F1209 海辺の村 (9/6 15:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、神父 ジムゾン の 8 名。
司書 クララ 15:00
ヤコブ襲撃考察きくのわすれた!(泣)
老人 モーリッツ 15:00
【シモンは人狼じゃ】

リーザ、カタリナ、お疲れ様じゃ。
司書 クララ 15:07
あぅぅ、カタリナさん…!【占い報告よろしくです】★議題★■1.ヤコブ襲撃考察を狼視点で■2.占真贋考察■3.狼COをしてみて下さい
シスター フリーデル 16:50
鳩です。
七〜八時くらいまでかかりそうです…
仕立て屋 エルナ 19:30
ふぅ生きている。ベットの四隅にニンニクと蠅取り紙を張っておいたのがよかったのか、悪かったのか。泣ける。
ちょいと覗きに来たけれど・・・静かすぎて、困ったな。
リーザ、カタリナ。お疲れ様。墓石の前に日本酒と焼酎を置いておいた。個人的には飲んで酔いたい気分・・・フッ。
司書 クララ 20:03
鳩。…静か(汗)狼COのコツは狼陣営の役割を話すようにすると、しゃべりやすいですよー。エルナさんは狼COしなくていいですよー。週末ですし【仮を朝10時、本を昼1時にしようかと思いますがいかがですか!】
青年 ヨアヒム 20:08
神父を待ちすぎて疲れてしまった僕が来ましたよ…
箱の前にはちょこちょこ居たんですけどね、カタリナさんの遺言となった発表順守らなきゃ駄目だし…困った物です。
お悔やみの言葉、カタリナ、リーザ安らかにお眠り下さい。
神父さん帰宅次第、占い結果を発表しますね。
クララ>決定時刻、僕はそれで構いませんよ。
老人 モーリッツ 20:12
ふが、まだジムゾンは来ておらぬのか。判定結果が揃わねば議事録も進まぬのぉ。■2.は保留するぞい。あ、【決定時刻も了解】じゃ。

■1.(ケース1)樵黒なので狩人がいないことに賭け襲撃せざるを得なかった(確白食いでは狩人生存でほぼ手詰まり)。
(ケース2)偽占い師がバレるのを嫌った。こちらは樵白ならケース1に比べややリスクの方が高い。
シスター フリーデル 20:28
やっと終わった……ヘトヘトです。
考察等をする体力が残っていないので、すみませんが今夜はここで失礼して明日の朝にまた出直してきます……何だか静かですし。
老人 モーリッツ 20:34
■3.エフッ、エフッ、ワシが人狼なのじゃよ〜。仲間は商と修。狂は状況から青じゃな。とりあえず、占い騙りは必須なのでワシがいくことに。商は中庸、修は寡黙で天然ステルスの分担。

初手では占いミスを騙ってみた。茫然自失としてから立ち直るまでの時間を考慮するのに苦労したわい。ヤコブを食えたのはラッキーじゃったが、これなら占ミスはいらんかったのぉ。ライン切りをしようとしたら行き過ぎで●商。(続く)
老人 モーリッツ 20:36
(続き)服は直感でワシを真と思うておる。食った方がワシ真とアピール出来るかもしれんが、誰も突っ込まないやもしれんので羊食い。青が4d10:02でLWとか言い出しおった。ワシが真上で似たような考察をし撤回した所で繰り返すとは、議事録読んでおらんか内訳知っている側丸分かり。あれはやりすぎじゃ。

人数からして、今日あたり占をある程度絞るのは必須。まあ、なんとか▼神にしたい所じゃ。
神父 ジムゾン 20:38
すみません、ものすごい勢いで寝倒しました・・・
とり急ぎ結果の発表だけさせていただきます。【シモン様は村人でした】これでフリーデル様が狼でなければ、PPの心配はないようですが・・・リーザ様が何であったかわからないのは不安ですね。
老人 モーリッツ 20:39
狼COして気がついたが、ワシが狼なら、占2狼を考えねば樵商どちらを仲間と設定するかで狂も確定してしまうのぉ。辻褄合わせが結構大変じゃった。

今日はこれから深夜徘徊するので、次の顔出しは2:00以降じゃと思う。■2.は、占い結果が出揃っていればその時に。ではな。
青年 ヨアヒム 20:45
神父が戻って来られたようですね。
それではシモンの占い結果を発表しましょう。
わおーん!…むむっ、この高潔な魂は…判りました。
【シモンは人間。つまり白です。】
以上、取り急ぎ結果をお伝えします。
青年 ヨアヒム 20:56
■1.少し皆さんとは違った形の考察になるかもしれませんが、狼陣営は「占い師の信用勝負」に勝負の行方を託したのではないでしょうか。神・老、どちらが狼かは判りませんが、どちらも弁の立つ人達。どちらかというとステルス向きだと思うのです。それに比べて、灰の皆さんは不明瞭な所も多くLW候補向きでは無いように思うのです。それ故に占い師を襲わず、霊能者襲撃に賭けたというのが僕の襲撃予想となります。
青年 ヨアヒム 21:13
■3.うけけけけ、俺が人狼だ。仲間は兵と妙だ。俺が率先して占い師騙りを希望してやってやったんだが、どうにも二人ともステルスが苦手な感じでよ、俺が頑張るしか無かったってわけだ。んでもってリスクも大きいが、思い切って樵に黒を出してみたら、狩人COと来たもんだ。こいつは笑ったね。樵の村人騙りかもしれんが、真狩かもしれないし、狩人候補も結構削られてるし、思い切って農を襲撃したら見事にビンゴ。いい感じだぜ。
青年 ヨアヒム 21:13
あれ、神父が商に黒出しやがった。狂人サインご苦労さん、しっかり役目を果たしてくれよな。商は俺を真占だと思ってくれてるようだし、ますます良い感じだぜ…と思ったら妙吊り!?あいたー、そう来られたか。まあ仕方ねぇな。後は俺と兵が信用勝ち取れば十分に勝てる勝負だぜっ!

…とこんな感じでいいんでしょうか。狼COってやった事ないんでちょっと不安だったのですが。
青年 ヨアヒム 21:24
■2.狼:老≧神:狂
当初は神父とトーマスから感じられるライン感から、神父を狼と予想していましたが、白を出した者出された者でラインが感じ取れるのは当たり前の事ですね。よく考えれば。
それよりも、僕はモーリッツが自分が占ってもいない狩人COしたトーマスにやけに突っかかるのが気になりました。なんというか、狼陣営の全貌を知っているという感じです。
青年 ヨアヒム 21:28
【占吊希望】●フリーデル/▼モーリッツ>ジムゾン
アルビンもシモンも人間なので、今日の希望は僕からはこれ以外あり得ませんね。自分の中でやや狼予想の強いモーリッツ吊りを僕は押しておきます。

それでは一応議題にも全て答えた事ですし、後は喉を温存させてもらいます。質問等ありましたら何なりと。
ワオォーン!それではおやすみなさい。
負傷兵 シモン 22:36
ね、寝すぎたで・・・
占結果は黒白白?むう。
今から出ないといかんから深夜か朝に来る。
仮決定10時は間に合うかどうかちょっとわからん。
老人 モーリッツ 01:25
用事が終わって来てみたら、何じゃこの議事録の停滞っぷりは。目を疑うてしもうたぞい。

話題が動かないということは、間違いなく狼側はその状態に満足しとるということなんじゃし、「我こそは村側の人間」という自覚があるものはしっかり意見を述べてくれい。
老人 モーリッツ 01:43
■2.ジムは昨日からロクに動かんので「信用を得よう」という姿は見られず狂要素。

ヨアについて言えば、5d9:24の発言を見た後に「爺3d18:39・青18:54」と見てもらえれば分かるよう、説明が姑息でちぐはぐじゃ。この点は狂要素に見えるが、昨日のLW発言は内訳を知っている狼にしか出来ぬ。
老人 モーリッツ 01:49
●修は鉄板じゃな。▼占いになった場合残り占をお互いを占わせるか、ぐらいしか選択肢が無い。これの価値が●修より上には到底ならぬじゃろ。

吊りは▼兵▽青≧神で。樵妙が狼で無かった場合は、明日エピもありうるからのぉ。▼兵が最も好ましい。無論、ワシ真決め打ちでなければ出来ぬことじゃが、それを承知で言っておる。では、また昼に顔を出すぞい。
神父 ジムゾン 02:16
すみません、望遠鏡からです。
本日は仕事ではないのですが、私用で戻ることができません。明け方以降〜仮決定前までにはきちんと考察を出します。
ご老体の言われているような職務放棄では全くございませんので、誤認のなきよう。では。
老人 モーリッツ 02:23
>クララ
あ、寝る前に一応これだけは言っておかねば。正直、狼COはそこまで知名度も無く、また敷居も高いと思うぞよ。ワシもここまで議題が止まるとは思わんかったが。話題が活性化する議題、というのも一考して欲しい。

>ジム
ああ、別に責めている訳じゃないので気にせんでくれ。あくまで、どちら側の者であっても気持ちよくエピを迎えられるように、というだけじゃ。
行商人 アルビン 08:10
議事録の停滞、大変責任を感じております。精一杯考察を続けるのが最大のお詫びとなりますので、以下、考えを述べさせていただきます。

■1.ヤコブさん襲撃は、昨日言ったように、樵黒=神父黒を分からなくするためが有力だと思います。でも、現状を見ても分かるように、3占いでは占われた本人を含め占の真偽を確定できません。矛盾するようですが、占い師を襲撃しないこと=占い機能の破壊。この状態を作るには霊を排除する
行商人 アルビン 08:12
排除するしかない。占ロラもできない以上、占騙りを長引かせるには狩人死亡に賭けるしかなかったわけですが、議事録を見返すと、個性的な方が多い中、出過ぎず寡黙にならずのパメラさんは有力な狩人候補でした。早期の灰襲撃は狩人候補に対して行われるものですし、消去法で狩人決め打ち、霊襲撃は狼側の予定通りの行動と考えてもおかしくないように思います。ただそうすると、占いの真偽はまるで分からなくなってしまうのですが…
司書 クララ 08:12
みなさんおはようございます。
んー…世の中は週末だから、このような状況なのかなと、議事の停滞という点についてだけは楽観視な私。狼COですが、連日の会話内容、襲撃、●▼希望から人狼構成を推察できていないと…確かに無理ですよねぇ。
行商人 アルビン 08:15
■2.変わらず神爺青:狼狂真が有力です。しかし、おそらく今日明日で占2を吊ることを考えると、爺様真であった場合は大変まずい。占いミスを根拠とした狂決め付けがやや揺らいできています……。もともと私は爺様をもっとも白く見ていたこともあり、ミス以外で爺様の言動にほころびを見付けられていません。ヨアさんも大変真占らしい振る舞いですので、今日は狼の可能性が強く、狂人もありうる神父さんを吊りたいと思っています
司書 クララ 08:20
この狼COは人狼構成を考察するにはいい議題かと思っています。多角的に状況を整理しないと見えてこないモノだと思いますので。えーと、占師3名の発言内容もさることながら私、灰やパンダの方々の意見を非常に求めてます(;´д`)
神父 ジムゾン 08:33
一重に週末まで生きていないだろうと、週末に予定を寄せた私の不徳となすところですね・・・お詫び申し上げます。
只今戻りました。これより議題の回答をさせていただきますので、暫しのご猶予を。
司書 クララ 08:36
★状況整理メモ(クララ謹製)
\|書|服青爺神兵商修|羊妙|農樵|旅年娘|楽
状|共|白占占占___|襲吊|襲吊|吊病襲|襲
●|_|_______|共_|霊_|___|_
▼|_|_______|有_|能_|___|_
司書 クララ 08:36
爺真:兵狼、商白、樵?
青真:兵白、商白、樵狼
神真:兵白、商狼、樵白
…今日は占師を吊るか、パンダを中国に送り返すか…それとも…。
神父 ジムゾン 08:39
ちなみに狼COですが・・・私自身幾度も求むる立場、求められる立場を経験しましたが、効果的だった場面が一度もございません・・・ともあれ、要ると仰るならば、答えるのが村人の務め。できるところから回答していきます。
■1.これまでずっと占い師に襲撃がきていないことから、狼の意図としては占い師の決め打ちをさせたいのでしょう。この点はヨアヒム君も指摘しておられますね。
神父 ジムゾン 08:47
ヤコブ様襲撃は、その布石であったのだと思います。
当日、▼トーマス様により護衛が無くなり、確霊という狼からすれば厄介な相手(単純に確白カウント・占い師決め打ちに有用な情報の出所)をノーリスクで排除が可能であったわけです。
トーマス様が狩らしからぬ言動であったことは私にも理解できます。が、状況からあそこでGJ覚悟でヤコブ様襲撃をする必要があったのか、という話です。
神父 ジムゾン 08:53
確白を削ってこず、灰を狭めたのは狼自身。どなたかが仰っておりましたが、狩人の生存確認目的でヤコブ様を襲えるような余裕は無かったと思われるのです。そんな状況に自ら陥った後、賭けの襲撃をするようならば、初めからパメラ様襲撃をしなければよかっただけの話。以前説明しましたが、偶数進行のためGJ1回で日が延びるのですから。
襲撃の理由は明白、護衛が無いことがわかっていたからに他ならぬと考えます。
負傷兵 シモン 09:02
すまん、戻ったで。
議事録読んで議題回答するや。
10時には・・・間に合わない・・・かな?
神父 ジムゾン 09:04
■2.ご老体>【20:12】で仰られておりますが、理由も無くご自身が占ってもいないトーマス様について狩人の目を全く考えておられないことが気になります。アルビン様が仰るならわかるのですが。
トーマス様の態度が真狩らしくない、という理屈であれば、それは全く通用しません。役職とは対象者に付随するものであり、平たく言えば当人のキャラクターが○○の役職を神から授かるわけですから。
神父 ジムゾン 09:13
狼であるアルビン様と、歩調を合わせておられるように伺えます。アルビン様も本日から一転してご老体を庇い始めたようですし。以前からの考察もふまえ、ここが狼だと強く見ております。
ヨアヒム君>狼人らしいですが、それはさておきまして。今日の占い師考察ですが、一転して考えを変えてきているのがよくわかりませんね・・・あと、ご老体がトーマス狩人に拘るところが全貌を知る狼らしい、という指摘は以前私がしましたが、
仕立て屋 エルナ 09:15
おはようございます(-_-)昨夜は針山にまち針を刺しながら悩んでおりましたが・・・申し訳ない。
クララ>議題ありがとう。  【本・仮決定確認した】えっと・・・
農襲撃について>狼側は樵の態度で狩/狂かわからないまま、農襲撃に踏み切ったのではないか。対抗の無い農霊を真として削っていくのは3d少ない情報量の中では一番確実な一手だと思う。またそれは村への判断材料を減らしていくことになる。
神父 ジムゾン 09:17
今更彼が考えを変えるほどの要素か・・・?と思います。
私が同じ立場であれば、自分には狼とわかっている相手とラインが見える対抗を、「よく考えれば当たり前」でラインの存在を消すことなどできませんし。
以上から、霊判定が見れなくて、神老のどちらが狼かわからなくなっている狂人ではないかと推測しております。
神父 ジムゾン 09:22
■3.私が狼神父でございます。銀の十字架を持っていた設定をすっかり忘れ・・・げふんげふん。弛まぬ修行の結果、所持していても平気な身体となったのです。多分。
パメラ様襲撃は能力者臭を感じてのものでしたが・・・外れてしまいましたか。狂人ヨアヒム君がトーマス様に黒を出してくれたおかげで狩人が難なく吊れましたし、ヤコブ様を襲って占い師の信用勝負と洒落こみましょうか。
神父 ジムゾン 09:28
お仲間のアルビン様とフリーデル様には潜伏を担当していただきましたが・・・囁きから察するに、フリーデル様はうっかりさんですねぇ。仕方ないので早い時期からお互いに疑いあって、ラインを消しておきましょう。アルビン様はそのまま潜伏で・・・あ、占い先になってしまいましたか。まぁ、霊のヤコブ様もおりませんし、とりあえず私から黒を出しておけば、どちらかが生き残れるでしょう。
負傷兵 シモン 09:33
■1.ヤコブ襲撃考察?・・・狼目線でって何?!
木黒で占真偽を隠す為、または木白で狩人不在な事が分かっていた為やろな。
メリット・デメリット考えると後者の方がありそうかなー・・・とか思えてきた。
神父 ジムゾン 09:35
・・・やはり全くこの議題に意味があると思えないのですが。ううむ。
●は既にフリーデル様に合わせております。リーザ様狼の目もかなりあったと思っておりますが、どちらにせよここしか占う場所はございません。
本日の▼はアルビン様から揺らぎません。狂人(の可能性がある者)を吊った場合、偶数進行なので意味がありません。老狼と確信できる要素もございませんし・・・
質疑応答用に喉を温存します@8
老人 モーリッツ 09:38
>ジム 5d9:04
何度も言うが樵の狩COは自分がパンダになること前提じゃ。つまり準備してあった。また、占COが何人いるか確認しないで狩COするなぞうかつすぎる。神青の判定だけで早合点したことを本人も長後「早まった」と言っておろう。

今一度言うがこれは説得の戦い、らしさも十分な判断基準じゃ。お主が村人で占3人から白白黒と判定が出た時、白二人からどう真を予想する?まさかコイントスとは言うまい。
老人 モーリッツ 09:39
>エルナ 5d9:15
あ〜、人間のお主にツッコンでもほぼ無意味じゃが、占2狼でもなければ樵狂はないぞよ。決定まで共が占騙る意味も薄いしのぉ。

>ジム
うぉい、その狼CO、商狼なら真占いはどこへ行ったのじゃ(笑)
神父 ジムゾン 09:49
>ご老体
「また〜うかつすぎる」とは申しますが、だからこその「早まった」発言でしょう。
また、逆に申し上げます。狼ならあそこで狩人COをすべきかどうかについて考えても、明らかにすべきところではない筈です。狼だったとして、何のメリットがあったのでしょう?これの説明がつかねば同じことです。
狼がむざむざ自分を怪しく思わせる意味は何だったのか。彼が狂人だというのであれば、一理はでてきますが。
神父 ジムゾン 09:52
>ご老体
ですから、私が狼だと仮定する時点で、私からすれば狼が確定するアルビン様をどこにも持っていきようがないではないですか・・・狼COというのは、自身が狼と仮定し、加えて自身視点での狼との関連を持たせて話すことでしょう?
その意味での「この議題に意味があるのか?」という発言です。ご理解いただけましたか?
老人 モーリッツ 09:58
>ジム
だから、その早まった理由を考えれば「パンダになること分かっている」から狩人COするつもりだったということじゃろう。

樵狼、狩人COをしてその日吊られずヤコブが生き残れば樵狩の可能性が高まる。また、樵を吊らねば占の真贋は1日不明。ヤコブが食えれば、初日から●になった狼の道連れとして御の字ではないか。これ以上は纏めから指示でもなければ相手はせん。
青年 ヨアヒム 10:01
わおーん、おはようございます。そろそろ仮決定の時間になりますね。シモンの考察は間に合いそうにないですが…

モーリッツ[午前9時38分]>僕は占いにてトーマス黒を知っているので良いのですが、占っていない貴方の視点から「樵の狩COは自分がパンダになること前提」等、トーマスを狼とほぼ確信気味に発言される様子が不思議でならないのです。やはり、狼陣営を全貌を全て知っている狼のように思えて仕方ありません。
老人 モーリッツ 10:01
>ジム
あ〜、とりあえずお主の狼COは微妙に間違っておるぞ、本当に。

狼COは【自分が狼だとすればどのような内訳、動きなら現状と辻褄が合うか逆説的に組み立てる】ことじゃ。また、狼の占判定は真偽どちらでも有り。事実、ワシも青もそれぞれ黒判定を出した兵と樵を仲間と設定しておらんじゃろうが……。
神父 ジムゾン 10:02
>ご老体
何故そちらから話題を振られて「これ以上は纏めから指示でもなければ相手はせん。」などと仰られるのか理解に苦しむのですが・・・元より無理に返答を求めておりません。
さておき。狩人COをしたトーマス様が翌日も無事生存した場合の、狩人としての信用度の低下→結局吊られて霊判定を見られるという流れが追えておりません。
負傷兵 シモン 10:04
■2.占真贋考察?
老偽寄りに見てたから青神から白やと情報増加微妙な感じに・・・。
老狼やったら黒出すの当然やし、老狂やったら今まで黒出してないから出しそうやけど。発表順が最初だから俺狼で黒2つだったらどうするつもりなのか辺りは気になる。狼率アップかな。
老人 モーリッツ 10:05
>ヨア 5d10:01
お主の発言、質疑応答はとにかく時間軸がおかしい。今分かっている事と過去の状態を混ぜこぜにする。

ワシが「パンダを食らうのを分かっていた」と、樵判定前に言うならそらおかしかろうが、状況証拠として言うのになんの不都合があるんじゃ?
負傷兵 シモン 10:08
(続き)現在、神真青狂老狼で予想やけど・・・あんま青狂は見てなかったんやけどなー。
木黒で霊判定から信用度が上がって青真占決め打たれるの恐れて農襲撃の賭けに出た?と考えて神狂青真老狼と迷ってる感じやな。
神父 ジムゾン 10:08
加えて、トーマス様は初日占いではございません。二日目の占い先でございます。ご老体ご自身、占い師と仰られているはずですが・・・?
かつ、彼は占い回避していれば済むことであり、チャンスもありました。占い師にも霊能者にもなれたはずです。それを放棄して敢えてむざむざ占われ、狩人を騙る理由が理解できません。明らかに能力者候補となり、ローラーに巻かれたほうが都合がよいではありませんか。@4
青年 ヨアヒム 10:13
モーリッツ>モーリッツの中では僕が全貌を知っている狼予想していますよね。で、発言から見るにトーマス黒を強く疑っていられるように思えます。僕とトーマスが共に狼ならば、どうして僕がトーマスに黒出しする必要があるんです?ライン切り?ヤコブが襲撃されてしまった事で、ラインを見ることもできませんね。貴方の意見がなんだか不自然だと思うのですが…。
司書 クララ 10:17
二択だ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
老人 モーリッツ 10:19
>ヨア 5d10:13
じゃから、お主の発言は時間軸がおかしい。ヤコブが襲われたのはあくまで4dの結果。3dの時点で仲間切りをするのにどんな問題がある。4d3dが逆なら別じゃが。

第一に、ヤコブが食えずとも樵黒だった場合、お主の信頼度が上がるわけじゃし、初日に●を食らい反対し、占霊としてCOしても信頼度を得られない状況なら別段違和感はなかろう。何で占CO同士でばかり話あっておるんじゃろうのぉ。
青年 ヨアヒム 10:20
モーリッツ[午前10時5分]>時間軸はズレてはいませんよ?実質、トーマスから狩人COが出た後、まとめ役のカタリナもトーマスを残す可能性を考えていたような感じではないですか。あからさまに怪しい狩人CO、でも、もしかしたら真狩人かもしれない…という疑念は事実を知らない人ならばあるものです。それが全く見受けられないモーリッツに狼要素を感じ取っているのです。
老人 モーリッツ 10:28
>ヨア 5d10:20
ワシャその可能性も考慮し、樵残しにも消極的賛成と明言しとるよ。ついでに言えば、あの日農指定護衛の樵残しについて、神を除けばそれも有りと明言したのはワシが最初のはず。それで羊の信頼を勝ち得なかったのは、樵の自己責任じゃ。「全く見受けられない」と変な言いがかりはせず、議事録をもう一度見直して参れい。

喉が枯れてきたので、決定等まで黙るぞい。  @4
神父 ジムゾン 10:31
暫し離れねばなりませんので、改めて希望を挙げます。●修▼商。
商はあれから結局ほとんど考察もございませんし、残る狼に託したということでしょう。もしくは修狼でPPという手段があるからこその態度かもしれません。PPするかどうかは狼側の好みでしょうが・・・
もし占い師を決め打ちで吊るというのなら、▼老を強く推します。【4D:08:00】や、今日の今までのやりとりもご参照くだされば幸いです。では、後ほど。
司書 クララ 10:35
占い師さんから黒判定もらってる方々の反応が薄いような…【仮決定:●フリーデル▼アルビン】

占から吊すなら爺さんからなんだけどな…
老人 モーリッツ 10:39
【仮決定反対】じゃ〜。とりあえず、理由を教えてくれい。

反応が薄いというか、占い師同士がやりあっとるだけだし、見ておっても何を言って良いのか分からんのではないかのぉ。議題回答も、■1.除けば時間かかるものばっかじゃし、まとまった時間が取れねば発言もままならぬじゃろうしなぁ(´A`;)
負傷兵 シモン 10:40
■3.狼CO?
わおーーーん、俺が狼やで。ヨアッチ、お前だけ表で遠吠えしてるなんてズルイで?ここだけの秘密やけど・・・仲間は青妙や。
神から木白か。仮決定時に胡散臭かったし木に黒出して、パンダ木吊りで農護衛にさせて占機能破壊するつもりだったんやけどなー。まさかの狩人COとは。上手く吊れてラッキー。・・・コレは農食いで行こうで!
青年 ヨアヒム 10:43
【仮決定反対】
アルビンは人間ですので、僕からはその案には絶対に賛成できません。アルビン吊りかつ占い師吊りならモーリッツという事は、真:神 狂:青 狼:老 というのがクララの予想なのですか?
その決定に至った理由を聞いてみたいです。
司書 クララ 10:45
神真のケースも考慮すると、今のところ、このような方針です。占い師さんたちからみると事態は明白かもしれませんが村視点からはまだ、キメウチしがたい。パンダさんたちの意見が集約しきれてないので
負傷兵 シモン 10:46
(続き)商に黒出そうかと思ってたけど神父から黒出し。お前狂人か。なんだよ、じゃあ木占で黒出してくれれば良かったのに!結果オーライやけど。
じゃあ商は信用得る為に白でいいんじゃん?老決め打ちされても困る。
いきなり妙吊り?!なんじゃそれ。羊ムカツク。食っとく?
まあ神父が俺狼と察したのか白出したからここからなんとか頑張るでー。終わり。
司書 クララ 10:50
どっちに転んでも大丈夫なバランス策、です。

パンダさんからみれば偽物がわかるはずなのに…占へのツッコミが乏しいでやんす…
老人 モーリッツ 10:51
>クララ
貴重な発言を割いて質問じゃ。残り人数を考えると、神5d10:31のPPがあるという断定なぞ妙狼は一切ないという仮定でしか成り立たぬのじゃが、そのあたりについてお主はどう考える?

あ〜、もうほとんど何も言えぬ。アルビン、エルナとりあえず何か言っとくれ〜。特に、神偽は断定出来るアルビン。  @2
行商人 アルビン 10:53
3人とももっともらしいこと言うなあと傍観してたんですが、なぜ私吊り????
占い師に狼狂(もしかすると狼狼)がいるわけで、私吊っても今日では終わらないですよ? 今日は占い師一人吊ってエピ期待だと思ってたんですが。えっと、パンダでも白2枚だと真分からなくて困ってるって書いたつもりだったんですが。。
司書 クララ 11:00
>じい様:実はもうちょいアルビンさんの意見聞きたいです。それさえあれば▼神もあるのですが…
行商人 アルビン 11:03
今日の襲撃は確白のお二人のどちらかに決まってますし、占決め打ち先延ばしにしてもしょうがないですよね。ここで灰釣りは悪手だと思うのですが。灰にはもう狼いない可能性だってあるわけですし。ちょっと神父さんの発言猛烈に見直してきます。
仕立て屋 エルナ 11:04
【仮決確認】
もう何も言えない状況だが・・・
●修 ▼兵 を希望していた。
また12時に・・・・・わん
シスター フリーデル 11:11
■2.
占3COの中には狼がいます。
2狼で対立してまで片方が信用を取るという作戦もあるが、年真占でない限りはローラーで全滅し、LWも考察次第で釣られる確率が高いためリスキー。とりあえず外しておきます。
占対立の激しさも狼同士の芝居と言うより、真占でも狂人でもSGに出来ればOKな構え、と取った方が自然に映ります。
シスター フリーデル 11:11
青真なら、老神は狼狂か狂狼です。
そして樵は狼で、LWは商兵が白判定のため修か妙。私視点だとLWが既に吊られた事になり、あとは神老を疑わしい順にローラーすれば終わります。
残り狼一匹。樵妙が狼確定。老神の組み合わせ次第。
シスター フリーデル 11:11
神真なら、青老が狼狂か狂狼です。
さらに樵が少なくとも人間のため、灰に2狼の確率が高い。
商に黒判定で一匹、LWは年狼や占2騙りでない限り修か妙。私視点だとLWが既に吊られた事になり、あとは青老を疑わしい順にローラーと商吊りで終わります。
残り狼二匹。商妙が狼確定。青老の組み合わせ次第。
シスター フリーデル 11:12
老真の場合、青神が狼狂か狂狼です。
兵に黒判定、商に白判定を出しているため、LWは樵もしくは修妙のどちらか。
樵と妙は既に吊っているため、私視点では兵を釣り青神ローラーで終わります。
残り狼二匹。兵が狼確定。樵と妙は両方▼済み。青神の組み合わせ次第。
シスター フリーデル 11:13
完全に客観的な並べ方をしてみました。
この事からも、全てのケースで狼疑惑になる妙吊りはベターだったと思います。まあそれを言うなら、私もですが。
実際の真贋考察はもう少し考えてからにします。
あと、最初にも言いましたが、占3が全騙りという可能性は狼2騙りを意味するので取り合えず外して考えました。
あと……すみません、仮決定が早まったのを未確認でした。
負傷兵 シモン 11:24
>アルビン
村としては、占でエピはあるかもやけど(青真か老真妙狼木狼で狼占吊り?)、逆に灰狼2生存だと(老真兵狼修狼と神真商狼修狼の場合?)負けるからなのでは。
俺にはない選択肢やけど、アルビン目線の安全策としては老真で木白と見るなら俺吊り希望もありって事になるかな?
違ってたらすまん。
負傷兵 シモン 11:26
一応俺の希望は●フリーデル▼モーリッツ。
【仮決定確認した】
実はかなり空腹やから飯食いに行って来る。
シスター フリーデル 11:46
■3.
私が狼? …ふふ、そうなのですね。そうなのです。
仲間は神です。
私に向けられた狼疑惑は正解が多いです。言い繕えはしたものの、さすがに素直に喋りすぎ
ましたね。いちいち反論しているのも少々露骨でした。
シスター フリーデル 11:47
議事録スベりが多いのは爺も指摘してる通り狼だからなのです。
とはいえ、演技ですらありえないほどの超天然発言をやらかしてしまったので流石にまずいと思い、とりあえず神に囁いて私を切り捨て覚悟でマイナス評価していって欲しいと頼みました。加えて、外道手段ですが自吊り発言。
●や時には▼にもなったりしましたが、それは覚悟済み。
シスター フリーデル 11:47
すると私は吊らずに放置という流れが濃くなってきたうえ、羊も印象では私を白と見るような発言。
そこで少し時間を置いて、少しは議事録を読んできたな、と思わせるような長文考察を4d2125で連続投稿。そこから神父さんの評価も一旦逆転という形にしてもらい、少しでも人間ぽいという印象を稼ぎにかかりました。LWになれる可能性出てきましたから。
シスター フリーデル 11:47
仲間は妙か樵ですが、樵です。
妙と仲間なら、4dのような対立をする意味ありません。
その妙にツッコまれましたが、神を印象だけで悪役扱いしているのは偽物にしようとしているのではなく、ローラーで神が死んだら私がLWになってしまうため、人間印象を稼ぎたかったからなのです。
シスター フリーデル 11:47
そして何人かはまんまとはまり、私を黒く見ていたはずの評価を曲げてくれましたね。
狂人の老さんも私を白と見る発言してくれてますが、GJです。占い先ミス発言での揺さぶりといい、狼が分かっていないのにここまでの働き……本当に助かる狂人さんです。
あとは占ローラーよりも灰吊りを優先させる流れを作って神を延命したいですね。ローラーだと神の吊り順位が早めになってしまいそうなので。
シスター フリーデル 11:49
樵は十分役目を果たしてくれました。投票COだったので占霊騙りも不可能でしたし。
まあ、一番の勝因は農襲撃が通った事でしょう。樵吊りを私まで止めるのは不自然でしたし、阻止できなかった以上、占3COでの混乱という武器なしには勝機がありませんので、年娘旅という可能性に賭けるしかありませんでした。

……こんな感じでしょうか。
行商人 アルビン 11:58
神父の発言、素晴らしいですね。これまでに何度も読みましたが、私には粗が発見できません。しかし、狼は占い師とまったく同等の振る舞いができます。襲撃、判定によって状況を作れるという意味では占い師以上です。そういう目で見ると、神父は完璧過ぎませんかね? 今後どうなるかが分かっていれば、それに備えることができます。ツッコミが入らないこと、それこそが狼らしさではないでしょうか?
行商人 アルビン 12:03
その視点からだと、真占い師ではありえないミスをした爺様はやはり狂人、素直に考察を進め、時折ケアレスミスをするヨアヒムさんが真らしい振る舞いです。いろいろ弱気になって爺真の可能性も探りましたが、当初の私の見立ては素直にこれに当てはまりまるものでしたね。
シスター フリーデル 12:03
■1.
狼視点での農襲撃は、樵狼なら賭け、人間なら妥当と思います。
そもそも投票COで狼狂でのCO連携が不可能になり、年真霊という低確率を除けばほぼ真霊確定の者が出てきてしまいました。
となると、狼側の武器は3つも出た、狂人も含まれているであろう占COを使っての混乱とそれに乗じての白削り。
とくに独断が多く予測不能の羊は、真霊の次にすぐ消しておきたい白確定者。納得です。
シスター フリーデル 12:03
ここで霊が生き延びたなら占3COを絞る要素となり、下手をすれば一日で真占が確定する。
樵狼なら農襲撃は年娘旅に賭けた博打になりますが、そうせざるを得ない状況だと思います。下手に占を減らせば真贋の判断材料になりますから。
樵人間の場合、農を守られる可能性があるので1手遅らせてでも襲うか迷う所ですが、幸い▼樵となった。となれば、迷う要素すらありません。
シスター フリーデル 12:04
そんなわけで、白確定もしていない状態での樵狩COは実に愚策だったと思います。
樵が狼でないのなら、せめてCOせず黙って吊られれば狼にとっては賭けという状況を保てました。樵が襲われてもほぼ真霊確定である農の判定が一つ得られ、3COという狼の武器を崩すきっかけにもなれたはずなのです。
……と三日目の時点では考えられず、▼樵に賛成していた私が言える事でもありませんが。
行商人 アルビン 12:06
2日目の気になる人として、私は神父を「信用を取りに来てる狼かも」と感じると書いていました。占い師の方々は喉も少ないので、村人の方々はこうした印象をどうお考えになりますか?
行商人 アルビン 12:17
>クララさん
私狼と見るのは判定以外にはどこからでしょう? 反論したいと思いますので、もしあればご指摘下さい。、
負傷兵 シモン 12:24
ふー。戻ったで。本決定くらいまでは宿に居る予定や。

>アルビン
・・・・これは占真偽関係なく中の人の意見やけど。
信用取りに来てる姿勢がとかはいいとして、たまにウッカリだから真の振る舞いとか粗がないから狼とか・・・ミスが無い様に頑張って発言してる人間に失礼やで。
行商人 アルビン 12:33
>シモンさん皆様
重ね重ねすいません、配慮足りませんでした。一般的にそういう傾向があると思ってるのでつい書いてしまいました。
……もう吊られたほうがいいと自分でも思うのですが、でも、このまま吊られると私視点で村の勝ちの目が減るので必死です。
シスター フリーデル 12:41
本決定、2時まで伸ばせないものでしょうか?
まだ考え中なのですが、灰吊りよりも占吊りのほうがまだ有効のように見えてきたので……。
負傷兵 シモン 12:51
>クララ
うーん、そう言われても元々偽寄りに見てたしなぁ・・・。
偽っぽく思ってる点は昨日までに言ってると思うし。それが偽確定した感じ。
Gの今日の発言で気になるのは農襲撃考察やな。ケース2の方がリスク高いってのが不思議。
どうも頭から色々な可能性が消えてるように見えるかな。
神父 ジムゾン 12:51
出先ゆえ、望遠鏡です。
【仮決定確認】拒否理由がありません。
アルビン様>どこがおかしいと指摘される分には構いませんが、完璧すぎるから狼というのは、いかがなものか。私としても反論はできませんし、今までの青老のミス(?)も、ケアレスミスの積み重ねのようなものです。狼とて、人なのですから。人狼と申しますでしょう?
それと、↑の発言も微妙に以前ご忠告した自▼希望のようなものです。お気をつけください。
負傷兵 シモン 13:06
>アルビン
言っちゃったものはしょうがないけど、アルビンかて商12:17で言ってるのになんでそんなん言うのかと思て。
突っ込み所がないから狼とか言われたら嫌やろー。俺が決定▼兵でそう言われたら暴れるで!!ぎゃーす。まあこの話はこれで終わりって事で。

本決定は14時に延長なんかな?
シスター フリーデル 13:23
うーん……▼商で良い気もしてきました。
青真なら、あとは神老にしか黒が出ないので役割終了。青狼や青狂なら、あとは私に黒出しをすれば良い。
なので、例え真占だろうと老真の場合も神真の場合も狂狼疑惑のかかる青を吊ってみるのも手かと思ったのですが、真占を失うと明日私に黒黒判定が出ると思うんですよね……。
さらに商が人間だった場合、明日私を吊ったら狼狼狂村で敗北確定ですし。
シスター フリーデル 13:23
私をせめてパンダにしてもらう為に、真占さんは欠かせない。よって今日は▼商に賛成です。
今日襲撃されるのは書、狂占、真占の三択でしょう。そして狂はPPや混乱のためにも残したいはずなので、書と真占の見込みが高いです。真占葬れば私を黒黒判定して終わりですからね。
なので今日もし占が襲われたら、十中八九真占だと思います。
司書 クララ 13:25
本決定延長2時で…!んーアルビンさん狼だと赤陣営余裕アリです。逆に神父さん偽なら、赤陣営がけっぷちなんですよ。
いまいち踏み切れない…でも▼商に占の三分の二が反対してるのが気にかかる…
シスター フリーデル 13:47
あ、今日●先襲撃で私が死ぬ可能性もありますね。@1を使って遺言します。
私は印象だけで考察するのが苦手で、発言の印象をつかまえて取り上げるなども苦手です。それでも頑張って印象論をしてみたものの、混乱させる結果になり申し訳ありませんでした。
得意なのは確定要素を用いての考察です。本日私の挙げた考察はどれもが私の得意な方にかかってくるものなので、どうか忘れずに熟読して下さい。村の勝利を祈っております。
負傷兵 シモン 14:08
まだ決定出てないんやな。外出準備中・・・。
本決定見るの鳩からになるかもしれへん。

フリーデルの遺言にショッキン。
行商人 アルビン 14:12
すいません、いろいろ考えてるんですが、別のこととも同時にしなくてはならず、新たに書けることはありません。待っていただけているのだと思うので、そのような現状であることを報告させていただきます。
老人 モーリッツ 14:12
>クララ
これを言うと▼商に傾きそうなので伏せておったが、▼商→【明日がある】時点で2狼1狂以下。つまりワシの視点なら修人間は確定じゃ(兵狼、神青で狂狼)。ワシが食われても修人間判定と同義。ワシは騙占のどちらかを占うぞい。

ちなみに3CO中狼1は誰にも確実なので、相互占いは青神にもさせるべきじゃ。修をSGに出来ん。【▼商なら最低、発表順と共に占い師に指示するんじゃぞ!】ワシは商に投票せぬが。
司書 クララ 14:14
ダメだあー!狼最高(泣)【本決定:●フリーデル▼アルビン】いまいち神偽に踏み切れない!【ヤコブ襲撃はそこまでしてやらなくちゃいけなかったことなの?】あたし死んだら服屋さんお願いします。・゚・(ノД`)
仕立て屋 エルナ 14:15
議事をずっと読んでいました。
んークララは迷っているのでしょうか・・・10分回っていますね。
私の中では、また振り出しに戻り、また振り出しにもどりと、何度さいころを振ってもアガリに届きません。
爺真と決め打ちしながらも、やはり占先間違いに引っかかり、神の発言を黒く流し目しながらも、中盤RPの減り具合に必死さを感じ・・・
うだうだ語っていても仕方ないのですよね。
司書 クララ 14:19
ごめん撤回!【●フリーデル▼シモン】



あたしもうダメー
老人 モーリッツ 14:20
【本決定反対】ワシはジムゾンに入れるぞ。まだ理解が得られそうな。

また、ワシの14:14をよく精査し、本当に▼商なら占い師にはどちらでも良いから対抗を占うよう最低指示してくれいorz  SGが作れなくなるから。あと、発表順を頼む。
仕立て屋 エルナ 14:20
うっ、クララ、何をお願いするんだ。早まるな。服屋ではない、仕立て屋だ・・・って。
【本決定確認】したけども。吊先変更しなくては・・・どうすれば<自分
神父 ジムゾン 14:24
望遠鏡より【本決定確認】
同じく、拒否する理由がございません。まだ全く油断はできませんが、明日には繋がります・・・!
エルナ様>わ、私ずっと・・・といいますか、トーマス様の1件からそれなりに必死に頑張ってきていたのですが・・・涙目。
ご老体>ここまできて占師襲撃を予測する理由は何でしょうか?「ありえないはありえない」理論なら不承不承納得しますが。返答不要です・・・
負傷兵 シモン 14:27
【本決定確認した】
と思ったら、本決定変更して俺吊り?!
それこそ何故だと聞きたいが・・・納得いく説明求む。
本決定だから変わらないっていうならもう出掛けるし。
神父 ジムゾン 14:27
お待ちください!シモン様を吊っては挽回がほぼ不可能になります。
占い師2名から▼商反対が出ているのは当然です。偽が仲間を護るのは当然です。青も木狩人と見て老狼と察し、それに乗って商を吊らせまいとしているだけです。
それにご自分で仰られたではないですか、商吊りが村視点でもバランス取りのベターな手であると!
ここで揺らぐようなことはやめてください・・・自信を持ってご決断を!@0
青年 ヨアヒム 14:28
【本決定反対】です。
シモンは人間です。シモン人間を知っている僕にはシモンに投票する事はできないです。村視点でクララが非常に悩むのは理解できるのですが、無効票として、クララに投票しておきますね。占いはフリーデルにセットしました。
青年 ヨアヒム 14:32
ジムゾン[午後2時27分]>僕の仮決定理由に色々理由を付けておられますが、僕の占いではアルビン・シモン共に白で人間です。不利になると判っている状況なので反対 せざるを得ませんよ。僕の希望はあくまでも●修▼占師吊りなのですからね。
行商人 アルビン 14:43
この際もう、自由投票っていうのはどうなんでしょうか。多数決が村の総意ということで。票操作を食い止めるため、理由は事後報告にして。喉ある人だけ反応してもらえれば。占い逃れた私だからこそ言うべきかと思いました。
負傷兵 シモン 14:47
あのー・・・いきなり本決定で理由も出ねーの?マジで?
・・・じゃあもう出掛けるわ。
更新前に鳩出せたら出すかもだけど、俺は狼陣営確定の▼老にしとくわ。
自由投票はねーかなって気がする。
仕立て屋 エルナ 14:50
【再度 本決定確認してる】指と声で念を送った。
ジム>すまない、紳士に失礼な発言だったかもしれない、減っているのは自ry。
ヨヒアム>不利に判っているならば、なおさら希望通り入れるべきではと思う。
アルビン>私もあと10分弱もう一度考えたい。
クララの努力を無視する訳ではないよ。ただ、ただ・・・んー
司書 クララ 14:52
▼シモンか、▼アルビンで悩んでます…どっちもありえるんですもの…

うあああああ
めうだめー
青年 ヨアヒム 14:53
エルナ[午後2時50分]>判りました。無効票クララは辞めて、自分の推理通りモーリッツに投票を変えておきます。

クララ>悩むのは判りますが、せめて決定の理由くらい述べるのがまとめ役としての最低限の義務ではないですか?
仕立て屋 エルナ 14:57
ただ、自由投票では夜が明けてからの判断に、かなり雲がかからないか。と言えたぎりではないけれど。
あと8分。【本決定】を尊重して●フリーデル ▼シモン ▽アルビン・・・?どうしますか?クララ。。
仕立て屋 エルナ 14:59
●フリーデル ▼シモン で行きますね。
はぁふぅはぁふぅ。。
次の日へ