F1312 裏切りの村 (11/26 16:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。

青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、少女 リーザ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、木こり トーマス の 11 名。
木こり トーマス 16:00
村の為を考えて仮決定に反対したというのに白印象稼ぎと見られるのはとても残念である。
決め打つつもりがなければ、霊ローラー→書の黒処刑or灰処刑→書処刑が一番効率が良いのだ。
書真&書の占結果が全て白&襲撃が全て白&灰処刑スカという最悪な状況でも吊り2灰4という状況に持ちこめるのである。
木こり トーマス 16:00
書宿視点での残り狼の数が分かる事が大きい、としているが、そこまで青の判定が見たいのか? 青狼に自信があるのか? 書の占いではいけないのか? それとも灰を2回処刑する気なのか? それならば、場合によりローラー不可になるが、決め打ちする気なのか? むしろ共有が書宿ラインを妄信しているのではないか?
詰問の件だが、どこの個所をさしているか。
[樵2d16:27]の事なら5時までしかいられないというのと、
木こり トーマス 16:01
議題貼りが胡散臭く見えたので全く考えていなかったのかと質問した。口調が強く見えたというが私はいつもあの口調だろう。書については本気で分からない。[樵3d03:07]の事か? あれなら論理的に致命的な矛盾があったので指摘しただけなのだが。
あと、誰かが▼宿だと情報云々言っていた気がするが、書宿視点で灰に狼2。占で狼を見つけるか灰を狭まらせれば上出来なのだ。
宿屋の女主人 レジーナ 16:02
さて、ヨアヒムを調べようかね・・・お前たち、さっさと服を脱がして裸にしなさい。そう、下も全部だよ。
ふむふむ・・・いい身体つきしてるじゃないか。む、このそそり立った立派なものは・・・。
【ヨアヒムは人間だったよ】
老人 モーリッツ 16:06
…エルナ、ヨアお疲れさまじゃ。エルナか…考えておらんかったわい。
ヨア、白ならボッコボコじゃなぁ儂。両名には墓石持ち上げて爺ぃを殴るべくロックオン頼む。。。

ちょっとブルーな気分で各判定を待つぞい。
司書 クララ 16:07
ええっ!?!?エルナさんが・・・・・どっ、どうして!?
さあ本達、私に真実を教えて頂戴な。
パラパラパラパラパラパラパラパラ・・・・・・
人体解剖図の筋肉図解・・・・
【トーマスさんは人間でした。】
木こり トーマス 16:07
すまん、文章に取りとめない上に過剰反応しすぎだ。どうもよく分からない根拠で、しかも白に疑われるとグッと来てしまうようだ。すまない。
私の主張云々はクララの言っている事で間違いはない。

うむ! 占霊判定を見てから外出する!!!
裏筋肉番付本選に選ばれたのだ!!! ではまた会おう!!!
行商人 アルビン 16:08
エルナはん、ヨアはんおつかれさんや。
【ヨアはんは人間やで】

ワイも疲れたからちょっと休憩させてもらうわ。今日は行商休みやったから、また後で来るよ。夜中までにはまとまった考察落とす予定。 ほなまた。
宿屋の女主人 レジーナ 16:10
今日はエルナが襲われてしまったのね・・・ヨアヒム共々安らかに・・・。

そして【トーマスの人間判定を確認】したわ。
余計ないちゃもんを付けてしまったわね・・・トーマスすまなかったね。
羊飼い カタリナ 16:17
【エルナさん襲撃確認】【霊能両名のヨアヒム人間判定確認】【クララさんのトーマスさん白判定確認】
エルナさん…お疲れ様です…
んーーーーーと…。帰ってから長考してみるー…うーーーーーーーー…
司書 クララ 16:17
シモンさんとギリギリまで非常に迷ったんですけど、思ったより皆さんがトーマスさんの考えを受け入れていないのと、私個人トーマスさんが狼だったら非常に怖いと思った+シスター様がとても占いたそうにしておられる気がしたのでトーマスさんにしました。
ヨアヒムさんは人間だったのですか・・・・残念です・・・・あちらでもエルナさんと応援していてね。
負傷兵 シモン 16:25
エルナ、ヨアヒム安らかに眠れ。
【書の樵白確認】【霊二人の青白確認】
ヨアヒムは白だったか…時間が無いとは言っていたが、もうちょっと生き残ろうとしてもよかったんじゃあないのか…?
老人 モーリッツ 16:40
トーマス、すまん。落ち着いてくれぃ。
もう番付に出かけてしまったかの。おぬしのロラ発言を黒く見て気に障ったなら謝るぞ。だがそう熱くならんでくれ。頼む。

【クララからトーマス白確認、両名の霊判定ヨア白確認】
了解じゃ。
旅人 ニコラス 16:43
ヨアヒムさん、エルナさんお疲れ様。
【トーマスさん、クララから白判定】【ヨアヒムさんの白確定】確認しました。
■灰考察続き中
妙:2d1511の皆の反応からおとなしめ、は理解しづらい。状況考察と言いながら娘残して発言聞きたい、と矛盾。2d1551の宿考察で宿が色々な人と絡んでいる、には違和感。私的には逆の印象。
その他の発言を見ると、白黒つけるべきでなかったか、とも思うが黒印象
司書 クララ 16:44
シモンさん、ヨアヒムさんはヨアヒムさんのベストを尽くされたんだと思います。
私も精一杯頑張ってるつもり・・・・でも頭がパンパンで白しか引けてないショックも一杯・・・・シモンさんかエルナさんの言っていたお爺さん、あるいはカタリナちゃんだったら黒ひけたのかしら(泣
ちょっと多忙なのでまた夜に箱参加するまで頭を冷やしてリセット・・・・出来たらいいけど人狼の事ばかり考えちゃうのよね。
シスター フリーデル 17:36
遅れてすいません。【判定確認しました】ヨア様お疲れ様でした&ごめんなさい。そして…エルナ様が…何故?今後の騙りが恐いのでCOしますが、【エルナ様は相方様でした】私よりずっと頼りになりますのにorz
トマ様も申し訳ありませんでした。白狼の驚異を感じていたのです。
後、「宿狼なら白判定が謎」は固定観念に捕われ過ぎてた感じです。書とのライン信頼度>宿の単体信頼度…と考えたなら判定割りもありですわね。
シスター フリーデル 17:43
…狼さんはほんとに居るのかしら…胃が痛くなりそうですの…議題です。
■1.●▼希望。■2.襲撃考察。■3.ローラーしますか?決め打ちますか?■4.灰考察(GSもお願いします)
□5.現時点での狼組の予想。余力があればでいいです。また、必ずしもGSと一致させなくても問題はありません。

は〜…ミスリード全開っぽいですわね…
旅人 ニコラス 17:46
【エルナ共有者確認しました】
羊:違和感なし。●旅は、旅空気説が多いことから理解できるが、内容寡黙という意味だと占志向と矛盾?2d●商とは一貫性があるので、問題ないかな。灰。
兵:発言に違和感は感じない。ただし、印象の強い老木兵の中では一番黒寄りではある。
旅人 ニコラス 17:47
(続き)
エルナ襲撃を受けて、旅兵の周りも考えてみたが、積極的に議論を引っ張る中で、冷静に頭を切り換えられるエルナを手強しと考えたのかな。
旅狼なら空気感漂い、一貫して中庸吊りを主張していたエルナを排除したことが考えられるが、兵狼は疑惑を持たれていた印象なので考えにくい。白か?判断難
老人 モーリッツ 17:48
静かじゃの…クララは嘆いておるが、へこんでいる場合ではないのじゃ、特に儂!
トーマスの法則に逆らって議題出し…と思ったらデル来たか。
んで【エルナがデルの相方か】んーそうじゃったか。
纏めかけの議題の一部…
共占霊霊片片灰灰灰灰 吊り手はあと5かの
老人 モーリッツ 18:00
アルビンが真ならパメラとレジ(/クララ)狼であと一人ということになる。ローラーするならアルビンからでも良いと思うんじゃが。
そのためにもレジーナにはがんばって考察して欲しい。レジ真要素や狼探しへの積極姿勢を感じないとローラーへのモヤッとが消えん。
儂?儂にも言えることじゃな、反省じゃわい。ふがふが(困った時は爺ぃのフリ)
まぁローラー賛否はもう少し後でじゃな。少し席をはずすぞい。
少女 リーザ 18:45
エルな〜ん、ヨアちゃんお疲れ様なの〜
【占霊結果、エルナん共有者確認】
エルナん共有者だったんだね…頼りにしてただけにちょっとショックなの。そして、りーざも反省するのやっぱり考えが足りなかったと思ったの。ちょっと議事録読み込んでくる〜。
行商人 アルビン 20:17
適当に投下。残った分はまた後で。
■4 灰考察
樵:まあ白いわ。議事も細かいとこ拾って推理意欲も見える。言ってることも至極全う。自分の思考を披露する姿勢に躊躇・様子見も見られず、率先してしゃべってる。
初日に●娘重ねとったんも併せて、最白。ここが狼やったら次から人狼観変わりそうやで。
行商人 アルビン 20:17
兵:白いその2。発言姿勢がブレてないし、素直に発言してる印象は初日から一貫してる。質問の回答も無理に言い訳っぽくないし作った感もナッシング。
状況面からの白要素は初日の1d14:49。本決定出た後に老の方が票多いと指摘してるとこ。●娘が決定し、変更もあり得ない状況で擁護とも見られる意見は目立ちすぎ。
行商人 アルビン 20:17
しかも、↓これ初日の占い希望(提出順)見ればわかるとおり。
\服宿司尼樵旅老商屋羊兵|仮|娘年青|本|妙
●兵老娘老娘樵羊娘旅老尼|決|羊老兵|決|年

本気で娘擁護するんやったら、●尼やのうて老にするやろこれ。本決定出てから擁護しても意味ないわ。状況からも白いし、尼との漫才コンビもええ味出してる。
行商人 アルビン 20:28
後でもう少しちゃんとまとめるけど、老が状況白いのは3d00:21で言うたとおり。
そこで白いなあ思たから発言も村人前提気味に見とったわ。もういっぺんフラットな視点からも見直してみるつもり。
んで一度は疑った羊も騙りの内訳によってはかなり白いな。とりあえずもう少し注目。

では風呂行ってきま。
行商人 アルビン 20:57
ああ、一言だけ言うとくわ。
霊ロラの話やけど、商先に吊っても宿は黒としか言われへん。これは客観視点、宿の真偽に関係なく商に黒判定出す。
せやから商→宿と吊って村が得られる情報は、前もってわかりきった判定だけやで。
逆に宿→商なら商の判定は商真と見たときの大きな情報。
これはワイが真やからとか、後から吊られる方がええから言うてる訳でなく、村視点の話な。
行商人 アルビン 20:59
せやからモリはんの言うように「ローラーするならアルビンから」というのは、村視点で情報捨ててるんやで。まして後先でわおーんが起きるわけでもない。
アルビンなんて偽に決まっとる!言うて決め打ちで商吊るいうのは、その人の考えやし間違ってるよ、とは言うけど、おかしな意見ではないよ。
ただ、ロラすんねんやったら、もう一度冷静に考えて欲しいな。これを昨日から樵や服が言うてくれとったんやで。 でわ風呂へ
羊飼い カタリナ 22:25
【エルナさんの共有相方確認しました】OTL
昨日考察していない所から。
兵:灰考察の抜け落ちがホント酷い。なんてーか「ひどいよ!」。まさかの狼視点抜け…?って疑問はメタかな、うん。[3d11:42]の抜けてないよな?…は「吊られた場合の道連れ」としてのブラフ?とかってちょっと考え過ぎかな。特に白要素と思える所なし。灰(メタやや黒寄り)。
羊飼い カタリナ 22:25
老:3dの突っ込み希望は保険?とも取れる。が、村人の純粋な希望にも取れる。[3d10:44]お疲れ気味かな?お大事に… 灰。
年:悩める少年。白が出ているのと昨日のエルナさんの説明から状況白寄り。オットー真と見ている様子、理由は薄め。☆ヨアヒム狂の目はまだ持ってるの?☆と素直に聞いてみたい。状況白、という条件を除いたらやや黒寄りとは思うけれどLW…ありかなぁ?といったところ。やはりやや白寄りかな。
老人 モーリッツ 22:29
まずじゃ…真霊であるアルビンの仕事は終わっておる。
アルビン視点ではパメラとレジ狼、あと一人じゃ。つまり誰が霊判定を出そうが[この村が続いている=LWを吊れておらん]ということなんじゃ。あと5手のうちでレジを含めた狼を吊れば良いんじゃ。
無論アルビン単体での考察は欲しい。真ならなおさら、しかも狼探しの姿勢や発言内容からは吊るのは惜しい人物じゃ。そういう意味ではレジより信頼しておる。
老人 モーリッツ 22:36
だがローラーとはそういうもんなんじゃろ。良い悪い関係なく無情に対象全員吊ればよい。順番にはそれほど意味は無い。しかも霊としてのアルの仕事はすでに無いんじゃ。それを踏まえた上で商4d2058の主張は空回りしておる
ただアルが真なら憤りあるじゃろ。偽より先に吊られるんじゃからな
儂の中ではアル贋で決めつけておるわけじゃない。真贋が今イチ儂の中でシックリこん。だから両ラインを疑っておるだけじゃてのぉ
老人 モーリッツ 22:48
霊なら判っておるはずじゃと思うたが先ほどの噛み付き具合からは少し疑問符が生まれるのぉ。つまりレジを吊るさらに一手先のことを考えておらねばならんはず。自分がいつ吊られるかどうかより本来は大事なはずなんじゃわい。その思考が抜けておるとなると儂が抱いた信頼も揺らいでいくというものじゃな。
だがレジの真要素その逆と言われると爺ぃヘニャヘニャなんじゃ。かっかっかっ。
アルビンからロラ開始を主張するぞい。
司書 クララ 23:03
た、ただいま。。。。箱は開けたけどまだ本格参加は出来ないけどとりあえず覗いたので。
【エルナさんの共有相方確認】これ、なんだか凄いショックだけど、つまりはエルナさんが共有者ってわかっちゃうような読みの鋭い人が狼にいる、という事なのかな。初日から見てちょっとエルナさんの共有者っぽさを探しながら皆の灰考察を読み返すね。・・・お風呂の後に。さ、、、、寒い。。。。。
少女 リーザ 23:52
今考え直せば、二日目クラちゃんの狼を探す姿勢からクラちゃん真占い師を妄信しすぎていた気がするの。けど…そう言われるともう分からないの、今までのを読み返して見るとオトちゃんの発言もそこまでおかしくない気がしてきたの…もう、妄信はしないけど始めにクラちゃん真だと思った自分を信じるの。
トマさん昨日のうちにそれを説明してくれれば…理解できたかもしれないの〜やっぱりりーざ天然さんなのかなぁ〜
少女 リーザ 23:53
■1.エルナんの遺言に従って●おじいちゃんにするよ。▼レジさん、もう霊ローラーしかないと思うのこれで最悪でも狼さん1匹は吊れるの。そして、アルちゃんの判定を見て黒ならクラちゃん真を決めうち出来る可能性を残せるの。今とれる唯一の最善手な気がするの。
■2.やっぱりエルナんの考察力を恐れたんじゃないのかなぁ?と、思うな。りーざも頼りにしてただけにこの襲撃は大きい気がするの。
少女 リーザ 23:54
まさか共有者とは思わなかったと思うけど。
■3.霊ローラーするしかないの、これ以降の無駄吊りをしてる余裕は無いの。

灰考察はまってね、もう少し発言見てみるの。
少女 リーザ 23:55
□5.名探偵りーざ参上!ん〜、え〜、オットーさんを真だとすると不運でした。クララさんが対抗に出たことですね、え〜。しかし、狼もパメラさんが占われる結果になったのは予想外だったでしょう。クララさん狂なら白だしも仕方ないですね〜え〜。そしてオット襲撃で狂人お役ご免説を有力にすることによって、クララさんの信頼とりと、サポートにレジーナを送り込んで来たのです!そうすると〜ワタシ考えました。残りの狼はずばり
少女 リーザ 23:56
残りの狼はずばり!!カタリナさんです。初日老の疑い返しは占い先に困ったのでしょう、えぇ。そしてパメラの初日占い先はライン切りだった。ワタシはそう考えまーす。どうでしょうか?なの。あれ?意外にスッキリ?
□5.えっと、クラちゃん真ならレジさん真反対のアルちゃん黒、オトさんはタイミングが読めなかった狂人さんでお役目ごめんされたのかな。そしてアルちゃんは真占いの確定を恐れての登場。この場合は灰に狼は2匹
少女 リーザ 23:57
この場合は灰に狼は2匹今日のローラーの議論からライン切りに見えるおじいちゃんと後一人は誰でもありえそう。
司書 クララ 00:44
エルナさん共有者って答えをもらってから読み返すと初日後半都合悪そうだからシスター様が出たのかなぁ、と納得。あの場で発言をしていなくて、なおかつ能力者でない人、という辺りで絞って行ったのかな。共有者が占い師のCO一巡後でまとめCO、っていうエルナさんの案も私には共有者だからというより共騙りの多い昨今を踏まえての熟練者の意見という感じだったけど、狼には共有者の提案に見えたのかな。。。
■4.またとんち
司書 クララ 00:44
■4.またとんちんかんな事言ってたら突込みお願いします。
・お爺さん…昨日議題■5.で私は多弁の三人が団子状態、って書いたけど、トーマスさんが白確定してエルナさんが食べられてしまうと、そのエルナさんに疑われていて多弁のお爺さんが急に黒く見えてきてしまうわ。
初日夜にはまとめ役に出てきて欲しい、と言ったのは白く見えてたけれど、もしかして共有の占騙りを阻む為だったのかな、とか。あの土壇場での占い提案と
司書 クララ 00:45
(続き)まとめ共有でないCOはすごく白く見えたんだけど、多数決で自分が占われるのを回避したかっただけ?とか。
状況は狼が作っている、と考えると意図的にお爺さんを吊り易い場に持ってきた、としてもトーマスさんを私が占う事は狼にはわからない筈だものね。白めから一転、黒寄り灰に置き換えるしかない感じ。
アルビンさん吊りを上で提案しているのは狼のライン切りによる生き延びの為なのかも?なんて思ってみたり。
司書 クララ 00:46
・シモンさん…私が初日気になっていた一人。多弁〜中庸印象なのに初日の占い理由が私のシスター様への発言まんまだったり、次に挙げたのが目立ったリーザちゃんだったり、考察をしっかりするタイプに見えて吊り占い出しの理由が弱い、そんなちぐはぐな感じ。トーマスさんの案を理解していた理由を理解していたからに見えた、その辺りは白黒関係ないのかな。。。。
。。。。この二人に関してはっきりとアルビンさんが白いと言って
司書 クララ 00:47
るのをまたどう解釈していいものやら。。。。
この二人を黒目に見ると白くなるのがニコラスさん。初日シスター様CO前の会話でのお爺さんからのふり、シモンさんのふりから老旅、あるいは兵旅のラインは無いように思います。
・カタリナちゃん…エルナさん襲撃に出たのが共有者ピンポイント狙い出来るようなブレーンがいてトーマスさんの案が理解できない、なんてあるかしら。演技じゃなくて素、と思ったわ。
・リーザちゃん…
司書 クララ 00:48
・リーザちゃん…ぶっちゃけるとこういうタイプの白狼に痛い思いした経験があるので発言を見ながら一番悩んでる存在です。ラインらしいものは今の所特にない、かな。
GS:【老=兵<旅<羊=妙】
司書 クララ 01:10
えっと、今11人。
★★○○○(○○)|★○○|○
霊ローラーして私吊りで3日費やすと狼一人吊ってシスター様が生きていれば灰4+白1。シスター様襲撃があったら灰5?一回吊りミスしたら村負け、ですね。
ん、能力者ローラーをやるなら昨日からがベストだったのか。でもまだ間に合うのかな。。。。私が残り二日で黒が出た人を吊ってくれれば伸びますね。
少女 リーザ 01:58
■4.年:やっぱり、2dの狂発言は気になる一方でヨアちゃんを狂人に挙げたりしてるのを見ると思考垂れ流しの素直な印象をもつよ?他には特に気になるところもないし白でいいと思うの。
木:強引な印象のせいで昨日の霊吊りの説明がいまいちだったの。ローラーの考えも含めてもう少し上手く説明が欲しかったってのはわがままかな?意図的に昨日の無駄吊りを狙ったにしては今日の感じをみると違うみたいなの白。
少女 リーザ 01:58
羊:飴貰ったから真っ白だね!!初日占い返しも引っかかるのけど、二日目の狩人COかな?パメラ狼さんならそう言えば赤で本人に言わせた方がいいか?ステルスなら狩人COには絡まない気がするかな。パメラ狼なら白っぽいけど…。
旅:初日のことを気にしてる発言があるけど、りーざでもそんな発言するんだろうなぁ〜って思うから特になにも。やっぱりそつがない印象を受けるの、悪く言うと思考を隠してる印象があるの微黒。
少女 リーザ 01:59
老:今日のアルビン切りが印象的、でもそうやって反応を見てるところをみると頼りになる気がするよ。3d0003の発言は曲解すると占い機能壊れてるから占われても怖くないって言ってるように聞こえたの。う〜ん、灰かなぁ?
りーざ的にはGS(白年、木、兵、羊、老、旅黒)不等号つけてもいいけどわかりにくそうなので順番で。ふ〜、夜更かししすぎたの。明日起きれるかなぁ〜おやすみ〜
旅人 ニコラス 02:25
■2.エルナ襲撃の共狙いの可能性。
共まとめCOは宿1d1028-尼1d1342。特に老1d1139以降はまとめを臨む雰囲気があったかな。少なくとも私は欲しかった。
別にフリーデルを責めている訳ではなくて、共炙り出しの可能性を考えていたから。この時の発言から不在者は娘青妙年羊仕(発言順)。
旅人 ニコラス 02:26
共炙り出しは占確上等の狼狂像と合致しないし、個人の都合があるからCO順にはこだわらないつもり。皆に発言に値しない考察と思われたのかな?と思うけど。自分用メモにも一応提示しておいたよ。
仕能力>>兵SG>旅SG>>兵狼>共狙い 番外:旅狼
あれ?私、フリーデルの呼称リデルだったような・・・
シスター フリーデル 02:27
よくよく考えると、宿狂なら屋真襲撃で書狼はわかりますわね。
アル様が判定出しを遅らせてても無駄な事…娘黒確定はあり得ませんわね。アル様疑ってすいませんでした。

今日の灰襲撃は、書占襲撃の為に狩護衛が邪魔だったのか、はたまた屋占が居ないという強気の姿勢からなのか…そう錯覚させる為のものなのか…
共2潜伏で占2COの状況と合わせると、宿狂書狼の線がしっくり来る不思議。
少年 ペーター 02:33
お、遅くなったです…><;
【エルナの襲撃確認】と【トーマス白判定確認】【霊能両名のヨアヒム人間判定確認】したよ!
うぅ、なんだか急に忙しくなって暫く発言できません><。
今日も居残りしないといけないので、まともに考察できそうにないのです…
うわーん、本当にごめんなさい!!
木こり トーマス 02:50
むん!
木こり トーマス 02:54
いや、ご老体! フリーデル!
今朝はすまなかった!
いらん心理的負担を与えたかも知れん! 許せ!!
ウハハハハハハ!!!
シスター フリーデル 03:04
パメ様の霊回避無しは、2日目のリアル事情を考慮して…と考えると特に白要素にはならないですわね。
拡張して邪推すると、霊回避すると占われそうな位置にLWが居た?初日の次点票数ではモリ様?モリ様1d13:28も●老娘を回避するような提案にも取れるような?

アル様>1d15:25で老1d13:28が白いっておっしゃってますが、娘黒が解った今でも変わりはないですか?
シスター フリーデル 03:07
トマ様>凄く胃が痛くなりましたわ…この心の傷、ちょっとやそっとじゃ治りませんの…(ノ_T)
お詫びというなら、リナ様の正面1mの距離でポポポージングを…多分リナ様大興奮ですの。…わわわわたわた私は直視は出来ませんがっ!(*ノノ)
木こり トーマス 03:08
■2.襲撃考察
昨日のゾーン占い指定で、共候補は、旅妙服。その中で最も処刑し辛い服を襲撃した、であろう!!!
私としては服が共ならもっと意見が決定に影響を与えるのではないか? と思っていたので旅妙どちらかが共であると考えていたのだが。灰が狭まらず非常に残念である!!!
■3.書商どちらも甲乙つけがたいのでローラー希望だ!!! 決め打つにしても、両能力者の対立構造を作らねばならんので▼宿だ!!!
木こり トーマス 03:14
むむ!? すまん、許せ、この通りだ!
分かった、フリーデルの正面1mでポージングだな!!
むん! まずはダブルバイセップス・フロント!!
そしてラットスプレッド・フロント!! お次はダブルバイセップス・バック!!
そして最後にモスト・マスキュラーだ!!! むん!
シスター フリーデル 03:43
エルナ様2d04:23が悩ましいですの…ふむー………え?

きやぁぁぁぁあ?!(*ノдノ)
ちちちちちちょっとトマ様私の前じゃなくってカカカタリナ様の前でって私の前でそんなポージング………(*ノ・)………(*ノノ)…ポポポーズされても困りますのっ。
ももももう寝ますわっ。おやすみなさいましっ(*ノ≦)つ【仮仮仮仮▼トマ様】
負傷兵 シモン 07:38
はよっす。昨日に引き続き朝一から嫌な光景…。
シスターにポージングで詰め寄る変態半裸。[変質者COで樵即吊り]だな、うん。

冗談だ。
夜明け後すぐ離席しちまったんで確認遅れてすまんが【仕の尼相方共有、確認】。えらいとこ突いてきたもんだな。
負傷兵 シモン 08:00
とりあえずちょこちょこと議題に答えていかんとな。
■2.言うまでもなく、共有者狙いってとこだろうな。既に表に出てるシスターではなく、地雷潜伏を一発で引いてきたあたりよっぽどの確信があったのだろうか。
それとも、仕なら外れても言論を封じる利があると見たか。
どちらにせよ、共有者が襲撃されたってー事実は痛いとこだな。
木こり トーマス 08:32
■4.灰考察
年:昨日と同じ。[服06:24]からの考察で考えを補強。白。
旅:煮詰まってきた事もあって、真剣に発言を読み返してきたが、不慣れな印象あり。[1d13:57][2d10:32][3d02:06][3d02:08] と兵に謝り倒し。旅兵狼なら一点について絡み過ぎ。また[1d11:00]で微ライン切りをしている事になるが、自身で考え付いたor仲間か
木こり トーマス 08:33
ら指示ならば、ここまで絡まないor仲間から注意を受ける筈。そう思わせる事が狙いだとしたら妙手過ぎる。不慣れな印象もあり、ないと考える。旅兵狼はない印象。兵村ならば偽装ライン作りが狙いと考えられるが、それにしては兵に白印象を与えない。やはり素で言及している感が強い。全体として自らの印象を常に気にしているようなので、自らの弁護とも考えたが[2d10:32]等を見ると兵側への配慮が多い。印象と立ち位置を
木こり トーマス 08:34
常に気にする姿勢は普通なら黒要素だが、狼なら前述の村に配慮する姿勢は疑われ回避の為だと思われるが、それにしては灰考察で白印象をあまり与えない。情報のない、ノイズになる事を恐れていて、なるべく村に迷惑をかけないように勤めている村人、がこれまでの最終印象。[娘旅]が狼なら1dの●樵が突拍子もない。2票に投票はあからさまでも1票に投票は目立たない。ライン切りでもない。白要素。[商旅]は微妙。保留。
木こり トーマス 08:35
老:3dより意図の分からない発言が増えた。1d2dの確りとした印象から乖離。能力矛盾。老22:36は本気で分からない。論点ずらし? ただ、商真で狼なら潜伏LW。悪目立ちしてまで商先吊りを主張する意義は薄い。それらの要素を無視しても[娘1d15:56]は偽装ラインより。屋商真なら白いか。書宿真でも前述のやり取りがライン切りに見えないのでやや白。とはいえ屋真で濃厚白なので書占をかけてみたくもある。
木こり トーマス 08:36
羊:[羊3d10:25] [司宿≧屋商] ≧を使っているをように、あくまで信頼度は「書真より」としている様子。しかし、 [羊3d12:48] [灰灰言ってる訳にも〜] [羊3d15:23] [占い>吊り対象] など書の占を信用している。書真なら狼の視点漏れではないか、と思うのと同時に書偽ならば出てこない発言ではないか、とも。個の発言は無用に思える質問などが多く、質問ばら撒き狼の印象。
木こり トーマス 08:37
妙:[妙3d16:49][妙3d18:34] [狼からしたって真狂ならどっちが真か〜] 狼視点がない。狼が素で間違えるなんて事はない。だろう。うむ。素の村人か、演技している狼。全くの両極端。この要素に演技臭がするかどうかで単純に白黒を決められると思うのであるが。[妙3d12:15]を見ると演技っぽくない。しかし1dや余裕のありそうな態度を見ると断言できない。もう少し見ていたい。
木こり トーマス 08:38
兵:狼なら発言からボロが出そうだと考えていたが、印象が翻った。理解が素早く、自己の意見を躊躇無く変更する。また、バランス間隔も良い。が、良い狼はミスリーせず。白要素ではない。後ろに一歩引いた視点な印象も受ける。性格がイマイチ把握出来ないので何とも言えず。[羊22:25] の突っ込みは、微妙に演技感あり。兵羊狼での間接的なライン切り? 娘庇いたてせずは商真時の白要素。
木こり トーマス 08:39
白 年>旅≧老>兵>羊 黒
暫定白:妙
□5.パターン考察を行ってみたのだが、通りが多すぎてごちゃごちゃのぐだぐだになってしまった。とても投下出来る物ではないので、商の霊情報&書の占情報でパターンを減らしてから、改めて考えたい。つまり保留。
■1.●老 ▼宿
書から白判定が出れば大体白濃厚で見れるという観点から。黒でも情報になる。宿は商視点での狼を確定させる為。
木こり トーマス 08:46
ただ明日死んでるかも知れないので言っておくと、[屋:商兵羊]が一番濃いかという印象。屋真時の潜伏LWぽいのが見つからないのがその理由。だが、妙の存在や、少ない可能性の切り捨て、不確定要素が相当に関っているので自信はない。やはり情報待ち。

うむ!! シモンはよっす!!!
私はダッシュでさらば!!!! ウハハハハハハー!
負傷兵 シモン 09:07
元気だなあ、樵のおっさん。よーし俺も見習ってダッシュ、出来るかー!怪我人やっちゅーねん。
■3.決め打つのは…んー。決め打てるほど信頼度に大差があるとは。手数を考えれば、どっちかに決め打って灰吊りの余裕を増やしたいのはやまやまだが。
やはりローラーが手堅いところじゃないだろうか。
負傷兵 シモン 09:16
ローラーすんなら順番は霊→(書の黒)→書。
書宿、屋商ライン双方を残すってんなら▼宿、どっちにしたって書宿吊る。役目終わってるだろというなら▼商でも。正直俺はどっちでも構わないと思ってるんだけどな。
ま、強いて言えば商真視点での書宿の内訳確認はしときたいんで▼宿かなってところか。
司書 クララ 09:40
おはようございます。
トーマスさんはボディビルが本業なのかしら。木を切りに一度も行っていないような?
■1.●シモンさん。かなりお爺さんと迷ってます。が、初日からパッションロックオンしている私としては見ておきたい、という願望も。吊りはフラットに見ればローラー開始、▼レジーナさん・・・・なんでしょうか。
ただ、言わせて頂ければ、狼からしたら私とレジーナさんがいたら狼残数が誤魔化せません。
司宿ライン
司書 クララ 09:43
(続き)司宿ライン偽で宿狼なら、村総数7の明後日吊りでも間に合いますよね。私狼でも同様です。
トーマスさんのローラー案に乗りつつ昨日レジーナさんでなく私を吊りに上げたアルビンさんは、占いで仲間を炙り出されたく無いのと狼残数を誤魔化せる、双方のメリットを見たからと考えます。
負傷兵 シモン 09:43
■4.樵:夜明け直後の連投。まあ、モチチュケ感はあったが言ってる事は筋が通ってるな。だがまあモチチュケ。白に絡んでも仕方ない。
書の占いを妄信するわけではないが、かなり白。
年:書の白判定が出てから若干影が薄くなった気がするのは、俺の気のせいか?発言数とか数えてないんで、気のせいだったらすまんが。発言姿勢は変わらずといった感。
司書 クララ 09:55
□5.オットーさん狂人、アルビンさん狼。割と白めに見られていたアルビンさんが騙りに出てるという事、エルナさんがピンポイント襲撃された事を合わせて考えると、論議で逃げ切れるブレーンタイプが一人。後は同様タイプで「こっち狼だったからこっちは違うかも」で逃げきれるタイプか真逆タイプにいるか・・・・商老兵か、商+老or兵+羊or妙か・・・・
私が狂人か狼、レジーナさんが狂人か狼でパメラさん狼だと、ブレーン
行商人 アルビン 09:56
おはようさん
なんや起きてみたらみんなして、商の仕事は終了や役目終ってるやて?ここからが正念場や言うねん!

そんで、老22:29〜の発言はおかしいな。レジ狼は確定してへんで?それに5手で狼吊ったらええなんて簡単に言うけど、状況はそんなに甘くはないわ。ワイ真観点から灰吊れるのはせいぜい1手がええとこ。つまり騙りの内訳を知り、娘+もう一匹の狼を確認することは残された灰吊りでミスせずLWを吊る為に、非
行商人 アルビン 09:56
常に大きな意味を持っとるんや。せやから主張は空回りしてへんよ。 まあ推理は空回りどころか逆回転もようあるんやけどね(笑

尼>う〜んそやな。改めて見直してみると、選び方がちょっと不自然やなあ。特に片っぽの占候補の希望だけ追加してるとこがな。なんで司の●娘は入ってないのか説明だけではようわからんな。
でもそれやったら娘1d15:56でそこを強調する意図が無いし、娘にそゆことする大胆さは感じへんなあ。
司書 クララ 09:57
(続き)タイプがLWかな?
だって、レジーナさんがエルナさんピンポイント襲撃したなんて思えな・・・・すっ、すみません
羊飼い カタリナ 09:57
おはよーむ、朝から筋肉・半裸が勢ぞろいでおねーさん幸せだよー。

考察の前にトマさんが私について疑っている所を見てきたよ。えーと、昨日の発言だけど、あくまでも「書偽の場合」よりも「書真の場合」の方を上として見てたから占い結果は参考になると思ってたからね、信頼すんなって言う方が難しいかなー。
羊飼い カタリナ 09:58
疑いを持つことは良いことなんだけど、ハッキリ言って質問の意味の有無は自分で決める物だから意味が無いとか言わないで欲しいんだけど、いーかな?♪
それじゃー考察がてらログの海に行ってきます!
行商人 アルビン 10:06
希望は先出しとくわ。
■1 ●また好きなとこ選んでやってもらってええよん。▼レジはん

まあ吊りは現実的なとこで。今日は灰吊りしとる余裕絶対あらへんからね。希望が通ったらワイの命も明日一日。何度も言うけど判定確認したら終わりとちゃうんや。むしろ宿の正体がわかったラスト1日こそ、少ない脳みそかき集めてがんばらなあかん場面やねん。
負傷兵 シモン 10:19
老:▼商主張すること自体は、俺としてはおかしいとは思わないんだけどな。ちょっと凝り固まってるなって気がしないでもないぜ。
▼商を否定はしないけど、▼宿でもいいんじゃない?
妙:昨日から天然色継続中。少々引っ掛かったのは今日の●老かな。仕の遺志と言えば聞こえはいいが、●の理由付けに悩んだ結果…というのも考え過ぎか。全体的な発言からは白く感じる。
老人 モーリッツ 10:30
おはようさん。儂リア狂がかっとる様じゃな…参ったのぉ

アルビン<すまん正直手数計算には自信無いまま書いてしもーたわ。確かにレジーナ狂かもしれんのじゃ。すると占内訳が屋真/クララ狼じゃ。村騙りさえ無ければ、狼=娘+書でどちらにしてもアルビン視点ではあとLWだけじゃろ。儂頓珍漢?真霊としてはもう仕事が無いという意味なんじゃ。宿→書→商の順番で吊ればどちらか一度は判定で黒という仕事は実際あるかもしれん
老人 モーリッツ 10:32
あるかもしれんが。そういう意味では書か宿かという判断を商から貰うということは大きいのかの。なんか自己完結しとるなぁ。

ここばかり云っておっても始まらんな。シモンの言う様に凝り固まっとるかもしれんの…

ア●メ●ツヨ●ヨ●でも塗って議題回答を考えるかのぉ。@11
負傷兵 シモン 10:46
旅:襲撃考察細かいな…。ここまで細かい考察は出来ないんで、ちょっと感心。何かちょこちょこ俺を黒く見せようとしてる?って気がするのは何故だろう。気のせい?
羊:筋肉・半裸が大好きな、あたしらさながら背景ですZE☆
うん、忘れてごめん。
寡黙気味だが、発言に怪しい点は感じないなあ。
負傷兵 シモン 10:58
GS【白:樵>年>妙>老>羊>旅:黒】
■1.●モーリッツ▼レジーナ▽アルビン
吊りはローラー。別議題で説明済みなので割愛。
占いは昨日の次点から引き上げ。GS黒寄り二人を吊り候補として考えると、この位置のじーさんを占っておきたい。
老人 モーリッツ 10:58
■1と3 ローラーでええんじゃ。▼宿、今日も昼前後に来るんかの。商からの判定後次書を吊るか商かの順番を決めようかの。
レジは3d1214で「書吊り断固反対と云っておる」理由については問題ないが、ムクムクとレジ狂が首をもたげておるぞ。
■エルナ共で襲撃。振り返れば、2d0427辺りなどは寡黙気味の年へ判りやすく話しを振っておる姿など納得できるわい。昨日のロラについても自身の主張もあるが仮前などは村の
宿屋の女主人 レジーナ 11:02
みんなおはよう・・・今日も遅くなってしまったよ。
起き抜けに大量のログを見ると尻込みしそうだけど・・・頑張って読んでくるよ。
老人 モーリッツ 11:08
続]仮前などは村の総意/デル纏めを汲んでいる様子じゃったしな。
デル指定の●ゾーンに片占の今、共地雷を入れてこんと予想して、そこから外れておった者の中でエルナは狼にとって脅威。共かもしれん、というのはお弁当のオマケで付いてきたら嬉しいな♪くらいか。
■灰考察、灰考察…まずはじゃ
リザ:今日の名探偵リーザは突っ走り狼に見えて仕方ないんじゃ。3d1330連投のヨアに対する発言も▼●どちらのことを云って
老人 モーリッツ 11:20
続]云っておるのか判らんかったが、喉がなかったので突っ込みは各人にお任せしてしまった。だがリザのこの孤独感は演技だけでは無理な気がするんじゃ。
ペタ:今日決定出て来れるんじゃろか。希望、GSだけでも出してくれると嬉しい。
リナ:儂疲れとる?じゃったらジンギスカンでも振る舞ってくれぃ。リナ自身の投げかけは的に当てるつもりの無い球筋のようじゃな。4d0957辺りのトマへの返答も?儂が言うな?すみません
宿屋の女主人 レジーナ 11:23
ひとまず議題から答えていくわ。
■2.エルナが襲われたのはちょっと意外だったけど、狼は共有者の片割れか狩人を狙ってたんじゃないかしら。正直、ピンポイントで襲撃してくる手腕を見ると、末恐ろしくなってくるわ。よほど頭のいい狼さんがいるようね・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 11:24
■3.もちろん、決め打ちして貰いたいもんだが、皆はなかなかそう妄信的にはなれないわよね。あたしがもう少し説得力のある発言が出来ていれば変わってたのかも知れないのにねぇ・・・。あたしのせいでクララの信用を落としてる形になってるのが本当に申し訳ないと思ってるよ。すまないねクララ。
宿屋の女主人 レジーナ 11:25
それでも霊能ローラーならアルビンを先に吊って欲しいわね。あたし視点では狼確定だからね。ひとりでも狼判定を確認してからじゃないと、納得して犠牲にはなれないわ。
アルビンで気になった点は、[2d12:22]と[3d10:36]で狩人について触れていることね。
宿屋の女主人 レジーナ 11:25
実際シスターやクララに護衛が付きそうだった状況だったとしても、やっぱり仮定でも護衛先の話はするべきじゃないと思ってるわ。オットーをより襲いやすくする為にあえて発言したとしか取れないわね。
宿屋の女主人 レジーナ 11:27
■4.灰考察
モーリッツ:初日から少しずつ怪しさが増してきたような・・・。発言内容はいたってマイペース。でもそこが狼らしいかと言われると、そうでもないんだよねぇ・・・。純灰
ニコラス:他の人も言ってる通り、確かに不慣れな印象はありそう。[3d12:43]であたしの希望理由に疑問を持ってるようだけど、なんか無理やり捻り出してきた感があるんだよね・・・。そんなにおかしな事だったかな? 純灰
宿屋の女主人 レジーナ 11:27
リーザ:やっぱり村人にしか見えない。もちろんそれが演技の可能性もあるが・・・。最後まで残ってたら逆に怖いかもしれない。白寄り
シモン:発言が素直な印象。昨日の灰考察抜けがうっかりなのか意図的なのかでガラリと変わるわね。今のところ、あたしの目からはブレーンタイプには見えない。でも要注意人物。微黒
宿屋の女主人 レジーナ 11:28
カタリナ:昨日から印象は特に変わってないね。発言に違和感なし。それが意図されたものなら怖いけど・・・。微白

白:妙>羊>老=旅>兵:黒
宿屋の女主人 レジーナ 11:30
ごめん、時間がなくて全然ログを読み込めてないわね。この後すぐ全宿連の大事な会議があってね・・・もう家を出なくちゃならないんだ。とりあえず希望を出したら出掛けてくるよ。
あとは鳩で確認するわね。
宿屋の女主人 レジーナ 11:37
■1.●シモン
やっぱりあたしの中では一番謎の人。怪我人だし、そろそろベッドに寝かせてやりたいね。もちろん全裸でね。あたしの霊能力で・・・フフフ
▼アルビン
理由は言わずもがな、ね。1日の差かも知れないけど、あたしが先に行くことによって、明日大いにミスリードされる恐れがある。とにかくそれが一番怖い。
行商人 アルビン 11:45
旅:実はこっそり注目してたその1。

最初は皆も知ってのとおり、腰が低いというか、謝ってる印象が強かった。トマはんの言うように不慣れな感も出してたな。
ただ、その割に1d13:47や兵への謝罪関連で、周りがどう見てるかというのをすごく意識した様子がある。
「あまり深く考えないで発言してごめん」的な姿勢を見せつつ、やけに場が見えてどっしりした面が同居しとる。
行商人 アルビン 11:45
旅2d01:48「信頼勝負に自信があるのかな?そこだけ考えると信頼しやすそうなクララの方が怪しくみえてきたり。」 
こういう逆説的な感覚はわからんでもないけど、それなら灰に対してもそういう見方が多少は出てくるはず。
端的に言えば「白くて怖い」いう感覚やね。
3d12:45吊り占いに挙げたくない人として樵老を挙げてるが、
理由は「良くも悪くも存在感のある二人は●▼したくない」 
行商人 アルビン 11:46
こういう肝の据わった人物像と占師に抱く懸念。さらに初日の下手に出すぎる態度ともかみ合ってない。
まあ普通に初日と今日の発言見比べりゃ、別人のような違和感覚えるのはワイだけや無いやろ。

あと、注目したきっかけは旅3d16:47。これ見てもらえばわかると思うんやけど、ワイの発言をすごく意識してるねん。「その観察眼で・・」とか、まだ夜明け後1時間もたってへんのにいきなり「LW誰と思ってるの?」とかな。
行商人 アルビン 11:46
「雑感で構わないからお願いできるかな?」なんて念押しされとる。
それまでの1歩引いたような姿勢見せてたニコはんにしては質問内容も突飛すぎる。
「その観察眼で」という言葉に含まれた意味考えると、さっきの3d16:47前半部分が正解と知ってる奴かなと。それが漏れとるんちゃうかと感じたで。ワイに対するある意味、見つけれるもんならやってみろという挑戦状にも見えるわ。
・・・・というのはワイ自意識過剰?(笑
老人 モーリッツ 11:47
トマ:筋肉からの力強い主張に儂折れた。トマは正直灰との絡みが無いんじゃ。朝の内にほとんどの発言数を連投じゃから当たり前なんじゃの。だが4dの更新時はよほど頭にきたんじゃろな珍しく反論しに来ておる。考察自体にはブレなく疑う余地も今見つからんが、狼からトマ自身の方法論や性分を逆手に取られんか心配じゃ。トマ狼なら攻略本が欲しい

あと兵と旅なんじゃがバタバタしておるの先に
白:年>妙>樵>旅>羊>兵:黒
行商人 アルビン 11:56
「トマ狼なら攻略本が欲しい」・・・あかん、ツボに来た(爆 ワイも買うわ!

白:樵>>>兵老>羊>妙≧年旅
今日▼宿なら、明日内訳見て修正版だすよ。ぶっちゃけ羊妙年は精査しきれてない。騙りの内訳でも変わってくるし。
シスター フリーデル 11:59
大変ですわ!どうも鳩さんがストライキ中みたいですの。回復しないかもしれないので早めに仮出しておきますわ。
【●は兵羊旅から選択。●先に投票】【▼はレジ様】レジ様には申し訳ありませんが、クララ様健在ですのでこの選択ですの。霊ロラかと言われれば「今の所は否」ですわ。決め打ち材料を増やす為ですの。
先ほどの考察を見ましたが、灰に狼2が解ってるにしては考察薄いです。組合せ考察もありませんし。
行商人 アルビン 12:06
【仮決定了解や】

今日はちょっとお出かけする。本決定の頃戻ってくるわ。灰については喉余っとったら残った分言うかもしれんし、明日にまわすかもしれん。まだ発言少ない人もおるさかいな。

負傷兵 シモン 12:15
あららら…鳩大変だな。
【仮決定了解】
でもローラーではないのか。決め打ち出来るような材料…出るかなあ。
負傷兵 シモン 12:38
…なんか書宿ラインと商で印象真っ二つなのな。書宿二人同時に俺、占い希望て。俺メガネ属性も熟女趣味もないんだけど(ぉ

>クララ
4D0046。その前からも言ってたみたいだけど、初日●尼の理由については、偶然の一致。俺も同じ事思ってただけ…と言っても納得はしないだろうな。もう少し補足。
羊飼い カタリナ 12:39
【仮決定了解だよー】考察落とし♪
■2.最終的に共有者が襲撃された形になったけど、大体の人が白く見ていたし頼りになりそうだったからの襲撃だったのでは?って思ってるよ。ピンポイントに共有狙って見つける、っていうのはとても難しいと思うし。
司書 クララ 12:39
【仮決定了解です。】
これは・・・・えっと・・・・敢えてシモンさんじゃない人を占うつもりよ、って言っておいた方がいいのかしら・・・・ね。
昨日の私の占い先は私の議題回答から予測されていた気もするし。
羊飼い カタリナ 12:40
妙:今日の様子を見ていると一気に覚醒した感あり?
今日の考察での□5.と■4.のパメラ狼時の私の白黒に対する思考にやや矛盾?また、[4d13:58]で赤〜と言っている辺りに[3d16:49]への違和感を感じる。赤ログでの指摘が思いつくのならば狼が占いの真偽が分かる位は思いつくと思うの。=…演技?感を少し持った。メタ白寄り→灰微黒へ。
羊飼い カタリナ 12:40
旅:全体を通して違和感なし。発言ミスの件についても変な焦りを持つ様子なし。灰微微白寄り?

兵:ま、まぁ抜け落ちに関しては許してあげましょう!許してはいてもそこはやはり引っかかるけど。全員の中から狼を「探す」必要がない?…ミスを除くと気がかりな点はあんまりなし?…微黒寄り。
羊飼い カタリナ 12:41
老:霊能吊りに関してはやや頑固さん?
自分がSGにされる可能性〜や白ならボッコボコ等やや保険掛けてる感も有り?これは白黒の判断にしづらいかな、灰。
ここから〜方占者〜
羊飼い カタリナ 12:42
年:悩めry。今日前半に落とした考察とあまり印象に変わりはなし。状況やや白寄り

樵:RPも考察も濃い。濃い分、誘導の色も見え隠れしてはいる。
おまけに[4d08:46]。自分が死んでる(=被襲撃?)かも、という意見は白印象稼ぎにも取れるし、その意見が間違っていた場合その後の展開が危うくなる所。蛇足気味だと思いました。司偽の場合LW有り得る所。ただし現状白寄り
木こり トーマス 12:42
【仮決定了解だぞ! ウハハハハ!】
決め打ちするつもりなら攻撃的な黒狙いで問題無い!!
決め打ちする自信はあまりないが、まああれだ! 取りあえず▼宿で明日また考えよう!!! ウハハハハハハ!
負傷兵 シモン 12:43
俺とシスターの絡み。主に半裸吊り、いや待て待てっつーまあ、なんてーの?漫才?的なものが多くてね。表とか貼ってたけどそういう印象が強かったんで、発言の水増しって感覚に結びついたわけで。
まあ今見れば、発言水増しとしか書いてないんで不審に思われるのも仕方ないな。
宿屋の女主人 レジーナ 12:43
鳩からだよ。
すまんね、シスター。どうもあたしは灰考察がニガテでね・・・怪しい人物を見つけられないんだよ。だからこそ淀みなく発言できる多弁を占いたいって寸法さね。今回の狼は間違いなく頭のいい人物だ。意図した間違いや不慣れな言動をされると、あたしにはもうさっぱりわからないんだよ。
旅人 ニコラス 12:51
【仮決定了解】です。昨日に続きバタバタしてごめん。取り急ぎ占吊りから。
■1.●カタリナ(●リーザ) ▼レジーナ
羊妙、共に書真での判断が難しいところで、個人的には妙を見たいけど羊でもありかな。▼宿は回答まだだけど、ローラー賛成なので▼宿。
羊飼い カタリナ 12:53
白:年 樵  旅 老 妙 兵:黒

■3.決め打ちはかなりの賭け。ローラーするならもう今日からしかない訳で、情報量から考えて吊るなら▼宿からだね。
羊飼い カタリナ 12:55
●希望はリーザちゃん。今日の印象で演技か否かがとても気になってきたからね。
宿屋の女主人 レジーナ 12:55
【仮決定は確認】したよ。
だけどその理由には納得できない。あたしを吊るならアルビンも確実に吊って欲しいね。アルビンは明日必ず延命を図ってくるよ。あたしにはアルビン黒が見えてるが、村人視点で真だと考えていても、アルビンの役目は終わってると見てるんだろう? 吊らない理由はないと思うんだがね。
老人 モーリッツ 12:57
ニコ:アルがすぐ上云っておるが、更新後にも灰考察をしておったがニコ自身の発言印象がどんどん違うてきとる。4d0225ニコ覚醒?と思ったわい。相手に対して「さん」付けのニコが呼び捨てじゃ。
1d2225/1341で儂に同意、3d1245では儂を残したいという。また儂爺ぃファン増やしちゃった?とほくそ笑んでおったが、他の意見に身を隠しておきたいステルス狼か。兵との絡みについては判断つかん。
老人 モーリッツ 13:00
シモ:シモンはタイミングが良いだけなのかの。ヨアのこともニコとの絡みもたまたまそこに入ってきただけなのかもしれなんな。初日●尼、デルとの絡みでSM関係の共相方かとちと思た。すまんホントMなんじゃな。発言や考察は非常に落ち着いとる。ロラ賛同への発言は身軽じゃな。マッスル主張が強過ぎでそう見えるのかもしれんが、シモンの主張は全体的には弱いんじゃ。[続
旅人 ニコラス 13:01
■3.ローラー賛成です。トーマスさん4d0401の情報云々は多分私。喉使わせてしまって申し訳ないです。

■4.灰考察:
老:▼商主張が理解できない。書真よりゆえの発言か、とも思うが、3d1157では▼宿に理解を示してはいた。ローラーを好まず、書真よりゆえにの発言か?自身の黒印象を配慮しているようだったので、判断に苦しむ。
少女 リーザ 13:01
【仮決定了解】なの。
お昼休みに学校のアイドルりーざちゃん登場!
リナちゃんフリさんは考察と違ってもって言ってたの。りーざ、面白そうだったからそっちから考えたの…で、考察をしてみると反対になっちゃったの。
旅人 ニコラス 13:02
書真なら黒印象。屋真なら白印象。可能性としてはどちらもあり。
木:▼宿主張での3d1341仮決定反対は、尼3d1517が▼木を主張するほど危険。木の印象からは理解できるが、LWとしては危険すぎ。強いて挙げるならその白過ぎる点か?白。
年:初日から忙しめな印象だったので、多忙は理解。屋真でも年LWは考えづらいかな。若干白。
旅人 ニコラス 13:02
妙:3d旅●黒を受けてGSで旅を最黒に持ってくるあたりは白印象。ただ、4d●老として理由を仕の遺言とするのは気がかり。いっそ、●旅としてくれた方がスッキリしたかな。
他の人が白めに見ているようなので、書屋の真偽関せず黒印象。
羊:正直旅4d1746と変わらず。書屋の真偽にかかわらず狼候補として挙げられてしまう。ただ、屋偽なら白めになるかな。判断しづらい。灰。
旅人 ニコラス 13:03
兵:エルナ襲撃から白よりに見ているのは、旅4d1747から変わらず。
今日の発言を見ても白黒付ける点は見つからないかな。

白:木>>年>兵>羊>老>妙:黒
司書 クララ 13:11
レジーナさんは忙しいのかな。
私もこの時間アレだから人の事言えないし、仕方ないのかもだけど、狼探しに積極的じゃなくて、残念。アルビンさんに対抗して信用勝負に出てほしかったな。
老人 モーリッツ 13:12
続]決め打てる材料が無いからなのか、最終日まで結論を暈したい狼なのかと邪推。

旅>羊>兵としとるが、ちょっと混沌状態じゃ。イマイチLW像が見えてこん。儂が暈けとるんじゃな、カッカッ
■希望…で仮が既に出とるが儂自身の希望として【●ニコラス ▼レジーナ】で儂折れた。ニコラスの覚醒に期待挙げじゃ。
旅人 ニコラス 13:32
>アルビンさん4d1146 旅3d1647は情報が欲しかったからかな。
霊COを受けて、アルビンさんは旅2d1032の通りで怖い人。レジーナさんは旅同の印象というよりは、発言のタイミング図っていたら怖いなと思っていた人。その二人が霊COして、何か情報を補完したい、と思ったんだ。
旅人 ニコラス 13:33
その中でクララ、レジーナさんはありきたりな答えしか期待できなさそう、と思う一方で、アルビンさんは書真多数の中で屋真要素を挙げたり、娘考察が深かったり、何か考えがありそう、と思って質問させてもらったよ。自分自身が書真よりに傾きすぎてアルビンさんを疑った、というのもあるね。
負傷兵 シモン 13:46
い、いかん…吹いたら負け。吹いたら…

買}ッスル主張ってなにさーっ
いや、タイミングとか主張が弱いとかは受け取り側がどう感じるかだから、俺からいちいち言うことじゃないけどっ
老人 モーリッツ 14:03
うーん、まぁレジが言うのもわかるでなぁ、▼理由が:ロラじゃないけどレジ吊と言われるとな。現時点決め打てん状況の中でレジ吊るなら儂も感情論的にロラ完遂して欲しいが。だがレジには吊反論だけでなく御主視点での狼捜査をもっとして欲しいぞい。
宿白なら少なくとも儂より御主の言うところの[怪しい人物]=灰が狭いはずじゃ。その思考を表に出さぬのは、ミスリードを恐れる狂行動と採られても仕方ないぞい。@3
少年 ペーター 14:37
こんにちは;あうあう時間が…
■1.●おじいちゃん、かな。シモンとも悩んだんだけど3dの占いは老兵羊樵からクララの判断で、だったはずだからもしこの中に狼が潜んでいたとしたら(クララ黒の場合)LWの為に避けた?とも思える。
カタリナも昨日の占いに含まれてるのだけど、クララ黒限らず多弁の中に狼紛れてたら怖いなって理由から●希望におじいちゃんかシモンを優先しちゃったよ。う、すごい安直
少年 ペーター 14:37
でもクララが黒なら白にも黒にもなるわけで…思考だだ漏れです><;
▼レジーナ。ローラーで行くならな判断から。レジーナ→アルビン→クララでいいと思う。クララ狼狂でレジーナ狼狂なら白灰にLW1、アルビン狼なら灰の中に狼2
ヨアヒムを狂と疑っていたけど、ローラー展開が予測できる現状LWが潜んでる可能性大。ヨアヒム疑ってごめんね、エルナもごめんなさいー><。
少年 ペーター 14:37
なんだか僕が疑った人は白な法則ができあがりつつ…
灰考察までは辿り着けず…ダメすぎる僕…
とりあえず●▼の希望だけになっちゃいました><。
そ、それじゃまた夜中に来ます!灰考察できるといいな…(がっくり)
あ、【仮決定了解】です!なんだかあわただしくてごめんなさいです><。
行商人 アルビン 15:24
本決定出てないけど、シスターはん調子悪い言うとったからな。
▼レジはんにセットはしてるで。
司書 クララ 15:31
うん、仮決定の内容のまま本決定にスライドしていいと思うわ。
発表順も自由でもあまり関係ないと思います。
行商人 アルビン 15:36
ペタはんに質問させてや。

ワイが言うのもなんやけど、屋真予想って普通に眺めとっても出てこうへんと思うねん。
(オトはん、堪忍な)
主義主張、独自の意見を積極的に出してるわけでもないし、その後も流れに任せてる風、全体的に後出し追従姿勢のペタはんにしては、そこだけめっちゃ浮いてんねんけど。なんでオットーはん真と思っとったん? 結構引きずってるみたいやし、何か自分なりに推理の芯があると思うねんけどな?
行商人 アルビン 15:48
ニコはん>
娘の判定と屋襲撃で、ワイが狼側やったら狂人はありえへんねん。せやからワイを偽と見てる人は商狼、これは全体視点なわけや。
そこわかってて、疑ってるワイにあの時点で、聞き方も含めておかしいとは思うけどな。
まあ質問ちゃうのにいろいろ説明してくれてありがとうや。
行商人 アルビン 15:51
このまま夜明けまでおるから判定はすぐ出せるわ。
その後は、行商の続きやって戻れんのは夜やな。
旅人 ニコラス 15:55
>アルビンさん4d1548 「聞き方も含めておかしい」というのはよくわからないかも。考えてみるね。
基本的には旅3d0142の通り偏った見方はしたくない、と思っているから、あの時はどちらも疑う姿勢はもっていたよ。商狼としても、狼の発言になにかの情報を期待するのはおかしいかな?やっぱりもうちょっと考えてみるよ。
老人 モーリッツ 15:59
おわ、本決定は出んのじゃな
レジにセットしとるぞい。
次の日へ