F165 血塗られた村 (10/22 03:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター 03:00
パン屋 オットー ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、木こり トーマス、村長 ヴァルター の 6 名。
村娘 パメラ 08:39
【ペーターは狼よ。】

>トマ6午前2時12分
「可能性」というのは今日ペタが吊られる可能性がある以上、昨日はペタトマ視点で狼確定であるリナを確実に吊っておくべきだったはず。それを「正直ニコラスでもパメラでも良いけどよ。」というのはおかしいという事よ。じゃあまた夜にね。
少年 ペーター 09:49
そんちょ食べた方が良かったのかな。
トマおいちゃんからものすごい勢いでダメ出し出てる予感だよう…ごめんようー。
でも投了食いだけは流石にしなかったんだよう。
少年 ペーター 10:23
結局の所、オトあんちゃんの意見も
”あんなに感情的なリナねいちゃんが狼な訳ない”っていう考えを基にしたものなんだよう。
仲間切りの一言で覆されちゃう危うい理論なんだよう。そういう意味ではトマおいちゃんのヤコ黒出しは絶対的なものなんだよう。
…でも、オイラに皆を説得する事は出来るのかな。
少年 ペーター 10:25
トマおいちゃん、今日の結果はトマおいちゃんの好きな様に出してくれて良いようー。
オイラそれに併せて動くようにするから。気づけていなかったけど、今までずっと、特に昨日は助けてくれてありがとーなんだよう。
木こり トーマス 12:10
【パメラは人狼だったぜ】どうやら確かに狂人吊りっつう少々の無駄手を負わされたらしいな。しかしニコラス狂人かよ。よくまぁ神父狼が無いと見抜けたもんだ。ヤコブの黒確定から多少の博打をしないと勝てないと踏み、かつあの時点で人狼が吊られることはねえとんだのかね。んで、オットー襲撃か。ディーター、オットーと鋭く見えた奴から食ってるんだろうな。残った二人にゃ悪いけどよ。オットー安らかにな。
木こり トーマス 12:19
>パメラ、何度も言うようにもう俺様とペーター視点では、俺様たちが真偽どっちでも後がねえんだよ。ペーターが吊られても村が勝てることを考える?そうなったらランダムに勝つ以外なくなる。なんで最悪それで良いやなんて考える必要がある。ペーターを吊られた場合のことを考える必要性がまったくねえし、実際考えてねえよ。
んじゃでかけて来るぜ。また夜にな。
村娘 パメラ 13:39
昨日、年木視点で確定狼のリナを吊っておけば今日年吊りになっても、木人間確定だから木吊りという選択はなく、その時点で旅娘側が狼である事がわかるからまだ村側は1/2で勝つ事が出来るの。それが狂か狼かわからないニコを吊る事によって、今日ペタ吊りになったら完全に負けることになるわ。結果的に村の最終日を1日早める可能性がある事に気が付かないわけがない。村の勝利を考えていない狼側だという証拠じゃないかしら。
村長 ヴァルター 17:08
ちょっと、今から出かけて戻りが遅くなってしまいそうだ。
パメラ=狼か。パメラ=狼ならば、ヤコブ切りの理由が何なのかを考察する必要があるな。
今のところペタ・トマ真:ニコ・パメ真=5.1:4.9くらいだ。どうにも、昨日の必死さが解せない。ついでに、パメラ=狼は正直意外すぎる。
少年 ペーター 17:10
ニコでもパメでも良いっていうのはそんなおかしい言動でもないと思うけど。占い師って占い結果を基に全てを判断するから、ニコパメは二人とも占いをもらってない人である以上、トマからしたらどっちでも良いって気になるのは割と自然だよう。真能力者だからこその可能性の見落としはよくある事だし。村人に焦ったパメねいちゃんの言いがかりと取ってもらえれば嬉しいけど、あんまり絡まれるようなら助け舟出さなきゃ、なんだよう。
少年 ペーター 17:14
うーん、昨日の議論でドン引きしてる狼がここに…。
騙す側だから偉そうな事はどうこう言えないし最後まで頑張る、頑張るけどさー…。
木こり トーマス 20:47
帰ったぜ。パメラ7d1:39、つまりどういう状況になっても村が勝てる能性を残すように行動し、村が負けないように努力するのが村側の行動だってことか?全員がそれに同意するかはともかくまぁ確かにある程度は同意できるな。さすがにランダムでも良いはずってのは納得できねえがまぁそこら辺は考え方の違いだろうしまぁいいさ。けどよ、ならお前はなんで昨日ペーター吊りを強豪に主張したんだ?
木こり トーマス 20:48
できるだけ村の負ける確率を減らしたいっていうなら村が安全策を取ることを納得できなくても理解できるはずだろ?それとも【自分たちが偽でも村に25%勝つ可能性が残るからペーターを吊ってほしい】ってのが村のためになるはずの発言なのか?少なくとも俺様にはそうは見えねけどな。
んで、現状による考察だ。というか俺様の中での結論かね。正直パメラ狼は俺様も意外だった。
木こり トーマス 20:48
でもこれはニコラス狂人が無さそうってのからきてる。んでニコラス狂人が無さそうなのは神父に先出しで黒出したからだ。霊ローラーとか狂人と思える発言は結構あったしな。4日目夜の状況予想も狂人が狼に出したんだろう。でもよ。神父への黒出しは前日からの流れで明らかに狼が不利だった。狂人としては何とか状況を挽回しようと考えるだろ。で神父が本当に狼ならどうせもう敗色濃厚と考えての賭けだったんじゃねえか?
木こり トーマス 20:49
で狼なんだがヤコブがアドバイザーもかねたブレーンだったんだろう。昨日のカタリナの言動は妙に感情っぽいところが多かったしパメラも4日目あたりからそんな感じだし初日も23:29とかは、俺様も悪かったけどそんな節もある。ヤコブが裏でけん引役をやって実際は感情を表に出すタイプだった二人を抑えてたんじゃねえかね。それならヤコブ占いに危機を感じての襲撃も理解できる。
木こり トーマス 20:50
カタリナの灰吊り希望もレジーナの提案を受けてしめたものと出したんじゃねえかな。一日でも長くヤコブを生かしたかったんだろう。パメラが4日目から感情が表に出てるのは、相談する暇なく発言してたからだろう。襲撃失敗なら黒出しくらいは指示されてたろうけどよ。必死で何とかしようとした結果あやふやな発言になっちまったんじゃねえかな。
木こり トーマス 20:51
ペーター6d1:24にある連携の取れてない感じも昨日はコアタイムは俺様はログと自分の発言だけでもパンクしてたしな。連中も相談して話を纏める暇がなかったんだろう。
逆に神父狼なら無理にヤコブをかばうことは必要ないだろ。神父が疑われる流れになったのはリーザ白だったからだ。前日にヤコブはリーザ白を強調している。正直神父まで疑われてるという危機感は見えねえ。
木こり トーマス 20:52
というかそれならリーザパンダにしとけば無理に占い師を襲うリスクを背負う必要も無いはずだしな。
以上が俺様の主張かね。残りの発言は質問への返答と反論に。一旦飯と風呂行って来るぜ。@11
少年 ペーター 21:21
【ニコあんちゃんは人間だったよう】
ニコ狂パメ狼だったんだ…現状6人中狼2、だね。
オトあんちゃん…アルおいちゃんに食ってかかったのが決定的って言ってたけど、序盤でまだ殆ど手がかりも無いのにあんなに自信持ってレジ吊りを強硬に推すって、村人ではまずあり得ないんだよう。
少年 ペーター 21:23
ステルス役のヤコあんちゃんとリナねいちゃん。2人がそれぞれタイプの違う村人を演じ続ける事で、今まで巧妙に繋がりを絶って来たってことなんだよう。
狼に取って有利な人材であろうオトあんちゃんが襲われちゃったのは、オトあんちゃんの全ての考察の根源にあるものが、詰まるところ「あんなに感情的なカタリナが狼な訳ない」っていう危うい印象であるって事が、狼に知られちゃったからだと思うんだよう…。
少年 ペーター 21:23
…結局最後まで信じてもらえなかったのは辛いけど、オトあんちゃんとニコあんちゃんの冥福を祈るんだよう。
少年 ペーター 21:28
オイラ昨日リナねいちゃんが言ってた通り、今までのリナねいちゃんの言動を洗ってみたよう。オイラがリナねいちゃんに強い疑念を抱いたのは、4Dヤコ確定黒後の灰吊り提案。オイラは霊能者だからどうしても手がかりが欲しくて灰吊りを提案しちゃったけど、普通村人ならあの場面では確実に生存してる筈の狩人の事をまず考えるものなんじゃない?
少年 ペーター 21:32
仲間切りに成功した勢いに乗って、狩人を吊り上げようと狙ってるって風にしか見えなかったよう。仲間切りに成功した勢いに乗って狩人を吊り上げようと狙ってるって風にしか見えなかったよう。後、4D2:16リナねいちゃんはオイラがリナを占いに挙げ続けた、って言ってるけど、オイラは5Dでも言ってる通りリザリザヤコって来て、4日目に初めてリナねいちゃん占いに挙げたんだよう。
少年 ペーター 21:33
何故あんな事言ったのかオイラなりに考えてみたけど、あの時リナねいちゃんはペタ真ニコ狂って判断して、高めだったオイラの信用を落とそうって狙ったんじゃないかな。でもいきなり落とすとめだっちゃうからって、結局曖昧にぼやかしてたんじゃないかって思ってるよう。
少年 ペーター 21:38
リナねいちゃんはそんちょの5D0:1の意見に反発してたけど、3日目リーザは実際かなり村人らしい発言を繰り返してたんだよう。なのに、リナねいちゃんのリザ吊りの理由(3D0:19)はあまりに曖昧すぎるし、なにより「頑張ってくれてるとは思うんだけど〜」って言い方は、同じ村人っていう立場からの発言とは思えないんだよう。
少年 ペーター 21:39
全てを知っていて一段高い所から状況を見ていたからこそ、素直な姿勢で発言するリーザを恐れてあんな発言が口を衝いて出ちゃったんだって思ってる。
それから、昨日は散々自分が狼だったら〜っていう発言を繰り返していたけど、本当に村人ならそもそもそんな仮定を論じる必要なんてないんだよう。
少年 ペーター 21:42
わざと狼像を論じて自分達のイメージにそぐわないって事を主張して、カタパメ狼っていう事実から目を逸らさせようとしてるんだよう。
議論にすら参加してないって言うけど、オイラは自分なりに議事録洗って、リナねいちゃんの狙いをずっと考えてみたんだよう。
少年 ペーター 21:46
あー疲れた。
秘技・自分の都合の悪い事(トマ非襲撃とか)はスルーして相手の印象叩きこみボンバー炸裂だよう。

…トマおいちゃん力技でごめんなんだよう。
しかも一部どもってるんだよう。
少年 ペーター 21:47
うむ、オイラ殆ど連投しないからここまで揃うのは珍しいんだよう。もう一個白で発言しても良かったかな、なんだよう。
少年 ペーター 21:48
あんまり一昨日辺りの事を突き詰めると、
「狼が狂人完全に取り違えてた」っていう事実が浮き彫りになっちゃうんだよう。しくしく。
少年 ペーター 21:52
パメねいちゃんは元々狼役になってもらう予定ではあったんだけどー…狂人だと思ってたからなぁ。
流石にパメ狼にもってくってのは厳しいよう。
羊飼い カタリナ 22:18
ただいま。オトさん最後に気づいてくれてありがとう。皆の分も頑張るから下から皆で祈っていてね。木年は、農羊娘-狼、旅-狂と主張してるのね。年は急に私に偏って重箱の隅を突付きだしたみたいだけど、何故羊狼と知りながら昨日やらなかったのは、木真の流れだったし昨日は自分は吊られないと思っての事でしょうね。そして今日になって私吊りに狙いを定めたという感じかな。
羊飼い カタリナ 22:18
客観的に旅狂と思えない大きな点を2つ。CO時期。旅はできるだけ潜伏希望。狂人だったら襲撃される前にCOしたいはずで違和感。5d神への黒判定。この日は旅→年。灰がかなり縮まっていた事+農黒確定から彼が狂なら無難に白を出しておくのが得策。黒確定した場合、潜伏が0になり狂人としてはBJすぎ。後、常にコアタイムでは発言してくれていた。比較して年は在席していても議論に加わる事が少なく様子見が多いです。
村娘 パメラ 22:19
リナパメ狼だとしたら、6日目にトマを襲撃しなかったのは状況的に考えてもおかしいと思う。あの時点でトマを襲撃していれば、リナの判定を消すことが出来、且つ私とニコのどちらが狼かわからなくさせることが出来たのよね。それなのに、わざわざ襲撃せずに、リナを占わせて、トマペタ視点で、ニコが吊られてペタが白判定を出したことと、トマが私を占って黒判定で、私自身を狼確定させてまで得られるメリットがないわよ。
村娘 パメラ 22:20
>トーマス20:47
そもそも言ってることが違うのよ。私視点ではペタを吊れば終わることが確定しているの。しかもランダムのことも明言した上でペタ吊りを主張しているのよ。トマはその点については触れていないし、トマ視点ではパメニコのどちらが狼かは定かではないわね。それなのにリナ吊りを強く主張せず、狂人かもしれないニコ吊りを安易に了解するのは変よ。
村娘 パメラ 22:21
私とトマでは置かれている立場がまったく違うって事ね。
トマが言っているのは「自分が偽であった場合の対策」であって、私が言っているのは「自分が真で、そのとき取るべき最善策は何か」なのよ。
村娘 パメラ 22:22
私が狼なら、トマを守ってGJだと言う事がわかっているので、4/14:19で誰よりも先に狩人COを認める発言をしているのは変よ。トマを襲撃しようしてGJされたことはわかっているのだから「私を守ってGJ」と主張して狩人COを希望し、狩人COする流れになったらトマ守りGJと宣言して狩人が出てくることは目に見えてたはずよ。そうなることがわかっているのに、わざわざ狩人COを認める発言をするっておかしすぎるわ
木こり トーマス 22:42
>カタリナ22:18下じゃあニコラスは霊能者だからCO前に襲撃されても良いって思ってたってのか?ニコラスが賭けに出たのは結局あのあとはヤコブ吊りの流れでもう村人に黒を出す機会が無いこと、下手をすると霊能者真狂と思われて放置すらありえたこと、言ったようにどうせ神父が黒なら敗色濃厚なのだから博打に出たってこったろ。コアタイムにいつも発言してる奴は真で遅れたり時間の合わない奴は偽だってのか?
木こり トーマス 22:43
正直昨日から別に1条件しか当てはまらないわけでもないことをさも他には当てはまらないように言ってるようにしか見えねえ。
>パメラ、俺の最優先事項はカタリナ吊りか?ペーターを吊らせないことだろ。ペーター吊られた瞬間よくてすらランダム決定なんだからよ。
狩人COは不確定要素の取り除きのためにもさせたかったが出て来たら俺様が狼ではないことが確定してしまう。だから私真を信じるならといいつつ希望したんだろう。
木こり トーマス 22:46
爺さんがでてくるまでは結局信用度はパメラに分があったから押し切れると踏んでもおかしくねえ。
だいたい俺様カタリナにそこまで偏った考察してるか?というかもはや俺様の今日の吊り希望はまさにカタリナかパメラならどっちでも良いんだよ。どうせ両方狼なんだしよ。@8
宿屋の女主人 レジーナ 22:46
ただいま
ちら見たけど泣いても笑っても今日勝負が付くようだね。
それでは、議事録読みしてくるわね。
羊飼い カタリナ 22:55
農神年。占は娘木が早々にCOしたからどちらが偽であってもCOする必要はない。タイプ的に農は単独狼、神も質問をして考察をしていくスタイルで普通の村だったら占われにくと思う。この村は他に白い人が多かったから消去法で黒く見られて吊られてしまったのは誤算だったんじゃないかな?年は一番無難な意見が多く理由や動機付けをするのが他の2人に比べて弱い。だから騙り役になったのだと思う。
木こり トーマス 22:55
第一パメラが狩人CO希望した理由はそもそも仮に真だとしても何かあるのか?自分を守ったと思ってるなら灰吊りしねえでヤコブ吊>霊ローラーでかなりの確率で占をあと3回行えたはずなのによ。自分を守ってないと知ってるからこそ自分の信用が高いうちにCOさせたかったんじゃねえの?決定的なところで出てこられたらお終いだからな。
少年 ペーター 22:57
リナねいちゃんが議事録読め読め言うからオイラは読んで考察したんだようー。
言う通りにしたのに怒られちゃったんだよう(´;ω;`)
村娘 パメラ 23:03
トマ視点ではペタを吊らせないのも、昨日リナを吊らなければいけないのも、どちらも最優先事項じゃないかしら。何度も同じ事を言っているけれど、ペタがニコに白判定を出し、今日ペタが吊られたらその時点で負けが確定するのに、なぜ狼確定のリナ吊りを強く主張せずニコ吊りに了解するのかしら。トマ視点でランダム勝負とはいえ、村が勝つ可能性が少しでも残るのなら、狼確定のリナ吊り以外ありえないはずよ。
少年 ペーター 23:05
>カタリナ22:55
無難無難て言うけど、トンデモ発言をしたら狼じゃ無いって言えるのかい?
オイラは確かにそんな思い切った発言はしてないけど、能力者である以上オイラには堅実な発言を繰り返すしか出来なかったんだよう。…だからこそ判定割れの結果を見るまでは、同じ能力者としてトマおいちゃんに不信を抱いてたんだよう。
羊飼い カタリナ 23:09
農1d●旅 2d●妙▼宿 3d●妙▼老 
神1d●羊 2d●青▼妙 3d●農▼妙 4d●羊▼老
年1d●妙 2d●妙▼宿 3d●農▼老 4d●羊▼老 5d●羊▼農
特筆すべきは3日目に揃って農を占いに上げている点かな?これは相談があってのライン切りじゃないかと思う。
少年 ペーター 23:09
オイラの一番の仕事は、オイラが真霊だって事を皆に信じてもらって、オイラが伝えた結果を狼探しの為に皆に生かしてもらう事だって思ってるよう。
オイラは自分の仕事に自覚と誇りを持って、今まで発言してきたんだよう。
能力者が無難な発言を繰り返す事を非難するって事自体、村人としては大きな矛盾なんだよう。
羊飼い カタリナ 23:10
農神はさしたる理由も無く揃って年真と考えている。農は占い師に関してはフラットに考えたい、といっているのに後からCOの霊だけ考察が傾くのは違和感。これは占い師はどちらが真なのか本当にわからなかったからだと思う。それに昨夜、屋が指摘したとおり農は一番年との絡みが少ない。
羊飼い カタリナ 23:10
年は旅が発言の不安定さから突っ込まれていたこともあり序盤から静観が多い。吊り希望なとは農吊り以外は常に無難なそのときの流れに乗っての希望に見える。発言も質問されない事や議題以外の自発的な発言は少なめ。農神との絡みはほぼなし。4dの灰考察で神の狩人CO関連の話題などはかなり時間が経っているにも関わらずスルーして考察を述べている。
羊飼い カタリナ 23:10
神。序盤は村有利と思える提案などが多かったけど、農黒確定の日は材料が多く出た、と前向きに評価しつつ提案などはなし。しかも狩人COの件では間違えると思えないところを間違えている。前日ライン切りをしたものの黒確定は予想外だったんだと思う。彼が村人だったら吊られる前に考察をせずに発言を残して吊られていくのも前日までの行動から考えると違和感。
宿屋の女主人 レジーナ 23:14
オットーさんが襲撃されたのは緻密な分析で最終結論に達すると人狼が判断した為よね。
ぼんくら女将と寡黙村長を残しておけば、どうにでもなるとおもったのかしら。
実際わたしはぼんくらなんだけれど。まあいいわ。
それにしてもこんな大事な時に若い乙女をひとりでおいていくなんて、村長さんひどいわ。あなたがそもそも会議を招集したんじゃないの・・・
オットーさんの遺言となった昨日の推論を読み返してみるわ。
宿屋の女主人 レジーナ 23:17
0羊 木娘 年 長宿 | 楽青商妙神老農者旅屋
1狼 占狼 霊 白共 | 白白共白白狩狼白狂白
2白 狂占 狼 白共 | 白白共白狼狩狼白霊白

結局農黒確定をどう見るかが鍵よね。頭が真っ白になりそうだわ。
少年 ペーター 23:18
や、別に誰でも良かったんだよーう。
女将ちゃんはオイラ吊りするかもーって言ってたから意地で残したけど。
そんちょかオトあんちゃんかで迷ってオトあんちゃんにしたんだよう。
実はそんちょも何気に鋭いから食べたかったんだけど。あー、一晩に3人フルコースとか出来れば楽なのになぁ。
村娘 パメラ 23:20
>トマ22:55 「自分を守ってないと知ってるからこそ自分の信用が高いうちにCOさせたかったんじゃねえの?」これこそ意味がわからないわ。私狼ならCOされた時点で信用が下がるのは目に見えてるわ。トマがヤコに黒判定を重ねてきたことと合わせて考えればトマ真に流れるのは自明よね。そうなってから黒判定を出したところで、無駄吊りをさせられるかわからない。狼だとして何の得があるのかしら。
村娘 パメラ 23:20
それと「決定的なところで出てこられたらお終いだからな。」についてはどういう状況が決定的なのかわからないのだけれど、後半になって狩人COの流れになっても白確からのCOか、直前にGJが出ているかじゃない限りは、灰からの狩人COで信用を得られるとは思えないわね。そういった確定できない要素が多い以上、私狼なら後半にCOされたほうがデメリットは少ないと思うわ。@11
少年 ペーター 23:20
サソリんとビーちゃんは今なにしてるかな…
オイラ今日もエチケットタイムがあったんだよう。お蔭様でこの一週間でズボンがガボガボに緩くなったんだよう。
少年 ペーター 23:30
まぁ、辛気臭い話しは適当に切り上げておくんだよう。

しかしまさかこんな局面まで進めるとは思わなかったんだよう。イッツァサプラーーイズ!なんだよう。
木こり トーマス 23:30
>パメラ、自明かどうかはわかんねえと思うがな。結果的に信用はされたがよ。お前さんがあげてるのはまさに決定的な状況の一例だとは思うがな。まぁ全部挙げられるわけじゃねえけどよ俺様も。狼なら潜伏されてもう一回GJ出ることも恐れるし狼だとCOは後にしたほうが良いとはいえねえだろ。これ以上は水掛け論だ。発言数少ねえしだまるぜ。わりいな。@6
村娘 パメラ 23:30
>ペーター
ペタ視点で狼確定のリナ吊りを強く主張せず、ニコ吊りにすんなり了解したのはなぜなのか答えて欲しいわ。
少年 ペーター 23:31
ちなみにオイラの議論が途絶えがちなのは基本的に色んな事の合間合間で参加してるからなんだよう。さっきは台所の雑巾がけを済ませきたんだよう。
でも、ちゃんと離着席のコメントを言い残しておかないのはやっぱり皆に迷惑かけてるって事だから反省なんだよう。
宿屋の女主人 レジーナ 23:33
どうこういっても昨日の発言内容からして、私は判断するわね。
パメちゃんラインの昨日の必死な説得は、これ以上判定による情報が追加されることがない村側だとして、ものすごくよくわかったの。それに比べて、ペーター君の意図的寡黙、これは、24:55でオイラ今日わかった事実で完全に頭固まっちゃってるんだよう。といっているように、トラブルなどで発言できなかった事は確認済みね。これもラス狼の心情からとってもよくわ
宿屋の女主人 レジーナ 23:34
かるの。
心情的にペーター君人狼と思っていたときのオットーさんの遺言(遺言にしてしまったのは私の責任ね。ごめん。)は私の確信をさらに強固にしてくれたの。
それで、私は賭に出たの。昨日確白の二人が人狼だと信じて吊り指定したニコラスさんに人狼と判定が出たら、ラスト狼のリナちゃんを吊ろうって。
でも、判定は違ったわ。
宿屋の女主人 レジーナ 23:34
今の段階でも私の希望はこうなるわね。

▼ペーター君

一応セットはしているわ。もう確定白が二人しかないので、決定とはいわない。一村人としての決断ですから。
羊飼い カタリナ 23:38
仮想狼ライン農羊娘。
農は初日羊を引き合いにして旅をあげている。無意味な注目を集めた事になり意味不明。予め占霊の内訳をしりながら占いに関してはフラットに見た言いながら霊は最初からずっと年真よりで違和感。能力者への質問等は皆無。寡黙吊り推奨に関して、羊とやり取りはライン切りとしても微妙。
羊飼い カタリナ 23:38
娘。この面子での騙り役。昨日真だと思ってた占い師がら黒で動揺しまくりで感情論に流れた私を抑えて騙り役なのは勿体無い。しかも最初から羊に執拗に疑われている(ごめん)後半の演出のため?だとしても無意味すぎ…。
判定に関しては、農を黒確定させる意味って全くないと思う。予め予定の行動だったのならラインが切れるようにせめて占い希望にあげたり農を疑う発言がないと無意味。
村娘 パメラ 23:44
>フロイラインさんと村長さん
ニコリナパメが狼側だったら、以下の点はおかしいと思うの。この点をよく考えて欲しいわ。

・リナのパメラに対する疑いぶり ・ニコが先発表なのに神父に狼判定
・パメが狩人COを希望している点 ・パメのヤコへの黒判定
木こり トーマス 23:44
おいおいレジーナそれはねえだろ。ペーターは別段昨日だけ妙に寡黙ってことはねえだろ。結構あんな感じだったじぇねえか。ペーターの意図はわからねえが、というかんなことしたら疑われることは分かりきってることのはずだ。ペーターが単にああいう奴だってことだろ。それを狼の行動と見るのはおかしくねえか?考え直してほしいぜ。まぁ吊り先を宣言しないのも変だしだったら吊り▼パメラにしておく。できれば考えを変えてくれ
羊飼い カタリナ 23:48
羊。宿を疑う発言をしたのは素。よく考えて宿を吊りにあげたのにさしたる理由も無く占っても貰えなかったら新しい材料が出ない限り、翌日も吊りにあげると思う。それって何が変なの?昨日は娘偽決めうちに思えてかなり動揺してた。私が狼だったら黒判定は予想できたはずでもっと冷静に対応してたと思う。
娘偽だと思っていたから執拗に質問をした。ライン切りにしてもやりすぎ…木を妄信してたのに襲撃しないのも意味不明。
羊飼い カタリナ 23:48
私は自分が客観的に見て白いかどうかなんてわかんないから、白アピールなんてできない。昨日は私が狼だったらという視点で反証するしかなかったの。感情論しか出てこなかったのは、私が未熟だったから。反省してる。
私と娘が狼だったら、旅吊りにあそこまで必死で抵抗しないと思う。昨日、狼確定である私を吊る主張をしなかった木年と比べてよく考えて欲しい…。
木こり トーマス 23:51
オットーの遺言、結局吊り占いは後から見る結果だ。なんとでも理由もつく。確かにそれを推理に組み込むのは間違ってねえがそれだけで推理を汲むのは危険だろ。それに昨日のオットーの考察が真実だから襲撃したとも確かに考えられるがオットーは再考も匂わせてる。なら推理が当たっているから食ったと思わせられることと、考えを変えられると厄介だからこその襲撃だとも考えられる。
少年 ペーター 23:51
>パメラ
ニコあんちゃんが狼狂どっちだったとしても、今日のランダム勝負は絶対にあり得ないからだよう。オイラは村の総意に従ったまでなんだよう。
>レジーナ
オイラは5Dまでパメ真だとずっと思ってたんだよう。でも昨日占いの判定が割れて真贋がはっきりしちゃって、あれだけ真と見ていたパメねいちゃんが偽だって判って、頭が固まっちゃったんだよう。
木こり トーマス 23:52
昨日ペーターを疑ってたディーターを襲撃したのも同じことだ。どう反論したところで死者の考えはもう履がえらねえからな。そこを狙ったとも考えられる。オットーの推理とペーターの昨日の寡黙だけで狼と決め付けるのはおかしいだろ。
少年 ペーター 23:53
うー、やっぱり占師の真贋をもっと皆で話しあってきっちり判断付けとくべきだったのかなぁ。
トマおいちゃんの動きは完璧だっただけに、ほんと申し訳ないんだよう…ビーちゃんの言う通りパメ食いしとけば良かったんだよう。
少年 ペーター 23:55
>レジーナ
オイラが寡黙がちだったのは状況を整理して、考えるのに時間がかかってたからだよう。意図的寡黙に見えたのなら、それはオイラの不徳の致すところなんだよう。
少年 ペーター 23:59
今日オイラが吊られちゃったら、明日は4人中狼2で即狼勝利ってことになっちゃうんだよう。
明日に繋ぐ為にも、今日は必ず狼を1匹仕留めなきゃいけないんだよ。
村娘 パメラ 00:00
>ペーター23:51
ペタ視点で昨日狼確定のリナを吊らずに、狂人の可能性があるニコを吊り、実際狂人だったのよね?。昨日リナを吊っていれば、例え今日ペタ吊りになったとしても、明日があるのよ。村の総意に従っただけというけれど、村人よりも多く情報を持っているあなたが、正しい方向に軌道修正しないのはおかしいんじゃないかしら。村の総意に従ってる場合じゃなかったはずよ。
村娘 パメラ 00:03
>ペーター23:59
「今日オイラが吊られちゃったら、明日は4人中狼2で即狼勝利ってことになっちゃうんだよう。」なら尚更昨日リナ吊りを強く主張する必要があったんじゃないかしら。今になってそれを主張するのはおかしいと思うわ。
少年 ペーター 00:06
まーそりゃそうなんだよね。パメ狼に持ってかないと無理が出るからパメ黒ニコ白出さざるをえない訳だし。
一番の敗因は昨日オイラが勇気を出せなかったって事なんだよう。
宿屋の女主人 レジーナ 00:10
>ペーター君&トーマスさん
パメラさん23時44分で自陣が人狼だったら明らかにおかしい点を4点提示しているけれど、あなた方が真ならばこれはおかしいっていう点を整理してくれないかな。トーマスさんは残り発言数が少ないから、出来ればペーター君におねがいしたいんだけれど。
村長さんの今の考えを聞きたいけれど、いつになるんだろう。
羊飼い カタリナ 00:11
>レジーナさん 村長さん 
娘(23:44)で指摘の点が農娘羊が狼、旅狂だと説明がつかない。私の発言に詳しく書いたの。年は今日の発言を見るに話そうと思えばある程度は話せる人。特に今日になって細かく私のあら捜しを始めたのは昨日までは流れに乗っていればよかったからする必要がなかったからだと思う。木年が能力者なら昨日は狂の可能性がある旅より羊吊りで説得するべき。そこが大きな矛盾なの。
少年 ペーター 00:20
>パメラ0:0
一昨日までオイラは信用されてなかったから、オイラの希望が届くとは思えなかった。希望を述べてそれでも届かなかったら、まだ勝ち目が残ってる以上は村の意思に従おうと思ったんだよう。
木こり トーマス 00:24
カタリナは〜は村側の行動じゃない、〜羽村側の行動って話から急に状況考察に変わった。責める手口としてメリットが無いと思ったから話題をそらしたのか?
ジーナ了解。というか俺様あれは言ってるとおり狼ならありえない行動とは限らないと思うがな。まぁなんとかやってみるさ。
確かにペーターに頼みたいところでもあるがな@2
宿屋の女主人 レジーナ 00:25
今日は事実上最終日だから、最後の最後まで発言は見ているから、じっくり発言してかまわないよ。むしろ、発言数に限りがある以上1発言には主張を充分に込めて発言して欲しいと思うんだ。
みんな、遅い時間までつきあわせてゴメンなの。
村長さん早く帰ってきて
羊飼い カタリナ 00:25
>木(20:48)狼が勝つ可能性も25% >木(20:48)旅狂がなさそうっていう曖昧な理由でなく確実な羊吊りで説得しなかったのは何故?年吊らせない事が最優先だというけど、それが羊吊りを推さない理由にはならないわ。>木(20:42)旅はそんな博打をうつタイプに客観的にみえないと思う。
ここまで見てわかるように曖昧な印象付け(理由が無い)が多い。全部ありえるといえばありえる可能性を提示してるだけだわ
少年 ペーター 00:26
>23:44
リナのパメに対する疑惑と、パメ狩人COを望んだのは仲間切りだったと思う。元々内訳を真狼だと知っている以上、GJが出た場合を見越して真の方に付いていた方が得策。狩人COを望んだのは、万一吊られた場合も、狂人は占が真狼と知っている以上判定を割ってくれるのを知っていたから。
ライン次第で充分戦えると踏んだんじゃないかな。
村娘 パメラ 00:29
>ペーター0:20
だったら尚のこと、信用を得られるように努力すべきじゃないかしら。偽を信じられてしまったら村は負けてしまうのよ。いくら信用がないと感じたとしても主張しなければいけない場面だったと思うわ。真だとしたらどんなに信用がなくても、村のことを考えて最善策を主張しなければおかしいわ。
羊飼い カタリナ 00:34
>木(0:24)感情的になったことで非難され、状況考察すると話題そらし?元々私は常に質問し考察していたと思うけど?
>年(9:28)では他の灰吊り提案の人をその理由で疑わなかったのは何故?
>年(0:20)どう考えても昨日の娘旅の方が信用なかったように見えたわ。年は能力者として(23:09)自覚と誇りを持って行動してきたというけど自覚のある人だったらそんな理由で発言しないなんて事ないわ。
木こり トーマス 00:35
って真ならおかしい点って、なんだそりゃ?狼ならありえない点じゃねえのか。
ペーター:狩人CO希望、灰吊り占い希望、発言が少なめな点(これはどっちにしてもありえない気もするが)位じゃねえの?俺様は、さすがに客観的にはともかく自分が真ぽくないなんて行動、というか村側でない行動をとったつもりはねえ。@1ペーター吊り反対これは履がえらねえ。まだしばらくは見てるぜ。
少年 ペーター 00:37
パメのヤコへの黒判定も同様。
狩人が出なければそのまま判定を揃える事で狩人以外には真贋の見分けが付かない。また村人の反応を見て狩人襲撃も狙える。
襲撃失敗した時点で迂闊に判定を割る事へのメリットを感じなかったんだと思うな。ニコの黒出しは…狂人アピールだったんじゃ無いかと思ってる。GJ出た事でニコには占師の正体が判った。パメが最黒に挙げた事を受けて黒出しをして、狂人アピールを狙ったんだと思う。
少年 ペーター 00:42
うーむ、赤が余る。
少年 ペーター 00:43
とりあえず今日も踊っとくか。
少年 ペーター 00:43
ヾ(゜ω゜)ゞ
( x  )
< >    
村娘 パメラ 00:50
>ペーター0:26
狩人COを希望する事と、吊られて狂人が判定を割ってくる事のどこに関係性があるのかしら。
>ペーター0:37
「狩人が出なければそのまま判定を揃える事で狩人以外には真贋の見分けが付かない。」これは狩人でも真贋の見分けは付かないわよ。狩人が分かるのは守っていた人が人間だったという事だけね。「また村人の反応を見て狩人襲撃も狙える。」についてもなぜ狙えるのか説明して欲しいわ。
少年 ペーター 00:52
>カタリナ
天の声にも時には変な声がある
真霊能者でも時には変な事を言う

ってことで一つ。
少年 ペーター 00:53
もー、オイラパメねいちゃん狂人だと思ってめちゃめちゃ心配したり謝りまくってるんだぞうー(笑)
ほんともう、ここまで来たら笑うしかないんだよう。
少年 ペーター 00:55
うん、オイラにもよくわかんない(てへっ)
羊飼い カタリナ 00:58
>年(0:26)前日の時点では娘真よりで考えている人が多かったように思える。灰で木真よりに考えてたのは私位で狩人GJ出るのを見越して真につくのが得策というのは全く変だわ。後娘狩人COがなぜライン切りなのか不明。だからその前提でライン次第で戦えるという主張はおかしいわ。
>年(0:37)反対の人も多く狩人COは予測不可。狩人も木に襲撃があった事しか主張してない。確定黒にする理由にはならないわ。
村娘 パメラ 00:58
「GJ出た事でニコには占師の正体が判った。」という点についても誰を守ってGJか分からない以上、ニコ狂人視点でどちらが真かなんてわからないと思うわ。@4
少年 ペーター 01:04
あー、そういや女性陣って今まで全然食べてなかったんだよう。
アルモリディタオト…美食と言うより珍味な方向だよう。
村長 ヴァルター 01:08
遅くなってすまない。今戻った。
議事録を見てくる
少年 ペーター 01:09
リナねいちゃんに迂闊に触れるとまた感情論が飛んできそうで怖くて触れられないよう…そういう意味じゃ怖い人なんだよう。オイラも感情的って意味では似たりよったりだから偉そうな口叩けないけど。
少年 ペーター 01:12
>パメラ0:58
あの時は直感的に占師を護ってGJが出たと見るのが普通じゃない?実際皆の襲撃考察も占い師を襲撃したって意見が殆どだったし。
少年 ペーター 01:13
うーん、基本的にあちこち無理があるからなぁ。
何とか言い繕えてるだけでもマシって感じだよう。
宿屋の女主人 レジーナ 01:21
村長さんおかえりなさい。
おまちしておりました。
村娘 パメラ 01:23
>ペーター
占い師襲撃だと予想は出来ても、どちらを護っていたかまではわからないわよね。理由としては弱いんじゃないかしら。@3
少年 ペーター 01:24
はー、それにしてもトマおいちゃんになんて言われるか…怖いんだよう。
離着席にちょー無頓着な性格が災いしてるんだよう。ごめんよう。
少年 ペーター 01:28
>パメラ
モリ爺ちゃんが吊り逃れで狩人宣言して、護衛先を明かしたんだよう。その時点でニコにはパメ狼だと判るんだよう。
パメがジム吊希望していたのをサインと読み取って、黒出したんじゃないかな。
@1だからそろそろ黙っておくけど、オイラは▼パメラにセットするよ。@1
村長 ヴァルター 01:34
今の段階では、▼ペーター
ディタ・オトとペーター偽を主張するものが襲撃されていること。レジーナが希望したこと。パメラ=狼が解せないことが主たる理由だ。ただ、実質最終日であるし、
十分に考えるための時間が欲しい。
村娘 パメラ 01:35
モリが狩人COした状態なら、ニコ狂人視点でパメ狼だとわかるけれど、ペタ0:37ではその事には言及してないわよね。GJが出ただけではどちらが狼かなんて分からないはずよ。▼はペーターにしてあるわ。@2
少年 ペーター 01:37
いやほんとに、まさか騙りでラストまで残されるとは思わなかったんだよう。オイラが一番びっくりしてるっての。
少年 ペーター 01:39
わー、そんちょすんごいシンプリャー。

…はぁ、トマおいちゃんからのお説教を考えると夜が明けるのが怖いんだよう。
宿屋の女主人 レジーナ 01:40
ヴァルターさん了解。
今日は3時まで粘っているからじっくり考えて。
いまのところ今日の議論を見ていても、わたしの気持は変わっていません。
羊飼い カタリナ 01:44
娘の▼神を旅狂でも黒判定サインととるかは微妙。失敗したら黒確定2になってしまうから狂旅は冒険をする必要はない。
私はまだ起きてられるわ。今の時点で主張したいことはほぼ言ったので質問があるまで見守ってるわ。
セットは勿論▼ペーターよ。  @4
少年 ペーター 01:52
   ∧ヘヘ┐
  (´Д`;ゞ ドウモスミマセン
    ∨)
    ((
少年 ペーター 01:53
  ┌ヘヘ∧
  ゞ;´Д`)  ウラナイシヲミマチガエテマシタ
  (  八)
    〉 〉
少年 ペーター 01:53
  ∧ヘヘ┐
  (´Д`;ゞ、  コノトオリデス
    ノノZ乙
少年 ペーター 01:54
   ∧ヘヘ┐
  (´Д`;ゞ ドウモスミマセン
    ∨)
    ((
少年 ペーター 01:55
   ┌ヘヘ∧
  ゞ;´Д`)ジョセイジンニビビッテコエガデマセンデシタ
  (  八)
    〉 〉
少年 ペーター 01:55
   ∧ヘヘ┐
  (´Д`;ゞ、  コノトオリデス
    ノノZ乙
木こり トーマス 02:10
>村長、パメラ狼は俺様だって意外なんだしうまい説明なんかできねえ。カタリナだって信用してたしよ。結果は結果なんだし俺様にとって都合の良い判定なんてでこねえっつうの。大体俺様狂人ならディーターなんか絶好の黒出しタイミングじゃねえか。ヤコブだって何で黒合わせるんだよ。結局俺様が信用を得たのはあれが原因じゃねしよ。
これ以上はきついから寝るわ。更新までに二人が真実に気付いてくれることを祈ってるよ。@0
村娘 パメラ 02:15
>トーマス2:10
あれが原因じゃないというけれど、あのヤコに黒判定を重ねてきたのがまず最初のトマ真と思われた要素なのは間違いないわよ。それにモリのトマ守りGJが重なったことでよりトマ真寄りと思われたのだけれど。状況的に、狂人だとしたら狼の足を引っ張りすぎてると判断されてトマ真と思われたことは否定できないんじゃないかと思うわ。@1
羊飼い カタリナ 02:20
>木(2:10)娘狼が意外でも、羊狼が意外なら尚の事、旅狂の可能性を考え羊吊りを推さないのは真実が見える占い師としては矛盾してる。占い師がすべき事は対になる霊を守ることではない。GJと黒確で木の信用があがったのは明白。者黒出しは娘偽でも出すべきタイミング。木だけの真要素にはならないわ。@3
宿屋の女主人 レジーナ 02:52
あと10分で勝敗が付くのね。
やっぱり▼ペーターにします。
間違っていても後悔はしないわ。必死に悩んで必死に考えて出した結論だもの。
これでいいのよね。
宿屋の女主人 レジーナ 02:54
伯父様たちのあとを継いでこの村に来て、本当にいろいろなことがあった一週間だったわ。
もし、村に明日があったなら、風の流れに逆らわずにゆっくりゆっくりと温泉を守っていきたいと思うの。うまく気持のままに風に乗れたら、そら、飛べるかな…、なーんちゃって。

パメラさん、カタリナさん、よかったらいっしょに飛んでくれますか?
羊飼い カタリナ 02:56
レジーナさん、真実に気がついてくれてありがとう。
大丈夫、明日には皆に逢えるわ。長かった…。

一緒に飛ぶわ。皆もきっと来るはず。
お弁当作るわ………。
宿屋の女主人 レジーナ 02:56
一緒に村に来て短い時間を共有したアルビンさん、どうもありがとう。
一緒に人狼退治に協力してくださった村のみなさん、どうもありがとう。
どうか無事に明日が来ますように。
次の日へ