F1001 断崖の村 (3/20 23:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。

パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、少女 リーザ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス の 9 名。
農夫 ヤコブ 23:32
いらんかもしらんが、一応判定。
さて、久しぶりに本格的にやるか。つ【メス】
プチュグチュ………ふぅ(やりとげた表情)
【オットーは人狼】
まあなんだ…ニコラス狩人か…な。まぁ、まとめは…トーマスは調子悪りぃならアルビンでも。相談して決めてくれや。
宿屋の女主人 レジーナ 23:32
あちゃー、もう開き直るしかないわね。みんな頑張りましょう。
つ【番茶15杯】6杯を墓前に。
神父 ジムゾン 23:33
え? ニコラス狩人…?
投票COし忘れた狩人がいないか聞いてみたくなった私がいるんですが…。
行商人 アルビン 23:34
うわぁ〜ん、ヨアヒムさ〜ん…今までご苦労さまでした。基本決定権はトーマスさん前提で補佐等は私が行いたいと思います。仮21:30本22:30くらいでいかがでしょう。
■1.▼吊り先希望
■2.灰考察
■3.襲撃先考察から変更して狼と狂人の組み合わせ予想をお願いします。
■4.能力者考察
農夫 ヤコブ 23:35
確認してねぇのは少年くらいなもんだったろ。
しかし姿は見えねどきっちり投票はオットーあわせなのは偶然か?まぁ、別にたいしたこっちゃないが。
とりあえずアルビンに指示を願いたいもんだが。
行商人 アルビン 23:40
ヤコブさん、助言ありがとうございます。

これ以降の第一声で灰の元妙神宿年者は狩人COもしくは狩人COを明言してください。急がなくても通常発言の中に【括弧付きで一文】加えてください。トーマスさんは明言しなくて自身の判断でお任せします。
行商人 アルビン 23:41
焦ったんで間違いました。
狩人COもしくは非狩人COです。汗々
宿屋の女主人 レジーナ 23:47
【非狩人よ。】
第一声ってうっかりしそうで怖いので発言もったいないけど先にしとくわ。
ていうか妙神の連投で昨日のログが終わらない…
神父 ジムゾン 23:52
ちょっともう無理なので【私は狩人ではありません】
ではお先に。
農夫 ヤコブ 23:53
■3.[屋羊?+老]。さて、LWなぁー。
■4.屋:狼(これは絶対)、そして老:狂人、娘:真。これは今までの考えから引っくり返す要素がない。まぁ、狂人真がひっくりかえっててもこの場合ほぼ関係ないというか。狼もそう考えてて娘襲撃だったんだろうし、判定が割れてたわけでなし。まぁ、パメラ真だろうけどな。
少女 リーザ 23:54
村長ヨアヒムが逝ってしまったのじゃ・・・。アルビン、後を頼むでのう。【妾は狩人ではないぞえ】
>ヴァルター4d22:03 妾は屋羊偽と思うておるし、灰考察で言うたようにオットーとの繋がりは無さそうでな。やはりペーターは別格なのじゃ。
>レジーナ4d22:44 妾もアルビンの反応には正直どう対応したらいいのか分からなかったでのう・・・。2d▼としたのは、羊年はとりあえず保留、
少女 リーザ 23:54
あの時点で妾にとって発言からの判断不能と感じたのがアルビン・ニコラスだけであったからじゃの。思わず占いに挙げなかったアルビンをそのまま吊りとしてしもうたわ。今は反省しておるのじゃ。

結局ペーターは来なかったのう。どうしたんじゃろうか?
妾はこれで寝ないとなのじゃ。灰考察途中ですまぬの。連投は・・・御免なのじゃ。
行商人 アルビン 00:04
★灰のヴァルターさん・ディーターさん・ペーターくん
これ以降の第一声で【狩人CO】か【非狩人CO】をお願いします。尚、急いで発言いただかなくて結構です。通常発言の中に【括弧付きで一文】明言ください。

★議題1▼吊り先希望の注意です。能力者ローラーでヤコブさんを希望される人は必ず灰からも1名希望をあげてヤコブさんとの優先順も明言してください。
それではおやすみなさい。
村長 ヴァルター 00:07
すまん、トーマスとのはっちゃけあいに水を挿された。暫く戻れん。【私は狩人ではない】って旅人かよ…。少年が狩人、といっても正直信じられんオチ。
あとヨアヒム襲撃がビックリなんだが。女将辺りが順当かな、とか思ってた…。じゃ、ごたついてる中スマン。リーザ、ディーターはまた後で返信する。@19
宿屋の女主人 レジーナ 00:23
妙2354>ありがとう、なる程黒いと思ったんじゃなくわかんなかったからね。まあそれはそうよね。旅狩ならあの時の緑い●▼2d2124は能力者爆引き状態だったの?羊を加えると凄いことになるわよ。みんな…変に鋭すぎるよ。リストの残りは者年妙よ。これもどれか引いてたらヤバすぎるわ。
あれ…質問どこだっけなんだっけ…再度見つけたら明日の朝に。
少年 ペーター 00:49
【俺は狩人ではない】
すまない、昨日は俺としても予想外の事態で戻れなかった
明日以降はこんなことがない筈なので許してくれとは言わんが何卒…
俺もモヒカンの言う俺モヒ神吊りに文句は無いが万が一を考えると怖いな
死んでお詫びになるならこの腹自ら掻っ捌いてみせよう
少年 ペーター 00:55
今日はもう寝かせてもらうが明日の昼からならずっとでもいられる
その時に質問も考察もその他雑用でも何でもしよう
ちなみに>農夫
投票はもうわかりきってるから敢えて残すってのを考えなきゃパン屋鉄板だと思っていたからセットだけはしておいた
それすら言い残せなかったと察してもらえたら幸いだ
村長 ヴァルター 01:29
漸く開放されたが、寝るとする。
者4d23:18>で、年をどう見たのかが分からんな。結論求む。あと騙りに誰が出るかなんて結構好みの問題で誰が向いてるとかあんま考えないんじゃないか?特に初日の占COな。狼もそこまでお互いのこと分かってないと思うし。
妙>4d22:03の回答待ち。
■1.▼ヤコブor神父。ペーターが来れないなら已む無しと思っていたが今後来るらしいしな。
ならず者 ディーター 01:30
寝落ちから戻ってみれば……(汗)【俺は狩人じゃねぇ】。あいにく、俺のダイスでは狼をぶちのめすだけの力はねぇさ。
>>0007 村長 なんで"女将辺りが順当"?確白3人なら普通は確白襲撃っしょ?まぁ、確かに灰襲撃されるなら女将だろ、とは思うが。
>>4D2218 アル 農狂なら羊に黒出しから狂だと狼には伝わってンぞ?
村長 ヴァルター 01:35
ディーター>女将はもう名目灰の確定白だろ。狩人の可能性があるだけこっちのほうが厄介。
▼ヤコブについてだが。やはり2dの屋羊のラインがはっきりしない点。ヤコブを白決め打ちしたいとのたまう者は是非ともここの疑問を解消してほしい。ただヤコブを吊っても情報は増えないのがな。それほど優先順位を高くは見てないが、残すべきではないとは思う。灰吊りなら神父。
ならず者 ディーター 01:48
>>0129 長 そこから考えると年は状況白だな、と。
狼って、まず騙りをどうするか真っ先に相談しねぇ?少なくとも、俺が狼(+C狂)の時、真っ先にそれを相談するし、仲間にも騙りをやれるスキルがあるか聞くぞ。特に占騙りに関しては早々と決めるな。
>>0135 長 確かに宿はもう脳内白認定状態だが。狩は投票COでわかるんだし、今日襲撃する必要性がなかったんでは?
村長 ヴァルター 01:57
ダメだ。見直す気力がない。うむ。トーマスとの裸の付き合いもちょっと苦しそうだ。続きがやりたかったのにな(д`;)ハァハァ
あとペーターに関してはみんな見直してくれ。4d21:19辺り。農年両狼はヤコブが年を本気吊りしにいってる辺りでもうない。年を白認定出来れば吊り手一手得できるぞ。ってあー。
村長 ヴァルター 01:59
者>先に後半。そうかも知れん。ただそれでもGJとか考える&もし狩人だったら儲けとか思ってやる可能性があったんじゃ、と思った。まぁ私ならそうする、みたいな。
前半>相談ってもすぐ集まるかも定かじゃない&確認出来たとしても「したことあるかないか」とか回数程度じゃないか? あとは意見の早いものが潜伏やりたい騙りやりたいっていってどうぞどうぞ、となりそうな気がするが。
村長 ヴァルター 02:09
ああそうか。なんでディーターに疑問に思われるのか分かった。トーマスがいたんだな!! すっかり忘れてたスマン(д`;)ハァハァ
あとディーター。相談の話はまた今度にしないか。全てが終わった後とかに。喉を無駄に使うし推理にあまり関係なさそうだ。ただディーターが時折考察に出すのを参考になるのか?と疑問に思った程度。つか眠いんだ。寝かせてくれ。え?そっちが本音?そうだよ!!じゃあな。@14
神父 ジムゾン 05:58
おはようございます。灰考察補足というか、元村長の非狩人COを確認したので。
ぶっちゃけ、元村長狩人かもって可能性を考えてました。初日、狩人関連はもちろんスケープゴート潰しも本音ですがそれ以上に狩人匂わせだったわけで。最初([1d15:52])の反応からして「おいおいもう食いついてくるのかよ」的な。狩人の「狩人匂わせしてるから狼」理論なら占いたいじゃなくて吊りたいんじゃないかと思いつつ、
神父 ジムゾン 05:58
それでも一応真狩人の可能性はないこともないので二日目に「しばし放置で行きたい」と言っていましたよ。
まあ[3d01:24]とか[3d19:56]とかは真狩人ならマジ勘弁してほしいのでそんな指摘はしておきましたが。おきましたが[3d20:40]なんですよねそれへの反応。根拠といい得ることを述べたのはこれがはじめてで、さらに相対的なナントカとかは三日目までなれば(自分占い希望は出せなかったけど
神父 ジムゾン 05:58
統一神占い→占い先襲撃が一番望ましかったのでそんな意識もありましたし)わかるんですけどじゃあ初日二日目はなにを根拠に疑ってたのよ、という話です。これ既に言いましたけど「疑ってるから」じゃなくて「理由もないのに疑ってるから」怪しいと。
>元村長[01:57](これは疑う根拠には入ってません念のため)
だから、吊り手の計算って村側が票を合わせられることが大前提なんだと言ってるじゃないですか。
神父 ジムゾン 05:58
これまでの三回のうち二回は合わせられてないしそのうち一回は予告なしです。ぶっちゃけ私は心配なんですけど。 …結局そういう負け方を容認できるかどうかって趣味の問題、という見方ですか?
ヤコブ吊るのが灰→灰→農→灰じゃなくて今吊りたい理由もお願いします。
余談ですけど騙るかどうかが好みの問題なら適性で決める以上に早く決まりそうですが。これは趣味の問題っぽいので後日で構いませんが。
ではまた後ほど。
木こり トーマス 09:00
すまん、まだ頭が治らん。さらにリアルでケツが痛くなってきた。何故だろうな、元村長。

一応議事読んではいるが、頑張ろうとも思うが・・・ツラい。変な決定でも生暖かい目で見てて欲しい。つーかヨアヒムよりオレ食って欲しかったワ、マジ話。
行商人 アルビン 09:36
村の皆さん、おはようございます。本日も盛大に論戦していただきたいと思います。

トーマスさん、お体ご慈愛ください。仮21:30本22:30の時点でトーマスさんが意思表示されなかったら不肖ながら私が決定を出したいと思います。

ディーターさんにお返事です。なるほど仰る通りです。細かな助言ありがとうございます。本日もご活躍を期待しています。
宿屋の女主人 レジーナ 10:31
なんだか話の流れから年は状況白みたいね。農狼なら年狼はないだろうってのは納得よ。2dは寡黙吊りなんかに日和るなよという空気(特にトーマス?)を感じてたので私個人はそこまで▼年が来るとは思ってなかったわ。私は羊が寡黙だから▼なんじゃなくて極端に言えば遊びでしゃべり過ぎだから▼出したんだし。あのまま黙ってるだけだったら年すっ飛ばして妙と同じく商旅をどっちがどっちかで悩んでたと思うわ。元も2d▼年ではな
少女 リーザ 11:04
村長ヨアヒム、オットー、今まで御苦労であったな。お供えは何が良いじゃろう?トーマスは無理をするでないぞ。アルビンにも期待しておるでな。緑を見ると心が落ち着くのじゃ。灰の狼は心労が溜まっておりそうじゃが、この“お茶”でも飲んでりらっくすすると良いのじゃ。
しかし本当にニコラス狩人とはのう・・・墓へ行って説教して来るのじゃ。占い先で襲撃なぞ間抜け過ぎるのじゃ。妾が一票入れた事は忘れるのじゃ。
少女 リーザ 11:05
ペーター、来てくれて嬉しいぞえ。今日は一緒にいられるかのう?
>ヴァルター01:29 23:54の返答では足りぬか?これ以上何を聞きたいのか良う分からんが、屋羊年狼は低いと見るかの。羊年狼であれば先に切られるのはペーターだとも思うでな。
2日目オットーがペーターでなく羊喰いを▼にしたのは、単純に仲間を意識し過ぎてらいん切りに票を入れてみた所で、本当に吊り決定されて墓穴を掘ったのではないかのう?
宿屋の女主人 レジーナ 11:33
かったけど元4d2119はそういう感じはしてなかったってことなのかしら?特にあれだけ黒吊りを主張した者は寡黙吊とは到底思えなかったし。確かに結果的には神娘は入れたんだけど。
■3.屋羊狼・老狂が一番高いかしらね。その次が老農狼・屋狂かな。農の方が屋より単純に信用高いからだけど。それで決め打つかはまだ別の話。どちらも疑問点の残る組み合わせ。どちらにしても狼同士は庇いあう気全然なさそうね。
宿屋の女主人 レジーナ 12:10
元>私襲撃の件だけど。今日狩人わかるから1GJでもリスクはないと思うのよ。木とか関係なく。
■4.占いから考えてもぶっちゃけわかんないので、発言の多い農から考えるしかないわ。自分で用済みって言ってるからか、フリーダムな発言かつ白めの雰囲気はある。正直狼ならLWになるのは諦めてると思うしモチベーションが高いのも白要素かしら。相手の浮ついた所を引っ張るんじゃなくちゃんと本旨を見てツッコミを入れるのも白
農夫 ヤコブ 12:16
うース、眠。今議事録を遡って確認できないんで、思ったことなど。
今回じいさんが狂人とすれば、村側は初回から間違いなく狼側だけをピンポイントで消していってるわけなんだよな。着実に仲間が減っていって最後に残ってしまったLWの心境はどんなもんなのかね、と。
まぁ、少年は別次元だが。神出鬼没さ加減はむしろ後々のために吊っておきたいというのは昨日も言ったとおり正直な気持ちだが、とりあえずそれは横においておい
村長 ヴァルター 12:16
こんちゃ、と。
リーザ>スマン。素で見逃してた…。んでもそれ結局年羊両狼はあると思ってるってことか?
神父>私初日からトーマスと神父との掛け合いで神父側に違和感を感じた、と言ってたんだが。これ第1。2日目は私マトモに時間取れてなかったのね。これ第2。で、ヤコブ吊りの部分ちゃんと読んだか?ここぞとばかりに食い付いてきてる辺りステキだな。
農夫 ヤコブ 12:17
(続)て、今の状況、手数のうちわし、少年(仮人間)を吊らねばレジーナ狼である以外勝機はねぇんだよ、多分。で、現在少年吊りたいのが神父、わし吊りたいのがヴァルター。今片方吊ったら片方は後々なんとでも言って吊れる、というか少年はぶっちゃけ黒要素を必死に探さなくても吊れそうな対象。まぁ、わしも似たようなもんだが。寧ろ▼年の後続くことを知っていれば、年白と庇っておいた方が得策かね、これは、とか思わないでも
村長 ヴァルター 12:19
「優先度はそれほど高くないと思うが、残すべきではないと思う。灰吊りなら神父」と言っておる。それから5:58。ペーターは本人によるとこれから来れる、と言っているが。断固吊りたい姿勢が滲み出てるな。ハッハッハ。
狩人話については潜共の君の話をそのまま村人に当てはめて返させてもらおうかね。
農夫 ヤコブ 12:19
(続)ない今日この頃。わし吊りにしても、こないだ言ったとおり今吊るなら占い師に手をつける前に吊った方が村として正論。百歩譲っても今の状況じゃわおーん直前吊りだろう。
まぁなんだ、つまりわしから見るとここにきてリーザとかめちゃくちゃ光り輝いてるように見える。わしも少年もあまり吊る気がなさげな辺りが。まぁ他が吊る気満々でほっといても吊れそうだから当面はその次に疑われがちな神父あたり疑っておこうとかいう
農夫 ヤコブ 12:20
(続)見方もできなくはないが。昨日独り言で「狼は空気読んでリーザを襲えばいいのに(ネタ」とかつぶやいてたのを後で見てもまぁ気にするな。(ポム
あ、そうそうディーターもそんな感じだな。まぁ、ヴァルターの提案だが元神年あたりローラーっつーのはわりかし同意だな。今のところ。
神父 ジムゾン 12:39
翼竜。 >元村長 ちゃんと読んでる? と言いたいのはこっちですよ…。ディーターが聞いた時も違和感とだけ言ってはぐらかしたのはご自分でしょう。覚えがないとか言われたら泣きますよ。
灰に狼がいるのは確定です。ヤコブの真贋に関わりなく。それでなんで絶対にそれでは終わらないとわかっている上に真かもしれないヤコブを先に吊るのかと。ヤコブ偽を決め打てる根拠じゃなくて真決め打ちへの不安ですよね? それ。っていう
神父 ジムゾン 12:39
翼竜。 >元村長 ちゃんと読んでる? と言いたいのはこっちですよ…。ディーターが聞いた時も違和感とだけ言ってはぐらかしたのはご自分でしょう。覚えがないとか言われたら泣きますよ。
灰に狼がいるのは確定です。ヤコブの真贋に関わりなく。それでなんで絶対にそれでは終わらないとわかっている上に真かもしれないヤコブを先に吊るのかと。ヤコブ偽を決め打てる根拠じゃなくて真決め打ちへの不安ですよね? それ。
神父 ジムゾン 12:40
っていうかこんな前提条件の再確認で喉使わせるとか…。
私も元村長狼でかなり思考固まってますからわかりますが、あなたの立場なら私吊って終わる可能性ってかなりあると思ってるはずですよ。それで終わればヤコブやペーターの扱いをどうするかなんて頭悩ます必要なくなります。なくなるんですよ。
村長 ヴァルター 12:41
女将23:33>4d21:07と兼ね合わせて見てほしいな。私はペーターを吊る気がなかったが、票が入っている以上一部のものはそう思ってなかったようだ。寧ろそれはヤコブにいってやってくれ。4d21:15によるとヤコブはそういう空気を感じてなかったようだからな。
0:10>今考えたらそうだな。狩人は投票COな訳だし。
村長 ヴァルター 12:47
神父>だからなー。言い方が悪かったか?神父の話はこれまでしてたからヤコブの話を付け加えてしただけだ。1:35でヤコブを決め打つつもりはない、という意志表明だな。「優先順位は低いと思う」とつけてるぞ。
私も神父吊り。終わらなければヤコブ、で終わると思ってる訳だよ。つーか4d21:05のヤコブがどうあっても少年に疑惑を残したがってるような推論をしたのが気になってる訳だし。
少女 リーザ 12:52
随分賑やかじゃの・・・。
>ヴァルター 12:16ジムゾン、ヴァルターが狼で無ければ他におらぬのう、程度にしか考えておらぬ。01:29「▼ヤコブor神父」というのは今日にもヤコブを吊りたいと言うことかえ?妾も此処は聞いておきたいのう。と思うたら00:19予想通りの返答かえ。つまらぬのう。あれじゃの、3d▼神父といい見方によっては誤解を招きかねぬ書き方じゃぞえ。気を付けるが良いぞ。
村長 ヴァルター 13:00
あ、アンカー間違い。4d:21:03、4d21:15の流れな。
後神父は私を疑う理由を「自分を疑ってる理由が云々」しか結局言ってないが、私が女将、ディーターを白認定し、挙句ペーターをリーザやディーターに状況白を確認までさせて庇ってる行動を狼ならどういう目的なのかしっかり説明すべき。
リーザ>確かにな。あの辺り眠かったんだが言い訳にはならんな。ハッハッハ!!
木こり トーマス 13:01
おーけい、ずいぶん良くなった。ケツもな。
現状灰吊りを考えてるんだが、一応農吊り分確保して、三手ある。

追加議題。■この三手、どう使いたい?
是非聞いて見たい。
村長 ヴァルター 13:06
トーマス>マジか。よかったな。薬は効いたか?痔の薬って高いよな!ハッハッハ!!
■神父を吊る。それで終わらなければその後考える。ペーターがちゃんと来るかにもよるが、今日の宣言にも関らず来ないのであれば吊りもやむ終えまい。ぶっちゃけ吊りたくはないが。
つか声が枯れてきた。ちょっとノドヌールを使用しつつ黙るので次は夜になりそう。@8
農夫 ヤコブ 13:15
ヴァルター>わしも、わし@狼がじいさんに黒出した理由を「ミスった」以外に改めて聞きたいもんなんだがな。それと1d〜2dのカタリナの言動からの真霊能者証明。ぶっちゃけ状況証拠なんぞカタリナにはないに等しいわけだから、それで比べられてもな、ってとこだ。
少女 リーザ 13:21
>農民12:20 お主はそんなに妾に吊られたいのかえ・・・?まあ、喰われれば灰が減って楽になったのかのう。考察せんでも良くなるしの。いや、駄目じゃ。ろどりげすの為にも妾はまだまだ頑張るのじゃ。農民には後で断崖絶壁羊責めの刑を与える故、覚悟致せ。

■2.昨日の灰考察続きなのじゃ。
ディーター:1d爺●屋●、2d屋●、3d屋▼○に挙げられておる。・・・者狼で此処まで来ると、
少女 リーザ 13:21
どれだけ狼陣営は“えむ”なのじゃ?
理論派じゃし、発言も良く見ておるの。質疑にも丁寧な対応じゃ。何が村にとって有益かを常に考えて行動しておる印象じゃの。
ディーターから仲間狼を切るのなら別に不思議に思わぬが、オットーからも切られる程には見えないのう。逆に浮いてしまったじゃろ。オットーがひたすら目の敵にしておったのも、人間だと初めから知っていた故に出来た事じゃと思うぞ。
少女 リーザ 13:22
まあ、屋偽は4d00:03に全て濃縮されておるな。
あれだけ2d5COが村有利と主張しておったのに、5CO判明時の喜びようが狼とは見えぬの。所々での占い師への反応然り、レジーナの天然白への反応然りじゃ。
後はペーターに問いかけ続けておるのが妾からは非常に好印象なのじゃ。おかげで妾のする事が無くなってしもうたわ。・・・別に焼きもち等ではないぞえ。
少女 リーザ 13:22
此処だけ本音を言うなれば、ペーターのような相手から白発言が飛び出そうものなら恐ろしくて突付けないのが狼の心情というものじゃ。それは兎も角、今は1人でも信じられる村人が欲しいでな。ディーターのその姿勢は確かに村側の者であろうぞ。

レジーナ:2d▼羊喰いが輝いておる。オットーと希望が被った事についても、其処で変更しようと思えば出来たろうにそれもせずじゃ。4d「裏テーマ壮絶なライン切り」ものう、
少女 リーザ 13:22
狼が自分達の内情をばらしてどうするのじゃ。
レジーナ自身も真っ白じゃぞ。新手の白狼かと懸念してしもうた程じゃ。じゃがディーターの指摘した様な天然的発言の数々も、到底演技には見えて来ぬ。もう妾が今更言う事も無いがのう。こんな狼がいたら妾は本気で泣くのじゃ。
村長 ヴァルター 13:24
農>4d21:43、4d21:59商への返答。農狼なら「農狼ならここで白出す訳じゃない大げさ」を狙ったのかな、と。あと屋羊がホントに繋がってるのか疑わしい辺りが状況証拠といえば状況証拠。
それから12:47で触れたように年に疑惑を残そうとするような推論をした辺りな。
羊の言動から真霊証明は出来ん、と言ったはず。じゃなきゃ3dに能力者を決め打つなら娘じゃなく農、とか発言しない。今度こそまた後で@7
少女 リーザ 13:24
総合して白がレジーナ>ディーター。別格のペーター。ヴァルター<ジムゾンが怪しいとなるでの。皆それなりに白さは持っておる。じゃから、これまでで一番白印象の少ない神父を妾は疑う事になるぞえ。
■1.▼ジムゾンじゃ。 
>トーマス13:01 妾は農吊りは考えておらぬのじゃが・・・。神、長、年の順で終わらなければレジーナとディーターで悩む事になるのかのう。考えたくもないのじゃ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:06
元1241>ありがとう、そういう見方で言ったのね。でも元もそういう空気は感じてない程ではなかったと。
農>というわけで私1031と1133を読んで4d2107は今どう思うか聞きたいわ。というか農は2d2119でわざわざ年避けて答えてるので積極策空気は感じてたんだと思うんだけど。というか狼農年はないって話の流れなのでこの質問が有効かどうかよくわからないけど。でも答えは聞きたいわ。
元神の対立が激しす
少年 ペーター 14:08
おはよう
昼食をとりつつ議事録読み返して昨日の質問とかに答える準備をしてこよう
今日は予定通り夕方、夜もいられそうなので頑張ろうと思う
宿屋の女主人 レジーナ 14:18
ぎるのでいっそ喧嘩両成敗……は私の仕事じゃないわ。灰考察も期待したいわ。
というか続きの投下忘れてた。私1210の続きよ→白いと思ってるので私は決め打ちでいいと思うけど、これに関しては納得できない人がいれば安全策とってもいいと思うわ。というスタンス。
トーマス、お大事に。追加議題了解。灰考察が大変なんだけど追加は回答遅くなってもいいのよね?
農夫 ヤコブ 14:42
元13:24>その理由が納得できて「狼側の状況の読み違い」という可能性の方が全く納得できないから今日わし吊りという流れがわからんのだがな。わし吊りなんぞ急がなくてもいつでも吊れるいうことがわからんタイプでもなさげだし。年は疑惑っつーか、白黒も疑惑もくそも関係なく別次元で吊りたい、とずっと言ってるが。その方が「黒いから吊り」よりたちが悪いというのは認めるが、正直な気持ちだから仕方ない。
農夫 ヤコブ 14:44
(続)ぶっちゃけて言うと、終盤生き残った狼がとるであろうと予測してた行動が、今まさにおまえさんのとってる行動だから至極気になるわけ。とりあえず霊はローラー完遂させないとな、的な。神父は序盤からずっと少年をつけ狙ってるし少年自体正体がわからんからともかく、わしはわしんことを絶対村側と知っとるから余計にな。
あと、それだとつまりカタリナ真証明は不可能と言ってるわけか。ま、別にそれが答えなら答えでいいが
農夫 ヤコブ 14:46
(続)納得はせんが。
ぶっちゃけついでに言うと、正直昨日のオットーのどうしようもなさげな発言を見てたら、少年LWとかってわりとアリなんじゃねぇの?とか思えたりもしたんだがな。後に残るLWのために、なんかもう少し便宜をはかっておくとか。あれが本音なら、ほんとに「勝手にして」って心境なのか?とか。まぁ、下衆な勘ぐりだがな。@9
村長 ヴァルター 15:13
なんかヤコブと神父が同じ部分スルーして話を進めてる辺りがまた気になってしまうのは私が疑心暗鬼のスパイラルに陥ってるからか?12:47を見ろ。
狼側の状況の読み違い云々に関しては他の灰の発言も見るんだな。屋羊だったら何であの場で▼年じゃないのか。「年は状況白」というのは一定の認知を得たぞ。それから白黒関係なく別次元で吊りたいなら意見は「年は白かも知れんな。だがそれとこれとは話が別」だろ。
村長 ヴァルター 15:16
黒疑惑を残すような推論をしたから気になったといった。他の灰が同じ材料で状況白判定出来るのに何でヤコブに出来なかったのか。それは疑惑押し付けて年を吊ることばかり念頭にあったのでは?と言う邪推だよ。
これはあげ足だが羊の真証明どころか農の真証明も出来る訳ないだろ。決め打てないから残したくない、と述べていただけなんだが? なんかここ最近でヤコブがどんどん黒く見えて逆に困る。
少年 ペーター 15:18
昨日の質問は赤髪からだけだったか…それなら昨日でも答えられたな
>赤髪
爺さんラインというのはラインと言うからややこしいのか、爺さんから見たらどう見えるのかを推察してみた結果だ
今となっては爺さんの死に際(3d2329)から何か見えんかと思うのだが…狂人ならあまり参考にはならんかな
宿屋の女主人 レジーナ 15:36
最初から2d▼年の人に聞くべきだったかもしれないけど神父は年を毛嫌いしてるので空気とか関係ないでしょ。娘3d1427は確かに▼商●旅年妙も考えてたけど、寡黙吊りだったのかな。
■2.者>心情的にはシャイニングホワイト返しとしたい。特にこの元神対立状態だと。あくまで心情だけど。でもこれだけ信頼が集まるんだから素直に白でいいと思うわ。白要素に関してはこれまで灰考察で繰り返し言われてきたことばかりなので
宿屋の女主人 レジーナ 15:36
省略。あくまで自分の物差で測るというかそれを強く出す人で慎重さと思い切りのよさがそれぞれあるからこれからもっと白くなることもあると思うわ。逆もまた然りだけど村のための意見が多いからそうやってる限りは白いんじゃないかしら。前半老からあれだけ絡まれたのはSG失敗だったのかしらね。
妙>最近ツッコミの数が少なくなってるのは他の人が空かさずつっこむから仕事がないと見たわ。前半すごく様子見してたけどローラー
宿屋の女主人 レジーナ 15:41
始まってからは議題回答も早くて多いのが白印象。何とか自分以外を見張って見極めようという姿勢を感じたわ。灰だらけになってからは無闇に流されないような努力をしてるようにも見える。5d1324の早出しに誘導的な感じがしないことからも。姿勢的には一番白いかな。1dパッションはごめんね。
元1513>横槍御免。私年状況白について屋羊の場合はまだ納得してないわ。紛らわしい言い方してごめんね。
少年 ペーター 15:57
灰考察、神父
吊りたい吊りたい言われて無意識に敵対観念があるのが灰の中では黒く見える
気になるのは3d2030頃モヒが神父占いたいに対立しつつモヒ占いを挙げてる点、商人から村長に変えてるわけだがまだ商人は相方COしてないしモヒは急加速度的に怪しがるほど発言してないしモヒに対抗意識としか思えないんだが
後3d0631が理解できないのは俺だけか?
村長 ヴァルター 15:59
女将>それはスマン。14:06と纏めてしまうが、2dの状況は旅商≧羊≧年じゃなかったかな。4d21:19妙4d21:57と加味してほしいが、読み間違えたとしても羊年両狼なら同数票にしてどう転ぶか分からない展開にはしたくないのでは。切り捨てるなら年だろ、と言う話だ。
あと農も私が狼ならどういう狙いなのか説明してくれ(笑) 終盤の狼の姿と云々だとか。私は序盤から一貫して年庇いだが。次は決定前後@4
少年 ペーター 16:03
女主人、赤髪はやっぱりかなり白く見えるな
目新しい理由は思いつかんが読み直すほどに白く見える
となると他の灰が俺含む4人で、神父は今言ったから俺から見たらお嬢、モヒ、神父で灰3手終わりだが
この中ならお嬢も白印象なので灰吊り3手は俺モヒ神吊りで終わると思うな
少女 リーザ 16:17
>農民ヤコブ ヴァルターは今日農民吊りだとは言っておらぬぞえ。12:47、今日の発言を読み返してやると良いのじゃ。ここで勘違いしても良い事はないのじゃ。
>レジーナ 仕事が無いのはその通りじゃ。これからは遊んで暮らすのじゃ。1dぱっしょんは妾の徳が為せる業じゃろうて、気にするでないぞ。

■2.灰考察を続けておくかのう。
ヴァルター:4d23:39自分含めた灰吊り提案が白いぞえ。
少女 リーザ 16:18
5d13:00で本人が言うたように、レジーナディーターを白決め打った上で更に他人を庇う行動が狼なら謎過ぎるのじゃ。4d02:27「狼ならどうやって勝つつもり?」が全てじゃな。妾にも到底理解出来ぬ。
ヤコブ真を認められぬという点だけ良く分からぬのじゃが。可能性を潰そうとする余り、可能性に足元を掬われるたいぷかのう?屋老偽を決め打てたのなら、農真を決め打っても悪くは無かろう。
少女 リーザ 16:18
たまには初心に返るも良かろうぞ。
5d00:07、01:59、襲撃先を素で「女将辺りが順当かな」と思うておったらしいのは白いかの。この中年が狼なら今日は本気でレジーナ喰いに来ておりそうじゃ。

ジムゾン:4d06:32「ディーターやレジーナも白決め打てるわけじゃない」で、12:47、23:24「年長神ローラーにはものすごく賛成したい」が少し違和感あるでの。ヴァルター狼視ならそれも
少女 リーザ 16:19
分からなくは無いが。お主にとって「信じられる相手」はもう見つかったのかえ?決して一手たりとも無駄にする訳にはいかぬのじゃ。そしてヴァルター狼であるなら5d13:00の意図は何故か考えて欲しいぞえ。
ジムゾンが狼であれば、恐らく真実を述べる白狼たいぷなのであろう。嘘を付かぬ事で自身の白を証明しようとする訳じゃの。昨日灰考察で言うたが、襲撃に関する発言も全て狼の実情を述べている様に
少女 リーザ 16:19
感じてしまったでな。
「ぶっちゃけ狼はもう無理。ってなっちゃっておかしくない状況〜」、続く4d23:23の[神]自分考察がのう・・・らしくないのじゃ。というか、自分の黒印象拾ってどうするのじゃ。妾は神父にもっと白あぴーるをして欲しかったのじゃ。昨日のあの時点で「もう無理」と思っている様な灰狼はジムゾン以外に見当たらないのじゃ。
現状妾の中ではヴァルター>>>ジムゾンくらいに差があるのじゃ。@4
宿屋の女主人 レジーナ 16:41
年>今だ扱いに困るわ。4dの材料がほぼ0だし。3d一番屋に甘かったので屋偽なら者に拘らないで年を占って白出しで信頼関係を強固にしても良かったのにな…とか考えすぎかな。年も信用薄いので役に立たないわね。誰かに追従なんて意識はまったくなさそうなのよね。超フリーダム。吊られて当然という態度(しかも事実吊られて当然)が逆説的に白。
ああ、ホントだ。神3d0631はよくわかんないわ。喉あれば教えてちょうだい
宿屋の女主人 レジーナ 16:52
神>昨日挙げた印象は変わらないけど、白要素探しはすれど白認定に積極的でない印象があるわ。いや、慎重になりすぎて思い切れないだけかもしれないけど。妙1619がかなり説得力あるし、元神年のローラーで3吊りを歓迎してないのに私妙者の黒さを挙げてこれないのがちょっと黒めっていうのは流され過ぎ?神があまり白要素取れないの自覚してて元村長黒で年も吊れるならおいしいと思うわ、これ。
元1559>切り捨てるなら年
宿屋の女主人 レジーナ 17:06
ていうのは年のタイプ的に今後ステルスに向いてないと思ったから霊騙らせるなら年っていう意味でいいのかしら?うーん、確かに羊はプロで仮20時希望だった上に深夜いるって言ったからLW羊の方が有利なのかしら。でも年は青投票で非霊COと見なされてたから、羊出ないと霊確で霊頂いて2潜伏か。それで灰から年を先に吊ってもらうってこと?混乱して来た、原始的に私が何か理解してない気がするわ。
木こり トーマス 17:32
おーけい、治った。気力で。たぶん大丈夫。冷や汗は仕様です。

議事も一通り読んだ。大分今後の展開のイメージは湧いたかな。ま、狩人いないから確定白って結局食われるんだけどな。今日明日はしっかりまとめようぜ、アルビン。
木こり トーマス 17:34
白白霊灰灰灰灰灰灰。▼4。

ふーむ。襲撃絡めてもっとしっかり展開を考えてみるか・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 17:58
元>本気で疑心暗鬼スパイラルなのはよくわかったわ。農は結構質問スルーとかあるね☆この熱さを焦ってると見るか、自分を信じて人狼の本懐・説得ゲームに入ったと見るかで大分印象は違うけど、はっきり言って焦ってたらここまで露骨?て思うわ。私襲撃の間違いより、本気で木の存在を忘れてたことの方が白い発言だと思うの。灰のことしか頭になさそうで。他人に白印象持ちすぎとは思ったけど、元神年提案がナイス過ぎて、今の状況
神父 ジムゾン 19:07
翼竜なのでタイムスタンプ引けませんがご容赦。決定前後には宿に戻れると思います。
ペーターきましたね? 今後はこんなことはしないと言いましたね? なら今はそれで十分です。あと元村長の態度変更なしも確認しました。
さて、今日は▼ヴァルター一点ですよ。再三申し上げている通りこれで終わるんじゃないかとかなり強く思っていますので。
神父 ジムゾン 19:08
議事録は昨夜精読いたしましたが、どこにも説明を加えられるほど具体的に元村長が私に対する違和感とやらを明確にした箇所は見受けられませんでした。まあそれ以前に、村人であれば狼探しと自らの身の潔白を発言によって証し立てるのが仕事です。疑問点は村側同士の行き違いであれば解消し、実際に狼ゆえに出た襤褸であればそれとわかるように、その都度明言するものです。
神父 ジムゾン 19:09
そういうつもりで読んでて説明する機会が巡ってきたのは「神父と違うが」のただ一度きりでした。しかも聞いておいてスルーしてたとのこと。はじめから疑問の正体を明確にしようという動機から出た質問ではないから答えにも無頓着でいられたのでしょう。それから、質問疑問はきっちり説明されて解消されてしまうと、むしろ出した方の黒要素に化ける可能性があります。もともと実体がなかったわけで、
神父 ジムゾン 19:09
うっかりでっちあげてそうなるのも怖かったんでしょうな。
この点に関しては初日の宿を挟んだ木神のやり取りを今確認していただいても納得してもらえるものと思います。
そういえばいつぞや印象論に終始しているとか言ってましたが、主観を交えないまったく客観的な灰考察など不可能です。発言内容を読み取るのに主観を経由せねばならない以上、能力者とのラインを見ようがタイムスタンプつきで個別の発言を引こうが突き詰めれば
神父 ジムゾン 19:10
印象論でしかありません。である以上この指摘も反論の危険を背負わない形です。
で、元村長はいつか仕掛けてくるんだろうと思っていたんですが結局今日に至るも論戦回避の様子です。繰り返しますが吊り手に余裕あるんですからヤコブの心配などあとですればよろしい。だからそう言っているのに軸をずらした言い草でのらりくらりです。最終的には神吊りですからわかってやってたことは明らかですが。さっきつい口に出しましたけど、
神父 ジムゾン 19:11
初日の「焦点がずれてる」発言の時点でこの軸をずらした読み方をしてる印象は受けました。今にして思えばいちいち詳しくしつこく聞き出して説明して見せておけばよかったんですな。そうすれば土俵の上に引きずり出せたかもしれません。まあこの点は私のミスと認めましょう。結局取り返す余地がなくなってしまったようですが。
というか、今更ですがもう一度確認しておきましょうか。
神父 ジムゾン 19:13
>元村長
初日の神父に感じたという違和感を具体的にご説明願えますか? また、その違和感は日数の経過につれて他のどんな点と結びつく、または矛盾することによって確固たる黒印象に変わりましたか?

さて翼竜でどこまでやれるかわかりませんが書いてた間の議事録読んで疑問とかあれば答えますぞ。
行商人 アルビン 19:14
こんばんは、トーマスさん復活ですね。嬉しいです。私もこれから随時宿の様子を窺いながら適時会話しようと思います。狩人さんの件は残念です。トーマスさんも初日からブラフっていただいて様子でしたね。

っで村の皆さんは初日を思わせるような活発な議論で意思表示されてて嬉しい限りです。
っで皆さんの残り発言数を数えると質疑応答ギリギリというより仮/本決定の意思表示用って感じですね。汗々
村長 ヴァルター 19:24
妙>農真に徹しきれないのはな。者4d22:57で神羊がないかも、との考察入れてることもある。
でさ、神父はさ。私の発言スルーしまくりだな。それでそこまで発言水増し出来るのは凄いとしか言い様がない。
神父19:19>木に同じところツッコまれてなったか?そこが第一の違和感。疑惑潰しのための質問、で結局女将を白認定することもない辺りとか。つか私食事してくるんで後は読めよマジで。大体言い尽くしてる@3
神父 ジムゾン 19:30
■3.元羊屋+老。二日目は元村長時間取れなかったって言ってましたし、カタリナは深く考えずに霊COしてしまったんじゃないでしょうか。別に初回鬼ヅモだってままあることですし、突然死真霊説が使えなくとも占い師襲撃をする気なら羊は黙って吊られて占3霊1でよかったんじゃないかとか。よほどでない限り二日目の時点ではそう考えるでしょう。結果的に却ってうまく行ってるっぽいのが非常にアレですが。
神父 ジムゾン 19:32
たぶんこのへん見て農神両狼説で来るんでしょうし。
>リーザ
ぶっちゃけもう元村長以外誰も狼には見えません。それだけにとても残念ですが。こっちの発言数見てからなら変わるかな? という気持ちもなくはないです。
宿屋の女主人 レジーナ 19:47
がすごくわかりやすくなったと思うわ。
☆現状神元年よ。
■1.今日は▼神で。
理由は発言数から上記の3吊りに同意する気はなさそうだから。元か神かで本気で悩んだけど先に元吊って終わらなかった場合、神がそのまま神吊に同意しそうにない。悪いけど私は両方吊りたいのよ。元神決め打ちは農決め打ちより無理。農は今日吊る必要性感じないかな。
木こり トーマス 20:02
やほーい。なるほどなぁ。オレの想像してる展開でよさそうだな。

アルビン、本決定後オレの考えを述べるので、明日オレが食われたら、今日の決定の意図とか参考にして明日まとめて欲しい。てかオレが今日まとめてるのがどうかとも実際思うわけだが、まぁそこはいいや。
行商人 アルビン 20:06
まだディーターさんとペーターくんとヤコブさんの希望が出ていない状態です。灰4人は今日灰吊りを希望されているようです。
\元妙神宿者年_農_木商
▼神神元神_______

トーマスさん了解です。私も本決定後に自分の考えを述べたいと思います。それとヤコブさんに対する考えをトーマスさんと擦り合わせておきたいと思っていますので意思表示後でも2〜3発言残していただけると幸いです。
木こり トーマス 20:12
アルビン>おーけい了解だ。怪我の功名というヤツか、まだ@14残ってるのでそこら辺は大丈夫。
あと、一応詳細な灰考察もしておくか?オレはそこまではする必要はないと思うが・・・。するなら今からまとめるが結構めんd(ry
行商人 アルビン 20:23
灰考察は本決定後の思考経路で述べていただければ十分だと思います。ヨアヒムさんといいトーマスさんといい、面倒見の良い人が揃ってて涙が出そうです。個人的にはレジーナさんの扱いも表で意見の擦り合わせをしても良いんじゃないかと思っています。
それとトーマスさんの都合に合わせて仮/本決定は多少早めに出しても良い状況だと思いますよ。年者農の意見待ちですけどね。
ならず者 ディーター 20:44
戻った。とりあえず意思表示を。
今日は灰吊り希望。理由、農娘真なら村側広義完全勝利狙える。農偽でも余裕ある。そして、農狼とするとどういう狼ロジック組んでんのかがわからん。農狼で娘襲撃する必要性を感じられんのよな。灰狼保護にしても。って訳で状況的に真でいいンじゃね、と思ってる。なので吊りたくねぇ。

んじゃ、議事録読み込ンでくる。
少年 ペーター 20:56
吊りの希望ね
確かに農夫を今吊らなくても一手余裕を残した上で灰3人吊れるんだからね
となると今日は灰吊りで俺から見た順番で言うと神>俺=モヒってところか
村として俺を吊りたいならモヒカンより先でも文句はないかな
農夫を含めると農夫をラストに吊るのは難しいかもしれないから今日から灰灰農灰の順で吊るのがいいと思う
農夫 ヤコブ 20:57
やっと戻った…というか、昼間突然通信手段が断絶して焦ったのなんの。そして焦りついでにいろいろと情報や考察の要点まとめて書いて携帯していたメモを出先に忘れてくるとか…もう、アホかと。
いろいろと一から構築しなおさなならんかもしれんので、発言が遅くなるやもしらん。すまんが。
ならず者 ディーター 21:17
>>トマ・アル 仮決定15分延長出来ンか?現在灰考察途中。

>>1518ペタ 爺さんが狂なら狼知らんから無意味だし、狼であってもノイズ撒いてる可能性もあるんで無視した方がいいと思うぜ。
屋の方が狼率高いと思いながらも、とりあえず爺狼想定で考察してみた、って事でいいンかな?
行商人 アルビン 21:20


ディーターさん私は大丈夫です。ペーターくんとヤコブさんもバタバタなんでトーマスさんが配慮されると思います。


少女 リーザ 21:21
レジーナの19:47「両方吊りたいのよ」、が今までで一番すとれーとだと思うたのは妾だけではないじゃろうな・・・レジーナが怖いのじゃ。
>ヴァルター19:24 ディーターの考察は妾も気にはなったのじゃ。ただカタリナ吊りと占いを間違えた点に関しては、お主もジムゾンもしておるでな。のーかうんとじゃと思うておる。ヤコブの処遇にしても今後どうするかはジムゾン自身まだ明言しておらぬし、
少女 リーザ 21:21
4d18:32からは保留気味と見えるぞえ。
12:47突き詰めるに、お主はヤコブのペーターに対する扱いが気に入らぬ。そういう事じゃろうか?

>ジムゾン19:32 そうであるか。じゃがやはり、「違和感」にしても「神父とは違うが」にしても、疑問と思うたのであればそれはお主自身がヴァルターに問い、解消し解決すべきであった事柄じゃろうぞ。初日にレジーナに問うた様にじゃ。
少女 リーザ 21:22
それをこれまで敢えて行わなかったと言うのであれば、狼が今日この日の為に疑いの種を残しておいたと取られても仕方無しじゃ。妾の意志は変わらぬ、許せ。妾は▼ジムゾンじゃ。
パメラには生きて占いを続けて欲しかったのう・・・。成吉思汗王国は賑わっておるかえ?
>アルビン もし明日もまだ続くようであれば、議題に“狼しーおー”を追加して欲しいと思うのじゃ。単に妾がやりたいだけじゃが。考えてくれるかの。@1
木こり トーマス 21:25
でぃーたー>あー、おーけいだよ。

アルビン>そんな、低姿勢な・・・単なる白確定のオレが無駄に偉そうだから、もうちょっと腰高くお願いしていいか?じゃないとオレ居場所が無いんだがw
少年 ペーター 21:38
>2117赤髪
爺さん狂人は最初からそう思ってたし覆す要素がないんだけど
誰が狼かわからない狂人の視点から見たらどう見えるのかってつもりでね
狂人で死に際に先生が狼臭いというならきっと狂人からも先生は真ぽく見えてたんだと思う
狼想定と言うよりは狼側想定って感じで
ならず者 ディーター 21:40
>>1444/1446 ヤコ 年屋羊狼なら。屋が意地でも農吊れるように必死になンじゃね?と思うんだが。

灰考察垂れ流しモード。
宿疑えねぇ。こんな天然白狼おらんて。
年は寡黙な初心者狼がいねぇとは限らんが。初心者騙りはないだろ。その手の狼ってメタで初心者とわかる発言をするのがほとんどだかンな。農年狼がまずありえねぇ。農はおとなしく潜伏しとけや、と。羊屋年狼もちぃと考えにくいわな。
ならず者 ディーター 21:41
これは長指摘+上記農への質問参照。状況白。

長はずーっと神ロックオン。徹底してるな。ここが狼だと、なんで俺まで白認定してンの?って疑問が残る。敵に回したくねぇから?でも、神のが敵に回すとヤバくね?とか思うンだよな。つか、狼だったらもっと吊りやすいとこ吊りに走りたくなンね?農神より年のが吊りやすそうに見えるんじゃないか?と。更に、俺に年白主張の説得してきたのも、狼なら不可解すぎる。
農夫 ヤコブ 21:43
なんとなくまとめていたことを思い出しながら、先に吊り希望などの部分を。
まぁ、基本的に考えは昼間と変わらん。吊りたくねぇなぁ、と思うのは妙宿者だから吊り候補は神年元だな。っていうか、今日の議事の行方を読んでたらリーザとかわし絶対吊れんわ、多分。いろんな意味で。ロリコンの気はないけどな。最終局面を想定してそんなじゃ困るってんならその前にわしを吊っといた方がいいぞ。いやマジで。
ならず者 ディーター 21:45
俺、妙の年考察否定したンだぜ?
夜明け直後のトマの存在忘れは…おめっ、(ネタで)襲いに行った相手の存在忘れンなよ、と。

神はぶっちゃけりゃぁ狩かと思ってた。論理思考タイプって狩好きが多いしな。娘襲撃されたンも、神=狩?ってね。後3D第一声も狩がブラフはってんのか?って思った。
0558票あわせ関連、ちょい神経質すぎやしねぇか?農真で見てるんだよな?
ならず者 ディーター 21:47
農真で見てるんだよな?LWをさくっと吊っちまえば、票あわせ云々関係ねぇじゃん。なんか後々年吊るための布石に見えるんだが。
ただ、神羊狼だと、4D2257なんだよな。本気で勘違いしてたにしても変じゃね?と思うわけだ。2D●狼なら回避せずに素直に占われる方がまだ利口って判断する力がありそうに思えるしな。2D●▼って差がでけぇはずだもん。
農夫 ヤコブ 21:47
(続き)なんというか、序盤に考えが見えないと言われつつしぶとく放ってた質問により得ていた回答が中盤以降しっかり活きまくっとるように見える。加えて他人同士の衝突のルーツを冷静に指摘する態度。こいつももう白でええわ。レジーナに関しては今まで言ったこと、言われたこととかぶるんで割愛。ディーターはちょいとまだまとめきれんので、また余裕があったら。別に野郎の考察したくないってわけじゃねぇ。
農夫 ヤコブ 21:52
で、神年元の中なら言ったとおり別次元の年を横においとくと、今までの白印象の蓄積からして▼神→▼元。でも普通に情報量とか比べて神父やヴァルターを少年より先に吊るとかどうよ、とか自分のポリシーがささやいたり、正直に言えば順番はともかく、ここらへんを吊って終わる気がしてるから、誰からでも…とか。そして見事に本人以外からの希望がウツクシク揃っているので、その調和を壊してみたくなるのは多分性格。
農夫 ヤコブ 21:53
(続き)▼年→▼神→▼元、で今日は▼年希望にしとくか。理由は「多分、神父とヴァルター残した方がもし明日があったらおもしろそうじゃね?」ってとこだな。あ、順番うんぬんはさっき言ったとおりだから今日の決定が▼神だとしても強く反対するもんでもない。
ならず者 ディーター 21:55
妙はやっぱ娘生存時の自由占が白いんだが。そして、1321の俺考察が白く見えたンだ。今まで、誰もそれに触れてなかったからな。ただ、1252に思考停止を感じるのが気がかり。村長にも白要素を感じてるのに?ただ…楽観視してる村人、とも取れるんだよな。

宿は吊る気になれん。そして年も確かに状況白だ。そして長はそれを俺に気づかせる為の年白説得に見えたのが白い。つか、ぶっちゃけ長のが妙より白いと思ってる。
ならず者 ディーター 21:58
長狼だったら、すっげマゾくね?
神も羊のアレが気にかかるが…白要素を認めない辺りは狼的に思える。後は年に対する神経質さが異質に感じた。
と言うわけで▼神希望。

で、すぐ上に見えたヤコの▼年希望にびっくりしてる俺がいるんだが。ヤコ視点ではLWのみ、だよな?年狼ってどのくらいあると思ってンの?
木こり トーマス 21:59
もー2200なんで仮決定出すぞ。
【仮決定▼ジムゾン】
理由は悪いが多数票だ、何て言っても灰中狼一だからな。
そして、さすがにそれをひっくり返す黒要素は、他の誰にも見当たらんかったからだ。
まぁ、激しくダメまとめの典型な気がするが、気にしないコト。
村長 ヴァルター 22:02
【仮決定了解眠い】
ここに来て女将の思考停止具合が凄いな(笑)神父を庇うのはアレだがどこかで私神年吊りには同意してた気がするぞ。
そして神父の19:30がさっぱり理解できない私。誰か解説してくれ(д`;)ハァハァ
リーザ>まぁそうだが。それより無理やり回答を捻り出した感じが気になった訳だよ。
ヤコブ>ちょwww 当事者じゃないと思って勝手言うなwww 結局重要どころすっ飛ばしてるww
農夫 ヤコブ 22:06
者21:58>どれくらいとか、具体的には…さあ?
つか、わしの心情は↑でぶちかましてる通りだからなぁ。LWはあと灰に1人なんは確実だし自分の中で白く輝き出した奴らが増え出したから、可能性を捨てきれん奴から吊ってきゃいいじゃんてか。つーか、どう見ても状況は5d▼神じゃね?わしはわしが吊りたい思ってる中から吊ってくれるんなら誰からでもいい。ついでに少年が自分の立場に危機感抱いてくれりゃ言うことない。
宿屋の女主人 レジーナ 22:08
【仮決定了解でセット】
狼COやるのなら説明求む。えーと、皆が狼になったつもりでしゃべるで大丈夫かしら?
結構みんなの中では神黒圧倒的なのね。私は本気で迷ってたから自動的に元にも疑惑がいくんだけど。今日のみんなの意見を読み返してもう一回考えて見るわ。黒より白のが多数派なんだから。きっとなんとかなるわ。
こんなんじゃ明日が思いやられる(私1人)。
ならず者 ディーター 22:10
【仮決定了解】
>>2138 ペタ 早死にした狂人からラインは考えンでいいと思うぞ?C狂や狂信なら最初から見えるけどさ。
以下爺狂仮定で。
爺さんが生きてる時点では農or羊+屋or娘(爺処刑前は生きてたので)が狼としかわかってなかった=爺さん視点でさして情報がなかった。まぁ、普通に考えれば羊屋狼と考えてたとは思うけども。
ならず者 ディーター 22:11
そこから見えるのって屋は俺ロックオンから俺狼はないと考えてたんじゃね?くらいしか想像つかん。羊は1D●農、2D希望出してねぇし。
少年 ペーター 22:13
とりあえず【仮決定了解】
正直それで終わるんじゃないかと結構思ってしまってるんだが…
俺としてももう少し頑張るに吝かではない
行商人 アルビン 22:14
【仮決定確認しました】灰の皆さんは白いですね。自由占い時のパメラさん襲撃から私はペーターくん白いめに思っています。ペーターくんが狼ならパメラさんは占うより吊りで処理したがると予想するだろうと思うんです。

リーザさん、私を明日残すつもりなんでしょうか?狼COの件は了解しました。自由回答といたしましょう。

レジーナさん、自身を狼と仮定して仲間とこれまでの戦い方を告白する議題です。
農夫 ヤコブ 22:16
【仮決定了解】
あー、ディーター考察ね、ディーター…
元22:2>ここらへん吊って終わらなかったら、おそらく見事わしも当事者仲間入りですが何か?メモを忘れてギリギリ帰宅だった時点でなんかもういろいろぶっちゃけるしか間に合わす方法が思い付かなんだ。重要どころってなんじゃい。@2
村長 ヴァルター 22:23
あれだけ私が怪しいと突っかかっておいて結局神元年の考察トバしたじゃないか。吊れば終わると思う、とか。
大体ヤコブはなんでそんなに荒んでるんだ?あれだ。モチベーションが云々って今まさにヤコブの状態じゃないのか?などと邪推。邪推はもうええねん。
つーかこれで終わってくれ。流石に私は疲れた。それもこれも女性分が足りないからに違いない。リーザで満足するしかない(д`;)ハァハァ@1
ならず者 ディーター 22:25
そういや議題回答って形とってねぇ
■4.農狼なら、本気でロジックわかんねぇ。娘爺=真狂・農屋狼なら、娘襲撃後爺黒判定出して、屋狂放置狙った方がよくね?更に娘屋=真狂・農爺狼なら、GJが出そうな娘じゃなくどう考えてもGJ出そうにない屋襲撃して爺白判定で娘vs農の構図作った方がよくね?娘vs農だったら十分農に勝ち目あるだろ?
状況的に農真・羊屋狼でいいだろ。そして爺が偽にしか見えンので爺狂・娘真。
神父 ジムゾン 22:25
えーとやっと帰り着きましたけど【仮決定反対!】
と叫びつつ根拠が出せないあたり超完敗っていうかごめんなさいすいません。
宿屋の女主人 レジーナ 22:32
今日のおつまみ【鰯のカルパッチョ】【帆立のバター焼き】を出し忘れた。
元についに言われた、思考停止。ごめんなさい。神元年農(順不同)で相当終わる気がするのよ。元2202の神同意ホント!?あ、4d2324か!ごめん今全部見直してきた。うーん、でもノリ方が弱い?ような気はするわ。ちなみに元は昨日あの案出した時点では者より白いと内心思ってたんだけど、年状況白の私の認知まで勝手にまとめられたのでちょっと…
宿屋の女主人 レジーナ 22:33
と思ったとか思わないとか。それとも1706が全然解釈間違ってた?頭が悪くてごめんなさいorz
者2141>者が攻撃されないのは神が昨日ロックオンするなら者って言ったからじゃない?牽制。
神>ごめんなさいの意図は…まさか…投了?@1
木こり トーマス 22:34
ジムゾンお帰り。だが悪いが多数票はひっくり返らんし、時間もアルビンと話があるからあまりあるとはいえない。いるのに話を聞かない愚を許してくれ。

【本決定▼ジムゾン】
理由は仮と同じく。
農夫 ヤコブ 22:34
荒んでる?村で唯一、かなり余裕な村の状況を知っていて、かなりお気楽ご気楽な立場で、確かにいい加減になりがちなところを引き締めるのにはかなり必死だが。
ヴァルターへの疑惑は3番目くらいに消えてない。だからそのうち吊りたいリストに入っとる。手数的には全然ヨユー。なので逆説的に白い奴の白要素固めに入っとる。杞憂っぽいが。まぁ、いざヴァルターを吊る時になったら十分な黒要素を用意しておくから安心しろ。@1
木こり トーマス 22:37
アルビン>第一回、白確定考え述べ大会発動だ。
今後の吊り展開とその理由、農の処遇を述べよう。そいで出来るだけ決めよう。明日どちらが生きていても、村が正しく進めるように。

まずオレの想定する吊り展開から述べてく。アルビンもオレ待たずに頼む。
ならず者 ディーター 22:38
【本決定了解】
…ジムの反応があきらめたLWっぽさ感じるン、俺だけ?
神父 ジムゾン 22:39
【本決定反対ー】
って聞いてもらうための話が用意できないです。だから謝らないで下さい。むしろ責めろ。いやSとかMとかの話でなくて。
>レジーナ
村人は吊られたらダメですよ! 村の手損です。いくら余裕あるって言ったって。基本中の基本です。忘れないでいてー!! …ええと、だから謝らないといかんのです。謝って足りるもんじゃない状況じゃないだけマシですが。
村長 ヴァルター 22:42
【本決定了解】
女将>んとだな。もし明日続いてたり全てが終わってたらもっかい説明するわ。ただ、屋羊年同時狼だと屋が羊に吊り希望出すのは展開がおかしいよ。その2人で切り捨てるなら年だろ。だから年は状況白じゃね?って話。
ヤコブ>ち、ちくしょう!負けないもんね!明日続いてるとか勘弁してください。
神父>ィ`。あ、私が殺すようなもんだな!ディーター>同意したい。@0
木こり トーマス 22:43
まず吊り展開はこうだ。
▼神→▼元→▼灰→▼灰。
▼神▼元、は正直様子見が強いのは否めない。だがみんなに黒いと言われているから、者妙年狼に将来的に対応出来ない。もちろん終わる可能性も考慮して、最初に二人を吊ってみるのが正しい選択かと考えた。
みんなもそう考えたんだろうな。吊り票の一致は、ある意味助かった。
行商人 アルビン 22:44
第一回 断崖の村の存亡の危機やあらへんで!!

チキチキ 木こりと商人の公開密談大会〜♪

灰がどんだけ喚こうがわしらは奴を吊りたいんぢゃ〜♪
少年 ペーター 22:44
【本決定も了解】
ええっと、俺は何を話したらいいのだろう…
とりあえず>赤髪
確かに爺さんの遺言から探るのはノイズの方が多そうかな
でも赤髪狼がないとするとあのグレースケールは…あんまり考えない方がいいのかな
少女 リーザ 22:45
【本決定了解したぞえ】
そうじゃな。ジムゾン、お疲れ様じゃったのう。パメラはきっと今頃あの世で泣いていると思うのじゃ。
・・・誰ぞ其処の血も涙もない中年ヴァルターを崖から突き落とすが良いぞ。それで村は安泰じゃ。全ての元凶はこの変人じゃ。
妾はろどりげすと共に夜明けを待つ事にしようぞ。
農夫 ヤコブ 22:46
【本決定了解】
…とか言うどうでもいいことに喉を費やし、とうとう声涸れとか。ほんともう今日はどうしようもねぇな…。
というわけで、明日あったらまた明日。これで終わりゃ言うことないが。面倒な狼COもやらんですむしな。あれ、マジめんどくせぇ。マジ勘弁。じゃ、また後で。いや、別にディーター考察したくないからワザととかじゃないよ。マジデマジデ。@0
行商人 アルビン 22:48
私はレジーナさんとディーターさんとペーターくんを吊りに選ぶ気があんまりありません。ちなみに今日の午前中の灰でジムゾンさんを脳内白確扱いにしたいとか言ってます。汗々
っでヤコブさんについては、ぶっちゃけ疑えません。但し灰2吊りで続いた場合は安全策で吊って欲しいと思っています。その頃には灰3〜4人だけでしょけどね。
木こり トーマス 22:51
まー白確定が考え全て明かしてどうするっつー話とお互いそんくらい分かってると信じろっつー突っ込みもあるだろうがそれは野暮だからナシな。全部ブラフだよみんなおおげさ。

次に農の処遇だが真決め打ちとしたい。疑心暗鬼のために食われなきゃまとめ役になれるしな。食われたら食われたであーやっぱ真なんね、でお得だしな。
もちろん完全に信じるに足るわけでは無いから、いや怪しいだろとかいう姿勢があればいつでも解除し
行商人 アルビン 22:53
個人的な最黒は正直に申しますとヴァルターさんなんです。ヴァルターさんが途中から私を白い白いと言い出したのは潜伏相方だと気が付いた狼だと思ってました。それがリーザさん潜伏相方予想と言いながら占い希望にあげていた歪みだと思っていました。
リーザさんとジムゾンさんは似たようなくらいに思っていました。
木こり トーマス 22:55
ていいと思う。

うむ、よし、統一見解で、レジーナは白確定扱いでいいな、これは。灰の灰考察でもレジーナ白いって言ってるし。
実はな、正直農宿狼とかあったらやだなぁとか脳裏に過ぎるが。まぁ気にしないで、レジーナ白決め打ち。これは大丈夫そうだな。つかオレの話に出て来てないしレジーナ。ごめんよ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:56
神>白なのに吊られたって意味のごめんねね。元>でも信用のない屋に切り捨てられる効果ってのこそどっちに転ぶかわからない気がするのよね。あっというか▼羊出した立場だから年と羊の評価が逆転してるのか…そんなに年>羊だったんだね。空気読めてなかったよ。というわけで根本的にそれじゃ納得できなかったのかもしれない。いや、どのみち年は逆説的に結構白だと思ってるんだけど。者程ではないの。【本決定了解】
行商人 アルビン 22:58
そうですね、レジーナさんは明日が続いたらまとめ役に加わって貰いましょう。
ヤコブさんの処遇はそうすると白確生存中の吊りは無しって方向で灰だけになって続いたらその人々で悩んで貰いましょう。
個人的にヤコブさんが狼ならリーザさんが相棒っぽく思っています。
行商人 アルビン 23:08
【本決定を了解します】
トーマスさんに労いの言葉です。体調不良なのに不慣れな私の面倒を見ながらまとめ役ありがとうございます。明日で村に平和が訪れる決断である事を祈っています。

ジムゾンさんに贈る言葉です。もう喉が涸れてお話出来ませんね。墓下で成吉思汗を堪能してください。
木こり トーマス 23:15
あう、ちょい外してた。まぁ、生理的欲求ってヤツなんだ。許せ。

レジーナ>レジーナは酷く人間っぽくてホントに人間ぽいので、これを賞します。
っ【白確定認定証】
木こり トーマス 23:18
今後の方針はアルビン2258が簡潔にしかしイグザクトリィにまとまってるからそれでいこう。

では白確定会議終了。アルビンお疲れ様。てか、物凄く心強いぜアルビン。ホント助かった。ありがとう。
行商人 アルビン 23:18
6日目があった場合の議題です。
■1、▼吊り希望及び吊り手順希望
■2、脳内白確者が居れば誰(レジーナさん除く)
■3、灰考察+農考察
■4、狼CO(仲間と騙り戦略と襲撃戦略)自由回答
ならず者 ディーター 23:18
>>2244 ペタ
ライン見るなら、こっちでは素直に狼から見るのが一番と思うぜ。
>>2233 女将
4D2322"白狼恐怖症患者がいたらまっさきにロックオンされるでしょうねえ"、これのこと?んー、白狼恐怖症限定だからなぁ。
それに、元村長の神父ロックオンは初日の木神のやりとりからだし、関係ねぇんじゃ?
木こり トーマス 23:19
結論。
【レジーナ白認定】
【農吊り保留】

みんな、なにかあれば是非言ってくれ。
木こり トーマス 23:23
では今日は、夜明けを見てから寝るとするか・・・。
今日からは常に村に平和を、この惨劇が終わることを祈りつつ。
行商人 アルビン 23:24
トーマスさんに感謝の言葉です。

          ありがとうございます


次の日へ