F1447 隠された村 (3/6 01:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。

仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン 01:00
パン屋 オットー ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、少女 リーザ、村長 ヴァルター の 7 名。
村長 ヴァルター 01:00
キャラメル>マジで〜(笑)
村長 ヴァルター 01:01
これ今日▼僕確定じゃ〜ん(笑)
行商人 アルビン 01:01
おし、オットー喰った。
この場合なら勝ち筋は▼長▼兵▼神かな。最後は者でもいいけど。
負傷兵 シモン 01:02
兵『出でよ、神龍!願いを叶えたまえ!』
龍「願いを言え」兵『死んだ村人を生き返らせてくれ』龍「それはできない」兵『じゃあ村長の正体を教えてくれ』龍「お安い御用だ」
龍【村長は狼牙風風拳使いのヤムチャ=人狼だ】
行商人 アルビン 01:02
うん、たぶん吊られるね。
なるべく抵抗するんだ!僕はおもいっきし切捨てに走るから(マテ

本格的に初のLWになりそうでわくわくどきどき胃が痛い。
行商人 アルビン 01:04
襲撃先は早々にカタリナにセット済み。
村長 ヴァルター 01:06
それが狙いか〜!www(蹴)
まぁいっか。LW頑張ってね♪胃腸薬が5倍必要になるように祈っておくよ(笑)
神父 ジムゾン 01:09
うん。諸々確認。
オト、頼りになる変態だったのに…。
えーと、疲れてるので寝ます。
起きてからまた色々考える。
行商人 アルビン 01:09
うん、頑張る。
勝利に向けて頑張る。最後にジムゾン吊って勝ってみせる、から応援よろしく!

あと、ディタ神父あたりにライン切を仕掛けておくと後で効いてくると思うから、出来るならさりげなくお願いしたいです。
村長 ヴァルター 01:12
了解。ちゃんと10倍胃腸が痛くなるように応援するから(笑)
負傷兵 シモン 01:13
ようやく狼見つけたぜ。やっぱ村長狼だったな。やっぱ安心して失言したな。兵5d9:16の指摘は的を射て焦って、兵偽前提の発言でこんがらがったような印象は当たりだったか。
【俺は既に▼村長にセット】これで俺真でも偽でも残狼は1匹確定だ。仮決定と言いたいが妙・羊>決定発言頼む。
でオト襲撃とはやっぱそう来たか。昨日時点での襲撃予想は俺かオットー。それしかねえと思ってた。オットーお疲れだ。
村長 ヴァルター 01:13
・・・はぁ?オットー襲撃!?(思わず人数とぼけ出来ず)木霊COから絶対LWだと思ってたのに。という事は真占兵?疑って・・・ん?黒?しかも何故にドラゴン○ール?ヤムチャ(飲茶)は好きだけどさ。
という事は・・・兵狂か。今日は村視点でも狼2吊る事が出来るメリットがある▼私だろう、それは認めざるを得ないな。私は今日LW予想と兵狂の考察をしよう。
村長 ヴァルター 01:16
・・・っていうか、オットー襲撃しかないって何で言える?おかしくないか?何で襲撃されないのかわかってる?(汗)
とりあえずLW予想はリーザで考えてる。ずっとロックオンしてたしね。
行商人 アルビン 01:17
【兵の村長黒出し確認】
襲撃はオトに来たのか…。ちょっと意外だったが、エルナもオトもお疲れ様だ。
今日もいろいろと考えることがありそうだ。もう休むが起きたら昨日できなかった兵単体での真要素についても考えてみるつもりだ。
シモン> 混乱狙いの論客襲撃って…灰削っていってたらLWの隠れ場所なくなるんじゃないの?
行商人 アルビン 01:22
シモンは俺かオットーかって言ってるから自分襲撃も考えていたみたいだよ。
負傷兵 シモン 01:25
all>★【今後の吊り方針及びまとめ役について意見を頼む】
神>すまんがアルの質問に答えてくれないか?俺の説明だとどうもアルは納得してくれない気が・・・
商>といいながら一応言っておくと俺狂前提だと全員灰。誰が残っても狼の可能性は残る。
●は現時点では商にセット。者でも構わないが皆の希望を聞きたい。じゃあ寝るぜ@17
村長 ヴァルター 01:25
とりあえず者は白決めうちとか言って守りに行きます。
実際の解答を予想で言うの?めちゃくちゃマゾいんですけど、それ(笑)
村長 ヴァルター 01:30
とりあえず結末先送りで狂要素指摘にダイブしに行きます〜♪
行商人 アルビン 01:32
まあそのくらいやっても大丈夫でしょう。
ぶっちゃけシモンは明日吊る予定なので明日の占いになっても問題なし。出来ればディタに占で神父と同じ土俵で最終決戦がやりたいけど。
この場合は残すのはカタリナになるかな。ディタ占いでないならカタリナ襲撃してSGにされてると声高らかに叫ぶことにします。
村長 ヴァルター 01:46
まずは流れから考えていくと、青に白出しは狂がいきなり黒出すのはどうかと躊躇ったためではないかと思われる。次の妙白出しは対抗が襲撃された事によって狼2の状況が判明。さらに霊COによって灰にはLWのみ。黒出しにくいのも頷ける。羊白出しも同様。屋白出しは恐らくLW予想をしたからだろう。私に黒出したのは、昨日の地点で一番出しやすい位置だった事、それとやたら私に絡んでいた事が考えられるな。
少女 リーザ 01:48
【兵による占い長に狼判定確認なの〜】
兵真としたら狼は灰の中にあと1匹♪娘真なら兵から白出しされた中に狼が潜む場合[5D.16:58]により羊白視屋狼が有力との見解、屋が襲撃され疑惑が薄れ兵真寄りに考えます、この状態なら決め打ちでも良いかなって♪
[5D.07:15]で私の中では商が黒寄り、占えば分かる事だし吊回数も足りてるのでみんなの意見に従うよ♪決め打ちナシなら、その方向で考えるねっ♪…寝る。
村長 ヴァルター 01:56
次に兵の発言を初日から見ていく・・・前に。明日●商になったら▼商でPP狙ってるっていう指摘出来るな。じゃあそれでいこう(笑)
行商人 アルビン 02:03
ここにきてリーザが異常に黒くなっている件。
オト襲撃から兵真決め打つとか黒い、黒いよ(汗)。
ここ徹底的に突いてもいいけどどうせ明日喰うことになりそうだから微妙かな。
行商人 アルビン 02:05
まあその辺は明日起きてから考えようかな。

とりあえず寝ます。おやすみなさい。
村長 ヴァルター 02:06
おやすみ〜(笑)多分この時間が最後の考察かもしれないけどね(涙
村長 ヴァルター 02:07
次にLW(狼)の動きについて。娘襲撃はともかく、灰を全く狭めていない。これは間接的に兵狂要素になる。そして、屋襲撃は私の推理が的ハズレである事を示し、かつ兵の信用をあげる事で私を絶望させる事が出来る手段だ。それに屋は周りからも白く見られていたため、立ち位置としては格好の場所だったし、他の人物よりも明らかにおいしいはずだ。
村長 ヴァルター 02:23
次は兵単体で。1d2118でさりげなく護衛希望。2d0122で対抗狼発言→2d0719「黒確恐れて白判定」思わず狂視点の発言。裏返せば黒が出せなかったという表れでしかない。2d1243「逆に俺は青狼だと思った」2d仮決定「▼について何とも言えない」→本決定「セットしない」霊のライン見れるメリット考慮せず?3d0135では、要約すれば状況で考察する事を希望。兵に有利に進められるため今思えば当然の事。
村長 ヴァルター 02:36
(続)3d0204も同様。3d0044・0050は気になってはいたが、恐らくこの地点では尼LWと考えていたのではないだろうか?根拠としては▼羊の理由がないこと。
4d0718に思わず反応。疑われる事に敏感な感じ。これは4d2247で商に対してもそうだな。4d0038は▼服になる事を予測したか?5d0114は偽要素。まずまとめ役希望は真ならないし、狂放置=PPの視点もれ→PP狙い。
村長 ヴァルター 02:53
5d0755の者の考察は謎。5d2158は神とラインを結ぶ作戦?裏読みするならLW予想か?
6d0113についてはもう纏める気しかないな。何をそんなに焦ってる?
・・・ざっと見こんな感じか?追加で4d0054に木に対する発言で服と道連れに反対→決めうち希望。木も決めうち希望だったからよほど陣営が苦しかったんだろうな。
これでもし足りなければ時間があればまた探しにいく。
村長 ヴァルター 02:59
で、最後にLW予想。者はある意味白決めうちでいいだろうと思うので、それ以外なら誰にでも有り得る状況。
その中で特に可能性が高いのは、(1)オットーと対決して勝てそうにない人物(2)決めうち希望をしている人物(3)私をSGにしようとしていた人物
この3つ全てに当てはまるのは・・・リーザしかいない。
村長 ヴァルター 03:06
一応(4)状況は狼がつくるもの(byカタリナ・・・だったかな?)を利用した事は言うべきだな。霊回避しなかった理由も、パメラ襲撃が通ると読んでいたのなら納得の範囲。とりあえず今日はもう寝る。また時間があったら@12
羊飼い カタリナ 04:30
戻りました。【兵の長への黒出し確認しました】
パン屋さん襲撃ですか。この先何を食べていけと仰るのですか……。
皆のお墓にお供えを。。つ【村長のサイン集】
と、考察しようと思いましたけど、流石にネムネムです。羊に埋まります。
……の前に、とりあえず質問を少し。
羊飼い カタリナ 04:31
>村長さん(01:46)
兵狂は屋をLW予想したと仰いますが、その根拠は?
あとLW予想の屋が▼羊→兵もそれを倣って強く▼羊を希望してきましたね。絶好の黒出しポイントだったと思うのですけど、この点についてはどうお考えですか?

羊布団がディーターさんに使われてる。。それじゃ一緒に寝ちゃいます。羊が一匹、羊が二匹……ぐぅぐぅ。
負傷兵 シモン 08:12
村長>昨日散々説明したつもりだが。俺が狂ならPP状態になっても狼を判断できない→PP勝つ気ならそんな事しない(→考えられる反論はそれの裏を取りに行ってる・・・ってとこか?)
俺狂なら昨日黒寄り意見の多かった村長に黒出すと終了の危険性があるんだがその点はどう考えてる?
以上、村長への質問投げかけ終わり。
ニコ襲撃は俺が真でも狂でも狼のミス。狂なら絶好の俺の▼ポイントを消している。それを踏まえると真で
負傷兵 シモン 08:20
真でも狂の疑惑を残すという意味で襲撃しては駄目だった。で狼予想をすると商は本気でその視点が無い=商狼なら襲撃してもおかしくないという結論にたどり着きつつある。者は発言から判断出来ないが、さすがに気づいてないだろw
神は気づいてそれをしているとしたら正直ステルスは上手すぎる・・・が勝つ気あるのか?襲撃後にミスに気づいてそう補足して白印象獲得という可能性もあるが殆ど考えていない。その場合俺が狂でも昨日
負傷兵 シモン 08:25
の襲撃は俺にするべきだったと思う。2/4で●判定で黒もらったらいくら負けなんて運要素に頼りすぎ。故にLWは商or者が有力だ。
商1:17>夜明け後は眠たかったのでスルーしてしまったが灰狭めがどうとかって俺狂の可能性があるのだからそれはおかしいって俺は返事をした。で終わっていたが、そもそも、その発言って俺が確定占い前提発言じゃね?俺に狂の可能性があって何故灰狭めって単語が出てきたのか説明を聞きたい。
負傷兵 シモン 08:29
●以外で灰狭めなんて出来るのか?
その回答をもらって納得できれば一旦疑惑は引っ込める。がやっぱり黒いと思うぜ。
GS【白 神>>>>者>商 黒】
それと論点をずらすってあるが、俺からするとアルが論点をずらしているように感じてたのだが?まあ実際村人同士でもかみ合わない事もあるしあまり判断には入れてなかったが。
村長 ヴァルター 09:20
>羊0431 屋変態COから・・・あ違った、木霊COの状況を考えた場合、昨日の地点では木よりも白寄り評価されてる狼がいると考えていたため、それに該当するのが屋だった。後づけになってしまうが、屋の考察はずっと兵真寄りだったしな。羊判定黒出しは選択肢としてはあったかもしれないが、LWが誰だかわからない状況で黒を出すのは危険と考えたのではないだろうか?
負傷兵 シモン 09:29
長3:06>妙狼ならなおさらおかしいぜ、その理論。とりあえず黒判定出て引っ掻き回しにきたように見えるが逆に妙狼ならそれはない事を証明してくれた。サンクス。
★【青狼で翌日●妙で娘襲撃が通ると思っていたなら何故木が霊COする必要がある?】
もしGJ出されたら狼全員表に出てしまうぜ。妙狼なら回避、もしくは襲撃通ると睨んでも木は潜伏しかない。納得できる説明をお願いする。
村長 ヴァルター 09:43
兵0929>?質問の意味がわからないな。説明しても敵陣営だから納得させる事は不可能だと考えてるが?
一応言うなら村視点でないと言える根拠がない。(1)GJ出されたとしても狩人には真狂の判断がつかない。(2)回避すれば信用差がつき、妙の発言力では挽回出来ないと考えた。(3)あの地点では信用は兵>娘が多数意見だった。理由としても充分だと思うが。
村長 ヴァルター 09:52
さらにいうなら、序盤で既に狼1失っている。挽回するには普通の行動では届かない。木が白かったとはいえ、単純に変態順に・・・じゃない、怪しい順に吊られて勝てない。よって一見危険に見える手段に出たと考えればそこまで不思議ではない。それにセオリーでは占い判定が割れた時は「白判定占を守る」だしな。
負傷兵 シモン 10:01
村長>ここまで俺を残した事に対しては敬意を表している。占い師との発言力で勝負するというのはよっぽど論戦したいって表れだと思うからな。(俺を残しても大した事ないって思ったのなら泣く・・・)
敵陣営だから納得とか関係無しに質問のやりとりはその他村人に対して、考察姿勢を示す事に繋がる。俺が狂でも妙狼がないという可能性を作るって事は村のためにならないか?
再度質問【娘襲撃が通るなら木が何故わざわざ霊ローラ
負傷兵 シモン 10:04
れる必要がある?】順に吊られていったらとあるが霊COによってその順番を早めただけだ。妙に目を向けるより他の灰に目を向けて考察する方が俺が狂でも現実的だと思うぜ。
俺が狂なら娘に黒判定出されて焦って俺が妙に黒判定の可能性もあった。同時発表だったし、最悪GJで娘が生きていたら確黒の可能性もあった。その点も踏まえて妙LWが高いというのか?
ならず者 ディーター 10:24
ひとつだけ残して消えるな。また夜来るが。
>カタリナ
昨日の質問は、「兵非狼」はエルナの判定から考えたんだろ?エルナが偽の可能性もあるんだ。その場合、兵が狼の可能性もあるんじゃないか?という意味だ。わかったか?
じゃ、また。
村長 ヴァルター 10:31
兵>確かに久しぶりに論戦が出来るのは嬉しいが・・・立場が対等に思えないからな・・・(汗)
確定狼の可能性があったから妙に黒出しできなかったんじゃないのか?それに木が霊出なかったら占霊真偽確定するじゃんかw
羊飼い カタリナ 12:44
>村長さん(09:20)
LWが誰だか解らないから白出しと仰いますが、それでは兵狂が▼羊を強く希望した理由は一体……? 
>ディーターさん
エルナが偽でシモンも偽、っていうのは有り得ません。
エルナが偽ならシモンは真です。
羊飼い カタリナ 13:12
吊り方針ですが、者の白決めうちを提案します。正直、純灰を商神に絞りたいと言いますか……者を●▼にかける余裕はもう無いです。今日は▼長。兵は商神のどちらかを●。

纏め役については妙羊に任せるのは反対です。妙は兵真決め打ちにかかっていますし、私は不本意ですがミスリードする可能性が高いです。纏め役を無理に置かずとも良いと思います。
羊飼い カタリナ 13:13
ちなみに意見が割れそうな場合、自由投票は反対。予めどこに投票するか明言し多数決でそれを皆が合わせるという形でどうでしょうか。(なおこの場合、長の投票は軽く見積もります)

それと前もって各自【長にセットする】事も提案します。
村長 ヴァルター 15:14
羊>確かに謎だ。しかし、逆の発想をすれば▼羊希望の理由は全くないと言ってもいい。ライン切りに行ったのか?どちらにしても、無理矢理SG作りに行こうとする姿勢は偽要素として考えるには充分だと思う。あと者白決めうちには賛成だが、その前に兵決めうちを提案してほしい。真決めうちなら私の実力不足、それはそれで納得する。また時間があったら流れを見てくる@7
神父 ジムゾン 16:11
とりあえず今日の方針の希望は▼長で。
これで確実に2狼を吊ることができるし。
●神商2択も了解。
そして【▼村長セット完了】
>村長 吊り先は変えないが、ちゃんと村長の発言は読むし見当する。ちと今時間ないけど。
ならず者 ディーター 16:15
【村長にセット完了だ。】時間なさすぎる・・・。
(ウ〜ウ〜)ちっ、また来やがったか!というわけでまたな!聞き込みに来たら知らないっつっといてくれ!
ならず者 ディーター 16:16
あと、カタリナ、サンキューな。エルナ偽=パメラ偽だもんな。じゃ!
村長 ヴァルター 17:41
▼村長にセット完了d・・・あれ、何故か私の場所が無いぞ?何でだ?(棒読み)
羊飼い カタリナ 18:59
■灰雑感
神:特に印象は変わらず。思った事を素直に言ってる姿勢に見え、偽ってる感無いです。神(5d00:49)の●希望の捕らえ方や樵襲撃の意味なと同意できる部分多く、やっぱり白く見えます。歯も欠けてるけど白いです。が、、彎曲した視線で見るなら、兵が神を白決め打ち気味に見てる点が引っかかります。
羊飼い カタリナ 18:59
商:5dの兵とのやり取りからラインは無さそう。しかし長を最黒と見る理由がやや見えにくいです。狂と見ていた兵から、黒と見ていた長に対して黒が出された点について、どう捕らえたのか気になります。それと怪しいと思ってる神や長に対しての質問も見たいです。
兵に対して疑問をぶつける姿勢は村人印象。
羊飼い カタリナ 19:00
者:頑張ってる印象はあります。しかし者が何を言っても「素」と捕らえられて、黒要素にも白要素にもならない点に今まで危惧していました。今日も含めた今までの間違いを見ると、もう対応が遅すぎた感。これから者を●▼しようとしても、結局黒い点見つからず強引な理由になるor相対的というあやふやな理由になる、のどちらかになると判断。そんな理由で最終日を決定して欲しくない個人的な希望も含めて、白決めうちを提案しまし
ならず者 ディーター 19:37
ただいま。兵を真だとすると、村長黒、村長のぞく残り狼は1だな。純灰考察を今からするから、いつも悪いがちょっと待っててくれよな。俺白決め打ちについては俺視点からではLW幅を狭められるが、純粋に村視点だと賛否分かれそうだな。
ならず者 ディーター 19:54
神:昨日から印象はあまり変わらず。昨日俺が夢の中へ入ってからの考察は、特に疑わしい点はなし。進行補佐関連についても意見が聞けて良かった。今日の発言からは何も読み取れないな。昨日よりは若干白より。
あと、リーザの3つの質問にも答えなきゃな。
ならず者 ディーター 19:59
>リーザ
1、当然だが真を吊りたい方向にもっていくんじゃないか?つまり、俺としては多分トーマス側に入れてるかな、と。トーマス真よりに見てるんで。
2、俺もここはいまいち分からないが混乱を狙う、とかパメラ真だったと思わせる、くらいじゃないか?オットーが狂襲撃にもメリットはある、というような言い方をしてたところがあったから何かあるんじゃないか?
3、タイプってどんなタイプだ?寡黙とか中庸とか多弁とかか
ならず者 ディーター 20:00

これじゃ発言無駄遣いになっちまうな。次はアルビンだ。待ってろよ。
パン食べたいな・・・。
行商人 アルビン 20:05
戻った。これから議事録読み返してくる。
兵からの長黒出しということで長吊なら村視点で残り狼1なので今日は▼長だと思う。個人的には兵真決め打ちは無理と思ってるので明日吊ることを希望。その場合、最終日に者商神が残る可能性が高いので判断の付けづらい者を占って欲しいと思っている。樵が霊騙りに出てきてることなどを考えると兵偽時にLW者はあまり考えられない…よって占希望は●者。安易な白決め打ちには反対する。
神父 ジムゾン 20:12
>リナ19:00 う、うむ。一応俺、残したからには見抜こうと努力してるつもり。素だけじゃなくて。ヨア吊り明言の件とか、ディタ狼PL時を想像して、推理間違うを恐れる村人印象か、とか。情報少ないから合ってる保障ないし、自分白以上に100%の物はないから決め打ちしろと言われれば怖いけど、色々考えとく。
ならず者 ディーター 20:14
商:昨日までの考察、質問に対する返答ともに違和感なし。これまた俺が黒要素見つけるのが苦手なだけかもしれないが。白要素といえるものも発言に矛盾が無い以外見つけられてない。俺の力不足から、灰。
ならず者 ディーター 20:17
商の[6d 01:17]の下の方は、オットー襲撃がいまいち分からないってことだよな?これは同感だ。確かに村側にとって痛いところはあるが、灰を狭めることにつながる。狂人だったとしてもシモン襲撃が妥当なところじゃないか?そうすれば、村長の判定もわからなくなるし、灰の数も変わらない。吊りしかできなくなるしな。ただ、狩人がいればGJの可能性は非常に高いけどな。
ならず者 ディーター 20:19
GJをさけたとするなら・・・。妥当になるのか。一応白判定をもらってる人のなかから襲撃するのが妥当だろうし、オットー白よりに見てた人も多いしな。何よりパンが食えなくなる。最後のはジョークだ。
神父 ジムゾン 20:20
村長の発言読んだ。よくわからないとこあったので質問。
>村長1:46「妙羊白出しは誤爆を恐れて」「屋白出しはLW予想」 でも今日は屋が襲撃されてるから、兵狂ならLW予想が外れたのわかってる筈。妙羊への誤爆を恐れた兵が長への誤爆を恐れなかった理由って何か思いつく?
>村長2:07 「灰を狭めないのが狂要素」のもうちょい詳しい説明が欲しい。あと「屋襲撃は兵の信頼をあげて私を絶
神父 ジムゾン 20:21
望させる手段」って、村長が黒を出された場合だよね。白が出てたら逆の効果がある。兵狂で長以外LWがいるなら、兵が長に白黒どっち出すかわからない筈。連携取れる事が前提なのは何故?
神父 ジムゾン 20:25
>アル20:05 兵真決め打てず兵偽想定してるのに、最終日の面子は者神商なの? 妙羊が狼の可能性を排除した理由は?
羊飼い カタリナ 20:39
>アルビンさん
昨日のGSから貴方は者を最白・神を黒よりと判断していますね。兵の残り黒出し数は一回です。ならば積極的に黒っぽい人を占うべきで、兵真での黒白を確定させる為に兵占いを用いたほうがいいと思います。
行商人 アルビン 20:39
考察がさっぱり進まないが質問が見えたので返答。
シモン> …?いまいちよく分からんが。襲撃による「灰削り」の話をしていてなぜ占師がどうとかいう話になるの?黒印象押し付けようとしてない?
ジムゾン> 「純灰は」を頭に付けて欲しい。喉ぎりぎりでいろいろ削ってる。ちなみに最終日の人数はどこかで襲撃ミスか何かをして4人になってると思う。そのほうがLWにとってはやりやすそうだしね。
村長 ヴァルター 21:12
神>0146の説明。あくまで予想でしかないが、昨日の私の考察は今までとは違い、兵偽よりに見ていた。しかもかなりあからさまに。狼は当初から真狂内訳を知っているため、あからさまな動きはしないだろうと兵が考えたのではないかと思われる。
0207の説明。私が少し解釈を取り違ってるかもしれないが、連携というよりは結果的にという感じだな。まず昨日の地点で私に白出し(かつ者白決めうち)した場合、神商狼確定。
行商人 アルビン 21:14
カタリナ> 黒狙いの占をしたいのは分かるが、この状況でディタの白を決め打つのは私には無理だよ。ディタ狼がありえそうなのは兵真時(潜伏狼2のとき)だと考えているので占いで白が出れば者白を決め打てるとは思うけどね。安易な白決めうちについては絶対に反対するよ。
忘れてたけど【吊は村長にセット済み】@16
羊飼い カタリナ 21:16
>村長さん(15:14)
兵偽決め打ちでない限り今日は▼長が有効ですので、真決め打ちは現段階で急いでする必要はありません。偽決め打ちの場合はその材料も根拠も無く、決め打つのは非情に難しいと思いますけど……。

者決め打つ決め打たないはともかく、今日の●で白が出ても情報は確定しません。逆に黒が出れば兵真での狼内訳は確定します。ですので「判断がしづらい」「白狙い」だけの●者希望は反対です。
神父 ジムゾン 21:21
灰考察 ディタ:3d娘襲撃後に娘真予想。けど4dからは兵樵真予想に変わってる。俺は今兵真だと思ってて、この立場になってわかるけど、狼が純灰で兵真を主張するメリットって別にない。昨日アルが俺の考察に「兵真への誘導」て書いてたから、俺が狼として何かメリットあるかなーと考えた結果なんだけど。だって兵真神狼なら黒判定貰う立場、兵狂神狼として黒誤爆の可能性ある立場。兵が真視
村長 ヴァルター 21:21
(続)この作戦では信用得られないと考えたのではないだろうか?それよりはとりあえず黒出しておけば、明日信用されてもいいし、吊られてもLWの信用勝負が出来るほうを選んだ方がメリットが大きいだろう。どちらにしても兵が私をLWと思わなかった事が私の考察の前提と考えてほしい。
全員▼私にセットしたな?村長命令で絶対に変えないようにと言っておこう。私も・・・ん?出来ないのか、残念だ(棒読み)
神父 ジムゾン 21:22
されてもメリットない。俺は兵から白視されてる事を考慮したら関係無くなるんだろうけど、いつ●されてもおかしくない者からしたら特にそうじゃないかな。なんで●に近いとこにいた者が兵真主張だったのは、兵占を恐れる必要のない立場なのかなーとか思った。
負傷兵 シモン 21:52
鳩から
商2005>兵狂予想なら▼狼狙わず狂吊る理由を教えてくれ。村にとって吊り手数消費でデメリットしかないように思うが。ちなみに今日の●がどうなるかを考慮せず?俺真視点で商に白判定なら神者吊れば村勝利だぜ。
商2039>理解する気ないだろ?★【ジム>すまんが俺からじゃ聞いてくれないので代わりに説明お願いできるか?】
リナ>者白決め打ちは出来ない。今日商占って白なら神吊るつもり?検討を希望する。
負傷兵 シモン 22:23
他に目についた違和感
[商20:05]は[神20:25]の指摘にあるように、最終日予想は神者商は疑問。
[商20:39]での頭に純灰はと説明しているのは[神20:25]の補足?羊妙は俺から片白なので例外という意味?だととらえると今日俺がアルを占って白なら候補は神者だけになるはずだが。また占い結果が商黒なら者神問わずアル視点では全員同列で狼の可能性。
少女 リーザ 22:24
遅くなっちゃったよのぉぉぉ〜っ。゚(≧□≦)゚。
リナちゃん>[01:12]▼●同意〜。まとめ役についても同意よ〜、皆がリーザ黒い(特に腹が)と思ってる自覚はあるのでぇ〜。者白決めうち同意。 5D霊投票吊り結果、見ている気配なし、それを指摘する仲間の気配もないのですぅ…。
【▼村長セット完了〜】
屋の襲撃理由の考察はしていいの…?(汗)純灰は狭めたくない…片白で一番狩人っぽい…から(こっしょり)
負傷兵 シモン 22:28
どちらにしても者神商という話が出てくるのが違和感だ。それとも俺が狂人でも羊妙は狼ではないという確信があるのか?
それなら者神商っていうのは納得。だけどなおさらそれなら明日狂吊り主張するより者神吊りを主張すべきだな。
ところで俺狂予想なら村長は狼で明日がない可能性なんだが明日がある前提で喋っているのはなんで?
少女 リーザ 22:32
今日の考察この後出すから、とりあえず希望だけ簡潔にいきますっ!
▼そんちょー●アルちゃん○ジムちゃん
▼理由は昨日までの疑惑ぷらす今日の占い結果から〜。●理由は推理間違ってるなら疑惑晴らして欲しいし〜。
GS●長>商>神>>>>者、羊○兵真
決めうちは一応時間的限界までは考察続けるよぉ〜っ!
羊飼い カタリナ 22:36
者白決め打ちは賛否両論ですね。提案撤回します。
しかし明日は何かしろ決め打たなければなりません。選択肢を減らす意味でも、シモンさんは真なら必ず黒を狙って下さるようお願いします。
>シモンさん
兵と、あなたが黒く見ている商の二人だけが、者白決め打ちに反対してますね。この事に関してどう捕らえてますか?
神父 ジムゾン 22:37
アル:昨日も言ったように、発言だけじゃ見抜くの難しいので他の要素から。兵真予想+者を白よりに思うので、LWは商だと思う。だけじゃ酷いか。20:39最終日に者神商は一瞬LWアルの想定ルートを見せられた気分になった。今日●者(白が出る)→村視点神商情報入らず兵吊り→最終日に者神商で者が真実を見抜けない事に賭ける、みたいな。怖ぇぇ。違いますように。
>シモ21:52 いや、俺も建設的は返事できる自信ない
行商人 アルビン 22:38
■能力者考察
兵:本日長に黒出し。偽なら今日の黒出しはまあ順当。質問スルーというか重要じゃ無さそうと思ってるからなのか時々返事が返ってこないのはどうしてなのか。何回も聞いてるけどフリの考察がどうとかいうのはいったいどういう意味だったのか。偽要素については散々挙げてるので真要素拾ってみた。
昨日の旅襲撃が非狂要素については理解した。PPに持ち込むのが難しいのでは?
行商人 アルビン 22:39
続き)という疑問もわざわざ狼側が作戦の幅を狭めるようなことはしないのでは(特に後半戦では)とも考えられるので真要素にはなるな。ただ、神に対する考察にわざわざ兵が出張ってきてるのはちょっと疑問だな。発言姿勢は初日からほぼ一貫しており、質問で積極的に狼を探してる印象。思考考察におおきな矛盾は見られない。…うん、単体での真要素はほとんどないね。真決め打ちは無理だと思う。
行商人 アルビン 22:39
シモン> 今日の占について考慮はしていないが。どこ占うかはまだ分からないわけだし。者神商の考え方が違和感と言われてもよく分からんし。
明日がある前提で喋るのはごく普通のような気もするが。村長吊って終わったらそのときはそのときだし、そのこと考えて前置きして喋るほうがよっぽどおかしい気がするが。黒要素塗り付けに着てるようにしか思えないね。
行商人 アルビン 22:43
うはwこれはきついw

でも頑張る。せめてシモン吊るくらいまでは頑張る。むしろ絶対に吊ってやるシモン…くらいの意気込みで頑張る。
少女 リーザ 22:45
>そんちょー[6D.02:59]大まかにはシモちゃんが言ってくれてるので〜、個人的補足(3)狼内訳が分からない狂兵が「よし!リーザが狼だ!言う通り占って黒出してSGに協力しよう!」と思う確率より狂兵なら「いい加減黒は出したいが狼には当てたくねー…。みんなが白っぽく見てる者か神占ったことにして黒出しとくか」と思う確率のが高いと思う…。これシモちゃんの白要素ね。(1)と(2)は認めます…(´・ω・`)
村長 ヴァルター 22:46
眠い・・・
負傷兵 シモン 22:50
商22:39>ほぼ言ってるような気もするけど・・・。じゃあ明言するぜ。
             【 ●商 】

羊22:36>俺は神の思考レベルから旅は襲撃されていないと思うので神狼の状況は薄いと思え、者ではなく神白きめうちだから。●商で白の場合は者LW予想(その場合、狼陣営のLW候補が長者が入れ替わった?)
商のは吊り候補を減らしたくない狼側の思考と考えている。
村長 ヴァルター 22:53
とりあえず表@5で困った(笑)というか、個人的には神さえ説得出来れば勝てると思うんだよね〜。
行商人 アルビン 22:57
お疲れ、カッポ。あまり無理はしすぎないでね。

兵偽に動かすのはかなりしんどそうなんだよなあ。
それに神はどちらかと言うと仮想LWだから説得よりは吊対象だったり。
少女 リーザ 23:23
何度も言ってると思うけど、みんながリーザのやりかたに疑問持っているみたいなので再度お答えするね。【灰考察】も交えてますのでそのつもりで。
まず、リーザがLWと思うタイプは超ステルス上手で、弁が立つタイプか、びびっちゃって何も言えなくなって寡黙になっちゃうタイプだと思ってます。今回この村を見ていて発言にびびってる寡黙はいないと思い、超ステルス型=敵を作らず、柔和で、
少女 リーザ 23:23
自分の考えは矛盾なく発言できる優等生だと思うのね。
中盤でそのタイプに当たったのが屋、商、神、長。お互い考察もしっかりしていて疑われるような黒さもなく、きつい突っ込みやアグレッシブな意見で他人を不快にさせることない…。ジェントル狼さんがこの中にいると予測!
リーザ発言は見ないと言ってるけど…、議事録読んでないという訳ではないよ。推理たてるために何度も見返してます!!
少女 リーザ 23:24
で、発言部分だけとれば、うかつな狼ならともかく、超ステルスジェントル狼(長っ)が、序盤に発言でボロを出すはずない、と。それが発言内容より状況証拠を優先した理由。
パターン考察やラスト狼推理は毎日書いてきたから喉保全で割愛。要点だけ述べれば
☆ラスト2匹の場合は娘真派と贋派に分かれてどっちでも生き残れるようにするはず。
☆ラスト1匹の場合は超ステルスジェントル日和見狼のはず。悪い意味ではなくね(笑)
少女 リーザ 23:24
生き残るには歩のいい方にいつでも移動して保身をするのが務めのはずだから。
各自細かい発言は黒くなくても、態度にはどこか出るはずと思って一番リーザのLW像に合ってたのがそんちょーなの。理由は2D青吊りの決定時の追従っぽい意見変更(長狼の場合青人だからリーザの勘違いでしたね(汗)おかげでしばらく兵贋に傾いてました…)5Dの霊吊り時の迷いと結果。
少女 リーザ 23:25
兵狼疑惑のあった神は自分の真偽関係なく樵に入れた理由は理解できるけど、村長は迷いに見えた。ちなみに霊吊り結果はリーザ的には各自がどっちを疑っているか、その結果と潜伏狼のラインを見る判断材料でしかなく、アルちゃんが自説と反対の服に入れたのはセオリーだからと納得しました。リーザは自分の疑っている方にいれました。
アルちゃんに関しては発言では黒要素は大してなかったです。潜伏1匹の場合は候補から外してます
少女 リーザ 23:26
(ただ、だんだん焦りが見えてきてる気はします…)2匹の場合は上記立場を分けるはずという理由から、娘真派がリーザ的疑惑4人衆の中でアルちゃん一人しかいなかったから…。
発言で黒くないのに疑うなんてってむかついてるだろうなぁというのはヒシヒシ感じてます(汗)でもね、狼は嘘をつくのです!なので発言白≠非狼。状況推理優先。それがリーザの考察方法です。だから意見聞かずに考察するなと言われても困るのよ…。
少女 リーザ 23:26
で、昨日は手遅れにならないように潜伏2匹論中心に見ていたのだけど、2匹の場合狼候補のアルちゃんと反対の5D吊り希望に入れた人を疑ってみました。2匹の場合片白も除外して(者は論外)、理由を述べた神と迷ってるまま様子見で吊票入れたように見えた長から、潜伏は商&長という予測でした。
4Dと5Dの質問は、返答を見たかったのもあるけど、一番大きな理由は狼にプレッシャーを与えることでした。
少女 リーザ 23:26
村人なら自分の思うままに返答できることでも、狼にはライン切りや現状と今後の誘導など考えて、考えて、答えなきゃいけないと思うから、ちょっとした質問でもすごいドキドキすると思うのよね。だから、見たかったのは返答の仕方です。ホントはまだ全部返答もらっていない…今コレ言いたくなかったんだけど、昨日のはディタちゃんしか返事くれないし…、なんか納得してもらえないので……。
少女 リーザ 23:26
4Dオトちゃんの返答は自分の勘違いにテヘ☆って感じが焦ってなくて白っぽかった。
アルちゃんも違和感なかったです〜。
5Dの質問はオトちゃん…間違えてごめんなさい。でも…質問の意図納得しないと返事しないっていうのも、黒いですよ…。返事したくない内容だったのかなーと。
少女 リーザ 23:28
で、リーザは考察手を抜いているのでしょうか?考え方が違うだけで手抜きと思われても困りますぅ〜。発言に疑問を返すだけが考察の方法論ではないですよぉ?@6

>シモちゃん[5D.00:52]狼さんなら考察してないとか言ってくるのも仕事のうちと思ってるけどぉ……、一応いま信頼してるシモちゃんからその言葉は聞きたくなかった。゚( ノД`)゚。
負傷兵 シモン 23:37
妙23:28>(妙に対する台詞か?)ごめん、俺の言い方がきつかったな。正直俺襲撃が来る可能性を高く見積もってたんで自力で白証明を頑張って欲しいと思ったんだ。

兵襲撃→兵真?→兵真と思わせて狂襲撃なんじゃ?→なら白判定をもらった妙羊屋が怪しい・・・

って誘導になると困ると思っていた。
行商人 アルビン 23:37
■灰考察
者:何かに追われている雰囲気のフリーダムならず者。考察は少しずつ充実してきており情報が増えてきた村側の印象。[19:59]と神考察と合わせて作為的な発言をしているようには見えない。が、前半あまり情報を落とそうとしていなかったためやはり判断に困ってます。兵真時には者狼の可能性も十分にあるとは思いますが、兵偽時のLW像にはあまり当てはまらない感じです。
行商人 アルビン 23:37
続き)今日占って白が出るなら白決め打ってもいいと思ってますが、現状での白決め打ちは無理です。
神:兵から白決め打ちされてる兵真派。狂要素云々については理解できたので気になる点は解消された。正直発言からは黒要素が拾えそうにない気がしてきた。狼だとしたらものすごい白狼ってことになるが…。他の人への指摘は鋭く、納得させられるものが多い。
行商人 アルビン 23:40
[21:21]で灰狼が兵真を唱えることにメリットがないと言ってるのは間接的に黒要素を押し付けに来てるように思える。言ってることは納得できるが、それを自分で言い出してるのは怪しく感じてしまう。
者神で比べるなら神の方が黒寄り。
シモン> 「理解する気ないだろ」とか言われると…。解りたいから質問してるのにそういわれるのは心外なんだが。つーか都合のいい部分にだけ返信してない?それが黒く感じるんだけど。
羊飼い カタリナ 23:45
>リザちゃん
超ステルスジェンドルってどういう人のことを言うのか抽象的過ぎて良く解らないのですけど……。ステルスが非常に上手い、最後までボロを出さないって人のことを指すのであれば、それこそ現状ではジムゾンさんが当てはまると思うのですけど……。(私が解ってないだけ?)
それとこれは喉に余裕があったらで良いので、兵を決め打つくらい真だと思う理由を、今現在の考えも含めて1発言に纏めて下されば嬉しいです。
神父 ジムゾン 23:47
>リザ 質問に答えて〜て俺か。正に今まとめてたのに。てことで返答。
>リザ4d23:15 妙狼時の内訳、妙狼なら回避なし樵霊COが判明したんで状況白要素と見てるよ。でも状況白はそれが事実か確かめる術が無いのと、俺が単体印象優先派ってもあって、状況+単体印象みたく別方向から見ても同じ結論にたどり着かないと強い根拠にはしない。
>リザ5d22:59 1.考慮してない。それまでの意見や翌日の
神父 ジムゾン 23:48
主張を考えて、振り分けようとか揃えようとか考えなかったかもだし。2.占機能破壊。真でも狂でも喰えそうな方を喰う狼は普通にいるから。3.そういうのは余り考えない。先にそこを想定すると視野が狭くなって想定外の狼がいたら見逃しちゃうし、妄信したらミスリードしそうだから。
村長 ヴァルター 23:53
神>兵真よりで見ているのは構わないのだが、わざわざ屋襲撃して村視点で狼2にさせるメリットが私が狼なら、あまりないと思うのだが。LWに期待できる程白い人物に心当たりあるか?
私が狼なら、むしろ兵襲撃で判定隠したほうがよほどメリットがあると思うのだが、その点についてはどう考える?者LWはいくら何でも危険だし、商LWなら昨日の地点で兵が占う事明言してるよな?
神父 ジムゾン 00:04
アルの昨日の考察へ。
>アル5d23:15/5d23:16 内訳考察について。頭では色々考えたんだけど確かに簡潔に書きすぎたな。前日に想定戦略がとか言ってんのに。考察が感覚的ってのは樵考察の事かな。もうちょい書き足すと、例えば樵狼として、白位置から霊COしてるのはライン勝負決め打ち狙いと予想→なんで占襲撃してるのか(不自然)、決め打ちに消極的な姿勢(不自然) 印象的だったのが3d19:58「あとで
神父 ジムゾン 00:06
ひっくり返りやすいから決め打ちの方が危険」てやつ。樵狼だとCO決めた時点で「決め打ち取れたらラッキーでもロラも覚悟の上」て感じじゃないかと思うんだよな。ひっくり返ったとこでまぁ仕方ない、真占パメはもういないから後は灰のLWが逃げ切ってくれればという保険もある、みたいな。そこで決め打ち危険て発想が出るのが狼ぽくないかなーとか。けどロラ意識して霊>占重視で先に占ロラになったら嫌だって感じで控えめになっ
神父 ジムゾン 00:10
てる狂だったらありえるのか?とかも思えて。んで、真or狼が判明したからやっぱ上記で思ってた、狼像に合わねーなーて感じ。でもこれ俺の妄想劇場みたいなもんだから、考察には省いて簡潔に書いた。だって恥ずかちぃ。
ニコ襲撃については、もう説明いいのかな。一応言うと、4d村の方針としてロラ完遂するかどうかは決まってなかったし、人の心なんてどう変わるかわからないから、世論が兵真に流れてロラが止まる可能性はある
行商人 アルビン 00:11
羊:者白決め打ちを提案。者の白要素挙げを特にしていない状況でこの提案は微妙すぎます。前述のとおり者は白決め打てるほど白いとは思いませんし、何か別の思惑でもあるのでは?と勘ぐりたくなります。羊狼として者白決め打ちを迫るメリットは…黒狙いの占と言って狂に神商のどちらかに黒を出させてそこ同士を戦わせることが出来ると言うことでしょうか。
行商人 アルビン 00:11
続き)5dでは者の正体について非常に気にしていた点からすると今日のいきなりの者白決め打ちってのは違和感がありました。昨日よりやや黒寄りに移動。
好:状況推理中心。昨日も言ったが状況は狼が作るもの、妄信しすぎるのもどうかと思うが。なんだか3日くらい前から黒寄りに見られてるんだが、その理由何か具体的なものがあったかな?今日になって兵真決め打っても大丈夫とのことなんだがそれについてもなにも説明もないし
神父 ジムゾン 00:11
よね。そうなった場合のPP用の保険を狼が考えてないって事だから、兵の非狂要素だと思ったって事。もちろんイレギャラーはあるからこれだけで判断はしてないけど。てか俺今までの考察でも非狂要素あげてたよ。生存欲強いのが非狂要素とか、同時発表提案が非狂要素とか。今まで感じてた非狂要素にまた1つ新しく非狂要素が増えたと思っただけ。
村長 ヴァルター 00:14
(続)黒出しされた場合は兵VS商で、さらに翌日▼商を耐えなければならない。白出しされた場合は神・者の2択・・・冷静に考えてなさそう。(兵は神白よりだし、村は者白決めうちより)さすがに作戦的に無理だろう。
村視点で帰納法を考えればこんな感じになるな。一応神LWについて書くなら、そもそも屋襲撃ではなく灰との論戦を選択するだろう。
もし私の他に狼がいるなら、いずれもかなり狼が不利な事をしている事になる。
行商人 アルビン 00:16
続き)やっぱり不透明な感じはする。昨日の質問については私も返答してるんだがスルーされててしょんぼり。今日になって質問の意図の説明があったんですが、反応を見たかったから…という理由なのかな。それ込みでの考察をしてないからそれについては少々懐疑的。単体でどう見てるのかも聞いてみたいんだが。
少女 リーザ 00:17
>リナ うんっ!私もジムゾンお兄ちゃんが超ステルスジェントルに見えるー♪
実際疑惑の渦中にはいました。潜伏1匹の場合は商よりは疑ってた。
リーザが議事録読んでねーだろ!って黒要素ばしばし突きつけられてたっしょ、それと同じで、狼さんは自分が疑われている発言以外はわりと気にしないと思うの。でも、ジムちゃんの丁寧に読んでる雰囲気と、割と自分黒寄り?な意見に過敏に反応してた長で比較して長黒よりに思えたの。
行商人 アルビン 00:18
なんだか兵偽決め打ちたくなってきました。自分に都合のよいところにばかり答えてこちらの言い分をあまり聞かず黒印象を塗りつけてきているように感じます。その際たるものが「理解する気無いだろ」ですね。もはや占師として信用できません。@6
村長 ヴァルター 00:25
神>非狂予想としてPPを考えていないとあるが、PPを狼が考えていないという事だよな?逆にLWが信用勝負で勝てるためPPの必要がないと考えてる可能性はないか?例えば村視点で兵真寄りだから決めうちに乗っかっていれば勝てるとか、占いで白もらっているからとか。
商・兵>とりあえず落ち着け。私は2人で発言消費しようとしてるように見えてしまう。(ライン切りの可能性も考慮)
村長 ヴァルター 00:26
と言って無理矢理商−兵ラインと僕−神ラインを繋いでみました(笑)
負傷兵 シモン 00:28
長23:53>狩人生存濃厚で護衛は兵濃厚で俺襲撃は出来ないだろ?なら屋=狩に賭けて屋襲撃して本日俺を襲撃するのが筋じゃねえ?
真なら兵護衛は当然だし、狂でもGJが出たら人っていうのは確認出来るし悪くないぜ。
で商20:39でどこかで襲撃ミスか何かをして最終日4人の襲撃ミスか何かは今日俺を強襲してGJ出たときの言い訳作りに見える。
羊飼い カタリナ 00:29
えーととりあえず、皆さん改めて●希望を出しませんか?
状況を整理する意味と、各々兵真ケースなら誰が狼だと思っているのか考えをみせる意味で有用だと思います。▼長については異論無いみたいですし決定で。
>アルビンさん
5dの考察から神白より者黒よりと考えてらっしゃるのに●者希望は何故でしょうか。●神すれば商視線では自然と者の白黒も解るのですけど……。
行商人 アルビン 00:30
というか表ではこれ以上兵の真偽で揺れてたら勝てそうに無いので若干無理やり気味に兵偽とか言ってみました。

真贋考察なんて飾りですよ。えらい人にはそれがわからんのです。
村長 ヴァルター 00:30
後はキャラメル次第。明日からは頑張って☆鳩酷使して頑張ったんだから、仮に負けても▼兵はしてほしい。なるべく30分で赤で補助できるだけやる
行商人 アルビン 00:34
明日は全力で兵吊に動きます。吊られるにしても先に吊られてなるものか。
負傷兵 シモン 00:36
商22:39で真要素がほとんど無いって発言が意味不明。俺がロックオンが激しい真で自分が疑われているだけって考察は無かった?更に偽きめうち発言は判定を全面的に否定する予定としか思えない。
(すまん、青が狩人回避しても偽きめうちで吊りと思い込みが強いのは理解しているが、既に商が狼にしか見えなくなってきている。もし●で白なら視野が狭かったと謝る)
行商人 アルビン 00:38
リナ> それは兵真の場合だけだよね。もはや兵は全然信用ならないけれど兵偽時に者LWはもっと考えられないと思ってる。それを確認する意味では占わせても悪くは無いと思うよ。あと、5dの考察では神白より者黒よりとは言ってないよ。
占希望は●者。シモンの今日の動きは明日私に黒を出すための布石にしか見えない。
少女 リーザ 00:38
>ジムお兄ちゃんのはすごく推理スタンスの分かりやすいお答えです!これ先に言われると日和見されても納得するから怖いです。
>アルちゃん、昨日の返答の件ごめん(汗)狼が作れる状況って限られてるよ。誘導っぽい発言にみんな乗せられるほど何も考えてない訳ではないし。狼こそ状況作りは慎重だと思う。流れに乗ってステルスする方が楽だもの。もちろん状況によりけりで判断してるつもりです
少女 リーザ 00:39
あと、これも結局印象になるけど今日のアルちゃんはすごく焦って見える。占われるのがそんなに嫌なのかなと。村人なら占ってもらって兵真偽を確認したっていいだろうし、もし白が出たら今の状況だとほぼジムちゃんがラスト狼の流れになるよ?もし黒が出たら兵偽を声高く叫んで欲しいけど、([21:14]黒占いしたくなさげとか、今までのスタイルに反して急にシモちゃん攻撃的なとことか)
村長 ヴァルター 00:41
兵>まず何故狩人生存濃厚と言える?しかも何故屋=狩人と予想出来る?世の中偽装牛肉とか偽装GJというものがあるんだぞ?それに、仮に狩人生存してたとしても狩人視点では真狂判断つかない。少なくとも兵=人間は服の木に対する判定ですでにわかっている(潜伏狂はもう考えていない)。後は神に対する返答参照。
明日はどちらにしても勝負所だ、残った村人はひな祭りに浮かれる事なく考察を頑張ってほしい。
行商人 アルビン 00:43
いろいろと頑張る。
襲撃先についてはどうしようかな。朝の予定通りカタリナ襲撃しておこうかな。リーザでもいいけど。
神父 ジムゾン 00:46
>アル23:40 む、黒要素押し付けか。それはすまぬ。でも純灰で兵偽を訴えたとして、本気で兵偽を危惧してる村人に見えたら俺はそれも白要素だと思ってるんだけど。どっちの意見を主張してるかじゃなくて。
>村長23:53 「LWに期待できる白い人物」 アルって充分白くない? 兵襲撃判定隠しの件は思ったよ。それに伴って兵偽の可能性もちゃんと考えた。でも昨日の時点で兵真予想者って計れなかったと思うんだよね。
神父 ジムゾン 00:48
者は能力者考察出してなし、屋は真派だけど疑ってる姿勢もあった、同じくリナも、妙が決め打ち言い出したのは今日だし、俺は狼疑惑のある純灰だし。しかも今日は屋が襲撃されてる。だから狼が兵真でも偽路線行けると判断してた可能性もあると思った。あとは今日の兵のスタンス。兵狂ならLWの可能性もある村長に黒判定、その上アグレッシブな追及、やっぱ狂に見えないってのが本音。8:20旅襲撃関連から狼像を推理してるのも考
神父 ジムゾン 00:49
えてる感したし、未だに被襲撃視点を持続してるのも真要素かなって思った。んで、やっぱ兵真でいんじゃねーかなって感じ。
負傷兵 シモン 00:51
商00:38>●商で黒判定だと▼商で続いたら最終日俺偽が確定するぜ?占い結果を信じないなら俺が者占って白判定でも信じないなら自分を占ってもらったほうがより真贋見極めがはっきりするはずなんだが。
長00:41>屋襲撃以前に襲撃されたのが共有2人と娘だけだったからな。
また▼に目をやってみると霊の2人を除くと青尼だけ。青は自吊りを承認しているし狩人ではないだろ。尼ははっきりとは断言できないが・・・。総
少女 リーザ 00:51
【▼そんちょ設定。●はアルちゃん希望】

>アルちゃん 兵真は昨日の最終日狂狼人で狂には狼が分からない…の発言で、こりゃ狂人じゃないなと思ったんだけど、ワオーン合戦ってゆー作戦リーザが知らなかったのかもしれなくて、ちょっと考え直してみたりもしたけど結局理解できてない(汗)それ以外の白要素は昨日出したよ〜。決めうつほどではない要素だけど。
行商人 アルビン 00:52
決めた。リーザ喰おう。
今日の兵長の話からリーザ狼は難しそうに思えてるし、よくわからん理由で黒視されてるからここ巻き返すのは難しそうだし。
行商人 アルビン 00:53
シモン> 最終日に偽確定してもどうしようもないと思うんだけど。それに自分占いが真贋確実にわかるとか言ってるけど白出たら真贋わからないよ?もう黒出そうとしてるように聞こえるんだけど。
村長 ヴァルター 00:54
了解。僕も最後は村人っぽく(笑)
行商人 アルビン 00:56
リーザ> えっと…決め打つほどの要素でもないのに兵真決め打てると思ったの?どういう意味かよくわからないんだけど。兵真決め打てるだけの根拠があるなら聞いてみたいと思ってるんだけど、なんかはぐらかされた感じがする。
村長 ヴァルター 00:56
最後に村人は必ず私と兵の発言を見直す事をしてほしい。今日の私の発言としては自分自身不満が残るが、2353と0014の考察はかなり的を得ていると思っている。
神>狂でも襲撃される危険は考えると思うぞ?
【私は現地点でのLW予想に投票する】【投票は私以外は▼村長にする事】。最後に選挙活動をしながら・・・。
「村民たちよ、最後はこの私に清き1票を!!」@0
村長 ヴァルター 00:57
投票はリーザにして、襲撃はおまかせ(笑)
負傷兵 シモン 00:58
総括すると候補は尼だけ。狩人っぽい灰に狙いを定めてもおかしくない。

商>俺が偽なら長に黒判定なんてださず、全白判定にするところだな。長がLWだったら怖いもの。それに偽確定せず疑惑を呼ぶには白判定のほうが都合がいいと思うが・・・。
負傷兵 シモン 00:59
商に▼●セット
次の日へ