F1001 断崖の村 (3/20 23:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター 23:30
少年 ペーター ! 今日がお前の命日だ!
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス の 4 名。
宿屋の女主人 レジーナ 23:31
えええええorz
絶対楽しんでるでしょ…これ…
ならず者 ディーター 23:33
ふははははっ!!
俺はサドだからなっ!!!!!
てめーら悩め悩みやがれーーーーーーーっ!!!!!!!
ならず者 ディーター 23:34
まぁそういいつつ、俺も胃が痛いんだがなっ。
つか、赤ログ一人旅4日目突入ってなぁ、本気で寂しいっちゅーねん。
少女 リーザ 23:34
・・・終わってないのじゃ・・・。こんなの絶対嘘じゃ・・・。
ペーター、お主を信じられなかった妾を許して欲しいのじゃ。
まだトーマス狼の方が信じられそうじゃぞ。本気で泣いてくるのじゃ・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 23:39
トーマスは寝ちゃったので議題…はいいや。
今日は自由議論かな。泣いても笑っても最終日だしね。
トーマス狼でなきゃ普通襲撃はするでしょ、と言いたい。もうだめ、私今日はおやすみ。
木こり トーマス 23:45
[壁]A`)<モウヤダ ワカラナイ
オイなんで続いてるんだ。ペーターすまん、があの二人の隣りにいられてお前信じるの無理だったわ。
あーあとLW。そんだけ白けりゃ占騙れ。今回は旅狩だったからいいようなものの、パメラ襲えず負けるぞ普通。
もう胃痛やばいやばい。明日夜明けとかどんだけ胃痛すンだろ・・・・・・(遠い目)。今度こそおやすみ
ならず者 ディーター 23:49
………はははは、そうかorz
つか、初回襲撃前占霊5COからなんでここまで来てンだよっ。
とりあえず、宿LWってありえねぇよな?3D2330とか、2D▼羊真っ先に出してたとか、木が襲撃されンかった事とか、その他もろもろナチュ白発言とか。
つか、6D長信じりゃよかったんか。年の状況白を思い込んだままつっぱしりゃよかったんか…orz
とりあえず寝る。
ならず者 ディーター 23:50
うん、パメ襲撃は博打だったね。
2Dの時点での旅=狩の直感が当たってたから良かった。

つか、アレしか俺に勝ちの目がなかったんだわ。
ならず者 ディーター 00:32
ヤコ襲撃は、最終日農妙宿俺だと、絶対に妙農2人の票が俺に来ると予想したから、ってのもあるな。
これをきっちり読まれると俺はアウトだが。さてはて。
ならず者 ディーター 09:31
朝の垂れ流し。
妙LWで考える。宿LWの可能性追求は木に丸投げ。
農襲撃は、農が俺の考察を出してなかったから&第二回白確定会議では木宿とも妙より俺を黒く見てた。だからじゃねぇかな?ってかそれしか思いつかん

>>7D1625 トマ だって、実際やった経験あるもん。村人だから、正直に言っただけ。ってか"俺が狼"だったとしてアレを言う利点って何?あの時点で、屋が俺切ってるって当然わかってるのにな
ならず者 ディーター 10:51
F999村終わったンか・・・知ってる人多いなぁ。
入りたかったんだけど、寝落ちたんだよな(苦笑
ならず者 ディーター 10:53
そして、この村もやっぱ知ってる人いるんだろーなー・・・
また、moonlitは人外PL印象植え付けそうでやーだーなーーw;
ならず者 ディーター 10:55
誰かの為じゃなく、自分の為に勝ちたい。

フロンティア、そしてラミーという仲間がいたが、なんだか最初から孤独だった気がする。なんでだろう?
少女 リーザ 11:01
ペーターの墓には花を供えて置こうぞ。其処から見ていてくれるかの。
もう一度初めからりせっとして考え直さねばならぬのじゃ。俄かにこの2人が狼だったなど信じられる訳がないのじゃ。全部トーマスに丸投げして遊びに行きたいのじゃ。読み返してはみるがのう、じゃがやはり妾にレジーナは疑えそうにないのじゃ。今までディーター狼も疑わなかった妾が悪いのかのう・・・。ペーター、御免なのじゃ。
少女 リーザ 11:02
>ディーター7d22:29 お主の6d21:42に対して、妾の6d22:02と2d20:28者考察で納得してくれたようじゃがの。ただ「ここはすっげ白く感じた」と言える程白いものなのかどうか、妾には良く理解できておらぬ。説明してもらえるかの?
>09:31 所詮ぱっしょん、印象で者黒いかも?というだけな確白2人を残して、妾を吊れぬとまで宣言したヤコブの方を喰うのかえ・・・?
木こり トーマス 12:32
オハヨ。

まー、宿LWは無いだろ。もしそうなら、ヨアヒムとかにあわせる顔が無いぜマジ。てか、上手すぎだし。
すまんが宿は白決め打ちのままでいかせてもらう。
あと、決定は、やはり完全な確定白だしオレが出すつもりだ。
木こり トーマス 17:01
ちょっ、二人とも考察いつするんだ?
もしかしてオレ達からの質問待ちなのか?それより相手の黒要素挙げを頼みたいんだが。

てか議事読んでも、わからん。昨日でぃーたー状況白って言ったが、妙も普通に白いんだから困る。墓下の皆よ、・・・負けてもオレに石投げてくれるなよ?
宿屋の女主人 レジーナ 17:08
あ…超停滞してるね。朝から書いてたの連投。超邪推。白狼なんだから仕方ない☆まず者は1d2338で発言してるのにその後黙ってるのが不自然ちゃ不自然。羊は開始すぐにわおーんだろうからこの時赤会議かなという邪推。屋は誰LWにしろあの分じゃホントに合流遅れて焦って勝手に騙ったのかもね。老vs者の流れだけど老から絡んでるから者の対応は狼としても無しではないけど、結果的に娘の信用が上がったことは白要素。きっと
宿屋の女主人 レジーナ 17:12
老は者を白いと思ったのね。でもその後老は屋見てびびって2d矛先変えたのかも。妙も2dの▼は仮決定後表明か。九時過ぎからどんどん羊有力になっていく流れを見て狼が赤ログしなかったわけないから、2d2028から仮決まで黙ってるのは白くはない。屋の●▼希望は者の白要素。しかも者は2d2106で屋老偽に太鼓判で白発言か。でも仮決定後は屋の信用度的に今後LW1人で闘わなきゃいけないことは明らかだからどうなんだ
少女 リーザ 17:15
連日の過酷労働でつい転寝してしもうたわ。何故妾がこのような目に遭わねばならぬのじゃ?農民は妾をおいて先に逝くなど有り得ぬのじゃ。おかげで妾1人が苦労する事になったであろうが。
トーマス、レジーナ白決め打ちには妾も異論ないぞえ。疑うという方が無理じゃった。後でちゃんと纏めてくるでな、心配せずとも良いのじゃ。これから頑張るのじゃ。
ディーターは夜にならないと来ない気がするのじゃがのう・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 17:24
ろ…。5COで者は喜んでの白反応だけど羊吊れとまでは言ってないか。者2d2239どんだけ真ぽくても大抵ロラだしな。は弱冠黒。屋の態度的に農はとっとと吊って狂人偽装は続けたそうだったから屋の者粘着は逆にただの粘着印象を強調するための可能性はあるんだよね。者は最終的に2d●3票で私にも占いたいとか言われてたし。屋がいなくても羊か年が悪目立たなきゃ相当危ない。この辺り曲解可能なのを5dで妙が逆に浮いたっ
宿屋の女主人 レジーナ 18:32
て者白評価してるのが妙やや白要素。というか強い絡みが者の方が多いから序盤は自然者の方に要素が傾くわ…者狼なら娘襲撃は占い破壊目的よね。娘が屋の者粘着に占い合わせてくる可能性もあるかも。所で妙も3dで屋から切られてるわね。ていうか3dの屋の考察妙者内容似てるのに▼者だから粘着狂人アピかな。2dまでの様子で妙狼なら屋は妙スルーしていいのに中途半端に切る。羊も煽動的な発言は遺言以外ないから、妙狼なら妙無
宿屋の女主人 レジーナ 18:39
風作戦かと思ってたのに。まあ実際には皆スルーで無風だからよくわかんない。娘襲撃は妙白め。まあこれは娘襲撃する必要性があったなら者の方かなという意味だけど。そもそも自由って言ったの妙だし、妙は元商から灰吊りの場合で○2票。妙は元から共と疑われてたことが判明して疑惑低下。娘からも好印象。更に翌日早々農決打ち発言と▼屋。者は屋を疑いまくった割りに鉄板の▼屋表明が遅いのは微妙なところ。神吊りの流れは妙は前
宿屋の女主人 レジーナ 19:01
日から自然な流れで判断できない。者5d2145の票合わせ布石関連は言掛かりだと思うわ。でも神吊りって全体的に殺伐としてた割りに黒理由が曖昧なとこあったと思うけどね。商襲撃は元吊りの布石に利用の可能性があるからどちらとも言えない。結局あの日は襲撃考察しなかったけどね。私と木が妙>者を表明する前だし。6d妙の狼COが農黒でやってるのは黒めと言えば黒め。でもぶっちゃけ妙余裕フリーダムだなと思ったわ。者狼
宿屋の女主人 レジーナ 19:14
ならMプレイ好きね。農襲撃は謎。567dで白出しまくりは最終日に自分より白いのと残るなんて悪夢だから狼なら当然かしら。今日の襲撃は木か私が1人で残るとまずいことでもあるの?情熱全開で弁解の余地もないから?むしろハンデ?私はすでに暴走気味よ☆後年吊り後悔してそうなのは今日のSGが欲しかった方だと思うのだけれど、失礼だけど。もう言掛かりもいいとこよね。鬱。結論出ないわ。殴り合い嫌いが残ったわね。@11
ならず者 ディーター 19:38
戻り。宿白決め打ち了解。
>>1102 妙 俺は、考察は日々積み重ねるモンだと思ってる。6D2202で返答があり、実際に2Dの灰考察を改めて確認→積み重ねがあるとの判断が白く見えた、と。
で、農襲撃はそれの為、って訳か?<妾を吊れぬとまで宣言
>>1914 宿 とりあえずこれだけ言わせてくれ。            俺 は M じ ゃ ね ぇ。
んじゃ、議事録にもぐってくる。
木こり トーマス 19:49
おーレジーナ連投終了か。結構長かったモンで、メシ食ってた。
さて・・・議事読んで最終考察に入る。そいで宿は出来れば2100までに吊り希望出して欲しい。オレも仮決定(オレの希望)出すんで、白確定で意見統一or決裂ランダムを決めよう。では一時間、できるだけ行ってくるワ。
宿屋の女主人 レジーナ 19:52
トーマス>吊り希望期限、了解。墓下の皆さん、こんなの残ってすみません。もうちょっと様子見るね。@10
少女 リーザ 20:15
遅れてすまぬのじゃ。レジーナの考察が良い意味で神懸かっておるのう・・・。
>ディーター19:38 2d妾の灰考察では者老両狼に関してしか触れておらなかったでの。それなのに妾を白いと判断してくれたのかえ?

でぃーたー狼考察開始なのじゃ。少々急いでやっつけ感ありありなのは気にしたら負けなのじゃ。
1d:「初日に占3COって嫌い」襲撃前5COにならなければ狼側の戦術の幅が広がると言うておるでな。
少女 リーザ 20:15
狼側から占騙りを出したのに不思議はないのじゃ。
「パンダが出ると、1人に●▼両方使う事になる」、2d:「●狼→パンダ発生で▼よりも、▼狼一本吊りのが手数的に得」「今日の俺の思うベストは▼狼」「確霊にするなら、仲間切りは強く意識する」との考えを見せておる。つまりここでディーターが切るなら、仲間が吊りにならぬように●の方にしてくる筈じゃ。決定で●になろうともそのまま占わせてパンダにする訳じゃ。
少女 リーザ 20:16
そして実際に2d●羊喰い。この●羊じゃが、唐突に名前だけ出てきた様な気がするぞえ。考察では「寡黙印象」としか述べておらぬ。回避で霊2COにさせたいなら、やはり狼狙いなのじゃろうがその狼要素が挙げられておらぬ。この辺りが仲間切りに見えるでの。
5CO判明後、「霊ロラで鉄板」「どんだけ真ぽくても大抵ロラ」、からまだこの時点では霊ろらしたかったと見えるの。
少女 リーザ 20:17
農を吊りたくないとの発言があったのは結局5d20:44じゃ。
4d:オットーから白判定を出されておるのが少々疑問なのじゃ。オットー狼でもここで黒を出してもおかしくはなかった筈じゃ。例え偽寄りに見られて吊られようとも、村人1人を道連れに出来る可能性はあるかもしれぬのじゃ。それをしなかったのは・・・者狼で万が一本当に吊られると困るから、では無かったろうか?
少女 リーザ 20:33
続けるのじゃ。
4d:年考察「屋とライン切れてるとは思いづらい」6d:脳内白確定者で「状況からペタ…と思ってたンだが。引っかかりを覚えた」「状況からやっぱ年=白って思ってしまう」7d:「俺が年=状況白で凝り固まってる」年考察「商襲撃が謎い。屋が羊切って年切らないってのが不可解。」これまでペーターとやり取りもしてきて、かなりの状況白とも思っておった筈なのに・・・
少女 リーザ 20:33
最後は7d22:38であっさり▼年希望であるか?妾にはとても信じ難かったぞえ。これまでも5d▼神、6d「▼妙長どっちかで悩んでる」と言いつつ、妾の返答で▼長、7d▼年じゃ。ディーターは本当は悩んでなぞいなかったのじゃ。疑いの矛先が常に吊りやすい方に向けられておる。5d「狼だったらもっと吊りやすいとこ吊りに走りたくなンね」、その言葉通りじゃったのじゃな。
ならず者 ディーター 20:52
1D、妙屋で割りと長々とやりとりあり。改めて読んで思ったのは、俺に対してとぜんぜん温度が違うなと。羊1D1922は軽く仲間切りの為に名前を出したか?妙1D1108の羊への質問はフォローの為か?
2D、妙は屋爺と1Dやり取りしてたにも関わらず、2D0003"質疑応答の方に発言を裂きたい"、様子見したかったンかな?だが、2Dの時点で占真贋が偏っていた(俺神宿農が占い真贋考察提出済)
ならず者 ディーター 20:52
んで、2D1531"皆と同じではある"と言ったンかな?
2D2028"者老両狼であれば、昨日は随分派手に切り合った"、屋者は?屋狼だからこそ無意識に触れたくなかったンか?
3D、屋妙の直接的絡み無し。屋3D2311妙考察で"黒寄り"、次の日娘襲撃&爺白判定が出るから、最後にライン切っておけなんかな?
2D2028年に関して"白黒判断が難しいのう"→2D2159"妾にペーターを吊る事など出来ない"→
ならず者 ディーター 20:53
3D2110"益々分からなくなってきた"、なのに●から外し。後半吊りに持ち込みたかったからか?
3D2203"灰皆白い"、年の存在は?
2D2226で自由占い提案。これは白かったが。↓
4D1100、"パメラに疑われていた=占い先になりそうな奴が少々黒い"、疑い先を作りたかったンか?
4D2121、"占い先で迷った中(妾、ペーター、ヤコブ)に入っておるのう"、羊1D1922を仲間きり?と思わせない
ならず者 ディーター 20:54
ためにあえて言ったか?年白証明が薄めなのは後半のSGにしておきたかったンかな?で、これを俺は4D2303で否定してるんだが、それに対して反応ないのは俺に▼年に走って欲しかったンかな?
4D2326、神考察"オットーの3d灰考察で、1人だけ純灰扱いされておるのが何となく嘘っぽい"、5D▼神への布石?
5D1617長を"自吊り含めたロラ提案白い"と言いつつ、5D1324でロラに乗ってるのは明日続く事を
宿屋の女主人 レジーナ 20:56
トーマス、希望出しちょっと10分程延長してもらっていい?ディーターのが読みきれないから。読み次第投下するわ。10分かからないかも。
ならず者 ディーター 20:57
知ってたからなんだろ。
5D2122"議題に“狼しーおー”を追加して欲しい"→6Dネタに走り→7D1208年へ"狼しーおーは是非聞かせて欲しい"、変だろ?自分が考察のヒントに出来るようなモン出してないのに。
6Dからひたすら年ロックオン。長は吊られそうな状況だったから7Dの布石だったんだろうな。まぁ、年俺だと年のが相手が楽だったんだろ。
そして今日に至る、と。
木こり トーマス 20:59
レジーナ>おk。オレも今まとめ中。てかぶっちゃけ理由あんま上手く言えないし困ってる。多分オレが素で遅れるワ。
あと、ちょいとばかし灰に質問しようぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:03
質問って仮決定前に?だったら思い切って30分遅らさない?結構私読むのとろいわ。@8
少女 リーザ 21:06
オットーの動きだけがどうにも読めない感じじゃが・・・妾とレジーナ、ディーターの中で、オットーから正しく“らいん切り”の恩恵を受けたのはディーターであるのは事実じゃな。
羊喰いが一本吊りされた事だけは予想外の事態じゃったのじゃろうが、その後の襲撃先にしても実に妥当な線を喰ってきておる。吊りやすい所を吊り、最も順当な所を喰う。ディーターはこれまで「〜が狼だったらマゾくね?」と何度も言っていたのう。
少女 リーザ 21:06
今日の19:38で“えむ”でない宣言。ふむ、確かにディーターは“えむ”では無かろうぞ。ただ逆境に生きる狼じゃったという事じゃろう。

ヤコブがおらぬで妾の白要素は自分で言うしかないのじゃ・・・。
初日占3CO・確霊濃厚なのに、発言以外の所でお互いのらいん切りを全くしておらぬというのもどうなのじゃ。妾も2d羊喰いに●▼重ねれば効果抜群じゃぞ?そして羊喰いが吊りになっても
少女 リーザ 21:07
そのまま吊らせておくぞえ。自由占い提案→パメラ襲撃も謎じゃ。自分が占われても構わぬと思っていなければ自由占いなど提案はせぬ。そしてそのまま能力者全ろーらーを目指しておるじゃろ。ヤコブ襲撃も何故じゃ?最終日に残せば労せずして確実に2票固められると言うのに、何故それをせぬ。
妾まで何処ぞの“えむ”狼と一緒にするでない。
ならず者 ディーター 21:08
ついでなんでまぁ俺の白アピに。俺、2D0137〜早々とすさまじく偏った占真贋考察出してンだよな。俺狼だったらあほじゃね?屋の信用落として、それこそ木2345の"パメラ襲えず負ける"状態に突入するトコだったんじゃね?
>>1708宿 時間で疑われるのは切ない。発言数温存やら、議題回答に時間かかってるだけだし。そもそも、1D赤で相談をゆっくりしたいなら表に出る必要がねぇ。プロ最終発言参照。
木こり トーマス 21:12
レジーナ>仮決定遅らそう。2200まで。てか、今日仮本決定意味ないわ。襲撃関係無いから質問終われば即夜明けまでずっと話し合いにしよう。
リーザ2017>ならなぜわざわざ者占ったと思う?神元妙黒判定にしなかった理由は?
2033>説得力あるな。だが昨日の▼年希望は7d2229単独の印象からなんじゃねーかな。
ならず者 ディーター 21:16
>>1724宿 2Dは▼回避COしてきた霊が鉄板っしょ?なのであえて▼羊言う必要無し。んで、その後の動きって▼農目指してたっけ?むしろ長に農真を説得に走ってたぞ?
>>1914宿 商襲撃は▼年&者への布石だったンじゃね?5D2248参照。
妙への反論。
>>2016妙 俺が狼ならあそこは▼羊で切るわ。票集まってたんだし。
木こり トーマス 21:20
でぃーたー>綺麗にまとまった考察だな。だが一点疑問点が。
2057>年者で年の相手が楽って言うが、農襲撃するなら両方相手にすることになるわけだがそれで何故年ロックオン?者白い(後辛いから)とも黒い(両方吊り目論みで怪しいから)とも言及しなかっただけ、という解釈でいいのか?
宿屋の女主人 レジーナ 21:22
者2057>逆に者年なら年を最終日に残した方が楽だと思わない?というか私が農者とか言ったのに農襲撃したのは何故だと思う?
妙2015>なんで者は仮決定後▼羊にしなかったのかしら。この方が強力よね。
喉ないからあんまり質問もできないわ。
ならず者 ディーター 21:23
昨日の▼年希望は、単独印象もあるが、農襲撃がおきたってのも考慮している。まんまとそれに騙された訳だがな。7D0950/7D0951/7D0954参照。
屋が●俺で白出しは、娘襲撃後だし、自分が偽黒出すとむしろ俺が白く見られると思っての白出しか? @9
少女 リーザ 21:26
>トーマス21:12 オットーは者ろっくおんであったからのう・・・。下手に違う者を占えば、無い信用がさらに無くなると思うぞえ。他の者に出したくても出せなかったのではないかの。2033は、その単独印象で吊り決定が問題じゃ。これまでの年状況白や、やり取りはどうなったのじゃ?それをひっくり返してまで吊りにできるのかえ?ディーターは農考察などでもそうじゃったが、それなりに状況も重く見るたいぷと思うでな。
ならず者 ディーター 21:29
>>2120木 年の状況黒を決定的にするためじゃね?6Dの俺の発言見てりゃ、そのままだと7D▼妙希望するの見えてただろうし。
俺、年狼なら商襲撃が謎いと言ってたからな。
>>2122宿 でも、俺結局7D▼年希望しちまってる訳だが。…年白主張突っ走ってりゃ……orz

つか、屋羊俺狼なら、灰の狼同士で切らずに占騙りと灰のLW候補で1Dから相互切り合いって変っしょ?
木こり トーマス 21:32
リーザ2106>ライン切りの恩恵か。だとすると、そのための、ライン切り強調のための農襲撃と考えていいのか?
確霊濃厚、羊が引っ掛かる可能性は結構あったのではと思うがそれは白要素として主張する?
自分以外狼なら自然な襲撃というのを演出した可能性もリーザなら考えられる。あまり逆説白要素は挙げないで欲しいかな。
木こり トーマス 21:39
でぃーたー>なるほど?だが年狼でも疑問だと思っていたんじゃないのか?年狼ならもう農真決め打ち発言で、完全に諦めたと取った?
リーザ2126>オレはいっそ仲間切りの極致、屋が者黒だししそうな気がしてるが、これはどう思う。
後半は納得。てか一応確認。
ならず者 ディーター 21:44
>>2016 妙 「霊ロラで鉄板」「どんだけ真ぽくても大抵ロラ」、霊ロラには狩保護って目的もある。今回は、狩COであーなったし、襲撃&判定のロジックから真と思いロラ反対したがな。
つか、時間を出されるのは卑怯だ。俺、朝はちょっとしか時間取れんし、昼は顔出せん。
>>2126 妙 "年状況白"、だから俺は昨日木妙宿に否定する根拠をくれ、と問いかけてる。
木こり トーマス 21:45
でぃーたー2129>状況黒徹底的?発言黒では無くて?個人的には年白黒見極めにしか見えないがその解釈もありっちゃありか。なるほどな。
で、ンなことせんでも結構惰性で年吊りいきそうなのに、しかも吊って続いたら黒く見られるの確実で、敢えて年黒印象付けやるかなと思うがどう思う?
少女 リーザ 21:45
>レジーナ21:22 ニコラスにも票が集まっておったからの。しかもニコラスから▼者じゃ。吊りたいのはニコラス、切りたいのは羊喰いじゃったのではないか。というか仮決定後というなら妾にも▼羊喰いが出来た事になるぞえ。
>トーマス21:32 それもあるやもしれぬ。屋羊者狼ならオットーから切りまくられるのはおかしい、と主張できるじゃろうしの。逆説的白要素であるか・・・
少女 リーザ 21:45
そう言われたら何も言えなくなってしまうぞえ。トーマスには妾がそのような事をすると見えるのかの。21:39可能性としてはまだ狂誤爆なり実はまさかの真、仲間切りとかも考えられる訳じゃったしの。無難に白出し。仲間だったから黒は出すわけにはいかなかったと思うぞ。
>ディーター 20:15には答えてもらえぬのかのう。
宿屋の女主人 レジーナ 21:50
妙2145>確かに旅は邪魔だけど仮決定出た以上、旅に▼しても意義は薄いと思うわ。
者2116>4dで農かばってた風には見えないんだけど。5d以降は他吊りだったからむしろ農は最後の最後で疑惑押し付けの方が楽だから保留で良かったと思わない?妙狼でも。あと、時間帯に関しては私が出した始めたのよね、ごめんなさい。@6
木こり トーマス 21:54
リーザ2145>まぁそれは、でぃーたーのそれこそ逆説白要素なんだよな・・・。とりあえず納得。
ぶっちゃけてゆうと見える。リーザほど手練ならやりかねんかと思ってる。まぁ実際やるかどうか、したかどうかは別問題。能力的には出来るだろ。
農真の目が高く▼屋で黒が出るのが分かってる、でぃーたーなら仲間でも黒出しさせそうな気がするんだ。
ならず者 ディーター 21:57
>>2145木 俺への印象植え付け+今日の妙1102の狙いもあるんでは?自分の状況白稼ぎ。
>>2145(2015)妙 俺が狼なら、占3COにせん。初回襲撃前に回避COする羽目になったら狼不利とわかってンだしな。占確定が怖ければ、誰か一人様子見しておけばいいだけだし。
3D占霊5CO&3COから占機能即破壊が怖いから、霊先CO希望だ。 @6
ならず者 ディーター 21:59
胃が痛い胃が痛い胃が痛い…怖いorz~
宿屋の女主人 レジーナ 22:00
希望▼者。別に年の勘頼りじゃないわよ。ラインはあんまり気にするなと私は前世で結構言われたけど、勝敗ついてみるとどうしても歪んじゃってるとこってあると思うわ。んで、やっぱり屋の粘着アピールが気になったの。屋がいなくても目立ってたかもしれない者を屋が粘着することで屋のせいで目立ってた風に見せてるから。あの段階で妙でそんなことわざとやると私には思えない。もう体育座り……
ならず者 ディーター 22:00
勝てたら……いいな。

いや、絶対勝つ。俺の為に。
ならず者 ディーター 22:05
>>宿2200 屋者間のやりとり、仲間同士のものに思う?1Dからやりあい、俺はそれに熱が入りすぎて発言数使いきりなんてボケかますくらいだったンだぞ?
3D以降のやりとりは、白要素にも何にもならんと思うが。何せ、娘襲撃→▼屋で農から黒判定出る事は狼にはわかってた訳だし。
木こり トーマス 22:06
でぃーたー>ふむふむ?だがリーザは良くも悪くも素直。だから素直にそれを黒く思うぞ、オレは。そして今まで短絡思考のオレがそう思うことは容易に予想付きそうな気がしてるがどうだろ。

レジーナ>レジーナは者か。・・・オレも現状▼者。主な理由は農襲撃から。妙2106→木2132参照。その他妙の考察がかなり説得力高。
少女 リーザ 22:08
>レジーナ21:50 仮決定4分後じゃしのう。時間についてはこれ以上は平行線じゃの。
>トーマス09:54 妾を買い被り過ぎじゃろう。妾は結局ペーターも信じてやれなかったのじゃ・・・。

ディーターは6dレジーナ22:57に対して7d09:48「爺狂・俺狼だったら、俺からは爺さんの正体不明、当然爺さんからも俺の白黒はわからん」とも言うておる。爺狂なら初日のあれは狼の仲間切りとはならぬでの。
少女 リーザ 22:08
妾の2d灰考察、「者老両狼はなさそう」で「すっげ白い」と言えた事が疑問なのじゃ。本当にそう思ったのかの?3d〜5dの灰考察を見て納得した、と言うたならまだ分かるのじゃが。
5d「ぶっちゃけ長のが妙より白い」とまで言うておったのに、6d「▼妙長どっちかで悩んでる」でその妾の灰考察を見て▼長。そんなものなのかのう。ただ単に吊りやすい所を理由を探して吊りにいっていたとしか見えぬのじゃ。@2
ならず者 ディーター 22:11
>>木 んとさ、俺は農襲撃に関して、早々と狼候補が減ったと言ってる。俺狼なら、それがわかってるのに農襲撃せん。宿が▼農に流れるのに期待するわ。
てか、俺だって思ったこと明け透けに話してきたって…ロジックで証明できるものはロジック提示してきてるって・・・orz
>>妙 俺は、爺さんに関しては農白判定出てから俺の白要素として使った記憶がないんだが?
宿屋の女主人 レジーナ 22:12
うん、妙がライン無し白なのは前も6d2257辺りで思ってたわ。ズレなくて良かった。もう一緒に謝ろう…失敗したら…。
ならず者 ディーター 22:15
>>2208妙 あぁそっか…じゃぁさ、農から爺白判定が出た4D2328もGSの俺の位置が宿についで2番目に白だったのがおかしいじゃん。妙は農真と見てたってのに。ってか5D1321は?
今それを出すと不都合だから、いえないか。
ならず者 ディーター 22:15
ん、流石に無理かね。これは。

ま、しゃーねーけど……LWの勤めとしてあがく。
木こり トーマス 22:19
リーザ2208>んにゃ、リーザはかなりすんごいと思ってる。それに狼なら村人が見過ごすことも結構気付けるから、妙狼なら気付くかな、と思う。

やはりその部分の説得力がでかいな。だから、ここ数日の吊り希望の理由をもう一度説明して貰えるか?>でぃーたー
木こり トーマス 22:24
でぃーたー2211>あー・・・じゃあ、農狼どれだけ見てた?てか、白決め打ち宿じゃなく確定白のオレが農真決め打ち発言してた上でまだ農を狼候補と言うのか?
違和感あったんだが、そこだったことに、ようやく気付いた。是非答えてくれねぇ?

まだ者吊りのつもりじゃない。妙にも疑問点や黒要素あるからな。ギリまで考えるつもりだから発言あるだけ発言して欲しい。
木こり トーマス 22:28
レジーナ>ちょw
・・・さすがに疲れてんだな。まぁ途中灰考察もなにもかもサボりまくって楽してたオレより疲れるのは当たり前だが・・・頑張って最後まで考えようぜ。じゃないとそれこそ墓下に怒られるぞ@5
ならず者 ディーター 22:29
5Dは他が白く見えた。そして、白要素認定したがらない部分が狼的に思えたんで▼神。2D▼羊の勘違いがひっかかってたが。
6Dは農真のロジックを4D2307/4D2308/5D2225で出してるのに、素直に認めないのがひっかかり、妙とのやりとりで白さを感じたので▼長。長は俺に年白説得に来てたのにちぐはぐだったんだ。
7D、農襲撃が妙狼なら謎かった、んで年7D2229"仮定から肉付けして結論を考える方法
ならず者 ディーター 22:30
の何が悪いと"が村人の思考に見えなかった事から▼年。
つか、毎回ギリギリまで迷ってたさ。早く終わらせたくて、な。

んでだ、【1D/2Dにかけての、妙屋間と者屋間のやりとりの温度差をもう一度見返してくれ。】単純な●▼や考察からの切りではなく、直接のやり取りからの切りなんてある程度手馴れた狼同士にしか出来んぞ? @1
少女 リーザ 22:32
>ディーター22:15 屋者両狼について妾が考察内で触れる事が出来たのは3dからじゃがの。ぐれーすけーる2番目で変わらなかったのは偶然じゃが、爺とオットー両方やり取りしておった事を踏まえておる。まあ爺屋どちらが狼でも切りすぎじゃのう、とは思っていたでな。灰考察は5d後回しになってしまっただけじゃ。すまぬのう。問題は妾の2d灰考察だけで妾を白いと判断できたディーターにあると思うのじゃ。@1
宿屋の女主人 レジーナ 22:34
者2052>1d1658老人と小麦職人は怪しげって言ってるから妙はもう初日に結構真贋つけてたと思うんだけどこんなに早く屋切ると思う?様子見所かいくらなんでもはや過ぎない?後初日最後は屋者よりも長者がすごいわよ。屋はむしろ誰にでも弱腰に見える。
妙2107>娘襲撃は逆に妙は占われる危険がないから自由にして娘の占先に疑惑擦り付けるでもおいしくない?屋を完全に見捨てるかわりに灰からSGゲットで。
宿屋の女主人 レジーナ 23:00
う〜ん、何度も見返してるけど者の指摘する温度差っていうのがわからない(涙)霊地雷とかいう素ボケに近いこと以外は1d2243と2203の両方で同じようなことを繰り返してて演技でそんなに説明するとも思えないわ。一回目は2時間置いたロングパスだし。こんな場面で申し訳ないけどトーマスがわかってたら教えて欲しい。orz@2
木こり トーマス 23:01
【オレ本決定▼でぃーたー】

レジーナ。これがオレの結論だ。
でぃーたーはやはり仲間切りに頼るふしが見られる。それと農襲撃を併せ考えてでぃーたー狼と思う。・・・確かに不安要素も多いが、オレはこれで行きたい。どう思う?
少女 リーザ 23:02
>レジーナ22:34 占先に疑惑擦り付けなら、余り効果が無かったと思うぞえ。それなら自由占いでなく統一にした方が何倍も良いじゃろう。

妾はこんな面倒臭い考察をしたくないと言うておるのに、農民を喰う筈が無かろうぞ。後は・・・ニコラスの希望、ペーターの勘を信じて欲しいかのう。間違ったらトーマスには石投げの刑なのじゃ。妾は▼ディーターで決まっておる。後はろどりげすと一緒に夜明けを待つのじゃ。@0
宿屋の女主人 レジーナ 23:04
木>支持するわ。セット。やっぱり屋の動きが不自然。でも2300に関しては本当にどういう意味か気になる。素でどういう意味かわからないの。誰か教えて!@1
木こり トーマス 23:08
レジーナ>支持さんく。信じて夜明けを待とうか。
者の指摘だが・・・あえていうならば者に否定的、妙に肯定的、かな。若干、そんな感じを受けた。だが強調するほど明確な何かがあるとは正直思えない。もう一度見て来るが

リーザ>石投げ怖くてリーザ吊らないわけじゃないからな!
ならず者 ディーター 23:08
俺は当然▼妙セットしてる。木宿、信じてくれorz
>>木2224 俺はまったく見てない。だから農狼なら変とロジックから何度も述べてた。真決め打ちから吊り手浮かせられるようにと。
>>宿2234 それだと真贋を揺らす余地有。

俺は確かに狼の時切るが、何故今回羊を切ってない?そして占騙り担当の屋の信用を落とすくらいに切るなんて狼なら自爆行為。しかも真っぽい娘の信用を上げる様な考察落としてどうする? 
ならず者 ディーター 23:11
ん、今回は初回襲撃前5COにしてはよくやったんだろうけど……。
それでも、見直しが必要だな。どこを変えれば俺が勝てたか。
ならず者 ディーター 23:14
ん…木を襲うべきだったんかなぁ?
木を襲うと妙狼ならあからさますぎ、になるからとやらんかったんだが。
木こり トーマス 23:16
でぃーたーが人ならば、ヨアヒムが食われてから今まで村を引っ張って来たオレの責任重大さがやばい。てか怠慢ぷりがやばい。あぅ石投げ怖い。

でぃーたー>すまん、その答えは人間ぽく見えん。考察から狼が無いと見れば狼候補が減ると年吊りを押しはしないだろ@2
ならず者 ディーター 23:17
んー、▼長→年じゃなく、妙を押すべきだったか。
宿屋の女主人 レジーナ 23:21
木>ん〜それなら1d2311の村長宛てが屋は一番キツイと思うけどねえ。妙狼のキーになるようなことではないわねえ。というか屋は妙の結構質問飛ばしてたりするしね。
者>真贋を揺らす余地があるのは2d考察も同じだと思うの。
今日のお供え物【古酒琉球王朝】緊張するわ…。
ならず者 ディーター 23:21
年の状況白の打ち消しをしたのは人間どもじゃねぇか…ってか喉枯れてから言われてもどうにもならんぞー(;;
ならず者 ディーター 23:23
溜息。
―――届かなかった。

ならせめて。俺は誇り高く逝こう。
ならず者 ディーター 23:24
人の手にかかるくらいなら……。

俺自身で俺を殺そう。
ならず者 ディーター 23:26
断崖に独り立ち。
暗赤色の狼は寂しげに吼える。

紅い月は、雲間に隠れ、光は届かない。
ならず者 ディーター 23:27
前足で地を蹴り、

そして……

   
木こり トーマス 23:27
・・・どうか、思い込みでありませんように。
我らに神の祝福を。
ならず者 ディーター 23:28


           闇の中、跳んだ。

 
ならず者 ディーター 23:29
あぁ、祝福は貴様らのモンだ。
次の日へ