F1123 最果ての村 (6/15 13:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。

青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン の 6 名。
負傷兵 シモン 13:01
GJキター!
ヨアヒー狼疑惑は去ったぞ…ッ!
羊飼い カタリナ 13:02
わお!またGJ?すごいね、狩人。ほんとにありがと。

今日は▼ペーターであたしは確定だし【どんな意見があっても曲げない】っつーヨアヒムの遺言どおりにいくんだけど…
話すことなくなっちゃうよね?シモたんにフライングニーきめとく?
少年 ペーター 13:04
GJ! うわー、でも、終わらないし、その上、
【★モーリッツは人間だったよ】
こんだけ占っても狼判定出ないとか……。。

でもぼく視点でアルにーにの狼は確定ー。
負傷兵 シモン 13:04
俺も占ローラー曲げないよ。
>リナ様
今日は趣向を変えてローリングソバットあたりでお願いしますッ
行商人 アルビン 13:06
狩人さん敏腕ですね。素晴らしい。
霊判定は言うまでもありませんが【ヨアヒムは人間】です。
老人 モーリッツ 13:08
終わっとらんが…。
これはすごいの。GJじゃ!

言うまでもない。【ヨアヒムは人間じゃった。】
お疲れさんじゃった。ゆっくり休んどくれよ。
少年 ペーター 13:08
と言う訳で、アルにーに吊ったらエピだよ!今日は頑張ってお話するから、とりあえず一度考えて――って、

でーすーよーねー。
決定はどう頑張っても変えないですよねー、ですよねー……僕もそれが最善手だと思いまーす(;´・ω・`;)
少年 ペーター 13:13
んーでも。真面目な話、ぼく視点でアルにーにが狼っていうのは確定事項で、今日吊りぼくが不動なものであったとしても、明日は霊決め打ちになる訳だから、明日に参考になるために、意見を残しておく事にする。客観視点でぼく吊りが最善策なのは昨日言った通りでそれは曲がらないしね、どう頑張っても。でも意見は読んでくれると嬉しいの!放置プレイは嫌。それはシモにーににしてあげて!でも、とりあえず今は仕事だから夜に〜。
老人 モーリッツ 13:16
ペーターはわし占いで白か。ペタ視点の狼は確定じゃの。
ローラーかどうかは過去の分読まんとなんとも言えん。しばし待てじゃ。
農夫 ヤコブ 17:05
ヨアヒム白だったかー。墓前に【セロリ】を供えるよ。正直、狼だと思っていた。ただ、最後まで反論するのは自分は生きる証で嫌な印象ではなかったでごいす。いきなりだが【本決定▼ペーター】。
農夫 ヤコブ 17:13
それでも、占狼真の可能性は高いし、なによりヨアヒムとの約束だから占ローラーは変えないよ。代わりに議題
■1.どっちの霊が真か?理由つき、GSつきで。
もし、▼ペーターで終わってもどっちかが狂人だから真を当てた人エピで褒めるのと、おらから【特製トマトとバジルの冷いカッペリーニ】をプレゼントでごいす!
農夫 ヤコブ 17:19
もうひとつ、重要な発表。
【おらはしがない農民だが、裏では代々狼を防ぐ闇狩人】でごいす。
なぜ狩人COというと、もうおらの仕事は終わったでごいす。シモン→カタリナと守って、もう白は自分だけでごいす。もし▼年で終わらないと確実に狙われるでごいす。そして、もし明日に続くならシモンとカタリナには重要なまとめをお願いしないといけないので早めにまとめ決めたほうがいいとおもったでごいす。シモンが時間厳しいのな
農夫 ヤコブ 17:22
シモンが時間厳しいのなら、カタリナにまとめを今のうちお願いしたいでごいす。カタリナの意見を聞きたいでごいす。杞憂であるといいんでごいすが。

あとー個人的な希望なんですがー、実はおいら一度も最後まで生き残ったことがないでごいす。もしペーターが狼だったら【カタリナ守り】しとくんでカタリナ襲撃にしてほしーなーって願望。我侭ですからスルーしてもいいですよー。
負傷兵 シモン 21:41
ばわん。【本決定了解】
んー議事録読みなおしてくっかねー。
負傷兵 シモン 22:02
やっぱエルナ狼にみえねええええ!
今日終わらなかったら超混乱します!
農夫 ヤコブ 22:51
データから調べてみよう。
霊CO:老は独断。商は後追。
黒出し:老(エルナ)商(ジムゾン)
農夫 ヤコブ 22:51
●1234
老妙尼仕仕
商兵負占自
▼1234
老−仕尼商
農夫 ヤコブ 22:52
▼1234
老−仕尼商
商−農老青
農夫 ヤコブ 22:56
自→自由占い希望。
うーん、こう見ると、初日の妙以外は、モーリッツは一貫してフリとエルナなんだな。商人は結果もあるけど、ばらけてる・・。結果からよくわからんなー。
農夫 ヤコブ 23:00
いまさらですが、老の先行COだが、もし真が先行霊COがしたら、狼&狂は後からCOしたか?って疑問も出ますね。先に狂・狼が先に出てしまったという考え方もできる。何より、最近の考察は老<商に見えてしまう。
農夫 ヤコブ 23:07
商人の序盤の揺らぎはなれてなかったかもしれないので、この終盤ですが。騙 老≦商 真 としておきます。それでも4:6くらいで微妙ですが。
負傷兵 シモン 23:17
よよっと。■1.今日終わらなかったらという仮定で。1dの登場でみて、どっちかが狼つったら狼[老>商]真。て、前日とゆってることちゃうやんっ! ってことだけど、あんとき占ローラーで終わると思ってて適当ぶっこきました。てへ☆
老のあれは強烈な真インパクトを植えつけると同時に狂人に呼びかけるアピールでもあったのかな、と。
負傷兵 シモン 23:17
なんでそう思うかってーと、逆に、商の非霊COが5人しかいない状況でのCOって狼としてはありえないっしょ。老の場合は勝敗を分かつターニングポイントとしてギャンブルはありだけど、商の場合は必要ないところでギャンブルしてるってことです。これ、だれか言ってたっけ? まあ俺もこういう考え持ちやしたった。
負傷兵 シモン 23:17
今日終わるとしても狂[老>商]真かな。理由はエルナ狼にみえねえってのと、服が▼商を3d4d続けて希望してるってこと。
服狼だったら狂商押してどうするって単純な思いから。こんなんで正解しても景品はグーパンチくらいしかもらえねーぜ。ハァハァ。
負傷兵 シモン 23:28
おー4dで商が▼青主張してるのに服(あっ、仕か)は▼商でちぐはぐなんね。
ヤコブーこんばんは。他の人いないねえ。
墓下にはいるかな?
負傷兵 シモン 23:34
実は狼は村長。
奥さんに逃げられたから女性ばっか襲ってるんだ……ッ!
行商人 アルビン 23:50
こんばんは。私視点で年偽確定して、狼陣営は神年老。ヨアヒムが真占とは思いっきり読み違いをしていましたね。エピで謝罪しましょう。
それはさておき、今日は議題もありませんね。ちょっと私視点の狼陣営の発言を追いかけてみます。
行商人 アルビン 02:09
神:発言が少ない為、商3d07:11に追加するべき要素はほとんどありませんね。1d19:20、1d20:15でのリーザ占い撤回理由が、狼から騙り要員を出さなければならないという状況変化を受けての発言ではないかと思えるのに「最初の発言で抜けた」と言っていることが不可解という程度でしょうか。
行商人 アルビン 02:10
年:昨日までは吊り占いでヨアヒムよりも灰を狭めることに積極的であったため、真寄りに見ていました。改めて発言を見なおしても偽要素が見当たらず、ローラー以外での吊りは難しかったかもしれません。昨日の占ローラー賛成で単体では狂っぽく見えてきたのですが、陣営としては老狼が考えにくい為に、本日の吊りから外すという選択は取れないでしょう。
行商人 アルビン 02:11
老:対抗だったので発言を精査することはあまりしていなかったのですが、改めて見なおしてみると、神老と神年を比較すると、神年の場合には神が騙って年が潜伏した方が良さそうではないかと思え、神老なら老が騙って神が中庸ステルス要員という選択は自然に見えます。その他にも神吊りの日に判定隠し目的の霊襲撃が無かったことや、灰吊り→占ローラーに向かいそうな人間が地上に残っていることなど引っかかることはあります。しか
行商人 アルビン 02:11
しかし、やはり問題となるのはCOタイミング。モーリッツのタイミングで狼が霊騙りをすることはあまりにもハイリスクすぎます。老狼の可能性は、年吊って終わらなかった時に再度検討してみます。

それでは今日は寝ます。おやすみなさい。
農夫 ヤコブ 09:43
おはよー。今日で終わるといいな。
なんにしても最後朝食。
つ【新鮮なキュウリとトマトで作ったガスパッチョ】【焼きなす】
老人 モーリッツ 10:12
おはようじゃ。
しばし待てとか言いながら待たせすぎじゃな、わし。そしてペーターもあれ以降の発言がないの
今日もあと一時間ほどしか時間なかったりするのじゃが、まずは垂れ流すぞい。
てか、ヤコブの闇狩人ってなにやらカッコええのぉ。
老人 モーリッツ 10:27
まずは、今日占ローラーで異議はない。
昨日おらんかったで強くは言えぬが、村としても占=真狼としての▼ヨアヒムだったのじゃ。今日はどうあってもペーター吊りが道理じゃろう。
わしから商は確実に偽であるのに比べて、ペーターには真の目が残っておるのがナンじゃが、エルナとの繋がりで見ても、ヨアヒムが白であった事実を見ても、年狼のほうが有り得るじゃろうと思う。
老人 モーリッツ 10:37
くわえて、年真であるのならわし真と商仕=狼、青狂が確定したわけじゃ。
いくらでも▼商を主張する手立てはあるじゃろう。忙しいのかもしれぬが、少なくとも、6d13:08の諦めに似た結論は出てこんと思う。ペーターが昨日ヨアヒムに言っておる「説得が大事」というのは正論じゃなと思うだけに、真だとすれば違和感バリバリじゃ。
老人 モーリッツ 10:48
というかここまで書いて、偽だとしたら狂人が濃いのか?職務終了した狂人に見えてきたぞぃ…。
エルナとの繋がりからじゃが、3、4日目と▼商で、灰からの仲間切りとしては厳しい手じゃろう。というかエルナ自らが吊られそうな立場にある。もはや騙りの生き残りに賭けるほうが自然じゃ。そういう意味でペーターの▼エルナは仲間切り効果を狙ってたのか。
商は▼灰希望を出せない状況なので参考にはならん。
老人 モーリッツ 10:59
商仕の狼でCOタイミング的に商が霊に騙りにくるのも考えにくい。そしてこのペアなら即占襲撃に来てもよかろうと思う。
年仕狼であるなら、霊=真狂を確認しての占先行CO、かつ信頼勝負、という動き方に違和感がないといったところか。
なんかとっちらかっておるのぉ…。すまぬが時間になってしもうた。次は夜明け後じゃ。
行商人 アルビン 11:22
決定を確認に来て、今日はローラーであったことを思い出しました。
【投票先セット確認】
本当に、これで終わってください、お願いします。
負傷兵 シモン 12:09
へろ〜。
ぺーた来ないねえ。
農夫 ヤコブ 12:15
一応、ここまでの感想。
ヨアヒムは今日続くまでは驚愕といっていてが、ヨアヒム白は意外ではあり最悪のケースだが想定の範囲内ではある。三日目に強行に▼商を反対したのは、霊真狂がないとふんでの占白白霊黒でも占ローラーで勝てると予想したから。驚愕するとしたら、明日続いていたケース=占狂真のとき。これは完全に想定外だ。おらの予想が完全に外れてるということになる。
負傷兵 シモン 12:18
おう、良く見たらリナ様もいないッ!
農夫 ヤコブ 12:21
明日に続いても終わらないのは、それはラッキーであって、最初から勝っても負けても今日で最後と想定したいた。だから、明日あったら▼商を強行に反対した自分の責任だと思うでごいす。クララに墓下で謝るでごいす。その時は後のことをシモンとカタリナに任すでごいす。
農夫 ヤコブ 12:23
あー、一応、カタリナの来れなさぶりをみてると、昨日から一行でも参加できるシモンのがまとめにいーかなーと。先に決めたほうが混乱しないでしょ。
【もし、明日があるなら、まとめ役シモン】。
負傷兵 シモン 12:24
WAHAHA なにいってんのやこぶー。
GJがあったから明日も生きていられるんじゃん。にょほー
負傷兵 シモン 12:27
大したことないけど、まとめ役引き受けたぜ。
やこぶーお疲れさまでい。ぺーた狼ならリナ襲撃してくれるといいねえ。
農夫 ヤコブ 12:29
>>シモン いや、能力者襲撃→狼側の負けなんで、白を狙い確定。で、白三人のうち、シモン・カタリナと失敗したから、能力者狩人はないので、もうおらが狙われるしか残ってない。オラが絶対カタリナを守るという確証はないだろうしね。
負傷兵 シモン 12:32
いややこぶの願いきいてくれるといいねってこと。
むー…ぺーた狼ならなんか潔すぎるのが怖いね。
農夫 ヤコブ 12:39
あー、わざと生かされる可能性もあるかー。でも、生き恥は晒したくない!明日があるなら、すっぱりと食べてくれ!狼さん!
負傷兵 シモン 12:48
あ"あ"あ"あ"あ"!!
男の顔ばっか並んでるのイヤダーーーー!!
リナ様きてーーーーーッッッ
行商人 アルビン 12:53
現実は無常である。来たのはアルビンだった。
次の日へ