F1119 恐ろしい村 (6/13 09:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。

パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス 09:00
農夫 ヤコブ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、木こり トーマス、神父 ジムゾン の 9 名。
負傷兵 シモン 09:00
いつもご心配おかけして・・・!!
セット完了です!!
木こり トーマス 09:01
二等兵ちゃんッ!!良く頑張ったわッ!!
負傷兵 シモン 09:03
ごめんなさいー本当はあれから女王様の白要羅列する予定だったのですが、また寝てしまって。。褒めてくれてありがとうです。犬は褒められても嬉しいです。

狂人さん!白ですよ!!!
木こり トーマス 09:03
二等兵ちゃんは白出しで良いと思うわ。
たぶん。
木こり トーマス 09:04
あたし、もう行かなくちゃ!!じゃあね!!
司書 クララ 09:08
右r 葉っぱの中に隠れても無駄だ!!逃さず捕えるぜ!!【ニコラスは人狼です】これで私視点で灰は確定。オットーごめん。っていうか決定遅いよ・・・。
負傷兵 シモン 09:08
はい白にします!こうなったら助け合いの精神です!狼が赤でも表でも助け合えたら素敵です!

女王様>いってらっしゃいませ(敬礼
負傷兵 シモン 09:10
僕もちょっと出勤の準備するです。
眠い・・・
ならず者 ディーター 09:11
ヤコブ・・・・・・・・・。
すまねぇ・・・・・・・。オットーもお疲れ様。
ならず者 ディーター 09:13
クララ>すまねーーー。本当、わからないのよ。って、二コラス人狼判定か。
フリーデル>今日、纏め役やってくれる?
もう一度考え直したい!俺のすべてを出す!
神父 ジムゾン 09:15
ああ神よ!我に真実を教えたまえ!
神の髪が告げた。

【ニコラスは人間です】
オット、ヤコブ、お疲れ様でした。
負傷兵 シモン 09:18
うどんがどーんっ!
…ふわり★

【ニコラスさんは人間です】
負傷兵 シモン 09:20
神父さん狂!

フリデルさんにまとめ任せちゃダメー!
シスター フリーデル 09:36
ああヤコブさーん・・・頼れるブレインがいってしまわれた。脳煙上げて地上を応援して下さいね。オットーさんもお疲れさまですわ。ヨアヒムさんと仲良くね。
さて、予想通り神書が判定割ってきましたわ。
ラインがはっきりしたのはいいですが・・・。
ディーターさん>本も私が出すのです?
シスター フリーデル 09:37
■1.占真贋 ■2.狼チーム予想 ■3.占吊 
■4.最適の吊り順は?(占ローラー含め)

皆さん咽に注意してれっつふぁいと!ですわ。
シスター フリーデル 09:46
入らなかった。
朝は申し訳ありませんでした。確認できるギリギリの時間だったので慌てておりました。

■4.は占ローラーも検討しつつ、という意味ですわ。決め打ちするなら根拠も。
司書 クララ 10:08
>フリーデル もうローラーはできないよ。残りつり手4で狼3なんだから。
ならず者 ディーター 10:29
フリーデル>本決定もお願い。
■4.9で残り4手 狂人ではなく、純粋な村人を吊ってしまえば、明日「わをーん」で敗北 大敗だな。
つまり、今日は狼側を確実に吊らなくてはいけない。
書視点→旅、樵
神視点→樵、屋or長
ならず者 ディーター 10:30
兵視点→屋、長 
二コラス(4dy08:44)>「そうなるとだんなと合わせてパンダ2、ラインは絞れるかもしれないけど明日余計判断に困らない?って思う。それで俺吊られたりしたら最悪だし。」→これの意味がわからないな。詳しく説明を求む。旅視点では、長、樵、屋 に狼の可能性があった訳だ。長でも2パンダは同じ。占われてまずい事でもあるのか?トーマスと信頼勝負に勝てないって事か?
旅人 ニコラス 10:57
はろ。占結果確認。俺視点でクララさん偽確定…。けっこう意外…。考察頑張る。

>ディー兄さん
長でも結果が変わらないのは解ってるって言った。こう言うと何だがかなり主観的な発言だった。何度も言うけど俺の希望は●屋▼樵だったんだよ。そうすれば俺の中で疑わしい二人と占い師とのラインが見える。でも決定は怪しいとはいえパンダでもない灰だった屋吊で樵放
旅人 ニコラス 10:58
屋吊で樵放置。で俺占い。結果の割れ方によっては昨日以上に疑心暗鬼が巻き起こると思ったからな。まあ正直な所、俺がだんな黒視→吊候補に挙げたのもかなり状況に因るものが理由だったし、信頼勝負になったら分が悪いかもって思った事も否定できない。
旅人 ニコラス 11:25
そしてヤコブさん…。力強かったのに…。パン屋さんもお疲れ様だ。なむ。

■1.まずクララさんについてだけど、これまでの考察通り狂人の可能性は低いと思ってる。よって狼。確か兵士さんが言ってたけど3日目までの確白が昨日への布石だったんじゃないかって説、あれはないと思ってる。樵占が決定されたのは一昨日の本決定、それまでだんなはあんま疑われてなかったし、ここに白っぽい人が占いに上ると賭けるより共有地雷もな
旅人 ニコラス 11:25
共有地雷もなかった修占に黒出す安全策取るんじゃないかと思った。
神父さんと兵士さんについて。やっぱり考察等からの信頼性は神父さんの方がはるかに上だ。兵士さんの昨夜の発言も読んだけど、際立って黒っぽい!!ってわけでもないけど言っちゃえば無難。考察で最白と言ってるパン屋さん吊りをあっさり了承したのも気になる。で、もし兵士さん真の場合樵白で、そうなると昨日の黒出しのメリットが感じられない。だから内訳は兵
旅人 ニコラス 11:26
だから内訳は兵神書=狂真狼だと思ってる。
あと大変申し訳ないけど、今日も帰りが遅くなりそうなんだ。10時過ぎるかも。小動物の捕獲には務める。
旅人 ニコラス 11:42
もうちょっと居られる…。現状の考察落としとくよ。

■2.占真贋より書樵狼、兵狂は堅いと思ってる。残り一匹は昨日までの灰印象からパン屋さんだと思ってるけど…明確にならないのはキツイなぁ。でも俺から見て村長さんはやっぱり村人だと思えるんだよね。書樵屋で。
旅人 ニコラス 11:43
■4.占ローラーするにはまずパン屋さんが狼であるという前提が必要。じゃなきゃ手数足りなくて負ける。俺はそう考えてるからローラーを視野に入れるならクララさんからと思うけど…んー、やっぱちょっと不安が残るなぁ。ローラーするなら昨日からだったんじゃない?
灰から吊るならトマのだんな。上記参照。この場合次はまた灰を吊る方が良いのかなぁ?屋狼説をとるなら次は騙狼吊りに賭けるしかないけどだったら今日狙えって話
旅人 ニコラス 11:44
だったら今日狙えって話で。今日●村長さんは確定だろうからその結果見て判断って方が適切かな。

じゃまた夜にー。
ならず者 ディーター 11:47
二コラス(10:57)>旅視点では、夜明け前では、長、樵、屋 に狼の可能性が合った訳だよ。自分が黒く見てる相手がフィルターかかるのはわかるが、「信頼勝負になったら分が悪いかも」ってのは、完全に樵が別陣営な視点じゃねぇのか?樵が村人である可能性もあったはずだ。誘導みたいな感じになったが、なぜ分が悪いと思った部分が否定できない。
二コラス(11:26)>その理論だと、仲間である樵になぜ、書(4dy)は
旅人 ニコラス 11:47
超☆緑の行進!(笑
二等兵ホント頑張った!疲労した深夜によくあれだけやった!表じゃああ言うしかなかったけど本音コッチだから俺の動向的にも本当助かったから!!で神父狂かやっぱし…。なんで女王様に黒出したんだよーぅ。人間だと思ってたのか?
今日の襲撃先は白確かなーと思ってるよ。シスター本命。
ならず者 ディーター 11:51
二コラス(11:26)>その理論だと、仲間である樵になぜ、書(4dy)は黒判定をまっさきに出した?神が狂はないなら、書もまっさきに黒を出すメリットが良くわからない。また、クララはなぜ黒出しを先2連発をした?
旅人 ニコラス 12:02
まだいた。
>ディー兄さん
確かに樵村人の可能性消えてないんだけど…パンダ2になったら吊り候補はやっぱそのうちのどちらかから選びたくなるんじゃないか心理的に?
書仲間切りの理由は、考えられるのは真との信頼勝負に勝ちを見たせいかなーと思うけど…。発表順最後の狂兵の白出し割れに期待して。でも確かにちょっと希薄だね。そのせいで俺昨日まで書樵ラインは薄いと思ってたからなぁ…。うー、ごめん頼りない返答で。
旅人 ニコラス 12:03
黒2連発は俺に疑いの目を向けさせてだんな吊りを一日でも回避させようと思ったからだと思うよ。つかクララさん偽なら俺には黒出すしかないでしょ。

今度こそ去ります。あでゅ。
旅人 ニコラス 12:06
ちっきしょー、俺相当ディー兄さんに疑われてんなぁ…。喰ったろか。がるる。
占い師吊りに持ってけるか微妙だし、今日は女王様か俺が吊られる可能性高いかもな。小動物経由じゃ怖くて赤会議には参加できないんだけど、頑張って考えてるから今後の動向について話進めといて下さい。まだ勝算は低くない…ッ!!
ならず者 ディーター 13:45
二コラス(12:02)>「確かに樵村人の可能性消えてないんだけど…パンダ2になったら吊り候補はやっぱそのうちのどちらかから選びたくなるんじゃないか心理的に?」→言い方が悪かったみたいだけど、なぜいきなり別陣営っぽい見方になるんだ(夜明け前に)旅が白なら、判定出てないんだから、もしかしたら、旅視点から見て樵は狼確定するかもしれないし(パターンは考えてないよ)、状況的にはわからないはずじゃないのか?ま
村長 ヴァルター 13:47
時間が出来たので顔出すです。ヤコブ、オットーお疲れなのです。
●長▼樵が最善だと思うです。屋=狼かわからないですが占3人の占い結果から見るに今日樵吊れば最低1は狼吊ったことになり明日のPPはなくなるです。
ならず者 ディーター 13:47
(続き)まぁ、黒く見てたからそれはわからなくもないけど迷うなぁ。
旅が白ならクララは狂人っぽいし、兵は狼っぽいとは思うけど。二コラスとは逆だね。二コラスの視点の偏り方をみると人間なのかなー。ありがとう。喉がつらくなると思うから返答はもういいよ。何か文句あれば受け付けます。
ならず者 ディーター 13:52
村長(13:47)>樵が狼の確率が高いのはわかったけど、根拠が知りたいなぁ。これから、説明するとは思うけど。それと、樵黒なら、なぜカタリナを襲ったかも考えて欲しい。その辺に占いの真贋を見分けるカギあると思う。
村長 ヴァルター 17:01
>ディーター 単体ではわりと白いですが屋とのラインが見えるです。皮肉にも昨日のトーマスのラインを考えてくれ、と言われて見直した結果だったです。
カタリナ食いは樵が白でも黒でも霊破壊のために必要だと思うです。樵黒の場合はなおさらなのです。真狼狂の場合確実に真を当てなければならず、仮に真を食ったとしても狂人が黒出せばトーマスは吊られ、ヤコブが次の日に判定出せるです。ついでに占いローラーの手助けにもなる
シスター フリーデル 17:51
喉節約のため回答への返事は省略するかも。よろしくですわ
シモンさん[4d25:59]>皆白いと言っているからきこりさん白い、という論調なのですわ。シモンさんから見たきこりさん人間要素を探してみて欲しいですわ。神父狼の場合についての想定を詳しくお願いしますわ。数が多い方が有利、とは?何故神書が昨日の●▼揃えたのだと思いますか?(これは皆に聞きたい)
ならず者 ディーター 18:14
村長(17:01)>ライン?昨日の村長の発言を見たけど、わからんかった。オットーと樵のラインがあるのが、トーマス黒の可能性が高いのと何が関係あるの?
それと、余談だけど、オットーの直前の▼トーマスは場の雰囲気に焦った仲間切りって事かな?
木こり トーマス 18:51
良い湯だった・・・ってヤコブーッ!!そうだろうな。
で、オレ視点でもかなりハッキリしたな。オト・村長狼確定だ。
それから、安全策っつったらオレ吊りなんだ。今日は。間違いなく。オレを吊ればどの占い師が真でも狼を1吊れた事になる。時間を稼いで正解にたどり着ける可能性が上がるなら、それはそれで仕方ないと思う。そして今日、神父が村長を占い、シモン・クララが対抗の占い師のどちらかを占う事で占い師視点からも狼
シスター フリーデル 18:52
村長さん>[3d20:58]の発言が疑惑の元ということですね。うーん、結局昨日の■1回答が曖昧なので立ち位置がよく分からないのですわ。樵神両狼派ということでよろしいのですね?じゃあ兵神書:狂狼真?
クララさん>貴方から見て旅樵両狼だったわけですが、遡ってみてラインは見えますか?すべて仲間切り?考察で述べるならスルー可
木こり トーマス 18:52
占い師視点からも狼の内訳がかなり判明する。神父は対抗の内訳が分からない。占い師はもう襲撃されることもないだろう。しかし、誰が襲撃されるか分からないので、白3人で相談できる内に決めてしまう、という選択肢もある。そして、状況を作っているのは狼達だ。今日安全策でオレ吊りになる事を狼が望んでいた、という可能性が高い。
ならず者 ディーター 18:52
フリーデル(17:51)>希望は揃えたのではなく、揃わざるを得なかったんじゃないの?▼は、自分が出した判定なんだから、▼樵にせざるを得ない。
1.書狂、神真、兵狼、樵黒→ このパターンはありそう。
2.書真、神狼、兵狂、樵黒→ 仲間に黒だしはなんか強引かな。
3.書狂、神狼、兵真、樵白→ このパターンはありそう。
んー、考えたけどこの3パターンじゃないかな。神父狂人が考えにくいしな。●は狂と狼、真
ならず者 ディーター 18:54
(続き)●は狂と狼、真と狂の組み合わせだからじゃない。書は狂の場合は、神父が狼かどうか不明だから、希望が同じになるのもそんなにおかしくないぜ。なんせ判らんのからね。書が真の場合は、なぜ対抗の神父と同じ希望にしたのかは良くわからないかも。ちなみに希望順は、神が先に提出だからな。よく読んでみると、クララの考察が屋黒よりだから、たまたま神父と同じになっちまったんじゃないかな。
木こり トーマス 19:12
■1・占い師内訳
クララ:狼>狂。神父狂>狼。シモン真
理由:今日のクララの黒出しは、オレを吊る為に違いないと思う。白出しするとクララ視点でオトが狼であった可能性も残り、オレを吊り逃す恐れがある、下手したら村長吊りや占い師ロラの流れになりかねない。神父が白を出したのは、狂人故だろうと考える。可能性を広げ、疑心暗鬼にさせる、といったところか。また、神父が狼でクララの黒出しで安心して白出せた、という可
木こり トーマス 19:13
という可能性も否めない。が、クララ狂なら黒を出すタイミングが遅すぎると思う。何故フリーデルに黒を出さなかったのか?アルビン襲撃と関係があるのか?カタリナ襲撃じゃなかった事から何か感じたのか?そこのナゾがイマイチ分からない。また、昨日指摘したように神父3d23:57が狂人アピールであり、カタリナ襲撃後に黒出すぞ、と言うメッセージだったと考える。
木こり トーマス 19:21
それから、クララが黒を出した理由として、狂人の神父が黒を出してくれなかったらヤバイ、というのもあると思う。その場合、ニコが白確定になってしまう。そうなると、シモンの信用が上がるんじゃないかな?ここにきて白確定させる偽占い師はいないだろう、と。そして、ニコ白確定になると、今日の吊り先は、村長でもオレでも同じことになり、詰みに近い状態になってしまう。それだけは避けたいだろう。
ならず者 ディーター 19:28
トーマス>フリーデルに黒が出ない理由は、ヤコブとカタリナが生存してたからだよ。クララ狼ならね。もし、トーマスが白なら、トーマス吊りで偽確定だからだよ。それか、纏めの俺がかなり独断で白く見てから、3番目判定だから、吊れる算段がなかったんじゃないのか?ただでさえ、狂人視されてたんだから。結局、神父が狂か?っていう話になるんだよな。
木こり トーマス 19:32
■2・狼構成予想
オト・村長・クララ。狂人=神父
昨日の村長のオト疑わないからトマ怪しい発言が妙に唐突だった印象だ。何故か?恐らくオトとの仲間切りをしつつ、オレとオトのラインを作る為だったんじゃないか?そしてクララはトマオトラインとトマニコラインの両方の可能性を示唆していたことから、疑いが強まっていたオトを切りつつ、オレへの疑いを強めた。
木こり トーマス 19:36
>ディタ。そうか、なるほど。それで、神父のあの発言に繋がるわけだ!!
あースッキリした。じゃあ、やはり間違い無い。クララ狼・神父狂でFAだな。
ところで、ディタは何故神父が狂人でないだろうと思っているんだ?
木こり トーマス 19:41
でっちあげ〜〜〜♪
木こり トーマス 19:43
今日は日中パーティーに出かけたのよ。
その間中、ずーーーっと、今日のでっちあげについて考えていたわ。
シスター フリーデル 20:15
クララさん>たしかに占ローラーはないですね〜。ハコからじゃなかったので現状把握が遅くなりましたわ。今日きこりさんのいうとおり安全策でも、明日は決め打たなきゃいけない現状ですわね。ディーターさん>●屋というところにポイントがあるのかと思いましたわ。
きこりさん>神父さんのあの発言が狂アピっていうのは微妙だと思うけれど狼ならなるほど答えられると思いましたわ。神父狂説は何度見てもしっくりこないのですわ…
木こり トーマス 20:21
>フリーデル 君もなぜ神父狂がしっくりこないのか教えて欲しい。オレにはこの上なくシックリきてるんだ。
あの発言は、なにかしら絶対に意図があって言っているんだと思う。そうじゃなきゃ唐突過ぎる。狼から狂人へのメッセージにも見えるが、オレは狂アピだと思っている。
村長 ヴァルター 20:38
ただいま帰ったです。
■1.司:真 神:狼 兵:狂というのが今の見解なのです。ただ明日の占い判定でボクに兵からの白が出れば占2狼騙りが出てくるです。その場合狂人どこだ?になるですが。
神:4d8:47の発言です。2番目が▼長で確定してるのが不思議なのです。いくら白い白いと思ってるニコでも黒の可能性があったはずなのです。それなのに2番目が▼長or旅ではなく▼長で確定してるのはあの時点でボクに黒を出す
村長 ヴァルター 20:46
出すことを決めていたと考えられるです。
トーマスがクララとシモンの相互占いを希望してるですがボクはシモンに占われてみたいと思うです。
>ジム 狂人アピールと言われている3d23:57の発言ですがボク見逃してたです。なぜ狂人吊ったあと▼羊になってるです?狂人吊ったなら安心してカタリナ真なのです。
村長 ヴァルター 21:20
■2.う〜む、司=真と見てるボクには樵旅神となるです。ということは昨日言ってたボクの屋樵ライン論は崩壊するのです。ボクの考察に一番合うのは神=真なのですがボク視点で神は狼なのです。もう一度やり直しなのです。。
木こり トーマス 21:28
村長20:38。今更潜伏狂の話に違和感あり。狼2騙りの可能性を提示することで、混乱している村人アピール?またはシモンに対抗占い師を占わせたくないのか。占い師ロラ狙いなんじゃないだろうか。
ならず者 ディーター 21:42
トーマス>なんか強引じゃねぇか?全然、狂アピに見えないぞ。あれは、つまりカタリナをSGとした想定だろ?羊(?)になってるじゃん。
神父が狂なら、一番目のクララで黒出しがあったら、真か狼に黒出してるのか、狼が白に黒出してるのか、わかんのだから無難に白をだすべ。つまり、黒白白、黒黒白じゃ全然違うし、狼に黒黒を重ねる危険性があるじゃないか。まぁ、とりあえず占い師を待ちますか・・・。
旅人 ニコラス 22:14
[手紙を巻き付けられた蜥蜴がみょろんと現れた]ごめんまだ帰れない。
>シスター17:51
まず▼に関しては黒出した以上占い師の立場から樵希望しかないよな二人とも。
俺は書狼、樵黒出しは真との信用勝負に持ち込むつもりだったと考えてる。で、そうなると●▼に仲間挙げたって事になってちょっと仲間切りには思えない勢いになるのは確かなんだよな…。ただそれを逆手にとって屋白印象を与えようとした可能性
旅人 ニコラス 22:14
なくはないと思う。もしくは、あの時点で票がかなり●屋▼樵に偏っていたから、SGと錯覚させるためにあえて入れたのかも。
神父 ジムゾン 22:16
こんばんは。村長2038>▼長になっているのは、昨日の時点でほぼ旅白確信(昨日の2106~2113参照)していたので、樵屋ないし樵長と思ってますけど、あの時点で農襲撃が高確率で予想されたので、屋が狼かどうかわからないのですよ。●旅があまりの乗り気じゃなかったのですが、まあほぼ白なので、屋長どっちが狼でも順番に吊ってけばいいのかな。ってことです。長が狼かどうか私にはまだわかりませんし、どっちかという
神父 ジムゾン 22:20
と屋狼の方を強めにみています。
村長2046>えっと者2142前半の通りですね。修パンダ吊り→狂人偽発覚したため吊り→その次の日にまだ羊が襲撃されないことで羊狼?と思わせ▼羊にすれば狼陣営は人間3連続吊りできます。そういう作戦では?と思いました。が、さすがに3日も羊を残すのは危険と農殿に言われて、そうかもしれないなあと思いました。
木こり トーマス 22:24
ディタ。全黒はありえないんだ。ヤコブの襲撃が鉄板の状況だろ?狼が狼に黒出しする必要が無い。だから神父は黒を重ねる事ができたんだよ。真に黒を重ねちゃっても、狼が白出してくれる。狼が白に黒出ししてるなら真が白出しする。危険なことはない。
神父 ジムゾン 22:25
村長の視点でなぜ私が狼になるのでしょう?私を狼と予想している、だけならわかるのですが。樵屋狼or樵長狼ですよ。しかもまだ屋長どちらが狼か私にはわかっていませんし。私狼は村長の視点から考えてもずいぶんと早計かと思います。
木こり トーマス 22:34
でもまぁ確かに、狼を占っていた場合に黒出すより白出した方が狂にしてみれば安全かもしれない。
しかし、神父がオレを白であると予想していたとしたら、そしてカタリナ襲撃を黒出しの合図と思っていたとしたら、シックリくると思わないか?
村長 ヴァルター 22:38
>ジムゾン ごめんなのです。人のこと言えないのです。確かにボク視点では神=狼ではないのです。正直頭の中で神=偽で固まってたです。
■4.PP回避コース:▼樵→▼占→▼灰or占 明日のPPは回避できるですがその後1手もミスが許されないです。
屋=狼決め打ちコース:屋を狼と決め打って占ローラーを決行し、その情報を元に最終日灰3人でガチバトルで決着をつけるです。もしオットーが村側だった場合明日PPで終了
旅人 ニコラス 22:39
やっと箱にさわれた…。
ごめんね女王様頑張ってるのにー。うわーん。
村長 ヴァルター 22:40
決め打ちコース:狼に当たりをつけて灰、占い師問わず吊っていくです。当たれば勝利、外せば敗北。一応挙げたですが現実味が薄いのです。
神父 ジムゾン 22:41
村長2046>シモンに占われてみたいって、シモンは村長に黒だし以外ありえないと思いますよ??編成が超レアケースでない限り。(レアケース編成については全く考察してないのでよくわかりませんが)
木こり トーマス 22:55
神父は狂人なんだっつーのに!
分かんない奴らねぇ!ディタとシスターは!!
事実なんだからしょーがないじゃないのッ!
ほとんど敵だけどねッ!
司書 クララ 22:55
帰ってきた。ちょっと議事録読んでくる。
旅人 ニコラス 22:57
議事録読んできたけど…村長白いなオイ。突っ込みどころが見つからんぞ…。
二等兵視点じゃ屋長狼確定だからどーにかそこに持ってってひっくり返したいのに。むーぅ…。
木こり トーマス 22:58
ええ?村長白い?
ツッコミどころ満載じゃない?
むしろソレで白いとか言われかねないイキオイよ?
旅人 ニコラス 22:58
はっはっはっはっはっはっは。(乾笑)全くだ。>事実だからしょうがない
俺を絶賛擁護してくれてるのは有難いんだがな。ディー兄さんがクララさんを相当信用してるっぽいのが問題だ…。うぅ。
旅人 ニコラス 23:00
ニコは樵黒説推してるからね。その視点に立つと味方にしか思えないのよあの人。
ならず者 ディーター 23:00
トーマス>確定黒はありえないのはわかってるよ。「神父がオレを白であると予想していたとしたら、そしてカタリナ襲撃を黒出しの合図と思っていたとしたら」→ありえるけど、狂人は想像以上に大変だよ。そんなポンポンはまるかよ。俺は、樵が白なら、神は狼だと思うぜ。
旅人 ニコラス 23:15
ただいまー。>ディー兄さん13:46
んん?ゴメン喉気遣ってくれたとこ悪いんだけど、俺視点から見て樵狼確定するかもしれなくてそれが何か問題あるのか…?神書どっちかから単独白出されてたらそのパターンだったな。なんかよく解んなかったから聞いてみちゃった…。これこそ喉温存したいならスルーしていい。
司書 クララ 23:19
答えやすいところから答えるけど、まず占先は私は●ジムゾンか●シモンにする。正直どちら占いでも狼陣営わかるから。
>フリーデル18:52 一応今のニコラストーマスのラインについての見解は4dで述べた通り。2dでトーマス→ニコラスで弱い仲間切り→3dでトーマス→ニコラスでぶった切りってとこくらいだよ。昨日時点ではそれほどラインを感じなかった。見返してみるけど、もうトーマスニコラスが狼ってことを知ってる
ならず者 ディーター 23:19
二コラス>それは、例えだよ。二コラス視点(前日に)なら、樵は狼かどうかは確定してない。なのになぜ別陣営みたいな見方をしてるのか?って事だよ。
司書 クララ 23:19
狼ってことを知ってるから、どれもラインorライン切りに見えてしまいそう・・・。あと、大事なこと。【8時以降議事録の確認は不可となる可能性が高いので、本決定は7:30までにお願いしたい】【占結果もお昼くらいになります。】【明日は帰りもかなり遅いことが予想されます。】こんな大事な時期に迷惑かけてごめん・・・。
神父 ジムゾン 23:24
■4.客観視点でも▼樵でしょう。私は●村長を占います。あと、すみません大変申し訳ないのですが、今から「ドキッ!神父たちの夜の会合!」に出かけてまいります。明朝は相当早くくるつもりですので。途中鳩で覗けますので、質問等は頑張って鳩から答えたいと思います。本決定時間は書殿の希望で大丈夫です。
木こり トーマス 23:25
>ディタ オレはクララの方が狂人としてシックリこないんだが。トラップなし占い2回も3人目発表を見逃す狂人なんてヘタレすぎだろ?偽確定上等で黒出して村人一人吊って、自分が吊られるのが正しい仕事ってもんだ。それで3回目の一番目発表で黒出しなんて、今まではなんだったんだ?全く意図が見えない。神父が上手い狂人だったって事だろう。それぐらいポンポンはめてくる狂人はいくらでもいる。
旅人 ニコラス 23:30
■4.●村長さん▼トマのだんな。屋狼決め打ちなら▽クララさん。理由は昼に書いといた。
>ディー兄さん23:19
例え?例え…。だったら樵白確(俺に兵のみ白出しパターン)って言ってくれた方が分かりやすかったのに…。まぁこれこそ個人の表現の問題だよなー。ありがとう。喉割かせてすまない。
シスター フリーデル 23:31
きこりさん>二番目の黒出しについてきこりさん[18:37]によりますと、神父様はきこりさんの正体が分からずともクララさん狼と確信しての黒出しと解釈していると理解しましたわ。
どうも村長さんは神父様が絶対明日黒出しすると思いこんでらっしゃるように見えますわ。どうして村長視点だと神狼なのですか?神父様には村長さんの正体のみ分かっておりませんよ?
木こり トーマス 23:33
たとえ神父がオレ=白予想に自信が無かったとしても、あのタイミングで黒を出すぐらいの賭けはしてもおかしくないんじゃないか?決まればデカイし、失敗しても即狼側が敗北するわけじゃないんだから〜とか。
>クララ23:19 見えてしまいそう、って、クララ視点じゃそれしかないんじゃないのか?
ならず者 ディーター 23:35
トーマス>わかった。それならそれでいいんじゃねぇか?泥沼になりそうだからもう辞めよう。後はフリーデルの判断。
■1.■2.書真、神狼or狂、兵狼or狂
▼樵 今日は村長の黒要素をあげるべきなのにそれがない。 占い師なら▼兵 一番偽度が高い。@3
旅人 ニコラス 23:39
あああああぁっ!やっぱりっ!ディー兄さん占い師の内訳分かってるっ!!シスター絶対影響されるだろ彼の意見にはー。怖いよー…。
ところで襲撃どうしますか?白確狙いは決まりで良いよね?
木こり トーマス 23:46
フリーデル。どっちが先かオレにはわからない。オレ=白予想からのクララ=狼なのか、クララ=狼予想からのオレ=白なのか。カタリナ襲撃を黒出し合図と見た、っていう線もあるだろう。
>ディタ それは価値観の違いだ。村長の黒要素をあげることより、クララ・神父が偽であることを訴える事の方がオレは大事だと思っている。そしてそれはイコール村長黒と同じコトだろ?いくら村長が黒だと理解してもらった所で、オレと村長の仲
司書 クララ 23:49
さて、まずはニコラス、トーマスの最新のラインを見つつ単体考察も。
ニコラス→トーマス トーマスを狼予想。まあ、この状況なら後は自分が生き残ればいいんだから、無理に擁護はしないよね。ローラーを少しでも視野に入れるのはおかしいよね。ニコラス視点では屋狼を「決め打た」ないとローラーができないことを頭に入れているんだろうか?このあたりは私から見ればボロが出たと見える。
仕立て屋 エルナ 23:52
こんばんはっ!遅くなったよー。まず状況整理。
【A 狼3狂1のとき】case1:書が真である。 狼=旅樵神・狂=兵 or 狼=旅樵兵・狂=神
case2:神が真かつ屋が狼でない。 狼=樵長書・狂=兵 or 狼=樵長兵・狂=書
この場合吊りを間違った次点で即終了だが、樵は狼なので吊り、日数延長。
村長 ヴァルター 23:54
>ジム もろもろの返答感謝なのです。
占い師全員に聞きたいのですが現段階で占い師内訳をどう考えているですか?
仕立て屋 エルナ 23:55
【B 狼3のとき】case1:神が真かつ屋が狼である。 狼=樵屋兵 or 狼=樵屋書
case2:神が真かつ長が狼である。 狼=樵長書 or 狼=樵長兵
case3:神が真かつ長屋が狼でない。 狼=樵書兵
case4:兵が真かつ屋が狼である。 狼=屋長神 or 狼=屋長書
case5:兵が真かつ屋が狼でない。 狼=長神書
仕立て屋 エルナ 23:56
【C 狼2狂1のとき】case1:神が真かつ屋が狼である。 狼=樵書・狂=兵 or 狼=樵兵・狂=書
case2:兵が真かつ屋が狼である。 狼=長神・狂=書 or 狼=長書・狂=兵
こ・・・こんなもんかいのー・・・。うーんうーん。わたしの事だからきっとどこか変なところがあるぞー。うん。
木こり トーマス 23:56
オレと村長の仲間切りだとか、神父真だとか思われたら結局負ける。どっちとも取れるような対立関係を攻めても仕方ないんだよ。違うか?
もちろん、オレの希望は▼村長だ。でもそれを仲間切りじゃないと証明できないじゃないか。
旅人 ニコラス 00:00
>クララさん23:49
ローラーの可能性を捨てないことがそんなにおかしい?俺視点じゃ屋長どちらが狼なのか決定的な証拠は得られないけど、これまでの考察から屋狼の可能性が高いから候補の一つとして挙げてんだよ。屋狼だった場合灰ロラ→真占と狂狼が残ってわおーん、今日灰吊りの明日占い師狙い→1手ミスると負け。占ロラで灰同士ガチのがまだ勝率高いように思えるからな。
木こり トーマス 00:01
ディタは私=黒で固まってるわね。
いつの間にか、私=黒ありきの推理に変わっているもの。
頑固な人ッ!!あーゆータイプは私がこれ以上なんて言っても私の話を聞かないわ。
司書 クララ 00:02
トーマス→ニコラス 今日はニコラスへの言及はなし。まあ、トーマス視点でニコラス白は確定しているから絡む必要がないからね。単体では、トーマス視点では灰の内訳が確定している。がシモンの真要素を挙げているというよりも神司が占師が狂人か狼かという議論に終始。本来、狼、能力者の内訳がわかった場合は狼、偽能力者を吊るために皆を説得するのが村人の仕事なのにそれが非常に薄い。議論の要点を逸らしている感じだ。
ならず者 ディーター 00:02
トーマス(11:46)>村視点じゃ、何が真実がわからない。占い師+村長の黒要素で、説得が繋がるんじゃないのかな?村長が何者か知ってるから、意識がなかったんじゃないのか。その、どっちにも取れる関係ってのは占い師も一緒だ。そもそもやらないで当然みたいな態度は違う。質疑の流れでそうなるとかは解る。昨日は思いとどまったか、今日は信じる事はできない。@2
シスター フリーデル 00:05
エルナさんまだですが時間ですわ〜
【仮決定】 神父●村長 兵●司書 司●兵 ▼樵
よほどのことがない限り、今日はこれしかないと思われますわ。狼を確実に一匹吊って明日のPP回避、灰を完全クリアにしますわ。本決定はシモンさんの到着を待ち考察を聞き終わり次第出しますが、たぶんこのままでしょう。
発表順は任意とします。
村長 ヴァルター 00:06
エルナすごいのです!ボク見直したのです。
ただ突っ込ませてもらうと狼3の時は2騙りしかありえないのです。灰に2匹いたら占い師3人にならないのです。
でもなんだか嬉しいのです。何しゃべるべきか迷ってたですが死ぬ物狂いで探してみるです。
旅人 ニコラス 00:10
真占+真占信頼の共有者に同時登場されるとホント胃が痛くてかなわないんですが…。あうぅうぅ。者13:47の人間なのかなー発言がブラフに見えて見えてしょーがない。はう。
決め打ちを揺るがせない人なんだろうね。それが良い悪いは一概に決められないけど、この状況じゃ…。狼視点じゃ堪忍してーとしか言えましぇんね…。
仕立て屋 エルナ 00:10
あ!ああ、うん。【仮決定了解】。
んー。んー。だよねぇ。トマさん狼はあるんだしー。
クララちゃんは、あとは神父さんかシモンさんのどっちが狼かを見極めればいいんだねー。ふんふん。
村長 ヴァルター 00:11
>フリーデル 万が一にも兵=真 狼2騙りはないと考えてるですか?ボクがアルビン襲撃によって狂人の位置を狼は把握していると思う、と言ったですが、アルビン=狩りだと思ってアルビン襲撃だったということもありえなくはないと思うです。可能性は低いですが。
司書 クララ 00:12
念のため希望。当然▼トーマス ●対抗の占師どっちかだ。今日狼側吊らないとPP。▼トーマスなら村視点で確実に明日があるし。
>ニコラス うん。屋狼を高く見てるのは考察見てるとわかる。でも、そもそもローラーって安全策でやるものでしょう?ニコラス視点では当然狼が木長の可能性も残ってるからローラー中に村が滅びる危険性がある。たとえわずかでも負ける確率がある安全策ってどうなの?と。安全でも何でもないじゃない
村長 ヴァルター 00:12
補足なのです。兵=真でボクに白だし。が抜けているのです。
シスター フリーデル 00:13
村長さん、私今けっこう疑っております。午後 9時 20分「ボクの考察に一番合うのは神=真なのですがボク視点で神は狼」神の占いも出てないのに、これは決定的ではありませんか?
ディーターさんは決定お返事とかいりませんので喉を大切に。
エルナさん>大変です。たぶん7d以降貴方が判断することになると思います。明日どのラインを吊っていくか方針でると思いますから、後を頼みますわ。
旅人 ニコラス 00:14
だよなー。だよなー、それしかないよなー。あとは二等兵の説得でこれが覆せるか…。
もしくは明日どうにかしてクララさん吊りに持ってくか?それには神父さんに村長白を出してもらう必要があるのかな…。あー、頭働いてないのが自分で判るぅ。(←眠い
仕立て屋 エルナ 00:14
はうぁっ!!そ・・・村長さんに褒められた・・・。うれしいよー・・・。ありがとう・・・なんかもうすごくありがとう。わたしの心は救われたよー。
さて・・・ここから本物の鍵を探さないといけないねー。扉はもちろん村人勝利の扉ーっ!気分転換に、みんな食べる?つ【冷凍みかん】夏はこれだねっ!
司書 クララ 00:15
って決定出てたのか。【仮決定了解】希望通りだしこれでいい。決定までに希望出せなくてゴメン。後はさっきの村長の質問もあったけど、まあ、明日結果はわかるんだけれども、対抗とニコラストーマスのラインを見て現時点での狼狂予想をしてみるよ。@11
神父 ジムゾン 00:18
くるっぽ。村長2354>書狼兵狂だと思っています。基本的な理由は今までに述べているのでご参照ください。アンカー指定できずすみません。書狼の樵黒だしについて考えていることがありますが、議事録読み込みが難しい状況なので早朝までお待ちいただきたいと思います。大変申し訳ない
木こり トーマス 00:21
>ディタ やらないで当然なんて思っていないよ・・・。占い結果や今までの狼側の作戦、占い師の内訳、今日になって改めてオレから見えることを重点的に説明したかった。でも村長の黒要素についても考察しているんだ(19:32・21:28)本人含めて誰もそこ触れないからスルーされてるんじゃないか?オレ昨日も村長吊り希望理由で黒要素指摘→特に反論なし。
仕立て屋 エルナ 00:22
ふぅ・・・。オットーちゃん・ヤコさんお疲れ様・・・。(黙祷)
お墓で眠るみんなにも、これっ!つ【冷凍みかん】
>フリーデルちゃん
なななっ・・・こここ・・・困ったっ!それは本当に大変だ!!ままま・・・まず落ち着こう・・・。
(冷凍みかんしゃくしゃく・・・)
旅人 ニコラス 00:25
【仮決定了解】
>クララさん00:12
なんか水掛け論になってる気がする…。だから「屋狼決め打つなら」ローラーって何度も言ってるでしょー。木長狼の可能性を残すってのはその根底が覆ってんだよー。屋狼決め打たないなら今日は▼樵なんだよーローラーはしちゃダメなんだよ確かにー。
旅人 ニコラス 00:26
駄目だ。かなり限界に近く眠い。遅く来といてゴメン明日早起き頑張るから今日は去らせて…。@3
エルナさん表すごーい!俺も可能性色々探ってくるよー。昨日は嵐が酷くてお花持ってきてあげられなかったんだよな…。今度晴れたら花畑に一緒に行かない?そろそろ紫陽花が奇麗に咲くんだよ。
旅人 ニコラス 00:28
そんなわけで、ホントごめん今日はもう落ちる…。襲撃先はおまかせになってるし明日は朝早く来るよう頑張るから…。局面でこの体たらく本当申し訳ないです…。
木こり トーマス 00:29
【仮決定了解だ。】
仕方ないオレだってそうする。もう少しオレに説得力があれば、少しは違うのかもしれないが、妥当だよ。オレはオレなりに自分の推理に自信があったんだが、オレの独走で逆にオレに対する疑惑を増させてしまっていたなら、本当に申し訳ない。@3
木こり トーマス 00:30
しょんぼりしてみた。
木こり トーマス 00:30
実際、しょんぼりしてますが。
木こり トーマス 00:32
私は狼としてしょんぼりしてるわけで、2人対して申し訳ないッ!と思ってるんだケド、村人トマもきっと村人に対して申し訳ないと思ってしょんぼりするだろう。
村長 ヴァルター 00:33
>フリーデル それについては5d22:38なのです。ボクは2日目からずっと神=狼を疑ってたのです。4d8:47もあってジムがボクに黒を出すということが頭の中で固まってたです。
負傷兵 シモン 00:33
ただいまです・・・(しょんぼり
電車寝過ごして最果て駅まで流されてたですよ。雷雨激しいし、鳩は餌切れで沈黙するし・・・。毎日申し訳ないです。今から頑張るです。
木こり トーマス 00:36
襲撃は、ディタかなー。
フリーデルはまだ説得の余地があるような気がする。エルナはイイ子だから残しておきましょう。あえて、エルナ襲撃って手もあるけど、ディタは自分が残されたから、とかで考えを変えたりしなそう。
シスター フリーデル 00:37
エルナさん>冷凍みかんいただきますわ。ひんやりしてて気持ちいいですわ〜うふふ。これに合うのはやはり緑茶かしら。皆さんお茶もどうぞ。
つ【玉露】
村長さん>潜伏狂人の可能性…なんだか苦しいですわ。どなたかも指摘していたように、カタリナさん狂なら仮段階で占回避はずがない。吊りに回りそうだからって騒ぐことはない。黙って吊られた方がいいはず。兵真はありえるでしょうが、それとこれとは別問題では。
木こり トーマス 00:37
二等兵ちゃん!!
張り切りすぎて、ディタに嫌われちゃったよぉおお!!ゴメンよぉ!!
負傷兵 シモン 00:39
あれ?今日は僕、女王様吊りに強固に反対すればよいのでせうか?でも安全策だと▼樵しかないと・・・。うぅぅ・・・。兎に角村長さんの黒要素探してきますです。

白確ならディタさん食いでしょうか。エルナさんは和みなので残したい。
木こり トーマス 00:41
白に食って掛かると白く見えるときもあるけど、客観的に見て、ディタとのやり取りがあたし、黒いわッ!!まだまだ修行が足りないわッ!!感情的な狼ってカンジがするものッ!!アタシのバカッ!
負傷兵 シモン 00:41
全然女王様は悪くないのです!サッパリ信用のない僕が悪いのです!!

おのれディタさんめ・・・食べたい!食べたいよ!!
木こり トーマス 00:43
二等兵ちゃん的には微妙よね・・・。
昨日の必死なカンジからして、自然な流れだと擁護した方が良いような気がするわ。
吊りは免れないと思うケド、二等兵ちゃんが不自然じゃないようにしておくことは大事だと思うの。
木こり トーマス 00:45
二等兵ちゃんは頑張っているわッ!
悪いのは神父よッ!!どー考えても、読み違いすぎよぉぉ!!
あの人はナニを考えていたのか、早く知りたいわ・・・。
司書 クララ 00:46
神父→トーマス、ニコラス 1dは19:29でトーマスの意見に好意的。分類で木を多弁旅を純中庸。まあ、村の全体的な意見で違和感はなし。2dニコラスを中庸ステルスで占いたいと言っている。と言いつつ、●カタリナ。20:46で占外した理由を言っているけど、経過観察という発言も含め、弱いライン切り?木との絡みはなし。3d、ニコラス投票候補だったと。真っ先に外してるけど。で、●旅。とはいえ、その後灰考察で白寄
司書 クララ 00:46
白寄りにシフト。で2:11初めてトーマスの灰考察。そしていきなりの最黒評価。これライン切りだったら凄いなあ・・・。ただ旅が最白木が最黒。ライン的には怪しいよね。4d、木に黒だし。やっぱり黒出す気満々に見えるがこのくらいのぶった切りならありそう。もう一人の狼のニコラスを生かせばいいんだし。そして木こりとのラインを見てさらにニコラスに白印象をのっける。旅単体考察はなし。で、6dはニコラス白判定。ここで
負傷兵 シモン 00:49
神父さん・・・物凄い手強いですよね。。狂人じゃなくて、妖魔という名の第3勢力かもしれません。

方針ラジャ!駄々こねてみるです!!
負傷兵 シモン 00:53
ただいまです・・・。寝過ごして最果て駅まで流されました。鳩は餌切れで、外は雷雨です。物凄く怖いです。停電の恐怖と戦いながら議事録読んできます・・・。毎晩すみません。

【仮決定確認】トマさんは人間ですが、安全策ならそれを取るのは仕方が無いのでしょうか。考えてきます。
仕立て屋 エルナ 00:54
おっと?B-1とB-4は間違ったみたい。オットーちゃんが入ってたら、違う違う。C-1・C-2と同じこと言ってるねー。
ニコちゃんも褒めてくれたー。わーい。うん。連れてって。紫陽花大好きっ!早く天気になるといいなー。
仕立て屋 エルナ 00:59
う〜んっ!みかんとお茶はナイスコンビネーションだねっ。フリーデルちゃんありがとうっ!(ごくごく、しゃくしゃく)
一旦寝てからまた思考するねっ。みんなも気分転換してからのほうが良い考えが浮かぶかもだよっ!体調崩したら元も子もないから、さ。一足先に、おやすみなさいっ!
司書 クララ 01:02
ここで黒出したらニコラス生かす作戦が台無しになるからね。こう見ると判定にも作戦みたいなのが見え隠れしていて狼っぽいんだな。次はシモンを見てみる。
シモン→トーマス、ニコラス 1d、○ニコラス。中庸から気になったところと発言。このあたりは切ってる感はあるな。2d、トーマスに変な疑いをかけられてて、それの弁解。私も似たような疑いかけられて神父にはそういう疑いをかけていない、はず。そのあたり、とりあえず
司書 クララ 01:03
とりあえず仲間以外は攻撃しておけみたいな感じに見える。ニコラスとの絡みはなし。3d、2d投票理由で木はなんか白いから抜き。旅も白いと発言。ニコラスからの質問返答あり。4d、トーマスを白判定。ニコラスを占ではっきりさせたいと発言。5dでニコラス白。絡みで考えると、仲間両方白って言うのは結構勇気がいると思うので、あまり仲間って感じを受けないなあ。対抗→ニコラストーマスのラインで見たら 狼=神 狂=兵。
木こり トーマス 01:04
二等兵ちゃんに癒されたわ・・・。
仲間がいるって幸せね。もしあたしが村人だったら今夜は眠れないトコロだったわ。
自己嫌悪で・・・。
負傷兵 シモン 01:12
ほんと狼って良いですよね。僕真占だったらきっと死んでます。

女王様と楽軍曹が仲間で本当に良かったと思ってます。見捨てられてもおかしくない寝落ちっぷりですもん。それでも皆わいわいやってられるのは素晴しい事だと感動してるです。初狼がこのメンバで本当に良かった。
木こり トーマス 01:22
二等兵ちゃんッ!!
アタシ、吊られてもお墓で応援するからッ!
うんと応援するからッ!!(泣)
負傷兵 シモン 01:29
女王様を吊らせないために頑張りたいです!3匹で朝日を見たいです!!人狼ファイトー!!
司書 クララ 01:34
喉がやーばーいー。次、トーマス→神父、シモン 1dの雑感では、神=狼 兵=真、と。2d、神と兵を難しいとし信頼はイーブン。で、23:40シモンに細かい部分で突っ込み。結構粘着してるし、仲間切りにしてもあまりやる必要ないやり取り。3d、兵=狂、神=真と評価。7:28で神とやり取り。4d、トマ視点で兵真確定。神狂予想か。5dも変わらず。で、神父狂人説にかなり喉をさいているね。うーん・・・、神父狼なら3
シスター フリーデル 01:34
_|長樵旅|屋 6dの占師決め打ちによる吊り順  
兵|黒白白|黒 長>神or書(黒出した方) 
神|灰黒白|灰 1.長黒:長>占>占 2.長白:占>占
書|白黒黒|白 旅>神or兵(黒出した方)   
エルナさん>兵or書真決め打ちの場合は詰みますが、神真なら占師吊り判断するのはたぶんエルナさんですよ〜。占師考察よろしくお願いしますわ。
司書 クララ 01:49
神父狼なら3d時点で白評価が多かったトーマスを偽確定させる危険を冒しての黒出しの意味がわからないんだよなあ・・・。
ニコラス→神父、シモン 1d神真寄り、兵狼寄り。2dで印象変わらずとし、神の真要素を強化。具体的な絡みなし。3d、ここで兵=狂、神=狼に印象が変更。真狂の差は曖昧とも。兵との絡みあり。4dも兵=狼、神=狂となっているが、≧で反対の評価もしてる。で、5d。ここで、神真に。うーん・・・。
司書 クララ 01:58
神真に。うーん・・・。ニコラストーマス→対抗の場合は、神=狼、兵=狂に見えるよ。
あとは判定、というかシモン狂人なら、共有者出ている3日目でフリーデル白出しというのが・・・。最悪偽がばれてもいいわけだし。狼だったらカタリナ襲わなかったため、黒だしすると、ヤコブに判定されて偽確定しちゃう恐れがある。この状況がかなり強い狼要素なんだよなあ・・・。判定ではかなり高めに兵=狼、神=狂を見ることができる。結
司書 クララ 01:58
結局、ラインと合わせたら兵:狂≧狼、神:狼≧狂っていう感じかな。あー、あまり有効な考察残せなかった。ちょっと眠くて限界。後は決定後に顔出すと思う。お休みー。@3
シスター フリーデル 02:55
シモンさーん…。停電に見舞われたのかしら。お疲れだったし心配ですわ。
ひとついっておくと、シモンさん真なら今、
【 村 大 ぴ ん ち 】です。
シモンさん真も十分あり得ると思ってますわ。考察ずっと待っておりますよー…
負傷兵 シモン 04:17
ニコさん>(4d8:33)唐突に灰狼が上げるより、言い出した人が再度上げた方が、不自然さがないと思ったのです。・・・読み違ってた訳ですが。
(23:25)決定了解したのは、トマさんじゃない、って事に兎に角安堵したのと、時間がなかったので。

停電にはならなかったのですが、あまりの雷の激しさにビビリました・・・。
負傷兵 シモン 04:20
シスターさん>(17:51)数が多い方、とはトマさんを吊るには、の意味で。黒2の方が黒1より吊りになる可能性が高まります。
●▼揃えたのはオトさん狼だったのを考えると、神父さん狼でクララさん狂の場合、神父さんが仲間切りをして、クララさんが仲間切りはないだろうと乗った、でしょうか。クララさんはラインからの考察と単体考察で旅屋のGSが変る、という考察なので、結論を神父さんに合わせる余裕はあったかと思い
木こり トーマス 04:35
なんか目が覚めちゃったわ。
すぐまた寝ちゃうんだケド、二等兵ちゃん。
頑張ってね。でも無理しないでね。
襲撃は、ディタにセットしておいてね。念のため。(←私のセットは反映しないから・・・)
木こり トーマス 04:36
また、7時ごろ、起きてくるわ。
負傷兵 シモン 04:52
セットしました!すみません遅くてー。
負傷兵 シモン 05:03
います。神父さん狂でクララさん狼の場合、意図が掴めませんが、村長さん逃がしを考慮したのでしょうか。

木:多弁で細かいところまで良く読んでる。無理に作ってる感がない。自論の展開が安定している。(1d21:41)の投票ナシについての方針反対意見は白い。
(1d22:23)ヒムに「待たせたなりの回答期待」(3d16:48)「・・・それだけ?」は思考過程がよく見える。商襲撃、トマさんは堅実なスタイルなの
負傷兵 シモン 05:36
あそこは順当に羊を食べるのでは。

旅:初日からの灰全考察は狼探したい村の人態度で白要素。疑惑を塗りつけるような考察でもない。(2d0:24)での注意の喚起は白い。狼ならこれ幸いと黙ってればいい。(3d0:55)「やや心外だ」はむくれた心情が表れてる。素直な感じ。また2dは結構疑われていたので、自由投票が怖いなら霊騙りに出たほうが安全。危険な位置な上に、堅実に羊ではなく商襲撃なのはニコさんに不利だ
負傷兵 シモン 05:41
だから、状況的にも白い。羊偽視を貫くのは逆白を狙った可能性もあると昨日は思ったけれど、杞憂だった。(3d1:27)等本気で疑ってる。狼なら無理が生じるのでどこかで妥協するロックオン態度が変らない。

初日から追いました。2人とも人なので当たり前にラインもないです。(3d0:55)等ニコさんは素で嫌がってる。
シスター フリーデル 06:03
皆様おはようございます。シモンタイムの途中ですがそろそろ限界きたかも…
おやすみします。起きたらお墓の中だったりして。うふふ。
【本決定 神●長 兵●司 司●兵 ▼樵】 
きこりさん人間でしたらごめんなさいね…。シモンさん、真なら明日もがんばって下さいませ。
負傷兵 シモン 06:11
長:(2d22:23)の「▼羊にシフト」が矛先をどうしてもそらしたい狼的。エルナさんに納得がいかないなら、それでもまだ▼な理由は?的な聞き方をすればいいのを、リナさんを引き合いに上げるあたりが必死に見える。(2d22:50)「【普通】は」も答え方が焦ってるよう。(3d0:15)の占い師考察は神狼視意外明言は避けてるので、内訳をどう思っていたのか不明瞭。それが4dでは昨日上げた(4d6:43)と、そ
シスター フリーデル 06:13
〜遺言状〜 念のためですわ。
私の推理の大本は「クララさん狂人」から始まります。
まずはクララさんに感じる違和感。なぜこれ程考察できるのに[1d21:26][1d22:11]でわざわざ「占われる」「占師っぽい」発言をしたか。慣れない人ならあるかと思ったが日を追って精緻になってくる考察、とても矛盾。[4d23:19]「白狼は考察の矛盾を嫌う」と考えられる人ならあんなミスをしない。狼ならもちろん。
シスター フリーデル 06:13
一度目で仲間に注意され2度もやらないはず。狂アピールだからに他ならない。偽と狼に分からせたので、あとは真の振る舞いをすればよい。
修に黒出ししなかったのは商襲撃を見ての変更。羊襲撃だったら▼修と同時に農噛すれば偽占ばれないのに、と思いながらの白出し。3番でも黒が出せなかった訳です。ここは狼との連携ミス。狼は偽確定しようと黒を出すと思っていた筈。4dこれは1番手、前日のGS最白から
シスター フリーデル 06:14
狂の黒誤爆の可能性大。きこりさん白なら想定内のSGですわね。狼神父さんが黒に乗るのも問題ない。
では兵神内訳は?神真ならまず大丈夫。でも兵真なら、神父さんは強敵です。村は滅びます。神父さんの疑惑は二つ。[3d23:57]きこりさんの見立てと逆、狼がそのまま真実を語ったと見えます。的確過ぎるのです。次、3d最初の希望は●旅▼青。ですが議事を読み込んだ後樵GSがいきなり最黒。●青▼樵です。
シスター フリーデル 06:15
どうも私の希望に乗っかられた気がしてならないのです。

【狼予想 神真の場合:兵樵屋(長) 兵真の場合:神屋長】
☆ポインツ☆きこりさんは何故自然な神狼でなく狂を主張するのか。ひょっとしてまさかの占師襲撃の伏線?などと思ったり。樵神両狼有り?村長さんは神から白もらう想定は全くしてないのかしら。
☆私が死んだら、旅人さんは吊らないで下さいね☆
負傷兵 シモン 06:26
続)その疑い理由がオトさん絡みなのは仲間だからこその注目か。私に占われたい理由が(20:38)で疑惑の狼2騙り説。司屋長ラインが見えて仕方が無い。

あわわ本決定出てる【本決定確認】占い先はそれしかないようです。吊りが安全策でトマさん、も分かるのですが・・・力不足でしょんぼりです。。考察遅くてごめんなさい。
司書 クララ 06:27
【本決定了解 セットも確認】
>フリーデル06:13 いや、だからそれは何回も言うけど言い回しの問題。ていうかそれ最初に指摘したのはトーマスとニコラスなんだよ・・・。その点もちょっと考えてほしい。
負傷兵 シモン 06:30
フリーデルさん・・・ありがとうです。一筋の光を見た気がします。村中に偽視されてる中で、僕真の可能性を示唆してくれてるのが嬉しすぎるです。ああ神々しきかなシスター・・・。
シスター フリーデル 06:31
普通指摘しますわ。私もしようと思ったけれど先を越されて止めたのですし。

慣れてない人なら真でも視点忘れはよくある。でもクララさんてば慣れてる、というところがきこりさんとの意見の違いなのですー。というか眠いですおやすみなさいませー
負傷兵 シモン 06:44
でも▼女王様なのです。悲しいですよ。庇いきれなくてごめんなさい。

今日は表立って仲間庇いが出来てそこは心情的に救われました。捏造100%です。兎に角だれか生き残って勝てれば良いのですが・・・。
負傷兵 シモン 06:49
対抗内訳考察は昨日と変ってないです。神父さんが今日はクララさんと判定割ってきたところ等、灰をどう操作するか態度を保留した、生き残りにかける狼に感じました。

本決定方針は了解ですが、やはり人確定の方に投票するのは嫌なので、99パーセント狼な村長さんに投票します。霊機能が生きていて、判定で私が真であるとも証明されませんし、トマさんに投票する気が起こらないです。ご了承下さい。
負傷兵 シモン 06:50
女王様に投票なんかするもんか!!
負傷兵 シモン 06:55
明日は黒判定で良いですよね?襲撃先はディタさんにセットしてあります。
負傷兵 シモン 06:58
楽軍曹>今更ですが労ってくれてありがとです。本当赤ログに救われてます。

優しすぎる狼達め・・・!大好きですよ・・・!

負傷兵 シモン 07:09
ここ数日ろくに寝てないので限界です・・・。明日も自衛隊は休みではないので、寝ないと死にそうなので寝ます。でも明日は比較的早くに帰ってこれる筈です。いや帰ってきます。絶対。

トマさん>不甲斐無い占い師でごめんなさい。庇いきれなくて申し訳ないです。罵ってくれてかまいません。でも出来たら・・・お墓で応援してくれると嬉しいです・・・。
負傷兵 シモン 07:11
女王様を待ちたかったけれど、寝ないと死ぬので寝ますです。発言使い切れてなくて申し訳ない。

女王様>ごめんなさいありがとう大好き愛してる!!
負傷兵 シモン 07:13
あれ白判定の方が良いのかな??ああ白だと、神父さんが僕偽って気づくですね。白が良いでしょうか。

おやすみなさいです。
旅人 ニコラス 07:39
ああんあとちょっと早く箱開いてれば二等兵に会えたのか(泣)おやすみー。お疲れー!
シスターが遺言で俺吊らないでって言ってくれてるところがすごく嬉しい。色んな可能性捨てないでくれるんだね…。俺もディー兄さんにセットしました。
旅人 ニコラス 07:41
んん?ここで判定白…?矛盾が生じませんか?神父さんだけじゃなく全員に激烈偽アピールになっちゃうぞ。折角兵真の可能性残してくれてる人もいるのに。ここは黒だろう。
木こり トーマス 07:42
おはよう。改めてログを読んでみて、今日の自分の黒さにビックリだ。あんな態度では説得できない。シモン君を見習うべきだった。オレは自分の推理に完全に酔っていた。また更にシスターの考察を読んで、自分の独走っぷりが良く分かったよ。クララ狂は普通にありえる事だな。なんであんなにオレは拘っていたんだろう。ディタ君に対して、なんでコイツはオレの話を聞かないんだ!とか思ってしまっていた。聞いてないのはオレの方だっ
旅人 ニコラス 07:50
んどわ!!本決定読み間違えてたよ俺の馬鹿!!クララさんなのね…。じゃあ白ありだ。ちょっとメリットデメリットちゃんと計算してないけど…シスターの兵真時狼予想と一致させられるし。
旅人 ニコラス 07:53
おはよう。【本決定了解】やっぱそれが一番確実だよな。
お腹空いた…。冷凍みかんもらおう。しゃぐしゃぐ。
木こり トーマス 07:55
聞いてないのはオレの方だった。いやな言い方をしていたかもしれない。ゴメン。
もしシスターが襲撃されてしまったら、ディタ、エルナの2人、どうかシスターの話、そしてオレの推理についてもう一度よく考えて欲しい。そしてシスターが生き残ったら、神父の事をよく疑ってみて欲しい。
ニコ君、シモン君を信じてくれ。シモン君大変そうだが頑張ってくれ、君に村の運命がかかっている。
旅人 ニコラス 07:56
女王様ー!!!(泣
ええぇん庇えなくてごめんなさいごめんなさいぃー。今日とか俺もっと女王様援護してもそう不自然でなかったのにー。寂しいようー…。
木こり トーマス 08:02
オレの考えていたことは昨日全て話したつもりだ。長い遺言になってしまったが、【本決定了解だ。】
そして、オレの投票先は村長で問題ないと思うので、村長に入れさせてもらう。もし問題があるというなら指示してくれれば変更する。@0だが、確認はしている。
村長 ヴァルター 08:04
くそ、寝過ごしたのです。
【本決定了解なのです】
しかし、やはりボクの中で2騙りの可能性は消えてないです。シモン真の場合ボク視点では2騙りしかないのです。今日の占いはシモンとクララの相互占いで我慢しますが明日シモンに補完して欲しいのです。
木こり トーマス 08:06
楽ちゃん、二等兵ちゃん。
この数日とっても楽しかったわ。ありがとう。わたしのアルビン襲撃に乗ってくれてありがとう。今思えば何の意味が合ったのか、さっぱり分からないんだケド(笑)
ココにきて、あたしの黒さで足を引っ張ってしまったようで、いたたまれない気分なんだけど、なんとか頑張ってね。
木こり トーマス 08:10
クララには、どっちが良いのかしら?
神父にいい加減気付かせる意味でも白かしら?そうしたら、彼は自分の信用を下げるような行動をうまくやってくれるかしら?
黒出しのメリットは、神父を残せるかもしれない点だけど、残しても味方してくれるかどうか微妙よね(笑)
神父 ジムゾン 08:11
決定了解 ほんとにごめんなさい
木こり トーマス 08:12
発表順に指示が無いみたいだけど、勝手に発表していいのかしら?
そうだと良いんだケド。
仕立て屋 エルナ 08:20
おはよっ!うーん急いでまとめたから穴があるかもかも。
1日目:共1CO 時間指定占CO(兵→神→書)
●尼→商 
2日目:商白確定(兵→神→書) 共2+羊狩+農霊CO
●羊→尼 ▼仕→灰
仕立て屋 エルナ 08:20
3日目:商襲死 年吊死 尼白確定 
●長→樵 ▼屋→屋or青
4日目:羊襲死 青吊死 青人判定 樵判定割
●なし→旅 ▼樵→屋
仕立て屋 エルナ 08:22
5日目:農襲死 屋吊死 旅判定割 
仮本ともに●神→長 and 兵⇔書 ▼樵
で【本決定了解っ】
うなーっ!まだ展開しきれてないぞー。できるところまでまとめてみるよー。
木こり トーマス 08:23
クララに白出し→シモン視点で狼は神父・村長・オットー。狂人がクララ
神父がシモン狼に気付いて村長に黒出し。シモン真でも神父真でも村長黒。よって村長吊り。でも、それだと神父と村長が狼同士っていう設定に矛盾が生じるわ。神父は村長に白を出さなきゃダメね。でもそうすると、神父真視点で狼は2吊れていることになりお役ゴメン安全策で吊られる可能性が高い。うーん・・・
旅人 ニコラス 08:26
俺だって!俺だって!!
なんか二人俺がダウンしてる隙に愛を確かめ合ってたみたいだけど俺だって女王様大好きなんだからなー!本当頼りになったし!俺頑張るから…女王様の頑張り無駄にはしないから!
占いはもうどっちにしろ大差ないかもなぁと…。神父さんが残れば俺の味方にはなってくれるかもだけどね。白出してくれたし。
木こり トーマス 08:27
そうなると神父村長狼ペアは、厳しい状況って事になるわね。厳しい状況なのに、何故ディタを襲撃したか?って話になりそう。その対応策は、シスターは神父を信じている、エルナは説得できそう、でいけるかしら?ディタは神父を信じてなかった。(5d23:35)コレで辻褄合うかしら?
村長 ヴァルター 08:28
トーマス5d22:24で全黒がない理由がおかしいのです。狼は黒出しても全然問題ないのです。トーマス=白なら真が確実に白出してくれるです。狂人が黒出そうが狼が黒出そうが黒確はない、こう言うべきではなかったでしょうか?
旅人 ニコラス 08:31
書に白&神が黒だしの場合、神真のニ等兵偽にもってきゃ村長吊りもありえんじゃない?
木こり トーマス 08:32
クララ村長ペアが狼だとすると、ディタ襲撃は逆読みさせるため、って事になるわね。そして神父はニコに白出ししてるけどどっちが狼かわかってなかったら村長に白を出す可能性が高いわね。神父視点で狼2吊れてる状態。そうすると神父は安全策で吊れるわ。で、クララ村長VSシモンニコ。
木こり トーマス 08:37
楽ちゃん。それだとシモン真視点で不自然じゃないかしら?って事なの。クララに白って事は神父と村長は仲間同士ってことになるのよ。神父は仲間に黒出ししてどうするの?って思うでしょ。
旅人 ニコラス 08:39
ん?ああそっか。二等兵の考察がややこしいもんになるな。村長吊れればニ等兵偽疑われても勝てるから平気かなーとか思ってた。ゴメンもうちょいちゃんと考える。
木こり トーマス 08:40
シモンの信用が下がっても、勝てるパターンは、明日▼村長で次の日に▼シモン、で最終日残る面子がクララ・神父・ニコ。ココで神父がどっちを狼だと思うか?によるのよね。
ならず者 ディーター 08:41
【本決定了解】
木こり トーマス 08:41
あ!違うわ!!クララを最後に襲えばいいのだから、最終日を、白・神父・ニコにすればいいのよ!!!
仕立て屋 エルナ 08:42
で、次は・・・。
1D:書長旅=●商で希望通り。2D:書兵旅樵神=年に投票して希望通り。▼年
3D:長旅=▼青で希望通り。神=▼●希望と逆。4D:兵樵=●旅で希望通り。屋吊りは希望者なし。・・・と。
旅人 ニコラス 08:44
判定だすのちょっと待って、神父さん長黒だった場合二等兵書黒、はどうだろ。この場合二等兵視点で神狂書狼。狂人が読み誤って狼に黒を出すことはこの局面じゃやや可能性が低いが、まぁ有り得る。神兵どちらが真でも長は狼。長吊れるかも。
木こり トーマス 08:44
ということは、
黒:神父が真実にたどり着く。対立構造が、ニコシモンVSクララ村長になる。
白:神父は最終日まで分からない。がシモンが信用されなくても神父の信用で引っ張る事ができる。
旅人 ニコラス 08:50
どっちにしろ神父さんの判定にかかってんな…。またか(苦笑
神父さん白出した場合屋狼は固定になってー、神吊りになる可能性が高い。女王様08:32の構図になるな。残す白を誰にするかにもよるなコレ…。
木こり トーマス 08:52
どっちが勝てそうかしら?
難しいわね・・・。シモンが白を出した時に神父が村長に白を出す。で神父が吊られる、っていうのがあるから神父は村長に黒を出してくれた方が良いのよね。でも、白出しそうだわ。んー・・・ワケわかんなくなってきた。
仕立て屋 エルナ 08:53
んー・・・。上記とは別に突然気になったんだけど・・・。トマさんの1日目と2日目の希望の出し方が、(んじゃあヨアヒム)と(●尼▼羊でいいんじゃ?)っていう出し方してるんだよねー。誰でも良いんだよ=狼?ってことだったのかなー?
今更だけど、この際気づいたから言ってみるよ。
木こり トーマス 08:55
ココはクララに白出し、神父の判断に任せる、っていうのが妥当かしら?
神父が自分の信用を上げて、ニコを吊られないように上手く立ち回ってくれるか、自分の信用を下げてシモンの信用をあげてくれるか、みたいな?
木こり トーマス 08:57
あーなんか混乱してるわ・・・。
トマ8:44は逆だわ。
黒出しだと神父には真実が分からないのよね・・・。
木こり トーマス 08:58
んー・・・白がイイような気がするわッ!!
仕立て屋 エルナ 08:59
う〜・・・。集中力切れちゃった・・・。
これらが材料で・・・わたしから見て強そうだったのが、狼からみても強そうだったと仮定すると・・・青年。狼ならもちろん潰したい。両方できてるのが、兵旅樵神かー・・・。
希望が叶えば狼ってワケじゃないけど、でも希望は叶ってるわけだよねー。
木こり トーマス 08:59
ご飯食べないと頭働かないわね。
でも、たぶん白の方がイイと思う。
次の日へ