F1399 辺境の村 (1/30 01:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。

負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル の 5 名。
シスター フリーデル 01:01
【シモンさんは人間でした】
どうやらこの村には人狼なんていなかったようですわね。おほほ。
少女 リーザ 01:03
……やられた。
後世にこの村の記録が残るのならば展開としてはシモンさんが人狼出なければ面白いだろうとは思ったが、終わるだろうな、終わって欲しいと思っていた。
シモンさん、オットーさんに冥福を。本当に済まない。
宿屋の女主人 レジーナ 01:05
ん〜。外したか。狼COは起こるのかな?
シスター フリーデル 01:08
とりあえずシモンさんとオットーさんのお二人のご冥福をお祈りいたしますわ。
ところで一体誰が狼なんでしょ?
皆さん全員白く見えて私も全然わかりませんの。なので下手に黒出しして誤爆するよりも全部白出しで、狼さん個人の実力に期待させてもらう事にしましたの。
レジーナさんと神父さんとリーザちゃんは騙してごめんなさいね。
村長 ヴァルター 01:08
シモンが吊られて、シスターが偽COね。とりあえず状況確認。
狼CO(妙神狼)は、昨日考察した結果可能性はとても低いと思った。無いといいが。
シモン、オットー、冥福を祈る。すまないがまだ時間が取れない。
神父 ジムゾン 01:13
更新間に合わなかったorz。しかも終わってないorzorz。皆さん、ごめんなさい!!
うわ、フリ偽CO。なんかもう……好き勝手に騙してくれよorz。
少し時間を下さい。お願いしますorz。
少女 リーザ 01:15
神父さんが来ていないのでなんともいえなかったが村長さんがそう言う以上狼COは無いと思われる。
狼騙りCOは考えたが、投票はシスターの投票を操作するにもレジーナさんに合わせることにしなければ不自然だし、相方にする人を間違えても無理。レジーナさんへ投票すると偽って残り1人に投票するのだが、良くてランダムになってしまうため却下した。
神父 ジムゾン 01:16
シモン、オットー、お疲れ様。余りにも不甲斐無い自分が生き残っている。でも、ここまで来たら村人の勝利のために全力を尽くすのが自分の責務。墓下から見守って下さい。
宿屋の女主人 レジーナ 01:25
ん〜。誰も狼COしないのなら旅青で狼吊れてたでいいのかな。
そうなるともう三人に頑張って貰うしか無いんだけど発言でも見てこようかな。
あ、シモン、オットーお疲れ様。すぐにそっちにいけそうだけど。
少女 リーザ 01:31
シモンさんも狼だった可能性はある。現時点で私は低いと思うのだが。
ニコラスさんが最有力だが少し考えが固定されてしまって危険な感じはする。
今日は今のところ灰吊り希望。現時点では▼神父さん。
シスターが人狼だと非常に怖いのだが、それだと偽確定してしまう局面を自ら作った事に疑問。
狂人だった場合は本人が言っている通り人狼が分かっていないと思われるので今日吊り間違えても、明日負けが確定することはない。
宿屋の女主人 レジーナ 01:44
ああ、旅青兵で一人狼ね。
リーザ>今日シスター吊らなかったら明日はシスターが勝敗の票を握るから村主導の投票はどっちにしろ一回しかないんだけど今日シスター吊らないって本気?
少女 リーザ 01:47
本気。
シスター狂人ならばシスターを吊っても投票は1回。
シスターが狼である可能性<<<狂人が人狼の判断を間違える可能性
であると私は思う。
宿屋の女主人 レジーナ 01:53
リーザ>そうなのかい。まぁアタシは【シスターに投票から動かさない】ようにしとこうかな。あとは狼が二匹生き残って無い事を祈るのみだね。
神父 ジムゾン 02:04
昨日はごめんなさい。神父の集会が予想以上に伸びてしまい、村に来れませんでした。今日は頭がまったく働かないです。明日は夕刻には来ます。おやすみなさい。
少女 リーザ 02:12
レジーナさんはシスターが狼の可能性はそんなにあると思っている?
CO順はカタリナ→ペーター→シスター。確かに狂人がまだCOしていなければ騙らず沈黙する可能性はある。だがペーターが狂人だった場合は4COの危険有り。
今見てきたところによるとシスターCO時に占い師非COしていなかったのは神父さんとヤコブさん。神父さんは狼である可能性はあるか。
これで賭けをしてくるだろうか。
宿屋の女主人 レジーナ 02:16
今日灰から吊って狼じゃなかったらそん時はアタシ喰わなけりゃ最終日が共狂狼で狂人の推理力なんて関係無く負けるんだけど…これ本気で話していいのかなぁ…
少女 リーザ 02:18
私はシスター狼で賭けにくるのならば神父さんが狼であればあるようには思う。
偶然の一致かもしれないが、明日シスターを吊るか考えることも出来るという意味でも灰吊り、神父さんを希望。
シスターを人狼として見れず狂人として吊るのは最悪の一手だと思う。レジーナさんがシスター狼の可能性を低いと思うのならば灰吊りに決定を希望する。
少女 リーザ 02:23
私としたことが。そうか、それはあった。

ならば灰吊りの場合今日の投票先は明言しない方が良いか。そうすると今日から狂人の投票が吊り決定に影響するのをレジーナさんは嫌う?
少女 リーザ 02:27
狼にとっては灰襲撃は成功でも、投票と被って失敗でもいいのか。やはり駄目か。

頭ががうまく働かないのは風邪のせい、と思って欲しい。私自信情けない。
少女 リーザ 02:34
狼COのための発言を考えていたのが馬鹿みたい。
私を判断する参考になるのなら文章は考えてあるから希望があれば即発言できる。
私が狼だとして本気でさっきの可能性に思い至ってない可能性もあるから参考にはならないか。
30分ほど休んだら部屋に戻って仕事をする。それまでは議事録を確認できる。
(リーザはややおぼつかない足取りで暖炉の前に行くと椅子に深く腰掛けた
宿屋の女主人 レジーナ 02:36
ま、ま、村側が三人残っているなら勝負は明日ってことだね。しっかり休んで栄養取って頑張ろう。
明日のご飯はアタシが作ろう。下の【】の中から一つずつ選んでおくれ。例:【1二Cd】
【1、2、3、4】【一、二、三、四】【A、B、C、D】【a、b、c、d】
おやすみ〜
宿屋の女主人 レジーナ 02:47
リーザ>アタシはむしろ狼CO前にオバチャン試されてるのかなってビクビクしてたさ。アハハ。
この小心者め!こいつぅ ( ´∀`)σ)∀`)
少女 リーザ 02:58
………。(少しだけ表情を緩めた)
今日の灰吊りはまだありだと思っている。シスター狂人だと考えてレジーナさんがいるうちに勝負に出るのも一つの判断。ただ先ほどのようにシスター吊りに強くは反対しない。

部屋に戻る。【3四Ca】を希望する。
村長 ヴァルター 03:22
戻ったぞ。とりあえず【2一Ad】だ。
★リーザ>狼騙りCOの文面か?我輩、あまりそういう事態(偽の狼CO)に出会った夢を見たことが無いため、その文面を見て、リーザを判断することは出来なさそうなのであるから、喉の問題もあるし、我輩からは投下を希望はしない。もし色々考えなおしてみて読みたいと思ったら改めて希望する。
村長 ヴァルター 03:49
これシスター狂人だろう。狼ならどこかで黒出ししてもいいんじゃないか。
で、灰吊かシスター吊りか、だが、どちらにしろ灰から狼を吊れるのは1回。今日シスター吊ると明日はレジーナいないか?レジーナいるうちに灰吊るのは手ではあるとは思う。が、我輩は2日間考える方が好みではあるが。
今日は頭回らないので寝る。おやすみ。
村長 ヴァルター 16:17
こんにちはである!メシはまだかのう?読んでて気になったところを今のうちに書いておく。
★リーザ>神修両狼なら我輩への白出しはだいぶ悪手だと思うぞ。
★神父>長6d1619(5d●青▼兵の理由)と兵6d2043、兵6d2247あたりの質問に答えてほしい。
旅兵青に狼1前提で議事読み直しをしてくる。が、考察投下自体は夜になると思う。
宿屋の女主人 レジーナ 17:46
鳩は送れるのに宿の扉が開かなくて神様に罰くらったかとビビッたわ。心当たりはないけど。一時的にドアの建付けが悪かったのね。神様新しい村人は大工でよろしく。
狼も紛れてる事だから犬用食材も混ぜてみたんだけど皆まともな料理になるかな…神父さんとシスターも注文おくれ。
リーザは…【カレー南蛮、ホットコーヒー】お、うまく作れた!
村長さんは…【ソースカツサンド、犬用ミルク】残さず飲んでね。
宿屋の女主人 レジーナ 18:04
今日のうちに灰を吊るのはしない事にしようか。アタシが生きているうちにというのも一手だけど今日も明日も吊り対象は三人、アタシは灰と違って自分が白であることからの推理が出来ないし、自由投票はシスターの阻害票で無理。

明日が来る条件下(旅青兵に一狼)で今日分かったことを中心に一週間を振り返ってみながら夜明けを待つよ。
シスター フリーデル 18:24
こんばんわ。
早速晩ご飯のオーダーをさせていただきますわね。私は【4三Ba】をお願いしますわ。狂人とは言え、一応人間ですので、犬用んは勘弁ですの(汗
シスター フリーデル 18:28
今日の投票なのですけど、私は自由投票を希望しますわ。せっかくここまで良い勝負で来ているのですし、私は誰が狼かわかっていないので投票先はレジーナさん固定ですの。
ですので灰狼もばれるリスクを冒してまで宿投票はしない(襲撃される)でしょうし、純粋に灰+共の勝負になるのではないでしょうか?
シスター フリーデル 18:31
まあ強いて誰をLW予想しているかを提示するとしたら村長さんかしらね?
もし村長さんを白と決め打てていたら昨日黒出ししてましたしね。
あ、でも根拠と言えるほどのものは無いですの。ただ妙神はどちらも怪しくは見えるものの狼っぽく見えないからって事でしょうか。
シスター フリーデル 18:35
リーザちゃんは真占の年襲撃があった時の占い先でしたし、妙白なら私を襲撃して羊真年狼に世論を操作して年→羊と吊らせる事が出来たと思うので、そこで年襲撃だった事が状況的には一番の黒要素でしょうか?
でも狼だと予想してる旅とはばっさり切れてる感じですし、とても単独感が強くて仲間がいる印象を受けなかったのですよね。
シスター フリーデル 18:42
神父さんは旅狼と考えると一番状況的に白いのですよね。
商襲撃のあった時の占い先で、この時の決定は●神▼旅でしたから、もし商襲撃でGJが出て、尚且つ私が真or狂誤爆で黒出しだと詰んでしまうので、旅は狩回避COしてたと思うのです。
かと言って青神の二人が狼だったのなら、占襲撃はせずに羊の信用勝負に賭けた方が良かったと思うのです。兵神両狼もまず無さそうなので現状最白でしょうか。
シスター フリーデル 18:46
村長さんは単体では最白なのですけど、なんて言うか人間ぽさみたいなものを感じないのですよね。
一番狼っぽいな…と思ったのは羊修の残占吊り選択において早期から羊狼説を出して羊吊りに行った事でしょうか。
これが私には羊狼で黒が出る事を知っていて、確霊の判定で白印象を狙うために敢えて切った狼の行動に見えたのです。
シスター フリーデル 18:52
でも村長さんは素直に考察の鋭い白い村人かも知れませんし、リーザちゃんや神父さんが狼かもしれないのですよね。
結論としては、村長=雰囲気黒、リーザちゃん=状況黒、神父さん=単体黒って感じです。
よく考えたら自分が白だとわかっている灰のお三方は2択で判断出来るので羨ましいですわね。
いっその事、今日は修→▼宿、宿→▼修として、灰3人にそれぞれ狼と思う人に投票してもらうとかどうでしょ?
シスター フリーデル 19:03
まーとりあえず今日は私吊り以外であればどんな決定でも素直に従いますわ。と言っても私は狼さんかもしれない灰に投票するのは嫌ですので、私の投票は▼宿固定ですけどね。
狂人なら吊られるのが仕事だろ!とか怒られてしまうかもしれませんが、せっかくここまで生き残れたのですから、出来れば生存勝利を目指したいですの。
今日灰吊りミスしてもらえれば明日は残った灰のお二人の狼COが見れる楽しみもありますのよ(にっこり
少女 リーザ 19:15
(……つるつる。)
……ごちそうさま。……カレーにコーヒーは合わない。
きちんと説明できるくらいは纏まってはいないがシスター狼の可能性はあると思うため今日はシスター吊りを希望。レジーナさんの希望でもあるしそれでいいと思う。シスターの宿投票は当然ながら信用できない。
明後日は仕事を休めるため、明日は夜遅くまで起きていられるから考察しやすいという個人的な理由もある。
少女 リーザ 19:19
シスターの[18:42]は一理ある。詰み出は無いがそうならば非常に厳しいことにはなったはず。
なぜにこれをシスター言うのかがよく分からない。旅狼ではない根拠があるのか、神狼である根拠がどこかにあるのだろうか。
少女 リーザ 19:23
今日は少し外出していて戻るのが遅くなってしまった。今から休むため決定が確認出来ない可能性がある。
私の投票先はレジーナさん意外にしてあるが明言しないでおく。
……おやすみ。
宿屋の女主人 レジーナ 19:33
シスターは…【ドッグフードの天ぷら玉子とじ、コーヒー】う〜ん。狼二騙りの可能性がぐっと出てきたので吊るしかないね。
注文後出し神父さんはおいしいもの食べられそうだね。

今日は決定なんて出ないよ。フリーデルを吊って、明日が来るのを祈る。アタシは喉が尽きるまで喋るだけ。
少女 リーザ 19:47
了解した。
明日霧が晴れない可能性は高いと思われる。明日の考察の参考になる意見を出してくれることを願う。
貴女の死を前提で進めるという状況、最後の選択をゆだねられるという状況に、私の中に何か重いものを感じる。
苦しい。だが死んでいった人たちのために明日は私のすべてを尽くす。
シスター フリーデル 19:58
【コーヒー】はともかくとして【ドッグフードの天ぷら玉子とじ】って…私は人間ですってば(汗
あら?でも意外とドッグフードって美味しいですのね。
じゃなくて、私は狂人なのですから吊るのは無駄なのです。灰吊りなら今日失敗しても明日もう一度チャンスが残るのです。
って言うか、私が狼だったら狂人さんはどこなのです?
oO(うら若き乙女としてはまだ死ぬ訳にはいかないのです)
村長 ヴァルター 20:05
これ、内緒でPPとかないよね?

我輩怖いんだけど、それが。妙神両狼は無いと考察した。自信も結構ある。
リーザの発言見てると無いか?最初の数発言がPPとしたらさすがに無い気がする。
シスター フリーデル 20:08
それから信用されてないみたいですけど、私は▼宿しか本当に選択肢など無いのです。
自由投票の中、間違えてLWに投票してしまう可能性を考えたら、私は下手な事せずに狼さんに任せた方が良いのです。
もしかしたらシモンさん狼で誤爆してたかもしれないのです…
ちょっと不安になったのは一番狼の可能性を高めに見てた村長さんが兵を庇う態度を見せて私を吊りに来たので、まさか長兵狼?と凄い不安なのです。
シスター フリーデル 20:12
一応PP宣言はありませんけど、2狼生存の可能性もわずかに残ってると思いますので、私は▼宿固定なのです。
あとは狼さんが二人残っていてくれればPP宣言なくても▼宿に合わせて狼勝利なのですわ。
村長 ヴァルター 20:15
宿1746>犬用ミルク……普通のミルクとは違うのか?ソースカツサンドをいただこう(もぐもぐ
……まあいい。内緒のPPで負け確定してるとしても、最後まで考察する責務が我輩にはある。PPは無く、修狂、妙神のどちらかがLWという前提で陣営について考えてみる。
シスター フリーデル 20:23
やっぱり神父さん狼だけは無いですね。
神5d00:45,5d00:55で真剣に青真狩を考えて自分吊り提案までしています。これは非狩COと同義ですけど、本気で青真狩と考えた村人の行動でしょう。
そうすると残狼1ならLWはリーザちゃんか村長さんの2択ですね。
ちなみにもし私が村人なら▼長を希望してると思います。
村長 ヴァルター 20:24
■1:羊妙+(兵旅青)
羊妙には占吊希望からの切れ要素は無いが、考察から切れていると思う点がある(既述の為割愛、大きいのは羊の妙考察)
1−A:羊妙旅
1d旅→●妙、2d旅→▼妙、4d妙→▼旅の切りあい潜伏狼。この切りあいで霊襲撃は大きな疑問。ニコの黒化の原因が妙への疑い方だった点、3d妙旅とも修吊な点、無いと思われる陣営。
シスター フリーデル 20:27
今日もし私が吊られたとしても、私は人間ですので明日は必ず来るのです。
その時、たぶん長→▼妙、妙→▼長になるでしょう。最終的に鍵を握るのは神父さんになりそうですね。
狼さんがもしLWなら神父さんを味方に付ける事が出来れば勝てると思います。
村長 ヴァルター 20:30
シスターの考察に笑った我輩。
1−B:羊妙青
2d青→▼妙、妙→▼青、これも霊襲撃疑問。5dも妙→▼青。霊襲撃後に吊り希望に出す意味もあまり無い。リーザの位置なら多少庇っても大丈夫な気がする。この陣営もわりと低い。修狂判明しているなら、青の黒要素であった3dの不自然な襲撃考察も意味を為さないことになるのであるから。
神父 ジムゾン 20:40
巡回から戻りました。
議事録確認します。質問の回答はその後にします。
村長 ヴァルター 20:46
1−C:羊妙兵
占吊希望からは特に切れてると思うところは無いか。妙の兵占希望は、修狂判明後だからノーカン。会話で切れてるのが6d0140の娘襲撃考察を兵黒要素として持ってきた点、妙6d2355-0011-0025-0054,兵0017-0042の食い違い。これ、食い違いすぎ。シモンの昨日の喉はかなり大事。仲間で勘違いやり取り続けて消費させるってどうなのよ。妙0054「引き伸ばしたい衝動」→確霊いな
村長 ヴァルター 20:50
いのだから、リーザは修投票で問題無し。

あと、(陣営関係無く)妙LWとして不自然なところは本日の0115−0212-0218-0223あたりのくだり。妙LWなら、我輩がリーザ白視してるのはわかっているのだから、こんなことに何発言も使う必要が無いよ。本気でてんぱっていたように思えるよ。

次。羊神+(旅青兵)陣営。しかし一度休憩。
神父 ジムゾン 21:36
レジーナ>【1、二、C、d】でお願いします。
村長>1617 あの時点で、修真とした場合に自分視点の中で灰が【長、青、兵】の三人だった。教会の都合で申し訳ないけど、ここ3日、真面目に時間が取れなかった。ので、吊占が自分の「こうであって欲しい」と言う願望での投票になってた。飛びつきたい情報に飛びついてるね、自分。なんで、妙白視も修真とした場合で言ってるね。ああ、なんか全然頭が回ってない……。
宿屋の女主人 レジーナ 22:20
神父さん…【ベーコンレタスカレー、犬用ミルク】…正直犬用ミルクは良く考えれば避けられたのにね…

シスターが狂(狼の場合はCO方針の割りに判定が物足りなすぎるし吊るだけなので問題なし)というのは、アタシは今日分かったけど狼は自分に占いが当たったときに分かっている。
だからといってフリーデル考察にそのままリンクはしないでしょう。初日から各々作り上げた自分の思考からブレないようにしながら状況に応じて微
宿屋の女主人 レジーナ 22:22
微調整しようと心がけるよね。
でも狼が自分が占われる前とシスターが狂人と知った後での●▼希望の傾向の変化はあってもいいと思う。普通は全員占った末に偽確定するなんて考えないし目先の吊りを回避するほうが大事だからね。

アタシが初日から多数票を取ることが多いのは分かる訳だから狂人と分かる前まではシスターが真占でも狂人でも大丈夫なような、分かった後は狂人をうまく生かせるような●▼を出してておかしくないと
神父 ジムゾン 22:23
自分視点では【長、妙、修】の誰かが狼。修を狂だろうけど、狼がCOして来ないんだから、狼2はなくLW。LWは【長、妙】のどちらか……。
そのはずなんですけどね……。
外で頭冷やして、議事録読み直してきます。
扉 λ (ヨカゼハキモチイイノダロウカ……)
村長 ヴァルター 22:27
★神父2136>返答感謝。修真で考えていたことはわかるのだよ、で、その時の灰が青長兵の3人だったこともわかっているよ。
修真前提だったのは構わないが、その3人の中で何故●青▼兵という組合せになったのか、そこを教えてほしいんだ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:33
かしくないと思うのね。それと確定狼のカタリナと狼の可能性がある旅青兵の組み合わせを考えると狼生き残りの戦略が見えてこないかって思って検索中だけどうまくまとまるかな…

それじゃあ狂人をうまく活かせる●▼希望ってどんなだろうって話だけど、それには狼側がシスターの動向をどう判断してたかが重要だよね。
自分に白出ししたら狂人って分かるけどそれ以外の人にも白出し続けて間にはパメラ白確にさえしちゃうシスター
宿屋の女主人 レジーナ 22:39
シスターを狼はどう考えていて、そしてその後どう動くかを予想して●希望を出すわけさ。

どの時点で狂人と分かったで狂人観測時間が違う訳だけど大体において多少あざとくても黒出しで積極的に疑惑の選択肢をふやすより真っぽさの維持と無難な白出しを続けるように見えたんじゃないかなぁ。
神父 ジムゾン 23:20
(扉の外から)
(´・ω・`)つ旦【犬用ミルク】 レジーナ、いただきます。食品の組み合わせ、考えてなかった……。
村長2227>過去のカテゴリーA,Bを言ったけど、そのうち、A【長、兵】の方から、黒いと思った方を▼、カテゴリーB【青】から●を選択。あの時点じゃ、まだAの方にいる確率が高いと思ってた……。
村長 ヴァルター 23:28
★神父>返答感謝。その過去のカテゴリーって3日目の考察のことだよね。その3日目のカテゴリわけって「修真に見えず」(3d2358)って言ってるから、修偽前提からのカテゴリわけじゃないのかな?そうやって読み取れたんだけど、違ったら補足頼む。

で、5日目の時点では結構強く修真と見てたみたいだけど、修の真偽の前提が違うのに灰の白黒のカテゴリー分けは同じだったってことでいいのかな?
村長 ヴァルター 23:31
あれ、ちょっと待った。
3日目のカテゴリAって白:兵>長>老:黒ってなってて、その思考引き継いだのなら、何で我輩吊り希望じゃなくてシモン吊り希望?
神父 ジムゾン 23:36
長2328>あのカテゴリーは、あの時点で農突然死、神吊りであわよくば二人村人の死亡って考えた時に、狼が1人は自分の▼希望に入ってきてるんじゃないか? と思ったんです。
あそこのA,Bは狼さんが1人でも多く村人を殺すならどうする、と考えた時の自分なりの区分だったんで、修の真偽に関わらず変わってなかったんです。
神父 ジムゾン 23:39
長2331>カテゴリーは引き継いでますけど、6d0208みたいに、内訳の白黒判定はふらついているんです……。だから、希望時は■ 兵>長 □ になってたんです……。
村長 ヴァルター 00:01
★神父>返答感謝。

色々読み返してくる。
宿屋の女主人 レジーナ 00:05
う〜ん。リーザが狼でシスターが狂人か分かった場合にはカタリナの動向と占吊り自由投票も併せて可能性にかなり幅があるよね。そもそもどっちが生き残ってもいい訳だから三日目の最初の段階で三日目の決定出しに備えて発言を作り上げられるよね。ニコラスとの斬り合いは前日から継続してるものだから●リーザ後の旅側の収束は普通に思えるし。これ、と言った不自然さが挙げられないなぁ。
宿屋の女主人 レジーナ 00:05
反対に村長さんの場合は一番最後に●が当たったわけだから変化を見るのは難しい。考察の仕方間違ったかなぁ…
神父 ジムゾン 00:08
狼の襲撃タイミングだけ見ると、妙の占の時に占襲撃で確定せず。妙を黒と疑ってた旅吊の時に、霊襲撃で旅の白黒判定されず。【長、妙】では妙狼だった方が狼の襲撃で得をしているっぽいんですね。まあ、撹乱の可能性もあるのか……。これだけでは判断付かない……。
宿屋の女主人 レジーナ 00:11
ああ、そうだ神父さん。5d0055のヨアヒムの代わりに自分が吊られるのってどう考えていたの?
村長 ヴァルター 00:12
レジーナ0005>ん?「旅側の収束」→羊妙旅陣営?
え、それってあるの?我輩が一番無いと思っている可能性なんだが。霊襲撃がおかしく無いか?
宿屋の女主人 レジーナ 00:20
村長さん>いや、別に狼だからああなった訳じゃなく旅妙の可能性がなさそうだなぁと言ってるだけだよ(^^
神父 ジムゾン 00:22
レジーナ0011>あの時点で修真と考えていない人の場合、【妙、青、神、兵、長】で、5人黒。自分吊っても青吊っても灰が1減るだけなんで、状況的には大きな変動なし。青が真狩なら狼の襲撃に対してGJでる可能性があったし、青襲撃は……今考えると(灰が減るだけなんで)ない可能性が高いけど、あの時点ではあると考えてその場合、結局灰の方が減るからOKじゃね? と思ってた。
神父 ジムゾン 00:23
狼でもあの状況での狩COなら吊りが次の日に延びるだけだろうし、真の可能性に掛けて自分吊りもありかなと思ってたんですよ。まあ、慌ててたから計算全然出来てないけど……。
神父 ジムゾン 00:25
神0022>5人黒じゃなくて5人灰だ……。なんつう間違い……。
村長 ヴァルター 00:26
レジ>ん、我輩の誤読か、了解。
神父>どれくらい真狩の可能性見てた?神父視点で、神父は確定人間、ヨアの白黒はわからない、だよね。
それでも神父吊られた方がいいと思った?
宿屋の女主人 レジーナ 00:30
神父さん>ん〜あの時点で自分が吊られる事で不利になるって考えなかった?ヨアヒムが本物でも村の一人という点ではまったく村人と等価なんだけど偽者だとしても自分先に吊られて良いって思ったってこと?
初回吊りの時点で既に村側の自分が吊られると狼に有利になるって意識があった(2336)神父さんとしてはちょっとわからないんだけど…
神父 ジムゾン 00:41
長0026、宿0030>あの時点はかなり混乱してたから、それも考慮してくれるとありがたいです。
真の可能性を高く見てました、あの時点では。ただ、修の狂COでその考えもぐらついてますけど。あの時点では、ただの村人残すより狩残す方が有利なのは間違いないし、それぐらいはありかと思って。あの時点では修真をかなり信じてたから、自分が吊られても、残りの占いの状況で村側勝てると思ったし。
村長 ヴァルター 00:44
神父>修の狂COの話はしてないよ、あの時の神父の思考の話。

「修真信じてたら勝てる」で「青真の可能性高い」ならシモン吊りか我輩吊りなのでは?
神父 ジムゾン 00:44
宿0030>自分の信用度の問題です。現状がその状態だけど、最後に灰が3人残った状態で、自分が狼から狼として指摘された場合、村人説得するだけの信用度と説得するだけのコメントを出せると思ってなかった。多分、裏の理由(直感的な行動)としてはこっちの方が強いと思う。なさけないけど。
神父 ジムゾン 00:48
長0044>あの時の思考では、自分吊ってもまだ村人に余裕があると思ってた。あくまで灰の中に2人黒だから、自分吊って、昨日と今日の占いの結果で、【青、長、兵】のうち、1人または2人吊ればOKだと考えてたんです。修狂の思考が抜けてるあたり、甘いと言われればそうだけど……。
宿屋の女主人 レジーナ 00:50
神父さんお返事ありがとう。それって結局自分に白くれたシスター信用してなかったんじゃないの?

ん…喉切れ。明日続くこと願ってます。
続いてたら力の限り応援しますよん。
それでは…
村長 ヴァルター 00:52
や?修真信じてたなら、それはそれで別にいいんだけど、レジが言うように、修真信じてるなら、修視点青長兵が狼候補。青狩ならどっちか狼なんだから吊ればよくないか?
神父視点で確定人間である神父が吊られたらまずいのではないだろうか。
神父 ジムゾン 00:58
宿0050、長0052>今、冷静に考えるとそうなると思う……。でも、あの時は青救っといた方が村のためになるのか? って考えがあって、それで混乱してた。で、代替で長、兵の吊りが出てこないで、自分吊りに向かった……。多分、あの時点で代替で吊れる可能性って【兵、長】より自分の方が高いと思ったんだ。他の村人の視点から考えて……。
次の日へ