリザ真視だったので狩の可能性なしと判断されると思う。)リザは自由護衛だから爺さんの護衛責任なし。もし抜ければ真狩乗っ取りが可能。αとβならβの方が勝ち筋高いんじゃないかとぼくは思う。ので、6dは妙書狼どっちも爺さん襲撃がよかったと思うんだ。

B案。B案は妙狼前提って書き忘れたかな、と思ったらそれは書いてたけどやっぱり抜けがあった。灰から真狩が出てくるんだ。
パン屋 オットー 14:31
ちょっと書き直し。
B:[服妙農][服妙兵]の場合。5d妙襲撃は無くなる代わりに老襲撃がある。
α5d樵襲撃⇒狼+狩狩(妙書)+灰(屋農兵)+霊で狼に1手で狩2灰3に3手
β5d老襲撃⇒狂狼狼(樵服妙)+狩(書)+灰(屋農兵)で、霊無しで狂狼の区別つかない限り占ロラ+狼で3手使って灰3人から1手。
襲撃前に書狩はわかんないけど誰でが狩でも灰の数は変わらないよね。確かに老護衛の危険性は有るけど、
パン屋 オットー 14:31
占2もいるから危険性は1/3。最も占どっちも偽だから、狼は心情的に爺さん護衛の可能性を高く考えるだろうけどね。それも加味すると、βの方が展開有利だけど危険性も高くてどっちもどっちかなぁ。うーん。なんかやっぱり平行線みたいでごめんね。多分展開の好き好きとかの問題なんだ…。
ぼくはシモン好きだよ?4dくらいから(しれ。
司書 クララ 15:12
箱、まだ調子悪いけどとりあえず道は繋がるようになったみたい(挨拶)
まず、シモンは後で独り言見てね。長くてすごくウザいことになっているんで、検索するといいと思います。
ついでに箱の壊れ方についてもブチ切れながら残しときました。独り言余ってしょうがなかったんで、つい……。未だに原因不明とかもうふざけるなと。まぁ環境がおかしい私が悪い。のかも。
というわけで、人狼CO(人狼になったつもりで書いてみる)
司書 クララ 15:12
でもしてみますか。どーせ詰みでロールモードなんだろうし、聞きたい人なんて一人も居ないだろうから見易さなんて考慮しませんよ、ついでに空気も読みません。ただの自己満足なんで適当に流せば?
もしお暇がありましたら、これらの乱文を読んでどれくらい辻褄が合ってるか(=どれくらい私狼がありうるのか)、お茶でも飲みながらゆっくり考えていってね!
本当はリーザ分も作りたかったけど力尽きちゃった ぜ☆ごめーん!
司書 クララ 15:12
(・∀・)1日目。爽やかな赤い朝。仲間を確認してみたらエルナとヤコブ。とりあえず、必殺仕掛人のノリでCNをつけてみました。エルナが梅、ヤコブが千蔵。私は仕掛け人知らなかったんで従えず。生まれてない。
まぁ、後で狂人アルビンが左内になった(3日目)から全然問題ないよね!
ちなみに、ハーレムとかそんなことはなかったんじゃないかなぁと思う。勘で。
で、梅が騙り希望だったんで騙ってもらい、私はてきとうに潜
司書 クララ 15:12
伏して実験的に無理矢理20/200目標で喋ってました。本来は中庸〜寡黙域なのになぁ。人狼のとき以外は半分死体になってたし、やっぱ無理があったわーこれ。
で、仲間切り?私の病気なんでうっかりやっちゃいましたがかなり無理な言いがかりで希望だしちゃったんで御互いやばいことに。うわこれどうやって言い訳しようかorz でもなぜかヤコブ回避。ほぅ単純多数決じゃないのね。面白いことになりそうだわぁ。わくてかわく
司書 クララ 15:12
てか。ヨアヒムは薄すぎて何だかよくわからなかったからまあいいやって感じ。一瞬潜伏能力者とも思ったけど非COだしまぁ村人だろー。
(・∀・)2日目。とりあえず白確定。てか、トーマスの切り込みがやばいやばいやばいやばい。いやだから灰考察本当に駄目なんだってばー。うえーん。てか、私4日目からじゃないと考察はじまりません。頭悪いんで。これは村側でもそうなの、ごめんねぇ。それから、トーマスの質問に限らず常に
司書 クララ 15:13
素で返してますよん。つく嘘は少ない方がいいと勝手に思っているんで。違うかな?
…まぁ、狂なら本気で疑ったとしてもここまで切りこむ必要ないし、アルビンあの顔文字だしトーマス真だよね。って勝手に思う。さすがに顔文字で狂人確定なんて言えないし、言わなかったけど。それに、梅狂人っぽいから狼って言ったら逆に怪しいわ。
つーか、トーマス襲いたかったな。狂でも怖くてやってらんないわ。楽しいんだけど色々削れる。で
司書 クララ 15:13
も、なんとなくアルビン信頼低かったんでアルビン襲撃でいいやってことに。まぁ真の可能性もあるしいいよね。占はロックオン、多数票なのに回避。ちなみに、ロックオンは村側でもやるよ。3票目になってたのは4日目にやっと気がついた。うわ怪しい。てか票数くらい気にするべきですねこのアホの子は。
ちなみに、この日は回避でころころ決定が変わってパメラ吊りリーザ占いとなりました。なんでそんなとこから回避が出るんですか
司書 クララ 15:13
ー!モーリッツ霊はまぁありうる範囲だとは思っていたけど本当にあってコーラ吹いた。ちなみに、あのとき居なかった千蔵は本当に裏に居ました。ほら、嘘はつかないって言ったろ?
(・∀・)3日目。なんかGJだし。狂人読んでたのか?それとも真だと思ってた?狩人すげー。ニコラスかな。しかもアルビンが判定割ってた。狂人でいいんじゃんかよ!ここで初めてCNがつきました。
で、占い票は別にトーマスと合わせたかった訳じ
司書 クララ 15:13
ゃないけど、なんかまた希望が被る。てかトーマス絶対私希望だと思ってたのに、なんでー?結婚フラグ(ないない)?しかもそれ理由でカタリナが疑いやがった。こういうの、単純に萎えるわー。3分で意見見て長文書いて被せられるほどスーパーな人間じゃないんだよこっちは。そもそも、初日時点で多数決じゃないのはわかりきってることで。1日目から被りまくってる私は多数決方針であることすら理解できない馬鹿か、そう思われてた
司書 クララ 15:13
のか。よくわかったよありがとう(^-^)
で、なんかリーザが吊り回避。そっちかYO!ごめんニコラスだと思ってたわー。ニコラス対抗の方が絶対面白かったのに!とか(狩人対抗して遊んでみようかなとは思っていました)。そんなわけでがっくりした独り言が残っています。酷いよね。うん私酷い子!弱いって意味でも!
ちなみにこの日は、寝不足でついに体調崩れてあんまり参加できず……がっくし。
(・∀・)4日目。手数と
司書 クララ 15:13
か気にせずに、アルビン襲撃してみた。あんまり面白いことにはならないねぇ。しょんぼり途中からトラブって繋がらなくなり、テンパってしまい、あんまりこの日のことはよく覚えてないです、すいません。カタリナが自吊りしたらしい。なんでだろ。おせーて。
(・∀・)5日目。知らん。トーマス襲撃とか私も謎なんですが。手数的にどー考えてもやばげな気が。誰か理由おせーてよ。この日は、ようやく鳩というものがあったことを思
司書 クララ 15:14
いだし、更新30秒前に墓だと思ったらなぜか地上だったので、ぷるぷるしながら発言。間に合ってよかった。本気で死ぬかと思った。勘弁してくれ。
(・∀・)6日目。発言したらすぐ日付が変わって、GJが出ていた。梅吊りのモーリッツ襲撃らしい?裏で詰むからってことで宣言促されたんで、とりあえず宣言してみる。で、いつのまにトーマス死んだの?この日は、個人的にはヨアヒム襲いたかったんだけど、千蔵が「怒られたから」
司書 クララ 15:14
ということでディーターとあいなりました。今日の様子みてると、やっぱヨアヒムだったなぁと思う。ちなみに私の襲撃希望理由?…ロール的に面白そうだからに決まってるじゃん。オットーと違って丁度確定白だったし(最悪)!
(・∀・)7日目。ヤコブ吊り。これは、PCで原稿書いてたら投票変えそこねた結果。昨日は合ってたのに、1日合わせないだけで5分遅れる時計とか、死ぬがよい。まぁ、この状況に残るべきは私だけなんで
司書 クララ 15:14
何等問題ないのですが。針のむしろに慣れてない子が残ったら疲れて二度と人狼役やらなくなってしまうかもしれないでしょ。それは困る。あ、どうでもいいけどGJ出てた。詰んだ、おわた。
ニコラス共有者このへんで確認(だっけ)。あー、また間違っちゃったよ。狩人探せない推理って駄目だよね。つまりは似た雰囲気になりやすい狼も探せないわけだし。
ついでに、ようやくいい状況がまわってきたんで一度やってみたかった自吊り
司書 クララ 15:14
希望を出したら、やっぱり微妙な反応。ゲーム放棄はしてないよ。こんなんだけどね!これは独り言で絶対何か言われてるフラグだなぁ。私もこのことについてはシモン宛の独り言に書いてあるので(以下略)
つまり、真面目なこと(手数とか謝意とか)は全部独り言に書いてある。かもね?ネタで埋まってるかもしれないけど。どっちにしろ最終日の私の発言は、フィルターかけた方が読みやすいかもしらんね。
閑話休題。信頼度的に、今
司書 クララ 15:14
日吊られるので終わりでしょうね。皆乙。てか、COしちゃっていいかな?いや駄目かルール違反だなぁ。
ちなみに、宣言すると私が狼なら今日まで手数計算一度もしてませんでした。マジで。生存人数すら把握してないのにできないって!でも不真面目だった訳ではないよ。感覚に生きてただけです。今度からはもうちょっと計算するね。
まぁ、やらかしてしまったのでもう後悔はないかな。ノーゲームなんて言わないけどさ(おわり)
司書 クララ 15:16
上の文読む上での注意。議事録はできるだけ読んだつもりだけどかなりノリで書いてるんで妙な矛盾があるかも。そういうのは目をつぶってください。事実誤認を狙ったものではないです。てか、仲間とのやりとりあたりが適当すぎますね!今気がついた。まあいっか。
以下、感想戦でよさげだと思ったんで皆への一言残しとこうかと思ったが……1発言でどうにかするとか、足りねー!印象残った一部だけにするわ。無理すぎる。
ならず者 ディーター 15:23
なんという長文。これは読むのに時間がかかる。
ちなみに言うと、だ。別に多数決にしないというわけではなかったぞ? オットー占ったりリーザ吊ろうとしたりしたのって票数の考慮もあったからな。平たく言えば理由にある程度の正当性があれば多数決万々歳で普通に決定出してたって事だ。ヤコブは謎な点が多すぎたから外したが。
ならず者 ディーター 15:25
それにまあ、疑うポイントは人それぞれだ。こんな疑い方するのおかしい! お前狼! と言い返すことだって出来るんだから特に萎える事じゃねえと思うぜ。対応如何によっちゃ自分の白塗りにも使えるからな。何事もクールにだ。お前の大事な本が泣くぜ。
考察してたけどなんか長文書かれてたから思わず乱入したディーターだ。気にするな。
司書 クララ 15:28
シモンたんは成長したと思うぜ?見てて面白かった。役立たずなんていってごめんね。もし、初心者成長騙りなら後でこっそりやり方教えてほしいな☆
オットーとヨアヒムはお幸せにです。喰うなんて嘘に決まってるじゃん大げさだなぁ。
ディーターは最悪まとめじゃないよ。もっと酷いのはいくらでもいる。おかげでちょっとトラウマ緩和されました。ありがと。あと、今日言葉が悪いのは仕様なのです、ごめんね、私も荒れてて><
司書 クララ 15:34
トーマス、怖かったです。でも、もうちょっとやりあいたかったな。リーザも初日は何か心配だったけど、よかった(騙りだったらry)。ヤコブ、謎にロックオンしてごめんね。正解だったけど。
梅、最後にあなたに会えなかったのだけが残念だ。千蔵、心配かけたね、でもありがとう。最後何も言えなくて、役立たずでごめん。佐内、しょっちゅうCN間違えてごめん。今回は色々上手く噛み合わなかったね。
それではアデュー@0
ならず者 ディーター 15:35
俺は少々荒っぽいぜ! とどこかの戦闘のプロが囁いているが気にしないでおく。
まあ状況が状況だから仕方ないぜ。不慮の事故みてぇなもんだ。さすがにそれにまで責任がどうのこうの言うつもりもねえしな。ゆっくり休んでこい。あと箱直してこい。本の蟲ならきっと直せる。何も知らねぇ俺が言うんだから間違いないぜ。
司書 クララ 15:41
書けなかった分をこっちに。
リデル、疑ってくれててよかった。私は信じられるのは苦手なんで。だが意味不明すぎるぜ。
ニコラス、本当は多弁なあなたともっと話してみたかった。考えは違ったみたいだが。てかなんで共有者なんだよー!灰同士がよかったのに!
カタリナ、考えは一応似てたとこもあったみたいだから、やっぱりもう少し話してみたかったなぁ。
パメラ/モーリッツ、もうちょい喋れ(人のこと言わない)
司書 クララ 15:44
それと、カタリナは表ではあんなこと言ってごめんね。ただあの疑いかけがこまっちゃったというかしょんぼりしちゃったのは本当なのだ。
多分、これで全員だよね?いや、一人忘れてるな。
…ゲルト。いつもありがとう。もし私がこんな変なことやあんな変なことをしてもあなたが居ていいと言ってくれるならば、また私はどこかに転生するだろう。いつかはちゃんと村滅ぼすからね、見守っててほしいな。
今後ともよろしく。
司書 クララ 16:01
さて、今回無理矢理喋ってみたわけですが、これ、無限に時間がとれないと不可能だなと感じました。喋る方に時間とられすぎて、どこを襲撃すべきか、手数はどうか、といった所で冷静な判断ができませんでした。
ただ、占い吊りは確かに回避できたこと、序盤の質問のやり方がわかったことなど手応えを感じたのも事実です。
次はこれらを生かして、もうほんの少しだけ強い人狼になりたいなと思っています。灰なら人狼なのは確定。
司書 クララ 16:23
これだけこっぴどい負け方してもまだ狼やりたがるなんて、私馬鹿だよなぁ。しかも人を食うのも騙すのも苦手とか、イミフだよね。
まぁ、終盤状況で人のことを上手く信じられないから、そこが影響してるんだろうなぁ。
あと、能力者(騙り含む)も信用が壊滅しちゃうから、そもそも出来る事が共有(先行まとめ)とステルス狼しか残らねーよ!という。初期に人狼しかやらないとこういうことになります。
戦歴少ない人は注意。
司書 クララ 16:28
Q.お前、共有で残されて最後の選択正解する自信あるの?
A.能力あるふりして先に喰われるので大丈夫です。残ったら\(^o^)/

村側で所謂8日目(4人〜3人)に残ったのが確か、1回だけなんですね。吊られましたけど。だから、確定白で残されるとどうなるかはまったくわからないです。人狼のミスリードが上手けりゃ負けるし、村側が上手ければ勝つのでしょう。まぁ、一回くらいは残っとくべきなんだろうな。
司書 クララ 16:35
あ、シモンたんとリーザにもう一言。
あなたがたみたいなタイプは、終盤まで残ると吊れなくなるので早々に吊っておきたかったのですよねー、失敗しましたけど^-^;
本当、難しいわー。いやはや、心にもない酷い事言ってごめんね。

しかしまだまだ残るな。残りどうやって使いきろう?一人で使うのって難しいもんだねぇ。てか、これ明日見れたら恥ずかしくて死ねるんだけど。エピどっちにしろ顔出せねぇじゃん!駄目じゃん!
司書 クララ 16:41
しょうがないから、誰も居なさげな時間帯にって……万が一が発生しても土日にかかってやがる。くそ、参ったなぁ……。
駄目なら鳩で頑張ってみるか。

皆、いじめられてないかな?というか、allにかかるのですが楽しんでもらえたかどうか心配でならないですorz 最後までエンターティナーで居たかったのですが、ごめんなさい。まだまだ弱いのです。もし居ていいならば、調子しっかり直してから、また頑張る所存。
司書 クララ 17:00
あ、誰も来ないエピローグなら大丈夫なんだ!でもそれは凹む。私のせいなのが明確だしorz

余ったからてきとーな事をば。負けてる俺TUEEEってイタいよね。私の人狼COもそういう面が見られて痛々しいのですがorz ごめんなさい。普段はうぜー位俺YOEEEEですよ。これはこれで困りますが。
てか多分この村にも連続参戦者いるよね。トマとかちょっと疑った。別にどうでもいいけどさ、エピにならにゃわからんだし
司書 クララ 17:41
〜俺的人狼ロールを騙れ〜
それにしても、最終日なのに殺害リスト短けー。これ人間の方が明らかに悪じゃね?
まぁ、考えてみりゃ当たり前のことなんですがね。人狼は生きるために仕方なく人殺してるだけだし、自分の為に同胞ぽいのすら平気で殺せる人間様に比べりゃ腹黒でも何でもないか弱い生き物なんですよ。
徒党組んで囁けるとはいえ、人間様に簡単に襲撃止められる、吊られるだけで死ぬ。ついでに言えば人数だって少ない。
司書 クララ 17:42

え、狂人?ああ……彼等にはいつも申し訳ないと思っているよ。こちらの正体もわからないのに、騙ってもらって、疑いの切っ掛けになってもらって、吊られてもらって、あるいは喰われて、あるいはまとめ役やってもらって。折角人間なのに、苦労ばかりかけさせているね。
泣くこと?いっぱいあるよ。人間様が吊られるときや襲うときはもちろん、仲間が吊られたときなんか、一晩泣き通しさ。
だから、本当のこと言や、人だって食べ
司書 クララ 17:42
たくない。お前らにも人生があるんだろ?親子とか、恋人とか、親友とか、居るんだろ?それを、未来を、潰すなんて、残酷すぎる。肉なんて、もういらない…
なのに、どこかに逃げることは許されない。この世を厭って去るのも許されない。だから、結局、殺しあいをする羽目になる。
嗚呼、次生まれるときは、人狼の居ない世界の人間に生まれたいな。いや…‥もう生まれないでもいいか。疲れたよ。
多分、長く生きすぎたんだ。
司書 クララ 17:43
……こんな考えだから、他の人と人狼ロールすると全く合わないんだよなぁ。皆の狼は、強すぎて私には眩しい。

まぁ、何が言いたいのかよくわかりませんが(別に言いたいことなんてないが)、中にはこういう考えの人も居るんで、人狼=悪とか言って叩きまくるのはやめてねってことですよ。多分どっちも同等くらいに悪いとは思うんです。
「人狼は生きるために人を喰うが、人間は生きるために同胞すら吊るす」だっけ?@8
司書 クララ 17:53
まだ喉余るから、自分の性癖とロール傾向目標。
えーと、一言でいうと可愛い男の子が好きです。2次元でも3次元でも。年齢はあんまり関係ないです、あと顔よりは仕草ですね。
でも、自分からモーションかけるとろくなことにならないのでまずかけません。花は優しく愛でるが吉ですよ。それに、別にあれやこれやヤりたい訳じゃないし(!)。散っちゃうじゃん!
まぁ可愛い反応引き出せたら幸せだなーくらいは感じますけれど。
司書 クララ 17:54
でも、当たり前なんだけど、人狼でそこまで可愛い人ってなかなか見付からないんですよね。皆殺伐としてるし。
……なので、しょうがないから自力でやろうってことで、今度から、可愛い子目指してみようかなって思います。ヨアヒムかヤコブあたりで。リーザが思ってたよりはキツくならずに済んだので、頑張れば行けそうな気はするのですよ。クララはうっかりロールふっとばしちゃったんで、ほっといてくださいorz(下品度up中
司書 クララ 18:04
いくらなんでも頑張りすぎだよねぇ。だから誰が見るんだって(笑)
これ、文字数にすると200*65=13000……ごめんなさい!やりすぎました!まぁ400字詰め原稿用紙なら32枚と半分、文庫本ならだいたい20頁。
こう考えてみるとそんなに長くないね!乱文だけど!

あーまた文字数余った。確定白でも、どうしようもなけりゃ吊ってもいいと思うんですよね。そいつ最終日に残って負けるの嫌だし。私だけかな?
旅人 ニコラス 18:31
ぽかーん。クララ道が繋がってよかったよ!(挨拶返事)
クララのCOがリアルすぎてびっくりなんだよ。久々にあんぱん吸って落ち着きます。ばらあんぱんすーはー、すーはー。…げふっ。クララ大変だったよね。でも駆け込み乗車してくれた時感激だったよ。箱直せそうかなー?

もう少しクララの大演説を読みたいけど、ひとまずは空気を読まずに考察だばあ・・・・
☆まずは今日の襲撃。リーザ狼として護衛指定されてる爺先生を
旅人 ニコラス 18:32
敢えて襲うのは、クララの信用落としに賭けたとか。クララ狼としてディタ。ここを襲いたいのも守りたいのもわかる。村を正しく導いてくれてる確定白だもんね。特に爺先生の方はGJ避けようとしないのは謎だけど、奇数進行だと思えば一応有りなのかな。

◇[服農妙+樵]
リーザ個人について、やっぱり気になったのは提案に村視点が欠けてた部分。これは率直に、詰みを打破したい狼の発言に見えたかな。リーザは皆との絡みが少
旅人 ニコラス 18:32
なくてなんとも判断が難しい。
2日目、仕掛け屋さんの希望▼パメ▽ヤコ→▼ヤコ の後にリザ2d21:24「今日の▼娘の人は▽で思いっきり仲間切りができそう」これは単に偶然かな。リザ2d20:56「突然死対策はしない」は1GJで手数を増やせる狩人思考ともとれる?
3日目、この辺(3d19:18)からヤコブさんはアル真リザ狼を見始める事になる。第1希望は灰吊り、第2希望はリーザ。3d22:06仕掛け屋さ
旅人 ニコラス 18:33
んのリザ吊り反対は微妙な感じ。
4日目、ヤコリザは質問対象の時間がずれてて完全に噛み合ってない様子。これは非仲間とも裏で話してるともとれるかな。ここからもヤコ→リザで疑惑をかけ続けてる様子。
ヤコブさんは昨日の爺先生への疑いのかけ方等を見ると、狼としての本音は結構シンプルに表に出してたんだなあと思った。ヤコリザの対立なんだけど、ここも単純にリーザの信用を落としたかった=やっぱり非仲間、と判断。
旅人 ニコラス 18:35
◇[服農書+商]
クララ個人の行動を見返してみた感じ、村人として特におかしい事は無し、ただ昨日思った事を含めて狩人としては疑問点があるって結論かな。
クララは狼としても仲間への疑惑かけも理由は不自然ではないし、狂の商人さんが黒を出した時も3d17:04灰吊りを希望してはいる。爺先生の霊COに対して非対抗一番乗りだったのも村側印象。
初日に決定に対して意見は通すように推そうよってやり取りをしてた(1
旅人 ニコラス 18:36
(1d21:29〜)んだけど、その後も押しが弱めなのは気になった。
ヤコブさんに対してはずっと怪しんでて、占い吊りに当てたくても当たらないのは不満そうだった。ここが非仲間印象で、逆に3d21:35「推理リセットするべきなんだろうか」と言った後どうなるかは気にしてた。その後不調で考えの変化を聞けなかったのは残念。
仲間の2人からクララを見る目は「今日はスルー」とかあんまり目立たない感じ。クララは他の
旅人 ニコラス 18:38
灰からも似た見方をされてたので、特に繋がってるとも切れてるとも言えない。昨日も触れたようにララ→ヤコは結構疑惑向いてるけどね。

忘れてたけど思い出した事が。ヤコブさんがリーザに狩CO後疑惑を向けた時、昨日質問した「リーザCO時狼かと思った」を見て、私はヤコブさんがリーザ狼を知ってる真狩、または狩人リーザに対抗する狼の可能性を考えてたんだ。私は狩回避COを見た瞬間はまず真狩に見えたので。これっても
旅人 ニコラス 18:41
しかして狩騙りの準備だったのかな?あと、今日のクララの第一発言は爺先生の判定が出る前からヤコブさん狼を知ってたように見えたり。

◇自分視点リーザとセットで疑ってたあんぱん屋さんの白が証明された以上、昨日までの護衛先について(6d10:44〜)とリーザ真偽(クララ真)に場合分けした今までの流れ(5d22:45)、あとクララ狩としての言動を見返して、やっぱり狩人はリーザの方が真っぽいと思ったかな。
旅人 ニコラス 18:42
■長々と考察したけど、仕掛け屋さん絡みではどっちが狼でも大差無い感じ。単純にヤコブさんの行動を振り返ってヤコリザは無し→[服農書+商]が狼陣営って結論。

>オト14:31 色々丁寧に返事ありがとうね。何だかBの方は平行線で終わりそう。やっぱりGJがどうこうで逆の結論になったや。6d老生存と6d老死亡についても疑問点が出てきたけど、んーんー今激しく語っても答えが出なそうってのが本音かも。ごめんね。
司書 クララ 18:46
最後くらいは真面目に、昨日の状況から勝つ方法でも考えてみるかー。えーと、梅狼確定、よってトマorアル真。2/3白(トマ真なら白)はオットーさん。灰は俺・千蔵・シモンたん。
博士は真偽不明、リーザはアル偽なら真。ニコちゃま・ディタ・よあは白。ここまで前提かな。
あ、手はいくつだ?昨日9だから9>7>5>3>2の4手か。アル真を信じさせれば、やっぱりギリギリ足りるか?
吊り候補は俺と千蔵とオットーさん
司書 クララ 18:46
とシモンたんとリズと博士?この中から4人。で、トマ真だとリズとオットーさん白だから一手足りなくなると。うわ、やっぱり独り言の方で計算した通り、とてつもなく薄いけど手はあった……ごめん計算できなくてorz まぁ、突然死しかけてぎゃーぎゃーって状態でできる訳もない、よね……orz
ちなみに俺狩人COした時点では……うーん、割とどうしようもないのでした。灰に1狼確定で灰3(2/3白)の4手。またリズから
司書 クララ 18:47
は博士人確定。合ってる?襲撃先はギリギリ足りるのかね。でもこれ、博士護りはありえないからどう考えても一度〜二度はかちあいかねんな。つまり一手伸びる可能性高い……うわ更に無理くさい(まともに計算してません)。
俺もうちょっと早く来れてたら、ちょっとはマシだった気もするが(頭脳的な意味でなく、手数的な意味で変な襲撃をさせなかっただろう)。ごめんね役立たずで。本当にごめん。トラブルには気をつける。
司書 クララ 18:54
さて、赤もやっとなくなって、最後が近づいてきたな。最後、誰に投票しようかな。シモンたんへの愛を貫くか、俺のトラウマ(共有ディタ恐怖症)をちょっとだけ減らしてくれたディタに投票するか。迷っちゃうなあウフフ。
(たんとか言って超キモイですね、気を悪くされたらすいません。)
サイコロころっところがして……6だった。
……よし、シモンたんにしとこうっと。ゆっくりいい狼になっていってね!!@1
司書 クララ 19:00
そしてニコラスさん、最後までありがとう。考察、読みました。
他の皆様も、LWはこんな酷い狼でしたが、0.5秒でもいいから悩んでくれたのならば幸いです。

梅、左内、千蔵、勝ちをもっていけなくてごめんね…見守ってくれてたのならありがとう。
That is not dead which can eternal lie,And with strange aeons even death may die.
青年 ヨアヒム 19:17
クララ>箱のことは仕方ないよ、お疲れ様。エピまでには箱が直ってるといいんだけど…
正直これだけ頑張ってるクララより僕の方が吊られるべきなんじゃないかな、と思えるよ。

それから、僕はちゃんと発言できなかったし早く食われたいと思ってた。でもこれだけは言わせてほしい。僕は白になったから考えることをやめた訳じゃない。考えがまとまらなくて、言葉にすることもできなくてすごく歯がゆかった。村のためになるような
青年 ヨアヒム 19:17
ことも何一つできなかったし、せめて食われることで能力者の盾になれればよかったんだけど…。みんなごめん、ほんっとにごめん。特にディーター、確定白になったにもかかわらず何のサポートもできなくてごめんなさい。そしてこんな事をニコラスが最後の最後まで頑張って書いた考察の後に言ったことを許してほしい。ログ汚しごめんなさい。
パン屋 オットー 19:19
わぁクララ。箱の調子よくなったんだね!良かった。復帰祝いにはい つ[広辞苑あんぱん]。考察いっぱい落してくれてありがとー。
でもぼくはやっぱり7d1431から妙狼、5d2243-54から[服妙農+樵]を考えられないので今日の▼は書を希望するよ。ディーター、最後の本決定よろしくね。
パン屋 オットー 19:19
シモン、初心者ぽかった?ぼくそういう吊られ上等のRPやってるひとかと思ったよ。じゃあ遠慮なく!みたいな。
旅人さん7d1842>こちらこそありがとね。結果的に村が勝ったわけだし、もういっか(笑。ぼくは旅人さんすごく頼りにしてたよ。ぼく頼りにならない村人で申し訳なかったね。
老人 モーリッツ 19:20
ただいまじゃ。
ニコ1833>『本音は結構シンプルに表に出してたんだなあ』こりゃ昨日の時点じゃワシ狼に仕立てる手しか詰み回避できんからじゃないかのう?と、ちょっとだけ突っ込んでみるのじゃ。
ディタ>ディタは決して悪いまとめじゃなかったのう、それよりなによりワシがこんなんで世話かけたのう、ありがとうじゃ。
老人 モーリッツ 19:23
とりあえず狩ロラで詰み、ということじゃからな。
今日は▼書希望じゃな。それにしてもクララ君は狼CO現実味あふれすぎじゃて。。
老人 モーリッツ 19:29
ぬぉお!今更気づいたがのう、今日も狩人はGJなんじゃのう、すごいのう!
村の安全は守られたということじゃが、ワシ以外全員のコンビネーションで掴み取った感じじゃのう。。
と、なんかエピっぽいことしか話すネタ見つけられんくてすまんのう(汗
7dサブタイトルは 『決定る(きまる)』
ならず者 ディーター 19:30
【本決定:▼クララ】
まあ、皆の考察を見る限り俺個人はここだと思ってるし決定はここと出しておく。
が、もし「クララ真だろ!」って思う奴はリーザに投票しておいていい。実質自由投票みたいなもんだ。騙されてたら、それはそれでいいじゃねえか。狼側が上手かったって事だ。

腰を落ち着ける、ねえ。そういう性分じゃねえんだよな、俺はよ。生きてりゃ近場の町にでも一発当てに行くか・・・。
老人 モーリッツ 19:40
ディータ>博打系は麻雀なら付き合うのじゃ。ありゃおもろいでのー。
ならず者 ディーター 19:49
>モーリッツ
俺の本業は盗みだからな。いっちょ貴族の家にでも忍び込んで高そうなモン貰ってこようと思ってんだよ。そうすりゃ、ヤコブの家族と羊くらいは養えるだろ。
・・・ちっ、アルビン死んでなきゃそっちに流したんだがな。
青年 ヨアヒム 19:56
ん?クララ(7d1528)「オットーとヨアヒムはお幸せにです。」…て、えーっと、オットー>やっぱり同い年でいままで親友だったのに父親になるなんて受け入れられない。だから…僕と結婚しよう!そうすれば僕、母さん、オットーの3人で仲良く暮らせるよ。あ、3人じゃなくてヤ子・ヤ小次郎・ヤ琴・拓哉コブそれからヤコブのお母さんも僕たちと一緒に暮らせばいいんだよ。そしたら僕は専業主夫として毎日家事を(ry
青年 ヨアヒム 19:58
あ、言い忘れた。
【本決定了解】ディーターお疲れ様!
少女 リーザ 20:00
リーザも人狼COしたらいいのかなぁ?と、思ったら…
【本決定了解】
リーザ、ちょっと体調が悪いの…ごめんなさい。
ならず者 ディーター 20:01
>リーザ
お前が実際狼か真かは分からんが(真だと思っているが)体調が悪いのに無理をすることはない。良くなってからでいいから顔を出してくれ。まずは体調を整えることからだ。
負傷兵 シモン 20:53
またまた例によって(ry
なんかすごい事になってるらしいな。
まだ読んでないが、クララの本気の駆け込みは確認した。
旅人 ニコラス 20:57
わ、遅くなったよ。皆お帰り〜。【本決定了解】
>オト19:19 折角説明してくれたからちょっと宿題にしてみる〜。
>モリ19:20 うんうん。こう、LW(狩騙り役)吊りの直前までは全然持ち出さないとかそういう遠まわしな事しないんだなーって思って。

今日で終わるといいね。まあまあ皆頼りにならないとかログ汚しとか言わずに気楽にさ。私が言うなって?う、うん、ディタ今まで有難うね!(誤魔化し)
負傷兵 シモン 21:15
【決定確認した】

駆け込みの達人クララ 15:12>うむ、後でじっくり読ませてもらうよ。

同 15:28>役立たずなんて言ってたか?「灰で残ったら〜」がそういう意味含んでるのかな。なんにしても、俺はそういうのは割と気にしない方だ、と思う。そういうののまったく無い人生もつまんねーモンだ。
パン屋 オットー 21:24
ぼくヨアが生きててくれてすっごい嬉しい。
…って、ヨア、そんなぁ…!…え?い、いやちょっと待って?えーと、あ、ほら、ヨア兄弟欲しくない?ぼくとヨアじゃ兄弟できな…あ、拓哉コブたちがいる…あ、あはははははは。…いや、いま何て言った?専業、しゅ、ふ…?ヨアヒムーっ!!
負傷兵 シモン 21:28
あー、あとな。
俺は初級者であって、初心者とは言えないと思うぜ。
単にヘタレ・アンドロイドなだけなのさ。
パン屋 オットー 21:29
君!この騒ぎが終わったらちゃんと働くって言ったよね!それにディーターも!そんな場当たりな稼ぎで大所帯養えると思ってるの?もう、君たちはちょっと性根を入れ直すべきだよ!2人とも明日からぼくの工房で労働の大切さを教えてあげる、これは【本決定】だからね!
負傷兵 シモン 21:38
ほお、ヨアヒムは忙しいアン屋オットーと結婚して専業主夫かぁ。頑張れよ。
オットー、ヨアヒムの兄弟なら俺がなるぜ。オットーは問題なく結婚できる。なぁヨアヒム、兄と弟どっちがいい?
パン屋 オットー 21:39
あ。ディーターの【本決定ももちろん了解してるよ。】
何だか長いようであっと言う間だったなぁ…。早く毎日あんこを濾す平和な毎日に戻りたいよ。
リーザだいじょうぶ?無理はしないでね。
負傷兵 シモン 21:49
あぁ、長いようであっと言う間だった…。
さすがの羊の女王様も、アン屋と主夫が結婚したのは読めなかっただろうぜ。
全部フリーデル姉さんがなんとかしてくれたに違いない。
少女 リーザ 21:50
妙(23:08)>もうGJ出ませんよ〜。 妙(23:13)>参もないですね〜。
■1●2●▼3●○▼▽4●○▼▽5▼6▼
仕 農 妙農 農旅修兵 農兵書妙 狼
農 老 妙老 書兵兵妙 兵_羊_ _ 兵
書 農 農娘 屋_農_ ____ _ 農 すごい仲間切り!
少女 リーザ 21:54
1d2dは狂人を見るために狼占いもありだと思うのですけど〜
…狼だけ白出したら狼涙目になるけど。
負傷兵 シモン 22:04
■一●二●▼三●○▼▽四●○▼▽五▼六▼
仕|農|×農|農×××|農×書×|狼|
農|×|××|書×××|×_×_|_|×
書|農|農×|×_農_|____|_|農
モテモテ!農家さん!
パン屋 オットー 22:07
シモンしてない、してないからね!ぼくはノーマルだ、ちょっと年上が好きなだけ!隣街のレジーナさんも、もっと若い頃はさぞ綺麗だと…、あ、ヨアもどっちかと言うとお母さん似だよね、って違うよ断じて違う。何でいい歳した男を何人も養わなきゃならないんだよぅ!
負傷兵 シモン 22:13
>注文の多いアン屋
俺はアンドロイドだから金がかかるぜ。頑張ってくれ。
迷惑にはならんようにヨアヒムの手伝いでもしてるからさ。
旅人 ニコラス 22:18
さすがに狼陣営2パターンだと喉余っちゃうね。よしクララが1人だけやるのもなんだし私も狼CO。明日は皆でやろうよ!
◇1日目
わわ、わおーん、狼になっちゃったよ。仲間の一人はディーターか、私のCNは[旅人]でよろしくね。あからさますぎて誤爆してもだいじょぶだいじょぶ。
「おう、俺のCNは[(*・∀・*)エッチー!! ]だ。まあ全部任せとけ。」
えっ、呼びにくいなあ…[下着]でいい?「略すな」
旅人 ニコラス 22:21
は、はい。占い師騙りに出たのか、頼りにしてるよ。
Σって共有者スライドしてるし!偽ばれたらすぐ吊られちゃうよ、どうするの!?……。あれ、共対抗出ないねえ。しかも占い師3CO?共騙りでもいるのかな。もう1人の仲間も来ないし色々心配だなあ…
◇2日目
先行き不安すぎるし自分だけでも必死に潜伏頑張ろう、おー。よし、あんぱん屋さんに便乗して爺先生占いにしちゃお。下着(結局略した)まとめ役の権力でよろしく。
旅人 ニコラス 22:26
って爺先生霊回避CO。ここ襲うことが出来れば完全に共有者乗っ取れるじゃん。よし突撃ーっ…あれ?襲撃リストにいない。どうやって選べばいいんだろ?「ふぉっふぉ、呼んだかの?」
っっあんたが3人目の仲間かー!!!!
「赤ログサブタイトルは『潜伏る(もぐる)』」じゃ。」あは、あはははは…
◇3日目
あーあ、GJ出ちゃったよ。でも狂人は判定割ってくれたね。下着、パンダ吊り決定よろしく。うわ。今日はリーザが
旅人 ニコラス 22:31
狩人回避COか。なぜか霊乗っ取り出来たし吊るまでもないよ。リーザ狼に仕立てる流れにしてみよう。きっと霊能者はパメラが本物だったんだ。それにしても共有者まだ潜伏したまま?
◇4日目
商人さん襲撃成功。へえ、みんな詰みがなんとかって言ってる。結構楽勝モードと思わせる流れでいい感じ?
じゃあ今度は私も共有騙ってみよっか。爺先生も霊だし狼3騙りも面白そう。
『狼からすると 潜共候補って しぼられてる の』
旅人 ニコラス 22:35
ふむふむ。仕掛け屋さんよりトーマスの方が占い騙りの共っぽいな。よしトーマス覚悟、襲撃ー!
◇5日目
成功成功。共1人片付けたし、私も下着の相方として表に出ちゃおうっと。下着の相方…もじもじ。よ、よしこれで私も安全圏。
仕掛け屋さん、いきなりネタに走りだしたけどどうしたの!?なになに、『あたしの相方はトーマス』??
っええー!共有は2人とも占い騙ってた!?えと、真占い師はどこですか…?っじゃなくて。
旅人 ニコラス 22:38
共2人とも占い騙り続けたままだったの…?
ま、まいっか。これで仕掛け屋さんも吊り、共も完璧に始末したね。あとはやりたい放題じゃんえへへ。
「赤ログサブタイトルその2は『占領る(のっとる)』じゃ。」
◇6日目
あーあ。またGJ。あれ…クララ狩対抗、ディーターでGJ?リーザは爺先生でGJって2人とも有り得ないし。ちょっとちょっと。この村どんだけ騙り多いの?楽勝ムードのはずが訳わからなくなってきたよ…。
旅人 ニコラス 22:42
◇7日目
というわけで皆には悪いけど今日人を吊れば完全勝利なんだ。「ん?俺達共有者じゃなかったのか?」な、なんだってー!今までの全部本気だったんだ…。
「わしのCNは『禿光る(はげる)』でよろしくじゃ。」
服樵修娘妙書青農兵屋羊老者旅商
共共占霊狩村村村村村村狼狼狼狂 リーザは実は自由護衛。クララは狩COの要求に応えたエンターティナー。シスターにはいきなり占われて怖かったよ。村の皆、残念だったね!
ならず者 ディーター 22:44
大人しく見ていた俺を褒めたい。
もうすぐ決着がつきそうだというのに微妙に眠いから困ったものだ。・・・寝てていいか。ゲルトじゃねえが。
負傷兵 シモン 22:50
明日もまた、睡魔に負ける生活が続く。
青年 ヨアヒム 22:52
間に合ったー。
オットー、そんなに怒r…照れなくてもいいじゃないか、おおげさだなぁ。
アンドロイドシモン>長男は色々めんどくさそうだから僕は次男がいいなぁ、というわけでシモンは兄でよろしく。
(オットーの本決定はスルーの方向で)
パン屋 オットー 22:56
ぼくは明日はあんまり来れないっぽいから眠いけどもうすこし起きとく。
もうすぐ夜明けだねー。明けるよ、ね?
よし、前祝いの大盤振る舞いだ!好きなの持ってってね!
パン屋 オットー 22:56
[子猫あんぱん][みかんあんぱん][やきそばあんぱん][ロザリオあんぱん][ぱんつあんぱん][まくらあんぱん][探偵あんぱん][羊毛あんぱん][メジャーあんぱん][履歴書あんぱん][アンパンあんぱん][吊り縄あんぱん][ももえりあんぱん][半導体あんぱん][大書林あんぱん]、そしてやっぱり[こしあんぱん]!
ならず者 ディーター 22:58
だからあんぱんは嫌いなんだ。
あんぱんしか出てきやがらねえ。
旅人 ニコラス 22:59
クララに投票合わせてるよ。ディタおやすみ。毎日お疲れだもんね。あとリーザもお大事にね。
私は正直言ってまだ今日で終わるのかわからなくて怖いよ。そしてあんぱん屋さんの宿題が頭に入って来ない〜。

あんぱん屋さんもヨアヒムも結ばれててずるいんだよ。みかんあんぱんもぐもぐしつつ。夜明け待ってるよ〜
次の日へ