F1584 謀略の村 (7/4 00:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。

司書 クララ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター の 9 名。
少女 リーザ 00:03
ヤコ5d23:55>とりあえず鼻フック。(ぐりぐり)
いつあたしがクララ真で能力者真真人人って言ったかーっ!クララが偽の場合は人の可能性が高いって言っただけでしょう。ねぇ?(ぐりぐりぐり)
クララが真だったら普通に神狂修人に決まってるでしょう。(ぐいぐい)
あ、なんか血が出てきた…
木こり トーマス 00:04
おぉ!
狩人GJすばらしいぞ!!
シスター フリーデル 00:05
再びジィジェ! 狩狼さんマジかっこいいっす!

では対抗のクラちゃんを尼葬するのです。ばりばりもしゃもしゃもぎゅっもぎゅっごくりっ…………げっぷ。
【クラちゃんは人狼(白)だったのです】つまり狂狼さんですね。人間は残り2人なのです。
うむむむ?そううまく行かないのですね。村長さんやリザちゃんについては考え直しなのです。
少女 リーザ 00:06
あ、GJ出てる。吊り手増えたっ!

で、鼻血出るほど突いちゃったけど、5d23:55の狼って人間のことよね?
あたしの事疑うのはいいけど、お願いだからちゃんと読んでよね…
村長 ヴァルター 00:09
よし、狩人ナイスGJだ。
これで一手増えたから、書真でも充分戦える形になったね。
【フリから書白判定確認】
ん?フリが白判定?って事は書真狂確定か。じゃあやっぱりクララが真なんじゃないの?狂ならなぜ神人を切って偽確定させるのか意味不明なんだが?
木こり トーマス 00:11
狩人じゃねぇ 狩狼だってば…俺…。

吊り手が増えたところで、本日の議題。
■1.ローラーするか?  
■2.灰考察  ■3.▼希望(ローラー希望の場合は灰からも)
農夫 ヤコブ 00:12
狩人GJ!!んで【フリのクラ白判定確認】。
ふむ、そう来たべか…ちょい再考しなきゃだべな。

リズ>痛いって〜(涙) 助けてパメ…orz
んー、誤解を与えてるようで悪いだども、オラはリズを人決めうってるわけじゃないだで、色々気になっちゃって聞きたいんだべよ…。まあ聞き方悪かったのはスマンかったorz
少女 リーザ 00:12
ってフリから白判定出てる…クララ偽なら狂か。
やっぱりフリ偽なのかな、これは。

希望は▼フリ。灰からも希望を出すけどそれは明日考えるね。
青年 ヨアヒム 00:14
Σ( Д )。。・・・・・・・・・。
あぁぁ!目が!目があぁぁ!!(メ_メ)
狩人GJすぐる。ホント僕を目が外れるくらいびっくらさせてくれてありがとう。吊り手増えたぜヤホーイ。
【クラの白判定確認】
ん〜・・・クラ狂の可能性ってどんくらいあるんだろう。クラはあんま人間達には歓迎されないっていう霊騙りをするようには見えなかったけどなぁ。まぁちょっと考えよう。
パン屋 オットー 00:17
狩狼GJ〜!9>7>5>3>1で4手だね。クララお疲れ様。っ【アンパン400個】

んで、シスターからクララ白確認。うーん・・・。正直意外。
修真書狂なら、村長0009もそうだけど。占3で書狂で回避で出るのかどうか。占に人間2騙り場合だったらかなり微妙なんじゃないのかね。
シスター フリーデル 00:18
■1.GJ出て吊り手は4手?
安全策でローラーされるにしても明日で間に合うはずなので、今日もお仕事したいのです。今日の吊りで黒を出せればお仕事終了なので、気合入れて人間を探すのです。
少女 リーザ 00:19
ヤコ>人決め打たれてるとは思ってないし、聞き方の問題でもないの。

私は、「クララが偽なら」能力者は人人真真って言ったのであって、フリ偽の時の話では一切人2騙りなんて言ってないのよ。
私のここが怪しい、とか言うのは良いんだけど、発言読めてないじゃない!ってこと。(あと念のため言っておくけど怒ってないからね!)
ならず者 ディーター 00:20
【霊判定確認】
ん〜クララ狂…?でもリデル偽なら書人で潜伏狂説打ち出した方が都合イイと思うんだよな…ここで黒判定なら尼長黒+αとかしっくりきたんだが…う〜ん?
Σって狩GJ!超嬉しい…灰襲撃とかあったらどうしよう狩抜かれたら俺戦犯!とか思ってた…
農夫 ヤコブ 00:24
確認出来るのは神父さん偽確(人or狂)、ペタ狼(白)、クラ狼(真or狂)だべかね?違ってたら直して…。
クラ普通に真の可能性もあるべねぇこれ。ひとまずお疲れさんっ[農家のハーブセット]

リズ>ああそうそう。紛らわしいべな(汗
オラいつも書き方悪いだで…もう頭がオーバーヒートしてるんで今日はもう休ませてもらうべ。。
ならず者 ディーター 00:28
オットー0017だが、書狂なら人間の占2騙りよか、共騙りなりを先に考えんじゃね?
にしても狂が霊に騙り出るかってェとびみょいな〜。ロラ明日でも間に合うから伸ばせ、てのも。その分灰を判断要素少ない内に吊れってワケで、でも人ならその分ボロ出したり情報増やすコトになるワケで…う〜ん。
とりあえず鳩が熱出してんでしばらく黙る…はよ箱に戻りたい。
羊飼い カタリナ 00:29
【クララさんの白判定確認しました♪】
クララさんお疲れ様でした♪【羊乳スープ(野菜はry)】

狩狼さん今日もGJ!!すごいのです♪ログ見たとき感動しました!!
クララさん狂なら回避してたし謎ですね…真ならフリさん人間、ジムさん狂??なんかもうすでにフリさんが真にしか見えなくて、ジムさん人間+灰に人間2の可能性ばかり考えてしまいます。。でもそれだと灰に人間二人もいるんですね……難しい。。
農夫 ヤコブ 00:34
リズ00:19>んとね、一言だけ言い訳しておくと一応昨日今日の流れだけで怪しいと思った訳じゃなくて(流れ的にそう見えたのは別として)、初日2日目辺りのラインとか踏まえての考察だったんだべ。確白だからどこまで言っていいか分からんのだども。

んだでクラの判定も出たし、もう一度それを踏まえてフラットに見返す事にするべよ。あとあんまりいじめるとトマにいに言いつけちゃうんだべからねっ(ネタ
パン屋 オットー 00:39
修真[神??―人間:書狂]書真[修??―人間:神狂] 神父偽確定。ニコくん☆占い師。ペタ白。それと、潜伏狂可能性が消えたね。
灰:者妙長羊屋青で6。←この中に人間2確定。灰吊り可能なのが3手。

ディタ0028>うーん、俺が書の立場で狂だったら、捕獲前に村騙り解除してない点で、迷うと思うな。もし人間2だったら怖いから非回避で、みたいな(チキン
今日はこれで。おやすみ〜ノシ
シスター フリーデル 00:49
私もクラちゃん狂はちょっとおどろきなのです。潜狂の場合を考えすぎたかな。吊りに引っ掛かったのなら回避は当然なのですが、狂でも霊より狩騙る方がいいんでしたっけ? そこはクラちゃんの判断ですが。
クラちゃん狂なので書回避CO時点で人間が占真狂人と考えていたならば、ヨアくんの非対抗様子見は神父さんの投票でのスライドの布石かなとも思いましたが、わざわざラインを繋げるより神父さん自ら提案するでしょうかね。
シスター フリーデル 00:50
あと人間には神吊りの霊判定まで私とクラちゃんの真偽は分からなかったわけなのですね。その前後のみんなの発言の変化を見てみるのです。

では今日は寝るのです。おやすみなさい。
青年 ヨアヒム 00:51
あ〜僕も間違えた。っていうか昨日も間違ってる。なにやてんだ僕は<狩人→狩狼 あぁあと今更なんだと思われるかもだけどクラ帰ってきて早々吊ってごめん。とりあえずこれで許して つ[大佐のメガネ] きっと似合うようん。
ペタ白だったので正直妙長どっちかは人間ジャマイカと考え中。現状どっちも怪しい気はするので決めづらい。明日までにはなんとか結論を出したいところ。
農夫 ヤコブ 03:04
んぅ…。潜狂を考えなくて良くなったのはまぁ良い事なんだべかな。なんか最初の一番分かり易い内訳予想に戻りたい感覚しか今は戻ってこないべが。。
フリの白出しはちょい意外だったかな。偽なら黒出しで潜狂の可能性仄めかす手もあったと思うんだべけど…ま、今は頭働かないだで、いっか。。
リズ>0034はオラ(の鼻の穴を)と入れるつもりだった…(ねた的な意味で)。あう、どうでもいいべね。。
んじゃオヤスミ〜…。
農夫 ヤコブ 10:54
おはようわんわん。朝の顔出しだで。
んあ、狩狼言い間違えてた…狩狼はこの調子で5GJ位出してYOU伝説作っちゃいなヨ!って感じだべね。
…オラの畑が「野菜<引っこ抜いた跡」な件〜(涙

はあ、勘違い誤読には注意せな…色々すまんね。。吊り手は4、気ぃ抜かずに頑張ろうねぇ。ぶらんちってヤツだべ っ[ふかし芋○○]
ならず者 ディーター 13:00
あとアレだ、今日灰吊りってェのは狩に吊り当たる可能性出てくるってコトなんだが、リデルその辺考えてねぇのもな〜と思った。
でもクララに狂判定ねェ…ん〜でも、クララの非CO時で既に3人出てんのか〜。う〜ん。この時点ならまだ撤回の可能性あるし、狂なら出そうな気ィすんだよな〜。しかしリデル偽なら何で今日白出したんだと、まぁ昨日でクララ真に傾いたのと同じ理論が通用しちまうワケだが…う〜ん。悩ましい。
ならず者 ディーター 13:05
ふむ。ちと提案。現状灰6、灰視点だと5。吊り手は霊ロラ除いて3。要するに、自分以外に2匹白決め打つ必要があるワケだよな。
■4.白決め打つならドコ?って考えてもイイ頃合いだと思うんだ。何かの足しになるとも、ならねェとも言えねェけど、今の時点での思考を出すのって無駄じゃねェと思うんだよな。議事録進んでねェしってのもアリ。

まぁ俺がそういう考え方で考察進めるってのもあるんだが。
ならず者 ディーター 14:25
長1d22:42のヤコブ票に疑問、てのは微白…かな。特に農票入れてる妙青羊と仲間なら言いにくいセリフだと思う。ん〜コレ狼なら票重ねっぽく見えるカタリナに疑い向きそうな思考なんで、今後を精査。
青1d23:00もちょい白かね。自分に疑い向きかねないトコを素直にさらっと言ってる辺り。
あ〜でも長2d00:12は微妙かも。票集まってるってもよ、占候補除けば3票だろ?
ならず者 ディーター 14:25
上記併せて発言密度とか考察見るに、ここで3匹見てってならねェのはやや違和感。
で妙2d16:14は、尼人なら出てこねェだろ〜と思った。騙りに出る人は基本切り捨て撹乱要因だと思ってるのもあるが、…って、でも尼人予想なのか!じゃあ占っぽさムンムンってのは最初から騙る伏線張ってたってことか?コレは逆に気になるかもだな〜。
パン屋 オットー 21:19
人間パタン:修or神+[酒妙][酒長][酒羊][酒青][妙長][妙羊][妙青][長羊][長青]で9パタン×2

うん。修が偽場合、黒判出してたら結構信じてた気がするんだよね。その辺不思議だが。書狂ねぇ・・・。
俺0039>考えたら自分潜狂場合とか良く分からないから、そこからのアプローチはナシで。
シスター0049>狂で狩回避はないんじゃないの。人間視点で真に見られて捕獲されかねんし。
パン屋 オットー 21:21
ライン考察◇
ジムゾンライン:非仲間印象◇1d2d3d〜羊/神2d●長▼酒(これはどっちともだが。酒と仲間だと若干マゾい印象はある・・・。)

シスターライン:修1d2030●酒理由ナシ。仲間切りにしたら理由ナシは?2d●酒5d▽酒。/青2d0052・2d1:07は修とは切れ印象。仲間に言ったんならかなり上手い。
パン屋 オットー 21:22
[酒羊]ここは多分ないっぽい。酒の羊失念&羊反応。
[長羊]初日保留したのが仲間要素と言えんくもないが。羊の2d占希望理由とか、仲間切りにしたら理由付けが?切れとも言えないが一応チェック→羊3d0012長3d0026〜。羊4d1221、説明の仕方がちょい切れ印象。
[長青]長3d1251→青3d1750、青の返答は仲間とすると上手い感。青4d0002とか。
パン屋 オットー 21:22
[酒妙]ライン的に気になってる所だが。妙に限らず、総じて酒起点だと考えにくかったりする。反応が黒く見えてしゃーなかったり・・・。しかしまぁ、「人間だったら脱帽」と仲間に言えるかどうか。総じて言いにくいとは思うんだが。
[酒長]4dのやり取り記述。[酒青]4dのやり取り。

切れ印象アリ:[酒羊]>>[長羊][長青]([酒妙]≧[酒青][酒長])≧[妙長][妙羊][妙青]:特にナシ
パン屋 オットー 21:27
ストレートに考えるとこんなん。しかしストレートに考えると、ディタが両ライン&灰と切れ要素があって。えー、まさか白なん??という気持ちに・・・。問題はライン切りとして出来る範囲かどうかなんだけど。まぁ出来そうっちゃ出来そうなんだけど。えー・・・。

まぁ、ライン考察は一旦ここまでノシ
希望は▼修で。
少女 リーザ 21:27
ただいま。ごめん今日はものっすごい疲れてて途中で寝ちゃうかも…

クララ偽だとすると、どうしてもいくつか納得できないことがあるのよね。
まず回避でしょ。回避しても人間に吊りが当たらないって自信があるならそれもいいかも知れないけど、クララから見て占い師内訳真人人の可能性もかなりあったはず。
少女 リーザ 21:27
5COでローラーさせるのも得策じゃないし、LWにいきなり吊りが〜とか考えなかったのかな。
それにペタ白確定の理由も…どう考えても黒判定出す場面よね。やっぱりクララ真なんじゃないかなって思ってる。

そうなると神父は狂狼でフリ人。フリ人間だとすると初日のディーター占い希望って、仲間切りならもう少し理由考えるんじゃないかな。
少女 リーザ 21:28
その割に二日目もまたディーター占い希望というのも仲間切りにしてはしつこいかな。見直していて今更思ったけどフリ、占真狂と見てたなら1d22:23の希望理由って人間要素じゃなくない?

二日目2d00:52からのヨアとの会話はあんまり人同士の会話らしくはないな。ここのラインも微妙かも知れないと思った。
見直してみると序盤は殆ど灰と絡みがないのね。三日目は説明に喉を裂いてばかりだったし仕方ない、かな。
村長 ヴァルター 21:41
こんばんはなのである。
ディタの提案を見て思ったのだが、今日もしロラで修吊りをするなら、狩COさせてはどうだろうか?
吊り手の増えるGJが出たので狩生存はほぼ確実。だが今日灰襲撃が起きると、明日以降は1COでも真確定はしなくなってしまうからね。
それなら今日狩COで一人でも白確増やすのが良いのでは?もし対抗でれば、今日はまだ白確が二人残ってるのでクロス護衛させる事も出来る。
少女 リーザ 21:43
オットー>青羊抜けてない?

ヨア5d23:11>ペタ白確定あるかも、って思ってたのは願望以外で理由ある?それと、クララからペタ白判定見た現状での霊内訳予想聞きたい。

村長5d22:53>うん、そうだよね。いやもうディーター吊り反対する人増やしたくてちょっとイライラしてたの。
村長 ヴァルター 21:47
現状潜伏幅も非常に狭くなっているし、今日明日と2回共GJが出ない限り、もう吊り手が増える事も期待出来ない。
そして連続GJされた人間はさすがに一度は灰襲撃を挟むだろうから、GJによる吊り手増加はまず見込めないだろう。
ならば今日白確を一人増やす事はとても大きなメリットだと思うのだよ。後は一人だけ白決め打ち出来ればよくなるからね。
皆検討してみてほしい。
青年 ヨアヒム 21:49
なんかどうしても神人書狂ってしっくりこないんだよなぁ。これで今日灰の中の白吊っちゃってフリに黒出されたりするとたまらないので僕も▼フリで。っていうかフリは僕の4d11:40に意識過剰とか突っ込んできたのが少し気になってる。考え過ぎかもしれないけど、なんか僕が潜狂だと思われるのが都合悪いのかなとか思っちゃった。
少女 リーザ 21:58
村長>村視点ではヤコ狩の可能性とかあると思うよ。でも灰からCOあるなら良いかもだけどね。

そうだ、灰からの吊り希望は▼リナちゃん。なんか昨日から皆発言数少なめで直接的な材料が増えてないなー…。
農夫 ヤコブ 21:58
ただいまだべ。まだ集まってないだども、吊候補は殆どがフリなんだべかね?

そんちょ>うーん、狩次第というか、オラは明日の投票COででも大丈夫だとは思うんだども…灰襲撃もまだないかもと思うし、二択だし。まぁ2GJを狙うよりは白確が増えるのもいいかなとは思うだで、狩が潜伏に自信がなけりゃ構わんとは思うべが…。
村長 ヴァルター 21:59
■1.今の状況で修真決め打ちはさすがに無理だから、やはりロラは止むを得ないだろうね。
■3.単体ではどちらも怪しく、判定ではどちらも偽っぽくないので非常に悩ましい。
感情的には事情が有ったとは言え、ほとんど考察を出していない書よりも頑張っている修を真と見たいところだが、総合的な考察ではやはり書真修偽の可能性の方が高い気がするので▼フリを希望。と言うか真決め打ちは無理。
青年 ヨアヒム 22:02
リザ>まぁペタ疑い始めたきっかけは、妙長年のどっかに人間いそうで、その中では一番黒の可能性がありそう、ってとこだったからなぁ。黒決め打ちはしてなかった。あと霊は真:書>修:偽かな。書偽だったらオト言ってるように黒出しそうなとこだし。で、フリが人か狂かについては・・・まだちょっと決めかねてる。どっちもありそうだしどっちもなさそうで。
農夫 ヤコブ 22:03
あ、明日じゃなくて今日だべかね。うん。やるなら投票の方がよくない?
リズ>フリ偽に見てるのに希望フリじゃないんだべか?

\屋青妙
▼修修羊
村長 ヴァルター 22:04
>リーザ
ああ、確かに可能性だけならヤコ狩も有り得るね。だが連続GJが出た現状を考えると、ヤコが狩なら今生きてるのはちょっと不自然だからね。
リーザが指摘したように人間視点でヤコ狩の可能性が有る以上、一度は襲撃されてると思うのだよ。さすがに2度のGJが両方トマとか灰でGJとかはまず考えられないだろう。
>ヤコ
確かに今日の投票COでも良さそうだね。ありがとう。
少女 リーザ 22:08
ヤコ>00:12。

ヨア>フリ狂だったら神父の正体は何なのよ。霊内訳はやっぱりヨアはそう考えるよね。ありがと。

村長>状況的にそんなに気にすることでもないかも知れないけど、襲撃先について具体的に触れるのはやめなさいよね。返事については理解はできたわ。ヤコの言うとおり投票でやる分にはいいかもね。
木こり トーマス 22:14
今日は狩人保護と霊ローラー完遂の意味を込めて▼フリでいいと思ってるんだが。

狩人COに関しても今日COしなくてもいいと思うな。
シスター フリーデル 22:15
霊真狂なので、人間にはクラちゃんが霊判定を割る4日目まで真偽内訳は分からなかったのです。その前後の霊に関する考察を見比べてみました。
妙:3日目尼狂予想→人も普通にある。4日目書人論を挙げる。人間側ならどんなメリットが?
羊:特に霊について感想無し。4日目パターン分けで潜狂可能性を考えたのみ。神父さんとは切れてるとは思いますが。
屋:質問責めで本当に霊真偽知りたい印象。4日目もその姿勢に変化無し。
木こり トーマス 22:16
【仮決定】
▼フリーデル

特に反対意見がなければ本決定としたい。
シスター フリーデル 22:17
長:2日目尼霊可能性はありそう?と発言。3日目「尼狂アピ」はよくわからないのです。4日目潜狂論を強く否定。結論が先にあり理由が増えていく印象。「クラ偽なら人の可能性」の否定に「フリ偽予想」が混ざってる感じ。5日目フリから先に判定出し提案。▼尼希望は偽決め打ち。クラちゃんが顔を出して▼書濃厚・神父偽確になってから急に思考がゆれるのはどうなんだろう。
青:3日目「占霊スライドはイマイチメリットがわから
木こり トーマス 22:17
【狩人は今日の投票先をトーマスにしてくれ】

明日以降は灰勝負になるので、これで少なくとも白2確保となる。
シスター フリーデル 22:17
ない。過去の文献あさって調べる。」「クラ真より。これからのフリの頑張り次第で変わる可能性」4日目は潜狂疑いに過敏に反応。
者:3日目霊考察が尼から書側にゆれてる感じ? 4日目▼書(ロラ)提案。

人間も書真を強く見てたなら2,3日目ははっきり書真視する発言を避け霊真偽をフラットにしようとして、霊真偽を知った後は尼偽に持って行こうとすると思うのです。
やっぱり村長さんが怪しく見えるのです。決め付け思
シスター フリーデル 22:18
考の村狼は確かにいますが(ペタくんとか)村長さんは論理的思考は得意そうなのに結論ありきは性能矛盾なのです。
あとヨアくんは前述した人間像には当てはまるかもなのです。リザちゃんとディタさんは外れるのです。
オトさんは白決め打ちでいいのです。リナちゃんは神父さんと切れ。
白:屋>羊>妙≧者>青>長:黒
パン屋 オットー 22:20
【仮決定了解】
リザ>あ、ホントだ(汗)指摘ありがとー。っ【アンパンジャムパンカレーパンメロンパン】
俺2119訂正>×9パタン ○10パタン
[青羊]昨日の青の羊評は、ちょいちょい切れ印象かね。とはいえ、そこまで大きくもない。羊の5d青評価人任せっぷりはちょいちょい切れか?
訂正◆切れ印象アリ:[酒羊]>>[長羊][長青]([酒妙]≧[酒青][酒長])[青羊]≧[妙長][妙羊][妙青]:特にナシ
シスター フリーデル 22:20
【仮決定了解】
一応私の希望は▼長なのですが、私視点の情報が増えてもみんなには確定情報じゃないし、結局灰は怪しい順に吊るのなら狩保護のロラ完遂もわかるのです。
狩狼さんは2連続でじぃじぇしてくれましたし、今後もその期待は十分できるのです。
青年 ヨアヒム 22:22
リザ>・・・・・・・・・Σあ、そうか。うっかり。っていうかヤコはわざとやっているようにしか見えない。そうじゃないなら頑張れ兄弟くじけるな。
パン屋 オットー 22:23
ライン要素は、考察補助程度にして、発言の方メインにするつもりではある。

狩狼CO>農木に同意。今日COの意味ってないんじゃない。
ヨア2202>「フリが人か狂かについては・・・まだちょっと決めかねてる。」いやいや (汗)偽なら修人間。
農夫 ヤコブ 22:23
鼻が…orz。いや読んだんだども…まあすまんべな。
全体的に発言が少ないべな…うーん、リナ大丈夫だべかね。。もう少し色々話して欲しかったんだべが、やっぱこの日は仕方ないんだべかねぇ〜…。。

で【トマにいの指示了解】【仮決定了解】
オラ狩ならトマにいにセット完了ー。まあロラは仕方ないべね…。
青年 ヨアヒム 22:25
【仮決定了解】
あぁそうか。灰からも▼先挙げるのか。・・・う〜ん▼ディで。いや、リナでもいいんだけど、なんていうかな、白要素あげてばっかで、人探す気あるのかなと思うときがたまにあるんだよね。まぁ本人曰くそれがスタイルらしいけど。あと、さりげなく彼2dで非狩宣言してるんで多分狩狼もないだろうという判断。え?非狩宣言なら僕もしてるって?どこで?
シスター フリーデル 22:25
ヨアくんも脳みそプリン族?

多分このまま本決定なので更新前にどしどし質問欲しいのですよ。@10
羊飼い カタリナ 22:28
こんばんは〜♪毎日この時間遅れてすみません。【仮決定了解です♪】
明日も判定を見てみたかったので残念ですが、狩人保護と霊ローラー完遂のための決断なのですね。了解です。
【狩狼さんならトマさんにセットしました♪】
少女 リーザ 22:30
【仮決定了解】
ヤコ>…ごめん。あたしの言い方もまずかったよね。
第一希望はあくまでフリ吊り。なので決定に文句はないわ。

ヨア22:02は天然白っぽいかな。少なくともフリとは繋がってないような…うーん、そうなると羊者長屋かぁ。
青年 ヨアヒム 22:33
フリ>失敬な。僕の脳みそはプリンではなくババロアだ。まぁ皺がない点では共通してるけどそこらのプリンとは一味違うはずだ。・・・多分。あとそんじゃ遠慮なく。
リザとディが切れてるっていう理由をちょっち教えて。僕ってライン考察苦手なんでちょっとわからない。昨日のリザの▼ディ反対理由とか普通にディ庇ってるように見えたし。
パン屋 オットー 22:34
シスター>質問ですか・・・。えーと。なんで書は霊騙ったのか、そして何故神父を偽確にしたのか、そしてシスターが偽場合、なんで白を出したか・・・って、最後のはいーけど。
↑他から質問があったらそちらを優先で。後回しで喉あったら、とかで構わない。

というか、こっちからよりは、シスターから灰に質問とかしてもらった方がありがたいけどね・・・。
羊飼い カタリナ 22:36
■2、
オットーさん>昨日と特に印象は変わらず。白寄り♪
リーちゃん>今日の判定後すぐにフリさんを吊り希望に挙げていたり、真だった煮干さん偽決めうち傾向など、思い込みが激しく、また自分への疑いには非常に敏感すぎるところが少し人間ぽいかなと気になってきました。判定後の反応うんぬんで白く見ていたのだけど、確かに言われてみれば演技でもできそうな範囲である気がしてきたし灰♪
シスター フリーデル 22:37
リナちゃん>因みに▼私じゃないのなら誰の判定を見てみたかったのですか?

ヨアくん>「なんか僕が潜狂だと思われるのが都合悪いのかなとか」とはどういう意味なのでしょうか? 私は過剰反応=図星で焦ってるのでは?という意味で言ったつもりなのですが。
羊飼い カタリナ 22:39
ヨアくん>昨日と特に変わらず。白寄り♪
ディタさん>白決めうちの議題の提案は、人間の思考も読みやすくなると思うし、人間ならちょっと挙げにくい議題じゃないかと感じました。白寄り♪
そんちょ様>どうしてもジムさん擁護やペタくんとのやり合い、また潜伏狂の可能性の発言などが気になって仕方ないです。言葉にはできず悶々としているのですが、初日からなぜか気になる存在。もう少し頑張って精査が必要。微黒♪
羊飼い カタリナ 22:40
白:屋=青>酒>妙>長:黒

>デルさん 灰考察より、▼そんちょ様 ですね。
農夫 ヤコブ 22:41
ヨア兄22:22>うえーん。まあ頑張るべ…。
あと[21:49]どこがどうしっくり来ないんだべ?
★フリ>クラ狂で神父さん狼なら、そこから繋がりそうな人のラインとか考えられるべかね?
パン屋 オットー 22:43
カタリナ0029>どっち偽でも、灰には人間2なので、と一応言っておく。

んで、シスターが真にしか見えないって事だけど、理由は?探したけど特に言ってないよね。
青年 ヨアヒム 22:45
フリ>いや、どの道僕潜狂だと思われたら放置されるだろうから、吊られなくなるでしょ?そうなるのが困るんじゃないかな、って。っていうかさ、僕潜狂で吊られなくなるから焦ってたとしたら、僕の4d11:40は完全なミスだと思うんだよね。自分で言うのもなんだけど。
羊飼い カタリナ 22:45
あと占い考察タイミングについて少し疑われていたことがあったので、その件なのですが、もしフリさんと私が人間なら、なおさらあのタイミングで私が考察を出すはずがありません。裏では同時に「ジムさん真狂どっちなのか?そして狂は騙りに出るのか出ないのか?」という話が行われていたはずで、(フリさんも私も発言しているので、お互い箱前にいることはわかっていただけると思います)↓
羊飼い カタリナ 22:46
その時じゃなくても、3COの可能性の話は間違いなく出されていると思います。その状況下で、明らかに不審だと疑われるような行為に出るでしょうか?あれは本当にその時に出された情報のみで判断してしまった浅はかな狼の判断だととらえていただきたいです。↓
羊飼い カタリナ 22:46
ジムさんと私が人間だ…と思っている人はさすがにいないと思います…。それなら3dなにやってたんだと。今見てもひどすぎますよね。どれだけしつこいんだと(苦笑)私はジムさん偽、煮干さん真ととらえて、全力で疑っていた結果です。
村長 ヴァルター 22:52
[書]事情により全体的に発言が少ないので阪大材料も少なくなってしまうね。
書狂なら何人かが指摘してた様に人人真の可能性が高く見えたと思うが、霊回避COは疑問。また初日の占考察も旅真が判明した今見直すととても自然な考察で人人真か村騙りが居る事を知っているようには見えない。
2dの●年も多弁寡黙を覗いた中からの希望で、狂視点では人の可能性も高そうな所を希望している点は非狂要素。
村長 ヴァルター 22:53
2d2337で修のスライドに対して、対抗してきたのに、そっちには触れず、占騙り解除としての事に対して突っ込んでいる点は疑問。
あ、戻るけど、初日の1d1141の質問は霊視点ぽく感じるね。
3d▼青希望が疑問。霊なら神は年の判定を見たがると思う。ただ書狂なら神偽(人)が判明していたはずで、人が黒出しした年は白に見えたはずなので狂としても疑問ではある。
4d神白判定後の神狂発言が疑問。
村長 ヴァルター 22:53
そして年白判定が同考えても書狂とは思い難い。狂が人の神を偽確定させ、灰2狼と確定させるのはデメリットしか見つからない。
総合的に疑問点は有るものの大きな偽要素はなく、やはり年白判定から真の可能性が高いと思う。

[修]2dまでは占騙りしていたため、霊としての考察は出来ない。
占確定を狙っていたのであれば、神の独断占CO直後の対抗COは納得。また3d2207で神真と見ていたのであれば問題はない。
羊飼い カタリナ 22:54
>オットーさん あ、そうなのですね。現状はこの2パターンのみで合ってますか?
/書修|神☆ /書修|神☆
1..霊黒|狂真 2..狂霊|黒真
この2パターンを前提で考えていたので、まず違っていたら正していただきたいですorz
村長 ヴァルター 22:54
ここで気になったのは、1d1411,1d2027と神の信用低下させている事だ。神真と見て確定狙いで占騙りしたのであれば、この行為は利敵行為ではないだろうか?
4d0924で霊判定RPの伏線(2d0004)を主張しているが、これは既に占3CO確定後なので真要素にはならないと思う。寧ろ初日は全く霊要素がなく、占視点に徹していた事から占騙りから霊スライドに切り替えるための伏線の方がしっくりする。
村長 ヴァルター 22:55
ここまで偽要素が中心になってしまったが、修偽とすると疑問なのは書白判定だね。修偽なら書黒とした方が信用は得られた気がする。またここで白出しするなら、年白だった事から神に白出しして年の状況黒を大きくした方が良かったのではないだろうか?
ただ修が私をSGにする事を狙っているとしたら、年黒にしてしまうと私が白くなってしまうし、年は吊れそうと判断してたかもしれないのでやはり真要素とまでは思えない。
村長 ヴァルター 22:57
以上から総合して、やはり修偽の可能性の方が高いと思う。

と、遅くなって申し訳ない。
【仮決定了解】【私が狩ならトマに投票セット】
ちょっと遅くなるが、灰考察も纏めてくる。
シスター フリーデル 22:58
ヨアくん>「外れる」は前の文の「人間像」にかかる言葉で、リザディのライン切れという意味ではなくってよおほほ。読みづらくてごめんちゃい。

オトさん>黙って吊られるくらいなら回避する。回避先は霊か狩しかないけど私は狩が初回で吊り回避は無しだと思うのです。抑制効果が大事だと思うから。信用得られなくても対抗(真狩)を出せればいいのかも知れませんが、霊確定をさせないのも立派な仕事だと思いますし、それはクラ
シスター フリーデル 22:58
ちゃんの判断次第。クラちゃん視点では占3COをどう見てたかわかりませんが、多分普通の解除タイミングを過ぎちゃってたので真人共とでも見てたのでしょう。2−2になるなら普通なのです。
神父さん偽確は何故かはわからないのですが、旅神年の信用を比較してそれがいいと考えたのかもしれません。もうちょっと考えて見ます。
最後の質問についてですが、対抗の判定を出した経験はあまり無いのですが、今日私が出した判定によ
シスター フリーデル 22:58
って私の真偽を考察される事になんともいえない違和感がありますのです。「クラちゃんが狂人を引いて、初回吊りに当たって回避する必要があった」という「現象」の責任は私にはないのです。半分死んでる猫さんの箱を開けて「お前が殺したのか」と言われるようなものなのです。
パン屋 オットー 23:00
【俺が狩狼ならトマに略】
リナ2254>うん、それは合ってるよ。

[霊真贋]書いてなかった所も合わせて。
修:ちょい+印象だったのは、ネタ判についてのレスポンスだったんだが。偽だったらあんまそーゆーとこまで意識しないかな、と。対抗起点が凄く薄いっぽかったのはマイナス要素。回避状況位はさ・・・。
パン屋 オットー 23:01
偽場合、今日白判出したのが謎い・・・。一瞬、ディタ黒で狂疑惑払拭作戦とか思ったが、ラインがね・・・。これはないのかなー・・・。
スライドをかましたのは、ノリって事になるんだろうか・・・。真にしろ偽にしろ、「したかったからした」って感。

書:2dの対抗へのコメントがちょい感想っぽくてマイナス。ただ、その前のディタ辺りへの反応は、ちょっと確定するつもりの霊っぽくて+。スライドに関しての混乱っぷりも、
青年 ヨアヒム 23:04
【トマの方針了解】あってるほうにセット済み。
ohガッデム。フリ謝る必要ないよこれ完璧に僕の読み込みミスだよむしろごめんorz。なんでそんなふうに読めたんだろう自分で自分が不思議でならない。
パン屋 オットー 23:09
クララ:(続)まぁ真なんだろうかうーん・・・程度の印象はあり。
しかしシスター偽でスライドかましてたんなら、中々な度胸だよねー・・・。まぁ、かなり混乱したから、偽ならGJって所なのか。
割と「奇策してみたかった真(私が真ですがなにか)」って気もしてたんだけど。

シスター>おぉ、回答ありがとう。考えてみるよ。最後のにも返答ありがとう。
シスター フリーデル 23:13
ヤコさん>発言によるラインってのは結構裏切られた経験が多いので自信は無いのですが、神父さんとリナちゃんは切れてると思うのです。あと吊られる前に「年者修」と言ってますが、ディタさんは挙げやすいところを挙げたって感じがしますのです。まさか偽確になるとは思わなかったでしょうが、ここで仲間を混ぜるのは微妙なのです。
書狂については囁けない狂と繋がるラインは無いのですが、人間が霊真偽を途中で知った事に対する
羊飼い カタリナ 23:17
>オットーさん ありがとうございます。よかったです♪

どちらが真であれ、ここまで行動に矛盾がいろいろ生じてきているところを見ると、もしかするとクララさんはそこまで深く考えずに出てきたりジムさんに黒出ししたのかな、なんて感じてしまって…(クララさん違ってましたら本当に失礼なことを言って申し訳ありませんっ…)↓
羊飼い カタリナ 23:18
(続き)そう思いながらフリさん真ととらえていくと何か納得いってしまうかな…と…。たいした根拠もなくてすみません…。フリさん&私が両方人間であることは、2245あたりを読んでほぼないと納得していけたらと思います。↓
羊飼い カタリナ 23:19
(続き)仲間としてフリさんをかばっているわけではないです。そもそもこの状況下でそんなことをしてたら逆に目立つし怪しいです(汗)
そしてもちろんフリさん偽の可能性もあるので議事録をじっくり読んで考えてもっと直してみるつもりです。
シスター フリーデル 23:20
(続き)考察はさっき落とした通りなのです。

オトさん>……ですがなにか?w
クラちゃんの神父さん偽確理由については占とライン繋いで自分の印象に影響させたくなかった&神父さんが狂っぽい動きだったのを利用というのが考えられますでしょうか。うーん。
パン屋 オットー 23:22
あー、灰吊り希望出せてないね。うーん。昨日のを流用すると▽者羊だけど、割合昨日と今日で変わってるんだよねー・・・。
修真か偽かで、結構違ってくるんだよねー・・・。後、さっき書き損ねたけど、村長も、修とは切れかも要素はアリ。ライン要素は、補助だけどry

まぁ、ラインまでしか精査出来てないから、▽リーザで。フロムライン考察。
村長 ヴァルター 23:30
■2.GS:〇 青≧妙≧者>屋>羊 ●
ちょっと今日は時間的に発言精査した考察は出せそうにないので、印象に残ってる気になる点を中心にあげておく。
[青]何かと気になる発言や行動も多いが、単独感が強く、一番人間とは思い難い。人間でも狼でも謎だらけ。
[妙]疑惑に過敏な点は気になるが、思考の流れが自然で、自分なりの推理をしっかりしている点が白く感じる。妙人だと潜伏狂を示唆したのが謎でその点も白要素。
パン屋 オットー 23:31
カタリナ2317>「そう思いながらフリさん真ととらえていくと何か納得いってしまう」ここを、もう少し説明できる?
シスターの判定も、偽として、ひょっとしたらなんとなく出したかもしれないし、スライドもなんとなくしたのかもしれないし(ry

「ここまで行動に矛盾がいろいろ生じてきている」リナが思う矛盾って、どこかな?羊0029で書の回避については言ってるけど。
パン屋 オットー 23:32
シスター2215>「人間ならどんなメリットが?」誘導とか白アピとか。
シスター2220>いやいやww 後半>んーむ、返答は確認。ありがと。@3
村長 ヴァルター 23:36
[者]怪しまれると発言が増えたり、考察も単発で発言毎のコメント中心で推理をしている思考過程が見えない。正直単体では黒い点が多いのだが、人間としても疑問点が多く、相対的にこの位置。繋がりそうなラインが無さそうなのも若干の白要素。
でも客観的には私とは繋がって見えるのだろうか?
ペタがなぜ私と者を人間予想したのかもよくわからん。とりあえずまだ吊りたくはないね。
村長 ヴァルター 23:43
[屋]ここまで白く見てきたが、どうも推理をしているというよりも質問→パターン提示ばかりで、結局いつも結論をはっきり出していないのが気になる。
また出ている結論も無難なものばかりだし、誰かを強く疑ったりしないのも敵を作りたくない人間の姿勢に見える。
また屋白だとここまで捕獲されてないのがちょっと疑問。
それと妙の白要素提示に「人間なら上手い」と付けてるのがSGの伏線ぽく感じた。
シスター フリーデル 23:45
オトさん>白アピはあるかも。誘導ならどういう効果があるのかな? 狂を人可能性十分あるように見せることに。
偽確理由はやっぱり「んーむ」なのですw これは明日クラちゃんに本当の所を聞いてみるのです。

ここに来てリナちゃんからのべったりがちょっと悩ましい私は罰当たり? 
村長 ヴァルター 23:47
[羊]ここまで白要素が全く無く、黒要素のオンパレード。
強い修真も根拠がなく、全ての発言において結論が先に有って、それを肉付けしている様にしか見えない。修真なら書狂になるのだが、書狂ならなぜ回避したのかや、なぜ神を偽確定させてまで年に白を出したのかも考えている様子が見当らない。と言うか、それ以前に年白確に反応が無かったのも、年白を知ってた人間だからではないだろうか?
★以上から▽カタリナ
シスター フリーデル 23:48
村長さん>「ここまで捕獲されてないのがちょっと疑問」とのことですが、ここまで灰襲撃のタイミングってありましたですか?
パン屋 オットー 23:49
村長2336>
>でも客観的には私とは繋がって見えるのだろうか?
うん?これはなんでそう思ったんだろう。誰か言ってたっけか。

ヨア2225>ディタに関しては、軽く同印象かね。俺もどっちかっつーと白さがしスタイルなんだけど、アッサリ簡単に白くみる印象を感じてしまう。後、考慮してるように見えて、考慮してないように見えるんだよね。言い回しの問題なのかもしれないけど。
農夫 ヤコブ 23:50
フリ>うん、確かにラインの切り貼りは人次第だべけどね。参考にさせてもらうべよ。色々ありがとうね。

うー、そろそろオラもいつまで生きられるか分からんだで、言いたいことは残しておきたい農夫心。思ったことをツラツラ書き残しておくのだべ。
なんかみんなの考察を見てると、相変わらずオラの考察だけカッ飛んでるんだべかね…くぅ。。
羊飼い カタリナ 23:51
何かすごく疑われてきたので取り急ぎ…
>そんちょ様 もし私が人間なら、フリさんかジムさんのどちらかと間違いなくつながっているはずですが、その可能性はあると思いますか?
農夫 ヤコブ 23:52
占霊内訳なんだども、総合的に色々考えて納得いったっぽいのは「神旅:人真、修司:真狂」。

ポイントはフリの最初の神黒出しとかニコ☆襲撃とかペタ確白とかその他色々。神狂ぽくも見えるだども、その辺はまぁそう見せる事もできるわけだし、印象だけで狂とは見ない。クラはまぁ村騙りが見えて狩騙等の可能性もあったども、単に騙り損ねた可能性もあるし、それを除いても霊真狂の方が納得する点が多かったってのもあるかね…。
村長 ヴァルター 23:53
ん?昨日白確二人の状況でGJが出たよね?
そして今日GJだったら吊り手が増えてしまう。
人間にとってはGJが出た後の1/2の白確襲撃はかなり怖いと思うのだよね。そんな中で屋はただ一人皆から白視されていたのだから、屋白なら今日は屋襲撃でも不思議じゃなかったと思うのだが?
灰襲撃が無いのはそんなに当然と思える根拠は何だろうか?
少女 リーザ 23:54
むぅ…うとうとしてた。
悪いけどしっかり考察できそうにないや…。

フリからクララ白判定が出たところを見ると村長は少しだけ白く見えてきた。
あんなに潜伏狂を否定する必要なかったもんね。そのあたりの発言今日見直さないといけなかったな…
農夫 ヤコブ 23:54
オト:初日から白印象なのは変わらんね。議事の進行に気をかけたりとか自分が気になったところを質問して咀嚼して考えて柔軟に考察してるって感じだで、まあ白いべかね…。

ヨア兄:兄ちゃんその2。[1d11:32]立候補制は大抵占に掛けられたりするで、それを恐れてない感じは狼要素。そう見せる作戦?という見方もあるかもだども、性格や思考から裏をかいたようには見えないべかね…考察も状況でその都度考えてる感じ。
農夫 ヤコブ 23:55
そんちょ:初日から自分のスタンスで理論進めているなーという印象。白印象ではあるべけど、所々の発言に煽動性みたいなのを感じてそこは若干違和感。これがスタンスなのか意図的なのかはちょい考える必要はあるかもだども…うーん。。

リナ:[4d23:22]はオラも思ったで黒って程ではないかな…。[5d22:40]も、なぜ相手がそう思ったのかを聞こうとする姿勢が素狼っぽい。羊者は切れてる感じ。
村長 ヴァルター 23:55
>リナ
私は初日から修羊ラインを疑っていたよ。逆に2245〜のような弁明をしているのがよけい怪しく見えるね。ラインが無いのならわざわざそんな説明をする必要はないと思うよ。
少女 リーザ 23:55
オットーは変わらず白めかな。ライン考察見ると全部私じゃん!ってなってたのはちょっと面白かった。
21:19>黒判定出てたら信じてたかも、と言うのは分かるけど、じゃあそれを出さなかったのが不思議なのは何で?偽には出しにくいから信じる要素になるんじゃないの?

カタリナは自分が人間だったら〜って言ってるのがあまりにも黒要素過ぎてあれ?ってなってきた。
農夫 ヤコブ 23:55
初日のやりとりで神羊両人は無く、神狂なら切れ要素とまでは言えなくなる程度かねぇ。。とは言え白黒見えにくいのや発言少ないのはステルス要素ではある。でもやっぱ考えてる素狼印象の方が強め…かな。

リズ:何か色々ごめんな。。で、単体では白い。状況の変化に応じその都度何が起きてるか考えようとしたり、纏めにアドバイスする姿も普通に好印象。だども、リズのレベルなら狼でも人でも出来そうな感じかなぁと。
少女 リーザ 23:55
でもここ黒じゃなかったら他の灰から2人ってうまく想像できないし、素直に黒い人間だと思ってる。
農夫 ヤコブ 23:56
ただね、白いんだども引っ掛かる所は他の人より多く、初日の旅への指摘も、旅真なら信用落とし、旅襲撃後の[3d00:21]は真占が喰われた視点のように見えてやっぱ視点矛盾に見えるんだべよね…。

あとやっぱり昨日の反応[5d22:35]は違和感かな(因みにその質問の答え、オラは考えあるだども伏せとく)。フリ真なら妙者の強ラインかなって感じた。
農夫 ヤコブ 23:56
ディ:自由は自由なんだべよね…うん。ただ発言内容を見る限り、考察力はあるのに「そこ?」って思えるような所である人の発言を白いと言ったりする辺りにえらいギャップを感じて、そこに演技的なものを感じて印象操作に見える。[3d17:07]とか。[4d17:03]リズの白黒別にしてそこまでみょーに白い? 人がここまであからさまな事する?という声もありそうだべが、ディタならもしかしてってのはある。
農夫 ヤコブ 23:56
★あ、そうそう大きな点が一つ。霊真狂なら[2d22:39]は普通にクラの正体が分からなくて回避を悩んだ人の視点なんじゃないかと思ったで、真狂だと結構スッキリした理由がここにある。

ディの言った白2人挙げる提案はやりたくないんだども、全体通じて一番ライン強く見えるのは者妙なんで、最終日この2人は残したくない、ってのがオラの感想だべねぇ。
農夫 ヤコブ 23:58
よってGSは白:屋>青>村羊>妙者:黒
だべかなぁ。

はあ、明日はどうなるべかね…。うぅーん。。
少女 リーザ 23:58
ヤコ>何か疑惑に過敏とか言われてるのは全部ヤコのせい!って思ってる。
でも本当に怒ったりはしてないから。私の返事の仕方も悪いんだろうしね。気にせず疑ってていいよ。

だめだーやっぱりもう眠い…更新まで頑張れ私…
シスター フリーデル 23:59
リナちゃん23:51は単体で見て黒いかな。神とのライン切れはあるんだけど。
私とのラインは今日がっつり繋げて来ているような気もするけどロラされる霊に自爆テロする理由もないよね? 私偽視で有利な位置にLHがいるとか?
次の日へ