F1139 残された村 (7/2 05:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。

司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、パン屋 オットー の 5 名。
農夫 ヤコブ 05:48
ほむ 狩人確定。そしてお二人ともお疲れ様。

議題は、要らんな。フリートークで24:00までに▼を提示してくれ。
個人考察するもよし、質問をするもよし。各人の聞きたい事言いたい事を前面に押し出して周囲の人から信頼を得てくれ。
農夫 ヤコブ 05:50
一応
【クララのメガネには人の刻印があった】

と言う事。狩人も居ないから俺の思考を出すと確実に不利なら喰ってくれると思うから今日はまともに考察を落とす事にしようと思う。それすら利用して喰ってくるのが狼だが、言わない方がいいと思うよって意見が多いなら伏せとくので、こたえてくれるとありがてぇよ
ならず者 ディーター 12:41
おはよう。終わってない。
リーザ狩人は順当。
▼シモン希望。昨日から考えは変わってない。
じゃあまた。
シスター フリーデル 12:49
あう・・終わってないんですね・・ごめんなさいクララ様・・(泣)
おはようございます・・もうお昼過ぎてますけど。
襲撃はリーザ様、ですか・・やはり真狩人様でしたの・・とにかく、クララ様、リーザ様、お疲れ様です・・。
つ【図解・チャート式イゼルローン要塞攻略本】【未成年服用不可、2000円のユンケル黄帝液】
お供えしておきますわね・・。
シスター フリーデル 13:05
ヤコブ様>んー。そこは、ヤコブ様ご自身の判断、でいいと思いますわ。
ですが、少なくとも今日、全員が希望を出してから、にすべきでしょうね。
・・今日も、私はいつも通りくらいになると思いますわ・・。
それでは、また後で・・。
農夫 ヤコブ 21:39
さて。9時半
誰もいなさす。。。。。。。。。
どうしましょうね。。。。
負傷兵 シモン 22:11
終わってないのか……
リーザ、クララ、お疲れ様。
料理を作った昨日作り忘れた分豪快にいく。墓にも備えていくから食べてくれ。
【鶏の丸焼き】【豚の丸焼き】
ならず者 ディーター 22:32
う〜す。
喋ること、思いつかないから
議事録をさかのぼって読んでくるよ。
シスター フリーデル 22:37
ふう。ただいま戻りましたわ・・って。
まったく発言増えてないんですのね・・んー(汗)
シモン様>それでは、豚の丸焼きをいただきますわね・・(・・は頭から豚の丸焼きにかじりついた)私も、お供え兼ねておみやげ買ってきましたわ。【シューアイス】【シュークリーム】【シューマイ】なんとなく。
とにかく、読み直してきますわね。
シスター フリーデル 22:50
クララ様・・いくら私のケツがデカいからといって、クララ様まで尻呼ばわりはあんまりですわ・・(泣)
で、書6d04:01で兵6d00:46に触れておられますが・・んー。者6d00:42に対する反応、としてはそんなに不自然、とは思わないですね・・ですが、
★シモン様>この時、「クララとオットーを洗っている」とおっしゃってますわね。クララ様についてはその後発言されてますけど、オットー様については・・たぶ
シスター フリーデル 23:01
たぶん、これから発言されるんでしょうけど、述べておられないですね。どういう結論だったんでしょうか。
兵6d00:57で私にお返事いただいて「希望を出した時点での屋の印象は変わっていない」とおっしゃってますが、その後も変わらなかった、ということでしょうか?
負傷兵 シモン 23:09
一通り読み返してみて思ったこと。
フリーデルはやはり白いと思う。2日目のモーリッツ吊り反対は先に神父を吊りたいという観点ではなくモーリッツ白とみなして吊りたくないというものだった。占いも吊りも使わずにほぼ確定白を増やすのは人狼としては手数が減るのでやりにくいだろう。カタリナの方針が放置希望だったのでその選択肢が取られる可能性もあった。人狼ならああいう反対の仕方は出来ないのではないか。
負傷兵 シモン 23:19
>フリーデル 22:50
昨日の本決定時点で文章にまとまっていなかったので後回しにさせてもらった。
オットーについては発言からは読み取りにくく、相対評価で黒よりといった感じだった。
今日改めて見返して気になったのは2d02:11のオレへの質問。ヤコブ寡黙吊りを念押ししているように見えた。
シスター フリーデル 23:23
★オットー様>んー・・今日もヒーロー登場は0時以降、になられるんでしょうか・・昨日のクララ様吊り希望理由ですが、結局「▼青希望だったから」と「▼青希望理由が不自然だったから」のどちらなんでしょう。両方ですか?屋6d00:50では「俺は狂人でも狼側吊ったほうがいいと思っているので」とおっしゃってますが、ディタ様のツッコミには、その希望理由についておっしゃってますね・・どちらかというと後者、ですか?
負傷兵 シモン 23:24
ディーターに関しては、発言からは白くは見えないんだが5d混乱時の態度は狼に見えんし白でいいと思う。回避できることを見越しての一か八かの戦法だったら脱帽だよ。
シスター フリーデル 23:31
・・んー。オットー様の発言見直してたんですが、希望理由が戦術的なものに根ざしている?と思えるものが多く(発言の比率そのものもそうですね)、「そういう考え方もあるのかな」という印象、ですね・・。
シモン様>発言からは読み取りにくく、相対評価で黒寄り、ですのね・・そうですか。お返事ありがとうございます・・んー。ニュアンスとしては共感できますわ。
ならず者 ディーター 23:34
今、初日の議事読んでるけど、
オットー初日に占い師を間違えて考察しているね。こういううっかりは、人間より人狼に多いと思うので黒要素。でも、占い希望からのライン考察はテンション高いような気がするので白要素。
神父占いが決まったあとはステルスしてる狼はテンション下がると思う。
負傷兵 シモン 23:35
吊り希望は▼オットー
ディーターとフリーデルは狼に思えず、オットーに格別白いところは無い。反論しづらい理由で申し訳ないが最黒なので吊り希望だ。
ならず者 ディーター 23:45
ところで、俺以外の人は昨日クララ吊りを希望していたんだが、クララは人狼ではありませんでした、と。
俺としては今日、シモン吊って、それで終わらなければオットーとフリーデル見極めたいよ。俺の中で、白要素が一番少なく、そして初日、神父占いが決まって、もっともペースが落ちてるのがシモンだと思うから。
ディタ吊りに頑張ってた点も含めて。
シスター フリーデル 23:45
オットー様の初日からの発言を通して見て、違和感を感じたのは、2日目は周囲に質問を飛ばしたり、質疑応答をしている、という感じなのに、3日目は神父様との質疑応答がメインで、それ以降、自発的な質問は全然ないことですね。
・・んー。発言量がどうこう、ではなくて、トーンダウンしてますわね・・屋5d00:33も(これについてはクララ様ご自身も触れておられましたが)、これは質問、ではないですわね・・。
シスター フリーデル 23:51
ディタ様>そうでしょうか?
言い方は悪いですけど、シモン様は・・ずっとこんなペース、だったと思います。2日目とくらべると、若干落ちているようにも思いますが・・また言い方悪いですが、受け身的、というのは同じ、と感じました。
オットー様と比べて、どういう点でそう思われたんですの?
農夫 ヤコブ 00:01
さてさて 一応仮決定だけどオットーをちょこっと待ちたいと思う。

尻シスターは、一応希望を出しとくれ
シスター フリーデル 00:01
もっとも、その受け身的、というのが白要素、とは思っていません。どちらかというと黒要素ですわ。
ですが、トーンダウン、という意味ではオットー様のほうが黒いです。普通、逆じゃないでしょうか。人間なら、だんだん日が進むにつれ情報が増えてきているんですから。
・・んー。まだ悩ましいですけど、希望は▼オットー様、で。
ならず者 ディーター 00:01
>フリーデル7-23:51
それは「シスターからはオットーもシモンも同様に受身的に見える」と解釈していいのかな?
オットーが受身的に見えるなら、俺とは考えが違うね。
正直、オットーはみんなの流れに乗れてなくて「浮いてる感」が強いんだ。登場が遅いから、とかも考慮したけど、やはり孤独臭が漂っているし、独自の考え持って攻めてる感じがするよ。そのペースは変わらないと思う。
ならず者 ディーター 00:02
(続き)
シモンが頑張ったのは、2日目の寡黙吊り反対とディタ吊りの波に乗ろうとしたくらいしか印象がない。まあ、ペースが落ちてるという言い方よりは、シスターの言うようにこんなものかもしれないけど。
ただ、登場時間がずれてるシモンとオットーと比較するとどうなのか?という問題はあるが、今の俺から見たら、シモンよりもオットーのほうが見極めやすいよ、間違いなく。
パン屋 オットー 00:06
そいや!!てんてけてけてけてけてけてん♪そいや!!てーててけてけてててててん♪(一世風靡パン屋より 作:オットー)
天知る地知る人ぞ知る。俺の名前を誰か知る?ヒーローはいつだって孤独なんだぜ。
だーれもしらないしられちゃいけーないー。いつもより実は閉店が遅れたのでこれから温泉いってくるんだぜ。
シスター フリーデル 00:09
あ、ヤコブ様おられたんですのね・・遅くなって申し訳ないですわ・・ってまた尻ですの・・(泣)
ディタ様>いいえ。「受け身的」はシモン様のことですわ。オットー様には関係しません。シモン様は、そのトーンがそれほど変化がないのに、オットー様はだんだんトーンが落ちていっている、と通しての発言を見て思いました。
農夫 ヤコブ 00:12
フリーデル>しりの魅力的な女性は母性的だと思うんだべ。(ある種のセクハラ

オットーは、風呂って言うか、村人なら思考落として黒探ししろ、ある意味モリじぃよりもきついぞ、現状でそれは。
ならず者 ディーター 00:16
オットー、暫定でいいから希望だせよ。
シスター フリーデル 00:22
あ、オットー様おかえりなさいま・・と思ったらお風呂に行かれましたのね・・んー。
シモン様も・・おられないんでしょうか・・?吊り希望を出されてから発言がないですわね・・。
ヤコブ様>・・ある種?ですか・・うふふふフフフふふ・・そうですか・・いい度胸ですわね?神の徒を辱めると神罰が下りますわよ・・鉄拳で(・・はにっこりほほえんだ)
負傷兵 シモン 00:28
オレはいるぞ。
議事録に不審な点が無いか探してたんだが、特に見つからなかった。
パン屋 オットー 00:28
湯上りフライパン屋。うーん。俺は初日に遅れながら0時から3時に参加と言っておいたんだぜ。それなりに考え方は自分の考えに乗っ取って発言してきてはいるんだぜ。農が満足するかは知らないが。モリ爺よりひどいとはやる気がそがれるんだぜ。神父への最後の一言といい、少し言葉がすぎるんだぜ。
パン屋 オットー 00:29
さて、現状の第一勘だと白:者<尻=兵:黒と思っているんだぜ。第一勘なので、今までの考察に従えば兵が黒いことになるんだぜ。3日目かに兵を希望に挙げた所から、兵への疑惑が解消されることはなかったんだぜ。そんな訳で現状▼兵希望。
パン屋 オットー 00:32
ちなみに尻を怪しんでいるのは白いとみんなから言われているから、俺はそうは思っていないんだぜ。初期から何も変わらない印象。まわりが黒くなっているだけの印象。そう俺は見ているんだぜ。ただそう見ているだけなので、第一勘とかいたんだぜ。
シスター フリーデル 00:43
しりしり言うなってんだろーがこのドチクショウどもがぁーーーー!!
(・・はバギクロスをとなえた)
はっ・・あらやだ・・私としたことがつい・・うふふふ。
シモン様、おられるんですね・・特に見つからなかった、ですか・・んー。さっき、兵7d23:19で屋2d02:11について触れておられましたが、「ヤコブ寡黙吊りを念押ししているように見えた」ことが、どう引っかかったんでしょうか?
負傷兵 シモン 00:50
>フリーデル 0:43
尻が定着してきたな。
それはさておき、つまりは3日目も寡黙吊りに誘導しようとしているように見えたということだ。
ならず者 ディーター 01:01
今頃、気づいたがトマ2-22:36はアウトだよなぁ。神父に白だししてるのに、神父を灰考察して「一匹ぐらい狼がいる」とは…。
農夫 ヤコブ 01:05
さて、、、どっちも濃い黒要素は見えない。襲撃はフラット視点を消すために俺。
屋吊だと者尼兵。兵吊だと者尼屋。
者尼が狼だったらどっちを吊ってもアウト。SGに対しての黒着せ完了。
農夫 ヤコブ 01:06
正直言っちゃって、俺にはオットーもシモンも俺には黒く見えない。オットーもシモンも人としての不信感の揺らぎが発言に乗ってる気がするんだ。
どっちかつうと尻様と髭様の方が意見に乗ってる感、自分には確実に明日があるような発言が、多数見当たる節があるんだよね。俺は極力意思を出さないように沈めて沈めて勤めてきた。「オットー吊でよくねぇ」はオットーが奮起してくれる事を少なからず祈った発言であった。
パン屋 オットー 01:09
たまには真面目に考察出しておくんだぜ。ま、こんなこと考えてるくらいに見るといいんだぜ。口調はヒーローモードだから違うんだぜ。
シスター フリーデル 01:09
・・うふふ・・シモン様・・そこにorzな感じでよつんばいになっていただけます・・?ああ、そうそう。そんな感じですわ。では
(・・はどすっとよつんばいのシモンの背中に腰をおろして足を組んですわった)・・で。何が定着してきたんですの・・?うふふフフフふふ(ぐりぐり)
シモン様>んー。つまり・・ヤコブ様への疑惑を掘り返そうとしていた、というふうに見た、ってことですの?
・・うーん。確かに兵2d20:45
パン屋 オットー 01:10
さて、現状の把握をしましょう。灰が者尼屋兵の4人。確白が農の1人。灰にLWが1人います。初日の別れは神父占いです。神父が多弁なので一般論でおそらく中庸から寡黙に潜伏が1人でしょう。多弁の神父がLW候補だったとは私は思っていません。多弁は総じて黒くなる者です。さて仮のお話をしましょう。ここに人形が3つ神樵それと、LWです。ここまで散々話題になっていましたが、何故神父が回避をしなかったのか。
パン屋 オットー 01:11
私も謎に思っていました。ただ、私は5COの村を知りません。もし、それが狼側が好ましくない展開であれば避けるために神父は樵と共に信用勝負をしてもおかしくはないでしょう。さて、話を戻します。仮に最後の人形が者だった場合、狼側はこういうことでしょう。樵が占いに好みなのか、何らかの理由で出ます。者と農が占い先希望人気です。農は寡黙候補と言われ占い先から外れる可能性があります。
農夫 ヤコブ 01:11
オットー>今日の返答は独り言に書いてある。後で終わったらよんでくれ。

オットーに傾倒してきたのは尼さん。少なくともこんな浅はかなことに乗ってくるようなのがLWでは無いと俺は思いたいのですが、2連吊で強制的に残った経緯を考えると尼狼もありなのかねぇ、、と思っている。
村の意見を通すべきか、俺のヤマカン信じていいのか、残る人に決めて欲しいのだ。少なくともまとめ役であって黒がわかる裁定者では無いと言う
パン屋 オットー 01:12
ここで羊の独断で意外にも神父希望。しかし、ここで回避するとLWの者に直撃。取り合えず、者吊りからローラーで狼側負けの図まで見えます。その為回避ならずです。まあ、辻褄は合いますね。
次に最後の人形が尼だった場合を考えましょうか。樵が占いにでます。この場合の理由はおそらくLWがこない恐れがあり霊能に騙りを出し、神父ヒットした場合上と同じく神父吊りからローラーでの構図でも見ていたのでしょう。
シスター フリーデル 01:12
確かに兵2d20:45で私にお返事いただいている発言を見ておられるみたいなのに、屋2d02:11で今は吊り候補なのか、と聞いておられるのはよくわからないですが・・これって、誘導、でしょうか・・そういうふうには見えないですけど。
オットー様>兵2d20:45を見ても、シモン様が寡黙農吊り希望なのかなー、と思いましたか?
パン屋 オットー 01:13
尼の場合は登場が遅いこともあり、全員の初日の考察には含まれていないです。それ故にLW候補とここでなったのではないでしょうか。神父と樵が信用勝負に持って
いく。神父の前衛的な考え方なら理解しうることです。信用勝負好きそうですしね。おそらく真襲撃が決まったのは、娘狂人説の多さ故2日目でしょう。
農夫 ヤコブ 01:13
事。それを念頭において判断して欲しい。
己があげた黒が正しい、そう信念するのであれば、反対をして欲しい二人のうち一人に投票する。
パン屋 オットー 01:14
最後に最後の人形が兵の時を考えます。大まかな流れは尼の時と同じでしょうか。違う所はオンタイムにいるので占い決定に反対しています。私は別に多弁占いをダメとも思わないですね。まあ、村人でも同じ発言する人はいるでしょう。と考えると尼の時と同じでしょうか。後は中庸位置を考えると初めからLW予定だったのではないかということですか。
パン屋 オットー 01:17
結論的に初日の神父の回避は者の時はやもなく、兵尼の時は神父の性格なんじゃないかと思いますよ。これが私の初日への見解でしょうか。初日だけでいると者が怪しいとなりますかね。まあ、私が絵空事で考えるような単純な行動を狼が取るとも思えませんがね。初日で随分長くなりましたが。
@10です。また2日目以降を考えることにしましょう。
ならず者 ディーター 01:23
>ヤコブ7-1:13
ん?よくわからないんだが、者尼の二択投票?それとも屋兵の二択投票?
ヤコブの言いたいことがよくわからない。でもヤコブがシモンとオットーを信じるなら、ディタかフリーデル吊りだな。ま、俺は今はシモンにセットしてるんだが。夜も遅いし、なるべく早く決定を頼む。
とにかく俺の意見としては、らき☆すた見てるよ、としか言えない。
シスター フリーデル 01:24
ヤコブ様>そう言われても・・今日の希望は(いままでもそうですけど)正真正銘、オットー様とシモン様の今日までの発言を見比べて出した答えですわ。ディタ様が狼、という線は昨日と変わらず、80%はないと考えています。
負傷兵 シモン 01:28
>ヤコブ
オットー黒を確信しているわけじゃないんだが、フリーデルとディーターが狼とも思えないんだよな。この2人が狼ではないという確証も無いんだが……
パン屋 オットー 01:30
さて、2日目、3日目に目に付いたのは神父擁護です。者は2日目第一声で▼神父、兵は2日目に考察の途中で神父吊りは反対と言っています。尼は2日目▼神父に実は触れていないんです。3人の占い師に一言ずつ質問を飛ばしているのでこの現状を知らないとは思いません。他の人でも▼神でない理由は老への寡黙吊りです。尼は神父の状態に触れることなく希望を出しています。2日目は私は尼が怪しいと見ています。
農夫 ヤコブ 01:31
尼が怪しいと思ってるって話だな。独断だが、ねw

【本決定 屋兵から俺がチョイスでおk? 伏せても意味ないけど一応狼の戦略に対して嫌がらせって意味合いで伏せてみたいw】
シスター フリーデル 01:31
農01:13ですが・・???
決定は出さずに、選択投票という意味ですか?それなら、私はディタ様に投票する気はありませんし、いまさら状況考察をして発言数をかせいでいるように思う、オットー様に投票します。
といいますか・・誰の意見を聞いておられるんですの、それは・・?@3
農夫 ヤコブ 01:35
うんやあ、みんなに聞いたんだけど一人はスルー他の人はというか文章能力が無いから意味がつたわらね。って事。。。
だからまとめ役なんてやりたくねぇんだよ;;

【本決定 屋兵から俺がチョイスします】
ならず者 ディーター 01:36
>ヤコブ
おーけーおーけー。【本決定了解】
オットーと俺はシモンに投票。フリーデルとシモンはオットーに投票ってことね。で、ヤコブの票できまるってことでしょ。
伏せるのはあり。
負傷兵 シモン 01:39
【本決定了解】
村が真っ二つに割れている現状ではそれもいいと思う。どういう決断をしてもオレはヤコブを恨まない。好きなほうに投票してくれ。
パン屋 オットー 01:41
【本決定了解なんだぜ】
尻>いまさら状況考察をして怪しいから?今日の希望は俺ではなかったっけ?その一言本来いらない一言なんだぜ。それに俺は状況考察に勝る考察はないと思っているんだぜ。怪しまれようがなんだろうが、発言して嫌がられることはないはずなんだぜ。
シスター フリーデル 01:41
・・?者尻の2択ではなくて・・え?
どういう本決定なんでしょうか?えーと・・兵2屋2で票を合わせて、ヤコブ様がどっちかに投票する、って意味ですの?
でも、それならそれで、吊る理由をちゃんと言うべきだと思いますわよ・・んー。
【本決定了解ですわ】
農夫 ヤコブ 01:43
まぁ、伏せた所で。


おら、9割オーバーで喰われちゃうんだけどなw
ああ、せめてそのナイスなヒップを眺めて死にたい(ぉ
農夫 ヤコブ 01:47
吊る理由は 両方に適用できる中庸で立ち居地不安定、って事になるよね。まぁ人のこといえねぇけどw

両方とも上であげたように人サイドで起きるような意見の変遷が大きいのよ。それが票被せに直結するような事も二人してあるような無いような感じだからもうちょっと考えさせてって事;;
シスター フリーデル 01:50
オットー様>そうですわよ。オットー様吊り希望ですわ。そしてさらに黒く思った、ということです。ですからまとめ役の意向にも逆らいましたわ。
状況考察なんて、人でも狼でも違和感なく言えるものです。戦術論も同じです。裏を読めばなんとでもとれますし、それを理由に疑われた相手も反論はしづらいものです。そこに拘泥するのは不自然に思いましたわ。今日まで積み重なった発言がありますのに。
負傷兵 シモン 02:00
【オットーセット確認した】
吊られる可能性がある以上考察を残しておくべきなんだろうが、その余裕も無い。
すまんがそろそろ寝かせてもらう。
明日終わっていることを祈るよ。
パン屋 オットー 02:01
さて3日目ですが、尼はこの日は残念ながら教会の掃除が急がしかったのでしょう。これませんでした。なので考察からは外します。実際、神父吊りがほぼ決まってしまっていてこれと言って村に激動の事件はありませんでした。者は▼神父の結果を見れば者の中で占い師の内訳が分かるのにも関わらず、占い師の黒白に従事していました。これは怪しいです。これに対して兵は商に対しての質問が多いです。
シスター フリーデル 02:03
その点ではシモン様もディタ様吊りについては同じような感じでしたが、自由投票の日に説得に応じていただけたみたいでしたし。
そして、気になった点を質問して回答を得て、というプロセスも「あったのになくなっている」。これももう言いましたが。
で・・・ヤコブ様・・・うふふ・・・今日で狼を吊り上げて終わらせる、くらいの気概はねえのかぁーーーーーッ!(泣+尻)@0
農夫 ヤコブ 02:09
ランちゃんスタイルな尼さんがなんとも。。。。。
とりあえず決めた。理由は伏せ。
墓場で語ってやるぜ。本気なんだぜ。がんばってるぜ。
パン屋 オットー 02:09
尼>発言の方がむしろなんとでも言えますよ。でも実際の▼●や状況にウソはつけません。幸運にも私は今日まで生きています。序盤では使えなかった状況への考察が意味をなすのです。これを今日使わない手はありませんよ。それに狼が白くない、狼がボロを出すとは私は思っていません。むしろ村人は別に白くなろうとはしません。狼を探そうとするでしょう。いらぬ疑いをかけます。
パン屋 オットー 02:09
それで黒くなっていくものです。むしろ狼のほうが白いと思いますよ。発言の考察を意味がないとは思いません。しかし、私は状況考察を好みます。反論しにくいと言われても知りません。捜査なんてものは疑ってかかって間違っていたらゴメンなさいでいいんです。
パン屋 オットー 02:10
さて3日目ですが、尼はこの日は残念ながら教会の掃除が急がしかったのでしょう。これませんでした。なので考察からは外します。実際、神父吊りがほぼ決まってしまっていてこれと言って村に激動の事件はありませんでした。者は▼神父の結果を見れば者の中で占い師の内訳が分かるのにも関わらず、占い師の黒白に従事していました。これは怪しいです。これに対して兵は商に対しての質問が多いです。それは別段何とも思いませんが、
パン屋 オットー 02:11
気になるのは●仕から●屋への変更。おそらく立位置の関係で仕を疑っていたのでしょう。屋への変更理由が娘狂人とすると。この理由が気になりました。村人で神父吊り希望はおかしいのでしょうか。3日目は総じて2人とも怪しいです。ただシモンの方が灰に目がいっている分、村人っぽいでしょうか。
パン屋 オットー 02:32
4日目に神父狼の結果が出ます。総じてこれより神父が何故回避しなかったのかを中心に考察を試みてますが、残念ながら結論はでなかったみたいです。多分前にいったように性格なんじゃないでしょうか。神父狼の結果より▼樵一色になりました。さて、ここまで考えてきて状況からだとあまりシモン黒くないかもと思っている私がいます。まあ、考察をちゃんとできていなかった私が悪いのでしょう。残念ですが時間切れ。変身は解けます。
パン屋 オットー 02:37
体が痛いんだぜ。変身すると体への負担が大きすぎるんだぜ。後は農におまかせなんだぜ。まあ、何処襲撃しても狼にとっては対して変わらないので、自分に都合のいいように狼は襲撃すると思うんだぜ。農が青い世界とは限らないぜ。んじゃ、これが最後の発言なんだぜ。おやすみなんだぜ。@0
次の日へ