F1329 恐ろしい村 (12/7 15:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル 15:30
村娘 パメラ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、少女 リーザ、村長 ヴァルター の 6 名。
シスター フリーデル 15:30
もぐもぐ…うふふ。
仕立て屋 エルナ 15:33
……恐ろしい。続いてる……。その名の通り、恐ろしい村だココア。
それじゃちょっと仕事場にこもるよ。また夜中に来るね。
シスター フリーデル 15:36
おっといけない…食べるのに夢中になってしまうところでした。
姫、ジャン。待望のパメラさんのお肉です。いっぱい食べてくださいね。
ディーターさんにはありったけの愛情を込めて、得意の目玉焼きです。生きている間に食べて欲しかった…。
シスター フリーデル 15:47
えっと…落ち込んで席をはずしていました。
パメラさん襲撃ですか…?意図がよくわからないんですが…。ランダム負けをするくらいなら潔く…なのでしょうか?
落ち込んでいたせいで占いがシンプルなのですが、先に結果だけ…【村長様は人狼でした】。
占い内容はもう少し気分が落ち着いてから書きますね。では再度離席です、18時頃にまた。
シスター フリーデル 15:47
ていうかよく考えると初日から私食べてばっか。
神父様のメタボリックとか言ってる場合じゃないですねコレ。
少女 リーザ 16:03
・・・・・あい???

意味がわからないなの・・・・
農夫 ヤコブ 16:54
ただいまだ。オラのミスリードが後を引いちまったようだべ。大失態の上に大変な時に不在で申し訳ねえだ。
まず、6d時点の状況判断。農6d0058でも指摘したども、者6d2043、者6d1455が正しいだ。
6d:全8人。娘側3。白3。尼側2。
娘偽▼者7d:全6。娘側3。白2。尼側1。 娘真者狼▼者7d:エピ。
娘偽の場合、白襲撃で3-3。者発言の通り、ランダム2回くぐらねえと勝てねえ。勝率25%だな
農夫 ヤコブ 17:03
っと、パメラ、ディーターお疲れ様だ。
ちなみに尼狼はあるだよ。尼狼なら尼の判定なんてアテにならねえだ。なんで、現状可能性としては尼真娘狂長狼、尼狼娘真長真。このどっちかだべ。
続いて襲撃考察行くだ。
1.尼狼:下手に白食うと、娘側3人なんで負け確定だ。んで、娘食い
2.長狼:白食えば3-3ランダム勝負持ち込めるが、勝率75%。確実な勝利のために仲間切り。
農夫 ヤコブ 17:10
現状娘2白3尼1なんで、娘偽▼尼で負け。尼偽▼長or妙なら8d娘1白1尼1ってとこだべな。間違ってたらツッコミよろしくだ。

>シスター オラ4dから気になったども、4d農0257見て▼老が正解だったことに気づかなかっただか?尼真ならなんでオラを説得しようとせんかったのか、判断ミスを認めなかったか、が気になってるだ。娘長が信用落とそうと、尼偽貫くのはそのためだべ。答えられるならヨロシクだ。
農夫 ヤコブ 17:28
この期に及んで間違えるってオラどうなんだべか?
現状娘2白3尼1なんで、娘偽▼尼で負け。尼偽▼長or妙なら8d娘1白2尼1だな。

基本的にオラの占吊り希望は▼フリーデルだ。議論次第で変えっかもしんねえけどな。
何か疑問があったりしたら、投げてほしいだ。ちと、家畜がゴタゴタしてるで対応できねえかもしんねえけど、オラで良ければ答えるだ。
司書 クララ 17:37
今日は図書館のおじ様たちとディナーに行くので夜遅くなりますわ☆今度は沖縄料理ですの。夜遅くなるので考察等は明日になる可能性が高いです。6日目はだいぶ感情に流されてしまったので、冷静に見れるように努力いたします。パメラ嬢とディルター氏のご冥福をお祈りいたします。
シスター フリーデル 17:42
早めに戻れましたが次に顔を出すのが00時になります、すいません。
>ヤコ17:10 それは、ライン云々のことですよね?
えぇ…自分の判定とお爺様の潔白を提示するのに精一杯で…って、あ!やだ……いまわかりました…これが村視点漏れなんですね。あの時点ではお爺様をかばうのに必死で、真霊を探り当てることをしようとしていませんでした。
シスター フリーデル 17:42
ラインがわかることが村にとっての情報であり、真霊がわかることが私にとっても情報でしたのに…これは恥ずかしい……。
もしヤコブさんが仰っている事への答えではないとしても、これは私が勉強できた点です。ごめんなさい、(中の人)今本気で自分の失態に赤面してます…。
シスター フリーデル 17:44
で、ヤコブさん、1が正解ですzzz

バレバレですねヽ(゚∀゚)ノ
少女 リーザ 17:55
あー、そか。尼殿が「偽占の狂人」という前提がそもそも間違ってたなのね?者殿じゃなくて尼殿が狼なのだわ。そう考えると最初の襲撃で「どちらが真占か解らない段階で真占のパメラを襲えた」説明もできるのだわ。尼殿は最初から捨て駒の予定だったなのね?だけど予想に反して生き残ってしまったなのね?
農夫 ヤコブ 18:03
どっちにしてもオラのミスリード期待してんのかもしれんだ。

>シスター1742 どうもだべ。ついでに、老白青白なら灰狼2。結構ピンチの可能性もあったで、その可能性を全く考えんシスターはライン見極めの必要ない狼狂と考えただ。
尼狼を捨てきれんのも、尼狂なら青白黒はわからんはず。つまり、狂人でもライン判定は意味あるだ。ここの考察だけ見ると、尼狼が一番濃いんだべ。
農夫 ヤコブ 18:04
>クララさん1737 昨日はおつかれさまだべ。沖縄料理うらやましいだ。

>農1654 6dログ精読すっと、襲撃考察難しいだな。1.尼狼の白食いでもランダム勝負展開に誤解があったで、展開次第では勝てるかもしれんだな。
2.長狼の場合、勝率75%選んだ方がマシかもしれんな。長6d1628で霊ロラ提唱しちまってるし、仕6d1517で▼者でエピなけりゃ▼長って公言しとるし。
シスター フリーデル 18:07
まぁリーザの考察は正解だけど、もうちょっと口をつつしむといいと思います。
農夫 ヤコブ 18:10
投稿順序間違えただ。。orz 0604→0603→コレ オラダメダメだぁ〜
(シスター続き)
ちなみに、それでも尼狂の線が濃いと踏んだのは、3d●老への白出しだべ。これ見て尼狂だべなぁ、と思いこんでおったから、尼狼の可能性あんま考えんかった。迂闊だべ。
うん。まだちゃんと考察しとらん。しても、どうせ推測の域でんけどな。ちと興味深いだ。
ちなみに今一番気になっとるのは、リーザちゃんの大人しさだ!(笑
少女 リーザ 18:20
うーん、大人しさというか、今日でエピだと確信してたからもう呆然としてるなの。霊ローラーで▼長▼妙▼尼でも村が勝てるならいいけど、無理なら▼尼を提案なの。尼殿、発言翻してごめんなの。とりあえずリーザは村人だからリーザを白といったパメラ真で間違いないのだわ?
シスター フリーデル 22:29
|ω・)ぽっぽー

議事停滞気味。まぁ正直私はもう何も言うことないです…。
ねんがんの パメラのにく を てにいれた
ので。
農夫 ヤコブ 23:57
リーザちゃんは元気でねえとおかしいな。いつも心でツッコミ入れてるだよ。アンビルとかどこのTシャツメーカーだべ!?

3d占襲撃。娘狂なら占機能破壊→霊信用勝負。1d者見て勝てると踏んだ可能性があるだ。
だども、娘老黒出し。老共ないと判断できたべか?
モリ爺は老3d1701で分析してるだども、オラは老が能力者?と思っただ。ありし日のカタリナさんは羊3d1516で「ステルスにいい位置」と言っとった。
農夫 ヤコブ 23:57
つまりは中庸的な立ち位置で灰との絡みが少ねえってことだ。それをオラは能力者と取ったども、その区別が出来たんか?と考えっと危険な賭けだったんでねえかな。見分けられたとしても、娘の発言と能力矛盾が起こるだな。

一方尼狼なら判定隠しだ。襲撃成功なら尼片占、老片白だべ。
片占片白がどこまで生きられるか、の判断は難しいだ。けんど、残狼の屋は寡黙、というよりは、参加状況が厳しい印象だ。
農夫 ヤコブ 23:58
LW屋は避けたかったんでねえかな?実際、尼は▼老に必死で反対しただ。
一方、襲撃失敗後の尼白出し。2分は早いだ。これ真要素だと思う。尼狼なら共2潜伏状態で白への黒出しは困難。狂人が狼の位置を確認するためには、ライン確定する必要があった、と考えるのが自然だべか?

やっぱり推測の域をでねえだべ。都合のいい事実を切り貼りした感があるだが、一応は説明つくんでねか?@10
司書 クララ 23:58
ただいま戻りました。今日はもう遅いので考察は明日書きます。すいません。
農夫 ヤコブ 00:24
>シスター 考察で挙げてた疑問その2だべ。農5d0544で挙げたども、なぜ●農しようとせんかった?確認できる2d灰考察では、白黒判断つかねえ内容だ。てっきりオラSGなったかと思っただ。尼者側の狼としてな。
農5d0544で挙げたとおり、多弁寄りのオラは娘長側の狼候補になってもおかしくねえ。者5d2311の狼考察なんてまんまオラ当てはまるだ。
農夫 ヤコブ 00:24
1d2d村意識して積極的に動き(ステルスでもいいで判断微妙だ)、4d以降は対抗ライン叩きに動く。これがLW妙になっちまって、ちぐはぐになっちまっただ。
農5d0544ではあえて視点抜け言うたども、尼真偽問わずスッキリせん。唯一考えられるのは、尼偽にとって既に妙のSG化が決まっとった、という推測ぐらいだ。

てなところでネタお終いだ。まだ▼尼だぁ。@8
シスター フリーデル 00:38
やっと帰宅…。
>ヤコ23:57 それが残念ながら襲撃成功だったらお爺様は黒判定でございました。
シスター フリーデル 00:41
戻りました。議事録をざっと読みましたわ。
ヤコブさんからいくつか質問があるようですが、申し訳ないです明朝お答えでよろしいでしょうか(泣
8時前後には箱前にいると思いますがお返事を書いてから発言させていただきますね。
ではすいません、先に失礼いたします。
シスター フリーデル 00:51
さて食い先…本当に本当にヤコブさんを食べたいところですが、あえて避けようと思っています。後々絶対ゆれるでしょうけど。
ただ、クララさんがあまりにも一生懸命なので、クララさんがたどり着いた答えを真実にしたい、という気持ちがあるのです。
万一狼側勝利になっても、クララさんには「だまされたー!」って思わせたくない…というのは詭弁でしょうか。
シスター フリーデル 00:53
だから、クララさんが娘村側が真実だと思うのならそれでかまわないって思っています。
姫、ジャン、ディーターさんごめんね。
私、クララさんだけはどうしても譲れないw こんなに頑張ってほしいって思った人久しぶりかも。
シスター フリーデル 00:56
もちろんエルナさんも6dラストのほうなんて、身を切る思いでした…。ごめんねごめんねって言ってばっかりでした。

ただ、エルナさんは勝利のための踏み台にしてもいいかな?と感が言っています(ひどすぎる
シスター フリーデル 00:58
ってこんなしみじみしてちゃ、あとの赤ログ読みがつまんないですよね!明るく行こうぜ!シスターファイトっ!


………orz
シスター フリーデル 01:01
明日吊りが決まったらそれぞれの襲撃の様子とか書いてみようかなーとか痛いこと考えてます。眠いんですねきっと。

おとなしく寝ます。おやすみなさい。
(そういえば一部グロい表現があったかもしれません。一人でちょっとハイテンションなんです、読まれて不快に思われた方がいたらごめんなさい)
農夫 ヤコブ 01:31
>農2358 占襲撃だで襲撃失敗は予測できたかもしれん。まぁ、それでも初回失敗は痛いだで、早いわな。
>シスター0041 おつかれさんだべ。質問は一点だべかな?農0024。農5d0544で挙げた占先に関する疑問だ。
>クララさん、エルナさん ▼尼っつとるけど、吊り先は白3の多数決か合意で決めたいと思っとる。人数釣り合っとらんで、二人の意見次第で吊り先合わせるだ。二人とも納得の行く答えだしてくれ…だ
村長 ヴァルター 07:41
おはよう村長である。今更だが【ディタは人間である。】
正直昨日からずっと病死しようか考えていました…でも納得いかないので。▼修でホントに終わりです、どうか村長を信じてください…
村長 ヴァルター 08:00
さて、村長視点でシスター狼が確定しました。それで、これからその視点での話を聞いて下さい。
二日目の寡黙吊りでですが実は修老の2票が入っています。個人的にヨアは二日目はアルビン、オットーよりは喋っていたのに寡黙で吊られるのに違和感を感じたのを覚えています。これは、寡黙オットーを守るために狼が吊り希望をあわせてきたのでは無いかと思います。そして、ディタの黒だし。これは狂人なら狼の邪魔にならず一番アピー
村長 ヴァルター 08:01
一番アピール出来るタイミングだったのではないかと思うのです。そして、シスター真よりの意見が多い中のパメラ襲撃は真狂での襲撃ではなくモリ爺の黒だしを嫌ったのと乗っ取りを考えての襲撃だったのですね。それならモリ爺の霊ローラーは自分を犠牲にしてでも村人を削ろうとしての提案だったと言うことになります。まあ、こっちの考えの方が納得のいくものである気がしますね。今更ですが…。
司書 クララ 10:21
村長突然死しなくてよかった…。まあ、村長の勘は当てにならない事は確定ね。…おお、昨日の泡盛のおかげで頭がさえてる気になるわい。この村が勝つ為に今考えなければいけないことは、【フリーデルが白か黒か】ですね。白であれば村長、リーザ吊りで勝ち。黒であればフリーデル吊りで勝ち。この点に着目してフリーデルの白要素黒要素を彼女の発言から洗ってみようと思ってます。ヤコブ氏、エルナ兄さん。今日が村の運命を決める日
シスター フリーデル 10:36
寝過ぎました…。
まだほんわかまどろみながらベッドから鳩越しですとかそんな色っぽいこと言ってる場合じゃないですね。
急いで箱前いきます、すいません。
シスター フリーデル 11:08
さて…本当の本当に正念場です。
今日を乗り切れば多少ですが勝ちが見えます(`・ω・)


寝坊しましたがorz
シスター フリーデル 11:15
うーん、初回襲撃の考えを表に出してみてもいいかなぁ。
けっこう博打だよなぁ…うーんうーん。
司書 クララ 11:23
【フリーデル真偽考察】
○1日目初日占CO推奨。パメラCO後の「引っ張り出された」発言。
●2日目モーリッツ吊り反対
●2日目「もし私が狂人なら白はださない(要約)」発言。狼であれば仲間を残す為に白判定可能。あと、私が狼探す時は「まずこの人は狼か?」で考えてる。で、狼ではないけど狂人ならありえる。ということで判断してる。即狂人かどうかっていうのは疑問。
司書 クララ 11:24
●2日目「モーリッツとヨアヒムが狼なら能力者ローラーで終了。」もしそうだとしたらモーリッツ:白とみなした貴方は一体?能力者ローラーなんて言わずにフリーデル、村長吊りで終了。何故ローラー?
●3日目能力者ローラー推奨、ただし寡黙/突然死優先。→この日の状況からまだまだ寡黙が多い事は明らか。そしてこの発言の根拠はない。「村娘口をそろえて〜」ライン確定しているのだから意図的に合わせる事も可能だし、真だか
司書 クララ 11:24
真だから合うということもある。
●3日目リーザ吊希望時の理由「個人的には占うより吊って判断したいタイプ」理由になってない。もし自分が真なら自分が見るのが一番確実では?吊った場合村長、ディーターどちらが真かあやしいのだから判断にはならない。
●日目エルナ潜伏案→エルナは前日投票先を変えるということをしている。その印象が強くてとても潜伏とはいえない。むしろ疑われる確率の方が高くなる。
・4日目フリーデ
司書 クララ 11:24
・4日目フリーデル視点で詰み:狼陣営二人でてきているのは逆から見ても同じ。
・4日目カタリナ襲撃理由白確定理論:この理論はどちらでもあてはまる。
・4日目で占い放棄:軽率すぎでは?私が真占なら自分の推理の裏づけに占うけど。
●7日目パメラ、村長の発言洗ってくる発言:結局何も言及せず。
司書 クララ 11:25
個人的には▼村長だが、今はそんなことを言っていられないので、私の気になった点をあげてみた。こうして見てみると、フリーデルは占い師の力を過信し説得力が弱い気がする。「占いはこうだから」と。私が一番気になってるのはリーザ吊りの理由。人に任せる問題ではないと思うのだが…。よって偽。▼フリーデルで。
シスター フリーデル 11:28
村長様…病死した場合納得いかないのは貴方だけではなく全員ですよ…。無事きていただいてよかったですわ。
>ヤコ00:24 多弁を占ってもしパンダ判定パンダ吊りになったら議事停滞するじゃないですか!…というのはさておき。私はヤコブさんの発言の仕方、迷いのない言葉で狼ではないと感じました。
シスター フリーデル 11:28
もし私が狼ならばヤコブさんとっくに襲撃しているんじゃないですか?発言力のある方はやっかいな敵になりかねませんし、前半では多少なりとも私を真寄りに見てくださっていて中盤〜は私の視点抜け等で言及されている。4d〜のヤコブさんを残す利点が私にはありません。昨日クララさんに申し上げた事(修6d21:33)と同じように、裏があるように思えますが…。
シスター フリーデル 11:28
初回襲撃の件とお爺様の判定の件がちらほら見えますが、仮にパメラさんが襲撃され、私とお爺様が狼ならば、私だったら黒判定出していますね。片占片黒でお爺様(と私)が吊られるのは免れないとしても、真霊には私が吊られるまで私が真と思わせられるわけですし。机上の空論の域を出ませんが、一辺倒ではなくこういう考え方もある…と思うのは私が占い師の立場だからですね。
司書 クララ 11:36
フリーデルへ
「ヤコブ氏の発言で狼ではないと確信」って「誰」が狼で無い事を確信したのですか?読み取れなくて…
仕立て屋 エルナ 11:37
お……おはようぐる……げふんげふん。クララ、兄さんって……忘れてってあれだけ……。議事にざっと目を通したから、発言を組立ててくるよ。
いまさらだけど、ディーター、パメラ、お疲れ様ね。……まさか続いているとは思わなくて、昨日は呆然としたよ……。
シスター フリーデル 11:43
>クラ11:36 寡黙な方々より信頼がおける、という意味です。確信をしたわけではなく感じただけですので、誰も狼ではないとは言っていません。
現状状況白ですけれど、発言から白い黒いという印象はありますでしょう?文献にも占いされたわけでもないのに白確と見られる方もいらっしゃいますわ。
シスター フリーデル 11:44
多数の犠牲の上ですけれど、7日目まで持ち込めてよかったー。
クララさんも真実にたどり着いたようですし満足ですw
姫、ジャン、ディーターさん、勝てなくてごめんね。
シスター フリーデル 11:47
いや…しかしまさか初LWが騙りで体験できるとは思ってもいなかったのでびっくりです…。
というか、前半で信頼が取れそうだったのが不思議…なんでだったんだろ…。
シスター フリーデル 11:48
チンじゃ尾ロース…やっぱり変換できない…
司書 クララ 11:49
ごめんなさい。フリーデルさん。質問を変えます。貴方の今日11時28分の発言の、
「私はヤコブさんの発言の仕方、迷いのない言葉で狼ではないと感じました。」
これがあたしにはどうしても「寡黙な方より信頼がおける」にはならないのですが…
【今この状況でヤコブ氏を狼かどうこうって言う必要性を教えてください】
農夫 ヤコブ 12:00
>シスター1128 5dだで?あとLWだけだで?議事停滞もあったもんでねえ。狼1見つければ終わるだ。議事なんてライン同士のぶつかり合いで進むだ。迷いのねえ言葉なんて狼だって言える。まぁ、白要素は自分自身だで、よう見とらんけどな。農1710、農1803の指摘と併せてシスターの真視点、狼探しの姿勢を疑っとる。
襲撃については農6d1038、農0503参照だ。唯一選択肢あんのが5dだども、
農夫 ヤコブ 12:00
年はまとめ役として確立してた上に尼者偽よりだっただ。まぁ、娘長偽だったらミスリーダーとしての才覚買われたのかもしれんだな。ここは判断難だな。
片占片黒だども、村視点で霊真贋判断つかねえだで、別に真霊の信頼得ようと意味ねえんでねえか?

>クララさん1149 尼発言オラ狼うんぬんは、オラの質問農0131のせいだわ。ちと質疑の流れ洗って欲しいだ。確かにオラ狼を切り捨てる根拠にゃ薄いだがな。@5
シスター フリーデル 12:06
>クラ11:49 「農00:24→農5d05:44で挙げたが何故●農しなかったか?」への返答ですわ。自分が白っぽいと感じる人を占うよりも黒っぽいと感じる人を占いたいと思うのが当たり前なのではないでしょうか。

うーん、ごめんなさい。ちょと離席挟みます。この大事な時に…(泣)
戻り時間がわからないのですが、14時頃には最低でも鳩飛ばします、すいません。
シスター フリーデル 12:13
ぷわぁぁぁん!皆ごめんー!
急な用事で出かけることになりました…うぅ、ラストあがけなくてごめんなさい。

あと、赤ログ読み返すと昨日から変なテンション過ぎですね。…反省します;;
ではいってきまああああす・゚・(ノД`)・゚・
農夫 ヤコブ 12:25
うわ、農1200冒頭、日付間違えただorz 4d尼占先の話だべ。
>シスター1206 おつかれさんだべ。回答はもっともだども、オラには尼4d1345の○商理由が弱く感じただ。寡黙占、候補屋商で商選んでんだな。あと、尼視点真霊の者が●農をかなり強く押しとる。者の意見とのズレは真偽問わず謎だ。ライン確定してるだで参考にしていいと思うだがなぁ。@4
仕立て屋 エルナ 12:44
ヤコブ、アンビル、マニアック。あたしゃミュージシャンの物販でしかお目にかかったことないよ。
で、あたしはミスリード見込まれて残されている(断定)ので、ほんとに参考までに聞いておくれ。
両者が白出している人物を除いて、各個人の判定結果だよ。
仕立て屋 エルナ 12:44
//老青妙商屋書者娘長
長=●○_○●_○__
者=○●__○____
娘=●○___○___
尼=○●●____○●
仕立て屋 エルナ 12:49
あ、まつがった。
//老青妙商屋書者娘長
長=●○_○●_○__
者=○●_○○____
娘=●_○__○___
仕立て屋 エルナ 12:52
……オレ、最悪。もういいや。とりあえず下追加でこんなかんじ。
//娘長
長=__
者=__
娘=○_
仕立て屋 エルナ 12:56
//娘長
尼=○●
で、尼真的には青・妙・長=黒で詰んでるわけだから、発言考察とかしやすいはずなわけよ。それがここまでオタオタするから信用がなくってさ、こじれるんじゃないかな?
農夫 ヤコブ 13:00
>エルナさん0044 ミスリードしてたのはオラだし、怖いのはお互い様だべ。遠慮せずにエルナさんの考えを聞かせて欲しいし、自分の納得いく答え出して欲しいだ。今オラとクララさんが▼尼出しとるども、エルナさんの意見次第で逆転して勝てるかもしんねえ。大変かもしんねえけど、ヨロシク頼むだ。@3
仕立て屋 エルナ 13:14
で、ここで一旦、昨日クララがイライラしていた村長灰吊り発言=5日目とここに到着するまでの村長の判定pickup。
Day/3 4 5 6 7
先/青老商屋者
順/後先後先−
長=○●○●○
仕立て屋 エルナ 13:35
5日目の吊り先灰発言は、とても自然なわけですよ。5日目の時点で長には老黒だけが確信、つまり「占・霊それぞれの組み合わせが白・狂 or 白・黒に関わらず、灰から黒あぶりだし」をしたい。ただしこれが6日目になると屋黒でラインの娘が書白、そしてすでに妙白出してることから、長視点で黒確2になる。さらに、アルビンGJから占中狂を信じると、おD=黒の判定。
仕立て屋 エルナ 13:48
でもここで霊ローラーとか言っちゃったのは、村人的にちょっと疑問なんだよね。長視点であれば、者黒じゃなければ尼黒が確定してるわけだし。勝利条件を満たすなら、者→尼吊りを提案するべきだった。
……そう思うんだけどねぇ。村長さん。
村長 ヴァルター 13:56
ははは、村長はアルビンの99%を信じていたのですよ?村長の信頼が揺らぐなか、昨日で終わると信じてのなけなしの霊ローラー提案だったわけですね。今日があるなんて想定外です。
仕立て屋 エルナ 14:02
フリーデルについては、ヤコブとクララがツッコんだとおり。もともとの老がらみもあるけど、なにより、青・妙=黒が早い段階から確定しているのに、能力者真狂考察と偽霊考察が始まらなかったところが致命的。今のところ▼長なんだけど、このあとの展開によっては▼尼は十分ありうるよ。
仕立て屋 エルナ 14:04
で、現実には1%についての可能性が起こってしまったわけだけど、自分が真だった場合、その1%を放置する?その1%で、ヘタしたら妙から吊られるかもしれないのに?
村長 ヴァルター 14:05
青:ちょっと客観的過ぎるけど…二日目寡黙吊りに狼なんているのですか?少なくとも吊り先バラけさせたり弁護すればいくらでも吊り先変更の可能性はあったはず、ヨアは内容薄かったかもしれませんが発言はあったし、いくらでもカバー出来たはずです。そして、最後の発言。狼としては自分が吊られたという情報は隠したいものだと思いますのでそれとも矛盾を感じます。そもそも、二日目に味方切りは無いように思えるのですが…そんな
村長 ヴァルター 14:07
そんな狼酷すぎる、つまり寡黙で早くに吊られるのは白要素になりませんか?
妙:フリーダムなので客観的に白要素はやっぱりみつけにくいですね。あるとすれば初日まとめ役希望…とさすがに自由過ぎるところ…狼なら昨日は▼者にこだわらなくてもよかった気がしますね。
シスター フリーデル 14:14
鳩です。
ごめんなさい、夜明けまでに箱に戻れるかわからない状態です…うぅ…。
過去アンカーでなければ出来る限りお答えできると思いますので何かありましたらご質問ください。
また15時頃覗きます、ごめんなさい;
仕立て屋 エルナ 14:14
でも尼狼だった場合、初日占いCO、初回襲撃=パメラで、早々に味方切りに来てるわけだけどねぇ。
そして、99%ありえないと思っていたけど、1%ありえるな、と思いついたことなんだけど、「昨日の段階で、村長は、自分が次の日吊られても、勝てる手があった。……狼の立場で。故に霊ローラー発言が発生した。」なんてね。……反論してもらえるかな?
村長 ヴァルター 14:17
もともと、昨日の時点で終わってなければ今日村長の信頼度はガタ落ち。今日は厳しいと思ってました。正直、勝負をかけたんです。そして失敗…村長の勘はあてにならない事が証明されましたorz
村長 ヴァルター 14:23
尼狼ならパメラは味方切りではなく真襲撃ですよ?霊ローラーでも最終日までは期待がもてます。まあ、りーざが信頼をえられない可能性の方が高いでしょう。それ故に勝負をかけざるをえなかったと言うのが本当です。
農夫 ヤコブ 14:26
農1804でもふれたけど、長6d2357は単純に状況だけ見っと白だ。狼なら言って終わらねえの分かってるで信用失墜はイタイだ。ただ、こんな終盤の一時の状況じゃ判断難しいべな。
>エルナさん1414 尼狼娘襲撃で味方切りがわかんねえだ。すまんけど、説明頼むだ。
>村長さん1405 青考察。確率論は意味ねえだ。▼ばらけは、長▼屋でやってるだ。妙仲間切りは本決定後だな。その説明は青白黒つかんと思うだ。@2
仕立て屋 エルナ 14:26
長 7d 14時 23分>あぁ、誤解を招く言い方だったね。「尼狼の場合、初日占対抗CO、初回襲撃先=パメラ成功の場合、対抗が吊られて早々に味方切りだ、て意味だったよ。
仕立て屋 エルナ 14:29
ただし、パメラはアルビンによってGJ出ている可能性が高いから、ってのが根拠なんだけどね。もし、「GJが最初から存在していない」としたら……味方切ってないしね。
シスター フリーデル 14:32
うぅ…鳩でも過去ログは見れるけど詳細が難しいからなぁ…
悔しいー・゚・(ノД`)・゚・
司書 クララ 14:35
ヤコブ氏、エレナ兄さんへ
わたし、村長:黒の場合の考察を冷静に行う自信がありません。どうしても村長の事を信じる事ができません。なので今日はフリーデルの発言を振り返ってみて、考察したつもりです。ですが、村長の事を冷静に見ようとするあまり、フリーデルを黒く見ようと少なからず前のめりになって考察をしていました。おそらく今の私の判断は全く客観的ではないです。昨日からの意見の揺れをみてもらえば
司書 クララ 14:35
わかるとおり。全く冷静に見れていません。誰のせいでもなく、自分の未熟さが原因です。
村のためにはならないのですが、私、フリーデルと村長、どちらかが狼で負けた時の気持ちを考えてみました。正直村長が狼で負けた時のくやしさは耐え難い。そして思ったんです。もう発言を洗ってもだいたいの流れは出ている。ヤコブはフリーデルのモーリッツがらみの発言がひっかかるし、エルナはエルナで村長がひっかかる。(ように私には見
司書 クララ 14:35
(ように私には見える)そして私はもう客観的に見る精神力は残ってない。だったら、私は思ったとおり投票する。正直もうここまで意見を変える自分が情けないです。悔しいです。でも、後悔しないために【▼村長】でいきます。すでに地上からいなくなった皆様、ごめんなさい。でももう、これが私の精一杯。
村長 ヴァルター 14:42
すまないエルナわけわからん(汗)ヤコ、そうか〜確率論はダメか〜でも村長ならもう少しはっきりとかばいますね。
屋:今思えばステルスしてる狼なら神経質になって三日目の寡黙吊りに反対したのも納得出来ると思いますがどうですか?そして、五日目は時間がなかったとはいえ流れだけで尼真は厳しく思います。村長は屋吊りを希望してないのに確信もたれたのはびっくりしました。
シスター フリーデル 14:42
はぁぁぁあぁぁん!クララがかわいいいいいぃぃいぃぃ!
でもそれは真実じゃないのですようぅぅぅ…。ごめんねごめんね(泣)
農夫 ヤコブ 14:43
>クララさん1435 了解だべ。オラもリーザちゃんが狼で負けると多分悔しい(笑 ▼長吊りなら明日もあるだで、オラがいなくなっても尼狼の可能性考えてくれっと嬉しいだ。

>エルナさん この後変更あるかもしれんけど、前言通り二人が▼長ならオラも▼長に合わせるだ。まだ30分以上あるだでのんびりでいいだ。答え見て▼尼のままか、▼長に変更するかするだ。
あー、1分前に変更とかはやめてくれだーよ(笑 @1
シスター フリーデル 14:47
むかし、こんな話を読みました。
「ライオンがウサギを食べるのは、"お腹が空いたから食べる"のではなく、"可愛くてたまらないから食べる"のだ」。

ずっと、クララさんは食べないでおこうって考えていました。でも見ていると、喉がぐるぐる鳴って尾てい骨がムズムズするんです。あのお話は本当だったのだなぁと、今ではわかります。
シスター フリーデル 14:50
エルナさんもヤコブさんも、一生懸命考察してくれてて、心がずきずきします。
もう騙せてるとは思わないけれど、迷わせてる困らせてると思うと申し訳なさでいっぱいです。

みんな、いっぱいいっぱい、ごめんなさい。
村長 ヴァルター 14:52
明日冷静に尼狼の視点を持ってくれるなら村長は吊られても構いません…まだ明日がありますから…。
リーザに期待するしか無いですね…けど本当にフラットに見てください。もう、村長を信じなくてもいいです。リーザとパメラを信じてあげて下さい。
そして、リーザ村長のぶんまで頑張って下さい。村としては確実に明日がくるこの選択が無難だと思いますよ。
農夫 ヤコブ 14:53
村長さん悩んでるみたいだし、最後の喉だべ。
>村長さん1442 恐らくエルナさんは、片占で尼が残されても即吊りになると判断してるんでねえかな?んで、味方(尼)切りと判断したと思うだ。
オラ的には、尼老二人とも生き残る目が出てくる分、屋の参加状況から勝負に出たんでねえかな?と思っとる。モリ爺の占われっぷりは理不尽だしな。
村長さんには色々とすまなかっただ。@0
シスター フリーデル 14:53
あ、診察回ってきたーヽ(゚∀゚)ノ

夜明け前にトイレ行ってきますって言って覗きますね。
って、15時頃顔出すって言ってたんだった!こ、こいつぁ困ったぜ!
村長 ヴァルター 14:56
だいたい、今日がきた時点で▼尼は厳しかったんですよ。霊ローラー発言で勝負をかけた以上は今日▼長は仕方がないですよね。ほんとはヤコだけでも信じてくれて今日くらいランダムで勝負できないかな?なんて期待してましたが…さすがヤコ村まとめお疲れさまです。
仕立て屋 エルナ 15:01
ヤコブ、喉ありがとう、こんなことに使わせてしまってごめん。そして、村長も、失意の中、ありがとう。
クララ 7d 14時 35分、気持ちが辛い中、クララにとって、それはよい判断だと思うよ。実はあたしは、「村長を信じられる根拠」が欲しくって揺さぶっていたカンジなのさ。さて、残りが30分を切った。
一息ついてから、あたしの選択を言うよ。
村長 ヴァルター 15:01
みんな尼真寄りにみてた気がするよ?あの時点では…そして、老白。多弁だから期待出来るって言って占われていたんだし方白でもそうそう二人とも吊られなかったと思います。そして狂人襲撃の意見が強くなれば村は大ピンチでした。あれはアルビンGJだったなぁ〜
村長 ヴァルター 15:06
ここで信用落とすのは得策ではないのですが…クララ村長のなにが気に入らないのですか?きちんと吊り希望については説明しましたし、引きずってしまった感じになったのも質問に答えただけです。そこまて信用して貰えなくなるなんて正直ショックなんですけど…
少女 リーザ 15:12
うにゃ〜。村長もう諦めようなの。昨日みんなを「▼者で終わんなかったら長妙吊りでいいから」って言ってみんなを説得した以上、今日が来た時点でリーザ達は責任を取って吊られるなの。狼のミラクルテクニックにカンパイなの。他の灰のみんなはもうリーザたちを信じる気なさそうだし。
少女 リーザ 15:16
それにしても今回の村のVHSはアルビンなの〜。吊られる寸前での狩人COと護った内容CO、これが無ければ絶望の迷路を歩み続けていたのだわ。アルビンのおかげでここまで戦えたのだわ。
仕立て屋 エルナ 15:18
鳩よ飛べ!

あたしは▼尼でいくよ。
昨日の発言翻して皆には悪いと思うのだけど。
どう考えても村長は、昨日でトドメを刺すべく、霊ローラーを提案してまで信頼を得ようとしていた。
村長 ヴァルター 15:18
すまないリーザ、村長が下手な勝負にでたばかりにこんな事になるなんて…正直やっぱり村長突死▼リーザで最終日を迎えた方がよかった気がするよ…いくら裏技的とはいえね。
仕立て屋 エルナ 15:18
先にあたしが挙げた、「村長は自分が吊られても勝算が〜」なんて手は、ない。
リーザ隠れ蓑で本当はまだ灰に黒潜伏、なんて仮定してみたんだけどね。
少女 リーザ 15:20
お、村長!まだ勝機がありそうなの!エルナが信じてくれたなの!(・∀・)ノシ
村長 ヴァルター 15:22
もし、明日を迎えたらリーザ頼みます。負けてしまっても村長が霊まとめ役なんて希望したのが全てのはじまりです。みんなも力いっぱい考えて…墓下から応援してるから。
仕立て屋 エルナ 15:22
ヤコブ、結果としてあたしとクララは割れたよ。
だけど、苦しみながら出した結果なんだ。
ヤコブの考えで、吊り先変えてくれても、いい。

皆、ごめんなさい、そして有難う。@1
少女 リーザ 15:22
本決定【▼尼殿】でお願いしまーす!

なんちて!
シスター フリーデル 15:24
鳩です、すいません…。
皆さんの「▼者で終わらなかったら▼村」という言葉を信じてましたのに…。
本日私吊りであれば、良かれ悪しかれ今日で終了ですわね。ではまたエピで。
シスター フリーデル 15:24
リーザ…;
少女 リーザ 15:27
尼殿、約束を違えたことは本当にお詫びするなの。

されどもこのリーザ、村を護る為なら
【うそつき】の汚名をあえてかぶろう!なの!
仕立て屋 エルナ 15:27
リーザ さっき>信じたってより、霊結果と今日の情報からそう判断せざるを得なかったっちゅーか……。
正直、これで村長・リーザに負けたらかなり悔しい(笑)

じゃ、Good Luck My Friends!
村長 ヴァルター 15:28
VHSには突っ込まないといけないのかな?VFXだね。
それと、後がないにしては諦めはやくないですか?シスター
あと、村長の悲しい最後を無かった事にってなるとかーなーり恥ずかしいんですけど…
次の日へ