F1029 消え行く村 (4/8 03:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム 03:00
旅人 ニコラス ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、木こり トーマス、老人 モーリッツ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ の 7 名。
青年 ヨアヒム 03:06
的中したかな?


負「なぜモリツを襲撃しない?阿呆か……だが、我にも見えぬ………お前の負力は、甘くみれん………ミギ―」
少年 ペーター 03:11
ヨアヒムさんへの返事をかねて、しかしGSですか。僕GS作るのが灰考察の中で一番苦手とかなんとかごにょごにょ。灰同士の比較は同等に落ち着いちゃうかぱしょーんで済ましてしまう子です。
昨日時点では青旅者宿と妙から白判定受けてる屋木。
白:青旅者木≧宿>屋:黒
上位4名の白さはだんご四兄弟な印象でしょうか、三兄弟にするなら木を宿のとこに。宿のとこのランクは吊ったほうが最終日が面白いとかそんな基準。
少年 ペーター 03:18
……日付変更には気づいてたんですが文章がまとまらず。ニコラスさん襲撃ですね。
昨日の希望は▼リーザちゃん▽オットーさん、もしリーザちゃん吊らないとしたら●ヨアヒムさんだったかなと思います。

議題を置いときます。■1.▼吊り希望  ■2.灰考察
■3.襲撃考察
宿屋の女主人 レジーナ 07:02
取り合えず病気回避用の一発言を。
しかし灰襲撃ですか。現状[○灰灰灰灰灰灰]ですね。
今日から本格的に灰考察していかないと駄目ですねぇ。
青年 ヨアヒム 07:49
ニコさんかい。個人的に考察楽になったなあ……て不謹慎か。お疲れ、リーザさんも。別に、GJ1回ぐらい出てもどうってことないのに。ここの狼さんは何だ。

>ぺタ君 そうか、団子評価だから、ああいった灰考察になるわけね。GS苦手ってのも分かる気がした。
はあ……………では夜中に会いましょう。
パン屋 オットー 12:46
リーザニコラスお疲れ様・・・。
ペーター02:50>ディーターは昨日僕の考察をでてしてないよ・・・。単体考察をしたいとは言っていたけど・・・。後、全日程一貫してるのが白いとはならないかな・・・。逆に黒いと思った・・・。黒要素をあげずに、ステルス狼っぽいと希望をあげていくのは、どうしても敵を作らないようにしてる風に見える・・・。
パン屋 オットー 12:53
リーザ狼視点は見つからなかった、というよりわからなかった・・・。真視点も狂視点も・・・。僕は3dの状況だけで非狼決め打ちはありだと思うけどね・・・。カタリナ襲撃で仲間の狼に黒出しはどうしても狼に見えない・・・。リーザ狼だと仮定して、黒出したらアルビンは確実に吊られる場面・・・。白出せば生き残る目もある・・・。リーザがそこまでして仲間を犠牲にする狼とは思えない・・・。
老人 モーリッツ 13:31
灰襲撃じゃのう.狩人狙いの襲撃の可能性が高いようじゃ.
 わしが狼だったらば灰襲撃するからのう.ヤコブが狩人だった場合困るからのう.
 現在LWだけじゃ.一応議題を張っておこう.
老人 モーリッツ 13:33
と思ったら働き者のペーター君が議題はってくれているので,ご無沙汰じゃ.
 今日はわしは24h以降にまた覗きに来れる.それまではちょっとリアル事情で無理じゃ.本決定は25hまでに出すのじゃ.
ならず者 ディーター 21:22
きたぜ。今日もよろしくな。ニコラス襲撃か。
■3.灰襲撃。GJ回避かつ能力者狙いだろ。村としては灰が狭まったので引き続き有利な状況だと思う。
ペタ>リザ吊りの理由を教えて欲しい。やっぱり偽決めうちか?昨日は別に灰吊りでもよかったと思うので真占の可能性は残してよかったんじゃねえかな。あとオト吊り、ヨア占いの理由とか。今日は吊り希望優先で頼むぜ。
ならず者 ディーター 21:29
■2.一応GS。○年>青>宿>木>屋●
ペタ>灰の単体考察やライン考察から黒要素を見つけ出し、狼を特定するスタイルみたいだ。一本釣り少年と呼ばせてもらうぜ。ただ、その為の準備は入念に行っており、昨日もリザの真狼狂の考察から、そのラインを見出そうとしている。勢い余って占吊希望を出すのを忘れてるけどな。油断してるとやられるぜ。一貫して考察は積極的だし、不利な状況で白アピを忘れる狼は考えにくい。白寄り。
ならず者 ディーター 21:31
ヨア>リーザ吊りを提案。青狼妙狼の場合、1日リザ吊り延期を希望しても怪しまれないのに、リザが黒出す選択肢を放棄してることになる。青狼妙狂の場合、狼で妙狂の可能性を捨てるのは、村人で妙真の可能性を捨てるより考えにくい。この点でヨアは狼っぽくない。レジ吊り希望も堅実ではあるし、5d2226など言うべきことは言ってる。昨日と同じ白寄りで。
ならず者 ディーター 21:32
オト>昨日は一転して俺を最も黒い位置付けにしている。3d0117と比べるとかなり違うが、今日の1246で俺の一貫した態度が黒いと発言。一貫した態度でかつ黒いなら、自分が吊り候補になるまで疑わなかったのはやはり怪しいぜ。昨日のペタ考察で、ペタのこれまでのツッコミや考察をトータルに見てるとは思えない。自分を疑ってる二人に対する考察が偏り気味で、村有利の状況を考えるとこの反撃態勢は疑問。今日も吊り希望。
ならず者 ディーター 21:34
トマ>5d0132で灰考察の理由を教えてくれたが、さすがに白っぽいで吊られたら俺も無念だぜ。灰考察の文量が少なく、判断が難しい。俺もトマをステルス狼候補に挙げるぜ。昨日から挙げてるけど。
レジ>共CO案は5d0057で明確に理由が述べられている。狩人が生きてるとは限らないなどの事情から村有利の内容とは思えないが、採用されるとも思えない。黒要素とは捉えない。
ならず者 ディーター 21:35
自分が疑われてる中で無造作なリザ吊り希望などステルス感は皆無だが、白黒の判断も難しい。屋木の次に吊り候補。

リーザについて
トマ、オトに白を出してるリーザについても考察しておくぜ。昨日は危機感をもってオト擁護を積極的に行っている。それはおかしくないが、競争者が襲撃されて危機感をもつべき3日目朝はそれほど緊張感がみえないんだよな。昨日の方が村有利な状況なのでそこがちょっと疑問。
ならず者 ディーター 21:39
昨日俺が質問したあたりとか、4日目夜のライン考察でちょっと無理に疑っている気がしてそこも違和感がある。真占なら黒出せば確定情報が得られるので、その前段階でそれほど悩む必要があるのか、と思う。カタリナ真寄りの予想は変わらないし、現状リーザ偽寄りで考えている。狼狂については、狼が誰なのか本気で探してる感はあるので狂人っぽい。その他これまでの能力者考察からパメラも狼予想だし、結論としてはリザ狂人予想で。
ならず者 ディーター 21:42
■1.▼オットー
灰考察から。俺の疑い方については自由に判断してくれたらいいぜ。質問があれば答える。俺のステルス狼探しの基準は変わらない。その中から現状で一番怪しい人を挙げるだけだ。あまり村人と絡まず特徴を掴みづらいオトに注目してきたが、狼が追い詰められたこの状況で昨日からスパートをかけてきた感がある。今日も吊り希望に挙げるぜ。
ならず者 ディーター 22:17
オト>GSでは俺が一番黒いんだよな。昨日のレジーナ吊りは判断不能だから、ってことでいいのかな?吊り数余ってるから、それも悪くはないと思う。あと俺の今日の灰考察では見逃していたが、オト0032もよく見たらちょっと疑問だ。ヨア考察のところ。狼はなんでリザを吊りたいと思ったのかな。ヨア狼ならリザの真狂はわからないはず。狂人なら黒出しの前に吊りたくないんじゃねえか?
宿屋の女主人 レジーナ 22:57
今戻ったよ。
■3.襲撃先考察
能力者狙いの灰襲撃ねぇ。後は者の今日の[21:22]の襲撃先考察と同じ考え。
今日は時間も無さそうだし灰考察は黒読み考察全般で行くよ。ではノシ。
パン屋 オットー 23:00
ただいま・・・。
■3.能力者狙い・・・。
ディーター>22:17レジーナは判断不能だからだね・・・。最後まで残すとSGにされそうだし、レジーナの提案自体は黒いし・・・。ヨアヒムの件は、狂人なら吊りたくないだろうね・・・。でも真狂がわからないからこそ吊るんじゃないかな・・・。リーザが真占い師の場合、リーザは昨日最初からヨアヒムを占いたいと言っているし、今日黒出されたらリーザ真かもしれないからという
パン屋 オットー 23:00
理由で吊られるかもしれないよね・・・。吊り数が残り3だからそういう可能性も結構あったんじゃないかな・・・。状況的にはリーザ真の可能性が高かったんだから、リーザ残すのは狼にとっては賭けになると思う・・・。21:32ペーターの件は灰考察の1番上と1番下を読んだら理解できると思う・・・。後、村有利というのはなんだろう・・・。今って有利なの・・・?
宿屋の女主人 レジーナ 23:24
■2.灰考察
者:私から見て黒いと思ったのはこの発言。私に聞こえた印象で答えてみたよ。「屋、どうせ3手有るんだから試しに宿吊ってみるのも良いんじゃない?」「これで狼だったらかなり悔しいから白撤回。ステルス感は皆無。レジは白でもSGにされそうだから今日吊っても良いと思う」「3手の中には宿を考慮している」
者への質問>妙に関して「この段階で」吊る必要はまだ無いと思うみたいな記述があるけどいつかは吊るつ
宿屋の女主人 レジーナ 23:24
者への質問>妙に関して「この段階で」吊る必要はまだ無いと思うみたいな記述があるけどいつかは吊るつもりだった?、真決め撃てるような要素が無い限り吊るべきだと私は思うんだけど何の為に妙を「この段階」は残すつもりだったの?
少年 ペーター 23:29
こんばんは。まとめはめんどいのでなしで。おやつはアップルパイです。

ディーターさんへの返事です。
昨日の灰吊りが白だったとして、妙偽仮定で今日偽黒出たら、考察によるけど吊って、妙偽確定で非狼決め打ちしない限りは吊って、って流れがありえます。
浮いた吊り手を捨てるのもなんだし、リーザちゃんに対する信頼はそのリスクと比べて低かったので、ローラー完遂してからLW吊りがいいなと思いました。
木こり トーマス 23:40
春は咲き誇るマッスル
夏は蒸し暑くマッスル
秋は色染まるマッスル
冬は雪溶かすマッスル
少年 ペーター 23:42
まあ、昨日の灰吊りでよっぽど吊りたいのがいたら灰吊りでもよかったんだけど、昨日時点のGS最黒に置いてみたオットーさんもびみょうに自信が足りるわけでもなかったので。

ヨアヒムさん占いの理由は、リーザちゃんの娘商者考察に違う内容がまざってたので、妙者ラインってありかなぁ、と思って考察したけど、あの内容は両狼なら逆に出てこなそうだなと思って、ヨアヒムさんにしました。
老人 モーリッツ 23:44
ようやく箱に戻ったわい.オットーが吊り票集めて大人気っぽいのう.次点でレジかのう.
 レジはなんとなく白っぽい感じするのう.
木こり トーマス 23:48
■3.白確は爺しかいないからGJ回避の灰襲撃だろう。旅が襲撃されたのは吊りにくいポジションにいると思ったか、自分が疑われてたか、逆にそれを利用して旅が疑っていた奴を吊ろうと考えたか。後は共狩と思ったかだろうな。
宿屋の女主人 レジーナ 23:49
■2.灰考察
年:5d仮決定直前にて・・・。
宿「私に▼3票も入ってるじゃない。やだわぁ〜。」
年「お爺ちゃん。吊り先は妙か灰1〜2名に絞った方が良いと思うよ。」
宿「ちょw なんて事を言い出すのっ・・・これが知事も言ってたタ○フルの力なのね・・・」
ならず者 ディーター 23:55
集まってきたな。質問に答えるぜ。爺さん、オト吊りは今日いまんとこ俺だけだぜ。
レジ>つーか、昨日吊るのはリザ偽決めうちだよな。真の可能性があるから、それに反対した。リザの真狂決めうちもしないから、今日リザ吊り希望するつもりだったぜ。
ペタ>なるほどな。リザ偽の場合、黒出しの影響を心配したわけか。今日以降誰がどんな判断が下すかわからないし、それならわかるかな。
ならず者 ディーター 00:00
オト>狼残り1で吊3ってかなり村有利だと思う。まあ違うっていうなら否定しねえよ。ヨア考察について。状況的にリーザ真の可能性が高いってのはちょっとわからねえが、リーザに黒を出されたら困るって思うのはわかる気がする。ここらへん、積極的にいくかどうかで意見がわかれるか。ペタについては、すまん。俺が間違ってた。訂正するぜ。俺への評価がかなり変わったのに黒要素の一貫性を主張してるってところに限定する。
木こり トーマス 00:04
■2.屋:俺の能力者考察は神:真、商娘:狼、羊妙:真狂。娘:狼と妙:真狂の●屋の判定はパンダ。娘先出しの黒判定。LWが屋だったらありえない判定だと思うぜ。壮絶な仲間切りだな。能力者考察から必然的に屋は最白だ。
年:印象は変わらず。ただ▼オットーが追従にも見えなくもないな。
宿:昨日の共CO案は悪くはないと思うぜ。狩の扱いが難しいが論としては立っている。
木こり トーマス 00:05
襲撃云々の問題があったが、宿案が場の混乱等を狙ったものではないと感じるぜ。白筋反応だ。
青:昨日の能力者考察で≧とイコールついてるのに▼妙。まぁ人に拠るところだからいいか。
者:スパート感で狼?日が経てば考察材料は増え、考察対象は減る。その基準は可哀そうだな。
結果、白:屋>宿青年>者:黒
老人 モーリッツ 00:08
トーマス→ディーターが黒いと思う理由をもう少し教えてもらいたいのう.
宿木屋の3人はディーターが狼と思っているみたいだのう.うむ.
【仮決定: ▼ディーター】
宿屋の女主人 レジーナ 00:09
■2.灰考察
青:6dガイアの夜明け直後・・・
青「ニコさんかい。個人的に考察楽になったなあ……て不謹慎か。」
宿 ノ「不謹慎ながら同感な約一名がココに居るであります。」
宿「ニコラスゴメンよ・・・。この発言見て何となくだけどヨアヒム白っぽいと思ってしまったよ。青白寄りっと。メモメモ・・・」
木こり トーマス 00:09
灰考察で変化があったのは神父襲撃から能力者考察がより強くなって屋白予想増しと、宿案印象から宿白予想増しの二つか。

■1.▼者 昨日から引き続きだな。
ならず者 ディーター 00:11
【仮決定了解】
爺さん、いっちゃ悪いがトマ、レジは俺のいままでの発言のうちの一部しか参考にしてねえと思うぜ。全部の発言を見返す必要なんてないが、もっかい俺の文章も読んで考えて欲しい。もちろん俺吊りは反対だ。
トマ>俺、結構毎日考察書いたんだけどな。その内容もあっての今日の結果だ。そこだけ読まれたら悲しいぜ。トマ5d0132の俺への返事を読み返して、可哀想な奴をもう一人探してくれ。
パン屋 オットー 00:11
ディーター>00:00わかってもらえて何より・・・。村有利というのは他の人も言ってるからそうなのかな・・・。僕には良くわからないけど・・・。21:32、3dでは白寄り、4dで灰考察せず、5dで5日間通しての印象を出して黒寄り・・・。一気に変わってる風に見えるけど、黒く見られたから疑ったわけではないよ・・・。
老人 モーリッツ 00:12
よし,もうそろそろ,重大発表があるのじゃ.ニコラスが可愛そうなのじゃ.
【もうひとりのわしの共有者相方は,旅人ニコラス】じゃ.
 狼にやられたーと思ったわい.でもまだ狩人さん居ると思う.ヤコブが狩人じゃなければ
少年 ペーター 00:13
■2.オットーさん考察です。
3d21:53で妙が狼狂どちらでも白出しの方が利がありそうの意見。これをふまえて3d22:24で娘狼妙真羊狂予想。重視したのは状況>印象みたいです。
判定確認した時点で上の意見はすぐ出てきそうな気がするんですが、その前に3d15:36で妙狂娘狼の可能性を言ったのはなんででしょう? 空き時間の雑感だから精度の問題でしょうか?(続
老人 モーリッツ 00:13
でも,わしよく,初回狩人占いやるからのう.今日わし襲撃する可能性も高いと思う.
 明日からは,ワシがいなくなったらば本当に灰バトルロワイアルじゃのう.自由投票制になる.
少年 ペーター 00:15
続)4d19:37で少なくとも妙は非狼に変化。5dも同じ意見で妙吊り反対でした。
狂人誤爆はありえると思いなおしたことになると思うけど、妙が商白を予測できた、または黒出しに利があると考えた、の理由は分かりません。
灰考察の疑問点は、ディーターさんの一貫姿勢が黒いと言いつつ、希望理由がぱしょーんだったり悩んだ末だったりする僕にも違和感ってとこです。一貫も揺れるのも同じ、ってことはないと思うのですけど
老人 モーリッツ 00:17
まぁ,わしが襲撃されたとき,出てこないと思うが,共有者COした奴が居たら吊ってくれ.と言うのが現時点でのわしの遺言じゃ.
 ここまで発表したら,恐らく共有者COする奴は居ないと思うがのう.
青年 ヨアヒム 00:19
>ニコさん共有者
負のパワー炸裂
木こり トーマス 00:21
>爺さん。今回は黒い要素というより、他の奴らの白い要素の方が目についたんだがな。
【仮決定マッスル了解】
ニコラス相方だったか・・・愛人男ってなかなかやるな爺。昨日からマッスル見直してばっかりだぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 00:23
者>返答ありがとう。後、どこを参照して欲しいかキチンと私に言って頂戴な。それと私が聞きたかったことの観点は何故昨日の段階で残す必要性があったか?って所ね。何かメリットが有って昨日は吊らないで欲しいと言ってくれるのならば納得するかもしれないけど。私が昨日の段階で妙を吊ることのメリットは「灰の能力者(狩人)保護」「狼残数の確定」を考えてのものだよ。
少年 ペーター 00:24
【仮決定反対です】決定理由は票数だけでしょうか? 単体考察や占霊とのラインなど、他の説明があったらお願いします。僕はディーターさんは白いと思います。

■3.ニコラスさん相方でしたか。3dに前日の票まとめやってて、2d旅→●商を見たときにもしかして旅共? とか思いました。実は。
パン屋 オットー 00:25
とりあえず【仮決定了解・・・】
ちょっと考察する時間が無い・・・。ちょくちょく見て質問くらいには答えるよ・・・。悪いけど・・・。日が変わる前には灰考察やら出せると思う・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 00:32
【私も今まで他人の灰考察ろくに見れてなかったから者に関して宿[6d0:23]の返答を待ちたい】
仮決定に関しての私の見解。後、同時にペーターは何故者が白いと思うか。出来れば判り易く箇条書きで記述してもらいたい。
ならず者 ディーター 00:32
レジ>どういたまして。参照って俺の発言のここをみろってこと?5d2121、5d0101。吊り数に余裕あるからって言ってるのは、今日以降吊れるって意味だ。メリットはリザ真の場合だって。この点でまず意見が違うんだと思う。そんで吊るメリットについて。「灰の能力者(狩人)保護」これは確かにある。おれは残ってるかわからない狩人については重視してないが。「狼残数の確定」これは今日吊っても問題ないな。@7
青年 ヨアヒム 00:41
鳩、【仮決定反対】。今日はちょっと余裕ないから弁護難しいけど、ディタさんは割と考察出してた方、理由薄い吊り決定は嫌だな。
それなら考察あまり出してなかった人の方を吊り優先すべきだ、これは勝敗抜きに。対話から理解しようとするディタさんの姿勢は白い、と思うんだ。なんでそんなに最黒評価が多いんだ。
少年 ペーター 00:45
■2.ディーターさん考察です。
5d21:21発言と状況両面から娘狼、妙非狼予想。両面を見るのは好印象です。
4d17:39で黒寄りの考察が大切って考えはあるけどオットーさんの5d灰考察はスパート感で黒視。ここの違いは分かりません。
一貫して姿勢に焦りはなさそうです、混乱もなく落ちついてます。
あと、不利な状況で白アピを忘れるってのがどれのことか分からなかったです。
青年 ヨアヒム 00:47
最黒とは思わないんだよなあ……票が多いてことは僕の感性こそがおかしいのか?
あと昨日リーザ吊り推進した僕だが、理由は狩人生存率挙げるため、あと、リナさん以上の真印象をリーザさんから結局は得られなかったため、だよ。逆に偽印象ばかり目立ってた、判定はノイズなだけと思ったよ
宿屋の女主人 レジーナ 00:50
者:[5d2121]が妙偽だと娘の⇒●屋が計算が合わないから。結論として妙狼で偽の目は薄いと見たって事?私の商狼⇒娘狼だと連携が取れていないから位置的に妙は狼だって考え方と同じって事?で真の可能性があるというという事。それなら納得出来るわ。後私からも一点者の▼屋に関して。私の視点では娘妙が真狼狂って見分けるのは難しいと思う。そこからもしも娘が狼なら屋に対して黒判定を出すのは危険な行為ではないかと思
宿屋の女主人 レジーナ 00:50
思うってのが私の屋に対する印象だよ。
0101の方の考え方「大きな武器」に関しては私ではちと理解に苦しむわね。
青年 ヨアヒム 00:51
昨日の黒寄りの人の中で、特に白黒要素はなかったけど、今日軽く見た感じ、焦ってディタさん吊り推してるように思ったから、レジさんに投票しておくよ。【▼宿でセット】
では………。
老人 モーリッツ 00:52
ヨアヒムの意見も分かるけど,3人も狼予想している人が居るしのう.
 ウーン.それに,勝敗関係なくという意味が良くわからん.勝敗はやはりこだわらないといけないとおもうのじゃ.
青年 ヨアヒム 00:54
と思ったら、いま見たら灰考察濃そうだなレジさん。
どうすんだ自分…………。


あうち………去らなきゃならんので、変わらずで。
宿屋の女主人 レジーナ 01:01
【私は▼年 or ▼青 希望】
者に関しては様子見をしたい。というか正直な所仮決定を見る限りだと何となくだけど真意を読ませようとする意思が感じられるのと自分の主張したい所が割りと簡単にピックアップできたあたりが一貫してるなと。
少年 ペーター 01:02
レジーナさんへの返事です。かじょう書きですか……やってみます。というか、つまり僕の灰考察はあんまり読んでくれてないのでしょうか。(しょぼん)
進行や作戦への建設的な配慮。考察や質問が疑うためでなく相手の思考理解のためにされている印象。広範囲な議論。狼にしては吊り手の多い状況でも余裕が見える。疑念にもとことんつきあってくれる。
こんな感じです。
ならず者 ディーター 01:05
レジ>偽の目の方が濃いが真の可能性を捨てたくないな、ってこと。堅実案と受け取ってもらったらいいぜ。おれは娘狼だと思う。リザは真狂予想。オトに関しては、その考えはわかる。でもパメラ狼なら次の日吊られて神父に黒出しされるんだぜ。結果神父が襲撃され、パメラの偽が確定した。旅5d1932などみんながそれを認めている。偽がオトに黒を出したんだから、危険と思われないと思うぜ。
ならず者 ディーター 01:07
爺さん>俺とレジとの2択じゃなくて、全員の意見を参照してほしい。
ペタ>スパート感ってのは積極姿勢は評価しても、一貫した姿勢をそれまで指摘しなかった点でステルス狼に見えるのは変わらず、その場合この土壇場で奮起したんじゃないか、って思って表現した。説明しないとわからないよな。あと白アピは義務である議題提出(占吊希望)を決定後に出してるんだから、自分の白さに気をつけてるとはいえないと思う。
老人 モーリッツ 01:12
分かった.取り合えず仮決定は変更の余地がかなりあるのう.でも誰が狼かさっぱり分からんのう.まいったのう.いくら考えても分からん.3日目前ぐらいからちゃんと狼誰か洗い直しda
宿屋の女主人 レジーナ 01:19
者>
とことん私と反対考察行ってるねぇ。因みに私の者の言う▼屋の意識は納得しないよ。実際にディタも言っているとおり吊り手は3手と人によっては余裕が有ると判断するからその途中の段階で安全策として吊ろうって流れになると思っているからねぇ。そして今がその現状だよ。
少年 ペーター 01:20
ヨアヒムさんが言いたい「勝敗関係なく」は、たぶん生き残ったら面白いと思うほうを残すってことだと思います。
加えて言うと、この意見は勝敗と無関係ではないってのが僕の意見です。発言で判断がつきそうなほうを残すってことだと思うし、占霊機能はもうないし、発言は大事だと思います。

ディーターさんへの返事です。両方分かりました。
少年 ペーター 01:41
【▼ディーターさんよりオットーさんがいいです】レジーナさんとトーマスさんの考察がまだだから考えてきます。

レジーナさんに質問です。23:49がどんな意見なのか分かりませんでした。怪しく感じましたか? あと、僕は昨日はみんなの票を数えてなかったです。

お茶いれてきましたよ。今日は寒いから、あったかくしてくださいね。
宿屋の女主人 レジーナ 01:41
う〜ん・・・ギブギブ・・・眠いよ〜。
取り合えず今日はお爺さんにセットしてそのまま寝ます。ノシ
ならず者 ディーター 01:52
そうだな、そろそろ決定した方がいいかも…。本決定には従うぜ。文句も言わねえ。
なにげにここにいない人多いな。オットーは見てるのかな。本決定がどうなるかわからないので、言うべきことは言った方がよさそうだ。@4
少年 ペーター 01:53
■2.レジーナさん考察です。
3dの考察はがんばってた印象ですけど、それ以降はあんまりですね。
僕も灰考察が薄いのは怪しむ要素です。人狼は灰考察では嘘をつく必要性が能力者考察のときより高いし、直接敵を作る要素になるから本当はさけたいだろうと思うからです。
5dの相方さん提示希望はどうとも思わないです。
老人 モーリッツ 01:54
待たせてすまぬ.
【本決定 ▼オットー】
にする.正直わしも考えて読み直したが,さっぱり分からんのが本音じゃ.分からない.
少年 ペーター 01:57
続)一番分からないのが、4dからの▼妙のことです。妙狼予想だからですけど、先吊りで予想通り妙黒だったら、パメラさんをどうしたかったですか?
真決めうちできないようなら吊るべきって考え(神吊りも視野に入れてた)なら、あのときはパメラさんよりリーザちゃんを吊る段階だったと思ってましたか?
神偽の場合、商の1d●娘は材料にならないので、リーザちゃん非狼の可能性は残ります。
ならず者 ディーター 02:00
【本決定了解】
爺さんおつかれさま。オトとその他大勢ももお疲れ様。
あとは結果を待つだけだ…寝そうだが。
パン屋 オットー 02:04
【本決定了解・・・】
普通は反対するんだろうけど、お爺ちゃんわからないって言ってるし決定の変更はもうなさそうだしね・・・。このまま生きてても最後にはSGにされそうだし、今日僕を吊るのはありかもしれないと思ってるよ・・・。でもまあ吊られるまでに考察くらいは残しとかないとね・・・。投票はディーターに入れとこう・・・。
少年 ペーター 02:05
あと、吊り用の票が7しかないのに確白のモーリッツさんに票入れて寝るのってやばいと思います。

【本決定を確認しました。賛成します】まだ喉が残ってるみたいなので、分からないって結論になった過程と、分からない状態だけどオットーさん吊りの決定に変えた理由を教えてほしいです。モーリッツさんの発言がもしかしたらLWを追いつめるかも知れないです。
ならず者 ディーター 02:05
レジ0119>確かに反対考察だ。その意見には納得できねえ。現に安全策でオト吊りを希望してる人がいないからな。ラインはどちらともとれるから、みんなそんなに気にしてねえんじゃねえか?パメラは偽確定だ。偽占い師のいうことは誰も信じないし、あまり考慮に入れないと思う。偽占い師の裏を読むのはかえって奇手だしな。
ならず者 ディーター 02:10
すまん、限界だ。オトの意見は明日があれば参考にさせてもらうぜ。
オト、墓下で待っていてくれ。俺もこの勝負が終われば直にそちらにいくぜ。その時はこれでうまいカレーパンをつくってくれよな。つ[チャックマサラ]@1
パン屋 オットー 02:38
『青』4d22:02で妙真狂と妙狼の差は≧ではなく>だね・・・。結構差があるという事・・・。4d21:47で視点が混乱してるのは見つけてるけど白黒は言ってない・・・。5d23:55で言ってる狼要素はそこのみ・・・。何故リーザ狂人ではなく狼に変化したのかがわからない・・・。どうも無理やりな感じ・・・。6d23:00で言ってるようにヨアヒム狼ならリーザは吊りたかったはず・・・。この辺りが黒いかな・・・
パン屋 オットー 02:44
1人分出すのにこんなに時間がかかってたらもう無理か・・・。感覚的なものを置いとく・・・。
GS○年>木>宿>者>青
者は昨日今日とあげたとこが黒い・・・。でもまあ、疑い返しフィルターを除けば、ヨアヒムよりは白い気がする・・・。木はリーザ真の可能性も加味して若干白寄り・・・。単体で見ればよく分からないけど・・・。
少年 ペーター 02:53
■2.トーマスさん考察です。疲れてきついです。
5d01:32狼っぽくないと白っぽいの違いが分かりませんでした。
妙→商の黒出しは非狼要素って考え。みんなの意見を読んで、あの判定の解釈は人それぞれ筋がとおるなと思うので怪しくはないです。
オットーさんを白予想してるけど、オットーさんの発言自体はどう思いますか?
考察が毎回能力者→灰の流れになってるので、時間の都合もあって灰考察は比較すると少なめです
パン屋 オットー 02:54
年はよく考察してるし、5d01:20の提案等どうしても白く映ってしまう・・・。5d23:43『狂より狼のほうがありえそう』5d23:44『消極的に娘狼妙真』5d00:49『「しんよーおとし」は個人的に黒いです』・・・。この考察の結果が▼リーザちゃん▽オットーさん
リーザ真はどこに行ったのかが知りたいところ・・・。
少年 ペーター 02:55
白要素はよく考えてる感じだけど、白要素挙げは狼も嘘つかなくてできるとこなので、これで白印象とは言い切れないです。
なんとなく、がんばってる感じはします。あと、空気を読んでない感じもします。
パン屋 オットー 02:59
ペーターは3日から5日まで全部占い吊り希望が微妙というか曖昧というか・・・。村人なら決定前に出そうとは思わないのだろうか・・・。この辺りは若干狼のようにも思える・・・。
パン屋 オットー 02:59
と、ここまでかな・・・。皆頑張って・・・。
次の日へ