F1479 希望の村 (4/2 09:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。

司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、村娘 パメラ の 8 名。
パン屋 オットー 09:33
よし、来た!
さーて、クララ。僕はそろそろ(最初からだが)ネタが無いんだ。ベタネタだなんて誰からも突っ込ませないよ。
「クララの意気地なしっ!!」
クララ…クララが…た、立たない!!
★【クララは人狼だった!!】★
パン屋 オットー 09:40
狼2発見。霊としての僕の仕事は終わり。満足。ふいー。
占内訳【真狼】リデルが霊回避しなかったのにも納得。でも狂人どこいった?
そして、灰(羊青老娘・者)の中に狼残り1だよ!
あ、朝ごはん忘れてた。
つ【カレーうどん】昨日のカレーの余りで作ってみた。
村娘 パメラ 09:48
おはよー・・・ってオットーの判定確認!黒判定キタコレwww
農夫襲撃だけ先に見たから、『あれもしかして推理間違った?』って思ったよ。狂人かもしれないのにってことで。むしろGJ避けの狩候補つぶしかな、これだと。

カレーうどん頂くよ。あと老人吊先はあってるってことは、発言は出来なかったけど議事確認は出来てたって事なのかな。
青年 ヨアヒム 09:52
ヤコブ…お疲れ様。クララも。墓から見ていてね。
【クララの霊判定黒確認】……よかった、無事結果が出た…ありがとう、オットー。でも本当に狂人何処行っちゃったんだろうね?
残り▼は3、僕から見れば3/4の確率で狼を吊れるってことになるんだね。白確の皆から見ると3/5かな?…分子と分母ってこれで合ってるよね。
えーととりあえずご飯!カレーうどん好きだよ、いつもありがとう!
パン屋 オットー 09:54
そして、今日僕を強襲にこなかったところを見ると、昨日の占い師食いは「いくしかなかった」襲撃と見るんだけど、どうかな?
シモンいないみたいだし議題投下。

■1.襲撃考察 ■2.灰考察 ■3.▼希望
シンプルにこれだけ。灰考察は別にもうライン考察でも状況考察でも何でもやっちゃって!って感じだけどね。
パン屋 オットー 09:58
おっと、僕としたことが忘れていた。ヤコブ、クララお疲れ様。実はクララの感情論にグラグラ揺れてる僕が居た。
つ【立体墓ケーキ・レボリューション】

おやつも用意。いっぱい食べると良いよー。
つ【バナナケーキ】【手作りプリン】
ならず者 ディーター 10:04
【オットーの判定確認した】既にパンですらねー…だが、ありだ。
内心潜伏狂人って居るか?と思っていたが居るもんだな。これでやっとすっきりした。
老羊青が白れぇ、LWは娘。もうほぼ固まりつつあるぜ。
ならず者 ディーター 10:07
さーて、今日の議題だ
■1.尼司からのLW
■2.逆に灰5の中で白決め打ち出きる2人
■3.灰は自己の白アピール
これでOKだろ
ならず者 ディーター 10:10
オットー悪いな、俺の議題を使わせてくれ。
襲撃考察はヤコブにはあれだが大体同じ内容しか出てこないのが推測されるし、村勝利に向けて俺の議題の方が引き出せる情報は高いと自負している。
パン屋 オットー 10:16
ディタの議題のほうが面白そうだ。そっち採用しよう。基本的な考察は徒然テキトウにやればいいね。

パンを焼かないパン屋になりつつある僕。…パティシエにでも転職しようかなぁ。
むーん。余ったスペースが勿体無い。リーザの獣耳セットはあといくつあるのか。今日出てくる耳は何なのか?
カタリナの羊をジンギスカンにするためにはどうすれば良いのか?…考えながら仕事してくるー。
青年 ヨアヒム 10:55
【ディーターの議題了解】
■1.一番怪しいのは者。者を黒確、或いはパンダにしない為に商襲撃するしかなかったと考えるのが妥当。者を黒確しても占は高確率でローラーされるから司は逃げ切れない。旅襲撃の日に商を喰うべきだったのでは?とも思うけどきっとGJが怖かったから狩候補喰いに行ったと思うんだ。次に老。ここにきて再び寡黙…元々喋るのがあまり得意じゃなかったけどこのままじゃ寡黙吊りされると踏んで喋り、
青年 ヨアヒム 10:56
以後白寄り位置をキープしたまままた黙り始めた…とすると老をこのまま最後まで吊らないのは危険。者LWじゃなければ老、ぐらいに思ってる。特に老は、昨日の吊希望も出ていない。司に喋りかけて消えてしまっている。
■2.逆に羊娘は僕の中では人間決めうちに近い。もし自分も含めていいのなら僕と羊は白だ。羊は昨日16:55の時点で▼司を希望している。土壇場でもないのにこんな早いうちに味方▼を出すかな?
青年 ヨアヒム 10:57
娘もそこまで疑わしいわけじゃないけど、者老吊って終わらなければ消去法で…って感じ。
■3.…自己アピール?えー、そうだなあ。まず僕が狼だったら霊ブラフに何の意味があるのか。あれ狂人から見たら「僕が霊騙り出るから出るなよ!」って言ってるようなものだよね。狂人に霊騙り出て欲しいなら普通何もしない。僕の考え方が変わっているからだったとしても修司なら間違いなく僕を止めたはず。それから年吊りの反対。SG説
青年 ヨアヒム 10:58
なんか持ち出さずに▼年希望、そしてそのまま仮決定了解しておけばいい。まして僕と年の票数が同じことなんてわざわざ言う必要はないはずだ。後は2dの●修希望とか…かな?それから、昨日仮決定反対して▼司を強く言う必要もなかったよね。「シモンが言うならしょうがない」って言えば済んだ。…ひとまずこれくらいかな?
一気に書いたから疲れた…ちょっと休憩。プリンいただきまーす!@15
負傷兵 シモン 12:50
おはよう。今日もまた寝坊したよ。そしてまた初期投票先がカタリナ・・・カタリナ吊れと言う天の啓示かこれは・・・そして狂人どこ行った?考えることが多いなぁ。またたび酒でも飲みながら考えるか・・・
羊飼い カタリナ 12:57
おはよう。…寝過ごしたのorz 2階から目薬を注して頑張るの(意味が違ってますよ)朝ご飯いただきます。
【クララ黒判定確認したの】それとヤコブ襲撃なのね。
(昨日の)■3.GS→人:娘≧青>老>者:狼、白:娘>老>青≧者:黒
ちょっと変則的だけどこんな感じかな。
娘:元々白印象はあるの。[4d10:40]の妙が当てはまらないのはどこにかかってるのかな?あと、占内訳がどう考えてるのかちょっと読み
羊飼い カタリナ 12:57
取れなかったの。者LWなら[4d00:53]が白いの。あと、[5d23:44]は誰かに突っ込まれるかな…と思ってたの。見逃さないのが議事録読んでる印象。[4d22:57]たぶん着眼点が違うだけだと思うの。(今日追記)やっぱり昨日司吊側だったのが白く…でもあそこまで来てたら状況に合わせてどちらがいいかと言うところだもんね。ふみゅ。
老:基本[4d01:01]と変わらずなんだけど書き忘れがあったの。
羊飼い カタリナ 12:57
[2d02:34]の修の灰考察なんだけど、老にだけ結構キツイの。人数まで数えて…老人なら修の何かに触れちゃったのかな。老狼だったら、ここまでやるか?を期待してだと思うの。ライン勝負にかけたとしたら万が一を考えて激しく切ってくるとは思うの。でも希望に出さなければ意味がないの。ここは白要素…かな。そういえば司老狼はないと思ってたの。明日の結果で何かしら見えるかな。
者:状況黒なんだけど、昨日詰み計算を
羊飼い カタリナ 12:58
教えてくれたのが少し引っかかってるの。ただ私が話題にし始めて計算しただけかもしれないけど、もし認識していたのならやっぱり危険だよね…。でもその危険を冒してまでと思うと者しかいないの。(今日追記)うーん、屋強襲しないと意味がないんじゃ…とは思う。ただ1GJで、しかも狂生存じゃないと本当に危険だったのなら司の判定を見せても…でも意味がないの…。吊った方がいいとは思うけど。
青は終わってないの…orz
羊飼い カタリナ 13:06
(ちょっとシモンからの視線にびくびくしながら)
またたびの匂いがするの…(*´ω`)

上の灰考察なんだけど、娘老までは昨日書いていたの。で、者は元々考えていたのを書いて、今日の印象追加分も書いたの。ちょっと時系列がばらばらになってるので補足するの。
老考察に追記:司狼だったから、老人で考えてるの。
ならず者 ディーター 13:51
■2.あんま潜伏狂人とか考えるのは苦手なんだが、予想するなら老or青or年で良いかと思う。
おっと、狂人と言われて怒らないでくれよ。人間要素って意味で挙げてるんだから。
【老の場合】なんで騙らないか今一わかんねーが、寡黙による吊占を狙ってたんじゃないかなと。黙りだしたのもフリ黒確定後位からか。
ならず者 ディーター 13:57
【青の場合】初日から騙らないって決めてたんじゃないかな。初日の占CO保留等で非能力者アピールしたり、3日目の襲撃を誘った風の発言で狼からの狙撃逃れって感じか。
後は黒かったペーター位しか思いつかんな。青、老は昨日ラインから白く見てのに加え補足要因とするぜ。変な決め方だけどよ。
リナ(12:58)>悪りぃな。前日から概要は計算していた。GJ出たら提案したい策もあったしな。
青年 ヨアヒム 14:02
>シモン12:50 投票デフォが天啓なら僕は殆どシモン吊りだ(笑)
なんだろ、シモンは違う意味で狼だからなんとかしろってことなのかな。
カタリナもリーザもシモンに気をつけてね?
狂人は本当に何処行ったのやら。狂霊騙があるの前提での●修回避なしだったと思うから修を黒確せざるを得ないと知ってさぞ驚いたと思う。狂は修白だと思ったのか、狼が霊騙やってくれると思ってたのか…どちらにしても潜伏は悪手だったね。
ならず者 ディーター 14:06
カタリナについては、昨日述べた所から変わりねーがもう俺の嫁って事で白扱いしていいだろ。ノーラ可愛いよノーラ。
【白】老>>>羊=青>>>娘【黒】
モリってしゃべらねーから黒視されてるだけだろ?囚われ過ぎと言われるかも知れねーがやっぱ、狼同士で二日目のクラ占いに驚いた発言はねーわ、みんなはそれほどじゃねーって事かな。
得票は合わせている。この状態でLWならもっと喋ってるだろ。白要素だと思うぜ。
羊飼い カタリナ 14:18
@・ω・)<Σどこの馬の骨とも知らない男にカタリナは渡しませんからね!

モーリッツはリアル都合で喋れてないだけだと思うから、そこを白黒要素に使うのはどうかと思うの。もっと喋るだろうとか、寡黙吊りを狙ってるんだとか、違くないかな。
最後の方に喋らないで白視されるんだったら皆喋らなくなるの。
投票先も、確認できたのかデフォルトだったのか、それともなんとなく合わせていただけか、判別がつかないの。
ならず者 ディーター 14:25
俺の投票もシモンだったぜ・・・

リナ>それ自身を白要素に加えている訳じゃねーぜ。補足要素だぜ。
ならず者 ディーター 14:26
■3.どうだろな。自己弁護するならスルーっぷりかね。
(2d00:30)フリが俺に何かコメントして欲しそうにしているのと、3日目のフリの行動へかね。
前者は気付かなかっただけだけどな、後者は俺が狼で味方なら止めているし俺をネタに出すなと言うな。
ネタとは判っていても意図的な赤誤爆はルール違反だと思うから制止してただろうし、やっちまったら俺自身腹切るしな。少なくともお疲れ様と言う気にもならん。
ならず者 ディーター 14:34
■1.は一番目に付くのはやっぱヨアヒムだろ。
(5d11:31)でクララ真よりに見ている。ここで、クララを庇う必然性は狼なら無い罠(■2.にも入るがどちらかと言えば狂要素)
どっちにしても人間に見えるわ。

ちとここまで
青年 ヨアヒム 14:39
ん?真占襲撃が成功すると思ってたのかなあ…でもな…。そこで司が白出しても結局霊確定してる以上吊りで判定見られるだろうし。そうしたら司もアウトだし。結局狂の霊騙は必要だったんだよね。
占内訳を真狂と見せかけて占ロラ阻止?…それなら霊騙出て能力者全ロラを狙ったほうが安全だよね…んーまあ狂考察はこの辺にしておこう。
>ディーター 14:18カタリナに同意。投票先からは判別つけれないよ。
羊飼い カタリナ 15:19
■3.この議題余り好きじゃないけど…まあいいの。私が狼だったら喜び勇んで者吊に行ってるの。理由はアレな感じで。今更ブラフも何も…。もしくは狂生存だと見て司に黒判定を出させるかな。上手くすれば先に吊れるの。
あと、5d司の青狂演技説は、私の青狂発言からだと思うの。仲間の発言に、あんな変な(ごめんなさい)理屈で乗る?と思うの。また、その先に結論としてたどり着いた私も、変な注目の集め方をすると思うの。
村娘 パメラ 15:53
お昼までに時間取れると思ったら、そうでも無かったよ。むぅ。さっき食べてなかったプリンを頂きつつ、返答というか目に付いた所から。

カタリナ>[12:57]「妙が当てはまらない」は、「狩狙いor論客狙い」の論客の方かな。旅をSGにするのは難しいんじゃないかっていうのがワタシの4dでの言だけど、妙は失礼かもしれないけど、むっちゃSGにしやすい位置に居た。狼側の戦略でも、黒出しやら白確放置やらもろもろ選
村娘 パメラ 16:00
選択肢があるんだから、貴重な襲撃一回使って妙に行くのはどうよってこと。
13:06見たから理由は分かるけど、12:57の「者LWなら」は同狼無いんでワタシ白くないぞw。「着眼点が」は多分、考察の仕方の違いもあるとは思うんだ。

ヨアヒム[10:57]>奇遇だね。ワタシも者吊って続いたら、似たような消去法でヨアヒム吊りそう。
羊飼い カタリナ 16:07
■1.二人からというか単体状況黒で、者LWで考えてるの。多分終わると思うんだけど…終わらなかったら、青が今微妙な位置にいるの。昨日まで(今も)は狂人だと思ってたんだけど、司の青狂演技説が、最後にどうしてもラインを切りたかったのかなと思えて…むー。本当にいきなり青狂人演技=青狼説をだしてるの。無理にSGにしようとしたか、切りたかったか、もしくは狂人だと見て、LWの変わりに吊られてくれるだろうと期待?
ならず者 ディーター 18:33
パメラ>パメはよ、フリがノータッチ気味ってのでペタ白く見てた訳だろ?
そのパメから見て三日目とか五日目とかのヨアヒムの占い師考察はクララより過ぎねぇ?
答えを知っているLWならもっと上手く立ち回るンだと俺は思うんだがな。
青年 ヨアヒム 19:10
>ディーター 者に庇われてることに少し違和感を感じ始めた僕がいるよ。僕のことを何であれ人間だと思ってくれているのは嬉しいんだけど…。もしパメラを吊って終わらなかったら次吊るべきは誰だと思う?
>カタリナ12:57 ▼司派だったのは老以外全員だよ。者は▽司って言ってる。その希望提出順は羊青者娘。▼司希望から残念ながら白は見えなさそう。

4d22:44が解決しなくて老考察が止まったままだ…。@12
ならず者 ディーター 20:11
ヨア(19:10)>俺はパメが狼だと思う。
理由はまず、モリは決め打ち。ヨアとリナ(パメ)も含めてだが3日目以降答えを知ってりゃクララ庇う必要はねーし、ましては真と思うなんてまず言わないだろと思う。
次点があるとすりゃリナの方が狼っぽいな。
だが、俺にはリナは吊れないな。明日が有るとすりゃまず俺吊りだろう。だが、今日だけは俺を信じてみねぇか?
青年 ヨアヒム 20:24
>ディーター そう。てっきり「なら▼青」とか言うかと思ってたんだけど…もし今日▼娘で終わらなければ明日▼者を容認するってことでいいんだね?
者から見て、▼娘で終わらなかった場合当然▼者でも終わらないよね。とすると者から見て白の老羊青が残る…その場合吊るのは次点の羊?合ってたら返答はいいよ、ありがとう。信じるかどうかは考えさせてね…。

ところで議題にはないんだけど、▼希望は出していいのかな?
負傷兵 シモン 20:36
おっと忘れてた【今日の決定は仮24時本25時とします】考察も良いけど結論として▼希望を挙げてくれると俺はやりやすいです
青年 ヨアヒム 20:48
>シモン 決定時間了解。取り敢えず■4.吊り希望は▼娘▽者。者がね、なんとなく狼ではないような気がしてきてね…まあでも真占襲撃日の片占って相当なノイズ背負っちゃってるから最終日に残すと▼者しか考えられない気がするんだ。だから▽。
老は考察が進まないし、羊はほぼ白、で、消去法の娘繰り上げ。一応仮30分前くらいまで考えてみる。その時にもう一度改めて希望出すね。
パメラごめん。@10
ならず者 ディーター 20:52
ヨア>すまん、飯喰ってた。俺としてはこのまま行くと俺吊りは免れないだろうと思う。
だからこそ一番白いと思う2人の考察・擁護をしておきたいんだ。俺が吊られても狼2吊っている以上俺は人間確定だ。
今は疑われているから俺の声は届かないかも知れないが、人間確定したら思い起こして役立てて欲しい。
ならず者 ディーター 20:54
早い話、■1.では今までの考察より娘がライン的に狼と思っている。
■2.この議題の意味は最悪の事態誰を残すべきかだ…俺は老青が人間と思っている。

俺の考察はこんな所だな。
村娘 パメラ 20:59
ただいま。
ディーター[18:33]>3d5dの考察に関わらず、もともとヨアヒムは書真(というか商偽?)寄りの考察が多かった気がするけど。だから青狼なら、流れ的に商真に傾け辛くて書真寄りに留める必要があっただけだと思うよ。
ところで「フリが〜ペタ白く見てた」の流れと、この質問のつながりが良く分からない。あと5d23:18に返答欲しい。
ならず者 ディーター 21:21
パメ(20:59)>なお更じゃね?
特に俺は序盤商と司で特定に司に偏る要素なんて皆無に思う。
答えを知っている人狼がそんな事をすると思うかい?
ペタ白は逆説だ。フリがペタを白く見ている様に、ヨアがクララを白(真)と見るのが狼同士の行動なのか?って話だな。
(5d23:18)は(5d22:52)と答えは一緒だ。絡み様が無いからありえると思っている。議題も最低3名だしな。
村娘 パメラ 21:59
で、何だか分からないけど、ヨアヒムは許さないでおこう。

ならず者[21:21]>うん、確かに読み返したらそうだね。2dで商に因縁つけたのを見解に入れても、3d以後どちらにも同様の疑いを持たせながら世論に逆らい続けるのは、目立たない部分の多い青的にきつそう。
・・・まあ、今考察してて、ヨアヒムの白要素増えてきたのがわかったからってのもあるけど。
「フリがペタを白く見ている」シスターがペーターを白く
村娘 パメラ 22:05
見ていたところなんてあったけか?
「絡み様が無いからありえる」は、そう思うのか。シスターは『娘年以外全員』考察しているし、ワタシとは一応絡んではいるのだけど。

で、見つけたヨアヒムの白要素が以下。
青書狼の場合、考察の中ではっきりとは発言を置かずに、変にリスキーな揺らし方をしている。4dでのペーター疑いに狂人要素含ませたのは、結果としてヨアヒム吊希望は自分先吊りを視野に入れたライン切りで、ペータ
村娘 パメラ 22:05
ペーターを『占わせず、吊る』ことを目的にしたってことかも。でも潜狂を明らかに意識して、なおかつ商人が先に希望出したって点で占先の変更も可能だったのに青に固定したのは、結果的に兵の独断ない限りきつかった点で白要素かな。

カタリナに関して増えた白要素は、3dで早々に『占真狼』の意見を持ち出して、司書の生命線を短くする行動に出ている点。結局昨日の書吊に至ったのも『司書が狼の可能性がありえたから』が大き
村娘 パメラ 22:17
大きいと感じるからね。

老人に関しては無い。ならず者についても同様。両者とも商書の内訳についてはほぼ触れてないし、疑い疑われも特に鮮明なものは無い。

書側から見るとヨアヒムが、尼側では老人、単体でカタリナが一番白い。GSで表すと、白:青≧羊>老>>者:黒かな。老人が下がってるのは青羊が書の黒判定から白く見える部分が出てきたことと、老人の思考の流れ見れないんで他灰との比較が出来ない点。
少女 リーザ 22:22
...は狸耳をつけて、狸寝入り中。zzzz
村娘 パメラ 22:28
ならず者については昨日までの考察参照で、かつ書側からの追加も無いんでそのまま。

■2.現状まででだれか出すなら、GSの上2人。老人は3dまでの発言じゃ、いくつか疑問あるし決め打つのはむずい。んー、老人が戦略に寡黙用いるとは思ってないから、多分ただの都合なんだろうな。3日分の議事読む時間があったなら良いけど。

■4.吊り希望は▼ディーター。理由は昨日までの考察と今日の追加分、全て含めても一番黒い
村娘 パメラ 22:38
■3.ワタシもこういう議題は好きじゃないけど。
まず単体で生き残る事を前提にしても、初日からまとめ役のシモンに楯突きすぎで、ほぼ毎日決定に口出してる。かといって尼占いの日は『理由がよく分からない』指摘のみで、ごねてるのは神吊に関してのみ。3d4dの庇いに関しては要素を出して否定してる。4dのまとめ役についての議題でも唯一交代希望。生き残りを賭けてる割に、悪印象を与える挙動に出すぎ。
狼側ラインでも
村娘 パメラ 22:40
年娘強調の者に対して、シスターがペーターだけじゃなく私のことまで放置してる点は?っ手尋ねたけど、司書に至っては、あいまいな理由でワタシを庇ってライン強調してる。今日の書狼判定を隠す気なかったなら、こんな庇い方するかな。

思いついたのはこのくらい。@9でちょっと離席。
[...は寝ているリーザのほっぺたをつんつんしている]
少女 リーザ 22:44
[...んにゃんと寝返り・・・]
少女 リーザ 22:53
昨日は通常なら▼者の可能性が高いの。もし、▼者で黒が出れば自動的に▼書なの。その中で、者に白出しは本当に者が白のような気がしてきたの。
羊飼い カタリナ 22:59
今日は豚の角煮なの。屋・青>ジンギスカンはめーがイヤだって言うの。ごめんね。
娘[15:53]>ありがとう。了解なの。[16:00]指摘部分はそうだったの。それに、そもそもLWなら自動的に全白だということに今気づいたの…やっぱり夜中にやるとダメなの。ごめんね。
青[19:10]>あ、そうか。ありがとうなの。
■2.娘老なの。[12:57]は今もそう変わってないの。
GSは白:娘≧老>>青>>者:黒
羊飼い カタリナ 23:00
娘:5dからの考察が本当に白くて…今ざっと見たところ、者の追い詰め方とか[21:59]以降の考察も村人のものなの。対立?みたいなものもあるとは言え、やっぱり白いの。
老:喋ってほしいな。うん。さっきの考察以上は増えてないかな。今は娘≧老ぐらいで人だと思ってるの。
青:者よりは白いんだけど、やっぱり娘老ほどではないし、ちょっと気になってるのが5dで急に占真狼に流れたところ。理由は状況から。
羊飼い カタリナ 23:00
でもその理由は、もう3dから出ていたものなの。急に意見を変えるぐらいだったらずっと真狂でいればとは思うから、とりあえずその点は白≧黒要素ぐらい。司の青狂演技説が、こちらも突然だったからちょっとシンクロに見えるの…。うーん、素直すぎるかなぁ。あと、今日▼娘ってことは娘の方が黒かったんだよね。その理由も欲しいかな。[10:57]狂人は青狼だと知らないの。だから村人のブラフと判断するかもしれないし…。
羊飼い カタリナ 23:00
もう一つ言うなら、私は青共だと思ってたの。
者:議題の自己白要素挙を灰が言い出すときって大体自分が言いたいものがあるときだよね。それが意図的誤爆を止めてるはずというのは白黒関係なくイヤ。乗ってた私はともかく、コメントしてなければ誰でも言えるの。それに自分だけ出すなって逆に変じゃないかな。言うのは悩んだけど、そんなところを白要素として挙げないで欲しいの。それに対する反証って無理でしょう?
羊飼い カタリナ 23:01
あと、私の白要素がほぼネタなの。何か増えた印象とかはない?昨日はあんまり喋れてないから、それはごめんなさいなんだけど、司狼と言う情報も増えてるの。あと[3d18:19]から[20:11]での狼もありえるという印象の変遷理由もないよね。娘の方を黒く思っているにしてもね。

というわけで▼ディーターなの。
少女 リーザ 23:10
う〜ん。おじいちゃん来ないの・・・。
おじいちゃんリアルが忙しいのかな・・・?明日なら話してくれるかな?
パン屋 オットー 23:30
ただいま。おー、今日は豚の角煮か。実は大好物。いただきます(もぐもぐ

ざっと発言読んだんだけど、なんか考察は出尽くした感があるな…。
何か発見無いか見てくるけど、改めて僕から指摘できるようなところは無さそうだ。
青年 ヨアヒム 23:45
>リーザ22:53 「通常なら▼者の可能性が高い」ってどうして?片占いとはいえ白出しされた者が単純に即吊りになると思う?実際昨日は大体の灰+屋が▼司が先、って言ってたよ。
>カタリナ ん、僕は美味しそうな物なら何でも好きだよ♪豚の角煮いただきます!それから昨日占真狼に流れたつもりはないよ。5d22:23の考察から結局どちらも吊りかって結論に落ち着いて▼司を言っただけ。
青年 ヨアヒム 23:45
それから…吊り希望再提出。▼老。突然死しそうなら放置で▼者。
カタリナ、突っ込んでくれたところ非常に申し訳ないんだけど20:48の僕の希望は考え直すことが前提の希望だった。老も羊もいなかったし、者からの自吊り容認も引っかかったし、今までの考察投げて▼娘として娘の反応も見たかった。結局者は明日の▼者は諦めてるみたいだし、羊は変わらず白めの考察を持ってきた。老は来ない。娘からの反応は特になし。
青年 ヨアヒム 23:46
正直このまま老を放置するのは嫌だ。寡黙LW逃げ切り容認はしたくないし、村人にしたってリアル多忙で発言数が少ないと灰の殴り合いの中かなり不利になると思う。僕達も判断に困る。早めに老は決着つけたい。ただ突然死しそうならそれでもいいと思ってる。突然死があるとこれからGJがないと仮定して最終日は確白の誰か+灰2人だよね?別にそれは問題ないと思うんだ。それなら繰り上げで▼者を考えてる。
パン屋 オットー 23:48
うーん、時間ないからざっと脳内垂れ流し。この後時間があれば、またちょっとちゃんと読んでみる。

ヨア(22:55〜)の思考が僕の考えとすごく似てるんだよね。だからこそ、(20:48)の▼娘は解せない。
■2.の回答時には「羊娘は僕の中では人間決めうちに近い」とまで言っているのに、どうしてそうなったのか謎。
パン屋 オットー 23:49
カタリナ(23:00)の者考察にほぼ同意。■3.の白アピールは者が何を言い出すのかなっていう意味でも「面白い議題だな」と思ってたんだけど、ちょっとガッカリしたかな(ごめんね)

ヨアが白いと思うのは、昨日の司からのロックオンかな。狂人放置を狙って狂人疑惑をつけたいのかとも思ったけど、素直に見てヨアヒム吊りたかったんじゃないかと思った。
少女 リーザ 23:49
>ヨアヒムさん
状況的に真占襲撃、者狼だからという可能性が高かったと思うの。
パン屋 オットー 23:50
司が自分吊り前提で話しているなら仲間切りにも見えたんだろうけど、吊られない上での発言に見えるんだよね…。
素直に考えすぎなのかもしれないけど、司青狼ならああいったラインの切りかたはしないんじゃないかなって思った。

ディタの昨日行動で黒く見えるのは、片白にも関わらず自分を白確扱いしろって言ってる点かな(5d13:11) 手数計算や状況把握ができる者の人物像から見ると、何だか不自然。
パン屋 オットー 23:50
朝もちらっと言ったけど、昨日の占い師食いは「いくしかなかった」襲撃と考えてるのもあって、状況的にも最黒。

モリ爺は判断つかないなー。強いて言えば、(5d18:51)の司への注意が、司老狼なら別にわざわざ表で言わなくてもいいんじゃない?ってことくらい。この辺は微妙だけどね。狼仲間でも注意しようと思えば表で注意できるし。
青年 ヨアヒム 23:50
者はここにきて自吊り容認とか灰の擁護とか僕が言うのもアレだけど狂人っぽい。けど、それを演じてるLWだったら…とは思うし、黒いことには変わりないし、狂だったとしても最終日PP防止ぐらいにはなるし、者放置で▼娘羊するのは怖いし…。ついでに言うと増えた娘の考察が白い…。者より説得力あるよ。

…さて、自分で言った時間より20分も遅れちゃった。老来ないね…。
余白が勿体無いからヤコブの代わりに…にょ!@6
パン屋 オットー 23:53
裏を読んで…とかいろいろ考えたけど、結局は素直に考えるのが一番な気がしてきた。
結論。「狂人なんているわけないじゃん。みんなおおげさだなぁ」ってことで。
★【▼者】今日も強く希望。ここ以外が仮決定なら、決定反対するかも。

因みに羊娘が脳内白。次点で青。者吊って終わらなくても、この辺りが最終日に残ったら面白い灰論戦見られそうでいいんじゃないかなとか気楽に考えてる僕が居る。@9
ならず者 ディーター 23:58
ヨア、それはどうかな?
此処に来てと言うが良く読んでもらえば判るが昨日からある程度腹は括っていたぜ。
白2を探すってのも昨日からの俺の方針だ。
でも、俺はリナと生きてエピを向かえてぇし今日だけでも信じてくれれば嬉しいがな。
村娘 パメラ 00:00
戻った。豚の角煮頂くよ。お腹すいてたんで嬉しいな。(もぐもぐ

リーザ[22:53]>ならず者に黒出しても、ならず者を先に吊るって率が上がるだけじゃないかな。それに司書も真狂放置されるとは思えないし、白出しで灰狼を延命の方がまだあると思える。
ならず者 ディーター 00:01
オットー>その評価が怖いんだよ。3−4日目の評価を見ればヨアが吊られそうな気がしてならん。俺のヨアへの考察を読んでくれ。
何が起こるか判らない以上俺が生きている内に狼と思えるパメを吊りたいんだ。今日俺にチャンスをくれねぇか?
負傷兵 シモン 00:04
時間だ
【仮決定▼ディーター】
全体的に黒と見てる奴が多い。狼二匹吊れた以上残りはLWだけ。これで終われば万々歳だが・・・こればっかりは吊ってみないとわからない。ああわからない
少女 リーザ 00:04
そろそろ本気で突然死を考えないといけない気がするの。
■5.明日確認できる時間は?老が突然死ならどうする?
ならず者 ディーター 00:05
パメ(00:01)>そいつはわかんねーだろ?
偶数日数だぜ。俺に黒出して俺吊ればオットーの判定で真よりに見てもらえるかも知れん。
真狂よりでアル狂誤爆に見せかけれるかもしれねーと思うしな。
偶数って事考えると俺が狼なら素直に黒出しだと思うぜ。
パン屋 オットー 00:05
>ディタ 安心してくれ。脳内白に羊と娘って言ったけど、青もほぼ人間決め打ってる。
ディタ、人間でも狼でも今日吊られるのは悔しいと思うけど、ディタが人間なら、今日吊られることで皆の思考が「ディタ狼」に囚われずに他の灰に向けられるのはプラスじゃない?
ディタが人間でも、今日吊られることにメリットあると思うんだよね。
あ、自分吊りを認めろってことじゃないから、そこは最後まで足掻いて欲しいよ。
パン屋 オットー 00:07
【仮決定了解】
■5.今日まできての突然死は放置希望。…モリ爺は来てくれるって信じてるし、もし来れない状況なんだとしたら、事故とか病気とか本気で心配なんだけど…。

食後のデザートどうぞ。
つ【杏仁豆腐】
青年 ヨアヒム 00:07
>リーザ そっか…。…なんか▼で求める情報の違いってだけな気がしてきた。ありがとう、リーザ。
>オットー オットーもわざわざ突っ込んでくれたのにごめん。▼娘の理由は23:45。後午前午後の間違いはこっちで把握。
>ディーター 何かその、腹を括っているってのが者らしくないというか…。やっぱり自分吊り容認が引っかかるというか。ついでに言うと今日の僕の希望は▼老だよ。者吊りは明日でもいいと思ってる。
ならず者 ディーター 00:08
シモン>【仮決定反対だ】
明日の吊り仕方ないと思う。俺の力不足感もあるし、状況的にも覆せそうに無い。
しかし、俺は今日狼と思えるパメラを吊らないまま墓下に行くのは危険だと考えるんだ。
俺に今日だけはチャンスをくれ。頼む。
パン屋 オットー 00:12
横から失礼 >ディタ(00:05)そうだなぁ…俺狼なら、昨日は黒出し頼んだかなぁ。そこは微白要素ではあるんだよね。者の。

>ヨア(00:07)うん、発言落としてから読んだ。一応理解したよ。て、ごめん。午後午前間違えるとかw
青年 ヨアヒム 00:16
あ、【仮決定了解】
■5.23:46の通り、突然死なら放置で。
>ディーター 今日▼ディーター、明日▼パメラじゃダメなの?…まあ今日▼ディーターで、明日老が突然死せず生きていたら▼モーリッツだと僕は思ってるけど…。老がもし突然死したら僕は明日▼パメラにするよ?もうそれしか選択肢がね…。3人で最終日、▼羊しか選択肢がなくなったらどこまで抗えるかわからないけど……。
ならず者 ディーター 00:20
ヨア(00:16)>もうちょい危機感を持ってくれ。
周りの評価やパメの論力を見ても明日以降ヨアが生き残れる可能性は割と低いと思うぜ。だから、俺が生きている内に勝負を決めておきたいんだ。
羊飼い カタリナ 00:25
【仮決定了解なの】まとめお疲れ様なの。
青[23:45]>[5d11:00]を見てだったの。誤読だったらごめんね。司吊だったのは私も[5d22:23]に納得してるし気にしてないの。それと娘吊ブラフは了解。[23:50]者狂もちょっと納得できそう…。
屋[00:05]>同意かな。杏仁豆腐いただきます。
老は来て欲しいな。突然死だったとしても、対策を取らないで灰を狭めたいかな…。人だとは思うけど。
村娘 パメラ 00:26
【仮決定了解】
■5.突然死の場合は放置でいいと思う。「明日確認できる時間は?」が夜明け前の話なら9時過ぎくらいから夜明け前まで確認可能。

ディーター[0:05]>少なくとも、ワタシなら書は放置しないし、書の発言態度から見ても最終日まで放置される信用を得られるとも思えないな。
だとしたら、ならず者は状況からSGになっただけってシナリオの方が、能力的に延命率は高いと思う。
青年 ヨアヒム 00:31
>ディーター ごめん僕に危機感が足りないのは者老どっちかが狼だと思ってるからだ…確かに羊娘青ってなったら消去法で僕だよね。ぶっちゃけさ、そうなったらその時考えようかなってぐらいにしか今は思ってない。実際そうだよ。白狼と対峙することなんてその時にならないと考えてられない。今は不安要素潰しが先。
>カタリナ 5d11:00、直後に僕は真狂の可能性も挙げてるし、どっちって結論も出してないよ。
少女 リーザ 00:31
【仮決定了解なの】
やっぱり今日のうちかな?次の日でも同じことをいいそうな気もするの・・・。
羊飼い カタリナ 00:34
というか者狼で終わると思ってるの。
でも、者狂…いや、青狂っぽいと思ってるからそれへの援護かもとかちょっと思いつつなんだけど…ふにゅ。
ん、あ、そっか。青狂だったらまだ狼でありえそうな老も吊る…わけじゃないけどすっきりするし、やっぱり対策しない方がいいかな。
私的最悪の場合の最終日、娘と一騎打ちはイヤだけど(笑)
まあ、その前に終わってると思うの。だって娘白いの。
村娘 パメラ 01:09
ちょっと杏仁豆腐頂いてぼーっとしてた。眠い。

ならず者狂説はどうだろう・・・話だけ聞いてると、ヨアヒム狂人よりは無くはないって思ったかな。ただ今日見た限り他灰白いし、やっぱり者吊で終わると思ってしまうワタシ。

そういえば予想以上に喉が余ってる事にびっくりしてるんだけど、どうしよう。なんだか勿体無い。
パン屋 オットー 01:15
あれ、シモン居ないのかな?

ディタ、説得するべくは灰のヨアヒムより白確な僕・リーザ・シモンのはず。今日ディタを吊らないメリットを説得されればちょと考えたんだけど…吊らないメリットが思い浮かばない。ディタは、村視点で自分を吊らないほうが良いメリットって何かあるって考える?(自分は人間だから!って以外で。)

…チョコレートケーキも焼いてみたんだけど、食べる?
羊飼い カタリナ 01:17
ごめん、まだかな…。シモン悩んでるんだよね。
でもちょっと今日は早めに寝たいなーと思ってたから…。流石に寝過ごしたのが痛すぎて。朝に決定確認するね。

ディーターが言うノーラって人がよくわからないんだけど…他の人を可愛いって言ってたのがちょっとイヤだったの。なんでだろ?
@・ω・)<気のせいです!気のせいですからね!
村娘 パメラ 01:27
オットー>・・・・・・・・・・・.oO(また高カロリーな代物を出しやがって・・・ううううううう)
単体考察は言いたいこと全部昨日語り尽くしてるし、読んで疑問になる箇所も特に無かった気がする。
・・・ええと、朝思ったけど、ハ○ジのアニメは現代っ子が見ても普通に楽しめる作品だから、機会があったら見てみると良いよ。例のシーンの他にもいい話いっぱいある。(何
村娘 パメラ 01:30
そうそう、もし老人来た時のために一つ。
老人>ワタシの4d22:51に質問あるから答えて欲しいな。

負傷兵はどこ行ったんだろ・・・。
ワタシも、決定確認は朝に回して、今日は休ませてもらうよ。おやすみ。@4(手元に何かを隠している模様
負傷兵 シモン 01:30
悪い悪い。悩んでたら軽く寝ちまった。危ない危ない。本人以外皆納得してるようだし悪いけど【本決定▼ディーター】なお彼の意思を尊重して明日は▼パメラの可能性が大きい、とけん制しておくよ。俺が殺されるならわかんないけどね。ババ抜きで一枚のカードを上にずらすようなもんだ。本気か嘘か、見抜いてみなされ?
青年 ヨアヒム 01:35
【本決定了解】、シモン大丈夫?寝るならふかふかのベッドがいいよ。
…そしてやっと杏仁豆腐とチョコレートケーキに手を出せる…わーいっ。
カタリナとパメラの分も食べちゃ………い、いや、女の恨みは怖いんだった。やめとこう。

…ふう、ごちそうさま。さて、おやすみなさいっ!@2
パン屋 オットー 01:48
【本決定了解】お、シモン寝てたのか。風邪ひくぞ?お疲れ様。今日の爆弾発言は何か、ちょっぴり楽しみにしているのはナイショ。

…何だかんだ言いながら僕の作ったお菓子をしっかり持っていくパメラが非常にかわいい。
そしてヨアは本決定出るまでおやつおあずけを自分に言い聞かせてるのか。わんこのような奴だな。
じゃ、寝るよ。明日は更新前後から来る予定。明日は1日ヒマなのでエピになると良いな〜と思ってたり。@4
ならず者 ディーター 01:50
【本決定確認】
了解はできねーがな。もう少し村の役に立ちたかったがお別れみたいだ。皆がんばってくれ。
負傷兵 シモン 03:51
トイレに起きた・・・正直遺言状のネタがなくなってきている・・・
[この手紙は読むと10秒後に爆発する]っと、後は爆弾を仕掛けて・・・これがほんとの爆弾発言。なんちゃって。そしてディーターごめんな。君の反骨精神は忘れない。
老人 モーリッツ 04:15
げほげほ。いかん、体調を崩してしもうた。
参加できなくて申し訳ないのう。狼にくわれる前におっちんだらしょうもないわい。
【本決定は確認しておるぞい】とだけ伝えておこう。
少女 リーザ 07:17
間に合うのなら、おじいちゃんを吊って楽にしてあげたい自分もいるの。
>おじいちゃん
今日は参加できるの?ちょっと無理なのかな?
少女 リーザ 07:19
リーザはね。今日はお花見なの。今、おつまみ仕込中なの。
唐揚げ、ピリ辛唐揚げ、玉子サンド、ガーリックポテト、枝豆なの。
今日は何耳にしようかな?
...はオオカミミカチューシャをつけて、ニヤリ
青年 ヨアヒム 07:27
おはよう…なんか頭痛い………。
>モーリッツ 了解だよ。来てくれて嬉しいけど、体調は大丈夫?続行が厳しいようなら僕もリーザと同じく老吊りのほうがいいと思うんだけど…。
>オットー わ、わんこ!?……うっ、確かに僕猫ってより犬っぽいような気もするけど…。
>リーザ お花見かあ、いいね。……耳も。
少女 リーザ 07:36
朝食は、玉子サンドとネスプレッソで作ったカフェオレ。お腹いっぱいなの。
これから、唐揚げを揚げなきゃなの。
少女 リーザ 07:40
おじいちゃんは寡黙過ぎて、分からないの。最終日におじいちゃん、灰2、白だと辛いの。
完全放置か吊るしかないような気がするの。
少女 リーザ 07:40
[...は、もふもふなオオカミハンドもつけて、ヨアヒムにネコパンチ!]
少女 リーザ 08:17
唐揚げ1000gは大変だったの。
少女 リーザ 08:31
行ってきます!
羊飼い カタリナ 08:54
おはよう。【本決定了解なの】シモン…寝てたのね…(うふふ)
モーリッツお大事になの。私は明日エピだと思うから、バファリン吊りはもし続いていたら…かな。今日はディーターでいいと思うの。

青[00:31]>う、誤読だったのね。ごめんなさい。最後の文章で真狼に流れたのかなと思い込んじゃってたの。
昨晩決定了解と一緒に言おうと思ってたからお返事を入れ忘れてたの…。ごめんね。
青年 ヨアヒム 09:00
悩んだけど…ま、いいか。明日で。リーザも出かけたみたいだし…。3日分?の議事録読み込みは元気でもきつそうだけど…。うん、まあ、体調優先でね。

…ってリーザ!オオカミハンドなのにねこぱんちって…(ばた)
(夜が明けるまで目を覚ましそうにない)@0
羊飼い カタリナ 09:15
朝ご飯はまだなのね。パニーニを作ったからよかったら…ヨアヒムの手の届かないところに…嘘なの。はい、どうぞ。

@・ω・)<カタリナ…あまりいじめないように。

わんこを見るとね、つい。うちはめーがいるから牧羊犬いらずだけど、うふふ(はぁ、性悪…)
村娘 パメラ 09:19
おはです。・・・あれ、さっきまでヨアヒムが居たような気がしたんだけど・・・
【本決定了解】
老人は、続いた前提でだけど、夜までに体調が復活しそうなら改めて吊りか放置を考える。で、もし無理そうなら自主的に突然死を選択するべきじゃないかな。事情は皆分かってるのだから、反感買うようなことでもないでしょう。
村娘 パメラ 09:22
オットー>け、ケーキ持ってってなんてないんだもん!!(汗
.oO(なんでバレたのー!!!)

カタリナの朝ごはん頂きます。リーザはいってらっしゃい。お花見楽しんできてね。
羊飼い カタリナ 09:25
パメラおはよう。チョコレートケーキおいしかった?
ディーターから何のアクションもなかったのがちょっと寂しい。
吊っちゃうからなのかな…。

@・ω・)<いやいや、だから気のせいですよ!僕の目が黒いうちはカタリナを嫁になんてやりませんからね。
次の日へ