F1584 謀略の村 (7/4 00:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。

神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、司書 クララ、少年 ペーター、ならず者 ディーター の 11 名。
ならず者 ディーター 00:00
ってあーーー、なるほど!真の位置教えるってメリットがあんのか!>今回の狂霊騙り
屋17:31ですげぇ納得した…なるほど、なんでみんなしてそんなポンポン狂霊って言えんだ?と思ってたが…

でスマンがタイムアップ、しばらく箱前離れる…
羊飼い カタリナ 00:01
え…?どうして投票先がまたディタさんになってるんだろう…ちゃんとジムさんにしたんですが…
シスター フリーデル 00:01
誰かから指摘されたとおり、私は人狼肉の味を知っているのです。(共食いRPは何回か経験しましたのです)勿論襲撃できないので屍肉なのです。
世の中には土葬火葬鳥葬などいろいろな葬儀がありますが、我が宗派は「尼葬」なのです! 私の胃の腑を通じて天の国へご案内するのです。
がじがじぽりぽりむしゃむしゃごっくん。ご馳走様でした。

【神父さんは人間(黒)なのです】クラちゃん狂狼さんなのですか。ふむむ?
青年 ヨアヒム 00:02
ディ>う〜ん・・・そういえばそうかもしれない(酷
自分で言っといてよくわからない。僕って突っ込み苦手だし。そこら辺は、オトや村長みたいな鋭い人たちが見つけるところなんだと思う。
少女 リーザ 00:05
あーっ、パメラがっ!やったー!じゃない、どうしてこんなことにー。
フリ黒出しか。意外だ…。とりあえずクララの判定待ちね。

リナちゃんはしっかりしろっ!
司書 クララ 00:05
【ジムゾンさんは、人狼(白)だったよ】

というわけでジムゾンさん狂、フリーデルさん人という内訳ですね。
うーむ、【修→神への黒出し確認】なんだろ意図がピンとこない・・・考えてみます
村長 ヴァルター 00:11
【修→神黒、書→神白確認】
捕獲されたのはパメラか。トマは修真派でパメラは書真派だった事が影響してるのかね?それともそう思わせる狙いか?ともかくジムとパメラはお疲れさん。
ふと思ったのだが、パメラがジム吊りにしたのは、リナをジムに占わせるのに忍びなかったとか?w
>クララ
神白でも真の可能性も有るんじゃないか?なぜ狂確定?
シスター フリーデル 00:12
で、皮剥かれたのはパメちゃんだったのですか。ぐすん。お疲れ様なのです。

えーと人間神父さん自ら独断COで、村側騙りを知ってたのは狂クラちゃんだけ、そして霊回避COなのですか。なんじゃそりゃ?
【クラちゃんの神白出し確認】ローラーしたいのかな? 私はリザちゃんに答えたとおりバッチコーイなのですが、相手が狂ではびみょいかも。今日は寝ますおやすみなさいです。
少年 ペーター 00:12
判定確認したよ。判定逆ならすっきりしたんだけど霊内訳考え直す必要ありそうだね。
クララさん00:05>ジムゾンさん狂と言ってるけどクララさん視点僕黒くならないの?
ジムゾンさん、パメラさんお疲れさまでした。お休みなさい。
っ[ハンバーガーキッド]
青年 ヨアヒム 00:14
【ジムの霊パンダ判定確認】
ジムとパメはお疲れ様〜って言うか僕兄弟に裏切られたことに激しくショックを受けてる。今日の▼は僕なんだろうか。この占結果はどうなんだろう。ちょっち考えよう。
農夫 ヤコブ 00:14
ああパメ子…オラを残して逝ってしまったんだべね…。墓下から見守ってておくれね。。神父さんもお疲れ様だべ。
っ[ヒマワリの花束]パメ専用。
神父さんは下着ドロなのであげねー。うそ っ[スーパーで買った下着]

ふむそうきたかー【司修判定確認】。一応分かれたし内訳も少しは分かりそうだべね。トマにいいないので議題は出しとくだでちょっと待って。
パン屋 オットー 00:15
ディタ3d2356>いや、上がる可能性も高いとは思うけどね。村の傾向によっては、ひょっとしたら占確目指したっつー点を白くとって、保留にしよう、って人がいるかもしれないでしょ。村とまとめ役によるよね〜、と。って、1659か。いや、あの辺はシスターの考えを知りたくて振ってるので。

【諸々確認】うーん・・・。ジムとパメラはお疲れ様。っ【アンパン200個】
修→神人間、書→神人狼。修視点だと神が偽確で、
農夫 ヤコブ 00:18
■1.占霊真贋  ■2.襲撃考察
■3.灰考察+グレースケール
■4.吊り候補
追加修正歓迎ー。トマにいから追加なり修正があればそっちを使ってくれてくれだべ。
そいじゃ、おやすみ〜。…久々に1人のお布団だべな。。
司書 クララ 00:20
パメラさん、ジムゾンさんお疲れ様でした

村長さん>そうですね、神真の目もありますね
真に見てなかったのと、フリーデルさん狂人予想してたので判定見てちょっと混乱してます
ペーター君>フリーデルさん人でしたので、ペーター君ちょっと黒く感じてきました。スライドまでして霊に騙りをたてたのは占いを捕獲出来なかったときの保険(ライン勝負)とかちょっと思いつきました。
少女 リーザ 00:22
パンダになったかー。
フリ偽だったら何で黒出したんだろ。うーん、神父白確定するよりはマシか。
クララ偽だったら狂狼。何で回避したのかな。回避で人間に当たるかもしれないし、そもそも占い師に村騙りが入ってるって分かるんだから、潜伏しとけば2−1になって占い師真狂で通せたかも知れないのに。
それにしても毎日意外なことが起こる村ね。
農夫 ヤコブ 00:23
ヨア兄00:14>なあに、パメとトマの共有物予想がパメ子の逆鱗にふれただけだべよ〜(笑)
ヨア兄狼なら吊るわけないだで、今日も考察頑張ってくれなのだべ。

それと今言っておくべがオラ明日の夜はちょっち発言難しくなるだども。出来るだけ確認はするべが、まとめは引き続きトマ兄にお願いしたいのだべ。
それじゃあみんなおやすみ〜ノシ
パン屋 オットー 00:25
修視点だと神が偽確で、書視点だと狂or真。
修真[神??―人間:書狂]書真[修??―人間:神or☆狂]
11>9>7>5>3>1で5手。霊2、片黒1。うーーん・・・。

クララ0005>うん?何故に神狂限定?書視点で真可能性もあるよね。って、書0020確認。まぁ今日は寝ます。
羊飼い カタリナ 00:29
【ジムさんのパンダ判定確認しました♪】
>ヨアくん 別にジムさんだけに突っ込んでるわけじゃないです…時間があまりなくてちょっと考察ができず、それだけが目に付いたのならスミマセン。あまりに変わったことが起こって、状況を整理するのが精一杯で。
>ディタさん 煮干さんの発言については、最初からそこまでおかしいという印象はなかったので、そのまま納得できました。スタンスについては、↓
羊飼い カタリナ 00:33
>ディタさん(続き)スタンスについては、判断がそれによって難しくなると感じる、としか述べていないはずです。

パメちゃん、ジムさんお疲れさまでした><。今日はヤコさんの野菜でチーズフォンデュでも食べてくださいっ♪
【ヤコさんの畑から掘り出した野菜(もろもろ)】【溶かしたチーズとお鍋】
今日は寝ます〜おやすみなさい♪
村長 ヴァルター 00:35
>ディタ3d2338
ごめん、見落としてた。んー、一般的な感覚ならもう少し占吊り対象になる危機感が有ったと思うのだがね。だからこそ決定時間過ぎてるのに決定が出てるか確認せずに必死に発言していたのではないのかね?
下段の質問は意味がよくわからんので詳しく。
>ペタ3d2341
狂なら地雷は気にしないだろうが、狼なら偽確定の危険を冒してまで黒出しするだろうか?白出しでも充分状況黒になると思うがねえ。
青年 ヨアヒム 00:39
リナ>あ〜こっちこそ僕の灰考察で気を悪くしたんなら悪かった。一応箱前にはいるんだけど他の作業と並行してやってるんで、3dはあまり議事録に細かく目通せなかったとこがあったりする。時間出来たらもう一回リナの発言見直してみるつもり。
村長 ヴァルター 00:45
>クララ0020
ふむ。まぁジムがかなり胡散臭かったら気持ちは解るが、ちょっと引っかかるね。
それと神を人寄りに見て年を吊りたくなかったというのは理解出来るが、それならなぜ神吊りを希望しなかったのだろうか?霊ならこの辺の情報はとても重要だと思うのだがね。
ただなぁ、書狂なら回避した事が謎いんだよねえ。既に羊者と非回避が有ったから、回避すると人間が吊られる可能性がかなり高かったと思うのだよね…
羊飼い カタリナ 00:52
>ヨアくん いや、今日の発言自体は確かにそれについてしか言ってないのは確かです。。でも、そのことしか考えてないわけではないので(笑)明日はちゃんと他のことについても考察していこうと思っています><

ではでは本当におやすみなさい♪
村長 ヴァルター 00:54
なんかみんな怪しく見えてきたよ…
パメラじゃないが、現状白でいいと思えるのはオットーぐらいだね。屋人間で騙されたなら気持ちいいぐらいだよ。

ふと思ったのだが…神人間なら男連れより女連れにしたくて娘捕獲したとか?神人なら本当にやりそうに思うのは私だけだろうか?
それでは私も寝るとしよう。おやすみ。
少女 リーザ 01:48
何か思いついた…クララ偽だったら、人間ありえるね。神書両人。
それなら回避するのも納得だし、神父吊ってフリだけから黒出たら霊ローラーにならずにクララ放置の可能性も結構あるからライン戦するよりニコ☆襲撃を選ぶよね。
なんか書きながら根拠は無いのにすごい謎が解けたって気になってきたっ。眠いからそう思い込んでるだけかな。明日もう一度考え直してみよ。おやすみ。
青年 ヨアヒム 02:11
リズ1:48>昨日パメが言ってた件か。まぁジム人間でクラ偽だったらその線しかない気もするなぁ。絶対ないとは言い切れないけど序盤寡黙気味だったクラが狂で霊騙りをするのは考えにくい。でもそれだと狂は潜伏してることになる。潜伏位置に当たりがついてるならちょっと聞きたいところ。潜伏狂ってそれ程レアケースでもないのかなぁ・・・
ならず者 ディーター 04:10
うぃ〜す。やっと箱が手元に戻ってきた。で諸々確認、一先ず質疑周りから新しい部分の考察もどき。

青00:02:えええ。なんだそりゃ。こうも真っ向からすっとぼけられると、深く考えてね〜狼じゃね?とかつい思っちまう俺。

村長00:11な、そういう可能性の分岐って考えても大した意味ねェと思ってんだが、その慎重さとあっさり屋白決め打ちに近い姿勢ってなんかスッキリしねぇな。
ならず者 ディーター 04:13
でえーと、カタリナの返答はもっちょい噛み砕いて考えてみる。

☆村長00:35>…いや、何で?2dの状況で俺吊り占いって、そりゃ単純に発言黒かったって理由になるだろ?そりゃ俺以外でも一緒じゃね?何を危惧しろってんだ?
下段はそのままの意味。リーザの神真の可能性無視、と指摘した部分は、ペーターが神人間と見たことへの突っ込みで、リーザが神真の可能性を切り捨てたわけじゃねェだろ?ってこと。
ならず者 ディーター 05:15
ウワア…長00:54下段は、なんてェか、真面目に言ってんだったらアレすぎていっそ白い…。

リーザの01:48てェのは、要するに潜伏狂ってことだよな?じゃ、狂はどこに居ると思う?まァ仮にそうだとしても、この発言から妙狂はねェだろな。せっかくイイ感じに混乱してんだ、わざわざ正解出すこたねェだろ。
ならず者 ディーター 05:17
でヨアヒムの02:11はよ、逆じゃね?と思った。神父人間=クララ偽、が前提にきてる気ィすんだが。

で、そういやリーザはリデル偽視だったと思うんだが、どの辺でそれが変化した?

まァ今日の分はこんくらいで。@15
ならず者 ディーター 05:27
☆オットー3d17:31>あぁ、ワリワリ。基本的に霊に狂騙り出てどうする?があったからよ。だから消去法込みで尼真寄りに見てた。その辺は考え改めつつ、今日の判定からも見てくかな〜と。

あ〜、ヨアヒムの3d17:41前半は白いかな。何となく。人間なら、わざわざ共に突っ掛かって白アピするタイプには見えん。素っぽい。
ならず者 ディーター 05:39
青3d17:50の狂誤爆懸念の用心深さは要精査。

ペーターで気になったのは3d18:51指摘の『占い理由薄すぎ』って部分か。まァ占い師に理想を求めるのはわかるし、それが新要素カウントされるってのもわかるけどな。あと『全員狼発言が黒要素』的な辺り。前半部分の発言誤魔化しを指摘する部分と比べて、ちっと薄い、あるいは無理やりな気ィするが…まァ、相手を偽と思えばこそ見えてくるモンもあんのかね、程度。
ならず者 ディーター 05:50
☆カタリナ00:33>判断し難いっつってるのは3d19:52辺りだよな。3d16:31見ると、スタンスで信用しにくいっつってるよ〜に見えんだが。

あ〜あと、ヨアヒムな。3d20:16とか見る限り、言い方ワリィがそんなこなれてるように見えんのよ。律儀に過去の文献漁ったりとかな。前述の点と合わせて白めかなと思ってる。人間なら、もっちょい慎重にというか、ギクシャク動くんじゃねぇかと思う。
ならず者 ディーター 05:55
う〜ん、ペーターなぁ。3d20:17の神への反論だが、自分視点での断定を当たり前みてぇに言いながら、相手の思考を自分の枠で否定してんのはどうなんだか。まぁこりゃ理想論か。

あぁ、ペーター辿ってて気付いた。
☆クララ2d23:25>2d3−2は悪かねェと思うから。逆に、2d時点で確霊だと、占機能破壊しやすくなるってのもあるしな。
ならず者 ディーター 06:27
…と、クララは3d22:29▼青か…年でも神でもねェのは何で?灰吊る局面じゃなくね?

てェか、青3d22:45は長屋考察してねェー!と突っ込みたくなった。SGできなそうなタイプは後半人間の的になるって、それ結局SGってことじゃねェの?そうならんための考察じゃね?それとも黒の目もちゃんと見てんのか?

年3d23:09…ん?そりゃ結局人間ぽいってことだよな?狼っぽいはどこいった?
ならず者 ディーター 06:31
☆リーザ3d23:26>あ?俺ァ基本的に寡黙吊り派。じゃなくて、占を白に使うのが無駄手と慎重に考えてんのに、吊りは寡黙に2回も使うつもりなのか?大局的に考えてるか?ってこと。

うぉ、予想外に喉消費したな。以後節約。
現状リーザが一番白いかね。うぃっく。@9
木こり トーマス 07:22
昨日はすまなかった。今戻ってきた。
パメラお疲れだった。
★本日の議題★
■1.灰考察(GS付) ■2.霊真贋
■3.今日の▼希望
農夫 ヤコブ 07:27
オハヨだべ。リナ、オラの畑ー…まぁいいべ、美味しくできたで許す(涙)。昨日は夢にパメが出てきた気がする…。
そうだ[00:23]で明日→今日ね;夜鳩でめ一杯になるかもなのでトマ兄よろしくね〜。

フリ>昨日はパメとの美女論争で一杯一杯だったかもだべけど、今日はできれば他の考察とかもお願いね〜。
そんちょ00:54>いや神父さんならあり得るべ…神父さんゆるさん〜!(ネタ)
農夫 ヤコブ 07:31
リズ01:48>となると潜狂の可能性だべか?あと両人の可能性があるとしたら神書・神修どっちもあると思うべけどそれでも人書>修と思ったのはどの辺?
関係ないけど[00:05]の「どうしてー」部分は棒読みに見えた(ねた

ヨア兄02:11>パメが言ってた「両人」は神書じゃなくて神修のケースだべよ[3d06:38]。まあ逆も考えてたかかもだべどね。。Fでも潜狂はいるにはいるからね。レアだとは思うべけどね
司書 クララ 08:02
おはようございます
ディーターさん>今思えば3-1は護りにくいですね、あの時は霊2になったら霊ロラされそうな気がして「なんで対抗出ろなんて言うんだ!」とか思ってしまいました。

サックリ者兵を占から外したのは、2人共即吊りと言う訳では無く、長屋を外してるのと同じく灰が広く全員を深く読み込めない序盤の絞り込み方法の一つです。最も話してくれない人を残して話してくれる人に退場願うのは抵抗ありますけどね
司書 クララ 08:24
ベッドで考えてたのですが、フリーデルさんのスライド理由は、フリさん人でしたのである程度スッキリしたのですが、なぜジムゾンさんに人判定出したのかは結局ピンと来ませんでした。良く判らない事を言うのが狂アピになるなら(またはフリさんがそう思ってるのなら)あるかなぁとか漠然としてますねぇ

年人神人なら黒判定無いだろとか、昨日のやりとりが仲間にみえず年白く感じてましたが、神狂ですから根底から覆されましたね
司書 クララ 08:27
というところで馬車が着いたのでタイムアップ

次はフリさんの発言洗い直しますね
現状ですが、吊り希望ペーター君が頭から離れませんね
シスター フリーデル 09:24
ヤコさん>今日も遅目になりますががんばりますのです。
リザちゃん>あ、そうか。神父さん達には占真狂人に見えてたからクラちゃん人で霊回避したってのもありえるのですか。
でもそうすると狂潜伏? 即対抗渋りのヨアくんあたりかな? その場合は、なのですけど。オトさん>そういえば、誰も突っ込んでくれないから言うのですけど、占騙り中に一つだけ霊判定尼葬RPの伏線としてゲルくんハム判定をw 勿論システム的には襲
少女 リーザ 09:45
ふぁ…おはよう〜。朝ごはんどこ…?あれ、ないの?たまには自分で作るか。オットー、目玉焼きってどうやって作るの?

んーと、ヨア02:11>潜伏狂に具体的な心当たりがあるわけじゃないよ。
ディーター05:17>変化…はしてない、と思う。
ヤコ07:31>回避だから、って言うか神修両人だったら真霊どこっ!
少女 リーザ 09:47
それと上の3人にまとめて。
まず私は書偽だ!と思って考えたわけじゃなくて、フリ偽だったら、クラ偽だったら…って考えてて、あ、クラ人なら狂よりずっとしっくりくるな、って思いついて、何かだんだんそれが正しいような気に…
「〜だから書偽!」みたいな根拠はないんだ〜自分の思いつきに酔ってたというか…ごめんクララ。「もし偽だったら狂より人」って言うべきだったね。
少女 リーザ 09:48
んでも書人の考えを進めるならクララは吊りにかかったから回避するし、それを見た狂は人間の可能性を考えて潜伏、って普通にありだと思うよ。流れで潜伏するしかなかった的な。
実際にフリクラどっちが偽かはまた時間ができた時に議事録見直すよ。
羊飼い カタリナ 11:04
■1.
/書修|神☆|年 /書修|神☆|年
1..霊黒|狂真|? 3..狂霊|黒真|白
2..霊黒|真狂|黒 4..黒霊|黒真|白 +潜伏狂 
羊飼い カタリナ 11:06
↓の4パターンがあるとして、3はクララさんの回避があったためよけてみて、2も私には煮干さんがちょっと狂だとは思いにくいのではずしてみます。
残る1と4ですが、今は0148のりーちゃんの意見がすんなり納得できるものだったので、4のケースでちょっと考えてみました。
青年 ヨアヒム 11:11
ディ>質問じゃないかもだけどなんか勘違いしてるっぽいので補足。そこはそういう意味じゃなく、オトや村長は人間がSGにするのを嫌うタイプそうだからほっとけばどっちかは噛まれそうって意味。でも村長辺りは3dからまぁ状況のせいっちゃせいかもしれないけどスタイル変わってきて一概に白とは言えなくなってきてる気もするし、吊り手計算してみたらそんな悠長なことを言ってられないような気もしてきた。ちょっと考え直す。
羊飼い カタリナ 11:12
↓パメちゃん襲撃は、人間側は狂がグレーにいるとわかっているのではずし、とりあえず確定白の中から選ぼうとしたのかな、と…でも狩狼を狙っていかないっておかしいですかね…?;
潜伏狂人の予想は…回避したディタさん、ほとんどの人から真っ白だと言われてるオットーさん、場を混乱させているようには見えないりーちゃんをはずしてみて、残るそんちょ様、ヨアくん、が狂人と人間??(人間はディタさんも含む)
羊飼い カタリナ 11:17
↓↓のようには見えないのですが……う〜んわかりません… また他のケースと共に考え直してみます。
>そんちょ様 な、なんと…!もしかしたらパメちゃん最期にそんな粋なことを…嬉しいっ><パメちゃんありがとうありがとう!! つ【チーズケーキ】
青年 ヨアヒム 11:40
なんかこのままだと潜伏狂にされそうな予感がして慌ててでてきた。まぁ天狂っぽいのはわかってるし、自重しない。そうでなければ僕は茶色でもニートでもなくなってしまう。そんなのはいやだ。でも潜狂の仕事は人間の潜伏幅の拡大と村のミスリード。そう考えると、僕はギリギリ前者には成功してたとしても後者の方で完全に失敗してると思う。
青年 ヨアヒム 11:44
ヤコ>そうだったね。でもフリ人だったらどんだけ冒険好きなんだとか、もっとジムサポートしてあげてもいいんじゃないかとか思っちゃう。でもパメのオトセンサーじゃないけど、僕もフリはちょっと黒歴史なので、フリなら役職関係なしにやってしまいそうな気がしてしまうのも事実。あとそろそろ生きてるパンシリーズが溜まってきてるので挑戦したいけど全部やってたらそれだけで喉を使い切ってしまいそうな予感。どうしよう兄弟。
村長 ヴァルター 11:45
★狂人潜伏について
リーザの推理からみんな人間2騙り+潜伏狂を考えてるみたいだが、その可能性はほぼ無いと思うぞ。
まず神修は書が神に白判定している(修人なら書真)から論理的に有り得ない。
また神書人なら占3COが真狂人に見えたはずで、書が回避すると2d5CO→全ロラの悪手。それなら神がスライドして占襲撃した方が良い。また書人なら神を黒確させて霊真狂に見せた方が良いのではないだろうか?
村長 ヴァルター 12:10
>ディタ0410
私は基本的に人間の捕獲には大抵意味が有ると思っている。だから捕獲先とその動機を推理する事は重要だと思っているよ。
それから私は別に屋白を決め打つつもりなどない。現状ただ一人怪しい点が見つからないだけ…と言うよりも他が相対的に皆怪しく見えてるって事だよ。だから現状屋は放置で他を重点低に考察しているつもりなんだがね。ヨアの言じゃないが、屋は狼なら捕獲されるかもしれんしな。
村長 ヴァルター 12:23
>ディタ0413
ん?本気で言ってるのか?あれだけ寡黙で実質非霊発言までしてただろう。寡黙吊りだけじゃなくても霊の潜伏幅を狭めない目的で占吊りの可能性はかなり高かったと思うぞ?それにその危惧が無かったなら決定を見逃すほど必死になって鳩から発言する必要無かったのではないかね?
下段は結局だから何が言いたいのかわからんのだが。妙の第一声の「人間めぇ」が真襲撃されたと決め打ってる様に見えただけだぞ。
村長 ヴァルター 12:32
>ヨア0014
「今日の▼は僕なんだろうか」と思った理由はなんだね?それと「この占結果はどうなんだろう」は霊判定結果の間違いかね?

>★トマ
議題に捕獲考察がない様だが、うっかり非狩発言をする人が出て狩の潜伏幅が狭くなる事を危惧したからだろうか?私は出来れば皆の捕獲考察も見てみたいし、最低でも霊候補の二人には捕獲考察を出してほしいのだがね。
少年 ペーター 13:19
ヴァルターさん00:35>真が墓に逝った時点で偽確定してもそんなに痛くないよ。対抗捕獲した時点で吊られること前提だから狂でも人でも関係ないね。昨日僕に吊り票が集まったのは黒出されたからってのが大きいよ。
ディーターさん06:27>年3d23:23で言っている通り人(黒)と狼(白)言い間違ったよ。
ヴァルターさん11:45>尼真なら人2騙りは普通にあるよ。人視点で占いの内訳は真狂人、
少年 ペーター 13:21
2d5COは悪手でも3‐1で初回人間吊よりはずっとまし。むしろクララさん狂なら占いに村側の騙りがいるよりも、人2騙りの方が見えていたはずで回避せずに吊られた方が良かったと思う。狩狼騙って真狩あぶりだそうとしても狼に真と誤認されて襲撃されるおそれがあるし、狂が吊回避して2d5COもまずいと思う。狂狼は潜伏したんじゃなくてクララさんの回避が真に見えたから騙り損ねたと思う。
ランチにどうぞ
っ[米仙人]
パン屋 オットー 16:26
米仙人もぐもぐ。あぁそっか。修真[神??―人間:書狂or人間:☆真]書真[修??―人間:神or☆狂]か・・・。

◇神人場合→修真☆真。
神人視点では、占は真狂人に見えていたと思われる。書狂場合、視点として、占内訳は真村人or真人人。占3撤回が発生しなかった時点で、真人人>真村人に見えていた?そう仮定すると、年1321、書狂場合、回避しないで吊られた方が作戦としては分かる?村騙りがあると考えていた
パン屋 オットー 16:27
としても、回避して人間に当たる可能性もアリ。
書人場合、2d5COは人狼有利だと思うが、霊確で吊りになるよりはロラを選んだ可能性はあるだろう。うーん・・・。書狂にしろ書人にしろ占3時点で狂潜伏だねぇ・・・。

◇神真場合→書真☆狂・修人年人
修年ライン:1d戦略論のみで非切れ。年2d2329の修霊COへの即突っ込みは、早いし冷静だしで、ちょい気にはなったが。3dはどっちとも。
パン屋 オットー 16:30
作戦としては、占真狂人で、書が霊回避→修がスライドで騙り。・・・この場合は騙りたかったから騙りましたパタンかね・・・。

◇神狂場合→書真☆真・修人 占真狂人で同上。神狂がアグレッシブ黒出し。

シスター3d2238>書は占回避じゃなくて吊り回避なんじゃないの。・・・ってクララが突っ込んでた。/後、何度か言ったけど1d2dの占考察。修9:24>プロからのネタかと。
パン屋 オットー 16:34
それと、修3d2209占機能破壊の話は、占3時の事も含めて聞いてたんだけど。

クララ8:24>狂アピ・・・書真場合修人確定なんだし、その場合は真アピなんじゃ。んで、書3d2:59・3d2351、神人間修狂予想してたっぽくて、書3d22:29神偽で見てたんだよね。年吊らないなら▼神にしてみようとは思わんかったの?

どっちかっつーと修偽場合(真なら当然だけど)、スライドは視野にいれてたように感じた
パン屋 オットー 16:35
これは印象として、1d2d信用勝負に対して一歩引いてる感で、真にしろ偽にしろハテナマークだったから。この点はひょっとして真要素なのかもと思ってたが・・・本人的には意識してなかったっぽい?修人でスライド予定だったとしたら、真要素とも取れない・・・のかな。シスターは、見る所見てるのに、見てない所は見てなくて。ムラがあるよね・・・。

「初日占候補の希望票がまとめに採用されるか」とかを考えられるのに、
パン屋 オットー 16:40
対抗の回避状況把握してないとか、襲撃&狩護衛関連も考えられる能力はあるっぽいのに、実際の行動としては考えてないっぽい所とか。正直信用しがたい。

ただ対する書もひっかかり点あり微妙。返答考察待ち。

神の判断は、昨日若干棚上げして、今日棚卸しかけたがやっぱり棚に上げたくなっ(ry 不信感だけは凄いあるんだけどね・・・。ひょっとしたらエゴなのかなとかも思うと。本人墓だし。まぁ考える・・・。ノシ
村長 ヴァルター 16:43
>ペタ
んー、黒出しされただけでなぜそこまで神人と確信するかな?
君は黒出しされたから吊り票が集まったと言うが、白出しだったとしても、神が先に吊られて黒確なら偽決定だ。人占を犠牲にしてGJのリスクを負ってまで占捕獲したのは、年の判定を隠すためでは?と疑惑が出来て、かなり高い確率で吊られたと思うぞ。
だから敢えて地雷踏んで偽確定するリスクを負ってまで黒出しする必要はないのだよ。
村長 ヴァルター 16:45
それから潜伏狂の方だが、もう一つ否定する根拠が有るよ。これはパメラが最初に言い出した時に、3d0810でも言った事だが、2-2で狂潜伏なら狂に仕事させるためにも旅ではなく、樵を捕獲するのではないだろうか?
成功すれば地雷解除で簡単に偽黒出せるし、地雷だろうが地雷じゃなかろうが狂が共騙り出来る。
万一GJされても狩に情報は落ちないし、その後の方がより安全に占捕獲も出来るだろう。
村長 ヴァルター 16:47
また書人なら霊回避して2d5COの悪手にするよりも狩回避COの方がまだましだと思う。
確かに書狂なら回避が悪手なのは私も納得出来る。だから私は状況的には旅真神狂修人年?の組み合わせを高めに見ているのだよ。
ただ書も発言や行動を見ると怪しい点が有るからとても悩ましいところなんだがね。
君が本当に狼なら、もう一度柔軟に状況や他の灰も考察し直してみてくれないか?
ならず者 ディーター 17:03
夜ちと空けることになるので、今の内に。
妙09:45の返答が…みょ〜に白く思えてしまう俺。人間だったら適当に言い訳すんじゃね?とか、でもまあその後の説明見るに本気でてきと〜に考えてみただけっぽいな。素っぽい。

☆ヨアヒム11:11>あー、的って槍玉って意味じゃなくて、捕獲対象ってことか。白かろうが何だろうが、灰である限り残りそうな…って訳でもねェのか。スマンな、完違いしてた。
ならず者 ディーター 17:04
☆村長12:10>まァそりゃ無意味な捕獲はしねぇだろうけどよ、本当のトコなんざ考えたって解らねェし、詳細な深読みしたってしょーがねェと思ってる。
でまあオトについては了解、俺も現状スルーだしな。
12:23>いや、本気だけど。2dって俺そんな寡黙だったか?むしろ占い吊りにならないように喋るのっていけねぇの?危惧してたなら事前に打ち合わせるだろうし、何より決定見逃さなくね?
ならず者 ディーター 17:04
その辺についてはメメタァな事情ですとしか言えねェんで、それ以外で見てくんね?それが黒要素ならそれで構わねェからさ。喋って解決すんならいいけど、水掛け論で無駄な喉消費は避けたい。

てか村長なあ。もうここまでくると素で思い込み激しいだけじゃねェかと思ってしまう俺。この食いつきっぷりとか、人ならここまで拘るか?とか思う。ただ人には柔軟なうんたらを求めるってのもな〜。やっぱ素なのか?
ならず者 ディーター 17:14
ん〜と現状GS
白☆妙>屋≧青≧長≧年★黒 てトコか。
リーザ人間なら脱帽。オットーは白人間の範囲内だが、まァ現状引っかかるトコねェんでスルー気味。ヨアヒムは白っぽいトコと黒っぽいトコで相殺。村長は俺ロックオンでやや白度アップ。ペーターはなァ、神偽にしろ黒出し所だし、びみょいんだが。白要素がない。あァ、▼寡黙とか人間なら言うか?てェのはあるな。まぁリーザ以外は団子に近い。
ならず者 ディーター 17:19
で吊り手@5で、尼真なら人2、書真なら人3か。無駄な灰犠牲避けるためにも、情報増やすにも霊吊りたいトコかね。
てコトで▼書。リデル吊ってもクララからは黒しか出ない。逆に、リデルからの判定で潜伏狂とかパターンが絞れるからな。明日以降は灰の殴り愛…って早ェなオイ!
喉と時間の都合で以後沈黙@4
少年 ペーター 17:47
ヴァルターさん16:43>年3d20:18で言った様にジムゾンさん狂なら僕の白黒不明なのに黒出せるタイプに見えない。片白だったら昨日僕吊り票はあれほど集まらなかったと思うよ。神黒確定も霊2だからしないよ。初回占い師襲撃は神人なら人視点で真確定していたのだから襲撃でもおかしくないよ。地雷は真がいない時点で踏んでも痛くなかったよ。16:45神人で旅真が見えていたから真占い師襲撃優先したんじゃないかな。
少年 ペーター 17:48
信用差はほとんどなかったので旅護衛濃厚というわけでもなかったよ。GJでたらライン戦に変える道もあったしね。16:47司人なら狩騙りの方が良かったというのは確かにそう思う。
ディーターさん17:14>っ[ジンギスカン]これでカタリナさんの事思い出してください。17:19霊ローラは明日からでも間に合うけど灰の霊判定を見るよりも今日から霊吊りたいの?片黒かつディーターさんの中で最黒の僕吊りではないの?
農夫 ヤコブ 18:17
ヨア兄>ああなるほど、ちょい納得。じゃあ潜狂予想でもしてみる?あとペタの料理が神の領域に行きそうだべよ!w

そんちょ>まあ相手も理想の動きをするとも限らんからねぇ…ペタ擁護するわけじゃないべが

ディ>何かリズぞっこんなんだべな…好き好きオーラってやつ?(ネタ) 他の灰や今までの流れからの考察がずっと見えないんだべがその辺どう?…て、もう@4なんだべか。。
農夫 ヤコブ 18:21
あとトマにい、今日の仮・本決定の時間はどうするんだべかね?昨日は30分繰り下げだったべが。。
おら自身は昨日と同じほうが確認できるかもなんで助かるんだべが、その辺はまあお任せするのだべ。

それじゃあ畑と墓参りに行ってくる〜ノシ
青年 ヨアヒム 18:48
米仙人・・・もはやパンですらない気がするんだけどこの際どうでもいい。どれどれ・・・ウホッ、いいお米。やらないか(ナニをd っていうかディのGSリナがすっぽぬけてる件。ねぇ序盤あれだけ突っ込んどいてそれなの?
村長>えー・・・そこ突っ込むの?3d後半の流れと0:23のヤコの反応見ればすぐにネタだとわかりそうなもんだけど。あんまり確白の発言は見ない狼なんだろうか。まぁややこしかったんなら謝る。
村長 ヴァルター 19:14
>ディタ うーむ…初日4発言で夜明け過ぎまで来れない宣言しておいて占吊り対象にならないと本気で考えてるのか…
まぁメタ絡みならこの件は不問としておくよ。だけど私は別にロックオンてほどじゃないぞ?気になった事は納得出来るまで追求してるだけなんだがな。ちょっと過敏じゃないか?それとGSや灰考察からリナが抜けてるぞ。
>ヤコ それ言うなら尚更神狂でも黒出しは有り得るのでは?
>ヨア なるほど。納得したw
村長 ヴァルター 19:26
>ペタ1757
結局神人を確信してる根拠は「白黒不明なのに黒出せるタイプに見えない」の主観だけなんだな。私の主観では黒出ししそうに見えたし、客観的に神は狂要素の方が多いと思ってる。
「独断CO」「白く見てた私占い希望」「対抗考察なし」
他にも信用を取る姿勢が見えなかったり、仲間にアドバイス貰えてる様に見えない点、そして年黒出しで仕事終わったかの様な態度。
それでも私は狂≧人>真で見てる程度だよ。
少年 ペーター 19:53
長19:26>対抗が捕獲された日に黒出せる狂は白黒の見極めに自信があるタイプか、ハイリスクハイリターンでも構わないというタイプだと思う。狼っぽい所や寡黙にに占い吊りを当てようとしたり、CO希望数確認してからCOしたジムゾンさんはどっちにも見えなかったよ。
独断COはロケットでないのだから狂要素とは思わないよ。むしろこれが狂要素になる理由がわからない。真狂人どれでも関係ないと思う。
少年 ペーター 19:54
「白く〜」狼でも狂でも同じじゃないの?「対抗考察なし」偽要素で人or狂どちらか故の偽要素ではないよ。信用を取る姿勢が見えないのはジムゾンさんの問題だよ。2COなら真が墓に逝った時点で狂でも人でも騙りの仕事は終わってるよ。表に出なかっただけでアドバイスは貰ってかもしれないよ。
対抗が食われた狂が一番やっちゃいけないのは真と誤認されて捕獲されることだよ。対抗が捕獲された日に黒出せたのは強い人要素だよ。
羊飼い カタリナ 20:02
夕食がてら米仙人を…うう、米のもちもち感とひげのもっさもさバサバサ感がなんとも気持ちわ…いえ、おいしいです♪ペタくんありがとう♪(涙目)
>ディタさん そのスタンスの上で信用できるように発言したり動いてくれていればよかったのですが、それが伴っていないように感じた、というような意味のつもりです。あと一応羊もいるので忘れないでください…
羊飼い カタリナ 20:04
■1.オットーさん>一番議論を活発にしてくれてると思います♪あらゆるケースにそれぞれ対応して熟考している姿は、人間とは考えづらいです。特に黒要素が感じられないので白寄り♪
りーちゃん>どの発言もしっかり村側として考察してくれているように見えます。疑問をそのまま発言に残しつつ、考察を徐々に煮詰めていっている姿や↓
羊飼い カタリナ 20:06
(続き)夜明け後の状況に即座に疑問に思ったことや感じたことを発言しているのは、人間側からの演技のようには見えません。私のポカを毎回勢いよく突っ込んでくれてる優しい女の子。同じくらい白寄り♪
羊飼い カタリナ 20:06
ペタくん>そんちょ様にやけにロックオンなのが気になりますが、私もそんちょ様は初日からなんとなく気になっていたこともあり、考え方も近いです♪煮干さん狂はないと思うので、ジムさんが狂のときのみペタくん黒ですが、今のところジムさん黒でみてるので、ペタくん白か狂人予想です。でも狂人のような発言とは思えないので、白めにみています♪
羊飼い カタリナ 20:07
そんちょ様>基本的に質問スタイルで攻め、人間でもあまりボロが出ないように見えます。ペタくんとのやりとりで何か見えてくると期待しつつ純灰♪判定後にいろいろネタをふってくださるおじさま♪
ディタさん>序盤の寡黙吊り対象にも上がっているから人間にしてはちょっと?ですが、白さも黒さも同じくらい感じないので純灰♪考え中♪
羊飼い カタリナ 20:08
ヨアくん>一生懸命自分なりに考察をしているように思えます♪ただ突っ込まれると答えられないこともあり、気軽に発言しているイメージ。人間だと迂闊だし、すでに矛盾点が生まれていそうだと思うので、自由に発言している狼か狂に見えます。純灰♪

白:屋=妙≧年>酒=長=青:黒 
村長 ヴァルター 20:15
■1.GS:〇 屋>青>妙>者>羊>年 ●
[年]もう黒にしか見えない。(今までの質疑応答参照)
[羊]単体では黒いってほどでもないが、年修が人なら一番ラインが繋がりそうな点と、灰考察が薄くて人間探しをしている様に見えない点が黒い。
[者]人の発言にコメントしてるばかりで推理してる様に見えない。また疑われると発言が増えるのも疑問。単体では羊より黒いが、繋がるラインが見えないためこの位置。
村長 ヴァルター 20:15
[妙]よくわからんが、徐々に白くなってる印象。者とは切れてそう。3d2325で修真なら羊が一番怪しいと言うのが謎。逆じゃないのか?
[青]一番単独感を感じる。考えてる事がほとんど理解出来ないのだが、人間にも見えない。狂潜伏なら皆に同意でここが一番有りそう。
[屋]ここまで白く見てるが、質疑応答の割りに結論が曖昧で切り込みも浅い気がして来た。敵を作らない人間ぽさを感じる。でも相対的に一番白い。
村長 ヴァルター 20:16
■2.どっちも怪しいので甲乙付けがたいのだが、現状では神狂寄りで見てる事と年黒寄りも加味して、修人書真の可能性を高めに見てる。
修はスライドのタイミングがやはり疑問。占確定に失敗したら即解除すべき。2-1なら占騙り失敗で落ちた信用も回復するし、人間側がスライドで信用落ちを利用して対抗来れば2-2になる。
書は昨日の青吊り希望と今日の神狂発言が疑問。
明日は詳細な霊考察を出させてもらう。
村長 ヴァルター 20:17
■3.▼ペタ
ここまで神人に拘るのは、神白だと自分が黒の可能性が高くなる事を嫌っている人間に見えて仕方ない。確かに神人の可能性も有るだろうが、ここまで確信出来るのはやはり疑問。
>ペタ
神は自分で初日CO希望者の数を計算してのではなく、羊の表とコメントに反応して勢いでCOしたんだろ?だから後で謝罪する羽目になったわけだ。要するにパッションタイプって事だよ。これ以上は平行線だから終わりにするよ。@3
少年 ペーター 20:34
ヴァルターさん>神1d20:17で理由を言っているよ。パッションで出たわけではないよ。
■2.尼:一番ありそうだと思っていた狂の可能性は確実になくなって真or人。スライドは真人どちらでもやる予定だったろうけどヴァルターさん仲間だったら止めそうだから尼長人はないと思う。人だった場合ジムゾンさん白確定で僕黒くなるし、尼司の信用差はどちらも偽っぽいという感じだったので霊内訳真人がばれても問題ないと思う。
少年 ペーター 20:35
神黒予想から真と思ってるけど単体だと考えてる所と考えていない所がちぐはぐで偽っぽい。
司:真狂人どれでもあるけれど、狂だったら年13:21の理由で霊COしたことが疑問だから狂は無いと思う。偽だった場合神確定黒にしなかったのは情報を出さない為だね。神黒予想から偽で人だと思っている。単体だと年or神吊希望でなかったのが霊判定を見れる視点と思えなかった、司08:24神狂ですからというのが偽っぽい。
少女 リーザ 20:42
09:45でヤコに鼻フックすんの忘れてたわ。一生の不覚ね…。あいつの鼻の穴をびろんびろんにしてやろうと思ってるのに。

村長はなんでそんなに頑なに書人を否定してんだろ。そんなにありえない?
11:45>2d5COより3-1で初回人間吊りの方が厳しいんじゃないの?神がスライドして〜とかって、前提としてクララは回避でのCOって忘れてない?
少女 リーザ 20:43
神父黒確定させたら怪しさ爆発で霊ローラーになるけど、片黒だったら黒出した方だけ吊って白出した霊能者は放置、とかもあると思うよ。

リナちゃんは神人年白と見てるんだけど、じゃあなんで昨日ペタ吊りの希望出したんだろう?今日の考察見ると結構白めに見てるし、理由も今日新しくついたものじゃないよね。
灰考察が相変わらず誰かを怪しんでいるように見えないのよね。最黒位置のヨアが「狼か狂」ってどういうことだろう…
青年 ヨアヒム 20:44
■1.白:屋>村>妙>羊>者>年:黒
あくまで暫定。確定情報あれば位置づけもしやすいんだけどなぁ。
オト:とりあえずわからないところに突っ込み、返答から得た情報中心で考察を進めてくタイプ。3d辺りから質問少なくなるかわりにだんだん思考をオープンにしてくるようになったと思う。絶対白と言い切れるほど白くもないと思うんだけど、昨日のパメの遺言信じてこの位置にしとく。
少年 ペーター 20:55
長:神人だと不都合でもあるかのように神人否定しているけど、長19:14それ言うなら〜明らかに神黒出しは人要素と認識していると思う。長狼なら神が何者でも問題ないのに狂の目ばかりみているのはおかしいと思う。長視点僕黒と思うのならなら神真の目もあるのにそこについては考えないのも分からない。長11:45も2d5CO→全ロラの悪手が司非人にすること前提のような考察で、考察した結果の結論と思えない。
少年 ペーター 20:56
僕黒出されたのはヴァルターさんを疑っていたから昨日吊る為に黒だしたんだと思う。
▼ヴァルターさん
他の人の考察がまだだけどヴァルターさんより黒いと思う人はいないのでヴァルターさん希望だよ。
青年 ヨアヒム 21:03
村長:潜伏狂の考察についてはうへぇと思った。僕はあんましレアケースについては考えたくない方なので、こうあっさり否定されるとつい納得しそうになる。若干決め打ち傾向も4dになって復活しだした感じがする。
リザ:ここにきて新しい可能性を持ち出すのは白とも黒ともとれる要素。まぁあらゆる自体に備えるのはいいこと。だけど真実は人間しか知らないのだし、村が勝つにはどっちか選ばなきゃならない。まぁ潜狂の可能性につ
羊飼い カタリナ 21:11
>りーちゃん 昨日の時点では、まだペタくんは純灰で、ジムさんは占いだったため、残しておいたほうが情報が多くなるかな?と感じたのです♪今日のそんちょ様とのやりとりでなんとなく白くなってきた気がしています。そんちょ様を少し疑ってきたのもあって…。ヨアくんは最黒なわけじゃなくて、酒=長=青なのでだんご3兄弟ですよ〜♪(古
羊飼い カタリナ 21:12
>そんちょ様 灰考察が薄いのはおっしゃる通りであります!だってなんかみんな疑わしくなくて…。一応頑張って考えてはいるのですが(涙)ペタくんとラインがつながっているというのは、私がジムさんを疑ってたのと、ペタくんを白めにみているせいですか??でもそれだとあからさますぎだと思うのですが…。それとも「ここまでやってるとさすがに仲間ではないだろう」と逆に思わせる意図があってやってると思ってですかね?↓
羊飼い カタリナ 21:13
(続き)そんちょ様は3d2358で「私はラインは切るも繋ぐも人間が自由に出来るからあまり重視はしない」とおっしゃっているようなので、できれば私単体で黒いという要素を挙げていただきたいです♪

ちょっと喉が危なくなってきたので、決定時間までだまります♪(むぐむぐ @4
少女 リーザ 21:14
クララは00:05で真の可能性のある神父を狂と決め打ってたり、08:24でフリの狂アピとかやっぱり神狂とか言ってたり、だいぶ怪しく感じてきたな。
08:24「フリーデルさんのスライド理由は、フリさん人でしたのである程度スッキリ」は何で?3d02:59ではフリ人でのスライドはしてこないって言ってたじゃない。
青年 ヨアヒム 21:15
続)いては元はパメが言い出したことなので、この子を責めるのも可愛そうな気もする。
羊:なんか彼女には失礼かもだけど、スタンス的に僕と近しいとこがあってちょっと油断しがちなんだよね。でも2dの質疑応答とか見るに、喋れる割には抑えてる感じはあったりする。
少女 リーザ 21:15
フリはどうしてもスライドのタイミングとその認識がなぁ。
3d22:38>クララの回避は二日目までの占い師内訳予想の材料にはならないでしょ?つまりね、占い師COが一巡してもまだ解除しないでおこう、と考えた時点では占い師真人の可能性は考えなかったのかな。
3d23:16>フリは占い師が3人COしてても占い師騙りに出たってこと?
少女 リーザ 21:32
リナちゃん>世間的にはそれを最黒位置と言うのよ!だってヨアより疑ってる狼いないんだよね?
って、昨日はペタ純灰だったの?3d22:22では白く見てるって言ってたよね。今日の村長とのやりとりで白くなってきた、というのは例えばどの部分?

ヨアは02:11では「ジム人間でクラ偽だったらその線しかない気も」って言ってるのに21:03ではその点を微妙に疑ってる風味なのは何で?神真だと思ってるから?
木こり トーマス 21:33
ヤコブ>
今頃ヤコブが議題出してくれてたことに気がついた。悪かったな。

で、希望はペーターからしか出ていないようだが…。
青年 ヨアヒム 21:33
者:村長とかオトの質問に比べると、なんか独特の視点からの質問が多い気がする。質問の内容的にはどっちかというと、言葉の端を捉えて黒要素を引き出そうとしてる感じがある。でもこういうことしてるの彼だけでもない気がするから一概にも言えない。あと黒要素としては時間的なとこもあるけど、ここら辺は本人の言う通りメタ要素なんだけど・・・。悪いけどあまり白くは見てない。
木こり トーマス 21:35
★議題追加★
喉に余裕があるものだけでいいんだが、ペーターに関して狼決め打ちできるか出来ないかを答えて欲しいんだが。
少年 ペーター 21:37
トーマスさん21:35>できるよ。
妙:妙01:48で人2騙りの可能性を言っているけど僕は2騙り予想なので妙人の場合自分から真実を言った事になる。人2騙りを自分からは言わないと思うので狼っぽい。他人に対しての突っ込みもおかしいと思っている所を聞いていると思う。
青年 ヨアヒム 21:43
リザ>まぁ真の可能性もあるけど、狂じゃないかなぁと思う。っていうか質問の意図がよくわからないのでもうチョイ噛み砕いてくれると助かる。
ペタ:僕は正直ジムは狂じゃないかなぁと思ってるので、ここまで神人説を挙げられると?と思うとこがちょっちあったりする。イマイチ喋ってることが上手く頭に入ってこない。僕の頭が悪いだけなんだろうか。
少女 リーザ 21:50
ペタ決め打ちは無理かな。単体でも怪しいと感じているのは昨日から変わってない。

ヨア>つまりね、クララがもし偽だったら狂より人の可能性が高いというのは同意してるんでしょ?
なのに「この子を責めるのも可愛そうな気もする」とか言われてるのは何でだ、と。それはクララが狂だった時に言うことじゃないのか、と。
少年 ペーター 21:52
羊:ジムゾンさんと仲間に見えないのは昨日言った通り。単体だと昨日の僕吊り希望は白く見ていたとしても霊判定が見たいからおかしくない、と思っていたら羊21:11昨日の時点では純灰。
カタリナさん>羊3d22:22では白く見ている、羊21:11では純灰としているのは何で?
青年 ヨアヒム 21:55
リザ>いや、そういうことじゃなくて、潜伏狂の可能性を持ち出したことに関する件なんだけどね。ジム人間だったらクラ人説も今のところ曲げてない。でもジム人って可能性自体を僕はあまり高く見てないんで、潜狂説はちょっと賛同し難い。
少年 ペーター 22:00
青:ジムゾンさん狂としているけど青2d18:32以外神狂の理由を具体的に言っているのは無し。青3d22:45の長屋評価、潜伏狂についても思考していない感じがした。霊CO保留は狂なら言いそうかと思った。
ヨアヒムさん>ジムゾンさん狂と思っている理由は具体的に何?
少女 リーザ 22:04
吊り希望は▼ペタ。
今日も村長との言い合いが目立ってたけど、「神父は偽」じゃなくて「神父は狂じゃなくて人」主張になってるような…
村長が神父人否定してるからかも知れないけど。今日の霊判定見てもやっぱり神父人から考察しているのも引っかかる。
神父狂の可能性も考えてみるのが普通じゃないかなって思った。
青年 ヨアヒム 22:06
ペタ>やっぱなんか単独感があったからかな。まぁそれだったら真の可能性もあるけど、対抗の二☆と比べるとなんか真って感じがしない。人だったら表ではラインぶった切っても赤でなにかしらサポートするだろうからああは流石にならないんじゃないかと・・・まぁ絶対ないとは言い切れないけどさ。
少女 リーザ 22:09
フリとクララはどっちも引っかかるところがあって悩ましいんだけど、どうしてもフリが占い師内訳真人霊の可能性を考えていなかったのが気になる。
そのまま襲撃挟んで霊確定してたら占い師候補どっち襲われてても村にとって致命的よね。
それに3d23:16でやっと4CO目からのスライドは無いって考えてる様子なのがどうしても変だと思う。
自分自身が何の為に即対抗したのか分かってる筈なのにあの時点で気付くのはね。
シスター フリーデル 22:09
オトさん16:30>占い吊り間違えたのでした。1d2dの対抗考察は尼2d21:47通りニコさん☆はしっかり信用取ろうとしてるのが偽なら人寄り、神父さんは偽なら人狂どちらもありえるけど自由さは狂寄りっぽく見てましたのです。☆真寄りですが神父さんのような真もいるかもとは思ってました。ムラについては他の村でも言われるのです。
シスター フリーデル 22:09
ヨアさん11:40>反応過剰なのです。まだ書人ならっていう仮定の話だったのです。ミスリードは狙っても成功するとは限らないのです。でも、うーん?…書人なら潜狂には霊真偽は分からなかったのでは? それこそ狂がミスリードしてた可能性もあるのです……そっか、クラちゃん人なら神白出しは霊真偽を潜狂に伝えるためなのかもしれないのです。
あと「もっとジムサポート」って、これまたなんで神偽確定視点?
シスター フリーデル 22:09
リザちゃん21:15>その可能性もあるとは思ったのですが、村側騙りを知ってた狂なら4COにしてもいいと思ってたのです。でも狂視点で真人人もあるのです? うむむ。3d23:16二行目は「4CO目の狂が霊にスライドしても信用得られないよねやっぱり」って意味なのですよ?
木こり トーマス 22:12
【本決定】(少し早いがこうさせてもらった)
▼ペーター

霊判定を知りたいところだと思う。
それで少しは灰考察と霊考察の参考になるんじゃないかと思っている。
農夫 ヤコブ 22:13
戻ったべー。
んー何だかオラが漠然と思ってた方向とはまた微妙な…まあいいや。

トマにい>んー、オラ自体はペタ白っぽく見てる。神父さん偽寄りに見ているのもあるべが、ペタが神父さん人視してるのもそれなりに結論があるんじゃないかと…。あとはとびきりの単独感。誰からもラインを感じないのは狼っぽいかな。パンダである以上は▼ペタでも仕方ないとは思うべけど…。
少年 ペーター 22:14
【本決定反対】これで再検討望むよ。
っ[フォカッチャ入道]
リーザさん22:04>僕がこの村で確定していない事で一番信じているのはジムゾンさん人だよ。
ヨアヒムさん22:06>ジムゾンさんは屋2d20:37でオットーさんに忠告されても喉の使い方は変わらなかったよ。アドバイスを受けていても変わらないんじゃないかな。僕としては単独感があったというだけで狂決め打てるのは何故かと思うよ。
シスター フリーデル 22:16
先に希望を。▼書▽長。
クラちゃんは私視点では一番情報増えるのです。村長さんは結構論理的に話しているようでいて、何か人側有利な結論ありきで誘導してるかも?と思ったのです。ペタくんについては人間同士で黒出しとかどんだけマゾ?って感じで、人間には見えないのです。
木こり トーマス 22:16
俺の現在のGSだ。

白 長>屋>青>者>妙>羊>年 黒
シスター フリーデル 22:21
うーむ。【決定微妙】……ってもう【本決定】なのですか? じゃあ従うのです。【本決定了解】まあ、いきなりの真占襲撃をされた日に占われていたのです。大穴神年人もあり……なのかなぁ?
木こり トーマス 22:22
ヤコブ済まない。
まぁ俺が村長を白く見ている事もあるんだが、神人を言い切れるのがどうしてなのかわからんのだ。

2日目、仮決定で回避なしだったところを外した以上、クララ狂なら回避する必要なかったと思う。
パン屋 オットー 22:25
ごめん、遅くなった。先に、吊りは▼年で希望。・・・って、本決出てる。【了解】

[ペタ]村長まっしぐら。うーーん・・・。2人の言い分見てると、平行線っぽい印象だけど。とことん神人論起点っぽいのは、不思議感。0012で考え直すと言ってるけど、考え直したんだろうか結局。その辺見えないのがマイナス。なんというか、思考が固まってるっつーか、起点が不思議。修ライン、既述点で若干気になる要素もあり。
木こり トーマス 22:25
俺の考えは比較的読みやすかったと思うんだな。占い3CO出てたんで、2日目のうちに5COに持っていきたかった。だから回避を狙ってたわけだ。で、フリがスライド。神人理由のひとつとして考えられるのは、フリが騙りなら人の目が薄いということだろう。
青年 ヨアヒム 22:25
おおう、もう本決定出てる【本決定了解】
■5.▼ペタで。パンは惜しいけどやっぱ情報は欲しいわけで。ジムパンダだし今度の霊判定が割れるってことは流石に・・・ないよね?多分。
■2.今のところジム狂よりで見てるんでクラ真よりで見てる。でもそうなるとフリは村騙りじゃなければ人間ってことになる・・・まだ精査が必要かもしれない。クラも疑い返しと思われるかもしれないけど、あの状況での▼僕希望はちょっと唐突に感
青年 ヨアヒム 22:27
続)じた。フリ真なら潜狂の可能性についても本格的に考えなきゃならなくなりそう。
木こり トーマス 22:29
確かにフリの行動は人よりも真か狂の動きだ。
しかし、旅捕獲があったことを考えると、残された占が人であるというのは考えにくい。また、人であるなら、地雷のある中で黒出しするのも難しいだろう。ペーターの自分白の論理がここを主張しているのならうなずける話なんだ。神狂で自分に黒出ししたんだとな。
少女 リーザ 22:30
ヨア21:55>んー、クララ偽の可能性をそもそも低く見てるってことね。まあ納得。
フリ22:09>4CO目の狂は確かにあるよ。でも4COにならなかったから占い師真狂とは思わないし、その理屈だと占い師真狂だったら人間が4CO目に出てくるんじゃない?
私が言いたいのは、占い師真人の目も考えていたと思うし、考えていたら襲撃を挟んだ解除は考え難いな、ってこと。
農夫 ヤコブ 22:30
【本決定確認】え、本だべか?
トマにい>んにゃ、オラは村年両狼同士の可能性もあると思ってるんだべけど。2人とも単独で人探ししている感があって、それらが単に食い違ってるように見えるんだべよね。まあ可能性の一つではあるんだべけど。。

まあペタも神父さん狂である根拠をもっと説明してくれればいいかもなんだべが(ってどこかで説明してたらゴメン、今ちょっと見られなくて)
少女 リーザ 22:30
下段については分かってるよ、でもフリ自身が即対抗で出ないといけないことが分かっていたはずなのに、4CO目からのスライドなんて考えてたのが不思議ってこと。

ペタ22:14>それが不思議なんだよ…っ
パン屋 オットー 22:30
っと、ごめん、一瞬はなれる(汗)
[リーザ]1d2d3d、思考タイミングが被って疑いにくい人。俺が質問しようと思った所とか、言語化しようと考えてた所を、リザがホイホイ出してくれてた感じ。(続)
木こり トーマス 22:31
でも、あくまでも神は人であると。これは確定だというのがわからん。
そこまで神人にこだわらなければいけない理由は、霊人の組み合わせを隠したいのかとも思えてしまうのだ。
少年 ペーター 22:37
トーマスさん22:22>対抗が襲撃された日に黒出せそうにない人が黒出した、狂が真に誤認されて食われるのは最悪と言っているよ。フリーデルさんは非狂確定だよ。地雷についてはさんざん真がいなくなった時点で狂でも人でも踏んでも痛くないって言っているよ。占い内訳真狂なら初回狂捕獲の可能性もあったよ。
木こり トーマス 22:38
【結果発表順は フリーデル→クララで】

占いがない以上、明日からは灰のガチ勝負になる。占が2人とも消えてる事から、もう一日灰吊りして霊結果の判定を見る事も可能。
なので、明日は灰考察中心で行きたいと思っている。
シスター フリーデル 22:39
■1.クラちゃん人可能性についてはみんないろいろ話してくれているのです。私は書人は十分にありだと思うし、狂でもおかしくはないとは思うのです。でも書人ならすっきりする事がいくつかある気がするのです。

リザちゃん>だんだん付いていけない話になってきたのです。襲撃を挟むことについてはタイミングを失って人間側が回避してくれるのをガクブル待ってたのは既に話したのです。そんなに後先考える女じゃないのです。4
農夫 ヤコブ 22:41
ゴメン![22:30]は「狂である」じゃなくて「狂でない」の間違いだべー!

トマにい>まあね、人「確定」と言い切るのは確かに強引っちゃ強引だべが…ただ占い内訳真狂ならば、あの日の神旅の信用度は拮抗してたわけだし、神父さん襲撃の可能性もあったんじゃ。仮に神人ならフリスライドしたことで旅真捕獲という線は可能性としてあると思うべけど。
青年 ヨアヒム 22:44
フリ>それ質問ってことでいいの?っていうか、君も確白の発言はあまり読まない方なんだろうか。あの時僕とヤコは神修人前提で話をしてたんだよ?
シスター フリーデル 22:44
COからのスライドは楽しそうだから言っただけでその後すぐやっぱ無い?って話になってるはずなのですが。
シスター フリーデル 22:48
ヨアさん>あ、ホントだ。ヤコさんの発言まで頭回ってなかったのです。これは申し訳ないのです。あと「フリはちょっと黒歴史」は私もちょっとあるかも……w 狙ったわけではないですが。
パン屋 オットー 22:49
[リザ](続)思いついた事を素直に言ってるっぽい印象は+。それをポンポン変えてたっぽい点は、気になるといえば気になったけど、人間としたら上手いかな。今日の妙1:43→9:47は白印象受けた。
2dのニコくん☆評、今日の発言等、一度盛り上がってから冷静に考える、って感じなのは、演技で出来る範囲かもだけど、人間なら上手い。

[ヨア]青0002「おぃ!」って感じだが、この丸投げっぷりは非人間印象。
パン屋 オットー 22:50
総じて人間だとハテナ貯金が2dから結構たまってる。青1140の説明の仕方とかも、身軽っぽい印象。青2044の娘遺言の辺り、人間としたらやりにくそうな印象。

[ディタ]1d3d希望出してないし、2d後で回答するとか言ってたの忘れてるっぽいし。4d考察&GSに羊が抜けてるのは、1d 3d気にしてたっぽいのからすると違和感。この抜けは羊とは切れ要素か。長とも酒1704の返答の仕方的に
パン屋 オットー 22:51
仲間とするとハテナ感。青0002&酒4:10のやり取りは、仲間なら上手いかね・・・。妙白視はライン要素ってよりは切れ要素に見える。
年最黒視しつつ今日の▼書は不思議。霊判気になんないのかな・・・。議事見て質問だけして去ってってる感じで思考の流れが見えない。
2d2341は、人間なら言いにくい気も。2d2239も人間で言いづらそうかとも思ったが、考えたら人狼でも微妙感。
村長 ヴァルター 22:52
あー、遅くなってすまん。喉枯れ状態だったので仮決定頃に戻ろうと思ったら少し遅刻してしまった。
【本決定了解】
トマの考え方が私とほぼ同じなので文句ないのである。
年が神狂の可能性も考察してたら神の怪しさからそれほど黒く感じなかったのだが、神人に拘るのがどうしても狼としては納得出来ないのだよ。
それから誤解されてるが、私は神人の可能性も真の可能性も見てるよ(1926参照)
シスター フリーデル 22:53
■2.都合が悪い考えの狼を襲うってことなら、そう指摘することで逆の主張する事も出来るのです。結局は生きてる狼の発言が強いのです。
パメちゃんは書≧修だったようですが、霊は正直どっちでも良いとかロラりたいようなことを言ってたのです。私の信用が低いのは今更として、ロラされたくなかった?とか考えるのです。
司書 クララ 22:54
ホントゴメン

ちょっとじゃないトラブルに巻き込まれたの
決定確認も自信ないからトーマスにセット済み
大事なときにごめんなさい
少年 ペーター 23:01
オットーさん22:25>神の霊判定から霊真偽考え直した結果真偽逆転しているよ。
トーマスさん22:38>明日灰吊りなら明後日霊決め打ちだよ。
ヤコブさん22:41>ヴァルターさんとのやり取りで神人理由は言っているよ。
■2娘木農で狩人狙いでない農でなかったのはGJ警戒かもしれない。娘木の2択からジムゾンさん吊った娘の方が邪魔だったんだと思う。
村長 ヴァルター 23:04
私は年が頑なに神人を断言するから、神狂の可能性も充分有ると指摘しただけで、神狂と確信してるわけではないからね。
それからやはり気になるのは修羊の私吊り希望理由の薄さだね。吊り希望に挙げるならもう少し怪しい点を質疑応答するなり考察を出してほしい。仮に年白だとしてもそれが私の黒要素にはならんだろ。なんて言うか安直な希望の出し方に感じたよ。@1
シスター フリーデル 23:05
クラちゃん>リアル大事なのですよ。事情はわからないけどお気をつけて。

■3.
村長さん:今日は書人を必死に否定するところが怪しかったのです。私にもはっきり書の正体はわかりませんが、人の可能性は十二分にあると考える意見に賛成なのです。
ヨアくん:書人なら狂の位置と思うのです。それに対する反応も過敏だったのです。まあ、クラちゃん狂なら関係ないので書の霊判定を見てから続きを考えたいのです。
パン屋 オットー 23:07
[リナ]うーーん・・・。羊2006:初日からなんとなく気になってる、じゃなくて、もうちょい言語化してほしい。1d時点だったら、まぁ序盤だしそんなもんなのかも、って思ったけど。
さすがに4dともなると、発言も増えてるし、気になるならどこが気になる、とか出てくると思うんだけど。
シスター フリーデル 23:08
ペタくん:神父さんから黒出されて、ラインを切ってどっちかが生き残るって動きでもないようなので年黒はほぼ無いと思うのです。
オトさん:たくさん質問されたのですが、人間が相手の印象を下げようとしてる質問ではなく、本当に私の真偽を見極めたい狼のように感じたのです。パメちゃんの遺言に追従して白決め打ちでいいのです。
シスター フリーデル 23:14
村長さん>質問する余裕が無かったのは申し訳ないのです。互いの正体を超えて失礼しましたのです。私は神父さん人を知ってるのでペタくん狼濃厚に見てるせいか色眼鏡かも知れませんが、やっぱり書人を強く否定するのは納得いかないのです。もう他の人がそれについては質疑応答してるので付け足す事があれば質問させて貰うのです。
少年 ペーター 23:18
ヴァルターさん22:25>長19:26は明らかに神狂としているよ。長19:26で挙げている狂要素は狂でも人でもある要素だよ。
者:今日霊吊り希望なのは今日灰吊りだった場合昨日のディーターさんの立ち位置から吊られかねない位置だったので、今日から霊ローラーを初めて時間稼ぎしたかったのかと思った。年17:48で質問したけど返事もらってないのでそう解釈したよ。@2
少女 リーザ 23:19
言い忘れてた、【本決定了解。】
明日灰吊り…は霊真人なら間に合うのかな。んー明日の判定次第か。

フリ22:39>分かれ!胸に栄養回しすぎてんのよ!(わしっ)
占い師真人霊だったら、回避が無い場合フリが襲われながら霊が確定するかも、って考えるはずなのに襲撃挟んでCOって考えるのはおかしいって言ってるのよ。
パン屋 オットー 23:21
ペタ2301>うん、それは分かったんだけどね。プロセスとして。

[村長]年ロック等、年周りは精査したい感じ。羊以下灰考察、霊考察等、割りと納得っつーか、考察的にはすんなり入ってくる部分が結構ある人。一貫して勢いがあるのはプラスか。

GSってあんまし好きくないんだけど:青妙≧長≧羊者≧年
羊飼い カタリナ 23:22
> りーちゃん&ペタくん ああほんとだ…何かもう考えがまとまらなくてフラフラしてるせいです…もうしっかりしろ自分!!昨日の吊り候補はジムさんかペタくんの二択、と考えていて、ジムさん偽で考えていた私は、その二人を比較してペタくんが白いと感じるのでその意味でそう発言し、でもジムさんが真の可能性ももちろんあるので、それなら黒だしペタくん単体だとまだよくわからないので純灰、と感じていたと思います…
羊飼い カタリナ 23:23
あ、もう本決定が出ていたのですね。取り急ぎ【本決定了解なのです♪】
村長 ヴァルター 23:25
>妙&修
私は霊真偽は正直かなり微妙だと思っている。クララは単体では怪しい点も多く真とはとても決め打ちは出来ない。
だが既に説明してきた様に人ならなぜ5COのリスクの中を霊回避したのか疑問。
それに狂なら狩回避は真と間違われる可能性が有るが、人なら狩回避で良い。また潜伏狂ならなぜ樵捕獲で狂に共騙りの場を提供したと思う。逆に潜伏狂と考えるなら、なぜそうしなかったのかを説明してほしい。@0
シスター フリーデル 23:30
リナちゃん:神父さんとは序盤の絡みで切れてると思うのです。
リザちゃん:今日は結構ふむふむさせて貰った。書人可能性を言い出した人なので、クラちゃんの正体によっては白決め打ちしてもいい。
ディタさん:我が道を行く印象。よくわからないのです。

リザちゃん>あふん! 挟んでCOは投票COですよね。占真人狂と考えた人間側が真狂どちらでもいいから捕獲して、それが投票で霊確した私なら無意味ってことですね?
パン屋 オットー 23:30
シスター2209>回答ありがと。
2dCOした時に、占について一言言おうと思わなかったのかな、とも思うけど。さすがにそれは高望みしすぎかね・・・。
少女 リーザ 23:35
GSは白□屋>者>長>青>羊■黒。
リナは23:22の発言で更に黒く見えてきた…。

フリ>むむ…これは…ほほう。うわ〜…。
…はっΣ えーと、うん、そう。3−1からいきなり確定霊抜かれちゃうことになるからね。
少年 ペーター 23:37
羊:羊22:23白黒がフラフラしてるのは人っぽいと思った。ジムゾンさんとは切れてるけど単体だと黒い。
ヴァルターさん23:25>即吊りよりはましと霊騙った、かな。これについては狩回避の方が良かったと思う。ただ人が全員狩回避を選ぶのならば2d5COは起こりえないよ。捕獲は真占い師捕獲を先にしたからだよ。トーマスさんを差し置いて非共のヤコブさんが襲撃されたわけじゃないよ。
ならず者 ディーター 23:39
ん〜【本決定確認】
ペタか〜。ここ白で書真とかだとかなり痛いが、まぁ了解。今日はこれ以上の発言無理そうだ…鳩餌切れ。
パン屋 オットー 23:41
村長2325>うーん?でも実際問題、2d5COのCO状況は十分起こりうると思うんだよね。
そうじゃなきゃ、人狼側として2d5CO狙おうぜ!にはならないわけで。
狩騙りは微妙だと思うけど・・・。まぁ可能性としてはあると思うけど、早期狩騙りが出た場合って、人狼側有利な印象が。
パン屋 オットー 23:41
あぁ、でも今回は占3だったから、護衛指定とかはないかも、なのかな・・・。
狩と相打ち作戦、ってのもあるっちゃあるのか。まぁ、どーゆー作戦を選ぶかは人間次第だと思う。
少年 ペーター 23:45
トーマスさん22:38>発表順が尼→司なのはなんで?尼は非狂確定だよ。司狂だとしてもまず僕白は透けているだろうけど、狂の可能性のある司が先じゃないの?
GS屋>妙>羊>青>者>長
リーザさん22:35>まだ僕は生きているよ!酷いw
明日の自分に今からお供え@0
っ[クロックムッシュ天狗]
シスター フリーデル 23:46
村長さん>回避なら狩の方がいいのはそうかもなのです。でも11:45ではそこまで言ってないのです。「2d5CO→全ロラの悪手」で「その可能性はほぼ無い」という結論なのです。
私は書人を決め付けているわけじゃなくて十分ありって考えているだけで、村長さんの書非人論も一理あるかとは思いますが、村長さんはまず書非人の結論ありきだと思ったということなのです。
あとまだトマさんは生きてるのですよ?w たぶん言い
シスター フリーデル 23:46
間違い? 明日聞きなおして欲しいのです。
農夫 ヤコブ 23:54
クラ22:54>お大事にね、リアル大事だべ。
リズ23:35>ディタそんなにリナより白い?お気楽要素以外で白要素あったら挙げてみて。

オラもいつまでいられるか分かんないし、雑感は残しておくべ。雑感ね。でも一人だけカッ飛んでるっぽいだで出すのハズカシイ…。
農夫 ヤコブ 23:55
灰は白めに見えるのがオト。そんちょも白めだべがペタとの関係はもう少し精査したい。ヨア兄とリナはもの凄く悩ましい…一応ヨア兄のほうが素っぽいべが。。逆に怪しく見えるのはディタ。リズも単体では白いべが、ちょっと気になる所もあるにはあるで、みんなが思うほどには白く見れないオラがいる…鼻フックされたからじゃないべよ!(ネタ
農夫 ヤコブ 23:56
霊真贋だけど、ホントザッとしか見られてないべが、オラも僅差で修真寄り。スライド云々の混乱はアレだべが、発言自体は素で喋ってる感じがして少なくとも人ではない感じ。昨日の吊り希望も全体の村の進行に気を配ってる感じがする。というかクラの希望出しもナゾい。。
本当に僅差。
農夫 ヤコブ 23:56
内訳は朝までは拮抗してたべが、今日の流れは何というか特徴的だなー…と思った。
なんか占霊:真真人人+潜狂の可能性もある?ようにも見えた。。キーはそんちょ[12:23]下段辺り。実はこれ、オラも少し思ってたことなんだども、旅狂と見てたリズがこれは視点が矛盾してると思った。その後ディタの妙フォロー発言。これはそんちょの発言が気になったからなんじゃないのかなーなんて。
シスター フリーデル 23:56
トマさん>ペタくんの23:45はどうしましょう?
書狂可能性がある以上私後の方がいい気がしますのですが。
あとクラちゃん視点でも私を先にする理由が無いですね。
農夫 ヤコブ 23:56
ここをどう見るかだべな。占霊人人の可能性を率先して見始めたのも、そういう状況を作った人側なら無くはないし…とか考えちゃったりもするだで、オラ的には妙白決め打ちはできない。。

ディタは単体では雑感投げが気楽な素狼っぽく見えるべが、誰をどう見てるのかが分からないのが思考隠しに見えるし、2日目の[2d22:39]が鳩問題以前にえらく謎で潜狂あるならココ?何か騙りたかった…??って思える妄想もわもわ。
農夫 ヤコブ 23:57
んだども、あくまで今日の流れを見てのことだで、まだ色んな可能性はあるとは思う。ただ今日はディタの動きが不思議だったということだけ。まあ明日があるなら色々見返してみたいべね。
昨日パメも残してたけど、迷ったときは前半の議事録を見返してみようべ〜。
現段階でのGSは白:屋≧長≧青≧羊≧妙>者:黒
農夫 ヤコブ 23:59
ふおお…久々の大連投なのだべ。。
まぁオラの雑感だで、参考するもしないもご自由に。

トマにい>発表順はどうするべ?時間なければ夜明けにでももう一度指示してみたら?
シスター フリーデル 23:59
【もう一度トマさんの指示があるまでクラちゃんの発表を待つ事にしますのです】

でもクラちゃんは遅くなるかもなのですよね……。@0
農夫 ヤコブ 00:00
ふあー。
次の日へ