F1584 謀略の村 (7/4 00:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター 00:00
パン屋 オットー ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター の 5 名。
農夫 ヤコブ 00:03
オットー、ディタ、お疲れ様だべね。
特にオットーは今までホントにありがとだべ。そしてパメにもよろしくね〜ノシ

うぅーん。。墓下って今頃どうなってるんだか…人が少なくなって寂しいべよー!(涙
少女 リーザ 00:06
はあ…襲撃は、まあそうなるわね。オットーが余程ミスリードしてたら残されたりするかな?とか思ったけど。
さて…今日外したら負けの可能性あり。と言うか外したら負けって覚悟で臨むべきね。

ヤコはごはん出しよろしく。もうお腹空いてきたわ。そろそろ肉食べたいな。
村長 ヴァルター 00:06
ディタ&オトはお疲れ様。そう言えばオトのパン一度も食べなかったな。
で、なぜディタは私に投票してるのだ?なんか私とライン疑惑を作りたがってる節が感じられるな。
で、ディタは結局ヨアは判断不能で黒くは見てないって結論か…悩ましいな。
そしてオトも結局リナの白要素は素っぽさとライン要素だけね。私はライン軽視だからなぁ…
少女 リーザ 00:07
それにしても…今日は何を話せばいいんだろう。特に情報増えないしなぁw
農夫 ヤコブ 00:09
ひとまずお題ー。
■1.▼吊り希望 ■2.人間陣営予想
特に■2.はお願いしたいべかねぇ…。能力者からのラインってのは切った貼ったも情報だで、ゼロって事はないと思うんでヨロシクねぇ。

オト真似て作ろうと思ったら、似て非なるものが出来たで、お供え。 っ[たまごボーロ10000個](墓下へザザー
羊飼い カタリナ 00:09
ディタさん、オットーさんお疲れ様でした><墓下でいっぱいアンパン配ってあげてくださいね♪

>りーちゃん できればそんちょ様を吊りたかったのだけど、でもオットーさんとヤコさんには素狼に見えるという評価が今日あって、私はもう穿った見方しかできていなかったので、もしかしたら素狼ということもあるかもしれないから、冷静に考えてみる意味でも、ディタさんでも反対はしませんでした。↓
羊飼い カタリナ 00:11
(続き)私自身もディタさんを白決めうちしていたわけでもなく、黒の可能性もあるし、みんなの判断で仕方ないかな、と思いました。

肉?肉ならジンギスカンでよければどうぞっ♪私なんかが生き残ってる罪滅ぼしです(TwT)ノヒツジゴメン
青年 ヨアヒム 00:11
ディとオトはお疲れ様〜。墓下は盛り上がってるかな。よし僕頑張ろう。
・・・で、今日は勝負どこだよね。ディ人間なら今日人吊れれば終わるわけだし。まぁディ狼だったら崖っぷちだけど・・・うんよし頑張ろう。
少女 リーザ 00:12
今日で終わらせるぞーーーーーっ!
村長 ヴァルター 00:13
>リナ
人数減って細かく指摘出来る様になったから、今日は私が疑問に感じた黒要素を提示するから、リナもまだ私を吊りたいと思ってるなら皆を説得出来るだけの客観的黒要素を提示してほしい。
私が君を怪しく感じてしまう原因のひとつは主観論ばかりで状況考察はほとんど無視し、客観的考察が見えない点なのだよね。それだと人間の疑い返しにしか見えないのだよ。
>ヤコ リナの客観的白要素提示手伝ってあげて。
農夫 ヤコブ 00:18
ラインは確かに裏切られることも多いだで、重要視するってほどでもないべが、まぁ無いよりはいいかなって感じだべかね。

リズ>肉ねえ。トマにい辺りはどう?(○的な意味で
ヨア兄>なんていうか、兄ちゃんに仄かにディタと同じ空気を感じるようになったのはオラだけだべかね…(じー
少女 リーザ 00:21
いやっ、トマさんはわたしだけのものなんだから。誰にもやらん!
村長 ヴァルター 00:23
★>ヤコ
私は推理には主観だけじゃなく状況考察も重要だと思っているので、議題に捕獲考察を追加してもらえないだろうか?
人間が状況操作が出来るのは判定と捕獲のふたつ。捕獲は人間にとって重要な意味がある(パッションタイプ以外)からね。
捕獲した本人は不自然な考察をする可能性も有るし、大きな考察材料になると考えているのだよ。
羊飼い カタリナ 00:24
>そんちょ様 そこなんですよね…。確かに客観的に見てそんちょ様の黒要素は挙げられていないと思います。考察しようと何度も議事録を読んでいるのですが、そこまで明確な主張ができなくて…。明日探してはみますが、しっかり出てこなかったらすみません…すみませんというかどうしましょう…。いえ、がんばってみます。
村長 ヴァルター 00:25
虎はそういう趣味だったのか…ふむ。

今日はヨアはほぼ間違いなく虎吊りに来るだろうから、ヨア吊りを狙う方がいいかもしれんなぁ…
青年 ヨアヒム 00:30
ヤコ>え〜そう?まぁディと同じかどうかは置いといて、これだけ人数少なくなってくると流石に僕の考察が内容薄いってことがバレてきてるっていうのはあるかもね。でもまぁこれでも一生懸命なんで許してよ。少なくとも楽観はしてないつもりだよ。
少女 リーザ 00:34
うーん、どうしようかな、二人でヨア吊りに向かう…?私はこのままリナちゃん吊り主張する方が楽かなって思ってるけど。
村長 ヴァルター 00:37
>リナ
君が本当に白なら冷静に考えてほしい。
ちなみに私がリナを本気で怪しいと感じたのは昨日になってからだよ。
初日の早い占考察は気になったが、私は初日〜二日目はそれ以上に過敏な反応をしていたリーザの方を怪しく感じていたし、実際に●妙を希望してただろ?
だが君は明確な根拠もなく、初日の違和感提示だけだし、しかも早い占考察は自分でも反省してたはずだ。私視点で君が黒く見えるのはそんなに不自然かね?
村長 ヴァルター 00:45
ペタに関しても最初は視野が狭いだけかな?とそれほど怪しんではいなかった。
だが神人決め打ち発言の根拠が薄く、君と同じ様に私を疑う根拠が薄かったから黒く見えたのだよ。灰も白確もペタをかなり黒く見てたはず。ならば自分白を知ってる私からは真っ黒に見えて当然ではないかな?
もしリナが本当に白なら自分視点だけでなく相手の視点でどう見えるかも考えてみてほしい。このままでは私が君を白く見るのは不可能だよ。
村長 ヴァルター 00:49
昨日からのヤコを見た感じでは、ヤコはリナは吊らないような気がしてきたよ。
ただ、もし今日リナを本気で吊りに行くなら、私は最終日にリナ吊りしか選べないと言って押し切る手も有るけどね。
ヤコは最終日に居ない以上、最終日に残る人に配慮するぐらいの事はしてくれると思うからね。
農夫 ヤコブ 00:52
あ、追加で■3.能力者真贋。■2.と併せてお願いー
あと、★みんな喉大切に!★

そんちょ>ほい。あと口調は気をつけてあげてね。あと昨日の喉の使いっぷりについて一言あったら短く。
ヨア兄>うん、まあ兄弟だで頑張ろうべ。
村長 ヴァルター 00:57
え?村長RPの口調なだけだが、そんなにきついかな?これできついと言われるなら敬語に変えるしかないのだが…(汗
農夫 ヤコブ 01:00
リナ>発言元を引用して説明すると客観的に提示できるだで、そうするといいべ。

例えば初日オラ●希望したのも「あやふやだから」よりは「ここの発言が狼を探っている人に見えたから」と説明した方が客観的で誰にもわかるよね?あと「ここの発言が、さっきのここの発言とは矛盾するから違和感」とか。
少女 リーザ 01:01
私の方がよっぽどだと思うけどねー。よく分からない。
農夫 ヤコブ 01:03
それが無いと単に「白い人を挙げて自分が占逃れしようとした?」とか疑い入るだでな。
残念だけどリナが狼という証拠はねえだ。不慣れな人の可能性もあるからね。頑張って説明・説得しておくれなのだべ。

あと、発言には限りがあるだで、それも気をつけてね。
んじゃ、オヤスミわんわんノシ
村長 ヴァルター 01:09
>ヤコさん
私の口調は村長RPの口調なだけのつもりだったのですが、そんなにきつく感じますかね?そう言われるなら仕方ないの敬語に変えましょう。
それで私の捕獲考察の議題追加は無視なのですね?
喉に関しては前日考察が落とせなかった事と眠れなかった事で勢い余っただけです。
個人的な意見ですが、ヤコさんはちょっと感情面でリナさんを白視している気がします。ではおやすみなさい。
羊飼い カタリナ 01:11
>そんちょ様  3d「神がもし真なら一番人間の可能性が高いのは羊」4d「単体では黒いってほどでもないが〜見えない点が黒い」5d「GS最黒のリナ」そして6d「ここまで白要素が全く無く、黒要素のオンパレード」少なくとも3d、5dでは最黒なんですよね?
それなのに本当に「昨日まで本気で怪しいと思っていなかった」というのとは矛盾していませんか?↓
村長 ヴァルター 01:11
うーむ…これでも私なりにあまり攻撃的にならないように気をつけていたつもりなのだがねえ…
これでそう言われるなら、普段の調子で発言してたらボロクソ言われそうだね(苦笑
羊飼い カタリナ 01:12
続き)そんちょ様視点じゃなくても、誰もが私が黒く見えるのは、もちろん不自然ではないというようなことはもう何度もも述べています。
ただ昨日も述べましたが、でも6dでの考察や、今日の午前中での吊り希望の様子を見て、ちょっと度が過ぎているのと思ったのです。例えば同じように私を黒く見ているりーちゃんは、そこまで行き過ぎた主張はしていません。もちろんだからといって↓
羊飼い カタリナ 01:13
(続き)りーちゃんが怪しくないとは全く思っていません。でも、そんちょ様はあまりに度が過ぎるため、人間が私をさっさと黒くして吊り、2vs2に持ち込もうとしていた行為に見えてしまったのです。
それで人間かと疑うのはもちろんおかしいかもしれません。でも、少なくとも一人でもそう感じてしまった人がいる以上、そういう行動は疑われる可能性があるということも解ってください。↓
羊飼い カタリナ 01:13
(続き)とここまで書きながら、でもここまでしっかり突っ込んでくれるのはもしかして本当に人間を探そうとしている狼なのかと感じてきているのも事実です(笑)
また頭を冷やしてゆっくり考えてみたいです。今日は寝ます♪おやすみなさい♪
村長 ヴァルター 01:23
リナはやはり疑われる事に対する耐性の無さや、考察の不自然さから初参加の可能性が高そうだねえ…
こういうタイプは対応が悩ましいんだよね。勝負である以上、全力を尽くすべきなんだが、あまり追い詰めると精神的ダメージを与えてしまいそうだからね…
しかも感情的になりやすいみたいだし…一番扱い辛いorz
農夫 ヤコブ 01:27
そんちょ>えっ?そんなに気に障った?(汗
リナは女の子だしとかそんな感覚だで…気ぃ悪くしたら謝るだども、普通に戻してくれだべ。。

あと、別にオラはリナ白視してないべよ。そう見られてるようならそうじゃないと言っとく。不慣れな人間の可能性だって普通にあると思ってるし。そしてそんちょも同じ灰だで。いつも通りのそんちょに戻って…。
それとリナは他の人の考察を忘れないようにな。
村長 ヴァルター 01:36
さて、じゃあ寝るか。
今日は赤で最後のベッドになるかもしれないから、虎と一緒に寝てやるか…おやすみ。
[...は虎の布団に入ると子守唄を歌いながら眠りに落ちて行った…]
農夫 ヤコブ 01:46
そんちょ00:23>狽あ、議題追加は今気づいたで、単なる見落としだからそんなに怒んないで…頼むべから。。
状況考察が重要なのは確かにその通りだで、追加してもいいかもだべかね。
あと喉消費については、一応理由は分かるけど責めてるとかじゃなくやっぱその時の心的状況とかも情報として聞いておきたかったのもある。

ボーッと色々考えながら書いていたで、そこまで突っ込まれると流石にヘコむべ…。
農夫 ヤコブ 02:38
改めて議題置いとく、自由に追加変更してね。
■1.▼吊り希望 ■2.今までの襲撃考察 
■3.人間陣営予想

ん〜…昨日のオラの発言がリナ白視してるように思われてたかもだべが、減った発言の促しは人でも狼でもやるだで、まぁ誤解与えたらすまんべ。あと今のオラの視点は完全にフラットになったと言っておくべよ。…何か毎日が変化しっぱなしだべなぁ…。。@11
農夫 ヤコブ 05:18
今更だけど変なところにオラ自体が喉を…
★襲撃考察と同じくらい、オラ、やっぱり占霊内訳も結構大きいと思うのね。これだって事実を踏まえた大きな状況考察だでな。

「★フリからクラに出た白判定の意味は?」特にクラ真と見る人に聞きたいべかな。で「★発言や個人スペックを見て霊はどっちが真?」なわけで
「■3.変更:占霊内訳考察を踏まえての人間陣営予想」でお願いしたいのだべ。んじゃ黙る〜っ(汗
羊飼い カタリナ 12:18
なんだかぐっすり眠れた気がしません。。

どうも昨日の後半〜今日でそんちょ様が白くなってきました……。もし人間だったら、私にはもうあまり関わろうとせず、黒でそのまま適当に放置するような気がするのです。でも、0013や0037でとにかく突っ込んでくれているのを見て、やはり真剣に人間を探そうとしている態度に見えてきました…。↓
羊飼い カタリナ 12:18
(続き)0023の提案も、もし人間ならここへきて自分に不利な提案をするかと……。絶対にボロを出さないと言う余程の自信がないとできない行動だと思います。いえ、そんちょ様ならもしかするとあるのかもしれませんが…。
今までの議事録で穴がないのも、もし人間でもそんちょ様だったらやり通せるのかなとは思っていましたが、ここは素直に白なのかもしれない、と考えを180度変え、ライン考察をしてみました。
羊飼い カタリナ 12:36
…と、打ちながら急に牧場に出かけることになりました…。夜にまとめて出します。早めに顔を出せるよう頑張ります。
農夫 ヤコブ 12:42
んぅ…。霊にこんなに引っ掛かってるのオラだけ…?
クラのペタ白は、狂なら割り所なのは確か…白もナシではないども…。じゃ、フリの神黒&ペタ白の先出しは?ペタ黒視されてたで、黒出した方が良くね…?

あ、リナ。無理すんでねど〜? っ[ナツメ茶]
リナ>余裕あったら。羊神が無いいうなら、印象や自分のやり取り以外のトコで、フリの真要素&神父さんの人(not狂)要素とか挙げられるかね?
村長 ヴァルター 13:13
>リナ0111
黒要素が一番多いリナが最黒になるのは仕方ない。自分でも自覚してるよね?でも最黒=人間とは考えないし、最白=狼とも決め打たない。
ただ黒い人は残っても終盤にSGにされると困るので、白要素が見つからない限り早期に吊るべきというのが私の考え方。
>ヤコ
議題追加ありがとう。怒ってなどいないけど、無視されて悲しかっただけ。私のRP口調ってそんなに攻撃的に見えるのか…orz
村長 ヴァルター 13:31
詳細考察は後でしっかりやるけど、先に雑感を出しておくね。
リーザは昨日の反応や態度から全員と切れてると思った。意見も概ね納得出来たしライン重視なら最白なんだけどね。
逆にヨアは一気に黒く感じたね。黒く見てる人と吊り希望がとても不自然に感じたよ。
リナは今日の考え直そうという姿勢は白印象アップだね。結論が結局▼長になったとしても、今まで私にロックオンしてた事による黒要素は削除して構わないと思ったよ。
少女 リーザ 14:38
やっぱりリナちゃんは紳士白に傾いてきたか。あんなこと言われたら揺らぐよね。
紳士人間って知っている立場から見たらあざとかったけどw
村長 ヴァルター 14:48
あー、リナが感情を出す事で白印象を稼いでいたから、逆に彼女が感情に左右されやすい事を利用させてもらった。
あざといやり方をするから黒く見られるのかね?(苦笑
村長 ヴァルター 14:51
とりあえずもう少しみんなの動きを見て、リナ吊りを狙うかヨア吊りを狙うか考えよう。
虎は青羊ラインで疑っているからどちらを希望しても不自然ではないけど、私は青吊り希望に変えるのは結構強引な推理が必要になるね。
少女 リーザ 14:59
リナちゃん吊りが自然ならそれでもいいんじゃない?ヨアは私吊りだろうし、私と紳士の希望が被ってもそこから何か勘付く人はこの中にはいないでしょ。
村長 ヴァルター 15:05
一番理想的な形は、リナと私がヨアを吊り希望する事なのだよね。私とリナは確実に切れてるから、この二人の希望ならヤコもかなり決定出し易いと思うのだよね。

ちなみに私の陣営予想はこうなった。
【神狂修人】+[青者]>[青羊]>>[妙者]
少女 リーザ 15:11
そうね、その形が一番良さそう。
ヨアもヤコに疑われ始めているようだし吊り易いのは確かにヨアかもだしね。
村長 ヴァルター 15:53
■2.襲撃考察
2d:ライン勝負も出来たはずだが人が占いに近い位置に居たなら内訳問わず占襲撃は必須である。この観点から●▼希望の多かった者羊のどちらか人間の可能性が高い。
3d:娘襲撃。初回襲撃がGJも厭わない強気の旅襲撃だった事を考えると護衛率を気にしたとは考え難い。娘がロックオンしていたのが修。そして灰では羊者青を疑っていた。この中に人間が入っている可能性が高い。
4d以降は7d0231〜参照
村長 ヴァルター 16:02
■3.【神狂修人】+[青者]>[青羊]>>[妙者] ※以下、神狂要素。
1.勢いと思える独断CO→信用を取る意気込みが無く、羊とのやり取りからも仲間と相談出来る人に見えない。
2.対抗の内訳考察を避けた事→神人なら対抗の偽要素提示したはず。
3.白く見られていた●長希望→狂の典型的行動。
4.【皆白すぎ】発言→【】で目立たせてた事から敢えて「偽なら人」と見せる狙いでは?狂アピの狙いも有ったかも?
村長 ヴァルター 16:08
★年黒出しが唯一の人要素だが、冷静に考えると年白時、白出しだと人視点で真狂の区別が付かず、吊り保留→人占いになると襲撃される可能性が有る。黒出しは狂アピ&神吊りを促進させる狙いではなかろうか。

霊考察は6d2253〜6d2255参照。
★重要点:修は神真と見たから占騙りしたはずなのに、1d1411,1d2007と執拗に信用落としをしている事。
★修の書白出しは謎。検討中。今は混乱狙いぐらい?
村長 ヴァルター 19:13
うーむ…困った。真面目に考察したら、リナの黒要素が多過ぎて、それだけで喉枯れしてしまうw
それに虎の白要素提示もしたいしヨアの黒要素提示もしたい。
それらを上手くまとめても質疑応答する分がががg…prz
村長 ヴァルター 19:16
私は絶対今日虎を吊らせる様な事はない。たとえ私の命に代えてもな…

oO(虎さえ生き残れば仮に私が死んでも子孫は…ふふっ)
少女 リーザ 19:22
煤I?ちょっとなにそれどーゆー意味っ!
紳士は紳士だと思ってたのにやっぱり王子の同類だったってこと!?
少女 リーザ 19:23
ただいまー。今日のごはんはなーにー?トマ肉とか言ったら鼻の穴を一つにするからね。
あっ、ジンギスカン見っけ!(がつがつ

霊のペタ白判定はどうだろ。フリが白を出したのはそんなに不思議でもなかったけどな。フリとしては神人だったんだからペタ白はおかしいとまでは思わなかった。
白確定させて何か不利になることもないし、深く考えず白出しても別に構わない場面だったと思うよ。
少女 リーザ 19:23
4d22:16「人間同士で黒出しとかどんだけマゾ?」とか言ってたし。黒出しの発想自体が無かったんじゃないかな。
クララのペタ白出しの方が私は理解できないかな。クララ偽なら狂狼でしょ?神人って分かってるんだから黒出さないと。狂が人間を偽確定させる理由って何がある?
少女 リーザ 19:24
リナちゃんはあれだけ村長人間にしか見えないって言ってたのに、村長がリナ白も考えているみたいなことを言うとあっさり村長白く見えてきたって言ってるのがどうにも黒いのよね。
自分を疑ってるところを疑って見せてたのかなって。
でもリナちゃん人間だとすると今の段階で村長白視しちゃっていいのかな。私吊りに向かうくらいなら村長疑ってた方が自然だと思う。ここで意見を変えるのは狼っぽくはあるかな。
少女 リーザ 19:25
ヨアは昨日の希望出しが、長黒だったらミスリードしそうだから〜って、だからって何で一番黒く見てる私じゃなくてディーター吊りになったのかがやっぱり分かんない。
一番黒い私吊って、その後やっぱり村長黒いってなったら村長吊れば良かったんじゃないのかな。どうしても吊れるところ吊っておこうみたいな印象があるわ。
それに7d22:55で羊者吊って人間1吊れても〜っていうのが…
少女 リーザ 19:25
私は「長妙両人だったら両方吊るしかない」って言ってるのに何で羊者吊る話になってるのよ。
羊者が吊られるのはもう決定事項だったの?って思った。そもそも「妙長どちらかは少なくとも人間」と思うなら「羊者吊って1人間吊れる」じゃなくて「妙長吊って1人間、もしかしたら終わり」って考えるのが普通じゃないのかな。
少女 リーザ 19:26
村長は今日になってリナちゃん白を視野にいれているところを見せているのがなんだろ…それ自体は普通の事なんだけどタイミング的にヨアの方が吊りやすそうと判断してSGを変えてる人間っぽくも見えたり。
でもその場合は者長か。青羊が両方とも白ってことは無いと思うんだけどな。
それと口調は全然問題ないと思ってたよ。私の方がよほどきついと思うんだけど、ヤコ何で村長に言ったんだろうね。
少女 リーザ 19:27
フリの発言をもう一度見直すと、リナちゃんについては神父とのライン切れを主張するばかりでそれ以外では殆ど触れていないのよね。
フリ真視点なら神父とのライン切れ=白なのは当たり前なんだけど、6d23:13でライン考察に自信は無いと言っているのにそれ以外の要素を挙げずに白とし続けたのはちょっと不自然に感じた。
少女 リーザ 19:27
リナちゃんの主張するフリとのライン切れ(6d22:45)も、ただ占い師考察を先に出したからラインが切れてるって言うのはかなり強引だと思う。どうしてもそう思わせたかったのかも。

ヨアは2d0052が仲間に対しての言葉としては微妙かな。それ以外は見直してみても切れてるところも繋がってるところもなし。
4d22:25で判定割れないと言ってる辺りが白確定することを知っていた?って感じはする。
少女 リーザ 19:28
村長は5d22:01の「修から黒出しなら修真の可能性」フリと繋がってたなら実際にフリは黒出しだったんじゃないかな。それにペタ白確定。
あそこまでペタ黒を強く主張してた村長はペタ白確定を知っていたとは思えないのよね。
会話での絡みは結構あるけど普通にラインはある程度かな。3人の中では一番繋がってなさそう。
少女 リーザ 19:33
あーいや、考えたら青羊人間ならヤコまとめなら村長より私の方が吊りやすそうっぽい?
そう考えるとリナちゃんが多少強引にでも村長白って言い出すのも当然なのかな。

やっぱり私は修青羊だと思う。吊り希望は▼リナちゃん。
少女 リーザ 19:36
うん、でも、今日勝ちを決めたいね。
その後が怖いけど。
王子、エピで赤ログ読んだらどうなるんだろ…w
村長 ヴァルター 19:50
ん?なぜ虎に私の心の声が聞こえてしまったのだ!?
はっ!これは…そうだ。これが愛なのかっ?
羊飼い カタリナ 19:56
妙長&青酒…昨日挙げた通りです。
長青…結構たくさん絡みのある二人。3dのやりとりなどはとても自然に見えます。3d1741の反応とか。はっきり切れているとは言いにくいけれど、仲間のようにも見えません。
妙青…昨日のヨアくん2214で「このまま印象変わらなかったら明日には▼リザ希望するつもり」とあるし、昨日、今日でのりーちゃんの突っ込みを見ていても切れていると思います。
長酒…切れ要素は特になし。
羊飼い カタリナ 19:58
消去法でいくと、妙長・妙酒・長酒かなと思ってきました。そして長を白めに感じてきたので、残ったのは妙酒だったので、妙酒で考えてみました。
■3.占霊内訳は「書狂修霊神人」の方で考えています。なので「妙酒神」です。神人間要素は、発言を全部読み返してみたのですが、ペタくん黒出しくらいしか見当たらなくて…狂人だったら地雷のおそれもあるから無難に白なんじゃないかなと…。あとジムさんが攻撃的というより保守↓
羊飼い カタリナ 20:00
(続き)的なタイプにも見えるので、狂で黒を持ってくる可能性も低めなのかなという感じです。
クララさんの狂要素は、今読み返していると、そんちょ様0011の指摘で「クララさんがジムさん白だとわかった時点で、狂と決め付けているのがおかしい」という点がありました。いくらジムさんを偽だと考えていたからといって、真の可能性を見落として狂だと断定してしまう発言をするのは霊としてはちょっと違和感があります。↓
羊飼い カタリナ 20:01
(続き)「ジムさんが白」という判定を見て言ったのではなく、ジムさんを狂にしよう、という意思がそのまま現れてしまったのではないかと思いました。(この辺の考察、相変わらず薄くてスミマセン;;)

神妙=切れ要素なし&絡んでいる様子もほぼなし 
神酒=2dで酒が神にいくらか疑いをかけているけれど、そこまで強いものでもないし、仲間でもやれる範囲だと思います。
羊飼い カタリナ 20:03
なので、きっと今日このままりーちゃんを吊れば終わってくれると信じています。
今日の希望は(今のところ)▼りーちゃんです。
羊飼い カタリナ 20:14
いや…でももし「長青」だったらこれで終わりなんですよね……ここもなくはないような気がするんです……
うーんうーんうーんうーん…ちょっと本当に長青がないか考えなおしてきます…。りーちゃんはちなみに「長青」についてはどう思う??
少女 リーザ 20:15
いやあ、心の声もなにも、はっきり口に出してたし!?
娘みたいな、じゃなかったの。その日のうちに何さらしてんのよっ!
少女 リーザ 20:24
長青は薄いと思うよ。それだったら今日の村長の動きがおかしいもん。
普通にリナちゃんの黒要素並べ立てて吊ればいいだけでしょ。特にヨア疑いが持ち上がってきた今はリナちゃんの白要素なんて探してる場合じゃない。
ところで、私吊りって消去法?黒要素無いの?
農夫 ヤコブ 20:24
ばんわんこーノシ 今日はリズのために肉採ってきたで。みんなも食え食え っ[マンガ肉]

ん〜…まだ詳しくは見てねーべがそんな感じだか。。
あ、あとね、仮決は22時予定だけど、ちょっと考えによっては独断入るかも知れないんで、それだけはヨロシクね。
そんちょ13:30>あ、怒ってないだか(汗 オラの盛大な勘違いだで、こっちこそスマンかったorz(灰の壮大なビビリログを見て笑うがいいべ)。。
村長 ヴァルター 20:25
すまん、詳細考察を出すと喉不足なので今日は質疑応答のために喉を残す事にした。
リナの考察には特に注目してたのだけど、リーザの考察と比べるとリーザの方が客観的に考察として説得力が有り納得出来る部分が多いね。
リナの能力者考察は未だに根拠が薄く、神人とする事で切れてる=白を主張したいだけに見えてしまう。ただ昨日の者も黒かったので青者or青羊で悩み中。
>リナ 私の提示して来た内訳根拠の反証をしてみて。
青年 ヨアヒム 20:29
やっと出先から帰ってこれた。僕疲れたよパトラッシュ。
う〜んもう長羊ないと決め打ちしていいかな?昨日オトもライン考察でそこはないって言ってたし、今日のやり取りはこの二人両人間だったら村長MなのかSなのかよくわからない。それに村長人だったら、スタイル的に表で攻撃しつつ赤で絶対に助けそうな気がするんで、リナ仲間だったらなんか反応が素ッぽすぎる気がする。
農夫 ヤコブ 20:31
リズ19:26>や、口調というよりはリナに理詰めで寄ってる(て言うと言葉悪いかね、ゴメン)ように見えたんで…ってそれだけのニュアンスだで、深い意味は無いべよ。

それにしても2人ともヨア兄についてはガンスルーなんだべか…?互いの吊り希望をヨア兄との比較が無いのが気になるんだべがね。。
青年 ヨアヒム 20:34
っていうかリザ、オトよほどミスリードしてたら捕獲されなかったかもって。今日灰襲撃とか自殺行為に等しいし狩狼は自分守れないんだからミスリードとか関係なく昨日はオトしかなかった気がするんだけど。オトがミスリードしてないって思わせたいんだろうか。
村長 ヴァルター 20:37
>リナ
特に修真の根拠って、スライド後の自信や安定感としてるけど、真なら失敗して動揺する場面じゃないの?ましてフリは【初めて霊になれた】と言っているのだよ?
それなのに他の修人要素を皆否定出来るほど信用出来るの?
それで同じ様に堂々と振舞ってる私はたいした根拠もなく人間決め打ちを考えるの?
それと昨日のヨアの態度って全然違和感感じなかった?
青年 ヨアヒム 20:46
襲撃考察かぁ。2dはまぁ占機能破壊でしょ。普通に占の中では信頼とってる二☆を狙ってきたんだと思う。3dのパメ襲撃はやっぱまとめとして優秀そうだったからじゃないかな。まぁあの時はひょっとしたら彼女が危惧してた潜狂が事実だから早く黙らせたかったのかもと思ったけど。で、総合してみると初日占機能破壊であとはずっと確白狙い。凄い堅実な襲撃をしてると思う。
少女 リーザ 21:04
肉〜。いや肉はもうジンギスカン食べたから。デザート欲しい。デザート!オットーならちゃんと出してくれたもん!

ヨア>いや襲撃無しで今日オットー襲えばいいじゃん。
ヤコ>理詰めで寄ってるってのは別にいいんじゃないの…?分かんないや。
吊り希望をヨアと比較ってどういう意味?
青年 ヨアヒム 21:04
ふ〜ん、あそこで▼者希望って黒要素になるんだ。僕としては普通に黒狙ったつもりだったんだけど。なんかやっちゃった感。今日は▼妙で。個人的にここなら外さない気がする。僕は6dから妙者人の線を見てるので上手くいけば今日終わるかもって思いもある。ん〜でも長者も今のところ否定する要素が見つかってないし悩ましい。今日妙吊って終わらなかったら盛大に悩むことになりそう。
羊飼い カタリナ 21:07
>りーちゃん そもそもそんちょ様が黒だと思ってたのは、黒決め付けの行為が行きすぎだったから、というところで、それを除いて素直に考えていくと、昨日から今日の態度で白っぽく感じてきて、りーちゃんは考察で何回か挙げているように気にかかるところもあったし、ラインを考えて妙長・妙酒が出てきたのでそのまま吊り候補になりました。
羊飼い カタリナ 21:07
>そんちょ様
【初めて霊になれた】って、人狼をやっていて初めて霊になれた、という意味ですよね?特になにもひっかかりませんでした。真なら失敗して動揺するかもしれないけれど、フリさんの性格上、真でも動揺せずに淡々と説明できると思うのです。昨日のヨアくんの態度というのは、▼希望ですか??2214と2255でそのまま納得したのですが…↓
村長 ヴァルター 21:08
いや、あの心の声はただの妄想だ。そうだったらドラマチックでかっこいいかな?と…
だから何も心配する必要はないぞ。
羊飼い カタリナ 21:09
続き)羊者のどちらか、そして妙長のどちらかが黒だと思ってたんですよね?それなら、別に者▼でもおかしくはないと思います。▼はこのままりーちゃんで行きます。@1(涙)
農夫 ヤコブ 21:23
っ[ライスプリン]
んー、リズの考察は[4d09:47]ありきで、全てそこでしか考えていないように見えるんだべよね…自ずとリナ人結論になるのは当然だしなぁ。。
リズ21:04>まぁ言い回しは感覚的な事だで、気にしないで。修青は切れてるって声もあるけど、リズはあるって見てるのね?なんかヨアへの言及が薄いってかリナロックオンに見えるんだよね。。まぁリナも逆の事言えるべが…
そんちょ>妙青どう見る?
村長 ヴァルター 21:26
>リナ いつフリがそういう性格だと判断したのかね?私でも初めての霊でいきなりスライドやって確定出来なかったら相当自信失くすよ。逆に騙りなら堂々と出来るし仲間にも支えてもらえるからね。
やはりリナは主観だけで結論を出している上に、その判断も自信の割りに根拠が納得出来るものじゃないね。
青視点で長羊黒だったら者吊ったら長吊らないと負けるのだよ?なのに昨日の時点で▼妙明言して▼者は不自然でしょうが。
青年 ヨアヒム 21:27
で、正直な話リナも悩ましい。長者じゃないけどなんかディ疑ってるうちに見事にライン繋がれた気がする。昨日今日言われだして気がついた僕ってなんなんだ。今更村長白視とかどうなんだろう。っていうかぶっちゃけるけど思考の見えなさって意味ではオトCOするまでは正直狩じゃないかと思ってたんだけど見事に外れた。ほんと彼女何者か確かめたいんだけど占い師はどこに行ったんだろう。
村長 ヴァルター 21:30
>ヤコ
これ、青妙とかよりも青羊両人がかなり有りそうな気がしてきたよ。ヨアの怪しい点は昨日オトが指摘してくれてたけど、それ以外に重要なポイントとして7d2126「今日リナにするかディにするかで迷ってた」「リナも普通に怪しい」と言ってたが、今日は羊白寄りになってるし、リナは私からロック外れたは良いけど、黒要素指摘もなく▼妙。これって青羊が人間で今日妙吊れれば勝てると考えてる様に見えて仕方ないのだが…
村長 ヴァルター 21:40
>ヤコ
私は昨日からのリーザの発言はかなり説得力を感じたし、今日のリナの動きも、私を白く見たというより、ヤコが妙を疑ってるから妙の方が吊りやすいと判断したようにも見えるんだよね。
昨日から皆がヨアを怪しいと言っててもそこには一切触れてないのも疑問。羊白で私白視なら青妙ラインも考えるんじゃないかな?
ヨアも昨日からリナを黒く見つつ吊りたくないっぽいのが気になるよ。
少女 リーザ 21:41
あれ、私ヨアについても触れてるのにな…足りなかったか。
村長 ヴァルター 21:53
>ヨア&ヤコ
私の襲撃考察を読んでどう思った?パメラが鋭いのは私も同意だが、その鋭い彼女が疑っていた人が怪しいとは思わない?
それから樵襲撃の日は狩COが決まってたから、妙人ならGJ出ても農襲撃で良かったのでは?GJされても狩→白→白で問題無いよね?なぜ樵を襲撃して自分を疑ってる農まとめになるような事をしたのだろ?
これ妙の白要素だと思うのだけどね。
>リーザ 襲撃考察出してくれないのかな?@3
少女 リーザ 21:58
ヤコ>そりゃリナちゃん一番怪しんでるもん。今日吊る気満々。
修青は微妙ってだけで有り得る範囲ってのが結論かな。修青が切れてるって根拠あったっけ?私は2d0052くらいしか無いと思ったんだけど。
仲間同士なら微妙だけどやれる範囲じゃないかな。

村長>襲撃考察…は私はあんまり重視しないからなぁ。常に「そう思わせる為」って可能性がついてまわるから。
村長 ヴァルター 22:06
>リーザ
襲撃考察はそれが正解かどうかが重要なんじゃないよ。その状況考察をどう推理したかが判断材料になるんだよ。
私は特に人間は事実を知っているから不自然な考察になりやすいと考えているしね。
それから昨日のディタは結構黒かったと思う(追従とか▼希望出してないとか)けど、白決め打ちなのかな?
一応希望出し。▼リナ ▽ヨア
農夫 ヤコブ 22:10
そんちょ21:30>ん…オラ的にはリナの視点は別に変には見えないんだどね。。[15:53]はオラちょい違うかな…パメ警戒は修黒視というより散々偽視されてる修に真霊の可能性を考えたからとか。フラットに見えないと言いつつ悩んでたし。[3d23:21]見て。
【仮決定:▼ヨア兄】独断ね。
村の襲撃考察&昨日の吊希望の動きの違和感辺りから。端的に言うと村[21:40]の動きをオラも感じた。長羊は残したい。
青年 ヨアヒム 22:15
村長>パメが疑ってる人つってもパメは確白になるまではフリとリナにロックオン気味で、他の人にあんまし絡んでない。これはリナを疑ってるかってこと?あと村長の襲撃考察にはある程度納得してるつもり。ステルス位置考えれば青者羊のなかに一匹くらいいると考えるのもまぁおかしいことじゃない。でまぁ、兄貴襲撃に関しては人間のスタイルでしょうとしか。リザとかなら、言い方悪いけど結構兄貴進行においては最低限のことしかし
青年 ヨアヒム 22:16
続)ない傾向あったから、最後の方の進行グダグダするの嫌って敢えて兄貴襲撃とか普通にありえるんじゃないかと思う。大体初日以降オトの護衛先はずっとヤコ。二回もGJ出されたら普通に襲撃先変えたくなると思うんじゃない?ヤコ噛まれなかったのってそんなに白要素になるの?
少女 リーザ 22:22
ん…仮決定出てた。本決定変わりそうで怖いなあ。でもその場合は明日ヨアが吊られるだけかな。
青年 ヨアヒム 22:23
【仮決定反対】
そりゃあ僕吊られたらディ人間じゃない限り村負けなんだから反対するよそりゃあ。大体修青羊人とか自分で言うのもなんだけど自由すぎるよ。僕人だったら偽占には普通に信用とってもらってるよ。スライドなんかされたらたまらない。
村長 ヴァルター 22:25
【仮決定確認】
んー、ヨアも黒いし妙羊はまず無さそうだから▼青でも問題ないとは思うけど…私はやっぱり今日のリナの動きは黒く見えたから、出来れば▼リナ希望なんだがなぁ…。
正直に言って明日が来た時、青妙なら悩みそうだけど、妙羊だと今日のリナを見ちゃうと明日は▼羊の結論しか出せない気が…
>ヨア
私が妙なら偽装GJしてでも樵は残して狩→農と襲撃するし、妙もそうしそうに思えるんだよね。@1
少女 リーザ 22:28
【仮決定了解。】あとプリンプリンー。もらい〜。
村長>んん、じゃあ考えてみる。

ヨア>反対は当然なんだけど、ディーター人間じゃない限り負け、ってディーターを一番黒く見てたんじゃないの?何だかディーター白と考えているように見えるけど。
「ここなら外さない」とまで言った私より優先して吊りに挙げたディーター黒の可能性ってどのくらい見てたの?
少女 リーザ 22:28
と言いつつ襲撃考察する気なんてないんだけど、ね。
村長 ヴァルター 22:30
ヤコはブラフを使う様には見えないから、よほど強い反対が出ない限り、たぶんこの決定のまま本決定になると思うけどね。
てか、ヤコは長妙ラインは疑ってないんだろうか?
少女 リーザ 22:31
私が黒ならもう一人は必ずディーターだと思ってるんじゃない?で、羊長はなさそうだからヨア、って思考じゃないかなあ。
少女 リーザ 22:33
じゃあもう勝ったと思っていいのかなっ。
王子見てるかな?勝ちそうだよー。
墓下でパメラやフリに犯罪行為してないでしょうね。
農夫 ヤコブ 22:33
ヨア兄>独断と思って書いたけど、目の前にそんちょいたよ。。あと少なくともリズにもヨア兄入っちゃってるからねぇ…。

たぶん長妙と羊の対立は霊真贋からだと思うんだべよね、だからリナ単体で白くても結論が違うからどうしても対立しちゃうとか…。司真なら白だしだろうけど、狂なら黒出しするハズってのもちょい理想的すぎる気もする…や、わかんないべけど、混乱効果くらいはありそうだし。。今のように。
青年 ヨアヒム 22:35
リザ>ディは勿論黒く見えてたけど、占霊情報ない限り決め打つことはできないでしょ。可能性としては羊よりはありえるじゃないかってとこ。羊は思考が見えないってとこだったけど、彼はそれ+αで他の狼から黒要素引き出そうとしてる印象があったから。
少女 リーザ 22:35
ふふ。人間とSG対象の対立なのよ。リナちゃんは占い真贋も霊真贋も潜伏している人間も綺麗に当てててびっくりしたわ。
村長 ヴァルター 22:38
うん、実はリナはただ一人、全て真実を見抜いてるのだよね。
これで説得力が有ったら速攻で喰うしかなかったね。とりあえず私達が勝ってもMVPはリナに挙げたいね。
少女 リーザ 22:43
このまま本決定になったら襲撃はどうしよう?もうお互い襲撃したい相手をそれぞれでセットしておけばいいかw
村長 ヴァルター 22:45
このまま▼ヨアの決定だったら、私はリナを食べた〜い♪
村長 ヴァルター 22:47
しかし終盤に私と虎がこれほど露骨にライン繋いでるのに疑われないとは…ちょっと以外だったね。
一応ここまでラインは切っておいたけど、これほど強くライン見せたら怪しく見えるのではないだろうか?
少女 リーザ 22:49
ヤコ>ええー?霊真贋関係なく黒く見てたんだけど…。
でも狂なら黒出すはず、が理想的すぎるっていうのも、違うと思うんだけどな。何度も言われているけど、クララ偽なら神父を偽確定させる理由がないって話。
理想的な動きなんかじゃない。当たり前の動きをしていないから変だって言ってるのよ。
村長 ヴァルター 22:49
あー、もしかしたらヤコは虎の襲撃考察を待ってるかも?このまま出さないとそこ疑われるかもしれないなぁ…
一応疑われたら出せるように書くだけでも書いておいた方がいいかも?
少女 リーザ 22:50
もう妙者ラインが強烈過ぎて他のラインが目に入ってないんじゃないかなw
墓下ではバレバレかも知れないけどね。どうなってるかな。
青年 ヨアヒム 22:50
リザについては今だから言うけど、なんとなくだけど彼女からもなんかディと同じようなものを感じてるんだよね。僕は二☆真だと思ってるから、1dの彼に対する突っ込みは今となっては、怪しく見えるし、4d21:32の僕に対しての質問も、なんか素で答えるのは危ない気がして思わず聞き返した。議事録見返しててもちょっとしたことをすぐに黒要素に変えてしまう印象があって、なんか残しておくのが危なそうと思っちゃう。
村長 ヴァルター 22:51
墓下は情報も多いし、冷静に見れてるだろうから、とっくにばれてると思うよ。
たぶん私のあざとさとか指摘されてそうw
青年 ヨアヒム 22:54
ヤコ>ん〜別に独断だなんて思ってないし結構自業自得なとこあるし。でも▼僕には反対。ここだけは譲れない。
村長 ヴァルター 22:57
あー、今自分がおもっきし矛盾した事言ってるのに気付いた。
2225の妙評だけど、7d0240と正反対の事言ってる…(汗
ここ気付かれるとかなりやばいな。たぶん墓下のオトは気付いて墓揺らしてるんじゃないかな?
少女 リーザ 23:01
あ。気付かれてはいけない。
このまま何事もなかったかのようにヨアを吊ってしまお。うん。それがいいわ。
村長 ヴァルター 23:01
そう言えば私は王子様の事をほとんど忘れていたな…脳内で完全に狂化してたw
まぁでもパメラを一緒に墓下に送ってあげたから恨んではいないだろう。
墓下盛り上がってるかなぁ?
少女 リーザ 23:03
王子のせいで変な盛り上がり方をしていないことを祈るわ…。
村長 ヴァルター 23:08
酒好きが多いから、宴会しながら裸踊りとかしてそうw

そう言えばオットーは中身知ってる人のような気がする。ヤコも知ってる人かも?
他にも知ってる人が居そうな気がするけど、参加頻度がかなり落ちたからよくわからん。
農夫 ヤコブ 23:12
【本決定:▼ヨア兄】
まあ、明日もしも村羊妙で残ったらまた3人で頑張って欲しいわけ。んー…何なのかな、オラ自体はヨア兄人の可能性が、リズ達との視点とは違う所で出たんで、これをまぁどう見るかなのかねぇ。。

リズ>ああーそれはあった。オラの方が方向性広く考えすぎたかもorz まあ理想的すぎるってのは少なくとも違った。
ヨア兄>兄ちゃん吊る事になっちゃってメンゴー(汗
村長 ヴァルター 23:15
おっし、勝ったぁ〜!!
少女 リーザ 23:15
勝ったー。
私は連続で村に入ったから結構再戦いるんじゃないかなーって楽しみ。
紳士も再戦だったりしてね。
村長 ヴァルター 23:22
【本決定了解】
やはりヨアは黒いから反対は出来ないね。昨日までは私と妙で揺れてる感じだったのに、今日は妙ロックオンなのも不自然だよね。
>ヤコ 書の年白が混乱狙いなら、尚更修の書白の方が混乱狙いで充分整合性が取れるんじゃないの?書狂なら年白確は人間にとってのマイナスが大きいけど修狼が書白出しでもデメリット無いでしょ。
>リーザ 続いたら明日でも良いから襲撃考察出してね。@0
少女 リーザ 23:23
【本決定了解。】
何かヨアの黒要素があるなら言った方がいいんじゃない?ヨアだって反論したいだろうし。

ヨア22:35>やっぱりヨアの考えがよく分からなかった。それなら私が一番黒く見えてたんだよね。
どうしても昨日の吊り希望が…ってそれはもういいか。
少女 リーザ 23:26
振り返ってみると終盤は結構危なかったね。ニコ☆襲撃した頃はもっと楽々勝てるつもりでいたんだけど。
お疲れ様、紳士。終盤頼もしくて私は何もしてなかった気がする。ありがと。
村長 ヴァルター 23:29
んー、どうだろ?
私と同村した事が有ったら結構中身バレしてそうな気もするけど…最近少し控えめになったからわからないかも。
虎は思い当たる人が居ないなぁ…こんな生意k…素敵な女の子に心当たりないからねえ…
羊飼い カタリナ 23:30
【本決定了解です】
あとはヨアくんかディタさんの少なくともどちらかが黒であることを願うのみですね。
両方黒だったらいいですね。今日で終わってほしいです…@0
少女 リーザ 23:31
王子と同村したことがないってことだけは自信を持って断言できるわ。
今まで出合った中で最悪の変態だった。
村長 ヴァルター 23:32
いや、私の判断ミスの我侭で不用意にピンチを招いただけだよ。虎の作戦通りやってたらすんなり勝ててたと思う。
ここまで頑張れたのは虎が優しく励ましてくれたおかげだよ。本当に感謝してる。
【ありがとう】
少女 リーザ 23:33
ふふっ、ま、私より優しい子はそうはいないでしょうね。
青年 ヨアヒム 23:34
【本決定はんた〜い】
せめて僕吊るなら明日もし続いたら、▼リナでFAみたいなのは絶対にやめて欲しい。このままみすみす勝ちを逃すのようなことがあっちゃいけない。リナ村側だったら明日大変だと思うけど頑張って。墓下で応援してる。
村長 ヴァルター 23:35
ちょっと悔しいが、優しいのは本当だからそれは素直に認めるよ。
だがやはり真性の【ツンデレ】だったようだねw
村長 ヴァルター 23:39
>ヨア
みすみす勝ちを逃すって…者妙人決め打ちって事か?羊人の可能性を全く見てないな。

…と突っ込みたかった。
少女 リーザ 23:40
どう言う意味よ。王子のことは本当に吊られてせいせいしてたんだから。本当に、あんな変態見たことないわ。パメラとでもくっついてくれているといいのに。
少女 リーザ 23:40
本当、完全に羊青ライン繋がっちゃってるよね。
村長 ヴァルター 23:44
そうか?本当にそう思ってるなら言わせてもらうよ。

虎…私は君が好きだ。最初はそんな気なかったんだが…あの日、君の優しさに触れた瞬間から、君の本当を知ってしまったのだよ。だから今日は本気で命懸けで君を守るつもりだった…
農夫 ヤコブ 23:45
ああすまんべ、ちょい席外していた。

ヨアの吊り理由はね、やっぱり昨日の立ち回りだべよね。オラの数日前からの考察の中でリズに疑惑を持っていた&リナを白っぽく見ている(ように見えた)からかも知れんべが、それに便乗したように段々とリズに疑惑を持って行っているようにしながらもリナへの視点が曖昧な部分だったべかな。変な言い方をすると、オラの思考の流れに乗ってきたなーというか。
村長 ヴァルター 23:49
ところで吊り先と襲撃先はちゃんとセットした?
私は▼ヨア▲リナでセット済みだよ。
農夫 ヤコブ 23:50
ヨア兄>うーん、どうしてそこまでリナを白く見てるのかと、リズを黒く見てるのかが分からんだで、もうちょっと説明してくれれば良かったのにぃ。。

そんちょ23:22>そう?あの時点では潜狂!?疑惑もあったしフリがクラに黒出ししたらさらに村混乱するんじゃない?と思ったべけどね。
確白だって疑惑の中に入らざるを得ないしっ…て感じてたから、トマにいが来なかった時に実はちょい悩んでたんだべよねぇ。
村長 ヴァルター 23:52
ありゃ?虎どこ行った!?
少女 リーザ 23:55
いきなり告白されたからびっくりしてた。
ま、まあ今日の紳士は頼れたし、ちょっとかっこよかったけど…いやいや、そんな言葉で騙されないからっ!
私と紳士がくっついてたらあの変態が泣くし…。うん、やっぱダメ!
青年 ヨアヒム 23:55
ん〜昨日の▼先については・・・ここらについて話すのはルールに触発すると思うんで墓下かエピにでも。まぁヤコと思考が被ってるなっていうのは自分でも感じてた。そこを修正できなかったのは失敗だったかな。まぁとりあえず狼頑張れわお〜ん。
少女 リーザ 23:56
あーびっくりした…。不意打ちとか、ズルいのよっ。
青年 ヨアヒム 23:58
ヤコ>え〜リナ白くも見てないし、リザについてはディ庇いが気になったのとさっき挙げたとこなんだけど。リナについては長妙両方疑ってるんで、正直どっちとも繋がってるように見えないだけ。
村長 ヴァルター 23:58
ふむ。やはり虎の心はあの変態に奪われていたか。まぁ虎には王子様の方がお似合いだろうな。

oO(よし、失恋RP成功だ…)
少女 リーザ 23:59
狽「や、ちがっ、違うって言ってるでしょ!ああああエピであの変態が調子に乗るじゃない!
次の日へ