F1341 血塗られた村 (12/15 03:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。

村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ 03:30
神父 ジムゾン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ の 8 名。
仕立て屋 エルナ 03:40
ディタ・モリ爺・神父お疲れさん!まとめてごめん!
あーあ、しっかしパメりん吊っちゃったよ・・・もう取り返しつかないぞー。
せめて、永久に美しく・・・早速、入れ替え入れ替え〜むふふふん♪修繕修繕、首の痣〜お化粧お化粧〜ぱたぱた
ん、どれどれ?・・・・・・わ〜綺麗ぃ♪ボクがずっとずーっと愛でてあげるよ(ちゅ)。【パメりんは人間だった】よー。
青年 ヨアヒム 03:43
さて、パメラが吊られましたか。もう後戻りはできんし、今日は決定を出す意味はほとんどないな。判定がまだだが、先に仮決定出しておくぜ。
【仮決定:▼自由投票】
各自狼だと思う人に投票すること。
仕立て屋 エルナ 03:46
ジムゾンさん襲撃は、オトさん偽と言ってるようなもんでしょ。いくら他を護衛したいとは言え、バランス派のヨアヒムんやアルるんではなく、決め打ちしてたまとめ役のジムゾンさんを護るのが筋。アルビンさん護衛宣言とか論外。
そしてなぜヨアヒムさんを襲撃しなかったか、これはどうとでも取れるので考慮せず。寝るよ〜
青年 ヨアヒム 04:03
エルナ>??オットーの狩人COのときの発言見てくれたらわかると思うけど、オレだってもう決め打っているぜ。占霊はまだ決め打つ気にはならんかったけど、さすがに屋老の対立なら屋真即断で決め打つ気になる。
司書 クララ 07:32
ペーター人狼
少女 リーザ 08:15
おはようです。あまりにも眠くて,寝てから発言しようと思ってたら,そのまま寝過ごしてしまいました。心配かけたなら,ごめんなさい。あやうく処刑されかかってましたね。その理由をみるに,発言のあるなしに関係はなかったようですが。【パメラは狼です。】
パン屋 オットー 08:44
ジム襲撃できたか、パメにジムおつかれさま。
最後に僕を襲撃してうさを晴らすかと思ったけど、勝負を捨てることになるし、さすがにそれは無かったみたいだね。
僕の今日の方針は、アルビンの結果次第だよ。
パン屋 オットー 08:45
玉葱をみじんぎり、にんにく、生姜をすりおろし、鍋でシナモンスティック、ローリエ、玉葱を飴色になるまで炒める。
粗めの鳥ひき肉を加え、スパイスを加えて炒め、肉の色がかわったらトマトピューレ、にんにく、生姜を混ぜて味の調整。具材がぎりぎりかぶるくらい水をいれ。弱火で煮込んで完成。
大人にも子供にも人気の一品
つ【キーマカレー】お墓にもお供えしておくね
行商人 アルビン 09:05
でエルナさんに密着取材………いやぁ、色々参りましたよ…………ええ………へぇ〜そんな…………ということは?……なるほど。こりゃ良い記事になりそうだ
【エルナ人間】
クララ人狼です。三連続狼判定とか見たかったから少し残念なんですけど、まぁ仕方が無い。ジムにパメはお疲れさまでした。つ【号外】
少年 ペーター 10:16
うん、パンダになって今日ほど嬉しいことは今までなかったぞな。正直、ほんのちょっとだけ不安だったんぞなよ。ありがとうクララ姉ちゃん。村側の勝利確定ぞな。
そしてクララ姉ちゃんがLWぞなね。まあ、じーちゃんやパメ姉ちゃんが、そんな辛そうなところを囁けない狂人さんにやらせるわけないと信じてたぞなよ。とにかく難しい役どころをお疲れ様ぞな。【仮決定了解&▼クララ姉ちゃんで村側勝利エピをお約束ぞな】
少年 ペーター 10:21
しかし、村人時終盤占われるとまずパンダになるのはボクの仕様ぞなかね。というか、能力者か投了以外で占われて白確になった記憶がないぞなが・・・??
アルさんの突撃取材・・・エルナさんはなぜ霊騙りを選択したぞなかね?もう少し、リーザちゃんの話を聞くべきだったぞなね。ごめんぞな。服狼主張が信じられなくて目が曇ったぞなよ。服狂ならもう少し考えれたぞなが・・・。
羊飼い カタリナ 11:20
ジムゾンさん、パメラさんお疲れ様でした。
【占い結果了解です】
【仮決定も了解しました】
青年 ヨアヒム 13:59
判定が出揃ったか。
老娘司vs屋年妙or商になったか。後者も普通にありそうといえばありそうだが。
青年 ヨアヒム 14:12
エルナ>「もう取り返しつかないぞー」は、今日パメラを吊ってしまったからじゃないんじゃないのかな。「状況真に胡座をかいてる」この時点でもう取り返しはつかなくなっていたと考えるべきでは?
青年 ヨアヒム 15:12
クララ専用議題を出しておく。真占い師ならエピ終了までに必ず答えてくれ。
■1.占い師による霊能者騙りの有効性と問題点について、実行前に考えられていた仮説について述べよ。
■2.上記の仮説について本村について、本村にて実証された点について述べよ。
■3.その他の得られた知見について述べよ。
青年 ヨアヒム 15:16
少なくとも■1.については、スライドと同時に、誰にでもわかりやすい形で整理して説明すべき事項だったと思う。それができれば少なくとも信用勝負はフラットなところから始めることができたはずだ。
青年 ヨアヒム 15:29
「新しいセオリー」を想定して奇策を講じたというのであれば、当然■2.■3.も答えられてしかるべきだ。これがきちんと示せないようであれば、同村者は新しいセオリーどころか、「クララみたいな占い師もいる」ということ以外、この村からは何も得られることがない。パメラが娘15:42であげたような占い師と同列に並べられたまま、人々の記憶にとどめられることになるだろう。
青年 ヨアヒム 15:49
もう本決定が変わることはないと思うので今のうちに出しておく。
【▼クララorペーターの自由投票】
あとはフリートーク。オレはクララ狂人予想だったから、今日のエルナ狂人判定見て違和感増大中なんだが、だからといって仕司老ラインを真と信じる要素が、なさすぎる。
少年 ペーター 18:20
>ヨア兄ちゃん クララ姉ちゃんは狼だからそんなに厳しく言わなくてもいいぞな。まあ、負けたときのことを考えてちょっとキツクなっているのはわかるぞなが、普通に村側の勝利だから。
クララ姉ちゃんが狂人じゃなかったら、エルナさん狼。それはないし、クララ姉ちゃんは結構狼の痕跡残してるぞなよ。まあ、ちょっと考えてみてほしいぞな。
少年 ペーター 18:20
クララ姉ちゃんは、自分の信用のなさから、▼●で仲間きりを行っているぞな。ろくに考察していないと思われるのに、2日目●老やGSの黒端に娘老を寄せるなど明らかに仲間がみえているぞな。
また、CO時もしっかり見切っての発言は狂人には難しい。できないことはないと思うけど、クララ姉ちゃん狂ならやらないと思うぞなよ。
少年 ペーター 18:21
書(3D-25:11)「それから当然ですが私の一連の発言は全て演技の可能性も考慮してください。」・・・クララ姉ちゃんの発言からでる心情がすべて演技とは言わないけど、これは仲間がいるからこそでてきた罪悪感ぽいものじゃないかと今なら思うぞなよ。
今思えば、エルナさんがあまり熱心に灰考察しなかったのは、誰が狼かわからない狂人だったからぞなね。
少年 ペーター 18:31
吊りの決定にピンポイントでボクが入っているから、ヨア兄ちゃんに嫌われてるのかと思ったぞなが、よく考えたらボク以外は一応狂人の可能性があるってことぞなね。・・・そうぞなよね?うっとうしいとか言われたら凹むぞなよ。

まあ、クララ姉ちゃんを吊ってくれるとは信じてるけど、もう少し信用してほしいぞなよ。とかいいつつも、今日ボクに白がでてたら、ボク自身も完全敗北の4文字が頭に浮かんだとは思うぞながね。うん。
少年 ペーター 20:11
訂正 年(18:20)×クララ姉ちゃんが狂人じゃなかったら→○クララ姉ちゃんが狂人だったら

今日は盛り上がりに欠けるぞなかね。神父さんが生きてたら、ジョーク劇場だったかも。ほっとしたけど、考察できないのはちょっと淋しいぞなね。
行商人 アルビン 20:29
【本決定確認】もちクララ投票
盛り上がらない……こういう時こそ俺たちでジョーク劇場をするべきなんだろうが…
少女 リーザ 20:40
晩御飯にカレー食べるよっ!いただきますっ!あれだね,きのうは自分から食べたいといっておいて,それで食べなかったから,ごめんなさいな気分だったね。て,いうか,ごめんなさい。辛そうだったから気づかないふりしたなんてことは,絶対ないからね?眠かったから気づかなかったんだよ?絶対だよ?

で,エルさん狂人ですか。狂人はクララさんだとばかり考えていました。その点はクララさんのお手柄ですね。
少女 リーザ 21:16
クララさんが狂人の場合,さっさとクララさんを襲撃しちゃったほうが,占い機能の破壊や襲撃失敗防止といった意味や,その後対抗と比較されないで考察されるアルさんの立場が苦しくなることから考えて,よりよい選択肢だったかも。村から決め打ちされて処刑されるのと,狼から襲撃されて死亡するのでは,その後の心情がまったく異なってただろうしね。でも,クララさんが狼だったから,それが出来なかったんだね。
パン屋 オットー 21:30
ただいま。【判定いろいろ確認】【本決定確認】
クララが狼なのか。僕もずっと狂人予想だった。狂人が霊を騙るのは難しいからエルナ狂人はあんまり考えてなかったな。
ヨア15:16>ペタも言ってるけどクララは狼なんだ。そこまできつく詰問する必要はないよ。
「混乱を与える」って意味では狂人ぽいけど、狼なら別に攻められる行為ではない。事実ヨアは今でもクララ真の目があると悩んでいるようだし。
青年 ヨアヒム 21:31
クララ偽とすると、エルナ狂人。なんで3CO目に霊騙りなんかに出てきたんだろうな。すでに狼2騙りになっていると判断すれば潜伏がベストだし、占い師ではなく霊能者のほうに共有者が混じっていると判断した、と考えるのが自然か。おそらくクララが共有者に見えていたということかな?
そういうところはあっただろうか?
パン屋 オットー 21:36
ペタ18:31>クララから黒がでて、確信がもてたから力を抜いているのかもしれないけど、「クララ姉ちゃんを吊ってくれるとは信じてるけど」とか感情偽装っぽくて黒いよ(笑)
昨日の自分を思い出してほしい。ほぼ確信しててもやっぱり不安がつきまとうものなんだよ。
僕達は確定情報をもってるけど、ヨアとリナは持っていないんだ。確定情報を持たない2人のために、クララとエルナの偽要素を探さないとね。
青年 ヨアヒム 21:40
オットー>「混乱を与える」という意味でクララを狂人予想したわけじゃなくて、霊3COになる状況がエルナ狼のほうがありそうかと考えていた。エルナの奇策で霊騙りから無理やり占い騙りに押し出された狂人ならさぞ心細かったろうに、とか思ったりもしたが、クララ狼だとどういう成り行きでああなってしまったのか、謎すぎる。
青年 ヨアヒム 21:49
とりあえず両ラインを発言から見たら明らかに、
(真)商妙屋年>(ベルリンの壁)>(北緯38度線)>司仕娘老(偽)だろう。
単体の偽要素を探すのはもういいから、なぜあのようなCO状況になったのかを考えてみてほしい。
パン屋 オットー 21:58
いや、僕が言いたいのはヨア15:12でクララ専用議題をだしているけれど、これはクララ真の場合は答える必要があるけれど、クララが狼なら「狼だから」の一言で終わる話なんだよね。
そして、今までのクララの言動をみて真としての回答がでるとは思えないから、そんな議題は意味がないと思うってことを伝えたかった。
とりあえず、ヨアのリクエストに答えてCO状況を考察してみようと思う。
少女 リーザ 22:33
自身の真要素の獲得のため。占い師では3COがよくあるから真要素と取られないから。考察力が足りなかったため,占い師は放置した。狼2騙りで潜伏だとやることがわからないから。あるいはあえてベストを取らないことでの自分の真要素稼ぎ。クララさんがあまりにもジムさんに反抗しているため,ジムさんからあえて信用を取る必要のない共有者にみえたのかもしれない。狼が占い師を出さないわけないだろうという楽観的予測。
行商人 アルビン 22:39
駆け込み。けど雰囲気の殺伐さにちょいと立ちすくみ。この雰囲気の中でジムの志を次いでジョークだけで17発言するって駄目なんだろうか…
行商人 アルビン 22:59
あっ、あと今日は12時以降は発言出来ないことを伝えておく。
客「旦那、今日の鮪は前より味落ちてねーか?」
旦那「えっ?そうですか?前のと同じ鮪なんですがね」
パン屋 オットー 23:04
あんまり纏まらなかった。多少考察に無理があるのは容赦してほしい。
まずアルビンのCO理由はアルビン自身が散々語ってるね。先行COで狼に相談させる隙を与えたくないのもあったのかもね。
次にクララの霊CO。初日5COは狼側に不利だし、これは2-2のフルオープン狙いだったんじゃないかな。狂人は占い師にでる確率が高いし、出ると信じて、霊を表にだすのが目的のCOだったのかな。
パン屋 オットー 23:04
このクララに対抗して、真のリザ。これは対抗がでている以上でざるを得ないね。
それで共有のヨアが占CO。…これはまぁいいか。
一番の問題がエルナの3人目の霊COだね。
これ今いろいろ一生懸命考えた。けど、論理的な思考からはありえない。理屈であうものは何もない。
それで一つだけ考えたのが、メタ推理になるんだけど、エルナが鳩で議事録を確認していたのだと発言していたが、多分COも鳩で確認していたのだろう。
パン屋 オットー 23:05
エルナのCO少し前の発言を見るとヨアが占対抗しているの確認できる。たぶん議事録全部みないで、コレだけを確認して霊COしたんじゃないかな?
ヨアの「なんだ?結局FOになったのか。」でFOしていると判断、アルの対抗確認のセリフをみて、狼が占い師にでているなら霊にでようと考えて、「対抗はよく確認していないけど」COしたと考えるのが一番しっくりくるかな。
パン屋 オットー 23:06
ちょうどヨアCO周辺では霊COしたのが誰か確認できる発言がない気がするよ。
それで、慌てたのがクララなんじゃないかな。順調に2-2だと思ったのに3人目に霊がでた以上、エルナ真だとこの時点では考えると思うんだ。
そしてリザが撤回する様子を見せない以上、万が一リザが狂人だったら占村騙りで、占確定というマゾい状況になってしまう。それを避けるためのスライドだったのではないかと思う。
パン屋 オットー 23:11
最初は普通に発言していたのにスライド後に突然やる気を無くした態度になるのは、もともとスライドを考えていたわけではないのだと思う。
占騙りにでてくれなかった狂人に対しての怒り、呆れから投げやりになっていたのではないかと僕は考える。
そう考えると全ての動きにつじつまがあうと思うのだけど、どうだろう?
まぁメタ推理が絡むので無理のある考察であることは認めるよ。でも一考の余地はあると思うんだ。
行商人 アルビン 23:21
オットーが真面目にやってるなか申し訳無いけど…A「もう俺は死ぬしか無いよっ!」
B「何も死ぬことは無いだろう?生きる道はいくらだってあるさ」
A「今週中に300万ゲルトいるんだ…君、貸してくれないか?」
B「やっぱり最初の考えの方が良いよ」
行商人 アルビン 23:28
A「貴方が支配人?このホテルのトイレなんとかならないの?蝿だらけじゃないのよ!!」
B「その事なら11時〜2時までの間にお入りください」
A「どういう意味よ!」
B「その時間でしたら蝿は皆、厨房に居ますから」
パン屋 オットー 23:29
アル>僕だってもう正直楽観モードで考察なんてしたくないよw
しかもクララがペタに黒だしで、ペタまで味方になってるわけだし。
でも、ヨアとリナにはまだ判断がついていないはずなんだし、村に参加している以上ヨア、リナが考察する手助けをするのがやはりり礼儀だと僕は思うよ。
少女 リーザ 23:30
本来あたしがやるべきことを,オトさんがたった1日でやっちゃった…。なんだかなあ,とっても良い事のはずなんだけど,なんだかなあ,ものすごい無力感なのです。
行商人 アルビン 23:32
神「HAHA,霊候補は面白い冗談を言ってください!」
書「それは出来ない…私が言っても面白く無いもの」
神「なんでですか!面白く無いなんてことはありませ〜ん。皆さんでレッツ・アメリカンジョークです!」
書「滑る(スライド)予定なの」
パン屋 オットー 23:33
ん?リザがやるべきことって何だろ?
何か僕邪魔しちゃった?ごめんね。

今日のカレーはコクもあって美味しいはずだよ!
って、僕がリザにやさしいのはロリだからとかそんな理由じゃないんだからねっ!(>ω<)ノ
行商人 アルビン 23:35
オト>はうあ!これだから投下する前に更新しろと…空気読まずにごめんなさいmmそうなんだけど、この段階になって何を言えば良いのかが分からないCO なんというか、俺が真アピする以前に敵が自滅したんだもん…なぁ…それにオトのその考察で尽きるような気がするんだよね
少女 リーザ 23:40
ん,霊能者の3CO目の説明は,初日からエルさんが偽だってわかってるあたしの役目だったでしょう?ずっと考えてもわかんなかったの。

カレーおいしかったよっ!惜しかったよと言いかかったよっ!ごちそうさま!
パン屋 オットー 23:45
いや、リザ気にすることはないよ。
僕のはあくまで「クララが狼」「エルナが狂人」って確定情報から導いた考察なので、占い師は誰が真なのか、エルナは狼なのか狂なのか判断できないリザの立場では僕もここまで限定的な考察は無理だよ。
行商人 アルビン 23:47
結局は何言ってもロリ(射殺
ん〜そういう理論でいくと俺のやるべきことって書偽要素?それってするべきなのか、しなくていいのか…
少年 ペーター 23:48
うん、オト兄ちゃんはわかりやすい。まあ、最初にボクがリーザちゃんに言ってたエルナさん狂は迂闊すぎっていうのが真実だったわけだね。
注目すべきは、服(1D-26:21,26:33)このあたりがオト兄ちゃんの理論を裏付けてると思うぞな。エルナさんは迂闊だった、だから言われる前に予防線をはったぞなね。本人自らいってるから、騙されてたぞな。がっくし。
行商人 アルビン 23:53
うにゃ、今日は早く寝ないといけないので何もしないままに退却致します。
ちなみにエピでは大喜利を開けば良いと思ってるアルビンです。それではまた明日。ちなみに投票はクララんです。占は意味ないけどデフォでクララになってます(ぉ
少年 ペーター 23:58
ここまでくると推測の域なんだけど、エルナさんが見落としてたのは(リーザちゃんも言ってた気がするけど)リーザちゃんのCOだと思うぞな。
いや、普通って、霊能者COしたら、なんかCOすることになったことについてコメントしたりするじゃないぞなか。リーザちゃんは、即座にカレーからネタに入っていて見落としやすそう・・・ボクも一回スルーしそうになったぞなし。
少年 ペーター 00:08
これが真実だったら、リーザちゃんとオト兄ちゃんの愛の連携プレーってことで・・・シスター風にいうなら、ラブラブ石破天驚拳。

まあ、他には共1CO状態からの共の騙りをあまり考慮しておらず、ヨア兄ちゃんの発言だけで判断したっていう線も強いとは思うぞなよ。でも、ネタ的に上でお願いしますぞな。
羊飼い カタリナ 00:17
私は確定情報は持っていないので、クララさん真の可能性も0じゃありません。ヨアさんの議題にクララさんが答えてくだされば、(納得出来る出来ないに関わらず)もうちょっと信用度が上がったと思うんですが・・・回答無いところを見ると諦めモードなんでしょうか?それが残念です。
少年 ペーター 00:19
クララ姉ちゃんも、エルナさんも、リナ姉ちゃんもやってきません。ちょっと、淋しいこの状況、ボクもエピに備えて仮眠を取るべきぞなかね。
墓下マイクの神父さん、この状況を気の利いたジョークでお願いするぞな。
少年 ペーター 00:26
リナ姉ちゃんこんばんはぞな。クララ姉ちゃんはともかく、エルナさんの発言ないのはおかしすぎるぞなよ。
ボクが、エルナさん真の立場だったら、絶対今日暴れ回っていたと思うぞな。
羊飼い カタリナ 00:36
ペーターさんこんばんは。確かに、エルナさん静かですね今日。
というかやっぱり全体的に今日は静かですよね…私が言うのも何ですが。
カレーいただきます。今日のカレーは何だろうかと何気に一番楽しみでした。
少女 リーザ 00:39
「決め打っているぜ」と言われて来なくても,責められたものじゃないと思う。そのことばが,何を意味しているのかは解釈の余地があるかもしれないけど,来なくていいって意味に聞こえるもの。
パン屋 オットー 00:44
エルナもクララも発言がないと…
考察だしてる僕がなんか馬鹿みたいだな。あはは。。。
リナ>話そうにも…対抗陣営が何も話してくれないと…僕達はもう十分主張していると思うんだ。後はリナとヨア次第。
リナ僕を信じてクララに入れてね。勝利を約束するよ。
投げキッス。ちゅ( ̄ε ̄)ノ〜〜〜〜〜
仕立て屋 エルナ 00:46
こんばんはー。空気が悪いのは何でなの。まあ、ボクはもう知らないけどね、今日に入ってとってつけたようにボク=狂の推理するとか(いやリナちゃんは該当しないけど)
>ヨアヒムん、状況真に胡座をかいてたから
それは上から目線でモノを言ってるだけにに思える。何を言っても追い込むぜ!という思考がありあり。まあ普通に狼探す気があまり起きない状況だったということ、途中まで。これがおかしい!というならもっと人の気持
羊飼い カタリナ 00:47
それでも本物なら、村の為を思うなら発言して意見を聞かせてほしいかったなぁとは思います。でも私が言えた義理じゃ無いし責めているのでは無いですよー
青年 ヨアヒム 00:47
オットー>なるほど、それはなかなかしっくりくる説だな。そうかもしれないと思っておこう。
クララ専用議題については、クララ真の可能性を考えるなら、最低でもこれくらいのことは考えているはずだと思ったことを述べたまでよ。私が真の可能性も考えてください、って言っていたのは、クララ本人だからな。
少年 ペーター 00:52
こなくていい・・・義務感から来てるならまあそうかもしれないぞな。ボクは偽確定しようが、決め打たれようが喋る人だからそのあたりはなんとも言えないぞな。
しかし、墓下の人たちもいるわけだし、こういう態度で偽だと判断しちゃったら興ざめのところもあるし。多人数ゲームのキングメイカー問題に通じるところがあるとは思うぞなよ。
少年 ペーター 00:57
>エルナさん 大丈夫。ボクは最初からエルナさん狼だけはないと思っていたぞなよ。

リーザちゃんだけじゃなく、リナ姉ちゃんにまで手を出そうとするなんて・・・オト兄ちゃん不潔ぞな。
仕立て屋 エルナ 00:58
気持ちの行く場を理解した方がいいかも。頑張ってないから駄目だ論は、ボクは受け入れられないかな。真だからこそできてた心の隙ってもんがあるもんね。
それを白要素と見る必要は全くないけど、疑惑要素にするのは違うと思うんだ。
ボクは、ボクの偽っぽい部分を具体的に挙げてほしいかな。
羊飼い カタリナ 00:58
エルナさんこんばんは。夜遅くまでお疲れ様です。明日ゲームが続いていれば泣きながら謝ります・・・
オットーサン>今日の考察読みました。情報なし組のことまで考えてくださってありがとうございます。(でも最後の最後で怖くなったのは内緒です)
少年 ペーター 01:02
いやいや、リナ姉ちゃん、終るから・・・。例えボク狼でも終るんぞなよ。終らないのは、ボクが吊られた場合だけだってば。
も、もしかして、ボクを・・・や・め・て・ぞ・な〜
仕立て屋 エルナ 01:06
鳩なんで更新前に狼の動きを推理しますね(そして1人ほくそ笑むわけですよ、モリツ真とかあり得んわけですが一足先に真実を知ってると言う…決め打ち吊りしちゃった以上は決め打ちした人にも責任はあるので、エピが楽しみです)。
あ、静かなのは諦めたとかじゃなく単なる事情という、毎日毎日すいません。
少年 ペーター 01:11
>エルナさん やはり、COしたときにCO状況を確認してたなら2−3になったことに対するコメントをつけるべきだったと思うぞな。それでオト兄ちゃんの論が完璧に崩せる。というか、ローラーになりそうとか、なんじゃこりゃ?とか確認してれば、真の視点が出ないほうが不自然ぞな。
仕立て屋 エルナ 01:11
リナちゃん、こんばんは!やっぱり狼じゃなかったんだね〜良かった良かった。昨日はかなり疑っちゃってごめんよ。せめてもの救いだよ、ほんと。
リナちゃん、このまま村滅びるのは見えてるけど、せめてリナちゃんだけは正しい推理を導き出してほしいな。戻ったら読むから!
パン屋 オットー 01:17
エルナ>偽要素ね。
そうだね一番決定的なのが。モリ爺に対する態度なんだ。
エルナはそれまでの態度でアル真を強く見てたようにみえる。「アルにおんぶにだっこで問題ない」と自分でも後からいってるほど。
なのに、モリ狩人COに対して何故かクララ真を見てる意見がでてくるのが違和感。
アル真だと思っていたならリザのようなモリ爺吊りの意見がでるのが普通だと思うんだ。
パン屋 オットー 01:17
もし、モリ爺吊りでないならローラー以外考えられない局面なんだしね。
まぁバランス論がでる局面ではあるんだけど、アル真を信じていたならモリ爺吊りでいいよね。
それにエルナは「霊能者」なんだし、白黒判定で占い師の真贋が判明するんだよ。あそこで見たがらない霊能者って信じられないんだ。確定情報を見たがらないなんて、霊能者の心理から外れてると思うんだ。
仕立て屋 エルナ 01:24
ボクに関するメタ(?)ちっくな推理あるけど、状況的に説得できない場合はそこに手を伸ばすしかないんだよね。これは普通にボクもやるから貶してるわけじゃなくてね。行き詰まると、それをせざるを得ない場面が出てくる。で、そういうのは大体当たってないんだけど、人間は信じてる人に言われると信じちゃうもんなんだよな、とつくづく今回のを見て思った(ひとまず帰宅)
仕立て屋 エルナ 01:32
まあボク真なので、当たってるはずないんだけど、今回の狼はそういう部分にまで踏み出してきて、そして村人らを納得させてしまってりと言う異常状況に笑うしかないよ〜(しかし!各個たる自分を持っていれば!惑わされないはずなんだよ!気付くんだヨアヒム、リナちゃん!まだギリギリ時間はあるよ!)
仕立て屋 エルナ 01:38
オットんの、早く終わらせよう終わらせようと押し切ってきてる雰囲気を感じとって!
(以降、電車乗車により不通、すいません。)
仕立て屋 エルナ 03:18
戻った。リナちゃん寝ちゃったかな?残念。
オットんの捏造記事が面白い。偽要素と言うならアンカーが欲しい、ボクは▼老吊り主張してたしクララ真言ってないし。老狩人回避は真としてアリとは言った覚えあるが。ほんと、どこが出所だろ。『老の判定を見たがらない』という考察はどこから来たのか謎ね。昨日からそうだけど強引さが目立つ、どんなに村人ぽく装っても綻びは見えるもんだね。
少年 ペーター 03:26
よいしょ・・・
パン屋 オットー 03:29
エルナいってることがめちゃくちゃ。
僕はモリ爺の狩人CO後の動きをいってるんだよ。
4d01:29ではっきりモリ爺放置をエルナが言ってるんだ。
もう夜明けだから不毛だね。
少年 ペーター 03:29
いや、これで吊られたら泣くぞなよ。
次の日へ