F1658 日の沈まぬ村 (9/13 14:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。

負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ 14:30
村長 ヴァルター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、少年 ペーター、木こり トーマス の 10 名。
宿屋の女主人 レジーナ 14:30
ちょ、え
少女 リーザ 14:31
☆今日のリーの占いツモツモ劇場〜☆
今日の対象はアルビンさんだね〜。それでは早速いってみましょう〜☆
(...は卓の上の牌を選んでいる)
これにしようっと。こ、この牌の感触は…!
【アルビンさんは白(人間)だったよ〜!】やっぱりなのです。
行商人 アルビン 14:31
あー。村長いっちゃったか・・・

モリ1346>すまん、そうだったみたいだな。灰吊りは了解してたんだけど、オレ自身があのときまで屋を白くみてたんでびっくりした。前日の第二希望に関してはぜんぜん目に入ってなかった。申し訳ない

さて判定待ち。オレはともかく・・・シモンどうかなぁ・・・ つうかトーマス随分みてないな・・・
宿屋の女主人 レジーナ 14:32
ええええええ、ほんとにシャトー襲撃になった、、ミラクル……?

いや、全然有利なった気がしないけども。
宿屋の女主人 レジーナ 14:32
レジ「行商人、アンタは白かね、黒かね」アル「白です、サー!」
レジ「嘘おっしゃい! その帽子とるっさ!」アル「ぎゃぁ!」
レジ「やっぱりね。アンタ、、髪生えて無いじゃないのさ!」
アル「しくしく」
というわけで【アルぴーはハ……じゃなくて白だったよ】
少女 リーザ 14:33
狂人襲撃ですか。とことんリー達の信用落としたいですか。そうですか。
残りの二人の判定待ちますよ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:34
信用も何も、ランダムっさっつーか、そんな余裕無いんよー。
少年 ペーター 14:45
【アルの確白、ぼく視点で人間確認】

あー、村長襲撃か。これはぼくの発言が招いたことだよね。失言だったかな・・・
旅人 ニコラス 14:49
シモン、村長お疲れ様でした。
今日は村長襲撃で来たのか、結局ペーターの予言通りになったけどここをどう判断するかだなー。
アルビン確白おめでとう、あとはトーマスの判定待ちだね。今日の議題はこれかな
■1.●占い先■2.▼吊り先
■3.LWを含めたライン考察■4.襲撃考察
行商人 アルビン 14:54
【オレホワイト確認】シモンおつかれ・・・
帰ってきたら青かった・・・ってちょっと悲劇な・・・
あと村長もおつ。ナイスファイトだったぜ。
ディタ>昨日の時点で宿妙どっちが真ラインと思ってた?割合で回答希望。
少年 ペーター 15:03
大事なの忘れてた。【アルのハ(ry】

トマの判定が黒であることを祈りつつお手伝いの時間が来たので、席を離れるね。夜には戻ってきたいなぁ・・・
パン屋 オットー 15:03
ヴァル様にシモ様お疲れさま。
トマ様来ないねえ。なんかあったのかな。
んで、アル様は白確ね。白く見てたし順当と言えば順当。
ヴァル様襲撃は素直に考えれば、霊判定を隠したいってことなんだろうけど、悩ましいなあ。
とりあえず今日の吊り希望は▼ペタ様。んじゃ、また後で。
宿屋の女主人 レジーナ 15:13
【判定確認したよ】長襲撃かいな。あーなんか状況整理が追いつかん、どゆことよ。。兵の判定隠しなんかね。やっぱぐるぐるしてっさ。

☆嬢>あー樵は確実じゃないわな、そりゃ言い間違いだわ認める。そんでアタシ年女ライン見てるしさっきからそう言ってんだけどもスルーかいな。それとアタシの疑問にも答えときなよ。信用落としたい〜ってそりゃこっちの台詞だわーとか突っ込みたくなった。
木こり トーマス 15:19
【シモン狼確認】 これで今日レジーナ吊れば終わりだな。 昨日はすまなかった....
行商人 アルビン 15:21
どーん!ニコラスGJ!!!!
行商人 アルビン 15:26
/妙宿長樵神年兵
壱真狼狂真●○●【宿神兵+長】←宿LW
弐狂真真狼○●○【樵年灰+妙】←☆要注意☆
参狼真真狼○●○【妙樵年+灰】←☆要注意☆
四狼真真狂○●○【妙年灰+樵】←☆要注意☆
宿屋の女主人 レジーナ 15:29
ちょ、黒出しかいな! えええ、これ勝ったんちゃう?

村視点でも、5d●灰▼年 6d●灰▼樵 7d▼女宿 8d▼女宿 よね?

トマ判断ミス?? 抜けあったら宜しく。ニコちゃん素敵っさね。
旅人 ニコラス 15:31
トーマスの黒判定で宿神兵+長か妙木年?のラインが確定したね。
残りの吊り手は4だから安全策でいくなら年→木→パンダ→(妙か宿)
GJが1回出れば詰みまで見えてきた。
宿屋の女主人 レジーナ 15:34
ぶっ、ちと待ち。まだ詰んでないんか。
村視点でも、5d●灰▼年 6d●灰▼樵 7d▼灰 8d▼女宿になるっか。

女狂なら7dで終了。しかもそれまでに占いで黒見つけられたら詰みと。
旅人 ニコラス 15:36
>レジーナ
ちょっと待って、宿真ならそれだと灰のLWが残っちゃうよ。それは狼の視点漏れ?
って言おうとしたらレジーナから修正が来たよ。
行商人 アルビン 15:40
うわー・・・シモンすげえ・・・
そしてオットー疑ってすまんかった・・・
って宿真だったらもっとゴメンだが・・・

また夜来る
村娘 パメラ 15:40
【アルビンの白確認】
アルビンのハゲー!
宿屋の女主人 レジーナ 15:41
5d6dで女宿襲撃来ても勝ちなんで来ない。すると共有3人に襲撃来るに違いないっさ。GJ見込めるから、かなり勝ちが見えてきたんね? 狩人懸念もあっから一概には言えんけども。(間違ってたら指摘ほいほい)
喉使い過ぎたわちと黙るっつーか、カウンターで店番してっさ。
ふー(煙草吹かしつつ)シモシモそんちょお疲れ様。お供えつ【スルメジュース】
宿屋の女主人 レジーナ 15:45
★レジーナ>共有三人って何事。

とか自分でつっこんどく。
パン屋 オットー 16:38
【シモ様黒判定確認】
えーと、今日から▼トマ様▼ペタ様▼レジ様で最終日があれば白白黒狂でランダムってことになるのかな?
明日レジ様襲撃があると、灰3人の殴り合い。外すと灰灰白狂でカオスな最終日。明後日襲撃だと白白黒狂でランダム。
まだよく整理できてないけど、こんなとこ?
正直ディタ様とモリ様が白いからリー様真に傾きかけてるんだけど。まあ後でゆっくり考えてみるよ。
木こり トーマス 16:39
ってか、もう俺視点だと2匹の狼と狂人はいなくなってるから、もし狩人がいたらCOしてくれていいんじゃないか?そして、GJだした相手を言ってくれればほぼ勝ちだと思う。ちょっと昨日からのログ読んでくる。もし、質問があるやつはすまないもう一度質問してくれ。
木こり トーマス 16:45
そして、昨日かけなかったことなんだが、クララ襲撃は灰の多弁襲撃だったんだろ?もし、俺が狼ならシモンを襲撃してたと思う。なのにシモンを襲撃してないってことは普通にシモン狼でしょ。
って、昨日書きたかったwww今になってはただの結果論w
旅人 ニコラス 18:11
>トーマス
狩人CO求めてるけどそれってリーザでGJが発生したのを想定してのことなのかな?それならリーザでGJが起きたと思った理由を教えて欲しい。

>パメラ
アルビンが傷つくから、そんなハッキリと言っちゃダメだよー。
木こり トーマス 18:28
ニコラウス>
理由か理由はもちろん俺視点でリーザ真だからだ。狩人として真だと思うのを守ると思う。まぁ、俺が最終的に言いたいのはレジーナを吊ってほしい。けして今日吊ってとは言わないが最終的に吊ってくれれば構わない。そしてGJの件なんだが、リーザ以外に守ったとしたら、まとめ役だったニコラスしかいないわけだ。だから、リーザを守ってたらCOしてほしいかな?村側でCOが特に有効じゃなかったらしなくってもいい
少年 ペーター 18:32
お手伝い先より。とりあえず【シモンの黒確認】だよ。トマはお疲れ様。そして、ニコはGJ。

「妙でGJした狩人がいたら出てきてほしい」と思う。以下理由と手順。(5d)まず、今日はぼく吊りの一手。宿は出てきた狩人を占う。(6dA)狩が白だった場合、(7d)(8d)は樵、妙吊り。エピローグになったら狩は狂人。8日目になったら狩は真。宿吊りで終了。(続く)
少年 ペーター 18:33
(続き)(6dB)狩が黒だった場合。この日は狩吊り。宿は樵か妙を占う。(7d)黒い方を吊り。エピローグになったら終了。8日目になったら宿吊りで終了。
と、どっちにしても詰むよね。ほぼ完全に作業になるけど。何か穴があったら指摘してほしい。他GJの場合は潜伏でいいと思う。
木こり トーマス 18:36
ペタ>
いい考えだと思う。俺的にも結局最後はレジ吊ってくれれば。しかし、俺視点なんだが村長=狂人 なんじゃないのか?だから、狩人がでたら真決定じゃない?なんか変なところあったらよろしく。
木こり トーマス 18:39
深夜近くまでまた仕事だ。
できれば、ペタ作戦でもいいと思っている。詳しいことはまたあとで
少年 ペーター 19:06
あー、穴発見(笑)。真と偽が両方出てくる可能性を考えてなかったよ。以下、狩二人の場合。
(1)両方妙GJなら妙人間確定。年、樵と吊り、宿は狩を占い続けて黒が出た方を吊る。それで終わらなかったら宿吊りで終了。(2)宿GJの狩が出たらそれが真。(3)他GJが出たら、まずぼく吊り。宿は妙GJの狩を占う。黒なら以下(6dB)。白なら樵吊り、宿は残りの狩を占う。白なら妙吊り、黒ならその狩吊り。(続く)
少年 ペーター 19:11
(続く)次の日があったら宿吊りで終了。
(2捕捉)年樵妙と偽狩吊って終了ね。
トマ>トマ視点だとそうだけど、村視点だと樵妙のどっちかとか潜伏狂の可能性が残ってるからね。妙GJで狩COすればどちらにせよ村が勝てるはず。狩が死んでたら全く約に立たない策だけどね。
少年 ペーター 19:40
ごめん、盛大な勘違い。6dAはありえない。これまでの主張は全部忘れて下さい…アホだ僕…
ならず者 ディーター 19:48
【いろいろと確認した】シモンと村長お疲れ様ー。墓下から応援していてくれ。
アル>昨日の時点では、宿真が6割くらいだった。
何かざつと流し読みしただけだけど・・・。能力者達が楽観的すぎて、半切れ起こしそうになったんですが・・・。
ならず者 ディーター 19:53
トマ>トマの立場からすれば、宿吊れば勝ちなのはわかるけど、最後まで村視点から宿を吊れるように考察してくれ。その最後の一人が吊れないから人狼は難しいんじゃないか・・・。
レジ>何かやたらと楽観視してるように感じたが、現状レジは狼側だろうが村側だろうが、かなり苦しい立場におかれていると思うぞ。現在、宿真の立場に立っていた人々は、ほぼ根こそぎやられて狩人生存してなかったら負ける確率のがはるかに高いはずだ
ならず者 ディーター 19:55
続いて。今日ペーター吊りはないと思う。ペーターと樵を今日、明日吊るのはほぼ確定だが、順番は樵→年の順だと思う。どっちにしろ狼側が一人吊れるのは確定なので、狩人の可能性が残っている年を残すべきだと思う。まぁ発言からは、そんな可能性は薄そうだけどなー。
ならず者 ディーター 19:56
じゃあペーターの案について紙に書いて考察してみる。さすがに、紙に書いて整理しながらじゃないとわからんからな・・・。
老人 モーリッツ 20:22
遅くなった。【状況確認じゃ】。ニコラス見事と言うしかないわい。わしもレジーナを吊れば終わりのような気がするが、最終日までに吊ればいいので、どうするのがベストか考えることとしよう。
ならず者 ディーター 20:28
んー。ペーターの提案考えてみたけど何か吊り手数が多い?撤回してるのは全体に大してかな?とりあえずうまくいってない気がす。狩人COはないと思う。狩人が生きているかどうかで現状の村の有利度合いは大きく変わりそうだな。知るのは墓下のみってかw下でニヤニヤしてるんだろうなー。
老人 モーリッツ 20:43
考えたのじゃが、リーザかにかかわらず、狩人は出してしまってはまずいのかのう? もし狩人が灰から出れば、明日にはレジーナの占いで全ライン確定。一方で、狩人がいないことがバレてもさして痛くはないような気がするが… 二人出たらほぼ詰みじゃろうし(はっきりとは計算しとらんが)。
>ディーター2028 それはそうだが、いないことが狼に分かったからといって何か行動が変わるとも思えないが。
行商人 アルビン 20:47
ただいま。
今日は▼トーマスで、レジは明日黒を引いてもらって、レジの黒がきまったら両陣営判明なわけだから、そこでレジは任務終了で吊り、ってのはどうかな。
行商人 アルビン 20:47
んでそのあと年かレジの黒で悩もうぜ。
ならず者 ディーター 20:56
モーリッツ20:43>変わんないかな?とりあえずGJが後1出たら何か詰みっぽいし、(計算はしていないがw)いるかいないかで、宿襲撃とかは可能性変わるんじゃないかな。宿真で今日襲撃されたら、最終日灰3の殴り合いだぜ・・・。カオスすぎてやりたくない。出てきても真か偽か判断つけられんし、メリットあんまなくね?二人出た時だけがメリットちゃーメリットだけどなー。
ならず者 ディーター 21:00
というか、灰襲撃の可能性がないんだから、出てくるならいつでもいい気がー。つまり、今日明日の吊りって確定してるよね?樵→年ってほぼ変わらないと思うんだよね。狩人が勝負を決める護衛先を知っているならそれは、狩人に任せるべきだと思う。
老人 モーリッツ 21:05
■1.■2.本当を言うと▼レジーナで終わりにしてもいいとは思っているが、おそらくそれは取りづらいじゃろうから、アルビン案でいいじゃろう。占いは●妙→宿、宿→灰から黒を狙いに行かせる(投票の上で)、でいいと思う。
■4.やはり、霊判定を何らかの形で誤魔化したいという意図があると見るのが妥当じゃろう。とすると、やはりシモンが黒の可能性が高かったのではないかと思われる。判定を隠すにはトーマスを襲うのが直
老人 モーリッツ 21:05
裁じゃが、それをするとトーマス狂案が破綻し、シモン黒も濃くなり、一気に妙ライン真に傾く可能性を考慮して出来なかったものと思う。昨日のペーターの発言をどう捉えるかじゃが、どちらかといえばペーターがああ言った上でやったと考えるよりは迷わせようという宿ラインの意図の可能性のほうが高いのではないか。
老人 モーリッツ 21:25
すまん、2105自己訂正、破綻するのはトーマス狼案ね。
>ディーター2056 ううむ、そう言われるといつでもいい気もするな。1人の時も宿真ラインを結構考える者なら迷うか。ディーターの言うとおり、狩人任せでいいのかのう?
宿屋の女主人 レジーナ 21:31
ディタ>楽観的にはなってないよ怒らないでくんな。ただ一瞬詰んだんじゃないかと思って気抜いちまっんたさ。道筋見えてきたんで私の仕事は灰から狼探すこったね。
ディタモリ>ごめ、まだ狩人COについて思考整理できてないけど、出すなら今のほうが良いんじゃないかい。襲撃は来なくても占いがあるんだから、灰のまま占うよりならCOして貰って占ったほうが効率いいっさ。
老人 モーリッツ 21:51
トーマス狼でシモン白の場合。本当に今日は黒出すタイミングだったかね? レジーナが死んで終わらなかったら偽確定してしまうし、偽ラインから先に灰狼の可能性を消してしまうものかな、と思う。微妙じゃ。
・シモン考察…1d1344「票が集まった位で神父になるのか」は、冷静に考えればよくわからんな。神父陣営と考えて変ではない。二日目の神父とのやり取りはあまり味方同士にはみえんというのが正直なところかのう、味方
宿屋の女主人 レジーナ 21:51
宿にGJ出した狩人は表に出ても良いと思う。対抗出ずの場合、宿真確定→宿鉄板で占い1回で宿視点狼陣内訳判明。綺麗に年樵女灰吊れてで詰み。対抗出た場合、残り灰確定白→宿ダブルハンターで樵占い、女樵の黒出たほう+年+狩候補2人吊りで詰み。対抗出ずで偽狩の場合は、狩人に襲撃こないんで占い2回→樵占い、黒でたほう+年+灰+偽狩を綺麗に吊れるんで詰み。つまり、宿GJ狩人が出た時点で詰み。勝利なんで見当お願い。
老人 モーリッツ 21:51
同士なら上手いというべきじゃろうな。しかし、妙狂の可能性を強めに主張しておるし、神父評価はやや同情的であるし、神父非回避から神父白を最後まで主張してはおるの。わしも彼の生前は割とフラットな印象を受けていたが、希望はそうでもなかったの。三日目・四日目のわし占吊希望や、トーマスを積極的に吊って欲しそうなのは宿陣営狼っぽいな。総合すると、LWとして矛盾はあるまい。特にトーマス吊りにやたら積極的なのは黒要
老人 モーリッツ 21:52
素と言うべきじゃろうな。
妙樵陣営が狙った吊り先ではなかったところも黒要素というべきじゃろう。作った黒である可能性は高くなさそうじゃ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:59
別にトマ吊りたいとか全く思ってない。。
少女 リーザ 22:01
【シモンさん黒確認!】ニコニコさんGJなのです〜☆ やっぱり愛しているのです☆
では麻雀してくるです。陣営は神宿兵+長。
後で洗い直すです。
ならず者 ディーター 23:32
■1.●は誰でもいい気がする・・・。妙は宿占って、宿に自由に占わせたら?2回占われたら灰は全部判明するし、その2回で何が変わるってわけでもないと思うしね。宿襲撃なら今日だろうから好きに占わしてあげたら?
■2.最善手は▼樵しかないと思う。
木こり トーマス 23:38
ただいま。
自分で村側視点で考えてみたが、やはりここは▼樵でよさそうだな。しかも、俺は俺視点ですでに仕事は終えているからな。
ならず者 ディーター 23:40
■3.うー?宿神兵+長か妙樵年+灰からか。まぁ灰が誰かは、レジの占いでわかるし、LW誰かとか疑う必要あるのかなー・・。正直、レジに投げやり感をビンビン感じて、レジ吊って終わりじゃね?とか思い出してて悲しい・・・。灰の俺は、何か今日考察する必要あんのかー?ってのが本音
宿屋の女主人 レジーナ 23:43
灰考察。昨日の考察も参考にしてくんなよ。4d投票のペタ坊からの希望は「占:屋兵 吊:商屋」。その前に老から屋吊り、女からも屋吊りと出てるので、本命吊りじゃないとはいえ事実上三票目になる。ライン切れてんね。樵の希望は無し。女の希望は「占:老商 吊:屋宿」ね。老占いは一票目で、昨日の時点で老は白い白い言われてたんであまり切れてない。
老:昨日は回答感謝、発言に関しては理解っさ。んでも3d4dは女樵考察
宿屋の女主人 レジーナ 23:44
やり辛いどころか、やってないだけだから微妙だわ。陣営についてはアタシに向けた突っ込みっつーのは解ったけど、神宿長が揃って寡黙希望っつー話を持ち出してくるんは後付けっぽい。さて老の4d希望は割りと早い段階で●者▼屋。年と同じ吊り希望ね。老(20:20)で自分から老年のライン切れっぷりを主張してからの希望っつーのがちと気になる。主張自体は気にならんけども。あと今日は▼宿を誘導してるように見えてしゃーな
宿屋の女主人 レジーナ 23:45
い。▼宿で終わると思うけど〜つー前置きが二度続くとね。兵考察でいきなり黒要素バンバン出してる辺りも、そんな突然湧いて出てくるもんなんかなぁ。黒塗りっぽいわね。
屋:女や樵に向けた質問が帰ってこない点については気にならないんかなーとか思ったけど、樵に関しては回答求めてるんね。んでちゃんと真の目で見てくれてたんは嬉しいんけど、何だかんだで根拠が薄っぽいとこもあるんね(宿兵切れてる主張とかよく解らん) 
ならず者 ディーター 23:49
■4.襲撃考察かー。能力者襲撃は焦れたんだろうなーって感じがするね。灰は着々と狭まるのに占いは襲撃できないというジレンマか?占いが真狼という今までの俺の考察と一致するし、リザ偽ならトーマス狂で吊ってもいいよって感じか。宿が偽なら・・・。狼残り1なんで、霊機能は破壊しとこうかって感じ?いやおかしい気もするけど理由思いつかん。まぁ、灰はあんまり今日真剣に考える必要ないんじゃね。(思考放棄。)
宿屋の女主人 レジーナ 23:52
宿真が証明された時以降のこと考えての狼姿勢なんかなーとか思ったけど、質問内容は自然。今日の考察はまだないんね。屋については一旦区切る。

ディタ>
投げやり?? ごめ、どこでそう思ったんか説明頂戴な、意味解らん。
木こり トーマス 23:58
ディタ>
暇そうだから問題を出そうww
A〜Fの6人が100メートル競走をした。この結果として、AとFとの間にゴールインした者は3人おり、BとEとの間にゴールインした者は2人以上で、Dに次いでゴールインしたのがCだとすると、確実に言えるのは次の5択のうちどれか。
宿屋の女主人 レジーナ 00:00
なんやね、これ……
木こり トーマス 00:00
1:Aは1位であった。
2:Bは1位であった。
3:Cは3位であった。
4:Dは3位であった。
5:Eは5位であった。
木こり トーマス 00:04
■4
真面目に答えると俺が狼なら今日は者襲撃するな。理由はまあ、多弁だからかな?そして、まだ灰の中に狩人が残っていたら相当かちめないと思うから、狩人狙いも込みで。
ならず者 ディーター 00:11
レジ>投げやり感を感じたのは、吊り手とか狩人出てきてーってとこかな。トマもそうだったけど、ここで狩人に頼るとか意味ないと思う。狩人なら普通に気づくってと思った。だから、考察めんどい真アピかなーとおもった。その前に狩人に任せとけって言ったばっかだしなー。
トマ>うむ。暇だったので感謝。官吏試験で勉強してのを思い出すな。答え言ってもいいのかわからんが、解けたw
ならず者 ディーター 00:14
うぉっ!暇つぶしに問題だして親切にしてくれたかと思いきや、いきなり食う発言とは!トマに食われるならリザに食われるほうがいい!男に食われるとか生涯の汚点・・・。無駄に発言消費してるなー・・・。そろそろ寝るとするわーノシノシ
少年 ペーター 00:18
帰宅ー。正直、[1832]からの狩人CO考察が恥ずかしすぎて穴を掘って埋まっていたい気分だよ。はっ、これが墓穴を掘るってやつか!?(←違います)。
すごい滑った感があるけど、襲撃考察とかをこれからやってくるね。とその前にいろいろ返答とか。
ディタ>[2028]、年[1940]にも書いたけど、考察は間違っててCOする意味がないです。しくしく・・・
トマ>仕事は終わってないよ。村が勝利して初めて役目を
宿屋の女主人 レジーナ 00:19
うあー、なんやねー……
少年 ペーター 00:19
果たしたっていえると思うよ。ぼく達の視点から見たらあとは宿吊って終わりだけど、村からしたらそれは確実なことじゃないよ。だから、ぼく達が(ぼくは違うけど)真であることを説明したり、宿樵偽であることを根拠を示して村に説明しなくちゃ。村よりも確実な情報を持ってるんだから。という訳で頑張れ。

ところで村に質問なんだけど、宿真から見れば樵狼は確実じゃないよね?なんで今日の吊り候補がぼくじゃなくて樵なの?
木こり トーマス 00:20
ディタ>
ちょwwマジっすか!?俺はそこ志望なんですがwww
墓下はわかった!?
明日の第一声で答えるw
木こり トーマス 00:24
ペタ>
すまん。ちょっと真面目に考えてくる。
少女 リーザ 00:37
狼陣営→神宿兵+長と判明したわけですが出来ればリーの占いで見つけたかったのです。用意していた原稿パーになってしまったのです…
悔しいので灰に張り付けておくです。エピローグで楽しみにしていて欲しいのです。
狼陣営の動きを1dから洗い直すのは朝方にやるですよ。
宿屋の女主人 レジーナ 01:03
者:4dは●屋▼年希望と。最後の方で年希望は白いかな。決定反対→年吊り希望とか者狼どんだけーな話。んでも今日の態度は疑問。「能力者達が楽観的すぎて半切れ」つってるけど、自身の態度と噛み合ってないんね。どゆことよ。んでアタシの提案が否定されるんが解らんね。なんか狩人が出るの恐れて批判してるようにしか見えないっさ。宿GJ狩人が出たら狼負けっしね、ここ黒くて仕方ないわ。4d白くて5d黒いジレンマ。
パン屋 オットー 01:09
こんにちわ
ずいぶんと遅くなってしまったね。

能力者はリー様真寄りに見てただけに変なフィルターかかりそうだから、とりあえずディタ様とモリ様を白決め打てるか考えてみるよ。
吊り希望は▼トマ様。
宿屋の女主人 レジーナ 01:22
3dは吊り希望出してないんね、考察見た限り寡黙吊り希望なんか。者(3d12:40)でニコちんに「多数決多い」って意見するのはどうなんだろ。仮決定のペタ占いを嫌ってるような黒っぽさが。
★オト>リー様真寄りに見てたって……アレ?なんだけども。
「者老が白いから女真に傾きかけてる」
「女真に見てた、者老白決め打てるか考える」どゆこと?
宿屋の女主人 レジーナ 01:41
今のところは暫定で●ディーターを考えてるよ。老と比べたらライン上で切れてない者を。ディタは白だったら宿(21:51)をもっかい良く読んで考えて。確白さんも頼むわ、多分デメリットは無いはず。抜けがあったら指摘お願いっさ。
村長襲撃はアタシの信用落としだろうね。年のいう牽制も恐らくそう。ちと考えてもらいたいのは、宿狼だとして、なんで信用取れてないアタシが味方の村長を消さなきゃあかんのさって話。
宿屋の女主人 レジーナ 01:57
んで樵の黒出しは予想外だったわ、白だししたほうが良いんよね? どんだけ信用落とそうとしてんのさ。。冷静に考えればトマの誤爆判定は無いわな。
樵吊り票集まってるんね。なんでペタ吊らんの、未だここ良く解ってないんよ。年吊り一色だと思うんけど。@5
少年 ペーター 02:51
■2.襲撃先考察
それで、宿偽と見た場合の長襲撃のメリットだが、直接的なメリットがほとんど見つからなかった。せいぜいこっちの信用落としとか切羽詰った時の連携ミス防ぎ程度。デメリの方が大きいみたい。
逆に妙樵偽で考えてみた。長が白出しする分には問題ないはずだから、兵白の場合は襲う必要ないと思う。兵が狼だったならば残る狼は兵+妙樵。長に黒判定を出され、宿に妙樵を占われて黒い方が吊るされれば終了。
少年 ペーター 02:54
これを防ぐための長襲撃はありそうだね。
では、樵が黒出しした理由は何だろうか。灰考察をしなくて良くなり、ボロが減るというメリットがあるね。あと、灰吊に口を出せなくなるデメリがある。でも、兵狼の場合を考えればこれはデメリじゃなくなる。年[4d1353]も言っておけば宿の信用も下げることができるしね。メリットの方が多そうだね。兵白で長襲って黒出しするメリットはあまりないかな。
少年 ペーター 02:57
そういえば、なんで自分に不利になることを考察しなきゃいけないんだ。しかし、思いついてしまったものはしょうがないよなぁ・・・

レジ[0157]>「誤爆」って何?シモンが狼だって分かってるの?その割にはぼくの考察内容を思いついてないみたいだけど?
トマ>無理はしないでね。
しばらく落ちるね。
旅人 ニコラス 07:43
今日はすべて判明した宿神兵長ラインの考察を言ってみる。
昨日の吊りの理由だけど、シモンは3日目までは白かった。でも「4d23:26の村長から樵白判定が出たら結構驚くな。」ここか引っかかったんだよね、シモンは淡々と考察していくイメージで4d23:26に感情表現を交えなくても普通に読める。だから狂人へ白出しのサインに見えて仕方なかったのが1つ。
旅人 ニコラス 07:45
3d15:31の「神父が木こりと村長の霊はないと言っていた気がする」で神父の発言読み直してもそこまで読み取れなかったので裏で話していたのかと思った部分。
そこで仮決定でレジーナの希望に近い形で出してみて、レジーナの反応が微妙だったのでそのまま本決定にしたんだ。
ここまで書いたけど眠くなってきたので一眠りしてからまた戻ってきます。
行商人 アルビン 08:21
ニコラスすげー
じつはオレも樵と村長の霊は〜…にはちょいひっかかったんだがシモン白が勝ってて精査するきにならんかった件

ところでクララ襲撃は相方狙いだったのかもなあとか
行商人 アルビン 08:26
そしておそらくシモン黒を見抜いてた村長もすげー
オレもリーザと一緒で狂の霊騙りってはじめてみた
村長はしょっぱなにジム疑っちゃったし占われて宿狂消しちゃうしで胃が痛かったと思うなあ…ナイスファイトだ…マネできない 襲撃されたのは…なんでだろな いまいちわかんない
行商人 アルビン 08:30
まあ順序なら▼樵だけど
自由投票ならオレはレジにいれるかな…
ペタと樵を信じられなくて負けるなら仕方ないと思う ペタの今日の吊り提案なんて狼はやらんだろうし
ならず者 ディーター 09:16
みんなおはよー。レジはやたらと狩人COにこだわってるが・・・。自分でGJ出したという確信でもあるのか?レジ真なら今日襲撃される可能性を考えると、そんな事に喉使ってる場合ではないと思うんだが・・・。
ならず者 ディーター 09:20
一応昨日の発言は悪かったと謝っておく。灰の俺たちは、どっちのラインが真かを考えるだけで、(明日レジが襲撃されるかどうかを見てからでも遅くないため)偽要素探す必要ないから、(明日死んでいる可能性はほとんどないから)あんな発言しちまったが、表で言う事ではなかったと思う。悪かった。
ならず者 ディーター 09:27
勝手で悪いと思うけど、レジ真なら今日襲撃される可能性は極めて高いと思う。最終日灰3人の殴り合いになるからな。狩人恐れて外してくるかもしらんが、狩人生きてなかったら結構いっぱいいっぱいだぞ?今日襲撃されなかったならば、明日も襲撃されんだろうから、(灰襲撃でもせんかぎり、明日になっても状況はほとんど変わらないため)レジ視点でほとんど狼わかるんじゃね?灰3だしな。潜伏狂人は連携とれすぎで、考えたくないな
ならず者 ディーター 09:32
今日は、樵吊りのレジの独断占い以外ないんじゃなかろうか。ちなみに、年じゃなく樵なのは、妙真年狩だった時に、1日狩人が余分に生きていてラッキーってだけだ。可能性は極小だが・・・。今日別に狼を吊る必要はない。狼陣営を吊ればわおーんはないわけだしな。樵吊りのが多少良いと思う。多少なんだけどな・・・。レジは、もうちょい村視点で見たほうがいいと思うぞ。さもないと、真実に迷う村人は説得できない。@4
宿屋の女主人 レジーナ 09:35
だから宿GJ狩が出たその時点(対抗でようが)村勝利なんだってば。者は何で中身触れずに批判するの。そして女年樵からこの提案が出んのもおかしいでしょ。デメリット無いんだから、本気で宿GJ狩COを回すべき。なんかアタシ発言読まれてる気がしないんけど頼むわ。
アル>ちょーい、仕方ないとかじゃないから。まだ村負けてないんに決め打ちとかせんといて。☆ペタ>どう疑問なのか解らんけども。トマが白出すか黒出すかの話
行商人 アルビン 09:38
おっけ。のった。一番乗り

【レジーナでGJだしだ狩人じゃないよ】

レジ>すまん。
ならず者 ディーター 09:43
別に回してもいいけど、出たら勝ちってCOは回しても誰も出ないってのが何でわかんない?一応やるけどね。【俺はレジーナでGJ出した狩人じゃないよ】中身に関しては、出たら勝ちって事は、狩人に任せてなんら問題ないってことじゃないのか?この前提が共通認識としてできてないってことなのか?
老人 モーリッツ 09:47
戻ってきたぞ。
>レジーナ2151 確かにお主の言うとおりじゃし、やって損もないと思うが、それを何度も言われると自分でGJを出たはずがないことを知っている=狼であると読めてしまう。ディーターの言い分の方に納得するな。すまんがの。
害はないと思うので、わしも乗ろうか。【わしはレジーナでGJを出した狩人ではない】
宿屋の女主人 レジーナ 09:53
でシモンの正体関係ない。兵が人だろうが狼だろうが樵白だしがベターっしょ。
ニコ>アタシの反応が微妙ってペタ吊りに関してなんだけど。つーか説明欲しかっただけなんにそらないわ。もちっとフラットにお願い。ディタ>だから狩人がちゃんと読んでるか(若しくは理解してるか)解らないから回すんでしょ。回さないメリあんの? モリ>何度も訴えるんは反応無いからだってば。宿偽でほぼ固まってないでスルーせんといてや。
ならず者 ディーター 10:06
回さないメリはない気がするが、回すメリあんのか?ちゃんと読んでるかって・・・。狩人信用してなさすぎだろ。それよりも、明日いなくなるかもしれんレジが、そんな事に喉使うのがデメにみえて仕方ないつー事だ。村視点では、明日レジがいなくなる可能性が高くて、そういう事に喉使ってる余裕は全くないと思うんだが・・・。
老人 モーリッツ 10:09
何でペーターよりトーマスなのかというと、妙陣営偽なら妙狂人の可能性が高いと思われること、及びペーターが狩人の可能性は少しながら残っているからじゃろう。最悪の明日のPPを避けるにはどちらでもいいしな。どちらにせよ宿陣営真を考えるなら最終的な放置はされん。
>レジーナ0953 単にスルーしたわけではない。レジーナの言う条件に該当しなかったから黙っていたまで。
パン屋 オットー 10:20
おはよう。
【俺様はレジ様でGJ出した狩人じゃないよ】

レジ様>ごめん間違えた。リー様狂寄りだ。
宿屋の女主人 レジーナ 10:26
そんな事ってだから何でそんな意識薄いの。勝ち決まるかもしれないんだよ? 信用無いってそりゃ狩人だれか知らんし反応無いと不安にもなる。賛同なり指摘なりしてもよかったっしょ。モリ老は説明あんがと。どこGJ出たか知らんし結局喉無駄にしただけかもしれんけどさ、宿真見てないような空気でそら焦るわ。私の仕事は灰から狼当てるって事。灰考察はした(屋来てないけど時間無い)つもりだよ。▼年希望で。@2
行商人 アルビン 10:27
ニコラス>
「狂人へ白出しのサインに見えて仕方なかったのが1つ」
トーマスが狂人になるとリーザが狼になるけど、リーザでGJでてたら宿長オワタにならない?
とちょっと思った。
村娘 パメラ 10:29
これは共有もするべきなの?
【私はレジーナでGJ出した狩人じゃないわ】
少女 リーザ 10:46
おはようございますなのです。
議事録精査してくるです。の前に。
レジーナさん>確かに言っているですね。でも2d3dよりも状況が整理されてよりしやすくなる4d5d。ここで考えることも必要なのではないですか?すっかりリー狂人で固まっているみたいなのですが。
少女 リーザ 10:51
それと今日の村長さん襲撃で何故レジーナさんの信用が落ちるのですか?むしろ上がる可能性のほうが高いでしょうよ。真ラインの霊襲撃と取れなくはないのですから。それを信用落しととるのはどうかと思うのですが。
村長さん>遅くなりましたが答えておきます。リーは自分の意見をブレさせることはためらいも何もありません。結論がわからないのですから推定で考察することも必要です。その結果、逆であれ真実であれ最終的に結論に
パン屋 オットー 10:51
やっぱり灰二人は黒く見えないなあ。特にモリ様は白い。
まあ、レジ様に二人のどちらかを占ってもらえば、俺様視点では全ての情報が揃うから占いはどっちでもいいな。レジ様が生きてればの話だけど。
少女 リーザ 10:52
逆であれ真実であれ最終的に結論にたどり着けるなら疑われてもリー自身はなんとも思わないです。その発言から疑われることも村人ならしょうがないと思うのです。結論を先に知っているのは狼のみ。このことを考えても村人の思考は基本的にブレるものだとおもいますよ?
宿屋の女主人 レジーナ 11:11
さてここ大事な場面だね。
本来ディーター白出ししかないんだろうけど、
この状況下で果たして信用取れるか疑問だねぇ。
旅人 ニコラス 11:25
>アルビン
リーザでGJが起きてたなら狩人は敵に回るだろうね、ただ村視点だとCOしても書+?が襲撃されているので狩人確定出来ない事、狩人自身が潜伏を続ける可能性がある事。シモンが占吊りに当たったらピンチにはなるんだけど多数決で決めていくと当たりにくいところだったと思うよ。
>パメラ
その宣言は意味無いよー、今日の決定はパメラが出せるかな?今の僕は宿偽に傾いてしまってるんで。
宿屋の女主人 レジーナ 11:28
アタシが黒出せば、残り三手で
年>者 までは行けるのかな。最後に女狼主張して。

老屋非狩前提+村がランダム勝負に進まなければ、
というのが条件のキッツい展開……
少年 ペーター 11:37
おはよーみんな。
レジ>「誤爆」ってのは「狂人が狼に間違って黒判定を出してしまう」って認識だったからちょっと引っかかってつっこんでみた。けど、その返答 も理解はできるかな。

【ぼくはレジでGJ出した狩人じゃないよ】
まぁありえないけどね(笑)
宿屋の女主人 レジーナ 11:41
6d女宿 年者 旅娘老屋
7d女宿 年 旅娘老
8d女宿 旅娘
で、いける?
老人 モーリッツ 11:42
リーザに頼みたいことはシモンの黒要素と我々灰3人の白要素か。レジーナに頼みたいことは灰の精査かのう(これはすでにされておるが。グレースケールもあれば)。単にわしの希望じゃがな。
老人 モーリッツ 11:42
>村長4d1344 リーザ1051 わしは一言で言えば姿勢のブレは狼らしく、結論のブレは村人らしく思っておる。リーザはあまり姿勢がぶれているようには見えんのう。
>リーザ4d1042 読み直して思ったのじゃが、「あの二人」って結局誰じゃ? 一人はオットーじゃろうが。今更じゃがな。
宿屋の女主人 レジーナ 11:48
者への黒出しによる敗北条件。
1」商老屋が狩人CO  >ここは懸けさね。
2」途中で▼宿される >普通にありえる。要注意。
3」GJ起きる(年者狩)>確白食いの読み合い。巧く掻い潜っていければ……。
老人 モーリッツ 11:50
>ニコラス パメラ
確かに、最悪の場合も考え、勝利を最優先で考えると今日明日でトーマス、ペーターとなるじゃろう。しかし、二日余分に長引かせることを引き換えにするほど宿陣営真の可能性が残っているかと言われると、かなり微妙と思っておるのも正直なところじゃ。一日なら宿陣営真前提の吊りでいいと思うが、二日となるとの。宿陣営真を考えている白灰も少なくなってきたようじゃし、いずれにせよ宿吊りは外さないのなら、
老人 モーリッツ 11:50
長引かせてもレジーナに余計な負担をかけるだけの様に思う。ただ、レジーナのやる気が尽きたわけではなさそうじゃ、大きなお世話かもしれん。結論としては、第一希望は▼宿にさせてもらうが、トーマスでも反対はせんと言っておく。
旅人 ニコラス 11:54
村長狂人で占い騙りに出ず霊騙りに出た理由を考えてみると、
1d05:41の霊:真狂って、潜伏狂人より個人的には嫌なんだが・・・と霊騙りを望んでいてもおかしくない発言。
占いに狼が出てると確信した理由は分からない、ただ僕自身は霊CO方法論でレジーナとのやりとりで1d21:22占3CO霊回避時、で霊対抗COを必ず一巡させる必要性はないような。対抗する人だけCOすれば良いんだからさ。
旅人 ニコラス 11:54
という発言に対して対抗COが無ければ結局1巡までになるんだけど、なんでレジはここまで絡むかなー。とレジ狼で偽のライン切りをしてきてるように見えてた。
次に霊判定を間違えなかった理由として
村長の2d19:28ふむ、めずらしいな・・・。回避COをしようと思えばできたはずだろうに。
神父狼が見えているような発言してるんだよね、僕はここが長神ラインに感じて占いを当てたんだけど実際は違ってた・・・。
少女 リーザ 11:55
お爺ちゃん>あの二人の件について→一人はオットーお兄ちゃん、もう一人は…実はお爺ちゃんだったりしてたのです。理由は単純明快。まず狼陣営から白く見られていたこと(特に狼のレジーナさんに)。もう一点はもしお爺ちゃんLWとして神父様狼が村視点で露見したとしてあれだけ仲間切りしていればLWとして見られることはないだろう、ここからの邪推なのです。
ただの邪推でしたけれどもね…(苦笑)
宿屋の女主人 レジーナ 11:55
モリ>
その心遣いはありがたいけど、まだまだ諦めてないよ。諦めたらロゼスルメシャトーに申し訳ないっさ。

これ見ると者への白出しが改めて厳しいっぽいね。
分の悪い賭けなんは解るけども、それしかないんっつーきつい状況。
宿屋の女主人 レジーナ 12:00
者への白出しなら大体の流れは
6d女宿 年 老屋 旅娘者
7d女宿 老 旅娘屋
8d女宿 旅娘
かな。黒出しケースとあまり変わらない……?
宿屋の女主人 レジーナ 12:03
者への白出しによる敗北条件。
1」商者が狩人CO   >黒出し時よりは範囲狭い。
2」途中で▼宿される >7dがヤマ場。ここ抜けるのは厳しい。
3」GJ起きる(老屋狩)>やっぱり確白食いの読み合い。
宿屋の女主人 レジーナ 12:05
お待ち。
宿屋の女主人 レジーナ 12:07
ディタに黒出した場合、年狼なら
「何故レジーナを襲撃しなかったのか」という疑問が出ちゃうんかな。
少女 リーザ 12:14
シモンさんの黒要素
まず希望先から洗っていくのです。1d占長 2d1占長、2占老、1吊神(パンダ故)、2吊寡黙 3d 占屋、1吊老、2吊青 4d 1占屋、2占老、1吊老、2吊樵
まず見てわかるとおり希望先が実に集中していますね。老と屋、そして長にだけ希望が集中しています。恐らく村長さんはアルビンさんが見ていたのと同じく真霊の可能性を見ていたのでしょう。とっとと真霊出して回避COから信用を落としたか
少女 リーザ 12:14
とっとと真霊出して回避COから信用を落としたかったのではないでしょうか。
お爺ちゃんは熱烈なリー陣営真の提唱者として偽黒出してつってしまおうとの考えがあったのではないでしょうか。そう考えると納得いくのです。
オットーお兄ちゃんは4dで「少女狂視は納得できるものの」といいつつ占い希望。何ででしょうかね?納得できるなら普通は希望しないと思うのですが。
少女 リーザ 12:14
後はレジーナさんに質問は結構しているものの、リーには殆ど質問無いのですよ。ここ結構違和感あります。占霊ライン見極めたいといって促していたわりにはリーに質問しないのはナンセンスだとおもうのです。皆様ここはどう見るでしょうか。
少女 リーザ 12:20
んーこれ以外に黒要素探せといわれてもあるのかなー、と考えてしまっているのです。正直リー自身昨日まで白めで見ていましたからねぇ…議事録読み返して気がついた事があったら再度投下するのです。
それではお昼食べてくるですよー。@8
少女 リーザ 12:24
☆旅1154>神父狼が見えているような発言してるんだよね→これが村長さんが狂人故の視点漏れだと思うのです。占い師内訳真狼で狼が黒を出すのはリスキーすぎる→それだとやはり神父様は狼なのだろう。どうですか?十分狂人の視点漏れに見えると思うのです。@7
旅人 ニコラス 12:27
【仮決定●ディーター▼年or宿】
パメラが来ないようなので仮決定はこれで出します。
占い先はレジーナの希望通りで、自由占いにせず指定することでGJの確率を上げるためです。
吊り先は妙偽視点では確実に狼な年に、狩人っぽくない発言も多くて年吊りでも問題無いと思うのと、今日の占い先で黒が出た場合、パンダを吊る間に妙木の狼狂の内訳を知るチャンスがあるからです。
旅人 ニコラス 12:27
妙真を強く信じて宿吊りを後伸ばしにすればするほど逆転の可能性が大きくなるのを懸念するならならば宿吊りで。
これに決定の場合僕はペーターへ投票します、パメラも合わせられるならペーターへ、妙木年は確実に宿投票するだろうから宿側への配慮です、みんなでどっちがいいか決めて欲しいです。
村娘 パメラ 12:28
私は●屋▼宿ももしくは●他灰▼年かなと思ってるわ。
ここまでラインが明確に出た村は初めてで正直戸惑ってる。
確白にだけききたい。
みんなはどうしたい?
行商人 アルビン 12:30
【仮決定了解】オレの投票先いったほうがいいのか?
行商人 アルビン 12:31
パメラ>●屋▼宿はありえないぞ
少女 リーザ 12:34
一応希望出しておくのです、出す意味あるのかな?ですが。
もう誰がなんと言おうと▼レジーナさんでフィニッシュなのです。もう犠牲者は出したくない、村に平和を、がリーの願いなのです。
宿屋の女主人 レジーナ 12:35
あーあー、その前に吊られるんか。こりゃ困った。
旅人 ニコラス 12:35
>アルビン
言ってみんなへの説得をするのも、言わないで他のみんなの判断にまかせるのも自由でいいよ。
ほぼ間違いなくアルビンは宿、妙どっちの陣営でも無いんだから。
老人 モーリッツ 12:36
【仮決定了解】実はわしも自由を提案しようと思っておった、丁度よい(有利不利と言うより考え方の違いが入ってくる選択なので)。トーマスとペーターは差は微妙じゃし、ニコラスの言うことも最もなのでそれで良いと思う。わしは占いは宿自由のほうが少しはいいと思うが、灰は狭まることには違いないので反対まではしない。
ならず者 ディーター 12:37
【仮決定了解】なら俺はペーターに入れるよ。年の発言見る限り確かに変わりはなさそうだしなー。まぁ占い当てられる分には一向に構わない。白出たら一応宿側に回る事になるか。黒出たら偽だったんだーってわかるし、全然ok一応▼年にいれておく。
>パメラ▼宿して終わらなければ、真占いは残ってないなw @1
老人 モーリッツ 12:40
>リーザ 解答感謝じゃ。わしじゃったか、そうとも思ったが直後のGSでそこまで悪い位置でもなかったからの。
シモンの黒要素もお疲れじゃ。後から見返してみると希望に宿側として矛盾ないのはわしも前に言ったとおりじゃな。リーザとレジーナへの質問の比重が違うののは気付かなかった、なるほどな。ラインに気を遣う狼像として矛盾ないの。
行商人 アルビン 12:42
ニコラス>おっけー さんきゅー

だまっていれとく。
行商人 アルビン 12:43
「妙木年は確実に宿投票するだろうから」とはおもわなかったけどな。とくに年とか樵とかは。
少年 ペーター 12:46
【仮決定了解だよ】
ぼくが年吊りを推す理由は、ニコも言ってくれてるけど、後々トマ狂の可能性を主張されないためでもあるんだ。
ディタ>宿偽なら明日の黒出しはありえないよ。その場合、明日(6d)は黒吊り、宿は妙樵占い。明後日(7d)は黒い方を吊る。(8d)が訪れれば宿の主張は崩壊するんだから。だから、ディタこそ中庸でいて欲しい。
村娘 パメラ 12:58
キャー!
私ってば……
せっかくアルビンが『馬鹿(と書いてパメラと読む)でもわかるライン表』作ってくれたのに。
【決定了解】
ならず者 ディーター 13:02
ペーター>あー、確かに。そういう意味では、今日樵吊りより年吊りのが勝るんだな。樵年どっちも吊るから一緒やわと思ってたけど、確実な狼吊ると違ってくんねんな。気づかなかったぜ。じゃあ、宿偽なら黒だしできんわけか。なら一応、俺占い反対とだけ言っておこう。通らんだろうけど・・・。@0
宿屋の女主人 レジーナ 13:03
【仮決定占いは了解】▼宿は無理。アタシ吊ったら負ける。偽決め打つ要素を誰も出してないんの疑問よ、頭を振って見直しておくれ。宿狼が長狂喰うメリないし面倒やね。女への信用落とし?現状をご覧ね。ペタの牽制も含めて踊らされてる形っよ。今アタシ吊ったらランダム勝負で負ける確率が圧倒的に高い。一部宿吊りゃ終わるっしょとか言ってっけど、んな投げやりな判断で負けるのは止めて欲しい。▼宿だけは村視点でも有り得んよ。
少年 ペーター 13:16
今日宿吊って、明日が訪れても後悔しないって村の人たちが思うなら宿吊りにしてほしいと思うけど、村の安全策(宿からの明日の黒出しの可能性とか)を考えたら妙ライン吊りだと思うよ。
アル>さすがに宿に投票するよ(笑)ぼく視点で妙ラインに投票は全くメリットないからね。
行商人 アルビン 13:24
ペタ>まあ年宿だったらペタは宿しか無理だけど。笑

ペタくらい村視点を優先する村側だと、宿樵で樵に投票もありえないことじゃないな、って感覚があったよ。でも了解。

なんかオットーの票に委ねられてるようなきがする・・・と無駄にプレッシャーをかけてみよう。ぐいぐい
パン屋 オットー 13:24
【仮決定了解】
ペタ様に投票するよ。
少女 リーザ 13:26
【仮決定しぶしぶ了解】
村視点では決め打てないし負ける可能性があるのは重々承知なのです。なので強く反対はしないのです。ペーター君ごめんね、守ってあげられなかった…
そしてちょっと急用ができたので【本決定自動了解、リーの投票先はレジさんなのです】
旅人 ニコラス 13:27
【本決定●ディーター▼年or宿】
占い先、吊り先は変更無しです、レジーナの言うとおり僕に独断を促すことで年占いを嫌った様子と今日の年、者のやり取りがライン切りに感じた。
ただ年の潔さが狼に見えないので吊りについても自由投票です。
行商人 アルビン 13:30
【本決定了解】
ニコラスはいいまとめだとおもう。おつかれさま。

狩人生きてるならまだGJのチャンスあるんだな。
なんか最後にGJでたらカックイイからがんばってほしいところ。
老人 モーリッツ 13:34
【本決定了解】わしも今からここにいる皆を豪華客船「エスポワール」に招待する算段をしてくるので、帰りは遅くなる。次はいつになるか分からぬ。
>レジーナ1303 確かに、一つで決め打てるほどの要素はない。しかし、一つ一つは小さな要素でも、重なると決め打ちに近いことはできるのじゃよ。その小さな要素はさんざん言ってきたはずじゃ。
少年 ペーター 13:40
【本決定了解】【ぼくの投票先は宿】だよ。
うん、ニコはいいまとめだと思うよ。
リザ>気にしないでね。昨日吊られなかっただけでも良かったと思うよ。
老人 モーリッツ 13:44
例えばじゃが、レジーナは今日トーマスが黒出しした理由は何じゃと思うのじゃ? 一時期はレジーナも詰みと勘違いしたほど、優勢ラインが先に出す手ではないと思うのじゃが。妙真ラインでシモンを希望していたのはペーターの第二希望くらい、希望とはほど遠い。にもかかわらず、トーマスがここで黒を出してきた理由は何なんじゃろうな?
少年 ペーター 13:55
さて、今日吊られるかもしれないから最後の主張。
まず、長狂で宿長ラインが出来上がる可能性が低くないことは、年[4d2146]で多分示せたと思う。[4d2248]の考察は正直あまり自信がない。だけど、シモンが多弁中庸であり誰からも占われたり吊られにくい位置であったことを考えれば、そこまで的外れなものではないと思う。
少年 ペーター 13:56
4dでレジがシモンに占希望出してるのはよく分からないけど、灰は少なくなってきていたし、あの時点でラインを確定さえておけば決めうちまでは吊られないと思った可能性はあると思う。宿狼である証拠を示すことはできないけど、所々狼の視点漏れっぽいのは指摘できたと思うけど、これは説得力がないかな。
宿屋の女主人 レジーナ 14:01
【本決定確認】結局覆らんのかいな、みんな頼むね。そんで者狼で終わるの祈る。☆モリ>そこアタシも疑問なんよ。ただ初日黒→長白→兵黒とか、悉く裏っかわの判定出してるんね。女(狂)の行動を利用して兵黒出してきたとすっと、かなりアタシの信用おとせっさね白出すより。女偽なら説明つかないとかで女真度高めてる状況だしね。結果論っぽいけど、この判定で有り得ない筈の▼宿案が出るくらいアタシの信用落ちてるんは事実よ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:09
自分で自分の発言を見直してみる。

……偽臭いわー。むぅ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:09
とりあえず明日は白出しだね。
少年 ペーター 14:10
最後に白アピっぽいものを。
ぼくは村のことを思って行動してきたつもりだよ。そして、自分の判断で後悔しないように色々な可能性をぼくなりに示してきたつもり。パンダ模様になってからは、村の人が判断で後悔しないように、自分に不利になるような可能性もぼくができる範囲で示してきたと思うよ。だから、村の人には自分の判断に自信をもって希望を出して欲しいと無理矢理綺麗にしめて終わり!@1あるけど(笑)
宿屋の女主人 レジーナ 14:12
ペーター素敵。白い。
宿屋の女主人 レジーナ 14:17
白出せば私は灰考察する必要ないんね。

とりあえずスルメ神に今日吊られん事を祈るっさ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:17
もぐもぐ。ごくごく。スルメにはロゼが合うね。
パン屋 オットー 14:28
【本決定了解】
間に合ったー
次の日へ