F1495 嘘つきの村 (4/16 01:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。

青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター 01:00
負傷兵 シモン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 6 名。
羊飼い カタリナ 01:09
ヤコぶん不在?やっぱりシモモやられちゃったかー…。ふぅぅ…。フリフリんは白確だね、おめでろー。

■1.占考察 ■2.灰考察 ■3.吊り占い希望
羊飼い カタリナ 01:20
あとヨアふーも、偽視されるしんどい状況のなか、最後までがんばってくれてもきゅ。

でわとりあえず、ヤコぶん待ちということで。ごきげんよう〜。
シスター フリーデル 01:23
ヤコブ!しっかりしてくれ…。判定!

さぁて、今日でライン決め打って2連吊りだろうな、今後の方針は。とりあえずどちらがどちらに黒を出すか見物なのだが。判定が出揃わないことには何ともね。
じゃ、また朝に様子見に来るよ。一旦落ち。お休み。
農夫 ヤコブ 01:45
よし・・・って、ゴメン寝てました。
農夫 ヤコブ 01:54
ごめん・・・意識が飛んでました。セットは仮決定のままですが問題なくて良かったです。

今日は、昨日畑の脇で摘んできたつくしを使って、占うよ。村長は・・狼(ぷちっ)・・・・・短縮バージョンでお送りしました。
【村長さんは狼だよ】
今日は、シモンさんですか・・・。ご冥福をお祈りします。
農夫 ヤコブ 02:08
黒出しちゃいました。今日は村長吊りになると思います。
一応トーマス襲撃予定。この分ならパメラが狩人で間違いなさそうです。ま、トーマスは投票合わせてないし、非狩でしょうが、多分シスターも違うと思いますし。
宿屋の女主人 レジーナ 02:16
バード3!
【村長は人狼】。ニ騙りなし、と。シモン、あーあ。
で、ヤコ狼で合わせてきたのかヤコ狂で読み外したのか…まあ村長おつかれ。▼村長
農夫 ヤコブ 02:19
うーむ、意外というか、普通というか・・・なんか変な気分ですね。昨日のトーマスさんの発言読んでいて、トーマス狼あるかも?って、ちょっとドキドキしてたんですが。
■3 ▼長●宿 でセットしました。

これで、村視点でも、村が続いてる=青偽が確定です。
今日が決戦ですね。頑張ります。
宿屋の女主人 レジーナ 02:25
今まで墓下行った人お疲れさん、はめ外して楽しむんだよ

さて、こっちはヤコ狂だと手っ取り早いんだが、そう上手く行くもんかねえ。
シモン襲撃とか勘弁だねえ………OH MY...
シーユー
羊飼い カタリナ 02:26
【仮決定 ●占い師相互 ▼村長】村長ご苦労さま。好きなことしゃべってちょ。

青農妙長か青宿服長ね。議題変えまーす。■1.占考察 ■2.占い師は、対抗の出した狼陣営の白要素×3、具体的に。白ズは占い師に質問2個以上。 でお願いします!女将さんも、そんなの白ズのやることだろとか言わずにできればお願いするのら〜。
農夫 ヤコブ 02:36
おろろ・・・確定させてきましたか。まあ、その可能性も考えましたが・・・今日は誰からみても村長吊りで良さそうですね。宿狂なら意味不明というか、何を考えてるのかわからない。まあ、普通に考えれば、宿狼ですよね。
新しい■2は、ボクからみると、ボクと妙ってことになるんだけど、自分の白要素って自分で言うと微妙なので、妙の白要素でいいかな。よければ返答不要です。頑張ります
木こり トーマス 02:37
【占い結果確認】
シモンさんおつかれさま。ヨアヒムも長いことおつとめご苦労さん。残占に狂を望むのも酷か。けどまぁ当然万全を期して▼長セット済み。
寝ます。おやすみ。
宿屋の女主人 レジーナ 02:48
>リナ そんなの白確定がやるもんだろ。とっくに材料出揃ってる、書娘兵なんかは答え出してたよ。まだ悩んでるのか。
リーザ白要素なんて序盤に挙げてるから、それ読めばいい(読んでたら失礼)
まあヤコとヨアの白要素あげは面白そう。そして、この議題で白確定が何を得るのかも実験してみたい所ではあるか(大体は深読みして失敗する、結果どう転んでも知ったこっちゃないよ)
まあ、ホームに帰ってからだねえ
羊飼い カタリナ 02:59
>女将さん 違う違う、女将さんはエルるんの白要素出すの。別に自分のでもいいよ>ヤコぶん 占い師がLW(狂かもしらんが)になっちゃったんだから、まあ話のネタ提供と思ってやってみてください。
もちろん議題以外にも、占い師は自分の出した狼ラインの黒要素、白ズも狼候補者たちの白黒要素、などなどバンバン話してねー。でわおやすみ〜。
宿屋の女主人 レジーナ 04:29
アイムホーム。OH とっても勘違いしてたみた,ソーリー。
白要素三つも...私と感性の合わない面子に説得とか....大体、たった1つで事足りる。
1.エル黒1判定時、レジ狼仮定:ヤコに黒判定合わせば、万が一襲撃失敗して霊判定が出た場合でも少なくとも偽確定しない、しかし襲撃失敗したらアウト。霊襲撃が成功するとも限らないのに霊襲撃でエル判定を隠微。
霊襲撃した時点、GJ1回で吊+1増える場面だった、す
宿屋の女主人 レジーナ 04:35
すなわち前日のGJ先が霊以外の場所で起きてなければ、博打的な襲撃となる。前日に霊でGJなら、吊1増える危険を冒してることになる(というか、エル黒で合わせとけばそもそも危険を冒す必要すらないが)。
すなわちGJ=農青で起きていたと推測可能。しかし農or青=白の情報は凄く重要な情報ゆえ、ここまでで狩COないのはおかしい。百歩譲って娘or兵が狩だったとしても、最終的に2人は宿真考察で結論。これは農or青
宿屋の女主人 レジーナ 04:41
農or青でGJ出した(明日命がないかもしれない)狩人の言としては不自然である。
途中からレジ狂説にシフトしたフリ狩の場合も検討。まず、COすべきだがしていないのは不思議。次に、フリが青or農でGJ出してて宿狼なら尼の態度から尼狩かもと感づく、すなわちCOさせたくないはず。だが、ここまで生かしてる。しかも、レジに執拗に質問して感性も合わないフリを生かして勝手に自分で困ってる構図というおまけつき。
宿屋の女主人 レジーナ 04:45
というか、シモ・パメ残してれば決め打ってくれたかもしれないのに襲撃してるという意味のなさ。
すなわち上記の通りレジ狼前提で現状を考慮するとかなり無理があり、また、レジでGJが出たと推測可能。
以上よりレジ非狼との結論が出る。こういうロジックが組めない時点で...私の範疇を超えている。白確定ズが決めることだよ?と何度も言ってるのは、もう答えは出るはずだからだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 04:59
OH 今まで理解できてなくても、いま分かればオーケー。おまけに、レジ非狂も今日の判定で推測可能。
(宿狂青真は消滅したので除外)宿狂農真なら、長黒判定を揃えることで、レジが勝負を投げた格好、不自然。(というかこれだと▼長で終わる)
以上からレジ真...に結びつかないならば考察不足としか。これ言うと「狼は自分で状況作れるから自分で言うの微妙」との疑念が出るだろう、出来れば白ズで辿り付いてほしかったが
宿屋の女主人 レジーナ 05:21
予想。青長妙>農長妙。長黒判定、ヤコが樵狼出しで樵相手にするより、長黒揃えて明日信頼勝負の準備をする狼要素にも思える、が、灰狼を読み違えた狂って線も。
リナの昨日発言を機に読み返した、共襲撃で灰狭まりうんぬんの件。3d農1924→妙1945のやり取りが疑い返しっぽくて何だか他人印象。3d妙1918,1945、ここで青狂農狼の考察。青の狂印象を利用して狂に誘導してると思う、4d妙2203と合わせて。
宿屋の女主人 レジーナ 06:03
2d2030「〜一歩引いてるって意味では狼っぽくもある」と農評、3d1918「〜何歩も下がったとこから感想述べてる感じ」で青狂評。引いた感じが、狂か狼どっち?1日でリーザの中で価値観変わってる事に注目すると、青妙ラインの方が濃い。青狼でもせめて狂印象づけしとこうとしたんじゃ。どうも青の態度が諦めぎみなのが狂っぽすぎると思って警戒してたが。
村長は省略。妙の黒要素言う必要ある?もう面倒いので言わない
宿屋の女主人 レジーナ 06:32
エルって、恐れずに言いたいこと述べてるね。口調がどうも疑惑すりつけっぽく思ってたから、転じて白要素とは言いたかないが。で、1,2dリードでリメンバ、エルはレジに不信感抱いてたね、これレジ真決め打ち狙うならヨイショしとかなきゃだろう、逆方向にゴーしてるし、そもそもレジの正体探ってどうする。宿服長が狼なら服長が生き残れるか微妙なのにわざわざ信頼落とししてる。
Oh フリ指摘の部分、読み返して思い出した
宿屋の女主人 レジーナ 06:46
4d2301時点では妙白と思ってて4d妙2334は、そらリーザが言うならそう見えるのかもなあぐらいの感じだった。だけど趣の変化に不信感を覚え探ったら4d0006の黒要素発見。ならば、=狼の疑惑塗りつけかもだからと特に気にせず。次の日に妙狼だったので言い掛かりと結論づけ、気にしないまま終了。という過程だけど、そもそもフリの指摘は的外れで感情吐露ってのは不平・不満のこと。樵に対してもそう。寝よ@8
農夫 ヤコブ 10:35
おはよー、ライ。
黒確にしちゃいましたので、面倒なら表で一発言でもいいとおもいます。メッセージを残すのもいと思います。
あとは、ボクが頑張ります。勝利は厳しいかもしれませんが・・・。
村長 ヴァルター 12:49
お疲れ様です。役立たずですいません。 何か言ってほしいことがあればこっちでお願いします。
宿屋の女主人 レジーナ 13:32
あらら、まだ誰も起きてきてないねえ...土曜日はこんなもんかね
[ほうれん草胡麻和え][さつま揚げ][厚焼たまご][ハムサラダロール][かぼちゃクリーム煮][しいたけ飯][コーヒー白玉]
羊飼い カタリナ 13:36
おはっちん〜。女将さん、がっつり発言もきゅ〜。確認だけど、0521、青狂より農狂のほうが強めに見てるってことでOKだじょね?OKなら返答不要。どーなんだろ、たしかに昨日の村長は壮絶な単独感あったけど…。あと>ALL、宿狂パターンは言及不要らよ。とりあえずヤコぶんにもがっつり期待ー。

しいたけ飯ゲット〜。いただきまーす。
木こり トーマス 15:34
昨日のおれって素でLWっぽい動きしてるなぁほんと・・・。吊り投票ミス先も襲撃しそうな先ばっかりだったし。だから昨日青吊りになったようなもんだわ。結果的に良かったんだろうけどな。
ん、とりあえず状況のおさらいしとくか。
『狼内訳:農妙長 or 宿服長 の2パターン以外なら今日で終わり』
明日のためにもどっちのほうがありうるかということぐらい発言しとかないと。黙っててもしょうがない。
木こり トーマス 15:35
1d旅書尼宿服神妙農兵青羊樵長娘 本 屋 青農宿    ●娘羊羊神羊娘神服服兵旅長娘× ● 娘 白白白

2d書農妙羊旅青服-娘-樵兵尼神 仮屋 宿長 本農 青農宿 ●羊神兵長長樵羊服兵神羊服兵 ●兵 神× ●兵 白白白 ▼兵書神旅神羊神兵服長服羊妙 ▼神 服× ▼神 書→白
木こり トーマス 15:36
3d服旅妙青長書娘-兵-樵尼 仮羊 -農-宿 本羊 青農宿  ●旅長長長妙旅旅××旅長 ●服 服旅服 ●服 白黒白  ▼長服旅尼旅青服青旅服服 ▼旅 青服青 ▼旅 書→白

4d-農--兵--青-書服樵 仮娘 羊宿書青宿 本娘 農宿青  ●妙長×××××尼尼 ●尼 尼妙妙樵妙 ●妙 白黒白  ▼-服-服農宿農農農青 ▼農 青農服×青 ▼服 書→襲
木こり トーマス 15:36
5d農-娘-妙樵羊宿-青-尼 仮兵 羊 本兵 青農宿       ●長尼尼長変長尼-長-長 ●長 尼 ●尼 黒白白       ▼青妙青宿妙青農宿農宿 ▼妙 × ▼妙

6d農樵宿羊尼青 仮兵 本兵 農宿
●長占長長×× ●長 ●長 黒黒
▼青長青青青× ▼青 ▼青
羊飼い カタリナ 17:01
あーそうだ、これお願いしていいのらよね?【トーさんかフリフリんが狩人で、GJが女将さん守護だったらCOしてね。】ないと思うけどあれば詰むから。GJが女将さん守護でこれでCOなかったら狩死亡が狼にバレるけど、別にバレても問題ないと思うし。
木こり トーマス 17:06
って、せっかっく表張って自分で眺めてみたけど、あんま役にたたなさそうだなぁ。考察内容も昨日までとあんま変わってない。宿真よりか。
今日もしかしたら更新間際来れんかもしれん。迷惑かけるが、とりあえず投票長セット済み。頼む。
農夫 ヤコブ 17:16
こんにちは。昨日はいろいろとすみませんでした。

昨日のボクの態度もどうかと思いますが、宿(6D-21:50)「頑張ってるのはエブリワン同じ」とかいいながら、頑張ってる人を小馬鹿にするような態度を使って、信頼を得ようとするのはどうかと思いますよ。まあ、みんながそう感じてないならいいですが、ボク的にはそうみえました。
木こり トーマス 17:17
そーだな。少なくともおれはあれが偽装GJだったなんてことは考えてないし、そのCOは募って問題ないと思う。ただ、
『おれはその条件でCOする狩人ではないよ』
残念ながらな。
農夫 ヤコブ 17:20
よしよし、後はシスターだけ。これでシスター狩人ならナイスブラフでMVP確定です。
多分そんなことは無いでしょう。
農夫 ヤコブ 17:21
■2 さて、ボクやリーザちゃんの白要素ってことですが、なかなか難しいです。自分で言うと微妙ですかね。演技といわれればそれまでですし。まあ、リクエストなので、判断は皆さんにまかせて、そののあたりも含めて話します。
まあ、ボク自身リーザちゃんを白く見てたわけではないんですよね。
農夫 ヤコブ 17:22
ただ、リーザちゃんの性格分析すると、思考の自然さがわかります。確か宿が指摘していたと思いますが、妙(4D-1:18)はちょっと喜びすぎなような気もします。ボクは狼見つけた上に確霊が生きている状態でしたから正直嬉しさ大爆発でしたが、妙視点では、GJ以外はそこまで喜ぶ要素は無いんじゃないかと思いました。
農夫 ヤコブ 17:22
しかし、今思えば、あれはGJが起きてことを単純に喜んだんじゃないかと思います。なぜなら、妙(3D-17:49)のように、妙は割りと表面的な部分で判断する人ではないかと思うからです。初日の(1D-2:34)妙が共COの前に占い師CO希望のときに、ばればれだと思われる理由を言わなかったのもそうですね。
農夫 ヤコブ 17:24
で、その初日の妙(1D-2:34)→(1D-9:52)妙の非占い師COは、ボクの動きとあわせてみて、農妙仲間だとすると凄いチグハグ感がないかなと思うんですが・・・。なんか言葉では表しにくいんですが、まとまりが無いような気がします。
まあ、他の人から見るとどう見えるかはわかりませんが。
農夫 ヤコブ 17:52
あ、そういえば【仮決定了解です&セットしました】
まあ、占いはたぶん意味ないですね。明日があれば宿狼確定ですし、ボクも狼判定されるでしょうから。まあ、普通に考えて明日はありますね。宿狂は投了と同義です。考えられません。
宿屋の女主人 レジーナ 17:56
>リナ レジでGJだけじゃなくてね...ヤコでGJでも詰み。ヤコでGJ出した狩人も募った方がいいよ。

農狂の方を強めに見てるよ。で、確かにヤコブの言う通り、何でこういう考察できないのかなーと思ってる部分はあるけど、それで信頼取ろうとはしてないのは分かると思うけどね。響かないのであれば説得力不足ってことだし。
村長 ヴァルター 18:01
青真で尼狼、樵も狼で農宿のどちらかが狼、と。...すまんなヨアヒム。真占をずっと偽扱いして。
農夫 ヤコブ 18:05
それでオーケーです。何も伝わらない方がいいかもしれませんね。
村長 ヴァルター 18:05
むしろわおーんが無いことを考えると、農宿狼で狂は行動前にくたばっちまったか?
農夫 ヤコブ 18:08
■1 宿狼で、宿長服。服に黒判定出さなかったのも、ボクを襲撃してこなかったのも当たり前ですね。宿が生き残るしかないんですから。仲間を切り捨ててきたのも宿らしいと思います。

>村長 お疲れ。でも、それないから。青真なら3狼生存確実で今日エピだから。
宿屋の女主人 レジーナ 18:10
>村長 いやいや。尼樵[農or宿]が狼なら今日はエピのはずだよ。続いてるってことは、青偽は確定、農宿のどっちかが真ゆえ村長は狼確定。他に真占でも潜んでないかぎりはね。
村長 ヴァルター 18:11
うん、書いてから気づいた。 役立たずでごめんなさい...orz
農夫 ヤコブ 18:26
いいんだよ。そのほうがいいくらいだし。

自然に突っこめたし、結果オーライで。
農夫 ヤコブ 18:28
それに、ライの信頼度が高くても今日勝負するのは危険だから、結局黒確にした方が良かったかもしれない。
生きてる白は、少ない方がいいからね。
農夫 ヤコブ 18:32
宿(5D-24:44)「庇わないことがむしろ吉と思った。」は明らかに嘘だと思う。まあ、考え方自体はおかしくないけど、宿(4D-1:06)「危うく吊りかけたよ...ごめん。その分、全力でカバーするよ!」に矛盾する。明らかにどちらかで、嘘をついているね。
たぶん、シスターに突っこまれて、その場で考えて取り繕ったんだと思うね。
農夫 ヤコブ 18:33
じゃあ、なぜ仲間を庇わなかったのかとなると考えると、やはり宿の性格によるものが大きいと思う。すなわち、最初から庇う気が無かった。服はあの時点で切り捨てであるから、庇うという気が湧かなかったんだろうね。
今日の村長切捨てまで含めて、この考えは間違っていないんじゃないかな。
農夫 ヤコブ 18:34
>リナさん レジさんのいうとおり、ボクGJでも狩人に出てきてほしいです。・・・って、レジさんが提案してる時点でものすごい望み薄なんですけどね。いや、ボクもボクが守られたとは思っていませんよ・・・くすん。でも、そんなサプライズ希望。

コアタイムになるまですこし黙ります。@7
羊飼い カタリナ 18:42
>女将さん あー、ヤコぶん狂で村長に誤爆した場合でも(この場合はすでに)詰みなのらね。もきゅ〜。
【フリフリんかトーさんが狩人で、GJが女将さんかヤコぶんで出た場合はCOしてください。】
まぬけな共有者でごめんら〜。これからしばらく留守にするけど、帰ってきたら質問とか自分の考えとか話しますー。
農夫 ヤコブ 19:16
宿(6:32)服の初日、2日目の発言を読んで、服が宿に不信感を抱いている様子はない。いくつか質問((1D-24:27)(2D-1:45)(2D-2:29)(2D-12:19))しているが、いずれも疑いをかけるというより、規定路線の質問をしている感じ。(2D-21:31)では、宿真よりの発言をしている。
この件だけに関していえば、なんというか服にしては積極的に動いてますね。作戦だったんでしょう
農夫 ヤコブ 19:17
服が不信感を抱いてるなんて感想を宿が出してるのも納得です。そういう作戦(仲間切り)だったんでしょう。ただ、服はクララさんのような意見の強い人がいるのをみて、あえて切り替えてきたんじゃないでしょうか。
これを信頼落としてると宿が言ってるのは、仲間である服の発言をあまり読んでないからだと思います。
農夫 ヤコブ 19:22
>トーマスさん トーマスさんは、なぜ宿真よりなんですか?クララさん襲撃考察からですか?それについては、十分説明してきたつもりなのでなんともいえませんが、他に理由があるなら教えてください。なにを根拠に思われてるのかわからないと、ボクも説明できないし、やりきれませんよ。

>リナさん まあ、多分明日は続きますよ。宿狂、ボク狂の考察は不要でしょう。@4
農夫 ヤコブ 19:27
・・・考察に無理があるなぁ。
宿屋の女主人 レジーナ 19:45
エルの不信感は感じてたね。この辺は各自で発言読めばOK、感性の問題。「全力でカバーする!と言いつつカバーせず」=「初めから切り捨てるつもり」との指摘は不正確だろう。初めから切り捨てるつもりなら、全力でカバーすると言わないんだから。「その日の内に考えが変わったため」が正確。
作戦だったんじゃ〜は、説得力ない手法ゆえ反論するまでもなく
農夫 ヤコブ 20:03
シスター非狩COなら今日は食べ放題。規定路線はトーマスさんですよね。シスターは残したい。例え、今日意見が変わってもまだ説得の余地があるから。トーマスさんはないよね。
農夫 ヤコブ 20:06
リナさんは正直襲撃してもいいですが、狩人が死んでるのを、狼が理解している=宿GJといわれると困るので止めます。
シスター フリーデル 20:38
【仮決定了解】【村長にセット済み】黒確定か…これまたびっくりだ。トーマスは白確定で良いのだよな?
【占い師ズでGJ出した狩人…なわきゃない】
農7d1722>「初日の(1D-2:34)妙が共COの前に占い師CO希望のときに、ばればれだと思われる理由を言わなかったのもそうですね。」と言いつつ、1d0818「ボク、正直者だけどアホだからよくわからない人です。一応、2つくらい思いついたけど、理由を
シスター フリーデル 20:39
伏せる意味があまりよくわかんないんですよね。リーザちゃんのほかの希望をみると違う気もするし。」と、矛盾してる印象なのだが、これについては納得できたのか?また、「バレバレ」と言うのはどこから?

んー、多少宿真寄りかな。服宿ラインが微妙過ぎるんだな。もう少し読み込んでくるよ。
農夫 ヤコブ 21:56
>シスター(20:38)もちろん、2つの中の一つ(しかも有力な方)ですから、ばればれという表現で表してもいいと思います。多分、みんなそう思ったんじゃないでしょうか。ボクがわからなかったのは、理由を隠したことなんですよ。
狼には、共有の占い師騙りがわからないなんて、リーザちゃんは本気で思っているのかな?と思ったんです。今思えば、本気だったかもしれませんね。
農夫 ヤコブ 22:00
シスターも宿真派ですか・・・まあ、ここで農真派とかいわれちゃうと、シスター襲わないと不自然になんで助かるといえば助かります。
農真派には明日なってくださいね。
農夫 ヤコブ 22:02
しかし、マウスの読みどおり娘狩だったんでしょうね。お見事です。確かにそんな感じはしましたが・・・。まあ、シモンさんの可能性もありますが、とりあえず、第一関門突破しましたね。
農夫 ヤコブ 22:07
結局5日目のパターン1(5D-22:37)になりましたね。
まあ、ここまで粘れただけでも奇跡の連続でしたが・・・。
シスター フリーデル 22:07
まずさ、レジーナの占い吊り希望から、狼としての意図が全く見えないのだよ。宿は初日●神、2d●神▼服。理由が理由で、「エルナ:レジ偽要素引っ張り出して襲撃にもってきたい狼に見えて仕方ない。あんまり世論気にしてないのは逆に白いかもか。」仲間切るならもっと黒塗りしないかな。宿は2d2353「まあ吊り先はシモンと逆転とかはさすがに嫌なので、羊服の二択をレコメンドしとく。」と、決定まで踏み込んでる。
シスター フリーデル 22:07
これが狼の白印象取りならもっとバッサリ黒くして、黒くして、ライン切りまくる箇所。何だか中途半端なのだよね。実際エルに2黒叩き付けてライン切りまくった上で黒判定を見せても良い訳だし。また、2d2323「村長 白だろうねえ。2d0441でロジックでレジ白言っちゃってる。」と大胆。切るのなら村長から切らんかねぇ。
ヤコ>となると、「リーザちゃんのほかの希望をみると違う気もするし。」が上手く繋がらんが。
農夫 ヤコブ 22:27
>シスター(22:07) それは(2D-19:34)で答えてますが、「占3になったときの霊まとめ」にかかるんですよ。
宿→服長の切りはどうかな?宿生き残りなら最初から霊を襲撃するつもりだったと思う。宿は、尼(5D-24:31)がいってるような動きをしてるから、ライン切りはどこまで考えていたかわかりませんよ。
喉が枯れそうなので質問はまた明日にでもまとめて答えます。@2
シスター フリーデル 22:32
妙1d1958で、寡黙処理についての見解が示されてる。神父の多弁占いに突っ込んでいるが。そういうリズ本人が寡黙(=村長)はアウトオブ眼中なのはどういうことかねぇ。と思ったら2dで白め予測で出してるのか…うーむ。ちなみにエルは、2dでは村長は完全スルー。「村長0510>CO順は青樵農宿だよー。」絡みもコレしかない。村長からライン読みづらいな…。2dの吊り先決定周りではどうしてもエルの方が黒め。
羊飼い カタリナ 22:32
はじめから読み直してるけど難しい。リーちゃん白いよお。単純な印象だけど、青狂として、農妙長と宿服長、長の参加状況危ういなかで、宿が騙るかという気はするんだよね。エルるん、たぶん中庸っていわれがちなタイプだと思うし。まあでもこれは単純な印象。
羊飼い カタリナ 22:36
序盤でヤコぶんについて気になったこと。質問含む。回答は明日でいいじょ。
2d1934 占4CO時、女将さんを荒らしかもと思ったということらけど、その発言があった1d2340時点で女将さんは奇策の意図をかなり説明してるじょね。女将さん荒らしかもっていうのはどれくらい本気でありうると思ってた?
羊飼い カタリナ 22:51
>フリフリん たしかに宿→服の切りは変だじょね。ていうか狼:宿服長だとしたら服LW予定だから、真視されてた女将さんが服切るのはシビアすぎないかという気もするし、切るなら切るで、確霊状態なわけで黒判定出したほうがよかったんじゃないかという気がするし、仲間切りだとすると意図不明な感じはするのら。
シスター フリーデル 23:04
ヤコ>いやね、オットーは「エルは気になる」と名言してしまってるのだよ。ま、ここでの屋襲撃はエルの黒要素と見てるけどもさ。たださ、屋襲撃だけで一安心する狼ズなんて居るのだろうか。油断しすぎじゃないかね。一度疑われたのなら、やはり仲間切りをしようと考えてもおかしくないと思ってさ。なのにさ、レジの行動は、エルを吊りにも行かなかったし、逆に白を引いてから庇うのもしなかった。ここ、危機感無さすぎで。
シスター フリーデル 23:04
農真宿狼視点で考えるとさ、2dは狂人が判定叩き割らないで占襲撃も無理だし、3dは犠牲者無しだし、4dは真であるヤコ一人だけに黒判定を出され、クララ抜きに成功しないと2占の偽が同時に判明する…。かなり狼的にはイライラする局面を乗り越えてきていると思うのだがね。そんな訳で、「仲間切りを考えて無かったかも」という考察は個人的に「ありえない」と思うかな。「考えた末に切らなかった」ならあると思うけどもね。
羊飼い カタリナ 23:27
3dのエルるんは、わたしと対立してたニコぶんをいきなり最黒に移したり、やっぱり黒く見えるじょ。でも宿服ラインはやっぱ微妙。エルるんは疑い対象をヤコぶんの遺言発言に移しちゃうし。
むしろこの日の農妙のやりとりは仲間切りとしてすごいすっきり映るのらなあ。リーちゃんがヤコぶんの遺言疑惑に乗り(1945)、妙1749の勘違いにヤコぶんが注意、リーちゃん納得せず。妙2049とか、素直に「間違えた」って言えば
羊飼い カタリナ 23:29
言えばいいのにという感じ。なんか白黒とは関係ない無害なところでライン切れアピールという印象。

【本決定 ●占い師相互 ▼村長】
白ズはなるべく今日、考察進めちゃおう。特にフリフリんよろしく頼りにしてまっせ〜。
宿屋の女主人 レジーナ 23:36
妙黒要素。3d妙2151「確実に白い中に1匹は狼がいるんだろう」の意識を持ちつつ、妙1917「確かにこの村の人灰〜白めなきはするから大きな違和感ではない」と、レジに少なくとも違和感持っている意識矛盾。宿真寄りとは言え、中身は徐々に宿不信増えてってたんだ(宿偽視に気をつけてたのに途中までノーマークという不覚)。3d1951●長▼旅は妙2137で旅に質問途中,で吊希望と、ハナから検討する気なし。
羊飼い カタリナ 23:37
>女将さん1945 エルるんを「全力でカバー」から「庇わないのが吉」へ、4dのなかで考え変化したプロセスを説明プリーズ。
羊飼い カタリナ 23:42
>女将さん んーそれ意識矛盾というほどかな。ところで「宿真寄りとは言え、中身は徐々に宿不信増えてってたんだ」って、なんかリーちゃん村人前提の言葉な気がするのらが?「中身」って「心のなかでは」ってこと?
シスター フリーデル 23:42
【本決定了解】
リナ>いやー迷うよこれは。確かに単体印象では宿服狼、ライン要素だと農妙狼。

ヤコとリズのライン要素で最もクリティカルなもの…。経験則で申し訳ないけど。
農3d1920「クララさんやエルさんがいうほど、(妙には)白要素は感じません。」
シスター フリーデル 23:42
でも「微白灰」
自分が初狼の時に、仲間のベテラン狼が村で白く見られててさ。その時に連発してしまった発言と凄く似てる。って訳で見直してみると農狼か?と思ってしまったかね。
実際この日の農の吊り希望は●服○旅▼青▽服。発言で妙への不審感を出すのと、妙を実際に占い吊り希望に出すまでのラグが微妙。3d1919でさ、ニコに「まあ、本気で思ってるなら、宿の仲間ではないんでしょうね。」と言いつつ占い吊りに
シスター フリーデル 23:43
上げるのって正直「ありえないんじゃないの」と思うのだがね。

結論:フリーデルはもっと序盤からきちんと考察しなさい!
中途半端だけど一旦投下。
宿屋の女主人 レジーナ 23:47
それとリザは「独断霊COの方が良かった」としてレジの信頼落とす気だったと思うけど、強弁クララ(2d2207)に押し切られて恐れて、ちまちまレジ不信を増やしてく格好になってしまったと予想。
あとは過去どっかで言った、繰り返し面倒いのでリード。

>リナ 繰返し面倒い。宿5d0044,7d0632前半リード。要するに疑惑擦り付けっぽい行動=黒要素、周りを気にしない行動=白要素で、どっちとも言えるから
宿屋の女主人 レジーナ 23:52
>リナ はあ...どこかどう村人前提になるんだ、リザの発言読めばいいだろう。宿真言う人は省いて宿偽言う人に狼居るだろうとマークしてたが、リーザは宿真言いつつも宿偽要素を盛り込んでってる。要するにどっちつかずで来てた、と。深くリードしてなかったら途中までノーマークだったってこと@1
羊飼い カタリナ 00:01
>女将さん 「中身」はリーちゃんの「心のなか」ではなく「発言の中身」ってことね。それならOK。「全力でカバー」の件は、4dのなかでの移行のプロセスが知りたいんだけど。明日でいいので答えて。
>フリフリん 狼:農妙長として、やっぱクラらん食いが引っかかるんだじょね。たとえ宿でGJだったとしても宿食いに行きたい局面だと思うんだけど。狩人がGJ出た占に張り付くってセオリー?
農夫 ヤコブ 00:13
>リナさん(22:36) 4COなら荒らし>狼の戦略と考えました。青も樵も撤回せずの状態でしたし。可能性が高いのは宿かなと本気で思いましたよ。まあ、昔、共有者やったとき相方が荒らしで2日間、相方が真面目にやってるかどうか悩んだことがトラウマなんです。

>シスター(23:04)本当のところはボクもわかりません。ただ、2日目の段階では、霊襲撃する前提だったかもしれないなとは思います。
シスター フリーデル 00:16
リナ>あーぶっちゃけて良いかな。自分はジムゾン狩鉄板予想。議題回答が「とりあえず霊は守っておくから良いだろう」的なオーラに満ち溢れてるし。2dの▼リズも、消去法とかって微妙な理由で自分を葬りに来てるリズに反応してるのがとにかく生き延びたい狩人印象。それにさ、2dの吊り決定時、おかしいと誰も思わなかったんだろうか。私は「吊られ際に狩臭出すんじゃない!」と猛烈に思ったんだがな。
シスター フリーデル 00:17
2d0016「白確になってお弁当になって何故悪いのかと思うのですが何か?狩人占いならともかく、村人の役目の一つとして「能力者の盾になる事」もあるのをお忘れなく。」その多弁なグレーが狩人である可能性も失念してるのだよね。ここブラフだったらGJ過ぎだよな〜と思う位のもの。正直擬装に見えて仕方がなく。
シスター フリーデル 00:30
擬装を狙ったというよりもセットミスの可能性の方がありそうかな?うーむ。
農>回答感謝する。でだな、昨日からの君を見てて感じたのは、「狼側の作戦についての意図を考察するのを簡単に諦めすぎじゃないか?」と思うのだな。クララ襲撃についても、「それで自分が偽視されるのはたまらない」で止まってるように見えるし。(自分を偽に見せるためだろうね…、位の事は簡単に言える物だと思うのだが)
シスター フリーデル 00:30
7d0013「本当のところはボクもわかりません。ただ、2日目の段階では、霊襲撃する前提だったかもしれないなとは思います。」霊襲撃に走りたくなった理由やその戦術でどういう展開を狼は望んでいたのだろう。そこをもう少し考えてくれ。
個人的にはリズ狼ならジム狩くらい見切って吊りに上げてきたと思うぞ。
羊飼い カタリナ 00:32
うーん、しかし狼ズが偽装GJするそのこころは?女将さんでGJ匂わせて真度アップ?

議事4dまで洗いなおしたところで今日は力尽きた…
宿屋の女主人 レジーナ 00:33
アンカミス訂正:「3d2151●長▼旅は妙3d2137で〜」
>リナ 明日に引っ張らずとも。1d2dレジへの不信多めの発言が疑惑つけっぽく、3dはレジ真に落ち着くも、灰考察が今度は疑惑つけっぽく。ズバズバ相手に向かってく姿勢、黒→白と、思ってたことと逆言うの説得力ない、と。で、4dフリ⇔エルでやり取り、自力で説得できる人なら、と放置。
>フリ セオリーは?と、回答してあげようよ。【セット済】
羊飼い カタリナ 00:37
ああセットミスね、返答不要>フリフリん

あと女将さん、少々疲れてきたので言葉づかいできれば緩めてもらっていいですか。不平不満や感情吐露はいいけど、ひとを貶める言葉を使わなくてもできると思うんだよね。
シスター フリーデル 00:40
ヤコブ狼なら、少なくともヤコブ自身は、3d時点ではクララを食うつもりは無かったのだろうね。村長吊りに行ってる。寡黙吊り理由で。(3d1919)ここは仲間切りなのかな。シモンだったかな?GJが変な所で起こってるのかもって言ったの。ジム狩じゃないなら、それは多分真実なのだろうね。
リナ>いや、擬装は戦術ではないでしょ。ミスが前提の話。残り狼3が微妙なのはあるけどさ。
シスター フリーデル 00:47
レジ>「>フリ セオリーは?と、回答してあげようよ。」
ん、これ、ヤコブの「霊襲撃予定だったから?」に「セオリーは?」と回答しようね、という事だろうか。セオリーね…。レジとヨアのおかげでこの村はセオリーも吹っ飛んでるしな。
確かに3−1なら2回目占いでパンダにして、真占が狼視点から分かった所で襲撃がセオリーだけどさ、これって「霊は極度に抜きづらい」のが前提なのだよね。
シスター フリーデル 00:47
狩人が吊れてる可能性が高いなら、私なら霊襲撃に特攻する。占い3COで霊が抜かれるのはかなりキツい。「占い師襲撃」とか「レジでGJ」とか言い出す女将は状況が見えてないんだか頭が固いのだか…と思ってたな。この辺りが狂人に見えたと言っておくか。しかし宿狂人ってヤコも指摘してるけど投了と同義だからな…。
羊飼い カタリナ 00:50
>フリフリん 女将さんが言ってるのは、わたし0001に対してだと思うよー。まあ発言余ってたらよろしく〜。
シスター フリーデル 00:53
ヤコブに「リズ狼なら〜」と説くのは間抜けだなw エルナね…。2d2316で「怪しくて怪しくて怪しい人」とまで言ったのだから、神は黒出るかも、吊った方が良いと主張するのもアリかな。それで神白っぽいとするのは狩人見切ってる狼としてはむしろ中途半端か?最終的に潜伏域にかこつけて吊らせた可能性も否定できないから弱い要素化。
リナ>あー、それか。3−1なら霊鉄板のセオリーの方がずっと重要だと思うがね…。
農夫 ヤコブ 00:56
【本決定了解です】他の回答も準備してますが、とりあえず、喉の都合で・・・。あとは、更新後、続いてたら(多分続いてる)投下していきます。

>シスター(24:30)いや、クララさん襲撃の件については、ボクは説明した(6D-7:17)と思うんです。それをトーマスさんが受けて(6D-7:54)の発言。その答えが納得いかなくてボクの発言(6D-21:54)につながっているんですよ。@0
羊飼い カタリナ 00:57
だよねー。そうするとクラらん抜きにきたのは狩死亡濃厚とみてたから、って話はわかりやすいんだけど、セットミスっていうのはさすがに…。あーどんなやんごとなき理由があったのらーー。
シスター フリーデル 00:59
リナ>まぁね。ただ、あの状況で霊を抜かすなんて、狩が居なかったからと言われたほうが個人的にはスッキリなのだよw
ヤコ>トマの発言には納得いかないかなぁ…。誰が真占でも、霊抜きには一定のメリットがあると思うのだがな…。考察してる、ってのは了解だ。
次の日へ