F1290 謀略の村 (11/7 06:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は、突然死した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、村娘 パメラ の 8 名。
村娘 パメラ 06:34
さて、強襲に来たね。泥仕合の開始だよ。ペタ君いつでも出していいからね。
そして、【大吉ヨアヒム君がわたしの相方共有者です】。
占い師の組み合わせは【真狂】が確定しました。
村娘 パメラ 06:37
■1.寝込みを襲うな! の【襲撃考察】
■2.マッスルハッスル! の【占い師考察】
■3.不等号大好き! の【灰考察(兵神含めてGS付き)】
■4.気合だー! の【狼陣営予想】
■5.灰狼にアタックチャンス! の【▼吊り先希望】
少年 ペーター 06:48
『ピカットモンスター』の主役オーディションに落ちて星になったアルビンの鞄からメモが見つかったよっ!
えーっと、なになに…『頭の頂点だけ禿げた…他は毛むくじゃらなのに何故?!』ふむふむ。

帽子を取ったらぴっかぴかの【アルビンは人狼】だったよっ!
少年 ペーター 06:48
『生きてるパンを作る会』に拉致されたオットーの最後の日記が見つかったよっ!
えーっと、なになに…『あぁ助けてくれ、頭を齧られた男が迫ってくる…こんなことならエプロンを…(日記はここで途切れている)』ふむふむ。

毒舌だけど白いエプロンの【オットーは人間】だったよっ!
少年 ペーター 06:54
なにはともあれ、トマ&アルお疲れ様だよっ!
これで、あと一人だねっ(´∀`)
僕もただの確白だから頑張らないとっ…たった今、僕の灰考察はアテになんないことは証明されたわけだけど…orz
村娘 パメラ 07:01
あら、アルさん人狼だったの! ちょっとひと安心だね。本当にコアずれ狼だったというわけね。危ないところだったな。ペタ君、仕事を無事果たせたね!
【本決25】でいこうと思います。仮は柔軟に。灰狼は1匹。ガンガンいくわよ。早く寝たい人は、早く考察を出してね。それで時間も早まるから。ヨア君、昨日までみんなを引き付けてくれてありがとう。今日は喉ペースに気をつけてね。
負傷兵 シモン 07:56
おはよう。アルビン狼か・・・。これは俺の昨日の単体考察をやりなおさなきゃな・・・。あとヨアが相方ということで、村長についても考え直す必要がありそうだ。
■1 これは神父の状況黒だが・・・。昨日アルを●に挙げてるのか。状況黒に仕立て上げるという可能性もあるからな・・・。
青年 ヨアヒム 10:14
みんなおはよー。アル&トマお疲れさん。そしてオト、エピには顔出してねー。
【ペタのアル黒判定確認】【ペタのオト白判定確認】ペタお仕事終了お疲れさん。お互いお弁当として頑張ろー。
申し送れました、私、華丸の相方のヨアヒムーチョ改め大吉君です。本物の大吉同様微妙なツッコミ役です。よろしく。
青年 ヨアヒム 10:14
後、ヴァルには謝らなくちゃね。昨日の突然のロックオン。何とか場を動かしたくてね。このまま議論が停滞しちゃうのが嫌だったのでね。あんまり効果なかったけど・・・。
勿論、村長を全く疑ってないわけじゃないから追及は続けたいと思ってる。
青年 ヨアヒム 10:15
アルが狼だった事で視界が一気に開けて来た訳だけど、後もう一踏ん張り気合入れていきましょう。
トマが襲撃されたのでジムの状況黒って感じかな?で、結局占真狂分からず仕舞いなのでシモも白黒分からず。という感じでログに溺れてきます。
農夫 ヤコブ 12:06
おはようだべ。トーマス、アルビンお疲れさまでした。オットーも突然死残念だべ。今日は1日殆ど覗けない状態になってしまうべ。鳩でも覗くつもりだべが、発言は出来ても遅めになってしまうと思うので、先に考察を落としておくべ。
農夫 ヤコブ 12:08
■1.狼ははじめリザとトマの真狂がわからなかったと思うべ。両方襲える状態で真だと思ったリザを襲ったんだと思うべよ。それが、トマも言っていたけれど、狂誤爆になってしまったんだと思うべ。今日の襲撃は真占襲撃、●ジムゾンを避けたかったのだと思うべ。
農夫 ヤコブ 12:09
■2.昨日の時点で決め打ちは出来なかったけれど、フリーデル黒判定とペーターの結果が繋がって、今日襲撃されたのもあり、トマ真なんだと思うべ。
■3.ごめん、今の段階だと間に合わないべ。
農夫 ヤコブ 12:10
■4、5.灰考察より先に、こちらを提出させてもらうべな。LWはジムゾンだと予想するべ。理由は昨日の●ジムゾンだったこと、▼アルビンを庇っていたことだべよ。昨日までのGSではジムゾンは白だと思っていたけれど、以上の理由で▼ジムゾンを希望するべ。
村長 ヴァルター 14:21
ヨアヒム共有者かぁ。そっかぁ。そうだよなぁ。まぁそうだよなぁ。納得。
村娘 パメラ 16:52
トーマスさん、アルビンさん、あらためてお疲れ様でした。オットーさんが心配だけど……。
今日はゴッド神父さんを中心にまわると思います。しかし、ほかに潜んでいる狼が状況黒を演出している可能性もあります。
【神父さんでないなら、誰がLWか】も述べてください。

あと、灰狭めの一環として、【狩人COどうしましょう?】 ニコさん、リナさん、オトさんの誰かが狩人であった、という可能性と合わせて意見をplz.
青年 ヨアヒム 16:56
■1.2.トマ襲撃でシモ状況白なんだよね、それもかなり。トマ狂人なら黒判定を乱発して自分を吊らせる方向&狂アピールが可能な状況。
仮にフリに黒誤爆した事で占い師乗っ取りを考えた狂人だったとしてシモ白判定したのであればそれが狼から見て真占に写ったのであろう。で、襲撃。
青年 ヨアヒム 16:56
ということで結論としてはトマ=真占或いは全て正しい判定を下した狂人ということになる。
唯一、別の可能性としてはトマ=狂人&シモ=狼のパターンだが●シモであったのにその日の襲撃がリナ。GJ覚悟でトマ襲撃だよね。もし、トマ=真占であったならシモへ黒判定が出る訳でアルがLWになりそうである事は予想出来るから。
青年 ヨアヒム 16:56
そこまでのギャンブルは出来ないだろう。シモ=白だからリナ襲撃に出たと考えるのが自然。
■3.ということでシモは状況白だし襲撃考察と占い師考察からも白い。もう決め打ち出来る程に。
シモ>3日目の村長の「共有者予想」で名指しされた時の率直な感想とか差し支えなければ教えて欲しい。出来ればシモ視点で見える事もあれば。
青年 ヨアヒム 17:13
狩人COについて
個人的にはそれもありだと思う。今日するかGJ出てからかは微妙。それを先に言っちゃうと偽装GJで捨て身偽COが成功した時が厄介。
仮決定▼に挙がった時点で回避CO辺りが妥当かも。対抗は即。ただね決定時間が延びちゃったりすると頭回らなそうだし辛いね。余り精査してないから抜けがあるかも。墓下の狩人候補については表で予想発言をしない方が無難。
村長 ヴァルター 17:23
>1210のヤコブ
アルビンを庇ってとは言うが、その前にアルビンを占いに指名している事実はどう説明する?仲間切りか?ならその後アルビンよりヤコブと言ったのは何故か。仲間を助けるためか?
神父とアルビンが仲間ってのは、この流れを見ると個人的には想像しにくい。
村長 ヴァルター 17:32
>ヤコブ
で、昨日の占いが神父だったというのは確かに黒要素とはなりうる。
けど占い機能破壊は人狼にとっては勝利条件のようなものだろう。だからいずれなされるべきものであり、個人的には遅いくらいでカタリナなんか襲うなよ!だ。
だからその二つの理由で、いきなしジムゾンがラストウルフだ!と言ってしまうのは短絡的じゃないのか。
村長 ヴァルター 17:42
狩人COは、面白そうだからやりたいねぇ。

回避COでなく普通にCOしたいね。
まぁ悩む材料が増えるだけだと思うが、狩人COはやったことなかったんで是非やりたい。
村長 ヴァルター 17:53
あ、で、ヤコブヤコブ。
だから結構ログをきちんと読んでそうなヤコブが一気に結論を出しているのが気になる。
また一つ気になるのが、ジムゾンがヤコブを疑っていたこと。
占い機能を破壊し、状況黒を作って疑う人間を殺そうとする一石二鳥ヤコブ。有りかなぁ。
村長 ヴァルター 20:57
誰も来てないな。風林火山とボーンの合間に少し発言しとくか。来週は謀略桶狭間。あぁ今川義元!
んで、ヤコブもアルビンを庇っていたことあったな。アルビンを黒視するヨアヒムに疑問を投げ掛けていた。
その理由は納得出来るものだったし、私も同じようにヨアヒムの黒視には行き過ぎを感じていた。
しかしヤコブ狼と見ると繋がる。
青年 ヨアヒム 21:06
村長に追従、あぁ桶狭間。でも勘助の謀略は無ぇって。
パメ>ボクは考察何時ごろ出していいかな?
村長 ヴァルター 21:09
>シモン
黒フリーデルでの白要素はむしろ2日目の0139発言を推したいな。
あぁ良い白みが出ているぜ。
なんかテレビが英語放送なんだけど、副音声。リモコンふぇあ〜
村娘 パメラ 21:31
う〜んそうだね。偽装GJの後のCOが怖いよね。1COでももはや信用できないしね。あと狩人予想発言が混じるからやめておいたほうがいいかな。この話は基本的になし。

ヨア君>基本的に遅めのほうがいいけど、24時前になっても人の集まりが悪いようなら、頃合を見て出していいと思うよ。
負傷兵 シモン 23:20
帰ってきたが・・・、ネイチャー誰もいない!?「説明しよう!!ネイチャー誰もいないとは、この時間になっても人が全く動いてないのだ!!しかし、そういった場合に限って人がきだすのだ!!」議事録よんでくる・・・っつっても、すくねえんだろうな。アルの発言とか洗ってくるよ。
少年 ペーター 23:27
ただいまーっ。今日はゆっくりペースだね。あと一人の狼探し頑張ろうっと。
■1.2.真占襲撃したかったんだと思うよーっ。残しておくとどんどん灰が狭まるから嫌だよね。
樵[4d0339]は僕的には真っぽいと思うし、狼から樵狂が判ってるなら残してもう少し混乱させたいんじゃないかなぁ。あとね、みんなも言ってるけど、兵黒なら、やっぱり羊襲撃してる場合じゃなかったと思うんだっ。
神父 ジムゾン 23:28
あー、すまん!遅くなった!ボーンアイデンティティ?とやらも見れんかった!すまん村長!(待て)
えと、ぱっと見てきたが・・トマ襲撃かよ!んー、となると・・とりあえず、シモンは白、でいいんじゃねーかな。わざわざ狂人とわかってて襲撃をした、とも思えんし。
んで・・アルビン狼かよ!うっひゃー(笑)いやいやいや、想定の範囲内ではあるが・・自分で言うのもなんだが、オレ黒いな!
少年 ペーター 23:29
尼黒だったんだから、あの時点で狼にも占真贋判んなかったもん。
もう樵真&兵白決め打ちでいいんじゃないかなーっ。

ねいちゃーっ!僕が居るよぅ( ´∀`)σ)д`)
神父 ジムゾン 23:37
なんつーの、「殿、ここは啄木鳥の戦法で妻女山の謙信をはさみうちにいたしましょうぞ」→先読みした謙信がこっそり妻女山から移動→「ぬかったわ!謙信めに見抜かれておったか!」→勘助討ち死に、って感じ?(わけわからん)
んで、ディタがまだ来てねーのか・・んー、ぱっと見てきてのぶんでは、昨日言ったのと同じ理由(まあ、そこを指摘してんのに(昨日のディタ吊り理由について、な)全然変わってねーのが逆に悩ましくもあ
神父 ジムゾン 23:40
逆に悩ましくもあるんだが)で、▼ヤコブってとこなんだが・・すまん、アルビンの発言の見直しは、させてくれ。というかしてくる。
それから・・そっか、大吉はヨアヒム、か・・パメラ・・オレとのことはゴッド遊びだったんだぜ?!
あと、狩人COについて。微妙なとこだな・・1GJで吊り手1手増える状況だしな・・あんま触れねーが、狩人本人に任せればいいんじゃねーかな、って思う。
青年 ヨアヒム 23:46
■3.長:ここに来ても相変わらずフリーダム。それ自体は黒要素ではないけど放り出したいくらい謎。謎スケール出しちゃう。
解:兵>農>者>神>>>>長:謎
傍から見て狼探しにどこまで向かっているのか掴めないのが黒要素。
青年 ヨアヒム 23:46
神:状況黒。単体ではそれほど黒いところは無い。昨日決定前後のヤコへの疑いは自然且つ理解出来る。ただ比べているのが狼であったアルというのが悩ましい。
そのアルに付いてだけど初日にアルに疑いを向けたのはジムが一番先じゃなかった?あの時点でラインを切るためにするには早いよね。ここは白っぽいな。
青年 ヨアヒム 23:46
者:昨日から急に妖しくなったよね。「若狼」を持ち出すところなんか。これはディタ=狼と仮定すると仲間2人が狼経験の少ない事を漏らしてしまったのかもしれない。
灰考察も全体的に白印象ばかり。(これは人のこと言えないんだけどね。)
誰かを特に疑っている感がないのが残念。
青年 ヨアヒム 23:47
農:自分と考察が近いので疑いにくい面があったりする。自戒も込めて言うと疑いやすいところから疑ってる感じ。でもこれは参加時間の関係で読み込み不足とも言えるので黒要素とまでは言えないか。
今日のジム疑いはちょっと短絡的かも。これも時間的にしょうがないかな。2日目のアルの希望が●フリ▼ヤコ、どちらもライン切りにするほどのアグレッシブさをアルから感じないので間接的に白い。
青年 ヨアヒム 23:47
兵:さっき言った事の他には灰考察とか全体を均等に見ている点とかフリ狼からのラインを見ている感じも自然で誰かを無理矢理疑ってる感じはしない。(ボクとは大違いw)

GS 白:兵>>神>農>長>者:黒
青年 ヨアヒム 23:47
フリとアルの発言を追ったんだけどこの二人殆ど絡んでないんだよね。ただ●希望で商→修で切ってる。
修1d●青○年、修2d●屋○者→●青○者、▼旅▽農、修3d●無し▼樵▽青▽農
商1d●兵、商2d●修▼農、商3d●青▼修、商4d●青▼屋
青年 ヨアヒム 23:48
この傾向からして仲間切りをしていないorするのが苦手なのかな?という目で見ると2日目フリの○者が浮いて見えるんだ。
前にも挙げたけどフリの発言では「旅商農屋で迷い中」→最終的に●青○者(後に変遷の説明あり)はやはり違和感であり何の言及も無く無理矢理感が拭えない。
○者がやんわりと仲間切りに見えてくる。
青年 ヨアヒム 23:48
■5.▼ディーター▽ヴァルター
灰考察より。どちらかが狼であると思ってる。
神父 ジムゾン 23:53
えと、まずアルビン初日。
灰との会話、あんまねーな・・言及もほとんどねーな。唯一、シモンとあるのみ、か・・占い希望も●シモン、だしな。商1d01:05と商1d01:19のあたりも、意思疎通できてない感、だな・・やっぱシモン仲間はねー、かな。
んで2日目、商2d00:27でディタに触れて「者1d19:08について白印象、今のとこそれだけ」って言ってるな・・ヤコと村長については触れず、か。
そんでこの
神父 ジムゾン 23:59
そんでこの日の希望は●フリーデル、▼ヤコブ。ヤコブ吊りについては「質問してあげられなかったのがむちゃくちゃ心残り」か・・本音っぽく感じるな・・希望としては、あの日けっこう集中してたから(よな?)、とくに非仲間要素とまでも思わんが・・。
続いて3日目。
商3d00:29で村長と会話・・えと、これは長3d00:04の「君の狼探索重要ポイントを教えてくれ」に対してのもの、だな・・。
村娘 パメラ 00:02
う〜! 集まり具合が何ともしがたいな。独断で決定出しちゃうよ?
ヨア君ありがとうね。ペタ君も、もう出していいよ。他の人もどしどしどうぞ。神父さんもゴッドな考察を求む。
村長 ヴァルター 00:04
>ヨアヒム
なら、ディーターが人狼だな。
でも私は▼ヤコブで行こうかなと。今日はまだヤコブのことしか書いてない。

>神父
神父 ジムゾン 00:08
とくに黒要素の指摘、ってわけじゃねえが、アルビンの返事は「自分の中では何かが積み重なってるが上手く言えない、また答えるのでちょっと待って」だな・・んー。
といいつつ、結局このあとアルビンの返事はなかったようだが・・そもそも、この返事に村長は反応してねーな・・なぜだ?「また答える」を待っててそのうち忘れた、とかか?>村長
ただまあ、アルビンの返事自体を見ると答えにくかったのかな、って印象は受けるかな
村長 ヴァルター 00:08
あー……改行。
シモンは白で良いと思う。吊れるか言われれば私は吊れない。よっぽど凄い発言をしない限りは白扱いするしかないだろう。
>神父
今度ボーンスプレマシーがやるので見るように。そして劇場でボーンアルティメイタムを。
村長 ヴァルター 00:10
あー……改行。
シモンは白で良いと思う。吊れるか言われれば私は吊れない。よっぽど凄い発言をしない限りは白扱いするしかないだろう。
>神父
今度ボーンスプレマシーがやるので見るように。そして劇場でボーンアルティメイタムを。
少年 ペーター 00:14
えーっと、灰考察…って言うより、初日から色々見返しながら思ったことタレ流し投下っ!
長狼なら、やっぱり2d●尼▼商が剛胆すぎる気がするんだよねぇ。だけど昨日も言った通り、本人が自分の白要素だって自覚してるのがあって、決定的な白要素とは言えないんだよねぇ。
そう思うなら黙っておいてくれれば僕も素直に騙されたのにっ(´Д`;)
神父 ジムゾン 00:14
印象は受けるかな・・。
この日の希望は●ヨアヒム、▼フリーデルか・・。商3d04:55、04:57で灰に触れてるが・・ひとこと印象、だな・・そんで3d05:00(すごい時間だなあ)にヤコブと会話・・つっても、とくに切れてるとかの会話じゃねーけど・・本音感、はあるがな。
そして、昨日。
会話があったのは、商4d23:38で村長と会話・・内容は戦術的なことだが。
ひっかかったのは、この日の希望が●ヨア
負傷兵 シモン 00:15
単体考察は昨日からあまり増えてないので、2狼判明からのラインを中心に見るぜ。まずは昨日できなかった灰→フリ+アル。
長:2d灰考察アルビンへは発言数少なくと。改行使えよは村長なら仲間でも表で言いそう。直感でフリーが怪しいと。でそれで●フリー、3dフリー吊ればいいよね。人狼であってほしいと。15:49でフリの占考察なしについて言及。で、21:15にフリの発言を読まなければ楽と。0:04アルビンへの質
村長 ヴァルター 00:17
>神父
アルビンのディーターに続いてのパッション推理ね。いや、反応のしようがないだろう。「あぁ……そうですか」みたいな。発言数の無駄。
>パメラ
正直、朝が辛いのでも独断構わない。でも、私吊り時には反対する予定。「民意を無視するのか!!」みたいな。
神父 ジムゾン 00:19
この日の希望が●ヨアヒム、▼オットー、なんだが、オットー吊り希望について、「フリーデルの発言から」としてて、それは商4d00:03でフリーデルについて「昨日の占い先「者屋」、自分的にはラインならここが一番気になる。どちらかに狼が居そう」って言ってるんだがな、そっからオットーを選んだ理由、ってのがまったくないんだよな。
どっちでもよかったのか、言えなかったのか。だが、あの日オットーは突然死の心配があ
負傷兵 シモン 00:19
0:04アルビンへの質問思考の筋がよくわからないといっている。4d、アルビンは判定不能と。怖いくらいに切れている印象。たが、あのフリーダムさなら意図的にやっててもおかしくはないんだ。単体では、特に昨日と印象が変わらんな。
神父 ジムゾン 00:24
心配があった。というかその懸念が強かった。なら、どーして「オットー突然死しそうなら放置して▼者」という希望にならなかったのか、が疑問だな・・。
総合して、仲間ありそうスケールは、
ありそう:者>農>長>兵:なさそう、って感じかな・・いや、シモンも1d以降全然会話ないんだがな。村長は会話はあるんだが、一度も希望にはあげてないのが微妙なとこ。
村長>そっか・・返事のしようがない、か。とにかく了解。んで
村長 ヴァルター 00:30
>ディーター
改めて見返してみたが、全体的に白い。人狼なら尼吊り延期とか言うリスクある発言しないだろう。若狼発言に関してだが、私は同意する。やっぱり手際悪いって。
>ペーター
でも、言っちゃうだろう。言っちゃうって。でも分かってて騙されるのが大人だぜ。
神父 ジムゾン 00:32
んでそのボーンなんとか・・ボーンコールド?(それはキン骨マンの息子)には続きがあるのか・・。
っしゃ。そんじゃ、希望出すが・・ディタ、来ない・・のか?うーん・・いや、オレも遅かったんだが・・。
昨日言ってたシスターとのからみスケールも含めて、▼ディタかヤコブ、ディタが来そうにないようなら▼ヤコブ、だな・・ディタとヤコブのどっちか、は単体を見直すのでもーちっと待ってくれ。
負傷兵 シモン 00:33
次、ヤコブ:2d●フリーデル決定後の上に灰考察もなし。仲間切りの範疇。3d▼フリーデル。理由はSGにされている、と。アルビンの灰考察出してない。4dでやって灰考察。アルビンへの灰考察はいまいち突っ込みきれてない印象。単体では、即▼ジムゾン。時間がないから仕方がないんだろうが・・・。いまいち白い要素が見当たらないんだな。
ならず者 ディーター 00:39
やっと来れた。
【状況諸々確認だぜ】
一本釣り成功したのか。吊り3手であと1匹。殴り合いとはいえ有利な展開だな。

今日からこんな感じでしか参加できなそうだ。まず謝っておく。
少年 ペーター 00:41
神狼なら、1d●商2d●尼と壮絶な仲間切り。でもその後は急にへっぴり腰だよね。3d▼尼は、あそこで▼尼出さない方が怪しいから置いといて、●兵…票重ねてきた、とも見えるかなぁ。4d●商▼農。●商は樵襲撃する気だったら、そんなの関係ねーっ!2d深夜の僕の質問には3dに回答くれてるけど、結局2d3dと商の黒要素が消えてったカンジがよく分かんないなぁ。
村娘 パメラ 00:43
●|商:兵→尼→青→青|尼:青(年)→屋(者)→無
▼|商:農→尼→屋|尼:旅(農)→樵
 日ごとに希望を見るとこんな感じ。●希望に、微妙なライン切りの要素が見えます。▼希望は2人ともあげやすいところをあげている感じ。フリさんは、遺言で者屋商に対して、「ここには1狼」と述べてます(3d02:35)。実際アルさん狼だったわけですが、もう少し踏み込むと、者に対しても微妙にラインを切っています(占いたい
村娘 パメラ 00:43
が吊りたいまでは行かない)。アルさんは遺言で神長に対し「白い」と述べているので(4d01:05)、今日の襲撃を見越した発言とすれば、逆に黒印象擦り付けになります。

 今日の襲撃、トマさんを将来的にロラする可能性もあったのにあえて襲撃したと言うことは、狂誤爆の可能性を含めても狼陣営はトマさん真と見たということだと思います。神父さん狼なら当然トマさん襲うけど、もし灰狼の場合(神父さん白の場合)でも、
村娘 パメラ 00:43
ここしかなかったのでは、と思えます。神父さんを状況黒にすることはもちろんだけど、ここで、神父さんに白が出された場合、灰から共有者が出てくれば、トマさん真決め打ちの流れになったときに、者長農を全吊りすれば終わってしまうからです。さすがにそれは避けたいはず。
 さて、神父さんですが、昨日唯一、▼商には反対。4d00:55、01:13、01:30と、繰り返し懸念を表明しています。狼3潜伏だから中盤以降か
村娘 パメラ 00:44
らは仲間切りの可能性が高くなってきます。もし、神父さんLWならば、明日以降1人になって、しかも占い師候補を襲撃して自分が不利になるのをわかっているのに、こんなに過剰にラインをつないで仲間を擁護するでしょうか? 切っておいたほうが絶対にいいはず。また、村長さんに対して絡むのをあまり恐れていないように見えるのはプラス。

 次に純灰を個別で見ます。ヤコさん。狼ズを含め、村からしつこく寡黙処理の対象に上
村娘 パメラ 00:44
げられていた。もし狼なら、狼ズは彼にLWを任せられるかな? あのスタイルで残り3回の吊りをかわせるのか。難しいはず。次に村長さん。実は村長さんと激しくやりあっている人はあまりいない。ヨア君くらいで。というのも村長さんのスタイル上、変なラインを疑われてしまう危険性があるからです。村長さん村人ならば、狼ズとしては自滅してくれるのを待つ、といった感じでしょう。しかし、「意図的にやっている」と告白している
村娘 パメラ 00:44
ので、狼ならフリーダム逃げ切りを利用している可能性大。ディタさん。昨日、アルさんを吊りに上げたのはシモンさんとディタさんでした。ここが仲間切りの範疇で納得できます。そもそもLWになるのをわかっているなら、早く切るに越したことはないです。トマさん真よりだから、シモンさん白の可能性は高く、またディーターさんは第二希望でアルさんを出しているのもポイントです。

よって【仮決定:▼ディーター】とします。
少年 ペーター 00:48
1dかどっかで寡黙吊り反対とか言ってて、屋のことを心配しつつ3d灰吊りからなら▼屋?商の回答は待ちたいけど、屋の回答は待つ必要ない、と。うーん。
…昨日の灰考察で白く見た部分が黒要素に急旋回してる僕…アルェ?
確霊じゃなかったら怪しすぎるぞ…orz
ならず者 ディーター 00:51
■1.■2.真占襲撃。狼である商の一本吊りなので当然かと。樵[4d2136]は灰狼に気を取られる狂では時期的に出せない視点。状況がクリアに見える真だからこそ。

■3.◇兵>>>長>神>農◆
状況的だけを見るとに神は黒だがまず観察(できる時間があるかどうか…)。引き続き若狼を疑って農が最黒かな。
ならず者 ディーター 00:53
■4.尼商農。尼は村視点の出なささ具合から少なくとも老練な狼ではないと思う。商は若というより単に時間がなく煮詰まっていない感じだが…。はっきり若いと見えるのは農。
 逆に、農白なら襲撃から見える若狼的動向の目が消えるということになる。
青年 ヨアヒム 00:53
【仮決定了解】パメの希望もそこに行き着いたのならば心強いよ。
灰に質問しようかと発言追ってたけどこれと言って鋭く切り込めるのが無かったんだよね。みんな一歩引いていて前に出てこない感じというか隙を見せてないというか。
全然役に立ってないのが情けない。
神父 ジムゾン 00:54
お、ディタ来たか・・忙しいみてーだな・・今日以降、宿に戻れる時間が遅くなるってこと・・か?無理すんなよ・・【リアル大事に】だぜー。
さて、見直したが・・やっぱ▼ヤコブ、だな・・。
ディタの昨日の発言だが、話題になってる「若狼の群れ」発言な、別に不自然には思わねーな、オレは。むしろ、狼ならわざわざ言う必要ねーことだと思うし、思ったことそのまま感が強い。
それに、昨日も言ってたが、3日目でのシスター吊
神父 ジムゾン 00:55
3日目でのシスター吊り延期案、やっぱ仲間では言いにくいと思うし、シスター白の場合のことを本気で考えてる感。それは、トマ狂の場合のことを危惧している(者4d20:56と4d20:58)感とも一致する。
なんつーか、不透明感、がない。
ちっとわからんかったのは、者4d00:30の▼アルビン希望発言での「オットー白ならオレ様が白視している中に狼がいることになんのか」発言。
ここはよくわからんかった・・よ
ならず者 ディーター 00:56
■5.▼ヤコフ。襲撃の若狼的傾向を疑って。吊り手に余裕があるのでこの目が消せればオレ様的に大きい。

【仮確認だが了解はしない】
村長 ヴァルター 00:57
自滅せん自滅などせん。マイケルマドセン。
>パメラ
ヤコブ考察だが、もし人狼でアルビンとヤコブが残ったらLWはヤコブだろう。アルビンか?いや、ヤコブだろう。フリーデルはさっさと死んじゃったしねぇ。
後、そんなに寡黙処理対象に上がってたっけ。最初だけじゃなかった?鳩なんで確認が難しいんだが。
負傷兵 シモン 00:57
神父:1d11:53でアルビンに引っかかったと。初日●アルビン。2dで黒より灰。●フリーデル。違和感を感じる部分がちょっと無理あり。3dでそのことについてやりとり。突っ込みもしっかり疑ってる感じ。4dフリーデルの発言を見直している。結論は者農長商が仲間でありえると。で●アルビン▼ヤコブ。ヤコとアルならヤコの方が黒いと。フリとは切れてるが、4dのことがあってアルとはいまいち切れてない感じ。
負傷兵 シモン 00:58
と、すまん。【仮決定確認】ディーターの考察まって!もうすぐ終わるから。
少年 ペーター 00:59
【仮決定了解】だよーっ。
あわわ、全然間に合ってないから、きちんと考察してるパメの意見に異論ないし、僕も確か何か違和感あったはずだったしっ。

あ、年[5d0048]誤字だぁ「屋の回答」じゃなくて「屋の発言」、だね。
村長>じゃあ僕ってお子様だから騙されなくていーんだねっ!てへ☆(´∀`)
神父 ジムゾン 01:00
・・よかったらもうちっと詳しくたのむぜ。者4d21:27見るに、白く見てたのは兵青長神・・黒く見てたのは農屋商、なんだよな?
「農屋商に2狼という自信はない」とは言ってるが・・どういうつながりなんだぜ?
っと・・仮決定出てるか・・うーん。そうか・・【仮決定・・オレ個人としてはヤコ希望なんだが・・】
昨日、あのザマだしな・・強く反対、はしない。でもなあ・・うーん。
負傷兵 シモン 01:07
ディーター:2dの決定後に初めてフリに触れる。考察はどちらともとれるもの。シスター明日以降吊り。結局▼フリーとはしてるが。で、4dのGSでいきなりアルビンを黒に動かす。実はここまでアルビンの考察をしていない。で、若狼の理論を持ち出したりいまだにいまだに単体でよくわからないって言ってるしな。最初は▼オットーからの、次に▼アルビン。確かにアルビンに対しては疑いが急なんだよなあ。うーん、【仮決定異存なし
ならず者 ディーター 01:07
>ヨアヒムーチョ[2346]、〜「若狼」を持ち出すところなんか〜
 「急に言い出した」という意味だろうが、襲撃状況とか霊判定で情報が揃ってからじゃないと分かるわけないってば。

〜これはディタ=狼と仮定すると仲間2人が狼経験の少ない事を漏らしてしまったのかもしれない〜
 えーと、仮説が結論なのか、結論が仮説なのか分かりません。
負傷兵 シモン 01:08
【仮決定異存なし。▼ディーターでいいと思う】単体での考察とかアルビンからの動きとかも見てみる。ちなみに俺が昨日フリ→灰で仲間でありそうとしたのが農、者、商だな。
村長 ヴァルター 01:13
神父は昨日分からないと書いたが、その後の変化として昨夜のアルビン対応と状況黒があったわけだ。
で、アルビンへの対応は白っぽいし、占い師襲撃の状況黒にしても占い師はいずれ消さねばならない対象だからなぁ。そんな感じでGS者>神>農
神父 ジムゾン 01:17
村長>言っちゃうかなあ。どーだろーな・・。
これはオレの経験則みたいなもんだが、「自分の白要素は自分で言っちゃうと信用されにくい」からなあ。そもそも、オレはそういうの自己弁護みたいで嫌い(というか発言数の無駄)だと思うから、言わないな。
それにまあ、オレは自分が疑われてるかどうか、とか全然気にならないからな・・自分が人でも狼でもな。吊られても、「黒かった自分が悪い」程度にしか思わないし。
青年 ヨアヒム 01:18
ディタ>うん、それだけで疑うのはおかしいと思ってる。「若狼」の説明はちゃんと目を通してるよ。でも突然に言い出した印象は拭えない。
ディタの考察の中のポイントは「灰考察も全体的に白印象ばかり。」ここなんだよね。誰かを疑う事が苦手な人なのかなぁって。それとフリとアルの●▼希望具合からも浮いて見えた事で希望したんだ。
負傷兵 シモン 01:21
アルビン→灰。
1d村長に「超フリーダムな人発見」と。仲間にしてはちょっと表で皮肉っぽいことはいいにくい気もするが・・・。神父の●アルビンに反応。で1:40で多分わかりました。このあたりやり取りに自然さがある。2dフリに対しては疑問点一つ挙げ他は自然、と。ディタにたいしかなり白印象、と。●フリは仮決定後。どうも仲間切りが甘い感じがするな。神父を最白。3d村長との絡みは自然。ディタに対して昨日と変わ
村長 ヴァルター 01:22
>ディーター
シモンの0107に対して反論があればお願いする。なかなか興味深かった。
>神父
自分の白要素を熱弁する神父が見てみたい!エンジェルビーム!
負傷兵 シモン 01:24
ディタに対して昨日と変わらず白寄り。神父を最白。村長を白だと思いたい。ヤコを頑張ってる、灰と。4d。尼とのラインから者屋に狼がいそう。白寄りに見ていたのに随分急な印象。だが一貫して白寄りに見ていたというところで、▼オットーにしたのは理解できなくもない。ただディーターに占吊りをかけない理由は言ってないんだな。うーん、これらを総括すると神者農が仲間としてありそうだな。やっぱり村長は商→長ラインが見えな
負傷兵 シモン 01:25
やっぱり村長は商→長ラインが見えないんだ。切ってる感じもしない。総合して現状の灰GSはこうかな。
白:長>神>農≧者:黒
まだ余裕あるから残りの単体考察。
少年 ペーター 01:26
者考察だけど…単体では白とも黒とも見えなくて悩ましいなぁ。
商[4d2313]襲撃&占考察とか、者の若狼発言が狼側として図星だったから、やんわり否定してみたのかなぁ?って邪推すると一番狼じゃなさそうにも思うけど。占いに挙がらなさそうってのも、ね。
(あ、そうすると一番狼そうなのは農かなぁ)
仮定に仮定の上乗せだから、これはあんまり考えなくていーや。
神父 ジムゾン 01:27
んで・・むう。ディタ、ヤコブ吊りの理由はそれだけなのか・・?まあ、オレも消去法的な考えでヤコ、と思ったんだが・・。
若狼・・つまり、不慣れ狼の線を完全に消したい、ってことか・・?そこまでこだわる線かなあ、それ・・。
村長>バッカおめー、自分が白かどうかなんて興味あるわけねーだろ!パメラとかカタリナとかシスターとかトーマスとかだったらともかくだなー(えー)
ならず者 ディーター 01:30
>ヴァルタール、>ネイチャーシモンヌ
していないというよりできていない、かな。
灰考察自体あんま得意じゃないのでオレ様は序盤は脳内灰狭めする。実際対話してみて大体白っぽいのか要注意なのか判断する。
 この村では脳内白が多弁ばっかなのでずっと苦労しているのと、商なんかは時間的に考察している途中に発言がくるので深く頭に入ってこなかった。
負傷兵 シモン 01:32
単体考察してないのは神父とディーター。
神父:23:28オレ黒いな!は狼でもいえる台詞だと思う。で、▼ヤコブを検討。でアルビンのライン考察。0:19で俺も気になってたところをつっこんでるな。ジムゾン、被った。すまん。仲間ありそうスケールはかなり近い結果になっているが、吊り希望は若狼発言に対する相違があるな。★質問、ディーターが未だに吊りの理由に挙げるくらい若狼の疑念を抱いていることに対してはどう思
ならず者 ディーター 01:32
>ネイチャーシモンヌ
〜最初は▼オットーからの、次に▼アルビン。確かにアルビンに対しては疑いが急なんだよなあ〜

 えっと、突然死対策しませんだったので変えたんだが。屋来る気配なかったし。
負傷兵 シモン 01:34
どう思う?って1:27で考えを述べてるな。この質問は答えなくていいや。今考えが近いから、変な補正がかからないように気をつけてみていかないとな。とはいえ現状は白によっている。
村娘 パメラ 01:36
ヤコブさんですが、続いたなら、明日吊るべき。考察薄めは相変わらずだし。でも、3d04:16で尼吊り延期に疑問を呈したり、今日の12:10で状況黒の神父さんをすぐ吊り先にあげたり、反射的な反応が素っぽいです。尼3d02:22でGS最黒に置かれているのも無視できません。また、3dの04〜05時台でアルさんと励ましあってます。商農が両方とも狼ならこんなことを表でわざわざやる必要はありません。
負傷兵 シモン 01:38
>ディーター うん、突然死対策はわかるんだけども、これはそこだけにかかってるんじゃなくて、急にアルビンをGSの黒に置いたとか4dの一連の動きのことを言っている。いくら灰考察苦手だからって、単体で黒い点とかみつからなかったかなあ。状況で黒いと単体でもなにかこう、怪しい発言とかが見えてくるものだと思うんだが。
村長 ヴァルター 01:40
フリーダムって皮肉だったのか。褒め言葉だと思ってたんだが……。
眠いから寝る。
ならず者 ディーター 01:43
>ネイチャーシモンヌ
たまたまコミュニケーションとった連中や、多弁が白く感じたんだから仕方ないだろう。
4dの一連の動きってGS求められたのそもそも4dからだろう…オレ様GS作るの好きじゃないし。
少年 ペーター 01:44
えーっ?!
村長、寝る前に誰に吊りセットしてるか言ってってーっ!
神父 ジムゾン 01:44
子門>答えなくてもいいと言われても答えたくなるのが人のSAGA。それがオレのHIBIKI。タイガーアッパーカット(それはSAGAT)。
オレ自身、狼の傾向とか狼の構成とか、あんまり重視しない(想像してもなかなか当たんねーし、当てにならんからな)んだが、そういうの重視するタイプかな?とは思った。が、それだけが吊り希望、ってのは違和感。相手にとっては「反論出来ない理由」だからな。
パメラ>そだなあ・・
負傷兵 シモン 01:45
ディーター:まずは【リアル大事に】だな。農を最黒としてるけど、やっぱり単体での黒要素を挙げ切れていないのが・・・。★質問 今日のヤコブの即決での▼ジムゾンに対してはどう考えた?やっぱり黒く思う?
神父 ジムゾン 01:48
反射的、ともとれるか・・うーん。
んで、アルビンとの会話は確かに「すげえ時間だなあ」とは思った・・あと、本音感、かな・・さっきも同じこと言ったが。
ところで・・ディタ、時間的にアレなのはよくわかるんだが・・さっきのオレの質問に返事、は・・時間厳しい、か・・?
って・・村長・・いやまあ、確かに眠いがな・・。
村長 ヴァルター 01:49
ディーター
負傷兵 シモン 01:50
>ディーター 要するにGSは仕方なく出した、ということか?まあ好みの問題については深くは突っ込まないぜ。気になるのは、単体での黒要素っていうのが見つからないのに吊りに挙げる、まあ俺ならの話だが仮にそういう理由のみだったとしたらかなり自身なさげに挙げると思うんだよなあ。理由の薄さの割に迷いを感じなかったのが違和感なんだ。そういう意味では今日の吊り希望はこれが通ればもし外れても明日すっきり考察できるっ
負傷兵 シモン 01:52
すっきり考察できるって話だから自身なさそうじゃなくても理解はできる。
ああ、ちょっと上の発言に補記。灰考察もろもろの考え方や事情は理解した。他が白いから消去法だっだって部分もあるのか?
少年 ペーター 01:53
者考察してたんだけど止まっちゃってた…。
占CO順とか見ると、尼商は樵の占CO後(占2CO後)非COしてるんだよね。狼3人とも待つかなぁ?って僕思っちゃうから、一人は樵CO前に居るかも、とか思うと今の灰だと者しか残ってない事実。
あー、うん、もちろんそう考えない人も居るしリアル事情もあるだろうけどさっ。
村娘 パメラ 01:54
【本決定:▼ディーター】
変更しません。続いた場合は今日こそわたしが食われるね。
その場合はもちろん大吉ヨア君かペタ君にまとめお願いね。
少年 ペーター 01:54
村長>回答ありがとうーっ!これで今日どうなって、もし明日続いてても、無駄に色々疑わなくて済むよっ(´∀`)僕的には。


関係ないけど商は霊騙って僕と信用勝負のが、どっこいどっこいで良かったかもとかさりげなく思っちゃった。
ならず者 ディーター 01:57
>ネイチャーシモンヌ
〜ヤコブの即決での▼ジムゾン〜
 状況的に挙げ易いとこ挙げたなー、と。ヤコフは二日目にオレ様吊りをだした神がキラーン光った、とか言ってたな。んで三日目四日目に尼吊り延期を出したオレ様黒視。四日目にオレ吊りださなかったのは屋が来なかったこともあろう。 んで今日神吊り、と。目立つとこから吊り希望挙げてるのは一貫しているかな、と。どっちにしろ若めな行動だな、と。
青年 ヨアヒム 01:57
【本決定了解】明日平和が訪れますように。
吊り手 8>6>4>2 残り3手で狼1。シモを含め白決め打ち2人でいいのかな?シモ=狼なら狼と狂人の連携がミラクルに決まっているのでここで負けるなら諦めるとしてあと一人。ジムでいいような気がするかな。だって自然だもん、人っぽい。
GJ出ればほぼ村勝利だから頑張ってね、狩人さん。
もうだめ、寝る。グンナ〜イ。
負傷兵 シモン 01:58
【本決定了解】
パメラいつもお疲れだ。@1
神父 ジムゾン 01:58
あ、ディタへの質問は神5d00:55と5d01:00のほうのことだぜ・・と思ったら・・んー。
【本決定了解だぜー】
結局・・ヤコブは来ない、か・・いやまあ、今日は一日来れない、みたいな発言はあったが・・。
とにかく、お疲れ様だぜー、パメラ・・毎日遅くまで負担かけてすまんな・・その原因はオレにもあるんだが・・。
ならず者 ディーター 02:00
>ネイチャーシモンヌ[0152]
全くそうだ。
【本決定確認、了解はしない】っつーか、配慮に感謝するぜ、パメラーニャ。間違いなくこれからずっとこんな感じでしか発言できない。

あと狩COは本人任せで良いのでは。
少年 ペーター 02:06
【本決定了解だよーっ!】毎度遅くまでありがとうっ。考察遅い僕にも、とっても原因があるよね…ごめん(´・ω・`)

もう、樵真&兵白でいいと僕も思うよっ。って言うか、年[5d0153]で兵のことはすっかりとっくに抜かしてたさ…アハハウフフ…(ノД`)
神父 ジムゾン 02:11
ペーター>さすがにそれは当てになんねえだろ(笑)
さて・・どーなるんだろーな・・これで終わってたら、2日続けてなにやってんのオレ、ってとこだが・・。
というか。ここで狩人COのことに言及してるあたり、ディタ人なのかな、とも思っちまうな・・うーん。しかし・・吊るからには、「人だったらごめん」とかはオレは言わないぜ・・うん。
ならず者 ディーター 02:17
>シンプソン
ああ、見落としてた。シンプソンは考察と質問を分けてくれないと見にくいぞ。
〜「オットー白ならオレ様が白視している中に狼がいることになんのか」〜
ん、変なのかな?狼が突然死するわけないじゃん、大げさだなあ。という至極簡単な発想だが。
 あと屋吊りの最大の理由は4dで突然死対策した方が奇数進行のままだしな。
ならず者 ディーター 02:22
もう寝る。永遠の眠りに…
普通に村有利なので勝てると思うぜ。

また来世!!
少年 ペーター 02:35
それで、者考察続きなんだけど、なんか普通に白い所も黒い所も打ち消しあって見つからないや。
もう本決定出たからいっかなぁー、なんて…。

神[5d0211]>うん、さすがに僕も当てにしてないや(´ー`)今日は秘密考察メモに下書きしないで直書きだから、纏ってないのバレバレだねっ…えーんっ!
少年 ペーター 02:49
ショウ兵ヘーイッ!の考察は僕もう白決め打ち気味だからしないっ!

次、農考察…えーっと、本人も言ってる通りステルスだったら良い位置で、上手く●▼を回避してる事実。うん、どうかなぁ?
尼商農な狼構成なら、●尼で黒出た時点でLWが商だろーが農だろーが、そんなに立場(寡黙&コアずれ候補ってこと)は変わってない気が。別に切りまくっても不思議じゃないよね。
少年 ペーター 03:11
狼は2日目からどんどん仲間切るって言ってるから、農狼なら2日目から仲間切ってるのかな?そしたら●▼希望見返しても意味ないかなぁ?うーん。そうすると3d青考察での商を庇ってる感じは全然切ってないし。
やっぱ気になるのは樵襲撃されるのを待ってもいいみたいな発言してるのに、者の尼吊り後回しに突っ込んだ所かなぁ。僕これ連動してる事象のように感じたけど。
少年 ペーター 03:21
結局その日の者は▼尼で出してるだけに、その後の灰考察でも突っ込むかぁ、と。
3d灰考察はどれも均等に疑いをかけてる印象があったもん。4d敢えて▼屋。突然死対策でなくて▼希望としても、次点で灰から一人挙げて欲しかったかも。だって樵真に傾いてるなら尼屋の他にもう一人狼が灰に居るわけでしょ?農のGS見ると、者か商になっちゃうんだけどさ。
少年 ペーター 03:27
5d▼希望…昨日の神白印象はどこいったーっ!ヽ(`Д´)ノ
状況黒(僕あんまりそう思わないけど)にしても、ちょっと短絡的じゃないかなぁ?昨日は狼探してないとまで言ってた長を外すのかぁ。うーん。まぁ、時間なかったって回答が来ると思うし、突っ込んでも仕方ないのかなぁ。
少年 ペーター 03:32
うーん、何かあんまり考察できてないけど、GSとしてはこんなカンジかなぁ。
◇兵>>(超えられない壁)>>長>者>神>農◆

何はともあれ、明日終わってると嬉しいねっ(´∀`)
それじゃ、僕も今日は早めに寝まーすっ!また来週っ!(←パクリ)
農夫 ヤコブ 03:33
おそくなったべよ【本決定了解しました】今日はもう考察できないので、明日以降考察するべ。すみません。
神父 ジムゾン 03:45
・・すまん。軽く落ちてた。
ディタ>いや、そうじゃなくて。オト白としても、黒視してたのが農商屋の3人だろ?そこに2狼を疑問視してたといえ、なんで白視してたとこに狼、に飛ぶんだ?と思ったんだが・・白く見てるとこ=白視の4人、って意味じゃない、ってことか・・?って、寝たか・・。
っと。ヤコ来たか・・ん?明日以降・・か?ヤコ、ディタ白く見てたっけ?昨日の途中までは吊り希望だったと思うが・・。
村娘 パメラ 06:26
みんなおはよう。華丸パメラより、続いたときのために議題出しておくよ。
がんばろう!
■1.灰考察(兵神含めてGS付き)
■2.狼陣営予想(尼+商+?)
■3.▼吊り先希望
次の日へ