F1535 山影の村 (5/19 17:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、村娘 パメラ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン の 6 名。
パン屋 オットー 17:30
(ディーターの正体が知りたいオットーは、幽霊のクララに尋ねてみた。「ディーターね。彼はそう、お笑い芸人よ。芸風は客席を鋭い眼光で暫らく睨んだ後、急に笑顔になって甲高い声で天真爛漫に自己紹介をするというもの。この落差が愉快ね。役に立ったかしらオットー)」
僕の愛するクララが教えてくれたよ。
【ディーターはクロちゃん、人狼だったと】
負傷兵 シモン 17:33
ふ〜、とりあえず者狼か…。良かった…。ホントに良かった。
ハァハァハァハァ…ディーター、ヨアヒム、そ、そんな!狩人プレイなんて!!う、う、う、uryyyyyyyyyyyyy!!
【ヨアヒムはアブノーマル】【ディーターはアブノーマル】

二人ともお疲れ様でした。墓で二人仲良くな。それじゃあ、状況確認したし出かけてくる。帰りは今日も遅くなるぜ。
村娘 パメラ 17:35
ヨアヒムー!!!(涙)

……あなたのおかげで、残す狼はあと一匹よ!本当にありがとう……!

さて議題。もうこれしかないわね。■1.▼希望。ようやく狼をラス1まで追い詰めたわ!みんな、ヨアヒムの死を無駄にしないためにも、がんばりましょう!
神父 ジムゾン 17:35
ディーターさん、ヨアヒムさん、安らかに。
墓下の皆さんつ【ねこまんま】
ディーターさん狼ッ!そうか、一安心。
パメラさんGJ!!
行商人 アルビン 17:37
吊りだと思っていたら寿命が延びた! これは俺に生きろといっているクイーンの天命なのか。ありがとうございます。志半ばで力尽きそうだと思っていましたが、仇が討てるかも知れません。メルシー。
つ[墓下チョコチップ]御代はそっちに行ったときに。

ヨアヒム真確認、お疲れ様。でも最後の駄目押しは本気で狼かと。灰吊一回間違えられるので、とりあえず一安心かな。(まあ俺吊られたらあんまり変わらんけど)
行商人 アルビン 17:40
狩人と灰の吊り希望が統一されてないのが気になるらしいが、あくまで灰は灰、狩人は狩人で狼っぽいところを探してたので、最初からライン前提で希望を出そうとは思ってなかったよ。
>パメラ
少なくとも昨日時点での最悪進行は(俺視点で)回避できたので、まずはそれに感謝。全員俺吊了解してたのに、英断だったと思う。でも独り言で死亡フラグ立てまくったのに、どうしてくれるって思ったのは秘密。
それじゃ、また後で。
神父 ジムゾン 17:47
■1.暫定で▼アルビンさん。
やはり者→▼兵が出ているのが一番の判断材料。しかし再度考察します。
(今日も夜のミサはサボりかなぁ)
村娘 パメラ 17:55
あー……それにしても、肩の荷が一つ下りたわ。
ホント、昨日はすっごい悩んだ。アタシのミスで村が滅んだらどうしようって怖かったわ。ちょっとここだけ弱音吐かせてね。
アルビン>独り言見るの楽しみにしてるわw
パン屋 オットー 18:06
さて、少しだけ余裕が出来たね。一先ず狩人吊り成功というわけで。
とりあえずお二人ともお疲れ様。南無南無。お供え、つ【爆竹】
ディーターは最後まで頑張った事に敬意を感じるよ。
ヨアヒム……君の勇姿、確かに見届けたよ。安らかに。
(オットーは愛娘(クララ似!)と共に敬礼をした)
パン屋 オットー 18:32
(オットーは置いてあったねこまんまとイチゴ大福を食べた)
墓の前で待機していれば自然と食料に困らないね。

愛息子(ペーター)>
6dの襲撃が商の黒要素になる理由が今一把握出来ないので、説明お願い。それとお菓子ばっか食べないでパン食べなさいパンを。
少年 ペーター 20:12
ヨアヒムさんとディーターさんお疲れ様ー! 今日は奮発してプリンと、みたらしだんごお供えしておくね…噂では墓あらしが出てるみたいだけどっ
そしてディーターさん狼だったんだ。良かったー。パメラさんナイス決断だね!
兵か商か…今日はもう一回発言見直して考えてみるよっ
少年 ペーター 20:22
オットーさん>んーとね、年(6d00)で言ってるから掻い摘んでお話しするけど相方さんが灰にいないのを知ってたから、相方さんっぽかったアルビンさんがいるのに灰襲撃じゃなくて狩人の護衛先を襲撃するしかなかったんじゃないかとかー考えてたんだ。でも、昨日で年(6d13:37)言ったみたいに、よーく考えてみたらそんなに黒要素じゃない気がしてきたから…だから昨日ものすごく悩んでたんだ。ということでここは忘れて
少年 ペーター 20:23
ここは忘れて考え直してみるよ!せっかく一日増えたんだしね。

あと僕はパンがないからお菓子食べてるの!って、愛息子Σ( ̄ロ ̄lll) ついに僕もクララさん&オットーさんファミリーの一員に組み込まれたっ
少年 ペーター 21:20
パンがなければお菓子を食べれば良いじゃなーい♪でも今はパンの耳があるからパンを食べてるー♪
さてさて狼陣営は妙者で確定だね! 昨日の者の投票者は兵かぁ。本当に吊られそうなんだし、昨日は灰の中のLW吊られたら
狼にとってなかなか厳しいしライン切りとか考えずに素直に見ても良さそうな気がするんだけども…。むむむー…。
アルビンさんは…やっぱり戦略論の辺りは白要素に見えてきちゃうんだよね。本当に狼さんを追
少年 ペーター 21:22
追い詰めようとしているように見えるというか…。ただ、確かにそれは村人でも出来るしすごく悩ましいよっ。屋(6d14:40)で指摘されてるけど、確かにアルビンさんは狩人考察の辺りがちょっと違和感ー。読み返すとなんとなくディーターさんを庇っているようにも見えてきたし、けど商(6d05:09)とかはなるほど!って思えるんだけども…。悩ましい……。
シモンさんは、黒いところが思い浮かばない。自然と白い印象…
少年 ペーター 21:23
兵(5d04:16)で、初日の木妙の発言切りが仲間のものとは思えないと言っていた辺りも結構好印象なんだよね。狼だったら適当に怪しいって言って吊りにあげちゃえば良いじゃん、大げさだなぁーって思っちゃうから。(5d16:08)でも「仮決定了解しない方がいいようなー」とか言って了解してないし…これは白いというより、結構村のことを考えてるように見えるんだよね。
灰の殴り合いで強いのはやっぱりシモンさんだし
少年 ペーター 21:28
シモンさんだし、白く見えるのが逆に怖いと言えば怖いんだけども…。現状だと、やっぱりアルビンさんのほうが怪しいかな。
とりあえず、どっちが狼でもかなり上手だよね。
今のところ僕のGSは白:神>兵>商:黒なんだけど(神父様は昨日と印象変わらないから省略!)今日の2人の発言見て改めて考えたいから明日にするねー! 僕は今日はもう…申し訳ないけどものすごく眠い……@13
行商人 アルビン 22:26
昨日の段階では青狼を結構考えていたので、青兵の二人で俺を吊りに来てたのかなぁと思ってたけど、結局青は狩人だった訳だ。となると、青が仄かにちらつかせてた年吊空気は、単に彼の慎重さから来てたことになる。一方者は年と切れてる印象はないから、まさかまさかペタ狼とか考え始めて、議事録を初日から読み返したけど、いやもうない。初日の羊書の、占い師CO希望の出し方一つにしても、二人の間に歴然とした差がありすぎる。
行商人 アルビン 22:26
書の1D 17:49「占い師保護の為に初日CO」占い師保護するんだったら潜伏だろう。羊の1D 17:43「できる限りなるべく同時にCO」同時COは狼と狂人の連携がかなりやりにくくなる、狂人の口からこんなこと言わない。書2D 15:52なんかも、本気で狼の勝ち筋を考察してるように見えない。一方羊は対抗食われてからも、それを材料に狼を探してる感。もうCO順がどうだとか考えなくても、羊真でいいと思う。
行商人 アルビン 22:27
よって俺は妙者年の可能性はもう考えないことにした。カタリナ狂人なら凄すぎだ。その凄い狂人を食った狼も凄すぎる。俺は最終日もペタは吊るべきではないという結論を出した。
それじゃあ、妙者兵はどうなんよということになる。昨日は青狼も高めに見てたし、俺を吊りたい空気もやっぱり感じて、妙青兵はあるかと思っていたんだが、者狼なら話は違うね。やっぱり者から吊り希望をもらっていたことは大きいし、特に5日目質疑、シ
行商人 アルビン 22:27
モンは本当にディタのことが判別つかなくて質疑を繰り返していたように見え、仲間切りとは思いにくい。シモンが実際狼なら、仲間切りくらいやるだろう、とは思うが、ディタの応答によどみがなさ過ぎるような気がする。対抗への突っ込みには、あれだけのわざとらしさが出てたディタが、こんなによどみなく仲間の質問に答えられるんだろうか。非繋印象が強い。何より、妙者兵なら狼のブレーンは間違いなく兵だが、ということはその兵
行商人 アルビン 22:28
が、仲間も占われないのに羊襲撃したの? はっきりいって兵狼なら、兵が占われるのはかなり後。無意味にペーターを激白に置くような襲撃をシモンがするのか。ありえん。信じがたい。別に吊られる可能性もそんなに高くないのに、ヨアヒムの狩人COにあっさり対応して、仲間に狩人COさせるのか。兵狼ならあそこの狩人COが、むしろ狼不利の戦略だということくらいは、すぐに計算できるはず。俺から見た感じでは、シモンが狼だっ
行商人 アルビン 22:28
た場合、もっと理詰めで最適戦略を取ってきそうに思うのだ。
結論。▼ジムゾン。者狼だとして全ての筋が通るのは、ここだと思う。どうも狼に疑問符のつく戦略が多いのは、恐らく狼に真っ当なブレーンがいなかったからではないか。青狼なら彼がブレーンになるのは十分考えられ、羊襲撃・狩人COにも一応説明が付くが、者が狼だった場合真っ当なブレーンがいるなら、こんな戦略は取ってこないだろうし、取る必要もない。狼ならどう
行商人 アルビン 22:28
考えても、狩人COしたほうが有利なのに、狩人COしなかったというのは、おそらく「狩人COしたほうが有利だというのが、わかっていなかったから」ではないだろうか? 妙との仲間切りはやっぱり気になるが、当時神が寡黙状態であったことを考えると、説明がつけられなくもない(仲間に「吊ってもいい」等言っていた可能性もある)。狼がどういう勝ち筋を辿ってきたか、妙者前提で考えると、一番怪しいのは神だと考えます。
行商人 アルビン 22:36
ごめん、22:28の「狩人CO」は、「回避霊CO」のことね。
で、ジムゾン狼だとして彼の動きを見ていくと、特に4D 19:28で「商の考察にかなり納得した」という発言があり、これが気になる。既に明らかな通り青は真であったが、俺は羊襲撃を「青が占われないために行った」として、青の狼要素と判断していた。ジムゾンには真実が見えていて、俺のミスリードにここぞとばかりに乗ったような気がする。
神父 ジムゾン 23:51
やっぱり夜のミサをサボってしまった神父が、今日は少年とかぶらないか心配しながらこっそり参上ですよっと。
GS黒:商>兵>>年:白。
アルビンさんが黒に移動した為相対的に他がより白く。
ペーターくん:白い、以上(昨日と変わらず)
シモンさん:やはり私が潜伏狼に良い立ち位置と考えてただけで、発言内容等に黒い所が見つからない。(昨日と変わらず)
神父 ジムゾン 23:52
アルビンさん:6d0215でヨアヒムさんが言っていたが「共狙い灰襲撃あるならアルかと思っていたのでなかった点がアルへの疑念」にも納得。狼なら言わないと考えていたが、逆に狼だから考えていた、LWだから白く見られる為に発言していたのか、と見えてしまいますねぇ。ああ、なんだか黒く見えてきた。やはりディーターさんの昨日の▼シモンさんは決定的。当然LWであるアルビンさんには当てれなかったのでしょう。
神父 ジムゾン 23:54
■1.▼アルビンさん
多分よっぽどの事が無い限り変更は無いでしょう。
行商人 アルビン 00:29
>ジム
なんとなく「共狙いで襲撃がなかった」から俺が黒い、という理屈がよくわからないんだが、もし俺が狼だったら、共有は兵に見えていたはず(てか見えてた)。共狙いで襲撃するのが狼の理に叶っているとして、それなら何故兵は襲撃されてないんだろう? そういう理屈で行くなら、共有が商兵どちらかわからない位置に居る神のほうが、むしろ黒くなると思うんだけど。別にこの辺は黒要素だとは思わないけど、説明求。
パン屋 オットー 01:13
ふーむ。もうシモンはほぼ白決め打ってもいいかな。ディタ狼の▼兵といい、6dでの者への突っ込み方といい、者狼と仲間にはどうも見えない。昨日は灰吊りの空気が流れていた以上、者との激しい仲間切りをする必要性は少なかったし、「投票ミスしてるのに護衛できたのか疑問」の突っ込みは、皆が者狼とみたきっかけなのは間違いない。青狼の芽は十分にあったのだから、兵狼なら自滅行為に過ぎない。よって兵狼は考えられない。
負傷兵 シモン 01:17
[シモンはパンツを脱ぎながら…]

誕生パーチーからただいま帰還!!いやー、やっぱいくつになっても嬉しいね。
ちょっと酔ったので、誤字多いかもしれんが考えてる事垂れ流す。
ん、議事録読んでくる。質問あったらどうぞ。俺はここにいるから。
神父 ジムゾン 01:19
アルビンさん0029>パメラさん6d0047で「アルビンが相方のように振舞ってたんだけど」って言ってますねえ。正直私も99%アルビンさんだと考えていましたねぇ。当然アルビンさんなら感づいていても疑問はないですねぇ。5dパメラさんとの奇策云々の絡みから考えても、かなり鋭い方みたいなので。
パン屋 オットー 01:32
ペーター>
アントワネットみたいな事言わないの。吊られても知らないよ。襲撃に関しては了解。ただ6dの襲撃は遺言COっていうイレギュラーから成された不安定なもので、正直考察しない方が良いと思う。それともう一つ、5d以降から神父考察がまるで為されてないようだけど、そんなに神父が白いといえる根拠が良く解らない。吊り回避無しは当時レジーナの存在があるため絶対的な白要素ではない。再度神父を考察してみてほしい
行商人 アルビン 01:34
>ジム
「感づいていた」って、農相方を勘付いていたってことかな? まあ俺が農相方を勘付いていたら、確かに共有狙いで襲撃はないか。共有占ったのを感づくってのは、いくら何でもエスパーじゃないと無理だと思うけど……
さすがに俺がいくら共有ぽくても、共有確実なわけでは決してないから、「狼が白確定でもない商を襲撃しなかった=黒い」というのは無茶ではないかとやっぱり感じるが、まあ一応理解。
負傷兵 シモン 01:35
★年「仮決定了解しない方がいいような」>
それはあの時点で村視点での共有候補が俺か商の2択に絞られてたから。仮決定了解したら俺=非共がバレちゃうべ?だから了解はしなかった。ちなみに、屋襲撃→GJは商の黒要素にはならないと思う。昨日は狼側としては偽装だろうが本物だろうがGJ起きてもおかしくない展開だった。むしろ灰襲撃の方が疑問。灰襲撃されないから黒要素とかは正直「?」マーク。
神父 ジムゾン 01:43
あと事前に言っておきますが、明日の仮決定前後は発言が難しい状況が予想されます。あまりにもミサをサボっているのでシスターフリーデルに怒られていますので。短い文章くらいならお使い羊のメリーちゃんが持ってきてくれると思いますが...
パン屋 オットー 01:47
もし商狼だとしたら、3dでアルとディタがかなり早い段階で▼リザ希望して仲間切りを謀っている事になる。こうなると到底リザの行動が素であるといえなくなり、狼二人が自らの判断で仲間切りをしたのだとしたら尚更、リザが真視される行動をとったとはまるで思えないわけで、やっぱりリザの発言は演技だと思うんだよね。よって妙ラインでの考察はあまり役に立たないと考える。魔性の猫めー。
パン屋 オットー 02:14
アルビン・シモン>
今更だけど、パメラの奇策を何だと予想してた? 返答はスルーでもオッケー。
アルビン>
「妙者年の可能性はもう考えないことにした」つまりこれはペーター白決めうちと受け取っていいのかな?
行商人 アルビン 02:32
>オト
Yes。ペタ白決め打ちっていうよりは、カタリナ真決め打ちといったほうが近いけど、まあ同じか。ペタ本体も、村から状況的に白い位置に見られながらも、それに胡坐をかいてる狼には感じないので、もうここは疑う必要ないんじゃないかと考えた。
娘の奇策は、多分相方を偽COして、純灰を狼に襲撃させる策じゃないかなと思ってたよ。娘の追認があって護衛がなければ、人間ならほぼ襲撃されるだろうし。
負傷兵 シモン 02:50
★屋>ここで灰襲撃はありえないだろ?ってな時から娘がやたらと「灰襲撃灰襲撃」言ってたから普通に護衛指定で灰襲撃狙ってるのかと思ってた。別に俺らからすると奇策でも何でもないのだが、娘の思考回路的にそれを奇策と捕らえてたのかな?程度。だから非共臭を出さないようにはしてた。

頭を一旦リセットして一つ一つ検証しきつつ灰考察↓。
負傷兵 シモン 02:52
【年】主に年を白く見てるのは、2日目占先→司襲撃→羊狂判明→羊襲撃の一連の流れなんだが、これを「狙ってやった」と見るならば確かにありえないと俺も思う。だが「結果論」と見るならありえるんじゃないかと。2日目に年は者妙から占票貰ってなかったし。年が占われてしまった→司襲撃→羊襲撃→年吊られそう妙吊ろう→羊襲撃で年白要素獲得。一つ一つを見るとなくはない。だが、初日に割りと早い段階で妙が占希望で年を希望し
負傷兵 シモン 02:56
↑羊襲撃が一つ多い…orz

てるのがひっかかる点。普通に年は占われそうだったし、今言った結果論的な考えに一致しない。そして、共CO関連の話題を含む3日目の印象変化がやはり人っぽい。誰かに突っ込まれてすぐ引っ込むとか、疑いが基本的に疑い返し中心なのは割と狼的ではある。あるんだが、考え方が違う人を疑ったりすると事は人っぽい。
そして最後の決め手は、今日までの一連の発言。
負傷兵 シモン 03:12
あ、すまん。俺別に連投邪魔されても気にしないから普通に喋って。連投というか、完成した部分から発射してるだけだけどw

年狼ならびびってもっと黙ってしまいそう。思ってる程激白印象得た狼って立ち振る舞いは簡単とは思わないし(←経験論含む)。年がそれを狙ってやってる感は見えない。やはり白でいいと思う。
負傷兵 シモン 03:27
【神】5d者の神吊り→兵吊り希望なんかは実際に吊られそうになったし、「やべえ!希望変更しよう!」的な仲間切りのような匂いもするし、2日目の「妙神吊り希望→神霊回避なし」の流れがそれ程白く思えなくなってきた。確かに白くはあるし、妙単体印象ではライン切りとかあんまできなさそうなんだが、3日目に者が妙吊り希望してるのを見ると、妙的にそれもありかな?とか思い始めてる。
負傷兵 シモン 03:41
神は何か忙しかったそうだったし、もしかしたら本当に吊られてもいいと思ってたのかもしれない。
者狼からの判断材料があまり増えてない点を考えると、正直もう最後まで分からないままなのではないかと思う。ある種の怖さはある。

【商】3日目に者が妙吊りしてるのを考慮すると狼陣営で妙を切る方針は決まってたんじゃないかと。なのでやはり3日目更新直後の▼妙が逆に仲間切りっぽい印象で↓。
負傷兵 シモン 03:49
商妙間の絡みに関しては商は序盤から能力者保護を有効視してたっぽいし商人でも狼でもありえそうなので白黒印象なし。昨日、者商二人で俺を吊りに来てる?感があからさま過ぎて悩ましげだが、昨日は灰吊り濃厚で更に兵商の2択っぽい流れだったので素直に↓。
今日の灰考察「狼なら疑問符が付く展開」とか「兵がブレーンなら〜」とかは素直にそう思うし商の非狼要素でもあるんだが、
負傷兵 シモン 04:00
商の[5d22:45]の「狩人COはノリ」という発言と矛盾してて↓。商者妙ラインはないよ、というアピールにも見える。この辺正直どうなのか聞いてみたい。
昨日俺から商吊り希望出されながらも悩んでた様子は正直白かった。白かったが、結果兵吊り希望。結果論だがやはり票を合わせた感があるのは↓。ただ、誰か昨日から言ってたが、昨日は商狼ならぶっちゃけかなりの執念場。
負傷兵 シモン 04:05
その執念場で「▼兵▼者」とかおかしな希望とかは出さないと思う。ってか、商狼ならそれくらい分からない訳がない。この辺から悩んでる村人っぽい印象を受けるので↑。後、さっきも言ったが、商が襲撃されなかった事実は理論的に商の黒要素にはならないので考慮外。

という訳で、思った事そのまんま垂れ流したら結局何が言いたいのか分からない灰考察になったけど、希望は▼アルビンでよろしく。
負傷兵 シモン 04:26
灰の状況的に狼の可能性が一番高いのは間違いなく商だと思うし、ライン的な白さ&状況的な白さもない。ただ商単体の白さもあって商狼か?と聞かれれば「自信ない」としか言えない。正直悩んではいる。
後、今日の商の灰考察なんだが、疑う部分でもあるけど、納得できる部分もあって、かなり悩ましげ。
ぶっちゃけ今日商吊って白だったら村負けそうな気がするので俺的には商吊り希望は結構怖い。商白なら俺を説得して欲しい。
行商人 アルビン 04:27
>シモン
ごめん、まずどこが矛盾してるのかよくわからないんだが、「狼にブレーンがいない」から「深い意味はない狩人COをした」という思考に、何かおかしな点があるんだろうか? 青狼だったら青がブレーンになるだろうから、そんならCOしないだろってことかな? 白アピについては大丈夫、俺をロックオンしてるんだったら、俺が何を言ったって白アピにしか見えません。俺もトマで経験済なので問題なし。
負傷兵 シモン 04:39
★商>5dに「結論としては『*狼の狩人COには、多分深い意味は無い』これに尽きます。」と結論付けたにも関わらず、今日の灰考察で「狩人COを戦略的に見て有効ではない→ブレーンがいない」と考察した点。
狩人COをノリでやったと思ってたなら、戦略云々関係なくやってると思うのでは?という事。

大丈夫、俺はそんなに頭固くないから。@6
行商人 アルビン 04:40
ていうか、俺が狼だったら3日目にパメラに哀願してまで妙吊りにしてもらうのはやりすぎだろうし、そもそも俺と者が狼だったらそんな占われそうな位置にもないから、「いや〜クララ襲撃されたし狼じゃねぇの〜(ほじほじ)」とか言ってて別に問題なくない? とか思うのだが、俺がリザ吊でどうしても白印象を獲得したい理由とか、何か思いつくだろうか。あの時俺そんなに黒くなかったと思うんですがー。自分でわからんだけかな。
行商人 アルビン 04:56
あの論理展開と結びは「狼がノリでやった」ことの確認というよりは、「狼が狩人COで、何か有利な展開を期待してたことはなさそう」ということの確認の意味が強い。そういう有利でない手を打ってるということは、ブレーンが機能してない可能性は高そうだ、と判断したってことだね。まあ実際パッションでやってるかも知れないし、それは俺にはさすがに伺い知れない。ただ、兵狼だったらその場に居たら止めそうだ、とは思う。
負傷兵 シモン 04:59
★商>確かに商が妙を吊りたがってる様子は見受けられる。が、妙は占騙りだったしぶっちゃけ最後まで生き残る事はほぼない。なら占襲撃したし確定霊いるしで、切って白印象獲得はありえると思う。ただ、商狼なら「妙吊り→妙黒見せる」までは納得だが、その後の「→羊襲撃」が謎。それがさっき言った灰考察の納得した部分。で、疑ってる部分は上記の狩人COの部分。弁論よりは疑問点を解消して欲しい、そう思うよ。
負傷兵 シモン 05:28
★商>返答感謝。全部ではないが大分納得した。「妙兵者がない」が推理の基盤になって、そして「妙者神」なら霊回避COしなかったのもありえると考えたわけね。そして正直すまん。「狩人CO」→「霊回避CO」の変換を見落としてた。

悩んだけど、俺は今日は▼ジムゾンで希望する。今日の商の灰考察で納得した部分もあるし、妙者の単独臭は者神妙の3人共経験が浅くて何をしていいか分からなかったからでは?と予想。
負傷兵 シモン 05:34
そしてやはり羊襲撃は俺的にかなりの違和感。そういった意味でも妙者神もアリなのではと思い始めた。いや、なんだかんだ言ったが結局よく分からない。これが結論かな。ただ神狼もあるとは思う。本気で思う。

そして最後に。昨日今日の商とのやり取りで商を信じたい気持ちが勝った、というのが本音。んー…、騙されてるのかもしれないけどな。んじゃ、寝る。おやすみ。@3
パン屋 オットー 05:45
おはよう。パン屋の朝ははや…くも無いんだけどね。たまには。
アルビン・シモン>なるほど、返答感謝。

中心となるアルビンに関して赤裸々に述べてみる。
鳩からとはいえあっさり▼商を了解し、▼者になると急遽反対しだした者の動きを、僕は商白要素と見る。狼視点では商狼吊られれば負け確定なわけで、者の反対が「本決定変わらないだろう」という計算でない限り自傷行動に過ぎない。ここを計算と見るには窺いすぎというも
パン屋 オットー 05:46
ので若干躊躇われる。しかし商(4:40)の反応は疑問。切捨て予定の妙吊りを強く主張なんて狼でも全然おかしくないし、僕には兵の言い分のほうが正しいように思える。「白印象を獲得したい理由ってあるの?」の疑問も出所不明。白印象なんて無いに越した事はないと思うんだけど。正直ここの発言は今までの商像に合わないひねくれ方な気がしてビックリした。黒要素では無いけど何だか変に思ったよ。それと6dの狩人・灰希望が合
パン屋 オットー 05:46
ってない件についての説明「最初からライン前提で希望を出そうとは思ってなかった」は聞こえは良いけど、要するにラインで狼を探そうとしなかったと言ってるようなもの。迷っていたのは解るけど、狼を探そうっていう姿勢の旨ではない。微黒要素。今日の灰考察、ペタ白の理由やジムを疑うポイントは極めて自然で納得同意。 商(22:28)の「妙者前提」という表現が若干首を捻ったけど、総じて白印象。
ぶはーーーー疲れたーー
パン屋 オットー 05:58
今日はこれからちょっと巨大フランスパンを焼く仕事があるので、仮決定まで反応できないかも。1時間くらい遅めにしてくれると有難いんだけど、仮決定後なら話す時間は取れそうなのでお任せ。
というわけで希望を出しておくね。▼ジムゾン。
パン屋 オットー 05:59
何度も述べたように、僕は皆ほど神を白視出来ないっていうのがある。それに神で終らなかったら商吊って終わりそうな気配。それと商に隠れがちだけど神も6dであやふやに希望変更をしたのが若干気になってる。あれだけ商信じたいといいつつ今日▼商で決まり!的な言い方も疑問。僕が商白に見てるせいで相対的になるのは否めないが、最初から怪し目にみてた自分の頼りな〜い直感を信じて神吊りを希望したよ。
パン屋 オットー 06:02
(オットーは寝ているペーターに毛布を掛けなおした)
(オットーはふと思いなおした)
(オットーは寝ているペーターの枕元にスルメを置いた)
(オットーは満足した)
神父 ジムゾン 07:33
おはようございます>みなさん
オットーさん7d0559>「今日▼商で決まり!的な言い方」ですが、やはりディーターさんの昨日の▼シモンさんは決定的だと考えます。ここでLWに希望は出さないだろうと。私はシモンさんとアルビンさんの2択で考えていますのでこれだけでも十分に判断材料になると考えます。
神父 ジムゾン 08:42
ミサに出かける前に一言だけ。神7d0733ですが、判断材料が昨日のシモンさんの▼希望だけか?。本気で灰から狼探す気有るの?って突っ込まれそうなので。やはりいくらアルビンさん、シモンさんの発言を見ても黒・白付け難いんですねぇ。特にアルビンさんは黒いと思えば黒く見えるし白いと思えば白く見える。シモンさんは全般的に白い。
神父 ジムゾン 08:42
あと、者神を狼と仮定するとなぜ私ではなくディーターさんが狩COしたのでしょうか。ブレーンとなる狼が居なかったとすると此処まで村が混乱しているのでしょうか。やはり優秀なブレーン狼が居ると考えますねぇ。えっ一言になってないて?
決定確認及び票のセットは確実に行います、ご心配無く。
少年 ペーター 10:16
昨日は灰のくせに一人だけ早々に寝ててごめんなさいー。でももう深夜とか起きてられなくて…。ほら、まだ僕子どもだからー(え)
とりあえず議事録読んでくるよ!
斜め読みで目に付いた部分だけ。
オットーさん>了解だよ!神父様に尻尾がある可能性もちゃんと考えてみるよーっ
少年 ペーター 10:33
(枕元になぜかおいてあったスルメをかじりつつ…)むー…神父様白で見てたのは見てたのは僕の頭が単純なだけかな。確かに単体ではそんなに白くはないんだけども…。そしてアルビンさんがやっぱり白ーい…。かなり悩ましいかも。
妙者神かぁ。むむむー…。アルビンさんの場合カタリナさん襲撃とかが良く分からないと言えば分らない。襲撃する必要ないよね…。あ、仮決定は遅らせたほうが良い人いるなら遅らせても大丈夫!
少年 ペーター 10:44
神(8:42)>狩人COは神父様とディーターさんだったら、ディーターさんのほうが適任だったと思うよーっ ディーターさんはヨアヒムさんが吊り候補から外れたらかなり危ない位置にいたし。神父様は僕含め、結構白ないし放置方向で見てた人多いしね。神父様が狩人COしても、多分ディーターさんが吊られて翌日から狩人ローラーしてそうだもん…。だからそれはあんまり白要素じゃないかなー
少年 ペーター 11:43
■やりなおしてきた灰考察!
神父様:寡黙吊りでひっかかるのは、基本的に村人さんだし…吊り回避の霊COないのはおかしいとは思っていたけど妙者神なら確かにそこまで強い要素じゃないの…かな。
者神コンビなら、神父様を白く見ていた僕や(相方さんっぽいアルビンさん…は遺言でばれてたし)を襲わずに護衛先襲撃だったのも分かるかも。まぁここは考えると分からなくなるから除外するね!
とりあえず、吊り回避なしとかはお
少年 ペーター 11:49
おいておいて、5日目辺りからの神父様の発言を見直してきたよ。ヤコブさんの変なシミつきパンツ狙ってたりマゾと言われて微笑んでいたりしたのが良くわかったよ!近づいちゃいけない人なんだねっ…っていうのはおいておいて。6日目の仮決定までヨアヒムさん偽派で、狩人考察もしていないし…庇っていたようにも見えてきた。
あとは発言数も少ないし、結構ネタっぽい発言や短文ばっかだから良く分からないけど…
少年 ペーター 11:59
他の人が白いのと、ボロをださないように
口をつぐんでいた尻尾がある人の可能性も確かに否定できない…。吊りに反対するほど白い要素も見つからないかな。
アルビンさん:やっぱり、アルビンさんに尻尾があるならカタリナさんは襲撃せずに次の日にローラーしそうな気がしてきたよ。あと、今日の灰考察を見て…すごく白い印象でてきたっていうのもあるーっ。説明がすごく納得できるというか、同意できるというか。
少年 ペーター 12:09
↑次の日にローラーしそうな気じゃなくて、ローラー主張しそうな気。
者商だったら、カタリナさん襲撃とかは、本当に意味がないというか…。僕を状況白
にしてまでやることじゃないかなーって。狼からすれば適当に僕も吊って吊り手を消費したいはずっ
そしてアルビンさんやシモンさんに尻尾があるなら、それは出来たと思う。
リーザちゃん吊り主張もかなり速かったし…
村娘 パメラ 12:15
おはよう!ちょっと忙しかったので、発言少なくてごめんなさい!今日もこれから出かけなきゃいけないから、仮決定は悪いんだけどもいつもの時間に出させてもらうわね。
仮決定出てからの意見もドシドシお待ちしてますっ★
少年 ペーター 12:17
GSは正直まだかなり悩ましいけど、白:兵>商>神:黒か、な…。皆の灰考察を見て…やっぱり、アルビンさん白く見えてきたこと。シモンさんはディーターさんとはライン切れてるっぽいこと(昨日は灰の中のLW吊られたら狼にとってなかなか厳しいし、
ライン切りとか考えずに素直に見てみることにしたよ)
むむむー…日和見に見えるかもしれないけど、▼神父様にしてみようかな…。仮決定の時間了解だよっ
村娘 パメラ 12:20
さて、妙者が狼なら、フツーの戦略をとらない狼像が浮かんでくるわね。占い師らしくない騙り狼、狩COがあった真狩人を黙って襲えばよかったのに対抗COする騙り狼…。というか、対抗出ずにヨアヒムが襲撃されたら、たぶん村は狩人と霊を失って混乱してたと思うわ。灰のガチバトル勃発よ。ホント、危なかった…。
村娘 パメラ 12:27
そこで、商狼は甚だ疑問に思えてくるわね。商は昨日すっごく悩んだけど、吊るのをためらうくらい白かった。襲撃されなかった云々はアタシの馬鹿な考えだったわ。それは考慮外。でも商狼なら、まずフツーの作戦を取ると思う。占2襲撃なんて、フツーやらないわね。
あと、者の▼商のあっさりした了承からしても、商狼は考えにくい。黒が出たら村は狩ロラするだろうし。危険すぎるわ。
負傷兵 シモン 12:28
おはよう。今日はもう4時ぐらいまで来れなさそう。

俺の吊り希望は変更なし。今灰の狼にとって必要な動きは今日明日と村人を吊る事。商の考察で兵年をほぼ白決め打ちしてる感がある。対して神は商兵のどちらでも出せるような形。この点からも商が白い。

★年「昨日は灰の中のLW吊られたら狼にとってなかなか厳しい」>いや、厳しいんじゃなくて昨日灰の狼吊られたら詰んでたよ。正直俺、この発言かなり白いと思う。
村娘 パメラ 12:30
そこで急激に黒く見えてくるのが神父さまね。
彼の白要素は、霊回避COしなかったからっていうだけ。回避COする方が作戦としてはベターなことを知らなかった?とも考えられるわね。他にも、怪しいところがチラホラ見えてきたわ。
よって【仮決定:▼神】
少年 ペーター 12:32
寡黙吊りでひっかかるのは、基本的に村人さんだし(というか、僕は狼さんが引っかかった記録を見たことがないんだけど…)吊り回避の霊COないのはおかしいとは相変わらず思うんだけど、でもアルビンさん狼ならカタリナさん襲撃とかしないと思うんだよね。僕を状況白にする以外ほとんど意味がないし…。アルビンさん狼なら悪手な気がするー。灰考察も白いし…。アルビンさんに尻尾があるなら、明日は僕かシモンさんを吊らないとい
少年 ペーター 12:33
いけない。それなのに、カタリナさん真だという予想をして明日僕を吊りにあげにくくするとはあんまり思えないから…。
シモンさん>昨日は灰の中のLW吊られたらダメだし…と言うのが正解かorz
【仮決定了解だよ】
神父 ジムゾン 12:40
メー【仮決定反対】
村娘 パメラ 12:41
さりげなく者をGSの真ん中にもっていったり、さりげなく吊り希望を変えたり。
最初は忙しいから寡黙なのかしら?とも思ってたけど、灰考察の少なさ、曖昧さから狼の思考隠しではと思えてきた。兵が黒いと主張してきたけれど、理由は白くて潜伏狼っぽいからという印象論が多い。
[神7d0842]の発言も?ね。優秀なブレーンがいるなら狩人対抗COはしないでしょうから。
行商人 アルビン 12:45
【仮決定了解】
これでほぼ終わるんじゃないかと思ってる、ていうかこれで終わらなかったら多分村が終わる。兵も年も狼としては考えにくいから、大丈夫だとは思うんだが……神の発言も、考察材料が増えてる村人とはあんまり思えないし。
>ジム
村の混乱の原因は多分優秀なブレーンがいたからではなく、むしろ共有を占ってしまったかr、いやなんでもありませんよ?
少年 ペーター 12:49
あ、年(11:59)も少し訂正…。ローラー主張って…アルビンさんは商(3d17:43)で「リーザを吊って黒が出た場合、俺はカタリナ真ほぼ決め打ちする」って言ってからこの辺りの考察は間違いだね…orz
でも狼さんなら占いローラーで吊り手消費したいだろうし、この発言は尻尾があったら難しいと思う!狂人か真かは狼さんにも分からないもんね。
村娘 パメラ 12:52
アwルwビwンwww
それについては本当にごめんって思ってるからっ(恥)
アタシがそんな馬鹿なことをするに至った思考過程は独り言にあるから、そこを読んでもらえるとありがたいわね(笑)
行商人 アルビン 12:54
>オト
あの反応は、兵の「商人間だったら俺を説得してくれ」を受けて、とりあえず俺が疑問に思ったことをぶつけてみたということなんだけど。妙はいずれ吊られるし、白印象獲得できるならあるにこしたことないってのは、それもそうかな。
ラインで狼探してないといわれてるが、一応ラインでも狼は探してた、でも昨日の時点でどっちのラインが狼なのかは、正直判定見てみないとわからなかった。どっちもありうると思ってたな。
パン屋 オットー 14:05
【仮決定確認したよ】
ジムゾン>
その辺りは理解してるんだけど、神(6d14:18)から神(6d15:49)への移り変わり方がね、小骨が引っかかるというか。仮決定微妙→了解とかなら解るんだけど、反対→賛成の極端な所とか?マーク。神(6d14:18)は敢えて反対して迷ってるようにみせるのが目的なんじゃないかと疑っちゃう言い回しなんだよね。ここはこじ付け感なのは否めないけど。
神父 ジムゾン 14:23
なかなかシスターフリーデルがミサから帰らしてくれないので本格的に参加出来るのはもう少し遅くなるが必ず発言する
パン屋 オットー 15:01
アルビン(12:54)>
前半部分については了解。
「ライン考察したけど判断がつかなかった」というのは理解するけど、それは考察した上での結果だよね。商(17:40)では「最初からライン前提で希望出す気なかった」と言ってるけど、まるで考察する前からラインで判断つかないのが解ってたような言い回しなのが若干気になるんだよね。
パン屋 オットー 15:17
んー、なんだかブレーンが優秀だとか回避する方がベターとか知らなかった?とかの考察は不毛だと思うんだけどなぁ。ブレーン担当がいようがいまいが向こうは三人なんだし、三人集まれば文殊の知恵ってヤツで基本的に狼は優秀と据えて考えるべき。それに表で発言している印象が狼の本人像とは限らないのだから。よって回避COは素直に白要素もしくは白印象狙いと受け止めるべきだと思う。知ってた・知らないの判断はほぼ無理かと。
負傷兵 シモン 15:43
悪い、遅くなった。【仮決定了解】。
今日まで情報はどんどん増えてるのに一向に考察の濃度が変わらなかった。黒いとか白いとかそれ以前に判断不能。そういった点も俺の吊り希望には含まれているよ。今日少し濃くなったがそれならなぜそれを昨日しなかった?という点も疑問。

★神>ぶちゃっけ者神の2択だったら者がCOするしかないと思われ。神はみんなから放置くらってたし者は吊られそうだったし。@1
村娘 パメラ 16:06
時間よー。【本決定:▼神】
不慣れ狼なんて言いがかりつけちゃダメよね。そういうのを除外したアタシの▼神理由は、
者の▼商のあっさりした了承から商狼は考えにくい。者が▼兵をしつこく推してたことから兵狼は考えにくい。年はこれまでの考察から白だと思う。
こんなカンジかしら。
村娘 パメラ 16:09
あと、
さりげなく者をGSの真ん中にもっていったり、さりげなく吊り希望を変えたりの思考過程が謎(考察内容が少ない)灰考察の少なさ、曖昧さから狼の思考隠しではと思えてきた。兵が黒いと主張してきたけれど、理由は白くて潜伏狼っぽいからという印象論が多い。
といったところね。
行商人 アルビン 16:16
>オト
あの希望に、最初からライン考察の要素は含まれていなかったって意味で言ったつもりだったけど、確かに最初からライン考察する気はないと言っているように見えるね。言い回しの問題ということで勘弁してください。
あとブレーン問題についてはわかるんだけど、推理の根幹は「そんな優秀な狼が、何故こんな不可解な行動を取っているのか」という点だからなぁ。シモンが狼だったら、村からも白く見られるだけの発言ができ、
行商人 アルビン 16:16
考察もかなり深い。表の発言ではかなり優秀に見えるが、実はそれは偽りで、裏ではなんにも考えてなかったというのは、ちょっと感覚的に納得しづらい。逆ならわかるけど。
まあ神人間なら完全に言いがかりなんだけど、やっぱり神吊りで終わる可能性は相当高いと思ってるよ。
【本決定了解】

つ[墓下ラーメン]というか今日終わろうと終わるまいと、代金回収はできなさそうなので、墓下の皆は食べ得だなッ! なんてこった。
負傷兵 シモン 16:18
【本決定了解】。決定お疲れさん。

灰のLWを一本吊り!とかだと正直かっこいいんだけどね。エピであって欲しい。素直にそう思う。

後は結果を待つのみか。はてさて、どーまるもんかね。んじゃ、今から家帰るわー。@0
少年 ペーター 16:29
ポップコーン食べつつ、猫とともにあらわれる僕ー!【本決定了解だよっ】
一応初日から発言を見直してきたけど、積極的に神父様吊りに反対をする理由はなかったし…。本当は神父様も何かお話をしてくれるつもりみたいだから、それまで了解せずに待とうと思ったんだけど…ちょっと箱から離れないといけないから、お話聞かずに了解してしまってごめんね。
じゃあ僕もお墓にイチゴパフェをっ。
パン屋 オットー 16:36
【本決定了解したよ】セットも確認。
アルビン>
ふむふむ了解。ブレーン云々についても理解したよ。神の黒要素にはならないけど兵の白要素になる、ということだね。なるほど。

ラーメンとかイチゴパフェとか……美味しいなぁ。太っちゃうじゃないの。
神父 ジムゾン 16:45
遅くなり申し訳ない【本決定絶対反対】【これかの発言の中に狼なら投了・村なら自分吊りと思われるニュアンスの発言があるかも知れませんが決してこれらの発言ではないと宣言します】最初に違和感に気付いたのはいつだったか、たしかトーマスさんが▼になった時、自分吊り発言のせいもあるだろうが、みんなが急に▼トーマスさんと言い出して正直少し戸惑った。そして昨日と者と青の真贋は拮抗していたむしろ者真でみていた人が
神父 ジムゾン 16:45
多かったのでは?しかし最終的に圧倒的に青が真との意見になった。今日も昨日は▼商で圧倒的かつパメラさんも「ペーターとマゾな神父さまを白決め打ちすれば」とまで言っていたのに圧倒的に▼神。今、思い返せばみんなの希望がこんなに集中するのだろうか。
神父 ジムゾン 16:45
否、これは狼による誘導によるものだろう、それでは誰が...決定打は無いが明日に一番有利なのはシモンさん、パメラさんにまたマゾと言われるかも知れませんが。者→▼兵でラインが切れている。申し訳ないが忙しさを理由にはしたくないのだが誘導発言を精査出来ないで居ます。今日で私の命と引き換えに24時間の猶予が出来ます。皆さん良く考えて下さい。確実に明日はあります。
神父 ジムゾン 16:46
私の拙い推理力では真の狼を追い詰められないと考えてしまう事もあるのです、私が残るより残った皆さんに頼ったほうが良いとさえ考えてしまうのです。絶対条件である「自陣の勝利の為に」と考えての事です。
パン屋 オットー 16:59
ジムゾンの言ってることは理解するけど、樵に票が集まったのも者偽に寄り始めたのも、どちらも各々の考察によるものではなく、黒要素が目立ち始めたという共通的な理由があったはず(樵は自吊り発言がキッカケともいえるけど) なので両者とも微妙な違和感といえる程度でしかないと思うよ。事実ジムゾン本人が途中から者偽よりにチェンジしたはずだからこの辺りはわかってるよね?
パン屋 オットー 17:03
今回、兵が急に▼神を希望した辺りは若干気になったものの、兵狼の信用度ならそんなことせずに▼商でオッケーだと思うんだよね。下手に変更した方が疑われるもの。年の▼神希望については僕が「神も見て頂戴」って希望したのがきっかけなので、ここも狼の誘導でないのは確実。神が黒くなってきたというより、者の決定間際の行動が商白要素になったのが▼神票の集まりに繋がったものだと考えてるよ。@1
村娘 パメラ 17:06
うんうん、神父さまの言うことわかるよ。
確かに、狼の誘導というのはあり得る話。でも今灰4共1霊1という中に、狼は一匹。狼は六分の一の影響力しかない。それが▼神の大合唱になるかというと、ちょっと微妙…。こんなフラつきやすいアタシでも、それだけでは決定を変えられないなぁ…。
神父 ジムゾン 17:15
オットーさんパメラさん>私自身、兵=狼の確信があっての発言では有りません。実際自分が▼ななるのを目前にして出てきた考えなんです。残された皆さんはそれを良く考えて欲しいという私からの最後のメッセージ言うなれば花京院が最後に残したダイイングメッセージのような物と考えて下さい。ジョジョネタばかり申し訳ない、しかし自重しない。
パン屋 オットー 17:20
シモンの言う「商の考察で兵年をほぼ白決め打ちしてる感」を商白要素とみるのはちょっと賛同し難い。商狼からすればそもそも今日生き残らなければ駄目なんだから、どんな事言ってでも今日吊りを避けるよう動かなければならない。兵年をどちらでも黒出せるような発言をする余裕も信用もないと思うよ。
ジムゾン>
ダイイングメッセージ了解。僕もネタ発言ばかりだけど反省はしてない。@0
神父 ジムゾン 17:25
墓下の皆さん>申し訳ありませんが、私のフライング土下座をする場所を空けておいて下さい。
神父 ジムゾン 17:25
LWはパメラさんを残すのか、オットーさんを残すのか、又は他の選択肢を選ぶのか...
神父 ジムゾン 17:26
神父ジムゾンはクールに去るぜ
次の日へ