F1190 忘れられた村 (8/21 02:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル 02:30
羊飼い カタリナ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、パン屋 オットー、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ の 6 名。
シスター フリーデル 02:31
さて、勝負の2日間

熱湯甲子園に負けないですよ
シスター フリーデル 02:32


熱湯コマーシャルじゃないんですから(←年がばれr(ターン

おやすみなさいませ。そして、オットーさんはまとめ役として最後まで私の恐怖を味わってください。味あわせられるようこちらも最善の努力を尽くしますので。おやすみなさいませ。
パン屋 オットー 02:34
…………残ったか。
相棒。これまでありがとよ。墓下でサマーと仲良くやっていてくれ。
いよいよ天王山だぜ。どっち陣営にとってもな。もはや言わずもがなだろ。こいつを投下だ。
■吊り希望。
それじゃ、おやすみ。
宿屋の女主人 レジーナ 02:35
この食いは・・・・・好み。かね?(笑)
まいいや。
カタさん、ニコさん。ゆっくりお休み。明日も早いのでもう寝ます。お休み。
負傷兵 シモン 06:46
おはよう。カタリナお疲れさん。襲撃理由は、敢えて戦術的な理由を探すなら、思考を一番見せていなくてこれから先どう転がすか見えないから、かね。まぁ、ニコラスが道連れに選んだって線が一番濃そうだ。
あとニコラスも……“ヤコブ喰われた狩人”に「お疲れさん」は心情的に言えねぇな……安らかに眠れ。

リハビリがどうなるか分からんから取りあえず▼パメラ、昨日の通り。灰考察は戻ってからな。じゃ。
村娘 パメラ 08:21
あ〜、いわゆるネタ襲撃ね。推理派からは言う事ないね。

分かってるとは思うけど、念のため。
宿6d(02:13)<少人数村では狂人が占い師騙るのがセオリーだから。狼が全員非占COするのはそうおかしくない。
軽率とは思うけど。
仕立て屋 エルナ 14:47
こ、こんにちは。全然顔を出せずにすみません…。少しだけ時間を作りました…。今晩も怪しいんですが…なんとかスキを見つけてみるつもりです…。

それで、まず最近の事から…。
>フリさん5d23:20 年吊と旅吊で最終日のみ比較したのは何故でしょうか…。旅狼を決め打てるなら、旅→灰→灰の状態で年吊りの最終日と同じ状況になるとは考えなかったのでしょうか…。
仕立て屋 エルナ 15:35
>フリさん5d01:13 えと…「能力的に吊られそう」の能力とは、一般的によく言われる白要素や黒要素を理解して、白さを作る/黒さを隠す技術の事を指しています…。

パメさん6d21:00<「狼が占未確定を確認せずに狼全員非COするとは思えない」との事ですが…老(1d13:02)旅(1d20:07)と二人が一斉COについて反対してないのはどう考えましたか…?
宿屋の女主人 レジーナ 15:54
エルさん
ほぼ年狂旅狼だろうからそれ前提で言うが、
年吊りから始まった場合の最終日は白村村狼、
旅吊りから始まった場合の最終日は白村狂狼
同じではないがね。つか、旅→灰→灰でもう最終日だよ。
仕立て屋 エルナ 15:56
パメさん6d00:02<私が年を吊らざるを得ないと言った5d20:30時点では、神襲撃から旅のCOが理解できず、旅に狩狂の目を見てたからです…。狼が狩の真贋が分からず勘で襲撃したのかも、と…。
しかし、ヤコさん(5d20:39)とレジさん(5d21:02)の指摘から狩狂はないと理解して、5d23:36で旅吊希望となったんです…。
それと、年狂の具体的根拠は5d20:30で挙げてます…。
仕立て屋 エルナ 16:03
レジさん>えと…わ、私が言ってるのは、最終日が同じと言ってるのではなくて…年吊りの場合の最終日と、年放置で旅吊りの場合の最終日の前の日が、灰を2人吊るという意味で同じだという事です…。

>フリさん6d00:41 狼が2d時点で霊確定を考えていたという事でしょうか…。その日の占い吊りにどちらかが挙がれば霊回避→霊非確定となるのでは…その辺について考えた事も詳しくお願いします…。
仕立て屋 エルナ 16:33
>フリさん6d00:44&るんさん6d01:07>3d時点でサマーさんに対して思った白要素は、それだけです…。気楽な雰囲気がるんさんと似ていたので、それは白さかなと思っていました…。

パメさん08:21<あの…昨日シモンさんを疑ってたと思うのですが、シモンさんを強く疑うオトさんが残った事には何か考えなかったでしょうか…?兵狼なら今日吊られたら終わりなのに、ネタ襲撃などしてる場合ではないのでは…。
村娘 パメラ 18:43
ごめん、時間がないので少しだけ。これは質問なのかと疑問に思っていたのだけど。
服5d(02:29)<老考察だけが薄い、という指摘ならおかしいと思うよ。その日に全員分考察している訳ではないし。老の2dの発言が遅かったため、2dの老考察は薄めにならざるを得ない。中庸なんで黒目に見えてたけど。
逆に2dに老を占い吊り希望できるほど情報があったかな、とエルナには問いたいけど。
村娘 パメラ 18:43
続き>老の2dの議題回答は老2d(23:23)から。2dの段階では判断しようがないと思ったけど。
服6d(03:32)<私の尼さんへの疑いは薄めなため、「占いたいけど吊りたいほどではない」のは見ていて分からなかったかな?

服6d(03:44)<そこは本当に印象論。昨日言ったけど、神の護衛先と発言内容から神:狩と思った、狩人対抗/非対抗していいと思ったのはクララと共感できたから、
村娘 パメラ 18:45
続き>老を露骨に庇って吊り票も入れてない点と合わせて書吊りは反対だった。
4d娘発言の根拠は商、書へは反抗してる様な印象すら受けたけど、老へはそれに対してあっさりに見えただけ。
薄いと言われれば反論しようがないし、これを再度言うつもりもないの。

服(15:35)<これ、聞くまでもないと思うけど。露骨に狼有利な提案とか、狼にはできないと思うよ。実際反対したのは多分狩人の神と霊能の農だけだし。
村娘 パメラ 18:45
服(15:56)<服5d(20:30)で年:狂と確信していたならその時点でどうして旅吊りでなく、後になって旅吊り希望したかと言う点でどうしても白度は尼さんより低くなるの。
服(16:33)<これも聞くまでもないと思うけど。ここで屋襲撃したら今日の兵は随分不利だったと思うの。だから、誰が有利にもならないネタ襲撃って狼にとって不利とは思えない。

後は22時になると思う。
パン屋 オットー 19:51
明日がねぇことを信じてぇが、今日から【仮決定24:00本決定25:00】に戻しておくぜ。

あぁ、エルナ。ぶっちゃけ俺も、この段階で誰が襲撃されたから誰が黒白ってのは考えていねぇぜ。襲撃考察が入らんためにも俺食いを自分から言ってみたんだが……そればっかりは狼の考えっつーか、主義っつーか、趣味っつーか、そこら辺で納得してよ、深く考えない方がいいと思っている。一意見ではあるが……
負傷兵 シモン 20:49
戻ったよ。

パメラ(6d00:48)>エルナが様子見狼だと言うんなら、2dから▼老を希望してて、3dは3人目3票目、って事はどうなんだ?
あと、1dから「遅れれば様子見とも取られる」なんてレジーナが言ってたくらいだから、“年吊らせたあと神襲って吊られる役の狼”なら、ニコラスよりも、様子見疑惑が降りかかる3分遅れたエルナの方が妥当。それを考えるとエルナは狼らしくないと思うよ。
パン屋 オットー 20:54
さて、シモン。昨日に引き続いちまって、もううんざりしているかもしれんが、聞かせてくれ。5dからしばらく、非占CO順で色々と言われちまっていたな。5d10:17の気持ちは良く分かるぜ。でだ、「一息で他のことも言えるだけ言おうと」していたのは分かったんだ。それで、アルビンへのコメントを話しているうちに若干の遅れが出ちまったんだろう?
パン屋 オットー 20:54
だが時間が迫っていたのは気づいていたと思っている。もちろん、一斉COじゃない分、遅れてもかまわんのだが…………だが、それが「疑われる要因になりうる」とは思っていたか?  ついでに言うならその事に気づいて焦っていたかい? それと、お前さんが非COしようとした時、実際に先にCO・非COをしているのを確認できたヤツはいるか? いるならどの辺までだったか、覚えていたら教えてくれ。つまらん質問で悪いな。
負傷兵 シモン 21:16
レジーナ(6d02:13)>ざっと議事録をさらった感じ、“占いCOします”を臭わせてたのは居ないね。俺の[1d21:03]辺りが、様子見します宣言に見られた可能性はあるけど。

オットー(20:54)>あと数分まで迫っているのには気付いてて準備はしてたけど、言うこと纏まって口を開こうとしたら既に21:01だったよ。発言するまでは、直前の会話は聞いてなかった。 (続
負傷兵 シモン 21:16
んで、話そうとした時には既に開始時刻回ってたわけで、焦るも何も言おうとしてたことをそのまま言っただけ。
疑われるかどうかは気にしてなかったな。俺自身が時間的な面を重視してないから、ってのは大きいけど。
パン屋 オットー 21:17
あぁ。ちなみにエルナの様子見狼疑惑についてなんだが……こりゃ、純粋にタイプから出ていると思っている。
エルナが若干喋るのに時間がかかるのは、プロローグからだ。フリとウケのタイミングが絶妙でよ、エルナ、気分を悪くするなよ、その頃からマジで微笑ましく見ていたぜ。
「そこまでする狼」がいるかどうかは真剣に考える必要があると思っている。俺も言った通り、エルナ人狼なら別の一面があると思っているからな。
仕立て屋 エルナ 21:29
こ、こんばんは。…少し顔出しです…。
パメさん18:43<老考察が薄いと言うよりは、曖昧という感じです…。「質問は素直」や「背景として平均点の知識はある」の根拠となる発言を1dからでも参照しそうだったので…。私が2dで老を吊り希望した理由は2d00:05で述べています…。

そ、それと、同じ場所で触れた「3d23:53の服考察を放棄」についてもお願いします…。
パン屋 オットー 21:41
シモン、ここまで付き合ってくれたこと感謝するぜ。ギリギリ間に合いそうだと思った上に、時間を重視していなかったがため、【非占CO】みてぇな短いコメントで代用するとかは考えなかったわけだ。食い違うわけだ。俺なんざ予め作り置きのコメントを用意し、時間に送るタイプだ。10秒で喋れるようによ。そこら辺の認識が違っていたのかもしれん。最後に、1d22:01は「推敲」はしたかい? 別のコメントついでに頼む。
宿屋の女主人 レジーナ 22:03
ふう、戻ったよ。
今日の夕食だよ。【ク○レカレー】
さて、また悩みますかねえ。
シスター フリーデル 22:06
こんばんわ。なんか変な天気ですね、暑いのは間違いないんですが。雷怖いです(*ノノ)

もうちょっとだけ議事読ませてくださいね。エルナさんも質問や返答ありがとうございます。取り急ぎ、
>エルナさん14:47 えーと、なるほど。灰に共有者がいれば、最終日ランダムになるものの灰ローラー完遂できる。なので、▼旅希望でした。
で、最終日もう一手灰吊りできるチャンスを何故嫌って
シスター フリーデル 22:07
▼年を私が選択したかと言うことですよね。考え方の違いかもしれませんが、私視点確かに最終日そのような状況になれば1択ですね。それは実際大きいかと言うと私はそうは思っていなくて、信じてもらえて対抗の灰に吊り投票を投じてもらっても、ランダムで負ける可能性がある私視点でも村視点でも感じるせつなさ。
なら、灰の吊り手2回になっても、きちんと年吊りを行い、ランダムを気にせずLWを探そうという提案です。
仕立て屋 エルナ 22:08
パメさん18:45<18:45を根拠とする疑いと、「尼さんへの疑いは薄めなため(18:43)」の疑いと比較して、私の方が黒いor吊ってもみたいと思えたという事ですか…。わ、わかりました。

それと…「露骨に狼有利な提案とか狼はできない」についてですが、これは「非一斉COの提案はしない」ということですよね…。だとするとシモンさんが1d21:03で一斉COに反対姿勢な事についてはどう考えましたか…?
シスター フリーデル 22:08
私は村視点ではそちらの方が精度が高いと思ったのですが。偽確定のペーターさんがおられるよりは。

>16:03 あ、これはあくまで兵旅服狼と仮定したとき、順調に占吊にひっかからないときを仮定して、考えたものだと思います。返答がこんな感じになってしまうのですが、よろしいですか?

では、議事に潜ります。@17
宿屋の女主人 レジーナ 22:11
エルさん>今考え中なのかもしれないが・・。
色々他に向かって質問しているのは好印象だし、エルさんのレベルで疑問を考えつづけてる感じは違和感は感じないよ、で、
今の時点で誰を怪しいと思っているかい?
シスター フリーデル 22:18
しっかし白いですね…。

私はお肌が白いだけで、心は狼の心に染まっているのですよ…。

今日エルナさん吊れないと、明日にはパメラさんが考え直すかもしれませんね…
仕立て屋 エルナ 22:18
パメさん18:45(下)<えと…服5d(20:30)では年:狂と確信していたのではなくて…旅の狩COの不自然さから迷いがあるという内容を述べてます…。

ネタ襲撃に関しては、羊襲撃は誰も有利にならないと考えたわけですか…。で、でも、屋襲撃がなかった事で、「兵以外が狼の場合」有利になる可能性があるのでは…?逆に屋襲撃があった場合、必ずしも兵不利になるとも限らないような…。これは考えませんでしたか…?
宿屋の女主人 レジーナ 22:28
兵21:16を見て、1dの議事録を見た感じは、確かに議事録読みつつ疑問点を纏め逐次投稿、丁度CO時間になったのでついでにCO、的に読めるね。別に違和感は感じないし、実際そういう行動を取っていたんだろうね。全部を話していない可能性はあるけれど。この辺が難しいね。兵が遅れて様子見疑惑と言うよりは、
シスター フリーデル 22:28
ちょっと議事戻る前に。
エルナさんは何故この襲撃に関して不思議に思われているのですか?
確白の襲撃や、残り方に関しては、私は「自分を怪しんでいるから襲撃が来た」とも、「自分を怪しんでいるから敢えて残した」とも、どちらも取れると思うのですが。ではエルナさんはシモンさんが「ニコラスが道連れに選んだ(=パメラさんが言うネタ襲撃)って線が一番濃そうだ」と自分でおっしゃっている点はどう思われていますか?
宿屋の女主人 レジーナ 22:28
娘尼が占確定覚悟で非COの方がなかなか考えにくくて、それを超えて娘吊りに行きたいほど、娘黒くは感じてないのが何とも。或いはと思ってかなりハードル高くして娘疑っても見てるんだがねえ。てのが現在の感想。
仕立て屋 エルナ 22:35
>フリさん22:06 灰2手(ランダム手前)までで考えれば年放置時の状況は年吊り時との最終日と同じです…。灰二人吊りをミスするまで、ランダムは気にしなくていいんです…。
偽確定の年については、狂決め打つのに抵抗が少ない程に情報が揃っていたのだから、そこを決め打つ方が精度が高いと思うんです…。
で、ですが、フリさんはそう考えていたというのはわかりました…。
仕立て屋 エルナ 22:42
>フリさん22:08 えと…つまり、その辺を踏まえた考察はこれからという事ですか…。わ、わかりました。あと…小さなことですが、兵旅服狼では灰に2狼になってしまいます…。

レジさん>す、すみません、まだはっきりとは見えてませんが…。パメさんのシモンさんへの疑い方や、私の扱いに少し不自然さを感じていて、その辺は回答次第かなと思ってます…。
村娘 パメラ 22:45
こんばんは。まあ、とりあえずシモンへの返答から。
兵6d(00:56)「神確定の場合でも〜年は吊られた」<偶数進行では狂人放置がセオリーだよ。狂人吊らない場合と吊った場合で、灰吊り回数同じ回数間違えてもランダムというおまけが付く分、狂人放置の方が有利。
それ、エルナも理解してるけど、あなたはそうじゃないと言い張るの?
兵6d(01:06)<はあ、それで狂人が騙ってくれるから狼が全員非占COするの?
村娘 パメラ 22:46
兵回答続き>保障が全くない作戦を狼が取ると思う、というのがまず推理としておかしい。
推理というのはまずありえなさそうな可能性を切り捨てることから始まる筈だよ。

あのね、占CO後に共有COする作戦というのは、神1d(23:34)「占:真狂狼になり易い」羊1d(01:17)「狼は狂人:商を信じて全員(占COせず)黙ってた?(否定的)」
村娘 パメラ 22:47
この2人の発言を見れば分かる通り、占い師が2人(人人)とCOしても狼からは「真狂」か「真共」か分からないから、狼からも占COする様にさせる村側作戦なんだよ。
だから、この作戦意図を全部私が説明したなら、「狼が占い騙るから、狂人は霊能騙れ」という指示だ、といちゃもんつける事は可能だと思うの。
でも、逆に「狂人が占い騙れ、狼は騙らないから」作戦指示、というのは根拠がないよ。
村娘 パメラ 22:47
また、昨日も言った通り、狼3ステルスしたいならむしろ共有CO後の占いCOを普通に希望しておけば良いと思うよ。

だから占→共CO作戦を「狂へのCO指示作戦」と言うのはやはり逆だし、言いがかりにしか見えない。
それを狼3ステルス、様子見なしの根拠とするのは正当な考察とは思えないよ。
村娘 パメラ 22:48
服(21:29)<老考察はあの中庸意見では判断できないと考えたよ。2d発言ない人を詳細判断というのも情報不足に見えるからね。
老吊り希望理由はちゃんと読んだ。ただ、1dの発言内容だけで吊り希望出せるほどの情報があったかな、というのが私の意見。
服考察については娘(18:43)で判断できると思うけど。私は毎日全員考察している訳ではなく、日々時間が取れた分だけ考察してる。
村娘 パメラ 22:48
私なりに服考察する時間が足りなかっただけだよ。

服(22:08)<兵1d(22:08)ごめ、それ見落とし。神農の反対内容の追随だから、狼として言い難いとは思わない。
あと、エルナはその発言からは兵は臭いと思うの?
シスター フリーデル 22:49
わーたーしー疑われて無いのかしら…(どきどき
シスター フリーデル 22:50
あぁ、今考察作ってますが、発言足りるでしょうか?w
仕立て屋 エルナ 22:53
(続きです)フリさんには雰囲気的な怪しさは少し感じているんですが、具体的に示す材料がない感じです…。昨日もぬいぐるみで少し見なおしていたんですが、2d▽老、3d▼老、4d▼書、5d▼年などは回りに上手く合わせたようにも思えてきてます…。ただ、▼年については先ほど質疑した中では本当にその方が良いと考えていたようにも見えるので…。
仕立て屋 エルナ 22:55
(続きです)シモンさんは、何度か質疑をしましたが、その回答に納得がいっていて、ここ最近の言動でも不自然さを感じてないです…。5d▼年に関しても、狂を吊りたいのかなとも思いましたが、シモンさんの小さい可能性も追う姿勢は他の場所でも見えていたので、性格かと判断しています…。
オトさんが疑っている「老吊りへの待った」や「独断非狩CO」についても、理解の範疇と思っています…。
負傷兵 シモン 22:57
オットー(21:41)>当然。何かアルビンとのやりとりは意図の把握が食い違ってる感じがあったから、何とか息の続く範囲で分かりやすく言うか、って頑張ってた、はず。

パメラ(6d01:19,6d01:20)>「狼有利な提案とか、狼にはできない」(18:45)んじゃないのか?
負傷兵 シモン 22:57
前も言った(5d21:00,6d00:52)けど、旅の狩対抗は狼の勝ち筋を狭めてると考えてる。それでも対抗に出たのは、それがLWを生き残らせるのに役立つため。

そういう場合の“白狼”なLW像に最も該当するのはパメラ。オットーも言ってる(6d00:01)けど、狼でも完全に村人になりきれるタイプ。だから、パメラが狼不利提案をするのはおかしくないし、むしろだからこそ“白狼”たり得る、ってところだな。
負傷兵 シモン 22:57
そう思ったんで、単体での発言というよりも老旅との絡み合いを重視してみてみたら、服修ほどには白いとは見えなかった、って所だ。

エルナ(22:35)>「灰二人吊りをミスするまで、ランダムは気にしなくていい」って、違わないか? その時点で既にランダム発動条件は整ってる。
一昨日の時点で白3、霊、狂占、狼狩、灰4(うち狼1)。旅吊農襲で白3、狂占、灰4。灰吊白襲2回で残るのは白狂村狼でランダムだよ。
村娘 パメラ 22:57
兵考察:老の扱いが変。兵1d(23:41)「霊回避まわりのスタンスに不整合」●老。兵1d(01:36)でも「老に違和感」。
兵2d(21:21)「老はじゃあ黒いかと言うとそうでもない」この2発言の間に老の考察発言が増えた訳ではないので、この変遷は不審なの。
2d●農と老の白黒の差が不明なの。それなら何故初日から●農でないのかね。
3d「吊るほど黒いのがいない〜▼老」
村娘 パメラ 22:57
兵考察2>この後、老の発言に不審点があるのを指摘しながら▼老反対気味なのは変。(屋が指摘済みだけど)
ただ、老:狼を知っていたならきっかり切るのが仲間切りのセオリーに見えるため、その点は濃い灰印象。

その他、4日にある程度狩人護衛先から狩人真贋は考察できると思うのに、その方面の指摘なし。狩人真贋は曖昧な兵4d(23:19)。
ここからはうっかり非狩COした理由不足に見えるの。
村娘 パメラ 22:58
兵考察3>本人の言う「甘かった」が本音ならしょうがないけど。

5dに年吊り→旅:狩なら灰ローラーで全灰吊れて狼勝機ほぼなしを指摘した兵5d(21:00)だけど、▼年希望。狼の意図通りの吊り希望しているのは黒。
6dに急に娘1d(11:09)「共未COでの占いCO希望、共の騙り警戒のため」が狼の狂人への占CO指示との兵6d(23:01)。
言いがかりなのは既述。この点真っ黒。
村娘 パメラ 22:58
エルナ考察:巧拙入り混じった発言が当初から気になっていた。だから私はこの人を甘く見てない。
初日に「人が揃うのを待つと議論が遅れる」
2d「年は疑い先限定、狼に当てたくない狂人心理、商は疑い先への黒視が強いので非狂。」
●羊は1dの白狙い占い希望から。
4d(22:06)は狩人の護衛先をばらばらにするのを提案。(横防御?)これらは適切な手馴れた人の発言なんだよね。
村娘 パメラ 22:58
やはり気になるのが2d▼老、2dの老発言2d(23:23)〜を読む前に考えた発言と思われ、初日の発言内容だけで思い切った▼老。
初日の老の●宿の理由のみで吊り。さすがに思い切りが良すぎる。●羊の初日白狙いより老が黒いのかな。
仲間を切るならきっかり切るべきと思われ、むしろこちらの▼老理由の薄い事、2d老発言を吟味してから考えようという公平性のなさから、仲間切りの怪しさは兵より上に見える。
村娘 パメラ 22:59
狩COが騒ぎが静まってからなのは、彼女の参加時間を斟酌すると白黒判断すべきでないね。
服4d(22:31)でも吊り計算していて、指摘済みの点から伺える能力を考えると狩人真贋意見しないのは不自然にも見える。
4d▼書、根拠は老擁護理由が曖昧。
この人の能力設定をどこにするかで黒〜灰移動するの。@3
仕立て屋 エルナ 23:01
(続きです)ただ、老旅との関わりをぬいぐるみではそこまで深く見れていなかったので(特に修兵)…まだ考察するべきことはあると思っています…。

ぬいぐるみのボタン目から見た範囲では、兵老のやりとりは本物かなと思っています…。修は2d▽老が(22:53で言った2d▽老はミスです…)、吊り理由が「寡黙」とあったのが、老が喋っていたのに触れてなくて少し気になります。
ま、まだこれくらいです…すみません…。
パン屋 オットー 23:03
ちと釘打つのが遅かったかもしれんが、言っておくぜ。「▼志望出し」「仮決定について」「本決定了解(ここはまず覆すつもりはねぇ。だから仮決定時によくよく考えてくれ)」この3つの発言は最低限必要なものだ。それだけは忘れないでくれよ。
…………+αは必要ねぇように、俺の方でも努力する。
シスター フリーデル 23:11
さて、明日あるとか思わず、今日全力で狼吊りましょう。.o0(というのも、本当にごめんなさい、明日あると時間が取れないかも(汗))そのための考察をしてきたつもりです。

■狼陣営考察
[老旅兵]
初日:モーリッツさんがシモンさんに2回質問、シモンさんからモーリッツさんへ1回質問。主に戦術論のお話ですね。で、戦術論のお話から●老。特に違和感は無いですね。で、ニコラスさんはモーリッツさんやシモンさんとの
シスター フリーデル 23:12
絡みは無し。

2日目:2d21:21の老灰考察で「昨日は霊の回避周りの意見不整合で占い希望したけど、じゃあそれが黒いかって言うとそうでもないんだよな」仲間なら若干庇うようにも見えますね。で、カタリナさんヤコブさんを黒評価の上●農▼羊。結果的に両方とも人間なのは微黒要素。ニコラスさんは2d21:44でシモンさんに対して明晰な人評価(?)かしら。モーリッツさんは、
シスター フリーデル 23:13
2d23:24灰考察でシモンさんを白めに。シモンさん2d01:12「村の結束を乱すマネは誓ってしないよ」これはシモンさん護られていると思いますよ、少なくとも私より。

3日目:ニコラスさん3d21:37「占はパメヤコフリモリあたりが候補」理由が薄めな中モーリッツさんはちゃっかりイン。というか、ニコラスさんって、私とパメラさんにほぼ絡みが集中してるような…。で、ここからシモンさんに対してちょっと私が
シスター フリーデル 23:13
印象変わってきたのですが、パメラさんも指摘した3d22:03の灰考察が前日と被っている箇所が何箇所かある点。後は、質疑の割には灰考察がさらっとした感。で、決定後の2人のやりとり。これどう見るかなんですが、これが仲間が繋がって無いように見えるんですよね…。ここが判断が難しいところです。ただし、結果としては希望は変えず、翌日老狼判明。

4日目:あれだけ庇おうか考えたモーリッツさん狼判明して、反応薄は
シスター フリーデル 23:14
やや違和感。あと、私に続いて短絡的に続いた非狩CO。ここら辺なんかシモンさんらしくないですよね、改めて見ると。と、オットーさんもそれを違和感に思ってらっしゃるんでしょうが。4d20:37「狩人関係については、色々言いたいことはあるが黙秘。」結局何を黙秘されたんでしょうか?

4d21:53&23:19の状況考察の濃さは、これはスペシャリスト並みに濃くて白要素。得意なのかもしれませんが。
シスター フリーデル 23:14
ただし、その分00:22の占い吊り希望理由は薄め…かと思ったらきっちり考察してますね、あとで。4日目の後半は白いです。

5日目:5d07:32うーん、黒めに見ていたクララさんに対する反応があまり感じられませんでした。これはニコラスさん5d03:02もですが、こちらはほぼ偽確定のようなもんですからね…。5d21:00でニコラスさんと一絡み。これはやや仲間とも見えなくも。あとは私が突っ込んだ
シスター フリーデル 23:15
「修>旅>老」以外は違和感無いでしょうか。

6日目:昨日指摘した灰考察部、私に対してへの返答は、6d00:19でした。抜かしてたというのが後付けっぽく聞こえたのですが、まぁ納得と言うことで。あと、パメラさん指摘部の論は確かに見るとやや違和感感じました。

で、単体として違和感はやや有り、3日目の老庇いをどう見るかですが、4日目の狼判明後の反応がやや希薄に見えるので、総合して考えると微白要素くらい
シスター フリーデル 23:15
ですかね…。狼探しへの姿勢としては相当白めです。

[老旅娘]
初日:やはり白いのですよね、あの村をまとめようとした姿勢。狼なら村側がグダグダの方がいいと思うのでそこはスルーするというか、少なくともあそこまで指示は与えにいかないと思います。というか、この白印象がずっと私の中で引きずっているのですが。
2日目:ニコラスさんとパメラさんの発言になんかちぐはぐさ。2d22:55「娘と神が発言の中心部分が
シスター フリーデル 23:16
ずれてるのは判るはずだけど読んだ?」2d00:03「ニコラス、悪いけどもう少し的を絞って質問してくれない?」あまり仲間にかける言葉としては適切でないような気がします。

3日目:以前も考察したと思うのですが、髪様とあれだけやりとりし、結果占い希望を外し、人間だったのはよく見られているなと思いました。ニコラスさんの3d23:50「感覚的に黒寄り。」は確かに仲間切りっぽい発言には見えますが、2日目3日
シスター フリーデル 23:16
のやり取りを見てトータルに判断すると、ニコラスさんが黒要素を擦り付けに行ったと見るほうが自然かしら。

4日目:狩人COはややオットーさん任せ。ですが一応自分の意見「続けて情報確定した方が良いとは思う。」はおっしゃってますね。あとは特には本日は。

5日目:違和感と言うなら、この日くらいですかね。考察が神旅に終始と吊り手計算で、灰を見る姿勢がいまいち感じられませんでした。本人も5d00:13
シスター フリーデル 23:17
6日目:いつものパメラさんですね(笑)シモンさんへの疑い箇所は的を射ている感。後半が自分の主観に基づいているという感は受けましたが、違和感無い主張なので、特には違和感感じられませんでした。

狼探しの姿勢は白い。改めて見ると、ニコラスさんとのラインはかなり薄い様に感じられますね。自由に話しているかつ、村への進行の配慮も1d4dで見せる。やはり3人の中では一番人間だと思います。
シスター フリーデル 23:21
…ごめんなさい。喉がだいぶ足りなくなりそうです。服考察、私の中では結構重要なのに…ポイントだけ。ポイントは初日2日目と、3日目以降の発言の注目の差ですね。あ、パメラさんの5d00:13、「『今日の考察、殆ど無駄になっちゃったね。』とおっしゃってますが」が抜けました。

[老旅服]
初日2日目:霊2日目COや共2CO、商真論等の意見が目立ちますが、ただ、自分の意見はしっかりなさってますね。モーリッツ
シスター フリーデル 23:22
さんやニコラスさんも早速突っ込まれています。ここら辺は、目立って占い先とかには挙げられやすい要素なのですが、もしエルナさん狼でも多少立ち位置が全体の中では怪しかったエルナさんやモーリッツさんが占い先吊り先に挙げられたら霊回避すればいいので、特に白要素と改めて取るのは考え直しました。
両者と絡んでいる割にモーリッツさんは●宿、ニコラスさんは●尼と外されていますね。特にモーリッツさんは、2日目の灰考察
仕立て屋 エルナ 23:23
>フリさん22:28 えと…パメさんが迷いも見せずネタ襲撃と断定した事について不思議に思ったんです…。「推理派」との事だったので、シモンさんを疑っていたなら何かしら推理しなかったのかなと…。

レジさん22:28>わ、私は、狼が占COしなかったのは、霊が回避ありの後日COになる見込みが高かったからだと思ってます…。2dでも言いましたが、狂人は狼に霊回避枠を譲るため、占COするのでは、と…。
シスター フリーデル 23:24
2日目の灰考察見ると黒より評価なのに、初日エルナさんが気にならなかったのでしょうか?敢えて外してきた線も疑っています。

後は3dニコラスさんと絡みつつも「気楽だから白い」と短絡的だった点、3日目以降考察密度の向上が見受けられない点、昨日述べた点等で、姿勢としてもラインとしても3人の中では白くはないなぁという印象を受けました。

▼エルナさん@2
シスター フリーデル 23:31
赤ログ交えればだいぶ使えるんですけどねー。

じゃ、こちらでエルナさん考察投下しようかしら。
シスター フリーデル 23:32
[老旅服]
初日2日目:霊2日目COや共2CO、商真論等の意見が目立ちますが、ただ、自分の意見はしっかりなさってますね。モーリッツさんやニコラスさんも早速突っ込まれています。ここら辺は、目立って占い先とかには挙げられやすい要素なのですが、もしエルナさん狼でも多少立ち位置が全体の中では怪しかったエルナさんやモーリッツさんが占い先吊り先に挙げられたら霊回避すればいいので、特に白要素と改めて取るのは考え
村娘 パメラ 23:32
シモンから回答とか追加質問があったらついでに答えようと思っていたけど、そろそろ希望出さないと駄目だね。
▼シモン。昨日からのトンデモ理論で「狼から狂人への指示」さすがにこれは言いがかりに見えるの。
エルナを吊っても終わらない事を知っている狼が無理言ってるという風に見える。
また、兵羊娘3人とも5dの襲撃が狂人襲撃なら、狼はランダム勝ちしかないと言っていたのに一人だけ▼年。
@2
シスター フリーデル 23:32
直しました。
両者と絡んでいる割にモーリッツさんは●宿、ニコラスさんは●尼と外されていますね。特にモーリッツさんは、2日目の灰考察見ると黒より評価なのに、初日エルナさんが気にならなかったのでしょうか?敢えて外してきた線も疑っています。
シスター フリーデル 23:32
3日目:まぁニコラスさんをLWにするつもりの論拠は、2日目に「どこ聞かれてるのかわからない〜」とか答えていたと思うのですが、3d00:29でやや薄めの理由で「旅白い」と答えられてたところ。で、ニコラスさんが村全体で割と怪しめの立ち位置になっているのを確認して翌日狩人COしたのかなぁとか、この陣営なら思いついたのですが、薄いので、補足程度に。この時から、初日2日目の印象が強かったのか、あまり考察と言
シスター フリーデル 23:33
う点で目立たないなぁと言う感は受けてました。

4日目:4d21:49の反応は自然ですね。ニコラスさんとは絡み無し。後はあまり印象ががが。

5日目6日目のエルナさんに関しては昨日述べた通りです。
宿屋の女主人 レジーナ 23:33
フリさん23:16の「あまり仲間にかける言葉としては適切でない」は私も感じたね。この辺は同意するよ。娘は確かに日によって灰考察があいまいに感じる事はあるんだけど(まあ私が言うなって感じだけどね)、時間的に難しい面もあったのかね?と言う感じだね。
シスター フリーデル 23:34
・・・そんなに濃くないですね。

そして、読みにくいから黒いと言われそうで…
負傷兵 シモン 23:39
パメラ(22:45)>許容されるミスの回数が同じなら、先に灰吊り始めるよりは狂吊りの間に灰考察の精度を高めた方が良いって考えてるからだな。その辺は根本的なスタンスの違いだとと思う。

ついでにも一つパメラ>余裕があるなら[兵20:49]後半部についてよろしく。(前半部は灰考察から“仲間切り”の範疇と見てるだろうと推測したけど、違うならそっちもよろしく)
シスター フリーデル 23:42
あぁ、老旅服なら、旅をLWとするつもりだったのかな

という雑感が抜けてました。
仕立て屋 エルナ 23:45
(続きです)狼はそれを期待し、占い騙りを出さないと腹を決めたのだと思っています…。
そう考えると、狼が村側の占騙りを恐れなかった事にも説明がつくと思うんです…。

パメさん(22:48上)<えと…わ、私が言いたいのは、他の人を見る時と違って適当に見たから発言を拾えなかったのかも、ということです…判断内容についてではなくて…。
負傷兵 シモン 23:51
パメラ>あ、“決定了解とかの発言の際に、息に”余裕が有ればよろしく、って程度の話。どうも最近言葉足らずだ。

ぶっちゃけると、パメラの指摘は逐一ごもっとも。特に「騙り促し」については狂のレスポンスを探したりした感じ、無理があったのは自覚した。
ただ、パメラのした指摘は狼には出来ないものかって言うと、あくまでも俺の不備指摘だからそうでもない。
宿屋の女主人 レジーナ 23:56
私も出そうかね。▼シモン
やはり違和感が出だしたのは、神父の狩CO後だね。結構、娘の主張に同意。
娘尼はやはりどうしても、狼なら速攻非COが理解できない。服は、まあ、見方によるのかねえ。私は村人としか思えない。甘いのかもしれないが。
仕立て屋 エルナ 23:57
(続きです)それで…私の老吊り希望については、それが灰の中で最も具体的に見えた黒要素だったので、吊りとしました…。
そ、それと、老の発言2d23:23〜2d23:24は、考察中に一度目は通していました。老の発言の中には、私への考察で気になる点はあったものの、直接的に白黒要素となるものはなかったため、特に触れてはいませんが…。
気になる点については2d01:55で質問し、回答から不信感を持ちました…
負傷兵 シモン 23:58
あとは印象論で申し訳ないんだけど、違和感があるのが「あり得ない」「推理としておかしい」という頭ごなしな否定表現。あれだけジムゾンとやりとりしたパメラのスタンスなら、感情的になりながらも、どうおかしいかを論理立てて語りそうなもの。

何かもう議事録読み返しても、昨日までで言い尽くした感があって考察が進まない……(汗)
パン屋 オットー 00:02
…………タイムリミットだぜ。
エルナ・シモン。▼希望を出してくれ。
俺もある程度の仕込みはしているが、このままずるずる遅らせるのはみっともねぇだろう? 決めてくれよ。ズバッとよ。
負傷兵 シモン 00:09
オットー>スマン。朝に言ったからと油断してた。変更無しで▼パメラ。

あ、吊られそうだから考察が止まった狼とか言われるんだろうし、そう見えることも自覚してる。一応追加の灰考察を粘っちゃいるけど、正直本決定には間に合わない(処刑にも間に合わないかも)と思うから先に決定は出してくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 00:24
服23:23 23:45 そういうセオリーがあって、狂の占い騙りが常に一般的だと言えるなら、それはありかもしれない。いくら狼が心に決めても、狂人は思い通りには動かないよ。論理としては無茶だと思うよ。
仕立て屋 エルナ 00:27
パメさん(22:48上)<服考察についてですが、「18:43で判断できる」とは、「老を占い吊り希望できるほど情報があったか」を3d時点で疑問に思っていたという事でしょうか…?

パメさん(22:48下)<あ…最初に村側で反対意見が出たから追随にも見える、という事ですね…わ、わかりました。ちなみに、臭いとは狼臭の事ですか…?私はどちらでもあり得ると思ってますが…パメさんの判断が知りたかったので…。
シスター フリーデル 00:28
なんで私こんな疑われて無いんだろ

めっさ不安
シスター フリーデル 00:28


素が出ましたね。

ほほほほh(ターン
パン屋 オットー 00:30
エルナ。村側なら難しい判断だってのは分かっている。だがここまで残ってきたお前さんならできるはずだ。自分を信じろ。
人狼だったら…………つまらん小細工はやめな。ここまできて焦らすのはフェアじゃねぇぜ。
みんな喉がねえんだ。質問には答えられねぇ。ここまでで判断するしかない。
せかしてすまんが、できる限り早めに頼む。他の連中は、ここ一番だ。どうか少し待っていて欲しい。
宿屋の女主人 レジーナ 00:43
エルさん、オトさんも待っているよ。
そろそろ決断の時だよ。
仕立て屋 エルナ 00:46
す、すみません…今日の発言をもう一度見直していました…。

昨日今日のツケでまだ質疑を通したいのですが…今の所今日の分を読み直した上での判断だと、フリさんが最も狼らしいかと思います…。
パメさんについても気になる所は残っているのでスッキリしたいのですが…実はパメさんには、私が指摘しているような内容は隠そうと思えば隠せたのでは、という疑問も持っているんです…。
仕立て屋 エルナ 00:51
(続きです)そういう意味では人らしいと感じる要素がパメさん、シモンさんにはいくらかずつ見えるんですが、フリさんにはそれが薄くないでしょうか…。

初日の一斉COは、狼にプレッシャーを与えられる戦略ですが、逆に言えば、有効なのだから放っておいても誰かが言い出す可能性が高いとも言えます。それを最初に言い出す事で白要素となるなら、狼でも喜んでするのではないでしょうか…。
パン屋 オットー 00:59
エルナの判断を▼尼とする。その上で以下の仮決定に目を通してくれ。
仮決定案を二つ立てた。選んでくれ。
【仮決定案1▼兵】
純粋に集まった票からまとめた結論だ。分かっている通り、みんなが黒要素を見つけきれていない状況だが、それでも多数決に準じるならこれだ。
パン屋 オットー 00:59
【仮決定案2▼灰 選択投票】
これは、明日を見越しての提案だ。現状全員に▼案が出ている。夜明けぎりぎりまで粘るなら、これだ。こうする理由は「狼に投票選択権を与えるため」。現状黒く見極める人間がいない以上、情報を引き出すベストなやり方はこれだと思っている。村人なら「人狼を狙って」投票する。人狼なら「自分が吊られる確率を減らすため」投票する。
仕立て屋 エルナ 00:59
(続きです)今日の分で最も不自然に感じたのは、私に対する考察の薄さです…。状況やサマーさん、モリさんとの繋がりについてはまだ分かりますが、発言内容に関する考察が薄いかと…。
フリさんは「発言密度の向上が見られない」と今までもよく言っていましたが、発言の中身までの言及は、3d以降曖昧になり、昨日も「服の発言が見たい」と言っているのに、今日は私の発言について何かを考察した様子もありません…。
パン屋 オットー 00:59
仮に明日に続いた場合その情報を頼りにしようってぇ、少々後ろ向きな提案だ。ただし……分かっていると思うが、ランダムになる可能性が高い。それが最大にして最悪のネックだな。
独断で申し訳ない。だが、本決定を25:30にさせてくれ。さぁ、選んで欲しい。
パン屋 オットー 01:01
本決定は仮決定案のどちらに票が移るかで判断する。最終的判断は俺に委ねることになり、ここまで戦ってきたみんなには申し訳ないとは思う。だが、これで負けりゃ戦犯は俺だってくらいの覚悟で決める。従ってくれ。それと、場合によっては本決定後にいくつか+αを残す。それは今日まとめができる、人狼に対する最後の抵抗だ。俺が決定了解を促すまでは、最低喉を1つ残しておいてくれ。……本決定まで待ってくれ。少し遅れる。
村娘 パメラ 01:12
【仮決定1希望】ここから吊り先変えても兵以外が狼ならメリットない以上、不審な行動はとれないと思う。
兵(23:39)>(前半)神:狩確定時は、狂放置の灰全ロラ可能(潜共:灰なら)灰考察精度関係ないの。
(後半)>娘(22:58:42)参照。むしろ仲間切りならきっちりする、服の2d▼老は理由が希薄。仲間切りっぽい。
狩騙りについては、3dに吊り希望出てる旅が対抗した方がLW擁護になるよ。@1
宿屋の女主人 レジーナ 01:13
んー選ぶのかい?バシッと決める方が良いと思うがね。
私なら1案だがね。
負傷兵 シモン 01:13
選択の余地はないな、【2. 選択投票】希望。ただし村視点なら 1. の方が良い。

自分が挙げた吊り希望と違う所に入れれば、疑われるのは間違いない。だから、選択投票はレジーナとオットーがどこに票を入れるか、ってだけの話にしかならない。灰の材料にはならないよ。それならば、ランダムにならないようにきっちりと狙いを付けるべきだと思う。
シスター フリーデル 01:20
仮決定なんですが、1希望。というか、そういったランダムの可能性を断つために▼年をしたのではないでしょうか?
なお、第一希望は▼服であることを変わらず伝えておきます。

>エルナさん はい、正直喉の完全な使い方のミスです…(本当はあと2発言分くらいあったのを削りました)。が、エルナさんは何故私の考察を待っての▼尼ですか?6dまではどう思われたんですか?@1
負傷兵 シモン 01:21
パメラ(01:12)>4d12人の時、共有者が灰に残っていて、神を狩確定させた場合、共共白白霊狩|狂|村村村狼狼。
ここから最悪のルート、つまり灰吊りを3回間違えた時点で、狩霊白と襲撃されてて共共白狂狼狼。ランダム要件が成立する。全灰ローラーは可能じゃないよ。
シスター フリーデル 01:23
で、ここで
2を選んだシモンは黒いと言っての▼兵を提示するオットーさんが居そうな気が。
でも、自分視点では2を選ぶしかないですもんね・・・。ここで「ノイズだから吊ってくれ」と1を言い出すなら逆に白いかなぁとか思ったりもしますが。
パン屋 オットー 01:30
返答さんきゅ。シモンならどちらのサイドでもそう言ってくれると信じていたぜ。
ずばっといこう。
【本決定▼兵】
言わずもがな、だな。結果が全てを語ってくれるはずだ。シモン、長い戦いをお疲れさんだ。明日か明後日か、また語らおうじゃねぇか。
…………色々と助けられたな。ありがとうさん。
パン屋 オットー 01:30
【投票先をシモンに設定してくれ】。
明日終わることを祈ろう。本決定を引きずっちまって悪かった。
明日があるなら……これまた方針は言わずもがな、だろう。
まあ、なんだ、例のときゃ、レジーナ頼むぜ。
負傷兵 シモン 01:31
パメラ(01:12後半)>吊り希望が出てる方が騙った方が良いという点は了解。エルナにも票が入ってるけど、入れた人間死んでるか生きてるかの違いという認識で良いかな。

ついでなんで【本決定も了解】しとく。俺は現時点で出来るだけの情報を場に出して、それでも白確が正しくない判断を下したってのは、俺の力不足。反対できる立場じゃないよ。
宿屋の女主人 レジーナ 01:33
【本決定了解】ま、明日があるか、その時考えようかね・・・。
セットしたよ。
シスター フリーデル 01:36
本決定…シモンさんですか。うーん。エルナさんはここで喉枯れをされているのですね。それもなんだかなぁとか思うのですよね。

終わるといいのですが…。私の第6感は「つづく」と言ってるのですよね。で、明日続いて残っているのであれば、改めて考察を投下しようと思います。

とにもかくにもシモンさんお疲れ様でした。夜明けまで起きていられるか…@0
シスター フリーデル 01:37
さて、考察作り直しますかね(笑)
負傷兵 シモン 01:38
あ、あと【俺吊りには反対。絞首刑は犯罪者扱い。軍人として、名誉ある銃殺刑を要求する】
サブマシンガンの残弾も、俺を処刑するには有り余ってる。全弾俺にぶち込んで、空になった銃は墓標代わりに地面に突き立てといてくれ。

……まぁネタはこれくらいにして、追加で情報を残せるように頑張ってくるよ……寝落ちしそうだが。
村娘 パメラ 01:39
【兵吊りセット完了】
服(00:27)下<時間が無かったって事。誤解を招いてごめん。
兵(01:21)<狂吊りした場合、灰吊り3回失敗したら終わり。狂吊りしない場合、灰吊り3回失敗してもランダムがある。どちらがいいかは明白。
兵(01:31)<旅は占に沢山票が入っていた筈。というか、私、黒:老>旅と思ってた。あ、吊り回避対抗来たなって思った。@0
負傷兵 シモン 01:48
パメラ(01:39中段)>論点ずらすのは感心しないよ。「灰全ローラー可能じゃない」という指摘についてはどうよ?
それと、「どちらが良いかは明白」については歩み寄りはない。俺は、最後のランダムのおまけを期待するくらいなら、灰考察を充実させて狼を見抜いて吊った方が良いという立場なんだからね。(自分がそれを出来ているかは別としてな orz)
負傷兵 シモン 01:56
(同下段)>考えは了解。エルナよりニコラスの方が良かったという考えは受け入れられる。

レジーナ、フリーデル>俺が狼でも人間でも言うようなことだけど、【明日も悪夢が続くのは確定してるから、明日考えるなんてヌルいこと言うな】。
負傷兵 シモン 02:03
………ダメだ。議事録読んでもやっぱりちゃんとした考察にはなりそうにない。昨日出した分で、論理面は燃え尽きた。

そんなわけで、印象論。
パメラ:3潜伏LWとして一番の理想像だし、旅老(特に老)との繋がり的には他2人より白味が少なく感じたけど、相も変わらず単品では白い人。特に今日の俺黒扱いっぷり。明日があることを分かってる狼としては激しいな、とは感じた。
シスター フリーデル 02:22
えーと、私とエルナさんの考察は?(どきどき > シモンさん
負傷兵 シモン 02:24
その辺りは人間ぽいんだけど、なにぶん3潜伏のLW像がLW像だからそれくらい出来そうな気もしてな……高み過ぎて「判断不能」が一番しっくり来る御方。

エルナ:霊2dCO希望とか共2CO希望とか、相方生存時点での共騙り占いとか、掴み所の無かった人。その辺、中盤以降の指摘力と比較して違和感が無くはない。
老との切り合いは人要素と見たけど、3潜伏前提なら本当に吊るつもりでの仲間切りはあるかも知れない……
負傷兵 シモン 02:24
…が、老旅服だと後衛ばかりで前衛に欠ける印象がして、3潜伏という難しい手段を選ばない気がする。

フリーデル:スマン。何故か印象に残っていない。発言聞いて、参照してる発言とか確認して、なるほど的確だな、と思ったら何故かそれ以上意識に食い込んでくる感覚が無かった。よって印象論すら展開できず。

自分の死を見届けたら、墓下で永眠してくるよ。@0
シスター フリーデル 02:29
ええっーww

印象に残ってないのねorz
次の日へ