F1574 日の沈まぬ村 (6/22 02:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。

村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、神父 ジムゾン の 8 名。
青年 ヨアヒム 02:31
…この村はまるでバベルの塔だ…
…これ以上伝えられる言葉を僕は知らないし、その言葉が届く耳が無いと理解してしまった以上、その言葉を話す気力すら削がれてしまった…
…ただ時間と苦痛だけが無為に過ぎていくのか…
…僕の言葉が伝わらない以上、僕は本決定まで黙るしかない… @19
行商人 アルビン 02:36
パメラの生前を映してみたよ、カレーを作っている。確かにこれは市場で買ってきた牛肉だね、でも、つまみ食いしてるこれって・・・これペー太の・・・【パメラは人狼だったよ】そしてクララお疲れさん。って言うか狂人ドコー!?
青年 ヨアヒム 02:38
は???
行商人 アルビン 02:41
今日の議題を貼り付けておくよ■1.▼先(二人挙げること、理由必須) ■2.現在のGS
白確メンバーは灰への質問を集中的に行ない、GSは仮決定1時間前まで出さないでください。
つ【お供え パメラの作ったビーフカレー】
青年 ヨアヒム 02:44
…結果オーライ… …考察はバックオーライ…
…現在の状況…
人|青商屋|羊旅者長神| |楽樵尼服年妙娘書
役|白霊共|灰灰灰灰灰| |_白白占白共狼白
青年 ヨアヒム 02:56
【商の判定・指示確認】
…あと、クララさんが黙って襲われた以上、狩関連についてはもう無しですよね…
…昨日、発言を投げたのは謝罪します。しかし、昨日の決定はやはり灰中の狼探しを先送りしただけのようにしか思えませんでした…
…あと、僕が狂人の可能性アリとみて意見を汲み取らないというのであれば、それはそれで結構です…僕はまたネガティブになるだけです…
村長 ヴァルター 07:49
[...は宿屋で昨日のカレーを暖めなおしている]
星を見に行こうって約束したじゃないかパメラ……みんなで行こうって。クララ、怖かっただろう。わたしが代わってやりたかった……
【娘狼判定確認】【議題確認】【考えすぎだヨア】。
クララ・パメラ>お疲れさまでした。墓下をよろしくお願いします。
村長 ヴァルター 08:09
ニ潜伏だったのか(汗)。パメラ狼はいまだに信じられないが、事実なのだな。修行不足だ、申し訳ない。三潜伏で頭が固まっていたから完全に灰考察を一からやり直しか。とにかく、狼一匹吊れてよかった。後ふたり、か。とりあえず【ディーターの愛称はレッサーパンダ】でFAだな。
次出てくるのは夜になるかもしれん。
パン屋 オットー 09:11
(-。-)y-゜゜゜…諸々確認。クララパメラお疲れ様
ヨアヒム>5D23:03でいうようにヨアヒム狂人と思っていない。非共宣言とか意味不明だしな。そして無視してるなら5D23:17で意見を聞こうとしたりしない。個人的にはこれにどう思うか返答欲しかった。娘内訳の議論は見てて言いたいことは他にもありながら既に意味をさほど感じないので略すが、また何か聞くかもしれんし単に意見も欲しく思ってる。返答はいらん
パン屋 オットー 09:16
ニコラス>娘狼は可能性で考えていた?灰に狼三匹を疑問に思ってたりしてた?
カタリナ>灰中二白は昨日誰と考えていた?
村長>昨日の仮決定時▼神父で感想なかったのはなんで?
神父5D0:14>考察は増えんかもしれんが深くなるだろ。自分の発言忘れてって。自分が疑われてる理由を調べないってそれだと5D12:27でいっていた考察をそもそもやっていたかが疑問になるんだがな
(-。-)y-゜゜゜…ではまた後で
神父 ジムゾン 09:41
にゃ〜、パメラ狼だったにゃ〜♪やっぱり発言じゃなくて状況から読んだ方が当たりやすいにゃ〜。
オットー>深くなるかにゃ〜・・・。3連続狼と思いながら人間吊って半分落ち込んでる頭で考えてもにゃ〜・・・。黒い人が白と言われ続けたら精度落ちると思うにゃ・・・。カタリナはところどころ白いし、ディータは狼に思えないし、村長も黒くないし、ニコラスはわけわかんない行動ばっかりだしにゃ〜・・・。
神父 ジムゾン 09:42
狼の可能性があるのは6パターン・・・。これについての考察を初日からやってみたいと思ってます・・・。でも吊り手が一手余ったのはおいしいにゃ〜。
自分が疑われてる理由を調べない>これは私のスタンスだにゃ〜・・・。はっきり言って自分の発言なんて覚えてないことでも言われない限り調べないにゃ〜、しかもアンカーも無く、全く身に覚えのない事言われたら即違うって言うのは当たり前だにゃ
旅人 ニコラス 13:24
やあ、みんな。今日はクララ襲撃か…。お疲れ様。これをお供えしておこう。【かすたどん】
それとパメラが人狼だったのか。意外だけど、かなり考えやすくなったね。吊り手にも少し余裕ができた。

ディーター5d01:42>何故確信しなければならなかったのか、と言われてもな…。思いついてしまったものは仕方ないとしか答えられないよ。
何度も言うけれど(と言うか他に答えようが無いんだけど)
旅人 ニコラス 13:25
占い師襲撃があった4日目が共有者COのタイミングだと思ったんだ。そしてカタリナ以外共有者COする者がいなかった。
それだけだよ。

ヨアヒム>ごめん、僕のせいで気分を害してしまったね。僕の5d15:10は発言を精査した上でヨアヒムが狂人だ!と言ったつもりはないんだ。
ただカタリナに聞かれたからパッと思いついたことを言っただけで、狂人が潜伏していること自体本気で考えてはいなかった。
旅人 ニコラス 13:26
可能性は捨てていないけど、ヨアヒムが狂人だから意見を聞かないなんて考えていないよ。

ヨアヒムは考えすぎているよ。あまり大げさに考えてはいけない。何でも、大きくしすぎるとダメだよ。

オットー09:16>可能性として考えていたよ。狼3潜伏は羊神ラインはなさそうだけど他は切り捨てることができる程ではないな、と思っていたんだ。
旅人 ニコラス 13:26
パメラが人狼だったことで、狂人はどこに?という疑問はあるけれどそれは一先ず置いておこう。
二日目の吊り票、修3青2神3の状態からパメラはジムゾンに票を投じている。これはライン切りにしては厳しい気がするよ。
パメラが先に吊られるならともかく、多数票ならジムゾンから吊られていた。ここのライン切りは意味が無いだろうと思う。
旅人 ニコラス 13:27
カタリナは昨日の娘狼主張が目立つね。それで白印象を得ようとした可能性もあるけれど、カタリナが白印象を得るよりも、村に灰吊りをさせてパメラ放置に持っていく方がずっと勝率は高いはずなんだ。
ここは素直にパメラとのライン切れと見ても良いと思う。

消去法で言えば残った娘者長が人狼。ディーターと村長は昨日はパメラ狂人決め打ちを唱えていた。
旅人 ニコラス 13:29
今日パメラ黒判定が出ることを考えればそれで目立つのは後々黒要素になってしまうからやり難いのではないかとは思うけれど、昨日時点で人狼が一番勝ちやすいのは灰吊りでのパメラ放置だったはず。
ディーターと村長どちらかが灰の殴り合いで生き残る自信があれば別だけど、多少無理してでも昨日灰吊りを唱えるのは人狼として当然かも知れないと思ったな。
旅人 ニコラス 13:41
ディーターは5d01:11で灰から吊るなら旅、5d01:31でも僕を強く推しているね。
でも5d21:19では旅長のどちらでも良い、という意見だった。決定に際して僕の名前だけが出てくるのは少し変だと思ったよ。
ディーターの考え方なら旅か長を吊ってくれ、と主張するべきだったと思うな。

と、忘れてたよ。■GSは白:羊>神>者>長:黒。
羊飼い カタリナ 16:55
パメラさん狼!これは…ラッキーですね。昨日あれほど言っていたけど、結構パメラさん狂は捨て切れなかった私。
オットーさん>まず白一人目はニコラスさん。ここは確実に白だと思います。昨日、「私に質問の意図を潰された」と仰っていたのが印象的。狼でそこまで徹底的に質問を仕込める人は見たことありません。なかなか難しいのではないかなと。二人目は、神父さん…?という感じですね。まず序盤のパメラさんからの扱いを見て
羊飼い カタリナ 16:55
いるとSG>仲間という印象なんですよね。私自身は非仲間を決め打てる程ではないと思っていますが、そういえばやっぱりニコラスさんが、私が「娘神仲間微妙」と言った直後に「ここは非仲間だ」と仰ったのも印象的でした。また、「ひよってパメラ吊り」というのは演技かもしれませんけど、確かに昨日白が吊れれば狼にとってかなり大きな一手だったはずでここは白印象。また6d0941の迷いは人間っぽいかな、少々。ところで。
羊飼い カタリナ 16:56
神父さん6d0941>「ニコラスはわけわかんない行動ばっかりだしにゃ〜…。」私、ニコラスさんは正統的多弁タイプに見えて、わけわかんないと仰るのが訳分からなかったりしてますが、これは何故でしょうか?
グレスケは、これ反則的、と仰るかもしれませんけど、狂人要素も含めて
白:旅>>神>者>>長:黒
です。
羊飼い カタリナ 16:57
まず昨日の娘吊り周りです。ここは、結局娘が黒だったこともあわせて、娘を狂人放置と仰った方全員が怪しい。今まで商を食いに来るそぶりが無かったのはなぜか?GJ避け…とだけ考えても確かに筋は通るのですけど、「娘を吊らせなければ霊判定なんて見れるわけも無く」との思考だったのかなと思ってみます。というよりも、そうするしかなかったのかな昨日の狼陣営としては。娘さん黒。狂人の位置分からず。それで、白がつれても
羊飼い カタリナ 16:58
狂人が残ってなかったらわおーんの一つも出来ない。だからこそ、昨日の長の発言が出たのかなと思います。5d1659「ランダムなら狼がのってこない可能性もあることを忘れるな。」いや、2回のランダムなら確かに私も乗らない可能性がありますが(特にLWが吊られなさそうな位置の場合)、3連ランダムなら乗ると思いますね、負ける可能性が1/9しかありませんし。それに、これ、「狼は乗ってくるだろう」として対策を
羊飼い カタリナ 16:59
取るべき部分であると思うのですよ。乗ってこないことを期待しても…何か違うよなぁとの感想を昨日からずっと持っていました。成る程成る程、確かに娘狼ならランダムには持ち込めないよな。乗るか乗らないかとか以前の問題で…。と考えると昨日以上に、これを指摘した村長さんは黒い。
現状▼村長さん▽ディーターさんです。長者ラインって生存力的に薄め?娘がステルスでも良かったなと。離席します。@14
羊飼い カタリナ 17:10
っと、ここで盛大なミスを発見。
×長者ライン→○神者ライン、ですね。大変失礼しました。
食事当番も居なくなってしまいましたね…。寂しいことです。墓下の皆さんもどうぞ。つ【パウンドケーキ】【カフェオレ(羊乳使用)】@13
ならず者 ディーター 18:28
判定確認っと パメラ狼かよ 昨日の自分が恥ずかしいぜ・・・。
時間が無いなあ
青年 ヨアヒム 19:12
戻りました。未だに娘狼を信じられない僕がいます。昨日主張した「娘狂」は、過去13回…いや13年の経験の中で一番自信を持っていただけに、相当ショックが大きかったです… ん?13年だと少年ヨアヒムになってしまう…いや、犬で13年なら…老犬だな…
とりあえず、過去に「可能性の枝葉を考えすぎ」と言われた事があったので考えないようにしてましたが、狂潜伏?という事態が事態なのでもっと可能性の枝葉を考えてみます
青年 ヨアヒム 19:24
まず、切り捨ててた娘狼の枝から「村が置かれている、考えうる最悪の可能性」という葉。
<商狂、狩と真霊が既に墓下、狼2生存>
これはクララさんを黒出るまでCOしないと決めてた霊と仮定した場合だけど… タモさんが「いいとも」を休むくらいありえない、と思う。ただ昨日の今日だけに、絶対ありえないと言いきれない自分がもどかしい。
…はい、考えすぎですよね…この葉は切り捨てるつもり。
青年 ヨアヒム 19:32
「村が置かれている、考えうる最良の可能性」
<商狂、狩・真霊が灰中で生存、実は狼2が墓下>
…ねえよ。そんな霊いねえよ。ボツ。
で、現実はこの両極端の間で、娘狼という事以外は至って普通に考えた方が良いはず、と僕は今思っています。
そして、初日からの狼の思考をこれからトレース(邪推とも言う)してみようと思っています。@13
パン屋 オットー 19:34
(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜…ケホッ…………ふぅ…娘狼の潜伏狂…ケホッ…潜伏狂はペタか灰の中かね…そしてクララ襲撃なぁ…(-。-)y-゜゜゜…娘の判定から戦略考察をある程度できるのはでかいな
神父>まあ21:42のほうは気持ちはわからんでもない。昨日忙しかったらしいのもあるしな。とはいえ21:43のほうは納得できんがな
ニコラス、カタリナ>了解。返答どうも
(-。-)y-゜゜゜…質問か
神父 ジムゾン 19:48
この村の一番わからないところが灰が灰をかばい合ってる気がするのです・・・。
カタリナ>共有者を村人が考えるか?ですにゃ〜。 5d21:14に完全に同意なのです。ただ狼としてもにゃ〜?なのです。
【思考垂れ流し考察】
まず一番怪しいのが、灰の意見が全然一致しないって所なのです。各人の宣言 黒:者神村>羊<旅:白 ,黒:旅羊者>村<:白 ,黒村?:>神<者旅羊:白 ,黒:者>旅<羊:白 ,黒:旅羊>者
神父 ジムゾン 19:48
黒:旅羊>者<神:白
これがにゃーの灰の動きの感想なのです。つまりここから考えるとにゃーを白と言っている中に最低一人は狼がいると言うことなのです。なんで?なんで?にゃーをかばうのかにゃ〜ってところですよ・・・。
ディータ:にゃーと同じ思考の持ち主。 5d01:31は娘狼なら言いづらいと思うにゃ〜。後旅人さんともライン切れてそう・・・。ディータさんの発言にはあまり違和感ないのが一番白く見える理由だに
神父 ジムゾン 19:49
村長:昨日の娘吊り反対が狼だったらここまで言うかにゃ〜?ここだけそのせいで狂人もあると思ったけど、1日目にまとめ役立候補があるのがにゃ〜、狂人なら占い師COで狼がCOしない可能性もあるってわかるはず。それをあの騙り無の位置に行くのは狂人としては疑問。
ちなみにパメラ狂人を確信した場合の灰吊りは有効・・・。で、ここで問題なのがパメラ狼だったと言う事にゃ。狼がここまで狼をかばうかにゃ?
旅人:にゃーは
神父 ジムゾン 19:51
旅人:にゃーは村人を状況から判断するなんてできないにゃ〜、村の状況なんて仲間切りとかラインとかは全部狼が決めることにゃ。占い師の状況はきちんと場に反映されると思ってるけど、村の状況が反映されてるとは思えないのにゃ〜。ここが一番不思議なところ・・・。ただ、この前のカタリナ抜け考察はカタリナ=ニコラス狼は無いって思うにゃ。いくら狼でもそんなミスは無いって思うにゃ。
羊飼:本決定でいつも悩む人・・・。た
神父 ジムゾン 19:52
ただ昨日の状況にゃー吊れば勝ちなのに"正直責任は取れない感じです"とか言いながら反対してるのが白い、普通に反対しててもそこまで白く見ないけどこの発言はなかなか白いと思う・・・。
でいろいろと考えてみると【旅・村】【羊・村】の2択・・・。
消去法的に▼村長ヴァルター 100%:>【旅・村】>【羊・村】>>>【者・村】>【者・羊】>【者・旅】>【旅・羊】>:0%@13
青年 ヨアヒム 19:53
まず、狼側として1占いをすぐ出している事から狼側にとって3-1でも2-2でも良いくらいのつもりでいたと思います。ところが霊確定し2-1。僕が狼なら「狂人は共か狩にでも出るつもりか?」と考えます。
この考えに基くと、狂人が共に騙りに出るきっかけを作る為に共有を狩人候補より先に襲った<妙襲撃>はベターな襲撃になりうると考えます。
ところが狂は共騙りにも出なかった。
神父 ジムゾン 19:56
オットー>そこは考察方法の違いにゃ・・・何と言うかその理論で行くと質問されるたびに過去ログすべて読み直さないとだめにゃのですが。。。
そんな時間ないにゃ〜全ログ読むだけで2時間以上かかるにゃ〜・・・。
納得できないなんていわれてもこれ以上は返答できないにゃ・・・。
追伸;【ヨア考えすぎにゃ】
追伸;今日は眠いので早めに落ちます・・・。
青年 ヨアヒム 19:56
となると、あとは狩騙りに出てもらうしかない。
あと狼側として狂人にお膳立てできる事としては、狩人騙りのできる状況・雰囲気作りをする事しかなかったと思います。
よって共襲撃後に積極的に狩COを推進しようとしていた灰が狼である可能性が高いと思っています。

このスタンスで合っているか・筋が通っているか自信が無いので、アルビンさん・オットーさんから見てこのスタンスでいいと思うならジャーキー下さい。@11
パン屋 オットー 20:02
ニコラス>昨日の潜伏狂人の可能性のとこだがまともに考えての考察じゃなかっただろ。や、見てての想像なだけで違ったら悪いがな
カタリナ5D2:50>今更だがここでディーター占い〜とあるが、一昨日の決定見てなかった?
神父>全て見る必要はないと思うが…ま、いいか。多分これ以上この部分を言ってもあまり発展ないしな
(-。-)y-゜゜゜…ケホッ…(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜
青年 ヨアヒム 20:04
あ、あとクララさんが狩の可能性・狂生存で狩騙りに出てくる可能性を考えると、現時点での狩CO(回避含む…?)は得策ではないと考えます。
…どうでしょうか…
…何にせよ僕の中の迷いや悩みは深まり渦巻くばかりではありますが、僕なりに狼探しに最善を尽くします…
ならず者 ディーター 20:14
まず一つ 決定見れねえ 悪い。
>ニコラス
だってニコラスのほうが 狼の確信持てるのですもの
とりあえず俺の希望は 変わらず。
パン屋 オットー 20:16
神父>▼先は二つなのだが。旅or羊ぐらいかな?
ヨアヒム>狂人は今回やることは騙りかパメ狂論で放置にしてしまうことだろう。ちなみにヨアヒム狂ならは前者を完全に消してるので以下略。ようは検証に値しない
ただ狼からして狂に期待していたかと言うと私的に疑問がある。期待するならペーターに黒出さんだろうとな
ディーター>もう一人あげるなら誰?
(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜
ならず者 ディーター 20:20
>オットー
ちょいまち 今考えてる

ざっと見 ジムとパメは切れてるな。白いと言うならジムかな。長は昨日の狂決めは俺と一緒か だが村長視点で「狼がわかってる」と言うと しっくりきそうだな。
羊は 娘鉄板と言う割に狂の可能性を捨てて無かったのか。まあ リナの性格なら納得は行くか。俺は 昨日パメ狼の可能性を完璧捨ててたが・・・。
ならず者 ディーター 20:24
だが ヴァルターは票集め過ぎ 明らか狼からも重ねられてるだろ。
羊or長だな 旅はもう決定事項だぜ!神は考えてないけど これから怪しくなるようなら考える。でも今はいいや
ならず者 ディーター 20:26
旅「白:羊>神>者>長:黒」
羊「白:旅>>神>者>>長:黒」
神(考察から予想)「白:俺>羊>旅>長:黒」
こうか。羊と旅が一気に意気統合した感じか。▼旅 ▽羊だな。
神父 ジムゾン 20:27
オットー>今日吊るなら▼ヴァルター▽カタリナ。
白いとか言いながら白印象稼ぎは・・・カタリナやりそうだしにゃ〜・・・。何と言うか、3日目あたりにロックオンされたのが急に緩んで者と村を吊りに行ったのが黒印象・・・。
後ロックオン中ほとんど他の灰に目を向けてなかったのもラインを出したくないからって思ってしまうにゃ・・・。後カタリナが黒だとニコラスを白く見えそうなのがあるにゃ〜。
ならず者 ディーター 20:27
ちなみに俺のGSは
「白:神>長>羊>|ベルリンの壁|>旅:黒」
青年 ヨアヒム 20:28
オト>という事は、今の僕自身のスタンス+オットーさんの主張する「狼は狂人が騙りに出なかった時点で全く期待していなかった」という考え方をプラスして過去の議事を洗ってみます。ありがとうオットーさん。

ちなみに僕は、「黒出し」自体は「狂人に期待する・しない」に影響しないと思っています。占い・吊りを白で1手ずつ消費できるなら村でも狂でも狼にとっては気にならないと思うからです。
パン屋 オットー 20:28
ヨアヒム>妙襲撃は既に投票COといっていた点もあるためGJ避け。なかった際の共騙りぐらいでないかと私は思った。あくまで私はだが。狩人を出す動きが狼的かはち判断が難しくは思うが狩人COはあまり得策かといえば、狂が回避したら▼が狼になるかもしれんなどの弊害とかざっと考えたが最悪のパターンを考えるならなしの方向が無難だろうかと思う。とりあえずお疲れ。共にがんばろう
つ【ジャーキー】
(-。-)y-゜゜゜
行商人 アルビン 20:29
ただいま、今帰ってきたよ、今から議事録を見に行くよ
パン屋 オットー 20:40
ジムゾン、ディーター>希望出しどうも。
ヨアヒム20:28>まあ実際のところはわからんがな。その考え(20:28下段)も別におかしくないし私の考えも可能性の一つぐらいだな。同じ思考ばかりより違う思考もあったほうがいい。(-。-)y-゜゜゜…アルビンはおかえり。なんだがちと退席。(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜
/羊神者
▼長長旅
▽者羊羊
行商人 アルビン 20:47
ヨア02:56>狩関連については無しの方向で。後、昨日の決定に関しては先送りが2割、ただ、どうしても気になったのが、パメラの過剰なまでの狂人臭だったんだ。確かに狂人だからあれくらいのことは言うかもしれない。しかし、それにしてははっちゃけ過ぎだって印象があったんだ。それと、僕はヨアは狂人だってまったく考えていない。どっちかって言うと○○か○○だと思ってる。これは独り言に書いておくよEPで確認してくれ
行商人 アルビン 20:58
ヨア19:32>邪推大歓迎、っていうか、ヨアの考えすぎ思考はかなり僕の助けになってます、はい。
つ【特上柔らかジャーキー】
旅人 ニコラス 21:06
ごめん、今更だけど僕、投票ミスをしているね。仮決定から本決定になったときにセットし忘れたのかな。これからは無いように気をつけるよ。

オットー20:02>5d15:10についての事だったら13:25で言ったとおり、確かに細かく考察してのことではないよ。

ディーター>僕黒と確信していると言っているけれど、その根拠は5d21:14の共有者関連だけかい?
神父 ジムゾン 21:12
ディータ>単体GSだと白:者>村>旅>羊
なのですにゃ〜。
ただ考察してて【旅・羊】両狼と【村・者】両狼が無い気がするのですにゃ。
で者と村で考えると者が圧倒的に白いので村が総合的に黒くなるのですにゃ・・・。。
個人的には村長は狼からも票が入ってる=狼では無いでは無いと思うのですにゃ。
旅人 ニコラス 21:48
そういえば、アルビンの仮、本決定の時間が示されていなかったと思うんだけど、仮決定は24時と考えていていいのかな。

ディーターとジムゾンに質問。票を集めていたから村長は白い、という考えだけど、狼のうち一人はパメラ、もう一人が村長なら、残る狼は一人だけだ。
他の灰全員から票を集めていたならともかく、そうでもないのに狼からの票が乗っていたと言えるのは何故だい?
行商人 アルビン 21:58
ニコ>うん、仮本決定の時間は【仮:24:00 本:25:00】【白確メンバーのGS提出は23:00以降に提出してください】
神父 ジムゾン 22:00
ニコラス>
ディータ視点の灰は4人その内の一人に3人が入れてるんだから、ディータ視点では確実に狼の票が入ってるように見えるはずにゃ〜。
にゃ〜は、別に狼の票が入ってようが入って無かようが黒いものは黒いと思うにゃ。
後、別ににゃ〜は狼の票が確実に入ってるなんて言ってないにゃ。
アルビン>全員希望だし次第決定出してほしいにゃ・・・。眠いにゃ・・・。
村長 ヴァルター 22:12
すまん、遅くなった。
■1 ▼神 ▽旅 ■2 白 羊>者旅>神 黒

灰考察の前に、狼陣営の作戦について考察する。まず娘の初日の議題回答[1d0307]が占い師視点であることから、娘は占い騙りを最初からするつもりでいた狼であるとみる。実際娘が占いCOしてきたのは[1d1355]で二番目だ。狼は占い師3COを予定していた。が、狂人が出てこなかった。霊能者を確定させるつもりだったかどうかはわからない。
村長 ヴァルター 22:13
だが、もし騙りを出す予定だったとしても、狂人が占いに出てこなかったことから霊騙りを行うことができなくなった。霊能者が確定したことで、娘は最初から村に白を吊らせて自分が偽確定、吊り上等と考えていたのだろう。それは発言から感じられる。(わたしが誤解してたのはここだな3潜伏を恐れるあまりこの線を素直に見れずにいたらしい)。
村長 ヴァルター 22:15
娘の仕事は1「確定占阻止」2「吊り手消費」うまくいけば「生存のために狂騙り」。三日目に判定を合わせたのは4日目真占い師襲撃で真印象を獲得し、パンダ吊りをさせるため。襲撃成功で娘の仕事はほぼ終了だ。では、そういう作戦を考えた狼ならどう動くか。簡単だ、娘は切り捨てなければならない。
村長 ヴァルター 22:15
狼は生存しなくては敗北だ。今日娘を吊れば黒が出ることは狼にはわかっていたのだ。だから、昨日安全に仲間をきることができる、という意味で速攻で▼娘を出した羊・神・旅が黒くなる。この三人のうち、まず昨日わたしが最も黒いとして吊りにあげた羊から。
【羊考察】昨日はわたしも少し頭が熱くなっていたのかもしれない。羊吊りと言ったあとで悪いがGS変更だ。
村長 ヴァルター 22:17
(続き)一晩たって娘狼、という事実が判明したところで昨日の一連の羊発言を見ていたら羊が白く見えてきた。これ全部芝居だったらすごいと思うんだ。羊は思考垂れ流しすぎ。そして羊が人間だったらその考えが向いている方向がわたしとまったく正反対だが「やってることは一緒だ」ということに気づいた。
村長 ヴァルター 22:17
(続き)わたしは年白から灰を見て「ここに三潜伏なんて冗談じゃないなんとかしなくては」と思った。羊は「ここに三潜伏は信じられないから娘が狼かもしれない」と思った。
村長 ヴァルター 22:18
(続き)そう考えると昨日の羊の焦りは、わたしの焦りと同じものだ。[5d2233]「結構パメラ吊り反対派は居るだろうにさ。そこを説得するってのが今日の仕事じゃね」は実は昨日のわたしと同じ。としたら、羊の昨日の言動は村人要素。羊が狼ならわたしは一番騙されそうなタイプなんだ。だから警戒はときたくないが……白く見えるんだから仕方がない。
村長 ヴァルター 22:18
そこから、GSをつくりなおす。白 羊>者旅>神 黒 また羊にGSが変わったといわれそうだが、やむをえん。狼陣営予想は、旅神=者神>旅者。旅者の可能性が低いのは、者の旅ロックオンから。者が狼なら昨日娘をかばおうとしたことになる。だから、旅を仲間ぎりであげるとは考えにくい。それに、わたしは者狼に確信がもてないんだ。
村長 ヴァルター 22:19
娘なら赤で「わたしのことはきっといて」とか言ってそうだからな、娘の覚悟を押してかばいに走るというのが……率直なディーターの印象とはブレてしまう。これが更新間際に言い出した、というなら村の流れに一押しかけよう、という意味にとれるんだが結構最初からパメ吊り反対してたからな。仲間を見捨てることのできない性格、という可能性を一応念頭にはおくがやはり者は「娘と組んでいる狼」っぽくない。
村長 ヴァルター 22:23
旅は単体では白いと思う。娘吊りも「娘狂人の可能性を見つつ狼の可能性をつぶすために灰吊り」と言い、かつ灰吊り派であるわたしと議論するのにも、わたしという灰を見定めようというところがあった。これは灰の白黒を知らない村人の姿であるとみる。だがこれは演技でもできる範囲内。者ー娘ラインがなさそうというのと、旅なら狼でもこれぐらいの白印象はとるかもしれない、というところから旅の方を狼視している。
村長 ヴァルター 22:27
(続き)わたしの考察の仕方では判断がちょっと難しいひとなんだ。だから性格からの考察を放棄して見たときに、普通に思考が読みづらく行き当たりばったりに見えて、そこが「他の白黒を知らないための不安と緊張からくる」「村人の不安定」さよりも、「白黒を知っているからこその余裕と不安からくる」「狼の不安定」に見えてしまって黒くなってしまうひと。
旅人 ニコラス 22:38
ジムゾン22:00>あぁごめん、21:12「狼では無いでは無い」を「狼は無いでは無い」と読み違えていたよ。悪かった。
でも質問する前にこれまでの全吊希望を見直してきたけれど、ジムゾンとカタリナは村長を吊り希望に挙げたことは無かったはずだよ。
つまりディーター視点で僕以外の灰は村長吊り票は乗せていないはずなんだ。
村長 ヴァルター 22:40
オットー[0916]>すまん、昨日も聞かれていたんだな。実は昨日の吊りは最後まで羊か神かで迷った。で仮決定が神吊り。羊神ラインはないと思ったから、見たときは反対しようと思った。しかし、オットーの理由に反論できなかった。あれは確かに神父の黒要素でわたしのあげた羊の黒要素よりも濃い。わたし自身、神の判断の仕方に困っていたこともあったから、逆に納得させられた。
パン屋 オットー 22:40
(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜…今戻り。予想外にかかった。質問とかの仕事してないな。(-。-)y-゜゜゜ケホッ…
ニコラス>返答どうも
村長22:19>赤での会話は知らん。というか真狂放置できる可能性があった状態なら率直なやつは率直にかばわんかね?
村長22:23>旅狼で、娘狂人の可能性高くみていたなら普通に灰吊り希望でもさほど不自然ではないだろうと思うがどう思う?
(-。-)y-゜゜゜
村長 ヴァルター 22:40
(続き)もしこれで神から黒が出たら羊は自動的に白くなる。黒狙いで吊るなら神父の方かもしれんと思った。羊の判断は毎日本当に悩んでいたからな。結局決定後も気になって質問に走ったし。それともうひとつ。3潜伏だと思い込んでたせいもあって、仮決定が灰吊りになっただけでほっとしたんだよ。いや、力尽きたといといった方が正しいな。本決定で村長吊り、と言われても反論できたか怪しいぐらいだったと思う。
パン屋 オットー 22:47
(-。-)y-゜゜゜…ぬぁ。切ってしまった。すまん。村長
村長>22:40の返答どうも。ああ、もう私の22:40の問い返答しないで良い。村長@5だしな。とりあえず戻ってパッと見たのに反応しただけだしな。後旅だけかな。灰からの希望は。その後私やヨアヒムも出せばいいのかな(-。-)y-゜゜゜
/羊神者長
▼長長旅神
▽者羊羊旅
旅人 ニコラス 22:53
あ、そうか。13:27からの発言でもう出した気になっていたよ。
▼村長 ▽ディーターで提出するよ。理由は13:27。
行商人 アルビン 22:59
\羊神者長旅
▼長長旅長長
▽者羊羊旅者
では、オットー、ヨアヒムの希望を出してください、希望が出次第【仮決定】を発表します。
行商人 アルビン 23:00
訂正
\羊神者長旅
▼長長旅神長
▽者羊羊旅者
村長 ヴァルター 23:03
オットー[2240]>かばうんだろうか……かばうなら、者の方が黒くなるんだ。悩みどころだな。者の率直さから言うと、確かにその可能性はゼロじゃないんだ。者は発言にあまりなれていない様子だから、不自然さを出さないように、自分の考え優先で動いた、というならありえるかもしれん。
村長 ヴァルター 23:05
(続き)旅狼なら灰吊り希望はないんじゃないだろうか。慎重だが芯のある発言をするひとだし、経験もあるだろう、序盤から見せた考え方は自分の考えをはっきりもっていることを示している。わたしはそこまで思わなかったが、昨日の娘はかなり状況黒だったんだろう? だったら、娘の役割が決まっている以上、狂騙り生存という難しい策に出るよりも、彼女を真占い師と相うちさせた後の自分の立ち位置の確保を優先すると思う。
青年 ヨアヒム 23:13
今のところ羊神か長神で考えてる。どちらも軸は神だから、今日は▼神を希望します。
ただなんか、良く分からないあいまいさや具体的な指摘の少ない者が狼で負けるのはいやだなあ、という僕の個人的な感情がちょっとよぎったり(ディタさんごめん)、あとは「狼が勝負を急いでないように思える」てのがあったり(根拠は襲撃なんだけど、ちょっと頭・論拠が整理できてません)… 迷いが尽きない…
パン屋 オットー 23:16
(-。-)y-゜゜゜……村長渾身の13連投を阻んでしまった。…ケホッ……(-。-)y-゜゜゜
結論だけ先にGS白:旅羊>>神>長者:黒
▼村長orディーター。さほど優先順位はない。神父は黒いがちと色々考えた末外す。娘が狼だったのが理由ではない。とこの二択とかいうわけだ。者長神の二人+娘で色々見たがどれもそれなりにありえたから参ったが、あげるなら第一でディーターかね。とはいえ1割も差がないがな
行商人 アルビン 23:26
えーと、ヨア、もし第二希望がいるとしたら誰?それが出たらできるだけ早いうちに仮決定を出したいんだ。神が限界っぽいからね
青年 ヨアヒム 23:27
GS(霊GJ時)
白 旅羊>長>神者 黒
(霊以外でGJ時)
白 長者>羊旅神 黒
少しここは整理しきれてないけど、整理できたら改めて訂正版を出してみたいし述べてみたいです。
パン屋 オットー 23:28
(-。-)y-゜゜゜ああ、やっぱ▼長▽者だな。訂正
村長>発言大事にー。だぞ。や、いきなり投げた私が悪いのだが
ただなれてないってことは生き残れそうにないって意味合いもあると思う。まあそこ自体は村人or狼要素でもない
昨日の娘はさほど状況で狼とは思わんかった。私の感覚では娘狼は二割。灰とつめたらもう一割増すぐらい程度だったしな。旅の考察といくつか質問したが灰希望でもさほど不思議には見えんかった。
青年 ヨアヒム 23:29
第二希望は▽羊。
パメラさんの「はっちゃけすぎ」を「余裕」と受け取るなら吊られにくそうな白目のとこに居てもおかしくないと思います。
行商人 アルビン 23:30
\羊神者長旅青屋
▼長長旅神長神長
▽者羊羊旅者羊者
全員でそろったようだね、【仮決定▼者】
行商人 アルビン 23:31
その理由として、[5d19:24]で、自身が占狼の可能性も有り、パメラ吊りもやむなしといっています。にも拘わらず本決定で反対。また、▼ニコ▽長どちらでもいいと言っていた割には本決定前後でニコロックオン。少し情報の整合性が取れていないような状態でした。また、今日の▼希望、GS上、長が最黒なのにも拘わらず、長を▼からはずしています。今の村の危機を考えると違和感ありまくりなのです。
羊飼い カタリナ 23:34
戻りました。【仮決定確認】ディタさん先吊りですか。私は村長さんの方が黒度が高いと思っているのでこちらのほうが安全だと思いますけど。でも了解ですよ。
@゚ω゚)オットー>ぶへっ、そういえばそうだよな、ディーター占いで決定出てたんだったわ。娘の自由占いか何かって勘違いしてそりゃグレスケで黒目の箇所を占えって思って「ありえねぇ」で吹っ飛んだわ。ボケボケ。
パン屋 オットー 23:38
仮決定だが、者のグレスケ20:27(白:神>長>羊>|ベルリンの壁|>旅:黒)だぞ。アルビン
まあディーター、状況動いたら。といっていたが今日の判定からの情報があんま加味されてるように見えんのだけどな。後それなりに考察できそうなのになんか抑えてる感じがちとあっから別段反対とかいうわけでもないがな。

カタリナ>返答どうもだ。
旅人 ニコラス 23:38
…今更気付いた。ディーターが言っていたのは今日の票のことか。昨日までの票を見直しても乗ってないはずだね。

【仮決定了解。】でもアルビン、ディーターのGSは20:27だよ。村長は白めに見ていることになっているよ。
行商人 アルビン 23:46
(p=_=)ゴシゴシ ( д)゜゜
ドコヲドーミマチガエタンダ!ごめんD太!
ただ、昨日の本決定前後の違和感は本物です
ならず者 ディーター 23:48
ちょっとひょっこり
なんじゃこりゃー 仮反対
過去ログあまり深く見れないが俺「黒:旅 羊 長 神:白」だった気がする。後[5d19:24]は 確かだがそれ、「黒いと確信できる人がいなければパメ吊りもやむなしか?」だと思う
旅人 ニコラス 23:49
ただ、僕はディーターのGSにかなり違和感を感じているけどね。
昨日僕を黒とする根拠として挙げた5d21:14。そのうち、「パメを吊り もし人間だったとしたら どうするつもりなんだろう。」に関してはパメラ黒判定を見て考え直さなくてはならないはずなんだ。
それなのに昨日よりさらに僕黒に確信を持っている。村人ならもう少し迷いが見えるんじゃないかと思ったよ。
ならず者 ディーター 23:51
後 怪しいから聞くのは当然でしょ ニコ狼に見えない?
>たびびとにこらす
それもある。今は「昨日ニコがほんのりパメ吊りに賛成してない感じ(ジム黒いとか言ってね)がしたし 灰考察でライン切りを加味してる考察があるのに リナパメのライン切りをそれは無い だけで済ませたのが気になってる」だから旅羊狼だって!
ならず者 ディーター 23:53
引っ込みもつかないしな・・・。
かりはんたい。もうあれなら 俺以外の灰なら誰でも良いよ。俺吊って白より他で白のほうが諦めつく気がするし。

本決定みれねえ!!
青年 ヨアヒム 23:54
ん、ごめん。ニコさんの指摘で気付いた点がひとつ。
ディタ発言「パメを吊り もし人間だったとしたら どうするつもりなんだろう。」
ふつう、ここは「人間だったとしたら」じゃなくて「狂人だったとしたら」という言い方をするところだよね…
神父 ジムゾン 23:55
眠気が限界にゃ・・・。
仮決定は吊りディーター
ん〜黒いのかにゃ〜。3連続吊り希望通して、全部外してると本当ににゃ〜の黒と思ってるのが白く感じて嫌だにゃ・・・。
変に吊り希望通すよりいいかもにゃ〜・・・。反対はしないでおくにゃ。。。
昨日の本決定の時・・・ん〜ここが狼だとにゃーを仮の時反対して本で娘吊りに猛反対がわけわからないんだけどにゃ〜・・・。なんで村人吊り仮決定で微妙って言うかな・・・。まあ
ならず者 ディーター 23:56
「もしも」「仮に」俺がこのまま吊られるなら 明日アルの霊判定がある
それ見て 考えなおしてくれ。狂人が生きてて 狼側がランダムしかけてこなけりゃ まだ勝機はある。頑張れヴァルちゃん。灰3から▼っておかしいだろ!
神父 ジムゾン 23:56
まあSG際白に置いてたから、了解って言えなかったかもっていうのもあるしにゃ・・・・。
う〜ん・・・・・。本決定猛反対でニコラス吊りは・・・。にゃーも少なくとも旅か羊に1匹以上いると思ってるからにゃ〜・・・。旅狼って確信できるから、は結構白くみえるにゃ〜。
ディータ>旅の羊灰考察書いてないって言うので羊とライン切れてるって感じないかにゃ〜?ん〜。。。羊旅両狼はあんまりしっくりこないにゃ〜・・・。
ならず者 ディーター 23:59
>ジムゾン
あっ それだ!とか言いつつ時間が無い。
あう じゃあな。心残りあるが出かけてくるぜ
行商人 アルビン 00:00
今、みんないるのかな?
もしいるんだったら【本決定繰上げ:15分後】にしようかと思うんだけど。まだ考察が見たい人はいってほしい、なんか限界組みが増えてるみたいなんで
旅人 ニコラス 00:00
ヨアヒム>うーん、そこは別におかしくないと思うよ。

ジムゾンは決定に反対ってわけでもないのかい?ここで白を吊るともう後が無いのだから、ジムゾンとしては旅か長、せめて羊吊りでなければ困るのでは?
それと、結論自体は間違っていないから言う必要ないかと思ったけど、僕がカタリナ考察をしなかったのはミスじゃなくてわざとだよ。
村長 ヴァルター 00:04
【仮決定反対】
神吊りの方がいい。者の発言がどうしても黒に見えないというのもあるが、神の吊り希望はわたしと羊だろう?
なんで者で賛成できるんだ、と。いくらなんでも、信じられん。
神父 ジムゾン 00:05
ニコラスがまたわかんにゃい事言ってるにゃ。。。
なんでみゃーがニコラスかヴァルを吊らないと困るのかにゃ?
ニコラスはにゃーとディタ両狼とでも思ってるのかにゃ?
ニコラス>わざとってどういう意味にゃ?
カタリナ>ニコラスの灰考察にカタリナの名前が無いところに一回も触れてないのはなんでかにゃ?今日の朝のにゃーの返答にすら何も言わないのは結構不思議だにゃ・・・。
パン屋 オットー 00:06
(-。-)y-゜゜゜…いる。ちなみに他の人間はディーターの23:56の明日霊判定と。なんで明日霊判定があるんかね〜?とか思ったりしないかな。まあ潜伏狂人とか色々考えてみたがだれる。それがありえそうなのってディーターか村長だろうぐらいでもうやめたがな。
多分カタリナが暇だったら補完するだろう
(-。-)y-゜゜゜…ちなみにカタリナの返答(23:34)と五日目夜明けの反応見てあんまパメラと非繋がりかね
旅人 ニコラス 00:10
ジムゾン>19:52の考察を見るとジムゾンの予想では僕と村長が狼なのだろう?そして希望は村長かカタリナ。
ディーターは一番吊りたくないところなんじゃないのかい?
わざとと言うのはそのままの意味だよ。カタリナ共有者だと思ったから意図的に考察から外したんだ。
ミスで考察を出さなかったわけじゃないんだよ。
神父 ジムゾン 00:11
賛成できるのか>賛成はしてないにゃ・・・。反対できないだけにゃ・・・。
ただ、もう思考の限界なのと、自分の考えが間違ってる気がして仕方ないにゃ・・・。
逆にヴァルは昨日のGSでがりがり入れ替わるぐらい僅差だって言ってるのに、GS最白吊りになったら反対するのかにゃ?はっきり言ってもうどこが狼でもおかしくない状況にゃ・・・。なら確定白の意見で通すのもありだと思うにゃ・・・。
青年 ヨアヒム 00:12
ん、ごめんオットーさん…

それ、僕が狼ならやります。というかやりました。
決定見れなかったフリとか勘違いとか。
その時は2狼生存で勝ちました。他ログ見ててもこの手のはよくありますのであまりアテにはしない方がいいかもです。
羊飼い カタリナ 00:13
@゚ω゚)神父>ん?「ニコラスの灰考察にカタリナの名前が無いところに一回も触れてないのはなんでかにゃ?」これが「ニコがわけわかんない」って所なのか???
あと、ニコの発言は的を射てるぞお前さん。そりゃ、自分的に最白の箇所が吊りに挙がってるのに反対しないのは何でや!って事じゃんね。まぁ、あえて反対しないってお前さん自身言ってるから微妙っちゃ微妙だが…。
神父 ジムゾン 00:19
ニコラスがなんかSG作る要因を探してる狼に見えるにゃ。
ニコラス>前者>本音では吊りたくないにゃ〜、でもここで反対しないのがおかしい事かにゃ?ニコラスは自分の考察が100%正しいと断言して言えるのかにゃ?
にゃーは感覚派だから、そこまできっちりと判断できないにゃ・・・。
後者>もうそれは聞いたにゃ・・・。
パン屋 オットー 00:22
ヨアヒム>そうか。参考にする。ありがと。いや現状の狼探しとそこまで深い関係は…あるか。うん

まあただカタリナは娘狼と関係なく単に確定霊思考&ローラー&狼の勝ち筋等の戦略考察等から昨日娘吊り希望はおかしくない。そしてそこから出た今日の考察とかみるにそれもそのまま生かされている点や。ネチネチ質問してだが思考も追えたとか単にそう見てるのもあるがな
(-。-)y-゜゜゜…ゴホ…う……ふぅ…
村長 ヴァルター 00:28
神父>言いたいことはわかる。しんどそうだな、眠そうだなということもわかる。神父ならその考えもありか、と考えそうになるが……村、白吊ったらあとないぞ。者で白出たらやばいぞ。明日神父吊られない自信あるのか?(汗)わたしはすごく怖いぞ。霊判定だってあるかどうかわからんのに。今日羊吊りって言われたらわたしは反対する。ころころ変わっているGSだが、ちゃんと変える理由はあるしこれでも毎日考察した結果だからな。
パン屋 オットー 00:37
私は提出したGSどおりの感覚なのでディーター吊でもいいと思っている。ちゃんと言ってなかったかね。明日霊判定ある。なんていうの不審だし
GSは見間違えていたがアルビンが理由をあげてたとこはわかる。ついでに今日私は者か長吊なんだよな。神父白と思ってるわけじゃないが、襲撃から保留する点がある。詳しくは語述になるが相方の3D00:51とかペーターの4D00:13だとでも思ってくれ
(-。-)y-゜゜゜ふぅ
神父 ジムゾン 00:38
場が動かないので寝るにゃ
カタリナ>前者>それだにゃ〜カタリナを共有者って思ってたって発言からわからなくなったのですにゃ〜
後者>にゃーはもともと仮決定とか本決定に自分が入らなかったらそこまで強く反対しない人だからにゃ・・・。
ヴァル>にゃーを人間と思ってるのか狼と思ってるのかどっちかにゃ?
なんでここで灰のみんながにゃーに反対させたいのか謎だにゃ・・・。
羊飼い カタリナ 00:42
神父さま>前者:一応、地雷とか何とかの関係上、共有とか狩とかっぽい灰は叩き出さない方が狼の食い幅を狭められたりとか、GJ関連において村有利になりやすく、一応村側でも村側能力者考察をする意味はある、とだけ。
「なんでここで灰のみんながにゃーに反対させたいのか謎だにゃ…。」要するに「決定に対して意見表明をして下さい」って事なんですけどね。神父さまのグレスケからは賛成表明はありえないですし。
旅人 ニコラス 00:43
ジムゾン>まあ…確かにディーターの白要素を述べながら「反対しない」ということだから賛成じゃないということは分かるんだけれどね。

00:19>100%なんて言えないけれどね。村の誰の考察より自分の考察を信頼しているよ。
わざと、についてはジムゾンが何度か「ミス」という表現を使っていたから、僕が無意識のうちにカタリナを考察し忘れていたと考えているのかと思ったんだ。
行商人 アルビン 01:00
【本決定▼長】長にするか羊にするか迷いました。がほぼ独断です、昨日娘が生きていた時点で狼の理想の勝ち筋は何かな・・・って言うのを考えると、やはり3狼生き残り勝利でしょう。そうすると昨日早い段階から狂決め打ちを唱えていた村が一番黒くなります。たぶん今日僕は襲撃されるんじゃないでしょうか。もし襲撃されたらまとめはオットーにお願いします。
行商人 アルビン 01:04
最後に僕の今までのGSです
白:旅羊>神>者村:黒
簡単に書いておくね。
旅:僕の中では最白、彼が狼ならばやられてもやむなしと思うところ多々あり。
羊:思ったことがつい出てきているように感じる。それが考察にも現れて白く思える。
行商人 アルビン 01:04
神:今の灰の中で一番立ち居地が微妙な人、簡単に黒にも白にもなりえる人。
者:僕の中ではかなり黒い人、村者ラインができたように見えるのは気のせいか。
村:最黒、昨日の狂決め打ちが効いているのかも。僕も占真狂の目の人でしたが、あそこまで強硬意見は出せない。ま、おかげで助かったんだけど。
パン屋 オットー 01:09
(-。-)y-゜゜゜…了解した
神父>周囲…灰がいいたいこともわかるが神父がいいたいことも私的にはわかる。とだけ
ちなみに、神父がディーター吊りに反対しない。で突っ込んだ三名は、ディーターの自分以外誰でも。はなぜ反応しないのだろうかと。まあ単に離れたらしいからとかあるわけだがな
(-。-)y-゜゜゜…ま、私が死ぬ可能性もあるといえばあるし残せるものを残すか…ゴホ…
青年 ヨアヒム 01:09
【本決定に「反対しません」】
了解しました。その理由だと消極的賛成です。何故なら…
アルビンさんのその考え方だと、一番黒くなるのは僕です。でも僕は白確定。その根拠にはちょっと疑問符です。そして仮に僕が灰の立場なら僕が吊られてるのでしょうね… できたらそこ以外の根拠を聞きたいです。
旅人 ニコラス 01:09
【本決定了解。】カタリナと迷っていたのか…ええと、聞いておきたいのだけど、カタリナと迷った理由はなんだい?
羊飼い カタリナ 01:13
【本決定了解】
うん。村長のが黒いです。
オットーさん>3名って私も含まれてますかね。いやもう私としては突っ込む気自体あまり無かったりしますけど。反応して欲しいのは山々なんでしょうけど理想論ばかり言っても仕方ない事はよーく分かりました。
行商人 アルビン 01:17
ヨア01:09>確かに、はじめにヨア白ありきの考え方です。ただ、村長との決定的違いがあるんです。ヨアは必ず最悪手から考えてそこから考察を伸ばしている感じが見える。だからみんな【考えすぎ】を言っているんじゃないか?対して村は提案した手があまり村に対してメリットのある手を言ってこなかった。と言うよりは、これで失敗したらどうなる?と言う疑心暗鬼を植えつけるような言い方しかしていない感じがしたんだ。
行商人 アルビン 01:20
ニコ01:09>村と迷ったのはある程度票を集めていたこと。また、もし村者両狼無しと見た場合、ロックオンされて目立つ旅よりは潜伏にいい位置にいると感じたの。ただ、僕としては羊白と見てる。だから本決定独断の文字を入れた。
パン屋 オットー 01:24
カタリナ>理想論というのが何の話かわからない…つもりだが、神父の突っ込んだとこと、ディーターのとこって似たような部分だと私的に思っただけ。ま、カタリナやニコラスが疑問みたいだったのと村長は怪しいと断じた点を見ると村長がここでディーター白いとかいったら矛盾ものだがな(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜
とりあえずいるやつはちゃんとセットするように。もういい加減人数も減ってきてるんだからな。
羊飼い カタリナ 01:27
オットーさん>理想論とはキッチリ考察して、自分の意見を元に、決定に賛成、反対と表明することですね。

ところで村長さんの反応ナシですね。これはこれで困るんですが…。
青年 ヨアヒム 01:32
【本決定再度了解・セット確認】
昨日の決定といい、一番この村で村側有利な状況に持っていっている、言い換えれば村の傾向と噛みあっているのがアルビンさんだと今日思ったので、これに異存はありません。あろうはずがない。願わくばアルビンさん生存で黒判定を…
あと、普通に考えたらわずかでも狩の可能性がある僕を摘みに来ると思います。
青年 ヨアヒム 01:38
できればアルビンさんに生きてほしい。そう思うので一つ宣言しようと思いますが…
狩人さんが灰で生存していたら、僕のこの行為は護衛対象を惑わせる事になり非常に迷惑かもしれません…
でも、やはりできれば襲撃が自分に向くよう、あえてやります。狩人さんごめんなさい。
【僕が狩人なら今日はアルビンさんを護衛します】
旅人 ニコラス 01:43
セットを忘れていたよ…オットーありがとう。

アルビン>票は確かに集めていたね。でも独断するなら黒い所を吊って欲しいよ。
それと、これは僕の個人的な考えな上に今更なんだけど、仮から本での変更は何か特別な理由が無い限りしないで欲しいな。
今回で言うと村長だけど、彼は反論もままならないまま吊られてしまうことになる。人でも狼でも、それはフェアではないからね。
行商人 アルビン 01:49
ニコ01:43>者から村に変更決定した理由は村の反応を見たからなんだ。完全に者村ラインを作ってきた。で、どちらがより黒いかっていうと僕の中では村だったから。本人が来ないのは大誤算だよ。落ちるとも言ってなかったから、いるだろうとばっかり思ってね。
村長 ヴァルター 01:50
【本決定反対】体力も喉も限界なのでこれを最後に休ませてもらおう。
疑心暗鬼は気持ちがそのまま出たからだ。前向きとは言えなかったかもしれんがあの時はあれが最善手だと思った。黒くなってしまって申し訳ない。だがわたしは白だ。霊判定があればそれがわかるが、もしアルビンが襲撃されたら明日以降、もう吊りにミスは許されないと思ってくれ。【わたしは狩人ではない】  ニコ>ありがとう。
青年 ヨアヒム 01:51
ニコ>決定が遅れた場合はその考え方も分かりますが、僕は逆で、前にも言いましたが「仮」は本の前に反応を見るための「揺さぶり」の効果があります。だからそこはフェア・アンフェアという部分ではないと思います。
アッー!言い忘れてた。「狼が勝負を急いでいない=1狼は▼娘を目一杯主張してるはず」という考え方が僕の思考のどこかにありました。遺言代わりにおいておきます。
あと昨日の発言投げは本当にすみませんでした
パン屋 オットー 01:58
カタリナ>そういうことか。成程

発言数的に端的に、カタリナ考察は0:22の下のように。まあ思考が追えるし白いかと。ニコラスも思考が追えるし質問したが矛盾もなかったし白いかと
神父は者長に比べて思考は追えるが羊旅よりは…って真ん中。二日目私考察で灰考察に黒いのがいないのが狼っぽいとあったが、ディーターも三日目とかそうだったろうにそれがないのが一貫性がない。が増えた黒い点
パン屋 オットー 02:11
逆に神父白い点としては0:37でいったとこや今日の神父考察かね

後今日の襲撃からいくつかあるが神父に該当するのは、霊判定を見せたいか。後私が残された意味。だろか。前者と後者を合わせたら神父狼だと?と感じた。ただここは読み違いも普通にある
後組み合わせ的に昨日の▼娘か灰かが別れるか同じ主張をするか。狂人は?で、後は既出したのと長▼第一にしたのを見れば繋がるだろしここで終了
(-。-)y-゜゜゜ふぅ
パン屋 オットー 02:19
(-。-)y-゜゜゜…ディーターは既に決定時述べてるやつ。後は23:51でリナパメラインないとかいうのを20:20でジムとパメ切れてると自身もいってるじゃん。とかかね

さて…夜明けはまたげるかね。村ではなく私自身だが。ま、どっちでも構わんさ。セットも確認と

(-。-)y-゜゜゜…コホッ…ゥ………ふぅ…寝る。じゃ。(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜
羊飼い カタリナ 02:23
村長さんから反応ありましたね。非狩CO感謝です。
今日はあまり発言出来なくて申し訳ありませんでした。
それから…
オットーさん>はっきり言います。吸い過ぎです。禁煙しなさい。無理ならせめて節煙しなさい。体に来てるみたいなので見かねて一言言わせて貰いました。
ではお休みなさい。
行商人 アルビン 02:29
さて、そろそろ夜明けだ。僕は怖くて怖くて眠れないよ。狼に食われるのが怖いんじゃなくて、僕の判断が間違ってたらどうしようって言うのが怖いんだ・・・
次の日へ