F1141 極寒の村 (7/1 19:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 仕立て屋 エルナ に投票した。

仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、司書 クララ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ の 5 名。
行商人 アルビン 19:31
村長が狼です!!!!!
司書 クララ 19:31
あら、終りませんでしたね。エルナさん、シモンさんお疲れさまでした。
村長 ヴァルター 19:32
うお、なんてことだ・・・
【アルビンは人狼だった。】
すまん、まったく油断していた。てっきりアルビンは狂人だと思い込んでいた。となるとエルナは狂人で始めから狩人騙りが目的で潜伏していたのか?
司書 クララ 19:33
■1. ●占い希望 ■2. ▼吊り希望 ■3. 狼陣営予想

こんなとこかしら。わおんはありますの?
村長 ヴァルター 19:33
どうやら私とアルビンの戦いになったようだな。
こうなったから言うけど、真占い師なら●▼同時に変更しようなんてしないから。
行商人 アルビン 19:34
ヨアヒム!
エルナは人間?それとも人狼?
青年 ヨアヒム 19:35
おや?シモンさん襲撃とは…
ともあれ【エルナさんは人間です】。
ってアルビンさん狼でしたらエピですってば。
青年 ヨアヒム 19:38
と言いますかエルナさんが狂人なら詰みですね。村人だった場合が難点過ぎるのですが…
村長 ヴァルター 19:41
ん?ヨアヒムが真占い師ならもう勝ちか?
今日アルビン吊って、それで終わらなければ私を吊ってもらってかまわんぞ。どっちみち占い師ローラーだろう?
行商人 アルビン 19:47
ちょっと待ってください。
村長、ヨアヒムが狂人だったらどうなるのよ!僕を吊ると村の負けじゃん!
狼エルナと狼村長が罵りあってた理由がそれだ!
行商人 アルビン 19:48
エルナがあの行動で人間なんて有り得ない!
村長 ヴァルター 19:51
>アルビン
だからヨアヒム真占い師ならと言っておろう。と言うことはお前さんは狂青・狼服長と主張しているのか。なら何故すぐにヨアヒムに判定求めたのか疑問だがな。それに昨日▼エルナを最初に言ったのは私だ、エルナを吊らなければ今日ワオーンだったんだよな?
村娘 パメラ 19:52
シモン…。
シモン、エルナ、お疲れさまでした。 

両占結果確認。相互狼か…。狂人どこ? エルナ? クララ? ヨアヒム狂でシスターかトーマスかエルナが狼とか? 頭ぐるぐる。解んない…。ひとまず一旦退席。
ヨアヒム4d1824>了解。早とちりごめん。
行商人 アルビン 19:56
そんなにヨアヒム真だというのなら占ローラーで▼村長でいいじゃん?
村長 ヴァルター 19:59
>アルビン
19:48は同意、あの段階での村人騙りなんて村側として何のメリットもない。
同様に1日目19:37の言動で占い師なんてない、元々騙る気だったんだろうな。あとは4日目20:43「狩人の対抗COがあればローラーで終わりでね?」これはエレナを真狩人と勘違いして潜伏狂人に合図送って自分から視線をそらそうとしたのかな。
村長 ヴァルター 20:07
>アルビン
だからヨアヒム真占い師ならと言って(ry。こりゃエルナは狼側だから狂人が生きてることはないんだよな。だからお前さん側の勝ちはないわけだ。だが自分が村人なら自分▼など言わないものだ。てっきり今日終わるものだと思って明日予定(アイドル撮影会)いれちゃったよ。早く終わらせたいんで断然▼アルビンだ。
行商人 アルビン 20:16
いや、多分村側僕から占いローラーやると絶対間に合わない計算だ…
昨日のヨアヒムとパメラのやりとりは絶対おかしかった。ずっと僕が疑ってたシモンさんが昨日殺される前に、占いローラーやるなら長からって言ってたもん。
行商人 アルビン 20:29
うん、村長さんどっちにしろ今日、僕か貴方か、吊られた方は役目が終わりますから、安心してアイドル撮影会行って下さい。貴方が吊られて終わらないなら、明日僕は吊られても何の異論も御座いません。
喉が少し苦しいです。村長は強い、皆さんも是非考察を…@13僕は明日朝から、二次面接があるので早めに寝ます。
行商人 アルビン 20:38
私には、本当に僕からローラーして詰んで勝てるのか解らないのです。青年狂人説も頭に入れて下さい。シモンさんも述べておりました。議事ログを見ると村長は霊真を決め打ちの立場を取っており。ここにカラクリが有ると思っています。
村長 ヴァルター 20:39
エルナは狼側確定だ、恐らく狂人だろう。狼だったらヨアヒムが狂人か。アルビンがそれにかけてきている可能性もあるわけか、最後まで気が抜けないな。村長はクララとパメラに自分の証明をすればいいのか。
村長 ヴァルター 20:56
>アルビン
だからヨアヒム真(ry。
逆に言えばアルビンは最初からヨアヒム偽を知っていた。何故なら狼は商服なのに者に黒判定が出たので。この方が自然じゃないか?こりゃますます今日▼アルビンにしてもらわないとならないな。
行商人 アルビン 21:05
ヨアヒムが偽ならエルナ狂人、村長狼、ヨアヒム狼も十分考えられます!とりあえず今日▼村長吊らないとヤヴァいって!今日村長吊って明日僕を吊るかヨアヒム吊るかを決め打ちして下さい。
行商人 アルビン 21:14
初日でのCOしてきたタイミングが示し合わせたように最後の方だったのが今考えると怪しすぎる。@10
何にせよヨアヒムは狼側だと村長午後 8時 39分より僕は確信しています。
村長 ヴァルター 21:25
アルビンがここまで自信あるってことはヨアヒム偽って始めから知っていたんだろうな。アルビンは私とエルナが仲間だったって言っているようだがならあそこまで仲間切りするか?エルナ吊られなければ今日わおーんだったわけだぞ。しかも後からクララが狩人COするまで特にエルナを疑ってたのは私だけだったというのを思い出して欲しい。反対にエルナとアルビンはほとんど絡んでいなかった、裏で繋がっていたと考えれば辻褄が合う。
行商人 アルビン 21:26
しかし、やはり昨日のやり取りを見ると【長青狼 狂仕】よりは【長仕狼 青狂】と考えております。役職者の突然死など無いと考える人は今日村長を吊って明日僕を吊って下さい。それで村の勝ちのはずです。
行商人 アルビン 21:40
村長の云う昨日▼エルナじゃ無ければ今日狼が勝ってた理論ですが、。その場合吊られたのは多分青年じゃあないですか?
狼【長】に対し【商書娘】+狂人仕
または狼【長仕】に対し【商書娘】と詰んでは居ません。嘘です。
村長 ヴァルター 21:47
エルナは私に能力者(候補)の私を吊るの?といいました。そんな中でヨアヒムなんて吊れたと思うんですかね?パメラが▼ヨアヒム言い出したのはクララの狩人COのずっと後、直接は18:12発言によってですが?ただ一人の霊能者候補ヨアヒムが吊られそうだったと言うのは嘘です。
行商人 アルビン 21:48
狩人もまだ生存中でGJの可能性も有ります。「狩人対抗出てください。」と実際言ってしまったのは僕ですが、狩人対抗が出るよう仕向けたんだと考えてます。本当はクララを襲う予定が、シモンが村長先に吊れと言い出したから、シモンを襲ったに違いない。
行商人 アルビン 21:53
「そんな中」って言ったってエルナと村長の狼側同士の出来レース。どうとでもなるでしょう。
青年 ヨアヒム 21:54
あのー。二人共喉の消費には気をつけましょう。昨日のエルナさん見たく喉使い切って後の判断はお任せしましたってのはもう勘弁して欲しいですよ。
まぁ今日のシモンさんの襲撃は疑問ですけど…というかクララさんは何処護衛でしたのでしょうか。灰の二人しか居ないはずなのですけど。
村長 ヴァルター 21:56
出来レースったって、それによってホントに▼になったんだがね。ローラーになっていれば私が昨日▼の可能性もあったわけだ。それを出来レースですか。エルナはわざわざ私の黒要素まで挙げてきたのを見てなかったようだ。
行商人 アルビン 22:09
流れの落ち着く先が占いローラーなれば一番得をするのは狼エルナです。その時点で勝ちが確定しますから。仮にエルナが吊られても僕を論破すれば勝ちですから、試す価値はあるでしょうな@5
村長 ヴァルター 22:14
アルビンは一見村長狼ヨアヒム偽を挙げてるようだが、実は21:05で言ってる通りに今日私を吊って明日ヨアヒムを吊って自分が生き残ればいいと考えているな。ヨアヒム偽は普通に見れば50%くらいだろう。
行商人 アルビン 22:53
何度でも言います。村長の【昨日エルナを吊らなければ村は負けていた】理論は嘘です。仮にエルナが吊られなければ▼娘として。本当に青年が真霊なら
村 【青商書】vs【長仕】狼で全然詰んで無いのです。
村 【青商書】vs【長】+狂仕でも詰んで無いです。
【村長はエルナを吊った故に村長は狼では無い】は嘘です。あと▼エルナなら僕も投票しています。詰み詰み言ってた村長は本当は青年偽を知っていたと考察します。@3
司書 クララ 22:59
ただいま〜。まず、わおん無しですのね。一応パメさん狼ならと思いましたけど。占=真/狼は確定ですから、娘狼=青狂となりわおんで終了のはず。よって娘白は確定ですの。狂人の可能性は無いとは言いませんけど、この構成で騙らない狂人は変ですから、村人でしょうね。
書娘白確定(狂疑惑有り)。占=真/狼、青?ですの。
司書 クララ 23:03
【本決定:▼村長さん/●無し】
これは迷い無しですの。パメさんの意見を聞きたいですけど。
■3. 狼陣営 狼:長尼、狂:青 この1点ですの。
青の者黒出しは、霊の仕事終了で真要素とみましたけど、青狂なら絶好の狂アピールですしね。
村長 ヴァルター 23:11
>アルビン
ってかここに来て青真霊能者に摩り替わってるじゃん・・・なんで私の時だけ・・・そんな中での理論など論外です。あとお前さんが▼エルナにしたのはクララの狩人CO後、その時点になったらさすがに仲間切りしなきゃならないだろ?
>クララ
ずっと今までアルビンを護衛しててここで変えるのは怖いのはわかるが、もう一度議事録を読み返して欲しい。特に今日のアルビンの発言だ。あとそれならエルナの正体は?
司書 クララ 23:19
■4. 灰考察
[服]:昨日は諦めたLWの可能性をちょっとは見てました。でも暴れてる村人だろうなと思いましたけど。娘兵は白で良いと言ってたのは同意でしたから、昨日はノイズ除去で吊りました。
狂人もしくは狼でもLWでなければ騙りだと認める必要ないですからね。その前から壊れ気味でしたから、暴走してしまったんでしょう。昨日狩騙りなんてしなければ、吊る必要全然無かっただけに残念な人。
司書 クララ 23:19
[尼]:『長狼なら霊騙る』と言ってましたでしょ。どう考えても変。それと斧吊りでも服吊りでも雄弁だった村長さんが尼吊りの時だけ、短い了解発言しかしていませんの。はっきりとラインが見えますの。潜伏能力者ブラフは本気でCOするつもりだったかもしれませんね。でもその前に私が「長=占COしそう、尼=霊COしそう」と言ったのもあって、村長さんが騙り役になったのでしょう。
司書 クララ 23:20
みんなお墓にいってしまいましたけど、白寄りに見ていた服旅娘斧と兵もみんなやっぱり白でしたね。尼吊って終らなかった時点で本当は村長さん吊りたかったんですよね。でも最白に見ていたエルナさんが占真偽を迷っていたようなので踏み切れませんでした。
司書 クララ 23:20
占真偽については、村長さんCOする前からアルさんを真だと思ってましたの。襲撃されたニコさんも。昨日エルナさんもようやく同じ結論に達したようですし。何も狩騙りなんてしなくても初めから分かってたと思いますけどね…。
というわけで、決して私の独断というわけではなく、お墓のみんなの意見を合わせても村長さんが狼ですの。
村娘 パメラ 00:17
珍しくこの時間にこんばんは。って、本決定早っ。【本決定了解】
もともとアルビン真よりの私、占真狼確定となり、占決め打ちと言うならばそんちょ吊りに反対する理由は無いわ。

占真狼確定、潜伏狂人無しとするなら悩むまでもなくヨアヒム狂だわね。
村娘 パメラ 00:20
エルナは娘4d1742−4d1743の通り村人だと思う。考えてみると、仮にエルナ狂とすると、昨日の狩騙りはますます意味不明。結果的にクララの狩COにより吊りとなってしまったけれど、でなければ襲撃死だってしていたかもしれない。狂の動きでは無いでしょう。
そして、狩COしたエルナを黒視して先陣切って吊りに持っていこうとしたそんちょはやはり娘2d1816「疑いのかけ方が強引」だと思うのだわ。
司書 クララ 00:26
昨日のログ読んできました。
シモンさん(15:52)で青狂長狼論を言ってましたね。書(23:20)でシモンさんを挙げるのを忘れました、すみません。決して影薄かったとか言ってませんからね…、ふふふ。

あ、それと今日も護衛もアルさんでした。デフォのままですけどね。エピもしくは墓下だと思ってましたから。明日の護衛こそ意味無しですね。
村娘 パメラ 00:32
クララ狂の場合が怖いと思った。シモン襲撃を受けて、占狼霊狼クララ狂なら終わった、と思った。シモンのバカ! なんで襲撃されてんのよー! とも思った。でも、クララは1d2342非占霊。クララ狂ならこの時点で潜伏狂を選んだことになる。この村の構成で。それは無いと思う。なのでクララ狂も無し。
これまでの発言・考察からしても、クララ狂懸念はしなくて良いでしょう。
村娘 パメラ 00:36
そんちょ>アルビン狼が、クララ狩襲撃をせずにシモン灰襲撃をしたのはどうしてだと思う?


■1.●ヨアヒムかパメラ(しか残ってない) ■2.▼ヴァルター ■3.長狼+青狂 残1狼はトーマス、エルナの白さからクララと同じくフリーデルかな。ニコラスが襲撃死でなければ違っていたかもしれないけど。
寝ます。また明日ー。
行商人 アルビン 00:59
【本決定了解】やっと黒出し出来ました。狂人が仕でも尼でも青でもこれで終わりです。狼が尼or仕or樵でも、勿論青年が僕の勘違いで真でもこれで確実に詰んでいます。@2
行商人 アルビン 01:07
ヨアヒムさんが狼の場合は勿論終わらないのですが、実は裏技がありまして…明日僕が突然死すれば、ヨアヒム吊りで両方の狼疑惑が殺せて絶対に村側が勝つ仕組みが大きい声ではいえませんが御座います。
皆さんが反対ならばこの方法は取らないつもりです。何にせよ勝負はつきました。
行商人 アルビン 01:20
シモンさん>ずっと疑ってて申し訳ありません。
ニコラスさん>相互●占いが勝負の決め手になりました。
エルナさん>エピで村側か狼側か確かめさせて頂きます。
★もし裏技希望の方が居らした場合は明日第一声で「裏技希望!」とお願いします。今日で終わらなければの話ですが@0それではお休みなさい。
司書 クララ 01:38
>村長さん 長(19:41)(19:51)(20:07)「ヨアヒム真占い師なら」は狂人に対する狼アピですの?ま、単なる間違いでしょうけど。占い師が霊能者に真占い師ならと言うのは見たことないです。

>アルさん(20:29) 行商人が二次面接…。て、転職ですの?
>アルさん(21:05) アルさん視点だと狼:長青、狂:?の可能性もありますよ。
司書 クララ 01:39
>村長さん(21:25) 「エルナとアルビンはほとんど絡んでいなかった」にもの凄くダウト。エルナさんはアルさんに質問たくさんしたけど回答ないと嘆いてましたよ。アンカーミスだとか、そうじゃねー!!とか色々言ってましたよね。

>村長さん(21:47) 青吊りではありませんが、昨日服の狩COがなければ、私は占い師吊るつもりでしたけど。書(4d07:59)とか見て下さいね。
司書 クララ 01:42
>アルさん(22:53) アルさんも「エルナが吊られなければ▼娘として」は有り得ません。昨日は灰から余程の反対が無い限り▼長でした。変な狩騙りがなければ…。

と思ったらアルさんは@0ですか。明日続いてたら占い師視点で青LW確定ですから、誰を占っても関係無いので良いですけど。
司書 クララ 12:01
おはようございます〜。
エルナさんについて再度。両占い師とのラインが切れていますので村人でなければ狂人。狂人が潜伏する理由として考えられるのはアルさんを偽=狼と決め打った場合。最初に狼が占騙りに出たと決め打てば、いずれ真が出てくるだろうし狂潜伏という手もありますの。
司書 クララ 12:01
エルナさん狂なら、灰吊り/灰占いを進めて最後PPにすべきですから、相互占いを推すべきではないです。昨日も兵か娘を吊りに持っていくべきだったでしょう。服狂もなさそうですの。もし服狂なら青真となって占い師ロラで詰んでいます。占い師黒黒判定は出なかったと思いますの。
司書 クララ 12:02
占い師: 黒黒判定となると、相互占いに乗り気だったアルさんと否定的だった村長さんでは差ははっきりしてますの。
[商]:商(1d22:10)「出ちゃったもんはしょうが無い!●リクエストかま〜ん!!」の時点で、あ〜、このお気楽さは真だろうなぁと思いました。変な発言があって色々つっこまれてましたけど、偽らしさではなく不慣れっぽさでした。
司書 クララ 12:05
[長]:初日から希望に違和感を持ってました。商狂と思ったなら灰考察は私から見えるものと同じなはずなのに、これほど食い違うものかと。普通に発言を読んで旅服娘が白く見えないとは思えませんでした。
司書 クララ 12:08
>アルさん(01:07) 意図的突然死はルール違反ですから、絶対にやってはいけませんの。

また更新前に顔出せると思います。@3
村長 ヴァルター 12:42
もうね、エルナ村人騙りとか言ってる時点で何言っても無理だと思った。
私が言えるのはこれだけ、【もし今日私▼で終わってなければ明日▼アルビンでお願いします。】
もうヨアヒム真霊能者にかけます。占い師真偽がまったく灰考察してないアルビンが「真っぽくないから真」とか言われたら説得する気もなくなるって。
村娘 パメラ 16:47
エルナ狼だとすると、エルナ4d0025「シモンとパメラ白確定で良いと思う」はおかしいでしょ。占真狼を認知しているのに残灰を白とし、占真狼へ目を向かせようとする行為は、占真狼確定となったいまは、狼狂の行動としては違和感だけが残るの。
村娘 パメラ 16:53
しかし、ヨアヒム襲撃無かったね。
そんちょ2d1418「ヨアヒム偽にかけてくるかもしれないから襲撃もないだろう」は、そんちょ狼の布石だったのかしら。それともアルビン狼が利用したのかしら。

ヨアヒム狂なら、2日目の時点で狼はヨアヒム狂を認知していたのよね。
村長 ヴァルター 16:59
早めに帰ってきた、村長だ。
>パメラ
昨日のエルナの私▼を見れば突発的に黒要素を挙げてくるような性格だろう。お前さんだって昨日からいきなり▼ヨアヒム言い出したしな。あとパメラは2日目から発言を拾ってきたりとか最近のをあまり読んでない気がする。私だって昨日まではヨアヒム真・アルビン狂人と思い込んでたんだ。できれば今日の発言も見て欲しい。
村娘 パメラ 17:05
なんでシモン襲撃なんだろ。この襲撃先が気持ち悪いのよね。本決定了解しておいて今更だけど、アルビンがやたらシモン襲撃に触れているのが気がかりと言えば気がかり。
2016「僕が疑ってたシモンさんが昨日殺される前に、占いローラーやるなら長からって言ってた」とか2148「本当はクララを襲う予定が、シモンが村長先に吊れと言い出したから、シモンを襲った」とか。
それまで襲撃先考察なんかしてなかったのに。
村長 ヴァルター 17:16
襲撃先考察で「相手を疑ってたから不都合だから襲撃した。」って言うのは自分自身で言うことじゃないと思うんだよね。誰かが指摘して始めて説得力を持つものだし。
そんなこと言ったらカタリナが2日目19:19で商真派・偽派に分けてるけど、書娘がアルビン真派、兵がアルビン偽派に分かれているので。単純に吊り票稼ぎにシモン襲撃したんじゃないかな。
村娘 パメラ 17:20
そんちょお帰り。お疲れさま。
昨日の▼ヨアヒムはねー、真よりでありつつ安全策の側面だったんだよね。ヨアヒムの黒要素挙げてるわけで無し。「狼が傷娘」発言を読み違えたあとは積極的に吊ろうとしたけど。
村娘 パメラ 18:02
そうそう、クララ。触れるの忘れててごめん。少なくとも今日のわおんは無いわ。私は狼じゃないから。


今日のアルビン。
1934、ヨアヒムへの霊判定請求はフツーに胡散臭いね。1947ですぐさま青狂仕長狼懸念。1948エルナ非人決め打ち。2038「村長は霊真を決め打ちの立場を取っており」か。まあ、私もほぼ真霊だと思ってたけどね。
村娘 パメラ 18:02
反するアルビンは、2dから「ディタ黒は胡散臭い(意訳)」って言ってたね。
2149は▼青希望していたから納得。「もしも」の話だけどね。0059「狂人が仕でも尼でも青でも」なんでここで「尼」が出るのかな。クララが尼長狼考察を出していたからかしら。
0107…。<兵4d1952コピペ>お前さんには言いたい事が山ほどあるがエピでゆっくりな</兵4d1952コピペ>
村娘 パメラ 18:09
とまあ気になった箇所を挙げてみたけれど、でもアルビンは、視点・思考が時々きちんと占い師なの。

1d2210、1d0019占COへの言い訳。1d2236その日占対抗無しなら霊CO拒否。3d0207クララ占いの理由。3d0047●相互案便乗。この辺。
村娘 パメラ 18:20
そんちょもアルビンも、なんでエルナを非白扱いなのかな。その辺が相容れないのでちょっと判断難しいのだけど。
私はエルナ白と思っているので、クララの狩対抗前から▼エルナとしていたそんちょはやはり狼だと思うのです。
村長 ヴァルター 18:21
2日目は私のほうがクララに絡んでいたな、なので私の●クララは読んでいて合わせたと思っている。反対に3日目にシモンは自分がアルビンに占われるものだと思ってたと言っていた。そしてクララ占いの理由は「灰中庸から白狙い●黒ならラッキー」と曖昧なものだけだ。
村娘 パメラ 18:22
今日のそんちょ。
1932アルビン狼を受けて乗っけからエルナ狂説。1951〜からなるアルビンとのエルナ狼説に基づく議論は、仮定の話がもとなので議論にはならないと思うの。2125エルナはアルビンに絡みに絡んでいたと思うな。
1242うーん…そんちょはあくまでエルナ非白なのね。今日のそんちょも、そんちょ真に揺らぐものでは無かったの。

ただ、アルビンの、シモン襲撃への言及がちくりと気にかかるだけ。
村長 ヴァルター 18:25
>パメラ
だから自ら最白と言っていたエルナがあの状況で狩人騙りなどする必要はない。しかも投票CO先も間違えている。間違えたのは確かかも知れないがその時点で他に狩人CO者はいなかった、それに乗じて咄嗟に狩人COしたとも思っている。まあ私は投票CO先すら間違っていた時点で怪しんでいたがな。
村娘 パメラ 18:32
そんちょ1821>「灰中庸から白狙い●黒ならラッキー」についての見解は3d1136。商真要素とも見ているのだわ。
そんちょ1825>咄嗟に狩人COか…。
私はね。エルナ狩人なら、そんちょ護衛は納得だったの。エルナは当初商偽派だったから。迷ってたみたいだけど。そのエルナの狩COを精査せず吊り希望はやはり相容れないな。

「自ら最白と言っていたエルナが」→だからこその狩騙りだったのだと思うのだけど。
司書 クララ 18:35
鳩からですの。
>村長さん 「真ぽくないから真と言われたら」というのはどこからでしょう。
アルさんは、演技で作るのは難しい真ぼさが有りますの。
村長さんの灰考察は、ある程度経験がある村側のものとは思えませんでしたの。
村娘 パメラ 18:35
ごめん、まだ喉あるけど時間なので離れるね。鳩はなるべく覗く。夜明け前までに箱帰着は、出来ても一瞬。

現在▼ヴァルターセット中。@4
司書 クララ 18:50
そうねぇ、どうして私じゃなくて、シモンさん襲撃だったのかしら…。
青真なら私狂の可能性を見てたとか?
青真とすると、狂人はどこ。エルナさん?リデルさん?ヨアさんには狂人予想を聞きたかったですの。
村長 ヴァルター 18:51
>クララ
パメラがそんな感じだ。2日目の占い師考察なんて私のほうがプラス要素多いのに裏をかいてアルビン真にしている。
>パメラ
「自ら最白と言っていたエルナが」→だからこその狩騙りは意味不明、だから投票COも間違ってるのにそこから狩人COなんかしたら村が混乱するだろう。あとアルビンもエルナ狼側派だ。それなのにクララとパメラがエルナ村人論を挙げても結局「▼ヴァルター」になればいいと思って突っ込まずに
青年 ヨアヒム 19:00
ぎゃー。なんで暗くなってるとー!と、と兎に角速攻で議事録読んでくるよ。皆ごめんーー。
青年 ヨアヒム 19:05
流し読み完了。なんか皆僕が狂人と思ってるんだね。とりあえずエルナさんが狂人ならローラーで終了。村人だと下手すると明日わおーんで終了って所だよね。
青年 ヨアヒム 19:15
とりあえず腐った思考だけど垂れ流しするよ。えーとパメラさんは村人が確定してる状況だよね。潜伏は意味ないし。状況的にクララさん狂人の方が納得できる。今日生きてる所で書狂に賭けて来たと思われるよ。それに護衛先が疑問すぎるよ。食われるのが99%あってももしもの事を考えてシモンさんかパメラさんに張り付く所であると思うよ。そりゃGJ起きたらそれこそ真の証明だし。そもそもずっとアルビン護衛なのが疑問。
青年 ヨアヒム 19:20
3日目は占い師は当たり前。4日目からが疑問すぎるんだよね。襲われたらローラー確定と言う時点で襲撃はほぼ無いし自分しか白確定居ないし鉄板を指示したのだから占い先か灰が濃厚だったはず。でもって今日もこれだし。GJ出す気があるのか疑問に感じざるをえないよ。
無論狂人だったらサインということもあるし。しかも白確定してるから対抗を潰すことが出来るしね。しかも村騙りだったし。で、今日そのまま決定で▼村長さんだ
青年 ヨアヒム 19:24
難点はエルナさんの存在なんだよね。狂人の場合この仮説は意味無しと言うか疑うだけ無駄になる。けど村人となると話が全く違う事になるよ。もし▼村長で明日続いたら多分偽装GJかパメラさん襲撃で▼僕にもって行くだろうしね。
青年 ヨアヒム 19:25
あ、僕はクララさん狂人となると怖いというか一日絶望に浸ることになるし▼アルビンさん希望だよ。
村長 ヴァルター 19:28
さて、ラスト発言だ。
ヨアヒムは▼アルビンか。頼むパメラ▼アルビンに変えてくれ!直接的に占い師アルビンと思える発言はないはずだ。私のほうがきちんと考察しているのだから裏をかく必要はない!アルビンを吊れば村の勝利で終わりなんだ!!
青年 ヨアヒム 19:28
クララさんがあれほど決定早くだすのも疑問なんだよね。アルビンさん安心してるし。というかアルビンさんが突然死云々言い始めてる時点で何ともなぁ…
青年 ヨアヒム 19:28
というか誰も居ないの?
次の日へ