F1516 荒地の村 (4/30 04:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。

神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター の 9 名。
青年 ヨアヒム 08:30
 λμ∧       
{ ・Å≠ }<おはようだぞう。ディタ襲撃きたな。ディタ真決め打つと言っておけば、どっかでディタ襲撃を誘発、すなわち吊り手数が浮くのではないかと思っていたが...意外にもはやく、と言った感じだなあ。ディタは伝えることがあるとか言ってたが...まだ生き残ると思って油断してたな?さては...まあいいか。ジム・ディタお疲れだ。
また夜に来るぞう、ランド長に会いに。
少女 リーザ 10:05
あれっディタさん真なんだ。
【ニコラスさんは人間だよ!よ!!】

狼どこ…
木こり トーマス 10:24
【ニコラスは人間】だぞ。
ディーター・ジムゾンお疲れ。ディーターが偽の場合に神に黒を出すと後々破綻する可能性を増やすだけだから黒出たらほぼ終わりだろうなと思ったら襲撃か。
司書 クララ 10:30
今朝はずいぶん投票が割れたわねぇ。ニコラスさんに対して占い師のお二人から白判定確認しました。
そして…ディーターさん襲撃とはダイタンな。ディーターさん真はまず間違いなさそうですが、神父さんともども冥福を祈ります。
旅人 ニコラス 10:44
ご、ごめんなさい、やっと戻ってこれたのにゃ…。
本決定、変更してたのにゃね…ごめんなさいなのにゃ、仮決定のまま変更できなかったのにゃ…。
しかも、ディタにゃ真でよかったのにゃね…不安でローラー完遂の方がって思ってしまって、本当にごめんなさいなのにゃあ…。ジムにゃも、お疲れ様なのにゃ…。
【占い結果、確認なのにゃ】白二つだけど、ジムにゃがいないから、白確にはならないのにゃね…。
旅人 ニコラス 10:54
どうしてディタにゃが襲われたのかにゃあ…昨日の議事録、さっと見たけど、ディタにゃ真きめ打ちって言うより、ジムにゃ偽決め打ちの展開に見えたのにゃ。にゃこみたいに決めうち怖がってる人の背を押して、吊り縄消費させることも不可能じゃなかった気がするのにゃ。
…としたら、ディタにゃを急いで襲わなくちゃいけなかった理由は、ジムにゃの判定を見せたくなかったのにゃ…?安直過ぎかにゃあ…。
旅人 ニコラス 10:57
にゃこ、今日は頑張って、昨日の分まで考察するのにゃ。今日は多分、ちょくちょく覗けると思うから、頑張って議事録読んでくるのにゃ。
本当に、昨日はご迷惑をおかけしましたのにゃ、ごめんなさいなのにゃあ…。それじゃ、またあとでなのにゃ。
木こり トーマス 14:46
神の「昨日黒判定の占は自身であっても吊る」という思考に偽りはなさそうで、神が羊に黒だと、神は「▼神」という主張になるのだろう。
その場合に、神狼なら、神を先に吊ると者から黒判定を出されることが分かっていたことになる。偽霊が最初に吊った占候補に対して黒判定を出す理由が薄いので、▼神の後での神が信用されるのは難しい。神が狼だと昨日は羊に対して黒判定を出すことは出来ない。
木こり トーマス 14:46
神狂の場合、羊に黒を出して仕事を終えて吊られて者から霊判定白を貰いにいけば、動きだと、神は何も思考を偽らずに仕事が出来て、その方がまだ信用は取りやすかったように思う。
神は狼>狂だなあ。
木こり トーマス 14:47
妙が狂で黒を出さなかった理由は分からないが、妙は昨日になって急に▼樵。妙が俺を吊るのに本来理由は要らない中で理由が薄く、これまで羊だけを疑っていて灰がこれだけ狭いのに灰を見るわけでも占霊灰ラインを見るわけでもなく考察の方向性が一気に変わっている。
木こり トーマス 14:47
妙狼なら神を吊って者からの霊判定白を見せて、俺か者の片方を吊って片方を襲撃するか、あるいは両方吊るとか、選択肢はそれなりに広いのに、状況を把握している様子が見られない。
妙は昨日になってようやく俺が真ということに気づいた狂>狼。
木こり トーマス 14:49
・青4d[01:15]
服にとって占いはそんなに怖いか?
服狼の場合、俺が服に黒出して、神か妙が旅青年に黒を出す形になるだろうが、そうなったときに俺は服を吊るように説得する自信はあまりないぞ。
服はそういう計算をして占い機能を残そうとかいうタイプではなさそうで、素直に霊ローラーを主張するのは相変わらず思考に矛盾がないが。
木こり トーマス 14:54
[14:26:]後半が切れていた。
信用に貰いにいけば(よくて、そのような)動きだと〜。

▼年>妙で●は服>青>妙どちらでも。
今日は夕方に確認した後、次に来られるのは少し遅めになる。
青年 ヨアヒム 17:10
 λμ∧       
{ ・Å≠ }<静かだなあ。嵐の前の静けさか?...不気味だ、眠れる獅子が目覚めなければいいんだが(謎)

ニコ白2つ揃ったな。占騙に狼が生き残ってるとして旅が人間ならば、偽黒出すが妥当、しかしそうではない。ジム狼ゆえに狼の意図する状況作りが出来ない状態にあるのか。或いは、ジム真であり狂は狼誤爆を、狼は先吊られを各々に恐れた結果の白揃いか。
木こり トーマス 17:19
静かだ。戻るのは23:00は過ぎると思う。
青年 ヨアヒム 17:25
しかし昨日と変わらずジム真は薄いと思う。昨日、俺に煽られたことに対し、物申していたジムだが初日にニコ煽った身、煽りに理解示す姿勢があっても良い。占い師視点で灰4人、灰の俺らよりも疑い先は広かったはずの昨日だ。ジムが服年を白く見てたにしても、旅青の二択。ニコを差し置いて特段ヨアが黒く見えたというのは違和感を感じる、と追加しておこう。
旅人 ニコラス 19:11
ただいまなのにゃ。
ここまで判定われもなかったから、占いさんの真贋がいまいちはっきりしないにゃ。狼から見ても真が誰だかわからなくて、それで今まで襲撃とかなかったのかにゃ?
でもどうして偽占いさんは黒を出さないのかにゃ…特に狂だと偽黒を出して吊られるのも仕事のうちだと思うのにゃ。
みゅー、ジムにゃが狂だったのかにゃ?それで狼は先吊りが怖くて偽黒を出せない?もう一度占いさんの言動を読み直してくるにゃ。
青年 ヨアヒム 19:37
うう悩む。狼騙りが残っいて、なおかつ、ジム狂(ニコは人間)と仮定する。ジム吊したことで占い先の白黒は客観的に見ればあやふや、わざわざ黒出さずともニコは怪しまれると読んで狼は白揃えてきた...が考えられるか。
または、灰LWが頼りない(=この仮定だと旅白、よって年狼に結びつく)ゆえに、占騙り狼が頑張るしかない、という思いの結果とも考えられるな。
2つが理由として重なっていることも有り得る...神=狂
青年 ヨアヒム 19:41
神=狂or狼どちらと決め打つには至らないようだ...再考した限りだと。
★妙非狂・神偽を重く見ると、内訳:妙神樵=真狼狂,狼狂真,真狂狼の3つに絞れる。このどれかだろうな
旅人 ニコラス 20:04
ジムにゃの発言を見返してみたのにゃ。
目立ってたのは初日のにゃこへのドッキリ作戦だけど、その時1d23:16「信頼を勝ち取るよう努力」って言ってたのにゃよね。でも、村長さんが1d02:46で「信頼を得るってどんなのだ?」って質問して、それの答えが見つからないのにゃ。その後も「信頼勝負」って発言は何度も出てるけど、結局どんなのがジムにゃの言う「信頼を勝ち取る姿勢」なのかは、はっきり聞かせてもらえない
旅人 ニコラス 20:07
ままだったのにゃ。村長さんの発言はちゃんと読んでるみたい(2d01:45)なのに、これって…うーみゅ。本当は、ちゃんと信頼取るつもり、なかったのかにゃあ…。これってジムにゃの狂人要素になるかにゃあ。
うーみゅ、トマにゃとリザにゃの発言も読み直して、合わせて考えてくるのにゃあ。
青年 ヨアヒム 20:07
神狂の仮定つづき。灰LWに余裕があるゆえに占騙り狼は白判定揃えてきた、という推測もできるが、余裕があるならそもそもディタ襲撃しないだろうな(5人の時点で▼者はアリだったろうな)。襲撃状況と照らし合わせると、この推測は排除できる

だからエル狼ではなくペタ狼の方が浮いてくる。
旅人 ニコラス 20:47
リザにゃは、昨日あれだけ疑ってたリナにゃに黒だしがなかったから、狂の目は薄いとにゃこも思うのにゃ。
昨日のリザにゃで目立つのは、灰考察がほとんどないのと、ディタにゃへの絡みかにゃあ。リアルが忙しいのかもしれないけど、灰考察がないのは占いさんとして普通にマイナスだとして、ディタにゃへの敵意は…みゅー、どう見るべきかにゃあ。
リザにゃが狼だとしたら、ディタにゃをローラーしたがってたのはわかるんだけど、
旅人 ニコラス 20:57
それだと今日ディタにゃが襲われてる現実となんだか食い違うような気がするのにゃ。
エルにゃはディタにゃ決め打ちでいいって言ってるけど、ヨアにゃは後からロラ完遂するのもありって言ってるから、この先ディタにゃ吊りに先導する事も不可能じゃなかったように思うのにゃ。
みゅー、でもトマにゃも昨日の最後ではディタにゃ吊りに積極的賛成はしてないのにゃね…ここから読みとるにはもう少し整理が必要みたいにゃ。
青年 ヨアヒム 20:59
しかしてディタ襲撃を深く探ろうとすると神狂には首をかしげる...残ってる占い師に狼が騙っていて余裕がないにしても、ここでディタ襲撃してしまったら更に余裕をなくす派目になる。神狂なら白判定が出たはずで、神真の可能性が持ち上がり灰の白黒は曖昧に...という展開を滅していることから、神狼判定を隠したかったと見るのが妥当か。印象的には神狂がしっくりで、非常に受け入れ難い結論になるわけだが、うーむ。
旅人 ニコラス 21:09
みゅー…にゃこも最初にディタにゃが襲われてるのを見た時、ジムにゃが狼だからその判定を見られるのが嫌だったからなのかにゃって思ったのにゃ。
でも、トマにゃとリザにゃのどっちかが狂だったとしたら、今日白揃いになったのはどうしてなのかにゃ…。確かにヨアにゃの言うとおり、ジムにゃが狂ならディタにゃの判定を出して、にゃこへの疑いの目を残した方が良かったように思うのにゃ。みゅー…なんだかちぐはぐなのにゃ…。
仕立て屋 エルナ 21:44
鳩。【樵妙→旅白判定確認】
まさかディーターが襲われるなんて……考えても見なかったし、考えとうなかった……。なんでウチを置いていくん…。
襲撃の意図がようわからんのよ。神父の正体が何であっても、誰がLWでも確白か占師襲撃の方が良手に思えるけぇ……。判定隠しが妥当なんじゃろか。もうちょっと良う考えんといけんね…。
とりあえず、鳩の燃料切れ間近&帰宿は23時頃になるんよ。
旅人 ニコラス 22:12
そうか、ディタにゃが襲われたのは、死亡フラグを立てちゃったからなのにゃ!…ごめんなさい、ちゃんと考えるのにゃ。
みゅー、襲撃から考えるとジムにゃ狼の線が強くて、判定から考えるとジムにゃ狂の線が強い…狂人が残ってたとして、にゃこを狼だと思って白を出したってことは…みゅー、ちょっと納得できそうなのが悲しいのにゃ。四人の灰の中で、明確な白要素が一番少ないのがにゃこだと見えたのかにゃあ…。
木こり トーマス 22:15
すまんが戻るのは一時過ぎになる。その後考察できるかは分からないが昨日までとの変化はこれといってない。決定は何時に出ても確認できる。
仕立て屋 エルナ 22:32
鳩。襲撃を見て一番に思ったのは、神青両狼はほぼ間違いなく無い。
仮に両狼なら、昨日の青の強烈な▼神主張はライン切り目的のはず。
ならば、真視されてたディタを喰うて神の判定不明にするなんて有り得ないから。
ん。誰が狼にしても、神が人間なら、霊判定で白出させた方が良かった思う。真占師不在て疑心暗鬼を強く残せる。あと者に吊り使える可能性も残るしね。
仕立て屋 エルナ 22:40
特に、青狼なら確白食うか、占師食うた方がマシ。神人間判定がでて、▼神(占機能破壊)を主張したことを黒く見られるのが嫌でディタ襲撃した?とも考えてみたけど、そこまで疑いを恐れるタイプじゃったら、素直に霊ロラに賛同して▼ディタしてると思う。
そういうわけで、神父の正体が何にしても、ヨアヒムは白めに思うんよ。
仕立て屋 エルナ 22:42
青狼前提で、強いてあげるんなら青狼で神真を強く確信してて吊りにあげ、かつ神を狼に見せる為に者襲撃したとかだろうけど、高リスク過ぎるし、あまりメリット無いし、そもそも何の根拠も無いし、まぁありえんと思うとる。前述したように霊ロラ推した方が無難じゃし、むしろそっちの方が勝てそうに思うし。
青年 ヨアヒム 23:08
>トマ 服を説得する自信があろうがなかろうが、黒出されると何が起こるか分からないだろうなあ、という意味で服狼ならば恐れるべきは占いだと思うんだがな。昨日ディタをローラすると残り占い回数は3回で、万が一真が残っていた場合、占い先にギリギリ届きかねんからなあ。
エルの霊ローラ主張が不自然と思わないのは同感だ。誰が真でもおかしくないので仕方なくディタ吊りという思考の流れは自然に思えた。
旅人 ニコラス 23:10
みゅー…今日はどうするのがいいのかにゃ。
9人で、吊り手は後4回。ディタにゃの分の吊り手を使って、一回灰吊り灰占いをするのは、やっぱり賭けになっちゃうかにゃあ?
占ロラを先に完遂するなら…みゅー、どっちを先に吊るべきかにゃ…。ごめんなのにゃ、もう少し考えてくるのにゃあ…。
青年 ヨアヒム 23:12
×服を説得 → ○服黒を説得

それにしても考察が進まない。昨日と同じく今日の判断が割と重要だと思ってるんだが・・・変則ローラで勝ち筋を見出そうと知恵を出すものが少ない以上、俺が頑張らなければならんようだしなあ・・・困ったもんだ。状況考察は途中まで進んでもライン等がさっぱり定まらない...酒を飲んでるからだろうけどな(ばか)
司書 クララ 23:19
こんばんわ。段々と私もまとめる立場というよりは一確白として意見を述べなければ場が進まない懸念が出てきてしまっています。占霊5COの状況から、長羊書は村側として良いでしょう。
純灰  は青年服、2/3白が旅。にゃこらすさんは神真占いの場合にのみ狼二騙りの懸念を含めて占いロラという手もまだないわけではありません。私個人としてはディーターさん襲撃によりディーターさん狼はなくなり、青服の狼の可能性は相対的
司書 クララ 23:20
に下がったと思っています。強いて言えばヨアヒムさんは強烈に者決め打ちであったのに対してエルナさんはそれまでの意見に比べてかなり慎重な態度を取り続けたところが今までのキレのある意見考察からすると気になるところです。個人的希望としてはディーターさん襲撃で浮いた一手は灰吊りに使い、占い師には引き続き黒を探していただきたいと考えています。
司書 クララ 23:36
ランド長も、カタリナさんも、ペーターさんも来ない……ランド長は時間遅くなればおそらく来るとはおもうのですけれども……。
青年 ヨアヒム 23:39
今日、灰吊りだとどうなる?
灰吊で1。明日占い師1、明後日残り占い師1or灰1。最終日、残った中から1、最大で計4吊。
灰吊りなら無難に▼ペタとなるが・・・うーむ。それでも続いたら、その後どうやって占い師を見分ければ良いのか考え中。
少女 リーザ 23:41
やっと繋がったよ!よ!!
リズは今の状態では希望も出せないの。正直、感覚的に言えば残りの灰の中に狼がいるなんて信じられない。

強いて言うなら、直接的な白要素が今まで無かったように思うエルナさんを吊りたいと同時に占いたい。吊り希望はそりゃトーマスじいちゃんだけども。
旅人 ニコラス 23:42
にゅー、レジにゃが狼だから、1dから激しくレジにゃと切りあってたヨアにゃは狼っぽくないかにゃあ。占い票も、ヨアにゃの非COに関する一連の議論も、ライン切りにしてはやりすぎに見えるのにゃあ。
今日のディタにゃ襲撃が、ジムにゃの判定隠しだとしたら、昨日ジムにゃとやり合ってたヨアにゃはやっぱり狼らしくないのにゃ。今日話していても、見えている情報から何とか道筋を見つけようとする村人らしさを感じたのにゃあ。
旅人 ニコラス 23:59
みゅー、でも2dでレジにゃにエルにゃが吊り票、ペタにゃが占い票を入れてるのにゃね…この日はレジにゃが割りと票を集めてたから、危険といえば危険なのにゃ…でもペタにゃは仮決定が出た直後に占い票をにゃこに変更してるのにゃ。ライン切りの演出なのかにゃあ?それにしても下手したらレジにゃが占いに掛かるかもしれないのに、危ないのにゃ…。
羊飼い カタリナ 00:01
@>ェ<@>足と腰が痛いぞぉ・・・(リアル事情)
遅くなってすまねぇ。不慮のことがあり今帰ったぜ・・・。
嗚呼・・・また仮決定直前・・・(泣)
少年 ペーター 00:01
ただいま、遅くなってゴメン。というか、状況が良く判ってないっていうか・・・なんで神吊になったんだろ?
神吊の状況で者襲撃、旅が残りの占い候補から白判定なんだね。うーん、本当に狂はなんで判定割ってこないんだ?神が狂だから?
旅人 ニコラス 00:03
完全にレジにゃを捨て駒にするつもりで動いてて、もしレジにゃ狼が発覚した時の白印象稼ぎだとしたら…それなら撤回しない方がいいのかにゃ?でもこの希望変更で、ペタにゃに白印象を持った人がいるのも事実だし、上手く行ってるのかにゃ。
みゅー、単体で怪しいのは、やっぱり発言の少ないペタにゃになるけど…。
あー、リナにゃとペタにゃ来たのにゃ!よかったのにゃあ、流行病は悲しいのにゃあ。
羊飼い カタリナ 00:04
@・ェ・;@あと、もう1つ。
昨日は決定を待ってる間に寝てしまったようだ。吊りのセットをできなかった。申し訳ない…。
羊飼い カタリナ 00:09
@・ェ・@>今、議事を読み始めたが、14:46樵の神考察はすっげードツボに入った。全面的に同意。樵と妙の内訳は真狂の印象強い。
よって、今日は灰吊り灰占いを希望。
青年 ヨアヒム 00:13
>エルナ 昨日は迷ってた風だが、ジム真をどのくらい見てる?情報を整理してどういう考えに至っているのか聞かせてほしいぞう。
少年 ペーター 00:20
うーん、神吊の者襲撃で、妙木から白判定。狼はよっぽどラインを出したくないってことなのかな?とりあえず神が狼だったと仮定するとこれ以上ない襲撃先だよね。者は決めうち気味だったからそのまま判定出されてたら偽決め打ち、残りの占い候補は放置されて占いと吊を使って灰をつぶしていけば残りの狼も見つかって詰みになるところを残った占い候補に目を向けさせることができるわけだからね。
少年 ペーター 00:21
ただ、そう思わせるのが目的の可能性もある、よね。そう思って灰に注目を集めて占語りは逃げって作戦も無くはない、のかな?また、旅の扱いもちょっと困るな。残った占い候補間で判定が割れてないのがかなり謎。狂が残ってるなら割ってきそうに思う。ありえるとすると神狂、妙狂で旅狼と思ったぐらい?木が狂の場合は判定割らない理由がないように思うなぁ。妙狂の場合も前日最後に判定出して割ってないわけだから可能性薄そう
少年 ペーター 00:28
結論、状況だけで考えれば神狂で残ってる占内約は真狼かと思う。となると、旅は白かな。
木が狼の場合、今日の吊で灰吊希望してるあたり、自分が生き残るつもり、自分が生き残らなきゃいけない状況ってことかな?だとすると、仕青でいったら序盤から●▼にでやすかった青の方かな、と思う。もしくは低確率で旅。
少年 ペーター 00:35
対する妙は今日占対抗吊希望だね。占いローラーってことなのかな?だとして狼だったら「自分が心でも変わりはいるもの・・・」といわんばかりに潜伏が強力ってことかな?そのイメージだと仕だね。
▼青、●仕かな。どちらかというと木の方が方針に熱心なのが操作っぽく感じたから。ゴメンね、がんばってるから見たいな言い方しちゃって。あと、ここではずしても仕だったら判断できるだけしゃべってくれるんじゃないかな、という期
少年 ペーター 00:42
あと、青もゴメンね。なんか青疑いからじゃなくて木疑いから導き出したみたいないい回ししちゃって。正直全然頭に入ってこないからこういう考察しかできないorz
>青23:39
なんで?どっち占ってもそろそろライン出るでしょう、さすがに。だって青が人間なら2(旅含めて3)択で狼なんだよ?仕占ってラインが出た方があまりしゃべれてない僕が占われてラインがでるより判断材料になると思うんだけど。
青年 ヨアヒム 00:46
>ペタ ペタ吊ならペタ狼仮定で白判定連発が予想できるから。灰に狼が居るなら灰を相手にする必要もなく、ペタを狼として白出してれば、純粋な発言勝負となるだろう。その場合に発言で見分けることが俺に出来るのか?という悩みだな。別にいいんだが。
少年 ペーター 00:52
>青24:46
いや、だからなんで白連発になると思ったの?占い候補のうち片方は偽なんだよ?割って来ないの?ちょっとそこのところが理解できてない。ん?内約を狼真と見てるってことかな?
あと、仮に灰狼吊ったがための白連発と思ったならば、その段階で占ローラーすればいいじゃない大げさだなぁとか思うのは僕だけ?
司書 クララ 00:55
ランド長以外は無事に(?)戻ったみたいね。
そろそろ決めないといけないですね。
旅人 ニコラス 00:57
あー、考え込んでて希望出してないのにゃ!クラにゃ、ごめんなさいなのにゃ!
みゅー、▼ペタにゃ●エルにゃ、かにゃ…ジムにゃ狼じゃないかにゃーと思ってて、そしたらやっぱりヨアにゃは白く思えるから…。
みゅー、はっきりこれって強い要因があるわけじゃなくてごめんなさいなのにゃ…。
青年 ヨアヒム 00:57
>ヨア ジム真は見てないので、真は残ってるだろうなあ。で、狼or狂は判定を割ってこないと見ているよ。エルかヨアに黒を出したら分が悪いだろう。俺はどう考えても状況白になってしまっているしな。
まあ、その通りで占ローラすればいい。だから、別にいいんだが、と言ってるぞう。
青年 ヨアヒム 00:58
>ヨアじゃない、ペタ。

さて、俺の印象落としに来た狼と見て良いだろうな。状況考察をすれば、旅・服のように俺の状況白が浮いてくるだろう。それを踏まえて、いやそれが狙いかも・・・と思考転換してくるのは分かるが、いきなり▼青では状況考察ができてるとは思えない。苦し紛れの一手に見えるかな。
木こり トーマス 01:04
とりあえず戻っては来たが飲みすぎて激しく眠い。ざーっと見た。
・書[23:20]
昨日のエルナが慎重だったというが、クララは自身が灰なら昨日は▼神と主張できていただろうか?クララとエルナの思考は大体同じで、2人とも「決定権を出す立場で真剣に悩む状況」でない限りは、昨日の状況では霊ローラー完遂に流れるのが自然ではないかと思っている。
木こり トーマス 01:06
・妙[23:41]
どんな考察で「残りの灰の中に狼がいるなんて信じられない」という結論になっている?
リーザの灰考察って、羊ロックオン以外にあっただろうか。
羊飼い カタリナ 01:06
@−ェ−@>●エルナ ▼ペタで提出するぜ。
うーむ…流されてるのかな…。
少年 ペーター 01:14
>旅24:57
その内約だと、木狂だよね?木は何で判定割ってこなかったんだと思う?僕はそこが全然思い浮かばなかったんだけど。
>青24:57
うーん・・・うん?と、なると僕視点結構勝ち近づいてる?エルナ占ってパンダならばエルナ狼の可能性高いのか。後、ゴメン前日のログはほぼ読めてないから今日の状況のみしか見てないんだ。だから、青状況白っていわれてもあんまピンときてない。
青年 ヨアヒム 01:18
>ペタ ああ、昨日のログ読み返せてないのか・・・なら仕方ないなあ。
で、エルナ・クララはどこ行った?村長も来ないなあ。どうすんだ、これ・・・・・・。
司書 クララ 01:22
またアタシが決めるのぉ? と困ってるけど…ランド長、どうしたのよっ!!
決めちゃうわよ!?
少年 ペーター 01:23
ん、いやまて、僕が狼じゃないからなんともいえないのか?旅が狼だったときに大変なことになる?ん〜、わかんなくなってきた。とりあえず、占うならばエルナなのは鉄板なんじゃない?旅人と考えてるから青以外ほかに吊るところないんだよね。
って、ちょっとまて、青が状況白、旅が人っぽいと考えるならばむしろ吊先を仕にするべきなのか?
旅人 ニコラス 01:24
ペタにゃ>みゅー、はっきりとした理由は思いつかないんだけど…にゃこのことを狼と思ってて、誤爆するのが怖かったのかな、とか…でもリザにゃが白出してるのは確認してるから、パンダは確定なのにゃよね…みゅー…。
はっきりした理由はわかんないけど、にゃことしては「判定が白で揃った謎」よりも「ディタにゃ襲撃の謎」の方が大きかったから、ジムにゃ狼って思ったって感じなのにゃ…。
少年 ペーター 01:25
ん〜、けどぶっちゃけ青の状況白が半信半疑。希望の変更はしないや。
司書 クララ 01:32
ごめんなさい、今日ずっと考えてたけど、
【▼年●服】で灰について(神父真の可能性を別にすれば)結論が得られること、占い師襲撃あったら共+白2+にゃこさん残るので詰みに近いと理解します。
ペーターさんは昨日今日いかんせん議論に参加できておらず残りの方に頑張っていただくしかないと判断しました。
またエルナさん占いの理由はヨアヒムさんとどちらでも良いのですが、まあ一応決めておいたほうが整理しやすいかと。
司書 クララ 01:36
トーマスさん0104>ええ、確かにあたしでもローラー完遂を考えたでしょうね。ただディーターさん襲撃を敢行する人狼像ってどうでしょうか? 正直アタシにはペーターさんしか思い浮かばなかったのです。昨日は正解を掴み取れたものの今度は大誤算なのかもしれませんが。
少年 ペーター 01:37
【決定了解】まぁ、そういう理由で来るだろうと思ってたから反対はしないよ。これで詰みってわけじゃないし。うーん、青状況白要素ってのが本当に白要素として機能するならたぶん判定割れると思うんだけどね。割れなかったら阿鼻叫喚だな。その場合は本気で旅を見直してね。【僕は狩人かもしれないし、そうじゃないかもしれない】つまりは胸に秘めて去ることにするよ。
司書 クララ 01:41
ただ神父さんが狂人で占い師sが狼入りの状況もまだ十分に考えられます。その意味では不完全な形での灰潰しでしかありません。ただ、トーマスさんあるいはリーザさん視点では襲撃されない限り白黒が明確になるものと思っています。そしてディーターさん食った以上占い師襲撃はまず出来ませんから。
青年 ヨアヒム 01:43
 λμ∧       
{ ・Å≠ }<さすがに変則ローラはなかなか度胸がいる。俺がたまたまジム偽と思っていた(思い込んでいる、が正しいか)ことと、クララが乗ってくれたこと、狼がなぜかディタ襲撃に走る程の何かをもっていたこと。この3つがなければ賭けは成功しなかったろうな。俺はディタ襲撃を誘発しようとしていたが、まさか今日とは正直驚いているぞう。
旅人 ニコラス 01:45
ああ、でも、みゅー…ペタにゃが本当に狼だとしたら、ジムにゃ狂説を唱える意味はなんだろうにゃ…本当にジムにゃが狼でばれたら終わりだから世論を揺らしているのか、それとも占い狼の逃げ切りを目論んでいるのかにゃ…みゅー…。
ペタにゃ>そのあいまいな狩人かもしれない宣言はいったい何の為のものなのにゃ…?
司書 クララ 01:46
ペーターさん0137>ごめんなさい、ほんとに情けない決め方で。投票があわせられないペーターさんがもしもLWなら偶然のいたずらでディーターさん襲撃になったということになるだけに決定に躊躇いはありました。狩人かどうかについて明言しない件ですが、了解です。
墓下のみなさんによろしくお伝え下さい。
つ【トイレのxxxとお風呂のxxxであなたもすぐ天国に行ける本】
村長 ヴァルター 01:51
本当に申し訳ないが、体が動きません。とりあえず、0発言回避。
司書 クララ 01:52
さてと。あと残るは空気を読んでか読まずかすごいタイミングで登場するランド長待ちですが……流行病はダメですよ
異常プリオンてんこもりくさい脊椎部で作った牛丼なら作ってあげますから、ちゃんと戻って下さいね。
少年 ペーター 01:54
>旅1:45
ん〜、ネタ?そんなに大きな意味は無いけど、可能性の匂わせはやっておくと裏に油断か緊張が誘えるかなと思ってね。
>司
話せなかった僕が悪いからいいよ。それに詰みじゃないし、青の白要素が確かなものであればおそらく仕狼で状況は好転するんだし、ノイズ除去と考えれば悪くないはずだよ。
村長 ヴァルター 01:54
今日ディータ者が襲われなかったら、ディータ者とエルナ仕立て屋の両狼も視野に入れていたが、ディータ者襲撃で、仕立て屋はウルフではないとランド長的には判断。
青年 ヨアヒム 01:55
【決定了解】。わざわざ言うまでもないんだが、正体伏せは了解だぞう。
俺としてはレジからライン洗っても、めっきり見えて来ないので困っている。俺が他の灰なら判断しやすいんだが。むう。ニコの態度が曖昧な結論の出し方だなあとか思うとジム真を考え直さなければならないが、無理っぽいんだよな。ここは素直に情報の少ない村人と見るとしよう。
旅人 ニコラス 01:57
村長さん来たのにゃ、良かったのにゃ…って、お身体が大変なのにゃ?無理はしないでほしいのにゃ…。でも来てくれて安心したのにゃあ。
ペタにゃ>みゅー、無粋なこと聞いちゃってごめんなさいなのにゃ。ペタにゃともっとおしゃべりできれば良かったのにゃ…。村が勝てるように、下から見守っていてくれると、嬉しいのにゃ…。
村長 ヴァルター 01:58
今までドリームランドから目を覚ました灰は、パメパメとオットーパン屋だけ。狩人生存の可能性が高い状況で、ディータ者を襲ったのは、素直にジム通い神父の正体を隠そうとしたから。そう考えるのが自然。当たり前の意見だけど自然。
村長 ヴァルター 02:01
ジム通い神父にディータ者が黒を出したら、残り占い師は100%放置。
レジーナ-ジム通い神父がウルフだとしたら、おのずと残り灰の正体が見えてくる。。。。はず。
司書 クララ 02:04
ウッカリしていましたが、今夜の襲撃は確白か共の可能性大というか、能力者やニコラスさん襲撃はやりづらいので後のことも考えて脳内晒し兼ねて少し言い置いておきたいと思います。
まず、この状況を演出できる狼が居るとすれば第一にトーマスさんです。多分に初日のやりとりでバイアスが掛かった故の妄想の可能性も十分ありますがトーマスさんの技量であればさして難しく無いだろうと思えます。
司書 クララ 02:08
第二にヨアヒムさんもこの状況を演出可能です。ディーターさん側に思いきり付いておき、襲撃する。このシナリオは当然ありえます。
またこの第一と第二のシナリオは同時にも成立しえますのでそこまで完全なる連携が取れるとはなかなか思わないですが、それでも全く懸念が無いわけではありません。
木こり トーマス 02:11
【決定了解】寝る。
司書 クララ 02:13
ヨアヒムさんはディーターさんローラーを前提に柔軟に対応できるよう立場を分けたというのはありえます。残念ながら私たちに確信できるのは残り狼は2以下であることと灰中に狼がまだ居るということだけです。
一方でエルナさんの悩みは情報の少ない村人的振る舞いでもあります。どこまで実行したかはともかく、議事録を読んで考えようとしていたことは私は疑っていません。いずれにせよ明朝には対立軸がかなりはっきりする筈。
仕立て屋 エルナ 02:13
【本決定了解】
遅うなってごめん。ちょうどリアルでトラブっとって、やっと今、帰宿したんよ。
ちょっとそのトラブルの影響で、明後日はこられんかもしれん、とだけ。
司書 クララ 02:15
トーマスさん>お疲れ様です、で思い出しました。
【明日の占い結果発表順は 妙→木】でお願いします。@5
仕立て屋 エルナ 02:18
あ、こられん言うても、絶対、突然死はせんよ。
朝行く前と25時以降くらいには発言できると思う。
議事録読んでから、ボチボチ考察落としていくわぁ。
司書 クララ 02:20
エルナさん>お見舞い申し上げます。リアル大事にですよ。 つ【クララ特製ブックカバー】
思い返せばペーターさん白い、は神父さんが議論にされていたところ。状況から神父さん黒、と思わせるためにはディーターさん襲撃は効果的。なので明日の占い結果次第で占い師のローラーについては(私もそれ自体好みではありませんが)捨て去るべきではないと思っています。
司書 クララ 02:22
私が目が覚めてしまうかまだ夢の中に残されるかどうかは狼さん次第ですが明日は村側のみなさんにもかなり全体像が見えてくるはず。過去のやりとりから仲間切りだったかそうでないか含めて相互に意見をぶつけられたらと思います。
青年 ヨアヒム 02:26
はっきりすればいいなあ。ペタ狼かつ占い師にまだ狼が残っている場合、対立軸ははっきりしないだろうと読んでいる。その場合は悩むまでも無く占ローラで詰むだろうが。
...と言うことは判定は割れるのか?何かしら勘違いしてるっぽいな。
リーザとトーマスは悩ましいぜ...俺は序盤のリーザを信じたいんだが、後半はトーマスが盛り返してきてるんだよな。うーむ、お休みだあ。終わってたらラッキーだなあ。
司書 クララ 02:28
ただ、ここに至るまで狼さんから占い師の真偽はニコラスさん狼のケース以外では確定しないですし神父が仮に人間だとしても残った人間占い師が誤爆含めて黒ヒットしないとも限りませんのでやはり神父さん黒を隠したかったと考えるのが正解ではないかと思います。一応明日の議題を出しておきますがフリートークでも構わないと思います。@2
■1.●▼、■2.狼s構成はこれだ!、■3.あとは自由に。
司書 クララ 02:32
あらためて本日の決定です。投票セットミスのないよう指差し確認お願いします。

【本決定 ▼年 ●服 発表順:妙→木】
お昼過ぎたら順番気にせず発表も可とします。
では、おやすみなさい。
少女 リーザ 03:12
【本決定了解】
ごめんなさい。これだけで。
少女 リーザ 03:13
本当にごめんなさい。
司書 クララ 03:15
リーザちゃん>みんないろいろあると思うから、余り気にしないで。ここは夢の中のお話。
でも投票と占いのセットはきちっとお願いね。では、私も本当に休みます。@0
仕立て屋 エルナ 03:28
考察しよう思うたんじゃけど、疲れすぎてもう頭がまわらんけぇ、質疑応答だけ。
青0013>この襲撃結果を見て、神狼の可能性が高いんじゃないかと思うとるよ。占ロラさせたかったんじゃないかなぁいう印象。させたかったいうか、神黒判定&者真決めウチで占ロラ(&霊ロラ)が"止まるんを防ぐ為"いう印象。単に占師の内訳不明にするじゃったら、占師襲撃した方がマシじゃけぇ。それ以外の理由で者襲撃が解せんのんよ。狼側の
仕立て屋 エルナ 03:55
狼側の動機いう視点で考えたら、神狼なんじゃないか思うん。
今、初日からのログを読んどるんじゃけど、単体では全員偽くさいいう印象はかわらん。特に樵については、後半の堅実な考察を見るに序盤の奇を衒った行動は狙ってやっとたのは明らかな感じ。コレくらい堅実に出来る人が、真なら"奇を衒う言動をする"動機が見当たらんのよね。偽が"こんな騙りは居ないだろ"という発想狙いで実験的にネタネタしくやっとる印象なんよ。
仕立て屋 エルナ 03:56
樵はなんでああいう言動してみたんか、説明が欲しい。ここが納得できたら、後半の考察や姿勢からは一気に一番信じれる占師になりそうなんよ。妙については、初日の共騙りを匂わせる為の発言が真っぽいけど、それだけ。灰考察ないしロックオンじゃし、そもそも発言が少なくて、思考が見えてこん。昨日の羊に対する言葉は如何しても村側同士には見えん。フォローも無いしねぇ。
樵は偽っぽく、妙は信じるには足らんいう感じ。かとい
仕立て屋 エルナ 03:58
かといって、昨日一昨日の神父様の破綻しまくった屁理屈臭い言い分は疑い回避したいという心理の表れに見えてやはり真にはみえにくい。吊られるわけにはいかん狼騙っぽい点にも見えるんよ。状況的な判断でも神狼かなぁいう感じ。妙が一番偽要素が弱い言う意味では消去法的に真っぽいかなぁ。
神:狼>真>狂、妙:真>狼>狂、樵:狂>狼>真
仕立て屋 エルナ 04:05
灰の発言は、正直今日は追えて無いし精査しきれてないんよ。
今日、ウチ襲撃とかはありえんと思うけぇ、明日がんばらせてね。ごめんね。
ただ、ウチがおったとしても灰吊りなら▼年を希望し取ったと思うんよ。前述したように、神の正体関係なく青は白い思うし、相対比較無しの単体&状況的に神父様真は考え難いけぇ、旅吊りもない。消去法的に▼年かな思うん。
仕立て屋 エルナ 04:08
夜明けをまとうかとも思うたんじゃけど、本当にもう限界。
おやすみなさい。
次の日へ