F1369 嘘つきの村 (1/6 07:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。

神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、司書 クララ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、負傷兵 シモン の 9 名。
シスター フリーデル 07:33
ヤコブさん、ジムゾンさん、お疲れ様でした…。

★【占い師さんは在席しておりましたら返答お願いします】
両方の返答がありましたら、【8:00ジャスト】に一斉発表を行います
http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl 標準時に時計を合わせ、お待ちください。
パン屋 オットー 07:34
やはり、襲撃はヤコブさんですね。

とりあえず、占い結果が出てくるまで待っていますね。あと、ヤコブさん・ジムゾンさんお疲れ様でした。
負傷兵 シモン 07:48
起きました。
シスター フリーデル 07:53
シモンさん来たー!…が、エルナさん…orz ま た か 。またなのか。
★8:00同時発表そのまま行います。
★エルナさんは確認したら8:00に発表してください。
★シモンさんは8:00に発表をお願いします。
負傷兵 シモン 08:00
ペーターくんを殴る訳にはいかないですよね…父兄が怖いし…でどうしたらいいと思いますかペーターくん…やはり古典的なアレですかね…まぁ疲れたでしょう椅子におかけなさい…大丈夫ですよ普通のマッサージチェアですよ電気が気持ち良いらしいですよ…ほらほら言う事聞いて…
《気持ちいいです》
おやおや【ペーターは人狼です】
シスター フリーデル 08:04
【シモンさんの年黒判定確認】【エルナさんは来次第発表お願いします】シモンさん、ご協力有難うございました。
■1.占い師真贋 ■2.灰考察(GS付)■3.狼陣営考察
■4.占い希望■5.吊り希望
負傷兵 シモン 08:08
昨日orzした時にどうせならば全ての考察を白紙に戻しておけばよかったですね。おはようございます。もう一度orz
ヤコブさんお疲れ様でした。昨日の突っ込みありがとうございました。墓下でも解説お願いします。対抗のジムソンさんも乙でしたよ。
パン屋 オットー 08:30
【兵から年黒判定確認】思考停止というわけではないですが、
■4.5. 占いと吊り希望
●仕→屋or書、▼兵
理由は占ローラー続行。神偽なら今日は偽占が黒を出す意味はない。従って、状況的に兵が真占と予想。だから、年吊ってエピ期待というのもある。しかし、それは安易過ぎると思うのでエルナさん視点のラインも確定してから判断したい。灰占いは書屋どちらでも可(白なら残りが仕視点の黒)
また、夕方に来ますね。
村長 ヴァルター 08:35
【兵→年黒判定確認】
エルナ君は来られなかったか。あまりこういうところでいらん疑惑を呼んで欲しくないが、まあ仕方ないだろう。エルナ君から黒判定ならもう考えるまでも無いが、白判定が出たとすると以下の8パターンか。
神視点:羊者兵or羊者仕
兵視点:年者仕or年者神
仕視点:屋者兵or書者兵or屋者神or書者神        では離席する。
仕立て屋 エルナ 13:09
じた…               やってしまった・・っ!
〃〃∩∧ ∧    じた…      さすがのエルナも
⊂⌒(  _, ,_)          2日連続朝遅刻は
  `ヽ_∩ _つ))じた…           猛省・・っ!
【ペーターは人間だった】
負傷兵 シモン 16:16
【エレナさん白出し確認】「いまいち流れがわからないw」に違和感というか、遅くに戻ってきた方が●に上がっているにもかかわらず流れ云々を口に出すのかな?というほんの些細な引っ掛かりはあったのだけど、ディーターさんと切り合って得た白印象は、少なくとも私には有効に作用していましたね。危なかったです。
今日も参加は22時ぐらいからですね@16
村長 ヴァルター 16:21
☆書>書3d02:21「屋の性格からは狼でも狩人騙りしないと思」ったのはどの辺から?
一方、書4d16:40では屋の非狩COを状況白要素としているが、考えが変わった理由は?

☆羊(21:21)>「カオス真っ最中の〜(略)〜占考察簡略版をやっています。」これは黒要素になるだろうか?書は3d02:14で本決定に了解。02:21と02:29で占考察投下。カオス突入(者狩CO)はその後の02:31だが。
羊飼い カタリナ 16:38
@メ・ω)ペーターが引いたカードは…「お年玉」か。現金なヤツだな。

長5d0421>きゃー、指摘感謝します。書の考察全部撤回。まぁ狩回避COアリでしたし、喉残しておいてよ…というツッコミはある訳ですが。考察全部やり直しー!
本当、年から黒が出ても迷うのですよね…。年髪、年服ラインを感じづらいのですよ。まず年髪。1d0017で●長○髪。仲間同士がわざわざこんな希望立てて、さらにCOするなんて…。
羊飼い カタリナ 16:38
と、ライン切りだったら上手すぎますね。また、年服。2d0315で占考察で服だけ考察しているのはやや非仲間要素。狼が占考察で仲間優先するとは思えないのです。狼は真狂の居所が気になると思うのですよね。3d2252「仲間にしてはちょっとあからさま過ぎるから神者狼とかは無いかなぁ」よって髪者年ラインは薄め。2d0325服の狼2騙り説を受け「普通に聞いてみたい」仲間同士の疑問持ち出しには見え辛いです。
司書 クララ 18:34
。oO(あけましておめでとうございます)
こんばんは。
1)生きてます。昨晩は元旦鳩トラップに引っかかって飛ばない鳩でした。朝は寝坊でごめんなさい。
2)読めてません。22時には来て読み始められると思いますが、希望出しは24:00ころになるかもしれません。
司書 クララ 18:41
長(16:21)昨日の私の考察参照願いたいですが。
ディーターの狩対抗を考えると、オットーが譲ってディーターが狩役やるのはLW保護の為狩両吊りさせるという目的から無意味。

急いでるので日本語変かもしれません。すいません。離席します。
シスター フリーデル 18:46
【エルナさんの年白確認】
★【仮決定24時/本決定25時】ローラー中ですがコアが広い村ですので仮本両方指定しておきます。

ローラー中ですし、寿命も近いし、そろそろ考察してもいいものかしら…。纏め役としての思考と灰としての考察が違うので、思考を隠さなければいけないのが辛いですわ。胃が痛いです…。
シスター フリーデル 21:30
/書兵農服長長羊屋服神旅
●年書_年年相屋書書服年
▼神屋神神羊_神神_羊神
昨日の占い希望になります。流石に今日は静かですわね…。前日までの表はこちら↓
1日目:1d02:15/2日目:2d06:06/3日目:3d0:56
村長 ヴァルター 22:37
年:年3d22:47の者考察「考察も当たり障り無く最低限の白アピール印象」「(希望出しに)誘導臭も感じ」結論最黒評価。
一方次点で黒寄り(絶対評価としては純灰)の屋考察「どこか曖昧な事が多く、意見が中庸的」これって“当たり障り無く”と大差無いような気がすることと、屋の▼旅に対し「さっぱり意味がわからない(年3d23:53)」。意味が分からない吊り希望の方が黒要素ではないかと私は思うんだが…。
村長 ヴァルター 22:38
(年考察続き)そんなわけで、3日目時点では屋年ラインあるか?と思っていた。だが現状ありえないので…。者に対するライン切りと取れなくもないが微妙。
だんだん発言が減ってきて(黒要素とは見ないが)中盤以降の情報が少ないので、発言待ちたいが、今日も発言ほとんど出来ないと言っていたかな?悩ましいところ。
狼の場合仲間は仕or神。ラインは現在検証中。

ジムゾン君とヤコブ君、お疲れさま。墓下でも仲良くな。
村長 ヴァルター 23:02
書:狼なら仲間は兵or神。書3d22:24や3d00:18などでの兵とのやり取りはあまり仲間っぽくは見えず。つながっているとしたら神>>兵と考える。
神書者だとすると、エルナ君も言うようにことごとく仲間を切らない狼陣営。ここまで切らないということがあるのかと逆に不思議ではある。
3d23:51の者考察は「保留灰」と結論し、●▼からは外し。理由はおかしくはないな。
村長 ヴァルター 23:03
(書考察続き)書3d23:02の羊考察では、あからさまに神者に触れている。これは仲間同士でやるかと言うとさすがに疑問が残るな。
3日目の青襲撃は、灰斑4人の中では書らしいと言えるか。狩人残しにしてもそうだし、潜伏能力者を見極める力がありそうなことから、初回灰襲撃をする狼像とは一致。ただ、あの襲撃の時点では狼は3生存なので、それだけで判断するのは危険。
羊飼い カタリナ 23:03
んんん…。居るには居るのですが、喋るネタ尽きかけです。質問大歓迎中です。

色々ライン考察してみました。感想。結構上手く切られていて、ラインがあるかなと思う場所が見つけづらいです。ただ、兵書ラインはかなり薄めだと見ましたね。理由は、兵3d0010「書狼探してない印象」その理由が兵3d2147で「占考察はしっかりしてるが、灰考察が薄い」。これに書が過敏とも取れる反応をしていますね。3d2224自分は
羊飼い カタリナ 23:03
きちんと灰考察している、という自負みたいなものを述べた後で、「私に対して著しく不公平な灰考察と認定しますが。」ダメ押しで3d0018。これは本気で突っかかってますよ…。という訳で書狼なら、服真兵狂髪狼の1択だと思う訳ですね。よって今の所可能性が高いと思う狼陣営組み合わせは、年者髪服(髪服どちら狂人かは微妙)or書者髪+兵だと思います。屋単独で白いですし。よって兵吊らないで良いのでは?とも思います。
司書 クララ 23:19
帰ってきてますが、とりあえず長への回答のみで議事録読みはこれから。

長(16:21)<屋の性格については1d(00:23)(00:29)での占い希望出しの喋り方、2d灰考察、●▼理由中にも全般弱い理由であり、
3dでの私の突っ込みについても屋3d(22:56)も論戦を避ける内容です。
司書 クララ 23:20
戦術判断では断言もあり、4d内容見ると別人の様に強気の発言もありますが、全般「敵を作るのを避ける」戦術または性格に見えました。
「前衛または騙り」で論戦をしていくタイプには見えないです。
羊飼い カタリナ 23:21
ですので今日の吊り希望は、▼ペーター。

書>★見た限り、「狂人は信用取りに来ない」と考えてるようですが、何故ですか?
2d0309からの占考察で「信用を得たいならそういう発言ができそうに思えるため、狂寄り」「信用を得たい真狼要素」と書かれていたので。でも、特に襲撃通りやすくするため、狩人引き付けるのは狂人の仕事の一つ=狂人だって信用大事だと思う私は、今一つそれには同意出来ないのですね。
仕立て屋 エルナ 23:35
うーむ、鳩からです。
現在箱が使えないんですが、吊り希望は言うまでもなくシモンですし、占い先も表裏一体なんで取り合えずクララに合わせておきます。
その他考察は真夜中になりそうですね。
司書 クララ 23:44
屋4d(22:55)「仕の3dの混乱時の発言は真要素。」とありますが、仕は「霊対抗に出なかったから潜狼は屋者以外」→仕3d(03:16)「本決定▼者反対、▼屋希望」と言ってます。
何が真要素ですか?自説からの者擁護を徹底しただけですが。結局、者と妙比較した跡もないですが。

羊(23:21)<狂人が狼占蹴落としていいですか?あと、神兵は黒判定順から真狼寄りに見ていいのでは?>羊(23:03)
シスター フリーデル 00:04
議事録、増えませんね。というかペーターさんは報告ありましたがニコラスさんは;;
ひとまず仮決定を出しておきます。
【仮決定 服●自由/▼シモン】ローラー続行です。
昨日の農の吊り手順(本日●相互▼黒→▼占→▼占)も検証致しましたが、最大のメリットを受けられるのはやはり昨日の開始だった事、斑3人から自由に2人吊れる、という昨日ロラ開始の利点が失われてしまう事を懸念し、仮決定させていただきました。
司書 クララ 00:19
【仮決定了解です】
一応、エルナには●屋か司の2択と釘刺すべきでは。
あと、昨日の決定見たけど、あまり能力者希望みて決定変更する云々を表に出すのは止めといた方が良いです。読まれます。

。oO(3が日は出席状況悪くなりますね・・・)
シスター フリーデル 00:25
クララさん>んー、ご指摘有難うございます。昨日の発言コミで今日同時発表でどう判定が出るのか知りたかったんですけどね。結局無駄に終わりましたorz

★【エルナさんは書か屋の2択で占ってください】
少年 ペーター 00:26
やっほ〜 なんとかちょっと時間取れた。
とりあえず先に言っておくね
明日以降は23:00〜から深夜遅くまで議論に参加出来そうな事と明後日(3日)は昼間から夜遅くまでかなり時間が取れそうです。
んで【自分自身のパンダ判定確認しました】
とりあえず一昨日の夜辺りからほとんど議事の流れに追い付けてませんw視点がクリアになったので何とか今から挽回したいと思っとります。
羊飼い カタリナ 00:35
【仮決定確認…了解までは致しかねる】
兵は人間かなと思ってるので微妙ですね。

書4d2314>私は狂占は狼占を時には蹴落としてでも、真占より信用を取りに行くメリットがあるとは思っていますので、それはアリかな。特に真占に信用を集めさせるのは危険では。
書狼で兵髪=真狼は成り立ちませんよ。長5d0835参照。
シスター フリーデル 00:43
あ…と、読み違えてた。能力者希望見て変更…は、昨日だから口にしたことです。もう占いを選択する余地があるのは昨日しかありませんので。
書3d0:29、4d4:40「羊年なら」という事は屋なら護衛先指示をしない事は有り得るという考えなのでしょうか?
屋は灰考察こそ薄いですが、3d吊り手順計算、3d02:44の即全ロラ提案など非常に頭の回る方でもあります。「屋なら指示をしない」と考えた理由はありますか?
村長 ヴァルター 00:54
すまない、箱が使えない状態に陥っていた。【仮決定了解した】
あまり議事が進んでいないようだが、ペーター君も来たことだし少しは進展があるかな、と期待している。
では、また以前の議事に潜ってくる。
司書 クララ 00:59
年4d(01:52)>は司4d(10:41)への回答?
針小棒大は私の初日からのカタリナ考察での指摘点、質問、昨日の羊4d(21:21)など、かなりごり押し論が散見される点です。
それだけでそこまで言うか、という事が多すぎます。
4d(21:21)はシモンもオットーも同一点に便乗してますが。発言残り1に発言しろというのはムリ。
旅人 ニコラス 01:03
頼りにならない共有者戻ってきました。今頃墓下ではブーイングの嵐に違いありません。本当にごめんなさい。
とりあえず、【仮決定了解】
年と羊の発言洗って明け方ごろに投下する予定です。
司書 クララ 01:05
修(00:43)<私からすると2日まで戦術考察してない屋が4日から発言してるのは不審点でして。
3日の段階では吊り計算はなかったと思いますし、今確認してもないと思いますが。ありましたか。
4日以降の段階ではあの台詞を言う気にはなりませんね。
ただ、相変わらず灰考察薄すぎ。者の狩回避のみで司:黒寄り指摘など、議事録で狼探す姿勢がないのは不審。
司書 クララ 01:09
修(00:43)<屋3d(02:44)について言ってるなら、その時は見落としてますね。ただ、者から吊りと言っているのは白要素。
でも、妙か者吊りで全ロラ開始が普通の戦術判断と思いますが。残り吊り手数的に。
シスター フリーデル 01:19
【本決定 服●オットーorクララ ▼シモン】
仮決定どおりです。
★【エルナさんは来次第占結果公表】
★【シモンさんはいらっしゃいましたら、ペタ黒視点からの考察をお願いします】
ニコラスさんきたー! いえいえ、頼りにしているのですよ? 
シスター フリーデル 01:20
書>回答有難うございました。あ、では4d4:40の時点では既にこの疑問点は晴れていたという事なのですね。撤回が無いので、そのままそう思っているのかと解釈しておりました。
羊>羊視点では年>服>斑>で勝てるという事でしょうが、客観的には羊狼兵狂の恐れが有ります。GJで増えない奇数村ですので、どの道放置は不可能です。
司書 クララ 01:28
【本決定了解です】
投票セット済みです。

修(01:20)<撤回って、それ以前に司4d(16:39)〜(16:40)で者の狩騙りから屋:白寄りと言ってますから、狼トリオ内に屋は想定してないのは理解いただけると思うのですが。
あ^^;ここでもまだ杜撰→屋って言ってる。ただ、この後、屋(16:42)で抜けのある手順言ってまして。
羊飼い カタリナ 01:37
【本決定確認】
尼5d0120>羊狼兵「狂」の可能性がある事なんて十二分に理解してます。ところで、兵狼の可能性を捨てられるなら、兵吊りは超悪手だと思いますが。(長5d0835を見る限り、一応羊兵両狼の可能性も残っては居ますよね?兵狼で負ける可能性を排除するための吊りですよね?)
たかが斑一人の意見、通す事ばかりではなく、思考回路を明らかにし他の方の考察の材料にしやすいように発言してるつもりですよ。
村長 ヴァルター 01:40
【本決定了解した】
尼(18:46)>考察は出して大丈夫だと思う。明日は尼旅長の誰かが死んでいるだろうし、言い残すことの無いようにしよう。

見直してて思ったが、羊2d07:47「(者の)存在自体をスッパリ忘れていた」は素で言ってそうで非仲間要素かな。こんな発言で仲間を浮き上がらせる必要もまったく無いわけで。
司書 クララ 01:49
羊(00:35)<書:狼の場合成り立つかどうかが問題ではなく。
兵:狂と思えない要素もあるというのを放置して論が展開している事に対する突っ込みです。
結論:兵は狂だから吊らなくていい、を多面的に判断したかという事。
書:狼が根拠なら、昨日のあなたの司:狼説は本日崩壊:羊(16:38)してます。
村長 ヴァルター 01:50
占い師についてだが、真狂は別にして、人間であると思うのはエルナ君だ。次点がシモン君。
エルナ君は2d娘狩投票CO案が強い非狼要素。狼視点では妙人を知っている以上、九割方妙=真狩。それを知っていたら娘狩の発想はなかなか出てこないはず。

☆羊>兵非狼考察はラインからの結論だと思うが、単体からの非狼要素は何かあるだろうか?
少年 ペーター 01:53
>クララさん
ごめんアンカー付いてなかったねw
とりあえず僕視点で偽判明したシモンさん…現在 単体では狼>>狂
だと思ってる
まず兵狂ならもし仕真神狼年狼だった場合、今日の僕への黒出しで詰み的状況を作り出してしまうので薄く思う。狂人が自らの判断ミスで狼側の敗北を決めてしまう様なギャンブルに出るとはちょっと考えにくいかな
シスター フリーデル 01:55
羊>あ、無論兵が人なら狂の可能性、という事ですよ。省略してしまった所為で誤解を招いてしまいましたね。
今日の年黒出しで、兵真狂の場合狼にも真偽が判りました。このタイミングでの兵放置提案は、兵が人でも羊狼が兵狂とわかった故での提案の可能性もあります。故に受け入れる事は出来ない…との意味です。
村長様>はい。全部は投下しきれないかもしれませんが、頑張りますね。
少年 ペーター 02:00
んで神狂仕真兵狼or神真仕狂兵狼なら何故ここで兵はわざわざ真狂より先に吊られる様な真似をするんだろ?と思ったけど今後の吊り手順は占ロラはおそらく鉄板と予想されるから狼側はもうLWの逃げ切り勝ちしか勝機は残されて無いと思うんだよね。兵狼だとして有効なのはその場合に備え、パンダ吊りが始まった時、吊れそうなところに黒を出すだけ。
シスター フリーデル 02:00
あれ?orz 何か寝ぼけてたかしら。羊狼なら兵狂か狼なのですよね。済みません、撤回します…。
書01:28>と…04:40ではなく16:40ですね。ふむふむ。流れとしては何となく理解。参考に致しますね。
少年 ペーター 02:01
昨日からの流れを見て村の世論が屋白にかなり傾いていたのが伺えたから兵狼なら神真、仕真にしろ僕に黒を出すのは至極真っ当だと思う。今日僕を白確させてしまうと明日は書か屋の二人が必然的に斑。普通に屋狼は者とのラインから考えてほぼ有り得ない位だと思うので屋に黒を出してしまうとLWは最後の▼▼を避けるのはかなり厳しくなると思うんだ。たぶん仕が偽なら明日は屋に黒判定絶対出せないと思うけどな
羊飼い カタリナ 02:05
書5d0149>だから、書狼「なら」と念押ししてるのお気づきではありませんか?あくまでも、あの考察は書狼と「仮定」しての話ですよ。当然、兵真年狼の可能性捨ててません。正直、仮定ばかり出してたあの考察にそこまで噛み付かれると、やはり書黒なのか?と思ってしまいますよ。(年狼の場合の考察したかったけど、年の発言減ってるのにどうしろと言いたい状態ですしね。)それとまぁ、冷静になってみれば、昨日の考察も、
羊飼い カタリナ 02:05
者の狩CO後のカオス状態に対応できなかった事による黒要素は削らないといけないのは確かですが、●書ばかりに反応して、▼屋をどうする?という思考が無いのは黒要素のままで残して良いと思えますね。グレスケも、昨日の段階では白:屋>年>書:黒だったのが、今日では白:屋>年≧書:黒になったという感じですかね。年書はイーブンに近くはなりましたけど、まだひっくり返っては居ませんよ。
少年 ペーター 02:06
…とか言って明日、仕が書白判定or屋黒判定出したりしたら吹くけどw正直屋狼だったら完敗かなぁ。と思ってる
灰についてはちょっと気になるところが出てきたので後程出来るだけ考察するよ
今日は3時くらいまで起きてられるので頑張って落としてみる
負傷兵 シモン 02:20
起きました。
羊飼い カタリナ 02:22
書(続)>失礼、ポイント微妙にずれてますね。「兵狂だと思えない要素」と言いますが、別に兵真の場合でもあの考察は成り立つ訳で。んー、現状発言からは、少なくとも兵狼?と思える要素は見つけてないですね。=吊らなくて良い、と結論。相対的に比べた時、どうにも髪の方が狼度高めに見えるので。まぁ状況的に年の5d0201が成立するのは認めますが。
負傷兵 シモン 02:23
【本決定反対】【▼ぺーター希望します】
負傷兵 シモン 02:31
とはいえ纏めの人々は逆に夢の世界に旅立たれたでしょうか。決め打っていただけない事には言いたいこともいっぱいありますが、ここまでの纏め陣営の動きはとっても良かったと思うので、後を託す気でも居ますよ。通常複数要る纏め陣営の場合、決定は無難な、多数決中心になりがちなものですが、それを覆す決定変更・また●▼先も多いですね。正直序盤は???と思いましたが、あと一歩(二歩?)までは来ましたね。乙です。
司書 クララ 02:32
羊(02:05)1<む、すみません、会話が噛みあってないのは確か。
私は「判定順からは神か兵が真か狼と見るのが順当で、狂人がギャンブルする理由は現状ない」についての意見を求めてます。
▼年から兵:真も考えているのは理解しますが、その根拠が見当たらなかった。
羊(02:05)2<▼屋は私の希望で票も集ってるので文句いう理由無し。それ、黒要素?
司書 クララ 02:34
羊(02:22)<理解してくれてありがとう。
私も兵年の議事録読み返して見ます・・・眠いので明日・・・
者は読み返したんですが。
負傷兵 シモン 02:39
もっともニコラスさんはお忙しいようですので、フリーデルさんか村長が明日は決めに行かないと駄目だとは思います。明日はエルナさん放置でペータくん吊らないと駄目ですよ。明後日終わってなければエレナさんを吊ってローラー完遂させるのが良いかと考えます。ジムソン狼に其処まで自信が有る訳ではないのですが。
クララさん、遅くまで乙ですよ。
少年 ペーター 02:44
とりあえずオトさんについては3dの非狩CO〜から本決定▼者までの流れでがどうしても白く感じる
正直妙以外で灰に狩人いるとしたら屋か旅かな?と思ってたし(2d旅0028 妙吊りたい気持ち2d屋0030 妙いきなり吊っちゃうのも良い2d屋 村騙り示唆…狩人CO取り下げの提案とか)あそこで狩人COしてたら妙吊れてたんじゃ無いかな?と。
司書 クララ 02:48
シモン、何か昨日まで凄く疑われてた気がしますが・・・
お疲れさまでした。今日は昨日の議事録読むので手一杯で、占真偽まで手が回ってなくてすいませんでした。
少年 ペーター 02:49
屋者狼として結局狩人COして▼回避しても次の吊りが者に流れる可能性もありそうなのでしなかった(そうなれば詰み)という事も考えられるが普通に読み返してみて薄そうだなと思った3d者0307 本決定改確認とか者狼の前提で読み返してみると自分が吊り回避出来てホッとした。という感じに見える。この時もし屋者狼で▼屋なら霊結果で詰んじゃう状況になるよね?屋者狼ならこの反応はさすがに無いんじゃないかなと思った
仕立て屋 エルナ 02:51
ようやく箱確保しました。

そう言えば昨晩、年明けを記念して0時過ぎにお酒を一杯飲んだらハメを外しすぎてしまいました。何やってるの昨日のアタシ? アレは本当にアタシなの? 恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしいよぉ……
消えてしまいたい。
【本決定は了解しました】。他に選択肢もないですしね。
羊飼い カタリナ 02:53
長5d0150>当時じゃなくて今の思考で良いですよね?
1d0635「ジムソンさんには舐められたと言う事なのは間違いないので、軽くショックを受けているよ。」真狂が占COすることは予測できたでしょうし、狼なら自分で出ておいて「舐められた」という発想は出てこないと思うので、これは強烈な非狼要素。4d2129もですかね。そもそも者兵両狼なら「君にはリナがついてるよ」も出てこないと思いますし、
羊飼い カタリナ 02:54
「ちょっと狼としてはうっかり発言と思うので取り上げるけど、ありがとう。」これも出てこないと思いますね…これは半分ライン考察ですか。現状こんな感じです。
書5d0234>まぁ、吊り希望通ってるのに占いばかり気にされてましたからね。微黒要素ではありますかね。
負傷兵 シモン 02:54
>ペタ黒視点からの考察をお願いします
最後のご奉公と思い考察しますが、何分もう墓下に行くの決定でリミッター外れかかってますので、180度外した考察になってしまっていたら御免なさい。結果はわかっているので気が楽、というのはありますが。
クララさん>此処まで来ての灰は大変ですよね。頑張ってください。
あとペーターくんも乙ですよ。
負傷兵 シモン 02:58
カタリナさん>乙ですよ。ホント白いんですね。
エルナさん>今日は僕が寝てしまいました(苦笑 でも乙ですよ。
羊飼い カタリナ 02:59
書5d0232>賭けに出る狂人なんて珍しい事でも何でもありませんよ。確かに髪兵真狼要素である事には間違いなく、即ち私視点からは髪狼兵真要素なのですが。しかしそこまでそれだけで決め撃つには不安もありますね。それで非狂人要素だと見せ付けられれば狂人にとってはGJなのではありませんか?自分が狼に見られて村人を偽ラインで道連れにするなり、真に見られて自分の黒出し先を吊らせるなり、理由はゼロではありません。
負傷兵 シモン 03:12
初日。占い師非COは8番目と真ん中ぐらい。ジムソンさん1843触れずは占い師として考えるにはやはり無理があります。初日は発言数稼ぎに夢中なペーターくんです。2628ヤコブさん対応はとっても同意なのですが、「まぁ占3COだし農=狂の線はもうまず無いと思うけど」を素直に取ると、農吊から遠ざかるジムソンさんCOは狼の戦略ではないので狂、という事でしょうか。
司書 クララ 03:17
者考察:細かい部分は皆読んでると思うので省略。
占い師については神支持。仕と問答あるが結論は神:真。
3d吊り決定後には、神はライン見えない、兵には羊が支持してると発言。仕は毎日意見が変わると否定的。
羊の兵支持を目敏く指摘してるがここは黒判定意識しているため、仲間の名を敢えて出すのは危険。
司書 クララ 03:18
1d羊に否定的突っ込み→2d今日は印象なし→3d●羊。
3dの者の●羊は4票目。者3d(0:08)→(00:10)と連投のため司(23:55)長(00:00)の●羊を見落としてる可能性はあるが、可能性としては少なめかと。
年は初日に白寄り。3d羊との問答あるが、年とはなし。質問が互いにないけれど
狼:者年>羊年
村長 ヴァルター 03:22
兵>年黒考察と同時進行で、可能なら羊書屋の白要素上げもよろしく。決定は変えられないが、考察は無駄にはしない。

羊(02:53)>なるほど、了解。そういうのもあるね。私は兵21:22「僕真説を出してくれていたパメラさん・ヨアヒムさんが墓下へ行かれた事で危機感」が、仲間がいる狼らしくはない発言で非狼要素だと思っていた。
司書 クララ 03:23
年単体考察は、明日以降に・・・

羊(02:59)<了解。狂人なら普通にエルナみたいな姿勢とると思いますがね・・・
少年 ペーター 03:27
リナ姉…とりあえず神から黒判定が出た事で気になったのが一昨日の▼神希望など一貫してわりと神偽論(狼予測?)をしているんだけど、その出処を探ってみた 3d羊1209前半については特に不自然でも無い感じ。ただ3d羊1209後半部分についてはちょっと共感出来ないかな。1d神の●青占い希望は長が霊回避しなかった仮決定後
少年 ペーター 03:28
普通に死に票になりそうだし、また>「薄い理由で突っ込まれるのを嫌う狼の占い希望であるように感じました。」 そうかな?神の青占い希望理由は「質問の意図がなんか相手を黒くするつもりな感じがします。」具体的にどこがと指摘しているわけじゃ無いしちょっと曖昧な感じ。少なくともあまり練り込まれた理由には僕は思え無いな。それと後に襲撃により青白が判明、青白神狼なら青はあまり喧嘩を売りたく無い相手だと思うけどなぁ
少年 ペーター 03:32
どっちかと言うとこの辺は神の非狼要素っぽく僕は思うけどな

じゃあ僕も書単体考察は明日以降に…
ていうか今日もあんまり発言出来なかったけどそろそろ限界なんだよね。ごめんおやすみなさい
>シモンさんも乙でした。墓下でゆっくりしてね♪
負傷兵 シモン 03:33
>羊書屋の白要素上げもよろしく。
ペーターくんとの絡みがあったら言及しますね。
2日目2508「妙真ならもうしょうが無いとしか言えないけど…妙狼でここで狩人COしてどうなるのかな…」僕はリーザさんは灰考察を含めて白と見たけど、ペーターくんはCOからのみの発言。ここからのみの考察で前が2422「てかリーザちゃん狩人CO??意味わからんorz」この間の46分で赤を何発言しているかがちょっと楽しみです。
負傷兵 シモン 03:39
3日目2107「ただいま〜
てか予想のはるか斜め上を行く展開に吹いたw
【ヤコブさん霊能者CO確認】んでパメラさんが人か
というかヨア兄襲撃もよくわからないな。」
僕も吹いたので同感。只あれだけ前日持論を展開していたヤコブさんやパメラさんには触れずに自分で襲撃したヨアヒムさんの事を発言したくなるんですかね、狼は。
負傷兵 シモン 03:45
3日目2252「今 の と こ ▼希望かな」之は黒いと思ってたのに、後で考察をミスる僕。駄目駄目です。ここから2617「ものすっごいミスリードして無ければいいんですが(苦笑)」に来る訳ですね、今更ながら納得。
そして【明日目覚まし8時にセット(苦笑】
負傷兵 シモン 03:51
全然関係ないですが4日目2537「黒が出ようとも明日年を即吊りする事はないと考えますし」公約でしたか。吊りましょうよ。
今日2600「今後の吊り手順は占ロラはおそらく鉄板と予想されるから」
そんなことはありません(断言
負傷兵 シモン 03:59
あー寝よう。
遺言・クララさん頑張って吊られないで下さい。
カタリナさんは白いので大丈夫だよね。
オットーさんは昨日御免なさいorz というよりやっぱり事件が起こったときに居合わせないと、ちょっと感覚ずれるかもね…実際ディーターCOの時に起きていればこんな体たらくはさらしていないと思うw
負傷兵 シモン 04:05
ところで初夢とは昨日ではなく今日らしいので、貴方達のことはサッパリ忘れて富士山の夢…って樹海で吊られてる夢をみそうだorz
考察ミスもあったし駄目駄目ではありましたが、皆さんのおかげでLW発見まではこぎつけましたので、後はお任せします。頼みますよ。
少年 ペーター 04:07
そうだ。そんちょーから質問来てたよね?どこだったか忘れたけど長だった筈
3dの多弁占いについてだったかな。
オトさんは初日からの寡黙〜中庸イメージが強かったからあの時はもし偽黒出ても反論出きる様に多弁に占い当ててもいいんじゃ無いか〜と思ったのと屋が▼者出してたから屋者狼は無いかな?
少年 ペーター 04:09
と思ったからの多弁占希望だったけど結局書と羊の発言読み込んで黒要素とか見付けられ無かったんだ、んだから相対的に黒い屋者どっちかは少なくとも狼でしょ?と思って●▼はそのままにした感じ。

ではおやすみバたンきゅ
仕立て屋 エルナ 04:27
>シモン0258
寝坊してゴメンなさい。アタシなんか空気の無駄遣いですよね。アタシクズですよね。未だに名前も覚えて貰ってないですもんね。エレナじゃなくてエルナなんですよね。アタシの名前は覚える価値もないですよね。

■1.今日シモンが黒判定出しているのを見て目が点です。昨日の神父同様彼が狂人だと黒判定被った場合村勝利確定ですし。そのせいで昨日大幅に神父狼に寄った根拠がイーブンになってしまいました。
仕立て屋 エルナ 04:28
まあ神父狂人にしろシモン狂人にしろノーリスクの白判定を行わないことによって判定の信憑性を高めるギャンブルに出たんでしょう。

確かにディーターとのラインから考えると三日目の動きからカタリナもペーターも仲間である可能性は低いと考えられるでしょうから狂人が黒を出しやすいかも知れませんしね。

で、どっちが狂人でどっちが狼なのかと言うことですが、まだ神父の方が狼だと思うんですよね。シモン賭けに出た狂人。
仕立て屋 エルナ 04:29
そもそも狂人が占騙りすると言っても「最初っから占い師騙るつもりだった」場合と「状況を見て占騙りをすることに決めた」場合とがあると思うんですが、何度も言っているように神父は最初から占騙りする気だったようには見えません。

さらには神父のCOは全体で一番最後。あの状況なら霊騙りでもいいでしょう。と言うより1d1843で占COしてないチョンボがあるんで「占騙りは諦めるか」と考えても良さそうなものですよね
仕立て屋 エルナ 04:29
一方シモンは、確かヤコブも言っていたかと思いますが3日目に夜明け直後に在籍していたのにも関わらず判定が落ちたのがアタシの約30分後。

三日目朝は何しろ投票COの結果が非常に良く分からないことになっていた日でしたので、判定をどうしようか迷いが生じた結果であると考えられます。

迷いが生じたということはつまり黒を出す可能性もあったということになりますよね。
仕立て屋 エルナ 04:30
が、しかし狼ならそもそも三日目から判定を割る必要性はあまり考えらません。二日目の時点で赤ログ等で「じゃあ明日黒出すから」という話になってるのはレアケースで普通は白判定を出す予定でいると思います。

それならば特に迷うこともなく白を出しても良いですよね。

ところが狂人なら状況を見て「判定割り時かどうか」検討することがあると思います。
仕立て屋 エルナ 04:31
特に三日目そもそも黒判定を出す予定だった場合「あれ、これ黒判定出すのちょっと待った方がいいか?」と思ってちょっと考えてみた……と言うのがありそうな話。

シモンは3d2204でヤコブの霊COを「良し悪しは別 として想定内です」とホリエモンのようなことを言っているので、霊地雷の可能性に思い至って白判定を出したのかも知れません。

以上からやはりシモン狂の神父狼が濃いという結論になります。
シスター フリーデル 04:53
すごく眠くて頭が回りません…の…。おかしなことを書いていたら申し訳ありません…。者垂れ流し考察。
【者→占】1dより神真について言及するが理由は3CO目という物のみ。長 2d16:14の指摘には「気づいていなかった」、占い票数を気にする狼なら、仲間が票数2位である事を度外視での白視は難しいようにも。
3d07:21は偽確が判っての物、ライン撹乱に来てる可能性があって、気になるのが服。真贋こそ神真寄
シスター フリーデル 04:53
りだが2d23:03の占考察では服が最も好印象。しかし3d7:21はほぼ真逆の結果。仲間感は服>神>兵。神に関してはちょいやり過ぎ感があるというか、3d22:23でまで「神に対して厳しい」と言及してる所は偽装くささを感じます。
【者→屋】1d04:53屋に対して「狼探しの姿勢が…」と黒視。ほぼ勘で片付けられてると言いつつ自らは1d04:58では書を勘で白視と言及。後付理由での疑惑のなすりつけぽい。
村長 ヴァルター 05:16
考察を出そうか。結論として、者以外の狼は 年神>書神>年仕>羊兵>その他 くらいで見ている。
年は昨日ほぼ発言が無いのが残念だが、今日もパンダ化して情報が増えたはずなのに考察があまり進展していないのはマイナス。
具体的には、年視点で偽判明した兵考察。判定出しについてしか言及されていない。次に屋考察。ここで屋考察は少し疑問だ。明日屋が白確する可能性を高く見ているということは、(続く)
村長 ヴァルター 05:17
屋考察は明日まったくの無意味になっている可能性が高いということ。書きやすいところから書くこと自体は白黒関係無いと思うが、パンダである以上はそれよりもすべきこと(兵の偽要素上げなど)があるのではないだろうか。屋=白主張は、仕が狂人である場合に「屋に白出せ」と念を押しているようにも見える。

ただ迷っている点は、兵の強烈な真要素があまり無いことかな。(苦笑)既に述べた通り、非狼だとは思っているのだが。
シスター フリーデル 05:18
3d21:45吊り候補に選出。者側からのラインはごく薄め。
【者→書】1d04:58「勘で白視」…投げやりすぎて微妙。→2d05:50中庸に変化→「自分のやり方以外の…」批判的な内容の後3d22:33「考察が不明確でないので白寄り」に。前者を敢えて言うのは非仲間感もある。一方3d23:27で羊の疑い返しの厳しさを取り上げて黒寄りにし、3d23:33での「理解がない」批判の後の白寄りは書仲間ぽくも。
村長 ヴァルター 05:18
ライン的には、神が年についての考察を投下した形跡が無いことも気になっている。年についての発言をまとめると、神2d22:07「ペーターも記憶に残ってない」。神3d09:55「書年が純灰」。神3d22:26「印象だけだと灰はペーター以外寡黙」(後に書も寡黙ではないと訂正)。
ここまでしか言及されていない中、神3d22:37のGSは年最白(黒:屋>羊>書>者>年:白)。
村長 ヴァルター 05:20
神4d22:58も疑問。「屋黒、年白と思っていたから年については気にならなかった」という主旨(もう1つ理由を挙げてあるが)。だが、それでは順番が逆ではないだろうか。発言が気になった→黒く感じた、が普通だと思うのだが。
また、黒視している相手と白視している相手が同様の発言をしているなら、考察に修正が入ってもいいはず。(もちろん3d時点での話。4dは既に神視点の灰狼発見なので問題無し。)
村長 ヴァルター 05:21
いくつか見られた神非狼要素や神年非ライン要素について意見を。
羊3d02:40「回避COする予定があるのに『状況的に妙真』とは言わない」:神の妙真狩説は、狼陣営「屋羊仕+兵」予想から来ているもの。ここに含まれない人物が狩COしたのなら、その論からの妙真説は撤回できる。者年書の誰が出ても問題無い。
村長 ヴァルター 05:22
羊5d16:38「年1d0017で○髪。仲間同士がこんな希望立てて、さらにCOするなんて」:あくまで第二希望。神を占い希望に上げたのは年が最初。ライン切り狙いの線は十分ありえると思う。また書3d23:02にあるように、占CO未宣言の人物を占い希望には普通しない(実は私も●神出したかったCO)ので、宣言が遅れる予定の神に票が集まることを予想できなかった可能性もある。

一旦ここまで投下。少し休憩。
仕立て屋 エルナ 05:28
■2.すぐ結果分かるのであまり細かくはやりませんが、現状はクララの方が狼の可能性高いかなと思います。

疑う要素は昨日言ったように神父ディーターとのラインくらいで、それも神父が▼オットーを二日連続している分、相対的にオットーはやや仲間っぽくないという消去法なのですが。あとオットーは三日目2221に▼ディーターも希望してますし。
仕立て屋 エルナ 05:29
まあでもオットー狼も十分あると思いますけどね。

カタリナもペーターも何であんなにオットーを白視してるのかよくわかりません。オットーが狼だったらこの二人は今後互いを吊り希望に上げそうですね。翌日生き残った方はどういう顔するのやら。

屋者狼だと3d0101で狩人回避していたら、▼ディーターに流れた瞬間ゲームオーバーになるんですが。
仕立て屋 エルナ 05:29
んで、ディーター狩人CO後に▼ディーター希望してたのも別にそれほど白要素という感じは……何しろ、今度は▼オットーに吊りが戻ってきたらやはりゲームオーバーですからね。

▼リーザは通ったら通ったで結局今度はディーターとの繋がりを疑われかねませんし、あそこはもう徹底して仲間を切らざるを得ない局面だったと思いますよ。
シスター フリーデル 05:29
【者→羊】1d03:26で方針に矛盾が無いかとの問い、2d23:17○、○▽は仲間切りにも使えるので通常あまり考慮しないけど→2d05:50の羊考察では「青とは…」だけで希望に関して何も触れず3d●羊。吊でないのは多弁だから。で羊3d22:51で逆鱗に触れる。ここらの流れはごく自然で仲間切り感はない。
【者→年】ほぼノーデータ、白寄りに思っているという事だけ。3d22:33、3d0:08は毀誉褒貶
仕立て屋 エルナ 05:39
(対抗●神出したかったCO)

まああれですよ。神父は初日議題回答時には「狂人が白確定してまとめ役をやった場合も狼と狂はお互い誰か分からないし問題ないと思います」って言ってるのに、2305では「まとめ立候補は狂人の場合もあるから●勿体無い、どこかでポア推奨」とか言ってて、それ吊り無駄に使いたいだけじゃないんですかと。
非COまだだったんで希望しませんでしたけど。
シスター フリーデル 05:50
激しいですね。黒要素あげて結果が白寄りになる辺りは微妙。
者のみを精査した結論は、書≧年>羊>屋。
長服>(神が非COしてたら占うつもりだったCO)
服0539>Σ 手元のメモで思い切り同じ所を突っ込んでおりました。
続けて灰考察…間に合うかしら…。
仕立て屋 エルナ 05:52
そう言えば、アタシが初日に●リーザ希望したのを疑問視する声があったかと思いますが、アタシ初日時点で「明日は他にもっと怪しい奴出てこなかったら●神父▼ヤコブかな」などと考えていたんですよね。

寡黙っちゃ寡黙ですが、あの時点ではオットーの方が喋ってませんでしたし、ニコラスも似たり寄ったりだったんで寡黙全員吊ってるわけにもいかないでしょうし。
シスター フリーデル 06:11
年:1d0:21○神、第2希望で1票目なので余り切れてるようには感じないかな。1d01:08、1d01:11は妙への困惑と同時に微妙に吊りたそうにも。はっきりと言わない辺りは今迄の簡潔な態度からは微妙に違和感。2d03:15「服は●妙は偽なら狂ぽい」「狼ならもっと際どいとこに」って、服妙がもし狼なら●妙を希望する方が際どくて真アピにならないですか? 妙真狩を前提にした考えに見えてしまうのですが…。
仕立て屋 エルナ 06:14
んー、そろそろ寝ます。
夜明け直後にはいないですが、9時半辺りに判定落とせると思います。
正月なのに3時間しか寝れないアタシ……畜生畜生畜生、アタシは仕立て屋の仕事を夜も寝ないで頑張っているんだ!
シスター フリーデル 06:42
3d10:42の「狩人存命鉄板」は微妙な要素。青死んでるので鉄板じゃない。妙が真と知っている故のポロリなのかとも思うし、青襲撃しといて忘れるかなとも思うし…。22:47は白要素、この時点で▼屋1票▼者1票、ここで▼者に重ねた事は際どい判断だったと思う。03:07狩人2択を即言い出すとこも白め。02:00の状況考察にも違和感はありませんね。…それ以降は明日生きてたら精査。
シスター フリーデル 06:59
…羊考察していたら普通に目が開かなくなりました。しかもどう転んでも喉が足りない…。明日の議題投下
■1.占い師考察 ■2.灰考察 ■3.狼陣営考察 
■4.占い希望 ■5.吊り希望
必要に応じて追加をお願いいたします。
村長 ヴァルター 06:59
神書者は、長23:02で述べた通りほとんどライン切れ感が無いので詳細考察略。切らなさすぎである点を除けば狼陣営として納得できるレベル。
神2d23:44は、やや非神書ライン要素。農4d23:46で指摘の神書の希望類似については、書ほどの人物がわざわざ希望を揃えてきたとはあまり思えないので微妙だが、3dの吊りはほぼ屋or者2択だったことを考えると、者を避けた結果重複した可能性はあるかな。
村長 ヴァルター 07:00
仕者ライン。
仕2d23:58で果敢に●者。票の集まり具合からして危ない橋。
3d▼者決定後、仕04:11で者真予想。決定が変わらないことが確定した後も狩人真偽を悩んでいる様子は、仲間が吊られるというより、真狩を吊ってしまうかもという不安の現れに見える。演技でできなくもないが。
屋白の場合、3dで屋者をセットで白寄り予想しているのは、救済措置としてはうまいか。もう1匹の灰狼を危険にさらすが。
村長 ヴァルター 07:08
尼>お疲れさま。私もそろそろきついな。でも喉1つ余る…。もったいない。
■4の占い希望は要らないと思うよ、明日。

一応言っておくが、決め打っているわけではない。ペーター君は今までの私の考察・意見について是非反論して欲しい。投下していないが、疑問点もあることは確かなので。 @1
パン屋 オットー 07:20
すみません。昨晩は参加できず申し訳ありません。【本決定確認】投票は確認しました。議事録を読んできます。
次の日へ