プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、ならず者 ディーター。
ならず者 ディーター 13:43 
|  |  | こんな紙切れ一枚じゃあ、俺のことを測り知るなんざ無理ってもんだが ■1.不定期だ。夜明け直後にいられるかは微妙なところ。 ■2.あ〜特に希望はねえが、仮決は夜明け1.5時間前あたりがいいか。 ■3.別に嫌いじゃねえ。やりたきゃやればいい。 | 
ならず者 ディーター 13:46 
|  |  | □4.ディーターだ。ならず者なんて呼ばれてはいるが、俺はこんなちっぽけな村で終わるつもりはねえぜ?将来的には起業して、5年以内に東証一部上場を果たしてやるさ。人狼ごときに感けてる暇なんてものはあ、1mmたりとも持ち合わせてねぇ。 | 
3人目、羊飼い カタリナ。
羊飼い カタリナ 14:25 
|  |  | なんだろ、これ。書いておけば何かいいことあるの? ■1.主に昼間。夜いることもあるけど、早寝。夜は23:00には寝てるかも。 ■2.仮17:00前後、本19:00前後。仮と本が1〜2時間開いて、本と夜明けまでに1〜1.5時間開けばいいんじゃないかと思ってる。時間が決まったらそれには合わせるように頑張る。 ■3.反対じゃない。使えるものは使おうよ。どうしても嫌って人は今のうちに言っておくのがいいよね | 
羊飼い カタリナ 15:13 
|  |  | 書いた書いた。あとで記念品とかもらえるのかな。あっと、もう一つあった…。 □4.どうしよ、ここに書くことが見つからないくらい平凡な羊飼いなんだけど…。 他に誰もいないみたいだし、寝たら何か思い出せるかもしれないから、ちょっと寝てくるよ。 女将さん、お部屋一つお借りしますね〜。 | 
4人目、宿屋の女主人 レジーナ。
宿屋の女主人 レジーナ 16:02 
|  |  | 何だろうねコレは?アンケートねぇ・・・まぁ書いておくかね。 1:夜8時から12時が基本だね。あとは大学の講義の合間に鳩飛ばしだよ 2:仮決定は早めのほうが良いんじゃないかね。まとめ役が忙しい時もあるだろうしね。 本決定は1時間前くらいがいいと思うね。一応回避も考慮に入れておくよ 3:好きにするがいいよ。だけど入れ間違いもあり得るのも考慮にいれないとねぇ。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 16:03 
|  |  | 4:なんでこんなに繁盛してるんだか・・・あぁめんどくさいよ。飯は自分で作っておくれね。万年木枯らし吹き荒れるうちの宿になんで客がいるんだいまったくもぅ・・・ [...なんだかんが言いつつ調理場へ消える] | 
5人目、青年 ヨアヒム。
青年 ヨアヒム 16:30 
|  |  | なにか張り紙がしてあるね ■1.夕方がメイン、夜は早めに寝てしまうよ ■2.仮18時本19時 ■3.個人的には余り好きじゃないけどどっちでもいいかな □4.お客の居ない宿屋にもお客が来たように大至急彼女募集中だね☆ | 
6人目、旅人 ニコラス。
旅人 ニコラス 16:43 
|  |  | ■1.夜と朝です。遅くまでは起きていられません。 ■2.基本皆様にお任せですが、希望は仮18:30本19:30でしょうか。 ■3.どちらでも構いません。 □4.…赤貧旅人のニコラスですよぉ。うう、折角宿屋に着いたのにお金がありません。 | 
7人目、行商人 アルビン。
8人目、神父 ジムゾン。
行商人 アルビン 16:47 
|  |  | ■1.不定期。夜にはいます。ちょっと初日出遅れる可能性ありますが、後はかなりしっかり居られます。 ■2.仮18/本19ぐらいでしょうか? ■3.できれば、そういう小技は無しで行きたいですね。 □4.行商人->行を売る人->行=行い=サービスって訳で、何でもサービス屋のアルビンです。 | 
旅人 ニコラス 16:52 
|  |  | 一週間ぶりに村に着いたのに、宿屋もあるのに、お金がない…。渡る世間は人狼ばかり…。節約しても払い手も所持金は増えず、財布は軽くなるばかり、じっと手を見る…。 宿屋の前で呆けてたら人が来ましたのね。こんにちわ。 | 
9人目、老人 モーリッツ。
神父 ジムゾン 16:54 
|  |  | ■1.入院中ですので21:00には電気を消されてしまいます(汗 ■2.仮19:00、本20:00 ■3.皆さんにお任せしますよ。 □4. 人が死ねば死ぬほど儲かるなんて仕事はあまり無いですな。早期割引もやっておりますので、皆さんお早めに予約を。ごほっごほっ…。 | 
旅人 ニコラス 17:00 
|  |  | 神父様はそんなにお金持ちなのですか…やはり国を渡り歩くよりも手に職を持った方が良いのでしょうか…羨ましいのです。 .o0(咳をしていらっしゃいますが、神父様のお体こそ大丈夫なのでしょうか…) | 
10人目、農夫 ヤコブ。
老人 モーリッツ 17:02 
|  |  | 手が震えて上手く書けんのう・・・。 ■1.夜。あんまり遅くまでは起きとられんぞい。 ■2.仮18時、本19時半といったところかのう。 ■3.どちらでもよいわい。若いもんに任せる。 | 
農夫 ヤコブ 17:11 
|  |  | ■1.夜明け前後は確実にいられると思う、どちらにせよ鳩を飼ってるから問題ないな。他の時間帯は不定期だ。 ■2.本決定は19:00〜19:30辺りを希望しておく、仮は極端に早すぎなければいつでも構わない。 ■3.特に拘りはないな、必要なら使えばいいんじゃないか? | 
神父 ジムゾン 17:18 
|  |  | ああ、そうだ。 モーリッツさんにはヅラよりもっと良い物がありました。 これを一ついかがでしょうか? つ【安楽椅子】 パワーを強にするとあら不思議、手の震えも解消されてぽっくり。ごほっごほっ…。 | 
神父 ジムゾン 17:21 
|  |  | ああ、ヨアヒムさんは彼女が欲しいようですね〜♪ ええ、たくさん良い娘がいますよ〜(墓下ですけど…。) でも、出会いの場にお連れするには入会金が必要なんですよね〜。でも、まあ見たところあまりお金も持ってないようですし、先着1名様はサービスとしておきましょうかね。 それじゃ参りましょうか、ヨアヒムさん♪ | 
青年 ヨアヒム 17:25 
|  |  | え!?居るの!?どこどこ? …え?そっちはお墓?なんかその前に絞首台みたいなのがあるんだけど!!! それらしき子は居ないんだけどどこ! あぁ…なんか絞首台の向こう側で半透明の娘がいるよ!?そっちは嫌だよ!! | 
宿屋の女主人 レジーナ 17:27 
|  |  | ニコラス>客なんて居ないって言ったろう? 客でもないのにどうやってお金とれって言うんだい。まったく頭の悪いやつだね。とりあえずこれもっておいき。 [...部屋の番号の書かれたキーを手渡す] | 
旅人 ニコラス 17:34 
|  |  | あう、これは鍵ですか…?って、女将さん!? …それはそのつまり…無一文の私でも泊まって良いという事なのでしょうか…? うう、レジーナさんと仰るのですね、お優しい方なのです、有難う御座います! | 
11人目、村長 ヴァルター。
12人目、パン屋 オットー。
旅人 ニコラス 17:42 
|  |  | .o0(何と奥ゆかしいお方なのでしょう、やはり旅も捨てたものではありません) あ!女将さん!私でよろしければ、準備手伝いますよー!労働で宿泊代、払わせて頂きます! [...はレジーナの後を追いかけ調理場へと向かった] | 
パン屋 オットー 17:49 
|  |  | アンケートだって?そんなのみんな顔見知りなんだからいらないんじゃない?一応答えておくけどさ。 ■1.真剣に考えられるのはお店閉めてからかな?夜9時〜0時までで。仕事中も祈りを込めてパンを作れば声は出せると思うよ? ■2.希望はないかな。あんまりギリギリじゃなきゃ大丈夫だよ。 ■3.必要だと思えばやればいいんじゃない?違反だと思ったり有利だと思ったことはないね。 □4.ねむねむ〜。 | 
神父 ジムゾン 17:51 
|  |  | あー、こりゃこりゃ…と。 さーてトーマスに材木を用意させないといかんな。…って、あれトーマスいねーや。 そーいや先日特大サイズの○○○○を作らせて、中に押し込んだような…。ま、いっか。 | 
13人目、少女 リーザ。
少女 リーザ 18:10 
|  |  | アンケートか。答えておこう。 ■1.大体夕方の17時には宿に戻ってくるよ。 ■2.仮決定19時、本決定20時を希望する。 ■3.構わんよ。使いたいのなら好きにするといい。 □4.リーザだ。私に向かって子供などと失礼な事を言う人間はだね、君、それはそれは恐ろしい目に遭わせるぞ。 | 
パン屋 オットー 18:25 
|  |  | リーザ……109歳!? 。o○(こ、ここは外見が幼ければいいのか……いやしかしそういう問題でもないような……ぅ〜ん) みなさん、僕は生きていく価値を見出せなくなりました。▼オットーでお願いします。 | 
旅人 ニコラス 18:26 
|  |  | 神父様、こんなに早くスケールを出すとは仕事熱心なんですね…。 あら、可愛らしいお嬢さん…リーザちゃんというのですか?あ、そうです、最近街で手に入れた砂糖菓子があるのですけれども、リーザちゃん食べますか? | 
14人目、村娘 パメラ。
宿屋の女主人 レジーナ 18:31 
|  |  | おやリーザじゃないかい。またただで泊まりに来たのかい?物好きだねぇこんな寂れた・・・今日は賑わってたっけね。まぁいいさほらいつもの部屋だよ。 [...鍵を手渡して宿の外へでていく] | 
村娘 パメラ 18:33 
|  |  | ■1.不定期 夜明け後に喋って、大体夕方ぐらいには戻ってくるわ。夜は早めに寝ちゃうと思う。 ■2.仮19:00 本決定20時 回避とか揉めるとそれぐらいいるわね。 ■3.やるにしてもやらないにしても初志貫徹したいなあ。 □4.好きな言葉は「大きさは問題じゃない」嫌いな言葉は「洗濯板・虚乳」 | 
青年 ヨアヒム 18:33 
|  |  | はぁっ…はぁっ…やっと帰ってこれた。 あ、やあパメラ久し振り。 自爆ネタだなんてバカだなぁ。そんな事…そんな事… [...はそっと目をそらした] パメラはステキだから大丈夫さ!…はぁ | 
宿屋の女主人 レジーナ 18:37 
|  |  | 知ったこっちゃ無いねぇ。私としちゃあこんな古びた宿に来る物好きの団体がいるとは思わなかったよ。 とりあえず今夜の献立は冷蔵庫の中の忘れ去られた食材でもつかってみるかね。 腹壊してもわたしゃしらないよ。 | 
15人目、少年 ペーター。
宿屋の女主人 レジーナ 18:41 
|  |  | 歳取ったやつがすることなんざ一つしかないさね。大人しくくたばってればいいんだよ!アッハッハ ほらまずはコレでも飲んで待っててオクレよ。 【アサリの干物を使ったスープ】さ。具がないのはお察しだよ。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 18:44 
|  |  | これだけ人多いと単品を作るのが面倒でねぇ。よいしょ! メインは【薫製牛肉とチーズのグラタン】だよ。皿にとって好きなだけ食べるがいいさね。あぁ飲み物は・・・これでいいかねぇ。 【30年前の年号のついた赤・白ワイン数本】 | 
少年 ペーター 18:45 
|  |  | ■1.夕方6時〜9時ぐらいメインで参加の予定だよ。 ■2.仮19時本20時がいいかな。 ■3.どちらでもいいよ。 □4.109歳のリーザさんと違ってまだまだ未熟な9歳のペーターだよ。皆よろしくね。 | 
村娘 パメラ 19:11 
|  |  | おっと。なんだろ?石盤? ふむふむ 「えいやっと村に立ち寄ったもののちょっと不安に思ったら、1度人狼まとめサイトを読み直しましょう。作戦名やCOの方法を議事録で聞く前に調べるのにも役立ちます」だってさ。なんのことだろうね。 | 
羊飼い カタリナ 19:41 
|  |  | えーっと。野心溢れるディーターさんと、一見ぶっきらぼうだけど心温かい女将さんと、彼女募集中のヨア君と、赤貧のニコラスさんと、なんでもサービスしてくれるアルビンさんと、お金持ちで体の弱い神父様と(大丈夫?)手がふるえるお爺ちゃんと、訛ってないヤコブさんと、心は少年の村長さんと、パンを焼かないオットーさんと、109歳のリーザちゃんと、自称○なしパメちゃんと、普通の年齢のペーター君。 よろしく | 
羊飼い カタリナ 19:44 
|  |  | □4.改めて。 超人見知りの羊飼いです。羊の見分けはつくけど、あまり人里に降りてきた事がなかったから、こんなにたくさんの人見たことない…(くらくら) お話してるうちにだんだん慣れて行くと思うけど…。 | 
16人目、木こり トーマス。
羊飼い カタリナ 19:56 
|  |  | あ、本当だ。見落としてた。 ありがとう、旅人さん、パメちゃん。 □5.そうね、この時間から全員が確認出来て、意見を出し合うのは無理っぽいから個人戦はやめた方がいいかもね。 狼COは終盤の議題なんかになることもあるみたいね。ネタでなら狩人COは面白いかも。 | 
パン屋 オットー 20:02 
|  |  | せっかくの土曜日だしさっさと店じまいして戻ってきちゃいました。 お、ワインあるんですね、さすがレジーナさんです。早速いただきますね。 赤にはやっぱりお肉ですよね……ってなんかこのお肉変じゃないですか? ………もしかして、狼がっ!? ………………3分後、トイレに引きこもったオットーの姿があった... | 
羊飼い カタリナ 20:21 
|  |  | 一人でもせんn…。ごめん、忘れてorz …オットーさんの最後の一つは下僕で決まったみたいだね。ここに置いてある鏡はみんなの席に配っておいていいのかな?それじゃ、夜明け後またね。@0 | 
神父 ジムゾン 20:28 
次の日へ
|  |  | やだな〜、私がヅラなわけないじゃないですか。 ヅラは、あそこにいるパン屋さんですよ。何か柔らかそうな髪の毛のようだし、きっと毛根が死んじゃってるんでしょうね〜。 まだ、若いのに…。 | 



